>>201
伏線も、見てくれる人がいるからこそ生きてくる
セルビンにしろスレヴィンにしろ、タイトルを見ただけでそれを人の名と理解する日本人は"ほぼ"いないでしょ
映画を見れば分かる。伏線だったとも気づく。
でも、見てくれなきゃ話にならない。

邦題には邦題の、なんとかして映画を見て欲しいという配給会社の願いや希望もこめられているわけさ
馴染みのない英単語は別の言葉を無理矢理持ってきたり、検索でヒットしやすくしたり、あるいは中身無視のキャッチーなフレーズだったり
…その効果が出てるかどうかはともかくとして、ね