X



オーストラリア人「日本のみんな、もっとオーストラリア産牛肉を買ってくれ」 東京でPR©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 ©2ch.net [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

おととしから関税が引き下げられたオーストラリア産牛肉の販売に力を入れようと、現地の生産者団体が6日東京都内に
オーストラリア産牛肉の特設店舗をオープンしました。

オーストラリア産牛肉は、日本とオーストラリアのEPA=経済連携協定の発効で、おととしから関税が引き下げられましたが、
日本の輸入量は、大きく伸びていません。

このためオーストラリアの生産者団体「豪州食肉家畜生産者事業団」が、日本の消費者にオーストラリア産牛肉の魅力を伝えようと、
6日から今月18日までのおよそ2週間の限定で東京・港区に特設店舗を開きました。

オーストラリア産の牛肉は、主に牧草で育てられるため赤身が多いことで知られており、店内では、ステーキ用の250グラム程度の
牛肉が1枚1200円で販売されています。

また、カットしたステーキをその場で買って食べることができるようになっていて、訪れた客が早速味わっていました。生産者団体の
アンドリュー・コックス駐日代表は、「関税が低くなっていることはうれしいが、さらに貿易が自由化されれば日本の消費者にとっても
買いやすい形で提供できる」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011008391000.html
0003 【猪】 (空)@無断転載は禁止 [KZ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:09.73ID:WdPfgPC20
オーストラリアて物価がすげー高いんだろ
0005名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:24.50ID:wCF04mpj0
100グラム480円とか普通だよな
0006名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:33.81ID:GSxu76fn0
まずいんじゃーーー
0009名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:30:14.27ID:/V74xUMX0
そういや肉買うのに値段なんか見ず産地だけで選んでるわ

国産牛安すぎ
0012名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:30:28.85ID:6I3GzXGK0
さわやかは100%オージービーフだったはずだが他のステーキハウスは国産やアメリカ産が多いんかな?
0013名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:31:10.29ID:2reb0YUU0
tppが成立したらね
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:31:37.38ID:wEBWxFUL0
お前んとこの肉はまずいからニュージーランドのを買う
0016名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:32:09.03ID:PFslhwLG0
これはアメリカが黙ってないわな
0019名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:32:48.84ID:j2XHjYT0O
>>14
うむ
0024名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:33:44.83ID:gi/xz7HD0
量多くて安いから買って食べてみたけど
マジ不味い
国産牛肉が半額になる時間帯に買う
0025名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:33:45.04ID:AZuabZyL0
輸入牛なら、米国産の方が美味いんだもん
0027名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:34:04.08ID:H27CaTVl0
誰がオージーなんぞ買うか。胸糞悪いわ。
0028名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:34:26.20ID:OBiqB1bg0
環境テロ止めたらな!
0032名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:35:02.21ID:m9F2h8OT0
シェパードはお元気ですか
0034名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:35:16.58ID:8f35pEG40
畜産土人の白猿は鯨肉買えよ
0036名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:36:22.04ID:wkiFepok0
日本は貧困国なんで先進国の豪肉なんて食べられません
0038名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:36:27.98ID:gi/xz7HD0
アンガス牛はどうなのかな?
まだ買ったこと無い・・・
0040名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:36:50.12ID:R94r8NzE0
アメリカ産のが美味い
0043名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:37:18.84ID:wkiFepok0
>>3
新卒の初任給日本の倍だしな
0046名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:37:39.57ID:c+IvHo3B0
豪州って日本嫌いなんだろ?
0048名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:38:20.90ID:KW6tyaga0
よくわからんけどカナダ産ばっかりでオージーは売ってない
0050名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:38:48.29ID:QRLCb1Uh0
価格がアメリカ産と変わらないのにオーストラリア産は大きく味が落ちるからな
0053名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:39:28.67ID:c+IvHo3B0
>>45
種は和牛でも育て方や飼料やストレスの有無で相当変わると思う
0054名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:39:28.94ID:WgMHBlUH0
うるせえ!
0055名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:39:45.92ID:9EIDdfpE0
アルビノ猿は全員皮膚癌で死ねばいいよ
0058名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:41:29.30ID:9925wDHw0
固くて臭い
まずはアメリカ産並の味に仕上げろや
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:42:00.04ID:EumvkOVv0
国内の反捕鯨キチガイを処分してからおいで
シーシェパードへの援助も止めてな
0060名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:42:02.01ID:xOoaMevT0
>>29
同意
肉が食べたいのであって脂が食べたいのではない
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:43:44.18ID:u45cYf+60
そんなに肉ばっかりも食えないし
0064名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:44:22.79ID:Rv2JfncL0
白ンボくせーしうぜーわ
0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:45:04.32ID:mHom1wHX0
やたらと乳臭いのってあるよな・・・
アレは乳牛の肉って事なのかな?
0069名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:46:06.41ID:FtLZi3TB0
何を選ぼうが消費者の勝手だろ。
いちいちこっち見んな。
0071名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:46:33.24ID:QJ6VFCdA0
OGビーフ100G80円サーロインステーキなら毎日喰う
0074名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:47:49.77ID:gRv2mME00
牛に関してはメリケン牛のが圧倒的に美味い
オージーは羊だけで良いよ
0077名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:48:58.76ID:OaP8xLN80
自分で買って食べなさいよwww
0083名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:53:09.53ID:/FNsrGzd0
マズいねん、うまい肉作れ無能ども
0084名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:53:18.57ID:DCv6Ckzp0
なんで牛は殺して食べても良くて、
鯨はダメなの?まずはその答えを
聞いてから購入を検討してやるよ
0085名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:53:19.81ID:UvmC9Ix10
アメリカ産ばかりでオーストラリア牛肉どこにも売ってないよ?
0089名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:54:20.18ID:9Yb7PwA70
オーストラリアの食品とか水の独特の匂いってなんなんだろう
悪臭というわけてはなくて
歯医者さんの匂いを薄くしたようなやつ
水道水の添加物(フッ素か何か)なのかな
0090名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:54:25.75ID:/FNsrGzd0
でも、異音のタスマニアビーフカレーはたまに買ってしまう、これはうまい
クソまずい肉でもカレーにすると中和されて丁度良いな
流石クソ肉マトンを食うための調理法
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:00.72ID:mi0dXizA0
臭いんだよ
アメ牛食うならいいよ
0096名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:23.58ID:07pL+6z90
オージービーフは乳臭い。
0097名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:59.89ID:QJ6VFCdA0
おっぱい大好き
0098名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:00.16ID:cTMkH6V20
まずいんだよなぁ
0099名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:11.61ID:Px5NcBE/0
>>93
まあ白くなったチョンチャンだからな
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:26.91ID:TsbcChxx0
>>10
> オーストラリアのって乳臭いというか

