綺麗というかsRGBって純色は狂ってるよ?
バラの花とかあんな朱色じゃねーよ
10名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 13:35:53.40ID:zkqM/V4d0
iPhoneは酷いのにな
4のころ青かぶり酷くて、全然色味あわんかったわ
11名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 13:35:53.47ID:foFg6Y+v0
MacBook AirとただのMacBook何が違うん?
MacBookのほうが小さいのに高くない?
13名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/13(火) 13:36:15.60ID:Oiem6zar0
14名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/13(火) 13:36:28.56ID:eZC+2BxP0
グレア液晶は目が疲れる
17名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 13:38:31.68ID:JI3+g9JC0
同じだろ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/13(火) 13:40:13.17ID:y9f+hO9h0
昔から仕事で使ってるマカーはEIZOのモニターだぞ
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]2017/06/13(火) 13:40:22.86ID:t6aoqVvX0
不細工な自分が写り込んでツライから僕はウィンドウズ!
>>16
Mac以外だとローカルネットににつながりにくい嫌がらせされてたんでしょ? 22名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 13:45:40.44ID:pE1PPYMt0
そこまでキレイか?
加工されてるだけ
カメラも実際の色と大幅に異なるから困る
ぱっと見綺麗だけど実際使うとディスプレイに蛍光灯の光とか反射して見にくいけどな
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KE]2017/06/13(火) 13:56:35.56ID:1ww00gkP0
>>21
昔はイーサーネットにmacは繋ぎやすかったのよ
NECとかはボード刺したり色々めんどかった これが綺麗に見えるってことは
自分のモニターは綺麗ってことでいいんかな?
>>16
その辺り不思議なんだよなあ。
映像や音楽やDTP関係なら得意分野だけど、
他は使い物になるソフト少ないだろうに…。
東大理系辺りだと自分でプログラム書いちゃうのかな? EIZOは綺麗と言うよりは
忠実性が高いとか再現性が高いと
言ったほうが良いかも。
単なる価格の差だろ。
逆に言えば高級志向にしないと売れないアップルの厳しい状況って事だろ。
37名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 14:30:25.53ID:cRxnxMY30
>>30
macOS向けはもちろん、UNIX、Linux向けのソフトウェアは殆ど使える。
Windows用ソフトウェアも仮想環境をインストールすれば使える。
他に何か御入り用ですか? 38名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 14:32:02.83ID:/MUAzWIx0
韓国製の安いパネル使ってるでしょMac
CPUはともかくメモリは頑張らなくても交換可能にしてあげてください
44名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 14:39:45.69ID:MzW8eXk+0
>>11
Airはもう安いだけしか取り柄がない
中華タブレット以下の液晶の質と解像度だからね 45名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 14:44:25.69ID:pbyE2hch0
なんか設定がおかしい変な色って印象しかないわ
あれって喜ばれてたのか
androidとWindowsしか持ってない奴って何も知らないくせにスペックがーとかスタバでなんたらーって言うよな
ただの嫉妬じゃん働けよちゃんと
47名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 14:49:53.36ID:N5JjoJEk0
PCモニタこそ画面を斜めなんかから観ねぇのに、
よりコントラストが高いVA液晶よりIPS液晶の方を有難がるパソコン大先生達ってバカだよね
テレビの世界でも下位モデルがIPSで高級モデルはVAパネルなのに
49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 14:55:48.11ID:zkqM/V4d0
50名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/13(火) 14:59:24.08ID:0VLxQsMK0
むしろあの値段でそこらのPCと一緒だったらクズだろうが
PCの液晶ってノングレアじゃないと厳しいと思うんだけど
出先で写真いじりたいからRetina使ってるけどWindows機でもあのレベルのモニタのやつが欲しい
正直Retinaもコントラスト高すぎるからもっと写真用的なやつが欲しい
綺麗でも小さい画面じゃねえ
動画見るときはプラズマに出力するからPCモニタは目が疲れなければいい
ウチの大学は全てMac、すぐ最新に入れ替えてもらえる、なぜか。
モニター契約結んでるとか言ってた。
高いのに凄いな。
>>54
学生にマックに慣れさせておいて
卒業後はマックユーザーになってもらう作戦かうまいな 56名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 15:14:18.83ID:Rs1u8/L20
お値段が違いすぎるよ
57名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 15:22:40.66ID:cpR1D8/t0
目が疲れるだけの液晶
いいと思ってるの?