草の匂いやで
0102名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:56.33ID:ct5SEKvP0
牧草で育てたオージービーフこそ本物の牛肉
和牛はパンパンに肥えさせて糖尿病にかかって目が見えなくなったような牛だから
0103名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:58:04.25ID:9Yb7PwA70
>>84
オーストラリアの広大な牧場で死ぬ直前まで自由に何不自由なく生きてる牛たちの姿を見ると
オーストラリア人の気持ちが少し理解できると思う
オーストラリアの牛は日本の社畜より幸せだと思う
0104名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:58:16.97ID:g3qJnY6i0
好物です
0105名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:58:51.22ID:gSda7x1j0
オージービーフは 固いし美味くないんだよ
もっと美味い肉作れよ
0106名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:03.46ID:ASIJh3si0
鯨肉余ってるから物々交換してやるぜ
0107名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:26.64ID:Hoj/fv/A0
北海道の酪農家が提供した和牛DNA使ったWAGYUでも安く売れよ
0109名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:34.73ID:j0ThhM8+0
なんでオージービーフってあんなに臭いんだろうか
ひょっとしたら肉に対する嗅覚が日本人とは異なるから気にならないとか?
0110名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:34.91ID:RAyIoWF50
値下げしろや
0111名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:49.44ID://8Os9KE0
臭いんだよな
オージーはあのすべてを包み込むカレーに入れても臭い
0112名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:00:18.20ID:DXUWlMS20
アンガス牛はうまいがオージーはゴミだ
もう国産牛は売れないだろ
0113名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:00:29.65ID:qvSkn/bd0
日本の脂ぎった肉より好きだが!?
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:01:03.17ID:5AQs7Rlf0
国産牛買うようになったら、オージーは硬くて食えたモンじゃない。
0116名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:01:10.02ID:DXUWlMS20
>>109
アンガス牛食えよ
0120名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:02:51.07ID:qvSkn/bd0
>>115
30代後半に成ると日本の肉は食えなくなる
0121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:03:22.52ID:lqlBZtHy0
>>113
おなじーく!
0122名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:03:33.42ID:DBIIu4fF0
>>103
でも・・・最後は殺されるんだよね
0123名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [AL]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:03:41.83ID:edi2Jjqs0
オージービーフをジャップは食っとるやんけ
0124名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:03:42.49ID:wfzwU8DS0
>>84
毛唐 「牛は神から与えられた家畜だから当然食ってもいい。鯨は知能が高いから残酷」
って論理らしいよw
0128名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:04:58.47ID:qvSkn/bd0
>>121
同士よ、最近天麩羅も辛くはないか!?
0129名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:05:08.36ID:mx1glUkq0
ある英国人がオーストラリアへ移住しようと移民局で手続きを始めました

移民局「犯罪歴はありますか?」
英国人「やはり必要ですか?」
0130名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:05:15.40ID:ng8loZbe0
中国人は食べてくれないの?
0132名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:05:46.79ID:Kg0Ua6RW0
シーシェパードと流刑地とコリアンのイメージしかないから無理
0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:07:00.34ID:lqlBZtHy0
>>128
友よ!
0136名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:22.49ID:rC+kRVST0
オーストラリアは捕鯨問題で大嫌いになった
0141名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:12:46.97ID:FQTNJIJO0
WAGYUが本格的に格安で入ってきたら国産和牛はスーパーからなくなるだろ
0142名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [KZ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:32.94ID:QSPPoKqN0
>>14
オージーでは鶏肉のほうが高級
0144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:47.28ID:xuzwVQqs0
牛肉マッズ
0146名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:52.47ID:hX4UGhH60
スキル・バカ舌のワイは嬉しい
0147名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:16.76ID:8NPVceJl0
反日ヘイトオーストコリアのくせにうっせぇな
0150名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:50.39ID:qSWDQGq30
最近のオージービーフはなっとらん
和牛かぶれて霜降りの柔らかお肉、そしてそれをウリに価格高騰
ばーか!ばかばかばか!!!!
そんなもん何の価値もない
安くてワラジみたいにデカくて真っ赤で噛んでも噛んでも噛みきれないほどのしっかりした歯ごたえ
これがオージービーフの魅力だろ?何勘違いしてんだバカ!!
0153名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:19:29.71ID:tbzrvYTo0
臭い
0155名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:20:20.21ID:fwV7kbri0
あぶらがくせー
0156名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:26.49ID:DnNgIIna0
代わりに日本の朝鮮人を引き取ってくれるなら
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:31.39ID:QFCt3pAT0
オージービーフくっそまずい。なんであんなパッサパサなん?わざとやってるの?
こんなん硬いアメリカ産やカナダ産のが全然美味いよ
0159名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:03.50ID:hFJwk0n/0
じゃあ、もっと安くしろよ。
今の値段だったら、国産牛半額待ちで買った方がいいわ。
買って欲しがったら努力しろや。アメリカにも言えることだが。アングロ系は本当に努力しねーな。
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:14.08ID:8MPi0lMG0
日本と気候が似ているから育て方によっては味も似てくるんじゃないのかな。
日本酒とかも結構いいのを作っているし、柿とか果物も美味しい。
オーストラリア産はだいたいが大味。俺は嫌いじゃないが日本人には合わんかも
0161名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:23:57.01ID:kXwJPbK80
不味いから嫌だ
0164名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:25:11.39ID:F6K7Q9FU0
>>12
今週の8日からげんこつおにぎりフェアだった
0166名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:27:27.58ID:QFCt3pAT0
利き酒的なものはある程度を超えると7割プラシーボだと思ってるけど
肉の質に関しちゃオージーだけはガチで不味い
0168名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:28:49.28ID:moGYbDnJ0
不味い、硬い
タダでもいらない。
0169名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:28:53.41ID:vkSyPVvf0
クジラ食うからええわ
0170名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:28:59.18ID:/E/SXFyp0
あえてオージーの意見を代弁してみる。

>>122
牛なんて目の前に恐怖を感じさせるものがなければ
幸せに暮らせる。一瞬で殺されるなら何も問題ないと思う
人間のように現状から未来を予想できる生き物なら可哀想だけど、牛はそんな能力ないし。

牛は苦痛を与えずに簡単にと殺できるけど
クジラだと長い間追い掛け回されてじわじわ殺されて可哀想

あと、牛は人間の元で繁殖してる時点で人間に運命を委ねて種を維持してる
種同士で牛は食べられる代わりに仲間を増やしてもらえる、人間は牛を増やしてやる代わりに何匹かを食べる
という関係が成立してる
クジラは人間とそんな関係になってないから
クジラを食べるのは契約違反