58名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/13(火) 15:28:23.25ID:HRFCWTQq0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
60名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 15:35:56.76ID:D4WSPhrz0
>>23
CRTの頃ならそうだったけど、液晶にはそこまでアドバンテージないと思うわ 61名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [TW]2017/06/13(火) 15:43:59.02ID:YCuTcl4S0
EIZO3枚使ってるけど
そのうち1枚は2年でチラチラが酷くなってたまに一瞬消えたりするようになってきた
6万も出してチラチラ液晶とか舐めてんのか
62名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]2017/06/13(火) 15:53:21.69ID:clwp/B6x0
>>46
だってwinnyがネイティヴで動かないんだもん 液晶はフリッカー液晶禁止すべきだわ
安物のタブ買うと目が痛すぎる
64名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AU]2017/06/13(火) 16:00:19.70ID:txgsZj//0
高い
ほしいけど買えん
65名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/13(火) 16:01:59.51ID:0jg/yHbg0
surface bookのほうが綺麗だぞー
66名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 16:04:51.88ID:Y7GTlPS30
Metalとかいう変なAPIは諦めてゲームでよく使われてるVulkanにすりゃいいのに
67名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 16:07:22.57ID:cRxnxMY30
>>45
macOSのカラーマネジメントは現行の商用OSでは恐らくトップだよ。 68名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 16:08:21.70ID:JLBNZ6W00
MacのPagesとNumbers使ったら、WordととExcelが如何に使いづらいインターフェースで作られてるか理解出来た。
最近はPagesで重宝している。
69名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 16:11:14.58ID:cRxnxMY30
>>68
でも、Excelの関数は流石にこなれててNumbersでは太刀打ちできない。 70名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 16:14:16.37ID:sHXy1qNb0
>>69
OSXはそのexcelがWin以外で唯一動くBSD系OS 業務用だがeizoがすごいぞ
macは写り良くしてモチベあげるぐらいしか効果ねえな
Macの液晶の綺麗さは異常なら、製品が異常なんだろ? なんで国産がその異常な品質にしないといけないのさ?
会社がアップルじゃなくてMacOSじゃなかったら買いたいかも
74名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]2017/06/13(火) 16:36:36.93ID:qoUKuwvx0
>>68
Numbersが優れてるってよりはMac版excelが動作重いわキー操作微妙にWindowsと違うわ結局微妙に表示崩れするわで使いづらい
WindowsでExcel使ってるとMac版は虐めとしか思えない 75名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 16:53:56.06ID:cRxnxMY30
>>74
それはNumbersの問題では無いだろうと。
表計算を含む文書を作成するという観点ではExcelよりNumbersが使いやすい。
が、肝心の表計算の機能についてはmacOS版であろうとWindows版であろうとExcelの方が良い。 76名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 17:19:12.38ID:GIWBau+a0
>>23
EIZOの4K液晶はiMac5Kとほぼ同じ値段だからな。 77名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 17:21:35.20ID:GIWBau+a0
>>30
東大はUNIXの授業が必修である。
昔はPCからWindowsを消してFreeBSDをインストールする到底上級国民のやることじゃないところからやってた。 78名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 17:53:19.12ID:YYOpxtOP0
次のmacbookは買いなんかね?
初代出た時は値段とかスペックでAir11にしたんだけど。
79名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 18:02:35.70ID:pE1PPYMt0
>>75
NumbersもPagesもバージョン上がる度に使いにくくなってるけどね 80名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 18:03:44.92ID:ZayMsFD30
お高いし
81名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 18:15:36.67ID:cRxnxMY30
>>79
だねぇ。
iOSとmacOSの統合という愚行に走らず、両者の連携強化という方針を堅持しているのは良いんだけど、アプリの機能や使い勝手についてはおかしな判断が多いな。 82名無しさん@涙目です。(フィリピン)@無断転載は禁止 [EU]2017/06/13(火) 18:24:01.21ID:sTuZanJh0
弊社はエクセル卒業して、winでもmacでもGoogleスプレッドシート使ってるわ
スッゲー楽になった
国産パソコンは未だに値段に見合う性能に至らず
国際競争力なんてまるで無い。
「誰が買うんだこんなもん」と思ってたら会社が配布してきた。
なるほどね。
84名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/13(火) 18:26:39.82ID:6YaNUiPv0
>>81
iCloudの互換を全面に押し出したメジャーバージョンアップで機能をゴッソリ省かれたのに面食らったからな。無料になった事を考えれば充分な使い勝手なのかもしれないけど 86名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/13(火) 18:48:22.20ID:V+G1mumS0
ナナオの5Kディスプレイ待ち続けてはや10年
未だ出ず
88名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/13(火) 19:34:40.71ID:4LMkbSJW0
WYSIWYGがある限り安泰だな
89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 20:13:51.64ID:jKx3FD0A0
物知らなくて済まんがグレア番長って概念は日本市場にしか無いの?