的な見方はできなくもないと思う

つうか、言うだけ自由だろ

武力行使してくるのはまた別の問題
0171名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:29:20.41ID:d6C4wZdu0
犬を食べるからいいわ
0175名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:35:18.53ID:vLoCnRX30
牛肉は体調がよくないと食べたいという気持ちが湧かない
0177名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:36:44.53ID:QFCt3pAT0
メリケン牛の方がどう考えても何やっても脂がジューシー
肉自体が硬くても噛んでいられるんだよ
オージーは噛めば噛むほどパッサパサになるんだよ
0178名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [SG]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:36:45.25ID:rD3JzC8C0
国産に比べて固くて不味いからなぁ
0180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:37:17.89ID:NEbCBaMl0
オージービーフ美味いぜ
赤身で柔らかくてヘルシーだし


霜降り信仰はもうやめろ。
あんなん脂の味しかしないクズ肉
0181名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:37:36.63ID:YqnWTxT+0
TPPで安くして
0182名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:37:40.75ID:5BEZ1tNZ0
>>180
朝鮮人の好みはよくわからんな
0187名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:38:55.56ID:r1hH6fGV0
豚肉ばっか食ってすまんのう
0189名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:41:02.47ID:4RMS3Bmu0
1990年比で年収も物価も3倍、平均年収800万超えの金持ちオーストラリア人には、25年間デフレの日本の物価は理解できないだろう。
100g100円以下にならないと日本人は買わないよ。
0190名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:41:11.11ID:R9VHKN960
オージー肉で牛丼作ったらまずいことまずいこと。
ほとんど食べずに庭に埋めた。
0192名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:44:05.76ID:4h4owcNm0
コンビーフでも低脂肪はくそまずいw
0194名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RS]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:46:20.09ID:tTy59ML/0
関税もっと早く下げろよ
ちょっとずつだから安くなった実感ないんだよ
0195名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:47:41.99ID:UpFHCpwq0
ピースボートなんて基地外やってるうちはオージービーフはいらん
ニュージーラムも同じ
大体国民数よりヒツジや牛が多いからって、日本人が魚食べるのをあれだけ目の敵にするのが
気に入らんわい!
0196名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:48:29.75ID:NfqPk1r00
俺はアメリカのプライムビーフかニュージーの骨付きラムかな
丸亀の鶏はちょっと塩辛すぎるぞ
0199名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:50:03.55ID:e1x1uYOA0
世界の中心でオージーと叫ぶ
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:50:07.73ID:mSaZomco0
ぶっちゃけ買ってるが
これ以上無理
主食じゃねえよ
0202名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:50:30.03ID:NfqPk1r00
>>195
カラシ玉がニュージー行った頃の後から結構ラムが近場でも出回るようになったんだが
その話詳しく聞こうか
0204名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:53:41.39ID:SZQfwFmz0
犬の餌
0208名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 00:59:48.67ID:+nbXqtCX0
250g1200円って宣伝する値段じゃないだろ
0209名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:01:45.05ID:QmwnoQkY0
支那人にかってもらえよ。
0210名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:03:05.37ID:hLIv2wO70
5年くらい前はオージビーフのモモブロック安かったんだけど、
急に高くなったよね

それ以来買ってないや
0213名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:07:16.41ID:seNUmFm50
アボリジニと一緒にアングロサクソンの白豚狩りしたい
0214名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:08:02.95ID:cYPtVm1x0
なんか合成みたいで不味かったから味が変わらないともう買わない
0216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:10:24.00ID:pKCChRkj0
よし、和牛より味と値段のコスパが良いなら考えてやるぞ
→まずっ 終わり
0218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:10:31.31ID:2hzwQhSbO
白コリアから肉を買おうとしても
テレビで黒豚が紹介されたら津々浦々のスーパーで一斉に黒豚か売られる偽装大国なので
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:10:59.34ID:yUF7rY5f0
捕鯨やマグロ漁に寛容になってくれりゃオーストリアの事も好きになれるんだけどなぁ(鼻ほじ
0222名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:04.79ID:aW7chYAD0
オーストラリアは犯罪者の子孫の生態を観察する大規模な実験場
0223名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:27.58ID:vSJ0k8kc0
買いたいよ、早く米抜きでTPPをやろうぜ
豪州産の安くて美味しい和牛をたくさん食べたい

高い肉しか作れない日本の無能な畜産なんていらない
0227名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:18:43.22ID:3Kys9k1I0
>>215
それ焼きすぎなだけやで
0228名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:22:06.80ID:0I1+1riu0
叔父牛とかカッスカスやん
生まれたときから飛騨牛で育ってるから生理的に無理サポシwwww
0229名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:24:09.86ID:1n+/7TZu0
鯨肉なら買ってあげるよ
0230名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:24:39.97ID:wfzwU8DS0
霜降り和牛を否定するつもりはないけど、なんだかんだ言ってもうまい牛肉は米国産。オージーは論外
0231名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:29:02.93ID:0B+2E0Lq0
>>67
人口より多いからな牛や羊の数が
0232名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:29:41.17ID:mAE7wBEC0
>>226
オーストラリア近海って釣り場としては魅力的だけど
食うとなるとマグロ以外たいしてないんだよねえ
陸に住んでるやつと同じ大味な奴ばっかり
0234名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:07.09ID:NGvQv22w0
固い
0235名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:10.27ID:9bJq5s3y0
牛は賢い動物だしなぁ
0236名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:19.33ID:JEXOAxhW0
なんだかんだ言ってもアメリカの牛肉は美味いと思っちゃう・・・
BSE以来ご無沙汰してたが、やはり食べだすとアメリカが良い。
0237名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:31:53.72ID:0B+2E0Lq0
>>226
オージー「霜降り?あれは腐った肉だ
日本人の味覚はクソ」
0238名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:32:02.78ID:EX+x2/HW0
うるせぇオーストコリアお前らはすべてがゴミなんだよ
クジラにしても反日の癖に擦り寄って来るな、韓国にでも売りつけろカス
0239名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:34:08.77ID:yKbKwCkp0
なんか良くわかんないけど.オージービーフめちゃくちゃ美味いけどな、都内量販店は脂多すぎは売れ残るけど基本完売、国産牛が美味い言ってる奴が無知
0241名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:35:47.46ID:yKbKwCkp0
ニュー速は馬鹿ばっかりww
硬いのはどちらかと言うとアメリカ牛
なんか馬鹿ばかりだから
みんな氏ねばw
0242名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:37:46.68ID:EqWwFeZs0
>ステーキ用の250グラム程度の
>牛肉が1枚1200円で販売されています。

高いよ!
俺んちの近所のスーパーじゃ1ポンド(453g)1000円くらいで
アメリカ産のステーキ肉が売られてたりするのにさ
こっちも同じ赤身が主体の肉だしな
0243名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:38:31.51ID:DBu1mqtI0
ここ15年くらいで段々美味しくなってきてると思うよオージー
狂牛病前後くらいはクソ不味かった
でもまだアメリカ産には敵わんね産地によるけど
値段も格段に安いわけじゃないし
0245名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:45:37.63ID:0B+2E0Lq0
ラム肉が高すぎる
中国人は輸入せず自国で育てろ
0246名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:50:54.58ID:rk5bZKi80
舐めんなよ糞シロンボ
WAGYUを名乗るんじゃねぇ
恥を知れ下位人種の腐れ土人
このオージーにはこれが正しい挨拶の言葉だと思うんだけどなぁ
0247名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:52:46.93ID:okHQF9QW0
>>237
知能が低く五感の鈍いオージーに何が分かるんだよw
0248名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:54:25.44ID:/E/SXFyp0
>>217
牛はそれを種として選択したからセフセフ


と言う考えなんだと思う
0249名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:56:34.96ID:/E/SXFyp0
オーストコリアとか言ってる人は
オーストラリア行ったことあるのかな
すごい良い人だらけだよ
まあ、おれも韓国行ったことないから
「オーストラリアと韓国をいっしょにするな!」とは言えないけど
0250名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:57:24.79ID:rNXSArFv0
餌の関係でアメ産より肉質が硬いんだっけ?
0252名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/06/07(水) 01:58:21.42ID:2KnZVya90
や〜だよっw
和牛の方が美味いので和牛食います
0255名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:04:06.12ID:s2vZyF7P0
国産の赤身が一番です。
0259名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:07:51.40ID:5LLr9aaR0
豪ドルたけーよ
0263名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:15:29.50ID:nJyILqRM0
オージー豚肉で肉野菜炒め作ったけど、味がしなかったな
安いけど二度と買わない
濃い味付けで煮込むとかすりゃ何とかなりそうだけどね