勿論Macの出来自体は素晴らしいと思ってる
91名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/13(火) 20:32:56.33ID:9mhL7pkR0
数世代前のiPadですら未だにクッソ綺麗だぞ
なんなんだよアップル
この前整備品のMBP late 2012買ったけどTNとは思えないほど液晶きれいでびびった
93名無しさん@涙目です。(千葉県【22:51 千葉県震度1】)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 23:02:10.22ID:fZrtnt5j0
ドライブ省いてから、候補から外れた
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/13(火) 23:06:23.06ID:taXlpc3R0
ノートパソコンはテカテカ液晶やめて欲しいわ
綺麗に見えるモニターより、正確に再現できる液晶モニターの方が良い。
98名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/14(水) 10:12:25.46ID:tPFRtUHf0
有機EL出ないかな
>>1
国産車重い:もっと軽量化しろ 外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足 外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗 外車高い:妥当
国産車安い:安物 外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄 外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない 外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい 外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い 外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ 外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く… 外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄 外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ 外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車. 外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車 外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの? 外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い 外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ 外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい. 外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない 外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬 外車高評価:当然
国産車低評価:当然 外車低評価:車音痴にはわからない
国産車アイドリング:振動が酷い 外車:車の鼓動が体に伝わってくる 100名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]2017/06/14(水) 11:08:10.03ID:tdk8+8mL0
>>33
厳しい状況が高級志向ってアホかよ、普通逆だろ 初めて触ったパソコンが大学の研究室のSE/30だったから、それ以来Mac。
当時はExcel, Mac Write II, Mac Draw Proで資料や論文書いてたから。
一時期会社でウィンドウズを強制されていたが、あまりの画面の汚さと操作性の悪さに手こずった。
結局今まで8台全部Mac
Linuxとか難しいこと言われてもよくわからん。快適に使えることが必要十分条件
よってMacのみ
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [UY]2017/06/14(水) 12:56:28.50ID:FT9bpdlp0
30年前で時が止まってしまった人か
105名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/14(水) 13:05:21.02ID:OQeunOv+0
最後の8台目が何年前か分からないけど、30年前って言葉無いだろう。
考えなさ過ぎのレスは恥。
106名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/14(水) 13:09:38.12ID:OQeunOv+0
>>104
んで、
CPUのプラットホーム変更→切り捨てだ!
クラシック環境からOS Xへ→切り捨てだ!
とかって騒ぐんでしょ? 107名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/14(水) 13:14:12.58ID:9avYk9o50
大事なところで噛むほうも恥ずかしいがなw
108名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/14(水) 14:08:40.34ID:OQeunOv+0
言葉も無い(泣笑)
ドザーのオレはiPadのLCDをサブに使ってるけどキレイだよね
ぎらつきがキツいんで少し暗めに設定してるけど
iPadや他のタブレットに表示した時の色具合の確認にも使えるんで良い働きしてる
プリントする事を前提にして作るんでメインはEIZO
オレのマックは画面をみるといつもハゲが映っている。
112名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/16(金) 00:16:45.11ID:CSLzuLnL0
証拠写真とか研究機関の画像とか正確性を求められるならともかく
普通の人は綺麗な画面をみたいわ
本当に国産って酷い画面
113名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/16(金) 00:19:18.78ID:CSLzuLnL0
日本って本当に何もかも落ちる一方
3流国家一直線
114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/16(金) 00:33:47.19ID:0swLspXJ0
レティナディスプレイって言うよ
16Kぐらいある
>>113
落ちているんじゃなくて商品化するのが昔から下手糞なだけ
元々上流にいた訳でもないし昔はそう見えただけ