すき屋の牛丼も味つけ濃くしてトッピングでごまかしてるだけだもんな
それでも臭いけど
0268名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:30:45.43ID:LJMMeGAz0
不味いンだよ
0269名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:31:02.12ID:elGXwG210
>>264
脂身は気持ち悪くなるけど霜降りはならない
0272名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:37:33.98ID:ZIM0oL8K0
声優の300g600円のステーキばっか食べてる
0273名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:47:13.64ID:LJMMeGAz0
そのままだと不味いし
国産牛脂注入加工するとマシになるけど何処の牛の脂が入ってるかわからないモノは食いたくない
0274名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:47:46.75ID:vQJPTGlZ0
シーチキンを晒し首にしろよ
先住民をジェノサイドしまくった基地外の分際で反捕鯨だボケ
0276名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:51:07.38ID:FwcmlAVu0
最近は下手な国産牛より旨いアメリカ産牛肉が流通してるからなぁ
オージーも品種改良の努力しないと太刀打ちできんよ
0277名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:52:34.71ID:EqWwFeZs0
味にもよるんだろうけど、キロ1000円くらいなら、マジで買ってもいいよ
がっつり肉を食いたい人には、日本の肉はまだ高いって感じがあるからな
0278名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:55:48.92ID:elGXwG210
>>276
イオン系列はUSプライム置くようになったね
0281名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:06:05.85ID:A9su0NX50
>>279
禿げなくてすむじゃないの
0283名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:09:13.58ID:xNh8V1J80
固くてまずいんだよ

まぁ意識高い系のボディビルダーには最適だろうけど
0284名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:09:56.61ID:KbVzrSLG0
>>14
ホントそれ
0285名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:10:32.96ID:6qEVsaqo0
オージーが臭いのは連中の好みがあの臭い肉だからだろ?
普段から羊とかを食ってる連中だからな、あの臭いが連中の味覚にとって必要不可欠なのかもな
となると日本人向けに肉質を改良とかよっぽど採算がとれる保証でもない限りはまず無理だわな
0286名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:15:11.37ID:4ST708Hn0
>>279ひえええ
0289名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:34:50.94ID:okHQF9QW0
>>287
人間を遊びで殺してたキリスト教の人達がまだ現役世代だぜ
0290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:37:27.21ID:FHEiIhyaO
クジラと交換だな
0291名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:37:40.65ID:AvRnpWb60
旨くないのに高いイメージ
0292名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:38:54.16ID:hMeHiY9w0
よし金曜はオージービーフとチリワインで愉しむ
0295名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 03:44:12.17ID:BO9Iwh530
オーストラリア産和牛とか出てるが
牧草食わせてるだけあって
脂が不味い
とうもろこし食わせろ
0296名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:00:13.67ID:1gcGc6Uj0
全般的に中国寄りな印象
0297名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:11:18.55ID:5RmW32c00
毎年オーストラリアで行われるマグロ投げ大会

冷凍マグロを砲丸投げの要領で放り投げて飛距離を競います。
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220311_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220302_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220303_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220304_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220309_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220306_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220308_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220307_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/07/201507220310_R.jpg

大会後、ボロボロになった大量のマグロちゃんは生ゴミとして廃棄されます。
0298名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:11:26.39ID:lra4Ad0E0
こんな放し飼いのノラ牛が旨いわけ無いだろ
もっと安くしろ
https://www.youtube.com/watch?v=50MbPACZF-4
0299名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:13:03.31ID:HeTh5QJJ0
よくあんな不味い牛肉が作れるよな、糞でも食わせてんのか?
0300名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [PE]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:18:02.73ID:S8iltPRh0
>>299
牧草で育てると臭くなる
アメリカ産は穀物だから臭くない
すき家はオージービーフだから肉が臭い
吉野家はアメリカ産だから臭くない
0302名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:22:26.98ID:NFojFKu/0
ボリューム満点


#20報道特注

【長島昭久議員インタビュー】離党した本当のワケ 

蓮舫二重国籍問題、小西洋之、辻元清美、都民ファーストを語る 生田よしかつ

https://youtu.be/KjcpIkcaUTk
0305名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:25:18.47ID:m+FB5L4P0
反日の国の牛肉
0306名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:25:27.48ID:3PMCdQLIO
くせぇから出てくんなカスがおまエラが日本人を馬鹿にした態度は一生忘れんわ糞が
絶対に買わんし食わん
0307名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:26:09.16ID:PKxKelhO0
米産よりオージーのが好き
イノシシ肉好きなのが関係してるのかな
0308名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:28:09.38ID:nATvol640
>>73
臭いだろ オージーは草くさい 
0310名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:29:07.56ID:nATvol640
>>305
日本は発電に使う天然ガスと石炭はオーストラリアから一番買ってる
0312名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:35:38.49ID:ECWlm/Il0
味もブランド力も無いし価格も中途半端なんだろ
製造業の斜陽といっしょやん
輸出製品は世界中の産地と競ってっだろ
オージービーフがブランドとして成立してる国どこよ
0313名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:36:05.34ID:o7jOEDN50
>>25
わかるわ
でもアメリカ産売ってるところが圧倒的に少ない気がする
0316名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:44:14.92ID:pwUYOXFF0
マッコウクジラ輸出してくれ
0317名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:50:40.05ID:wUW2Kx220
アボリジニに土地を返しイギリスへ帰れ
怪鳥モア、フクロオオカミを蘇らせろ
そしたら考えてやらない事もない
0319名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:51:23.25ID:lC6FslS00
鯨の件で挑戦並みと露呈したので無理
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:55:21.15ID:ktjridID0
>>313
アメリカ産って未だに狂牛病のイメージを引きずってたりするんかな?
0321名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 04:57:26.99ID:6BTkjBZb0
薬臭いからいやどす。
0322名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:04:18.94ID:rdLayUeK0
単に買い負けてるだけかも知れんけど
安く出回ってたジンギスカン用の羊見かけなくなっちゃったんだよな
そっちを何とかしてくれないかね

使い捨てではなく通販で買ったバケツ型とか有楽町の
アンテナショップで買った松尾ジンギスカン謹製の鍋持って待ってるんだけど
0323名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:06:36.21ID:lJFu1u+u0
>>1
その割りには値段は変わらないと言うか最近はスーパーに無い様なカナダ産か米国産が多い様な
0324名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:15:01.99ID:4KwXHX3e0
乳臭い
0326名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:19:12.31ID:EpSsT0c60
赤身肉は好きなんだけど
オージーのはなんか淡白な印象あるんだよな
向いてる料理あるやろか
0327名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:21:30.30ID:4KwXHX3e0
>>44
上にも出てるが餌の違い
OGは草
雨は穀物
この違い
0328名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:23:05.09ID:ebPaR9Rm0
穀物の飼料で育てるなら一考の余地ありだな
0330名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:36:45.00ID:BVbCSyrT0
買う金がない
日本人はそんなに金持ってないぞ
0331名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:39:32.58ID:YYiGN/UH0
オーストコリアの肉なんて食えねーよ
0337名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:45:51.94ID:Hd3aAyVe0
買って下さいだろ?
0338名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 05:51:52.30ID:iDkzS9Fg0
和牛はもちろんうまいんだけど
時々オージーとかアメリカ産が無性に食いたくなるわ
0341名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:10:43.11ID:nmLa+T350
オージー値段の割に美味しくないもん
0343名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:18:24.66ID:a1o+U85g0
>>3
資源国は気をつけて加減しないとすぐバブル
0345名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:21:03.59ID:a1o+U85g0
>>101
それ気じゃない
国産は明らかにうまい
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:23:32.73ID:wUW2Kx220
ニュージーランド産のアイスクリームは美味いのにな
牛乳はどうなんだろう?
ベジマイトは罰ゲーム
0347名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:26:56.45ID:rdih56Hb0
オージーパーティー
0352名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:29:16.48ID:iTp1m0YQ0
クジラとか誰も食べてないし利権ってわかっててなぜバカは擁護してしまうのか・・・
0353名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:29:48.88ID:MTm0P4D/0
牧草ばっかり食ってると肉が草臭くなるし豚肉なんかも海外産は焼くとアンモニア臭いやっぱり国際の方が少なくとも日本人にはあってる
それに肉は十分に足りてるしこれ以上需要はないだろ
0354名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:30:55.37ID:EXdaOzXg0
オーストコリア
0356名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:33:58.18ID:vaf14nkC0
煮ても焼いても固いから料理しようがない
吉野家がアメ産牛肉にこだわったのも頷ける
0357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:38:55.13ID:auKjxFeV0
いきなりステーキに売り込んでメニュー化されたら、自分一人で400kgは食べるよw
0361名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:49:04.59ID:gyIfko0d0
最近アメリカ牛の方が好きだわ
0362名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:49:14.73ID:U+UpbtsU0
オーストラリアとの貿易赤字が凄いだろ
自分達だけ儲かればいいのか
潜水艦ぐらい買って還元してくれよ
0366名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:05:36.44ID:mAfiGuZ20
無理

臭い、固い、不味い
アメリカ牛の方がマシ
0369名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:21:41.37ID:E924jTK90
反日のくせして、こういう事するからオーストコリアって言われちゃうんだよ
0370名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:22:52.73ID:6dlMPX9q0
安くてまあまあな味だからオージー買うけど、アメリカ牛は狂牛病恐いし、マヨネーズ塗って寝かしとくと柔らかくなる、ステーキは包丁で切れ目入れてマヨネーズ塗って寝かす、フライパン蓋して半蒸し焼きなら柔らかくなる、お試しあれ
0371名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:23:01.46ID:dclGHc010
イルカ気違いの国の頼みなんて聞くかよ
0372名無しさん@涙目です。(北陸地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:25:18.90ID:ltfWL2bA0
草い
0373名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:27:39.41ID:u/s3aM+Q0
牛肉クエ捕鯨ヤメロ
0374名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:29:00.25ID:gLx63xCK0
肥育(脂)じゃない放牧の肉を売ってくれよ・・・
あれこそが牛肉です。(゚д゚)ウマー
0379名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:36:10.40ID:0+c1p4N70
硬いんだよな

太助
0380名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:40:55.83ID:XCbkZqdk0
食料が不足している、
アフリカに売れば?
0382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:46:04.13ID:FaT7PyAv0
オーストコリアの間違いだろ
危なくて食えんわ
0384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:47:59.20ID:9ZVdIQ0zO
オーストラリア産の和牛の生産を中止せよ。
0385名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:48:43.96ID:UbdpwSFs0
現地価格だとセール品で100g100円くらいからあるのに高いなおい
0386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:51:27.76ID:ZqZt+ufL0
牛肉高過ぎるんよ安ければガンガン食うのに今日も貧血ですわ
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:55:39.13ID:hgHlyfoA0
>>1
だって硬いんだもん
0390名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:03:08.03ID:vuVAkg/f0
もはや中国の走狗に成り下がったんだから、中国に助けてもらえばいいのに。
0391名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:05:30.41ID:6NmKvCmQ0
牧草で育てると臭いんだよなー
なんでだろうなー
ついでに虫でも食ってるのかな
0392名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:05:32.05ID:ODzrellk0
国産の方が美味い
米産の方が安い
買う意味無いよな
0393名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:06:00.75ID:Yv8/ha7N0
ヨークベニマルに売ってない=買わない
0396名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:08:22.91ID:EmNA5h4B0
いやどす
韓国ラリアの臭い肉なんてお断りどす
0398名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:11:27.58ID:CLxhb/w10
大阪で売ってくれ
関東では豚じゃないと
0399名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:15:19.14ID:RgDyOBdq0
100g480円なら国産買うわw
0401名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:18:44.93ID:neFnWuGd0
イルカとクジラ食べるから牛なんて要らねーよ
0407名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:55:36.19ID:pN3gDO3o0
草食べて育った堅めな肉好きだけど
国産でそういう肉作ってるとこのは けっこう高いよね
0408名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:59:55.38ID:OX6xEq3k0
TPPして値段が5分の1になったら うまい最高部位でも輸入してくれ

いまの肉 まずいんじゃ!まじで
0409名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:14:36.48ID:KSzm3WnI0
>>43
そんなないぞ
0410名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:04.86ID:pN3gDO3o0
>>391
カロチンの匂いとかなんとか
0411名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:56.36ID:KSzm3WnI0
>>58
オージービーフはほとんどが牧草放し飼いだから牛の本来の肉なんだよ

アメリカ牛は雑穀(中にはファストフード残飯)食わされて肉を柔らかくするようなホルモン剤うたされたのばっかだからな
0412名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:17:56.14ID:KSzm3WnI0
>>67
ステーキは大体キロ35~40ドルくらいだぞ いうほど安くない
0414名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:19:39.59ID:KSzm3WnI0
>>142
ネットに騙されすぎだろ
キロあたりの単価はチキン<<< ポーク< ビーフだわ
0415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:20:08.43ID:HNthlkDL0
日本人は薄切りにして食いたがるから向かないんだよな
さしの少ない赤身肉は塊で買って来てフタの付いたグリルでスモークしながら長時間焼くと表面がクリスピーで香ばしく中はピンク色でジューシー柔らかに仕上がる
スーパーで肉塊を売っても普通のオカンにはどうしていいか分からんだろうし
0416名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:24:20.15ID:sw+cjFh90
不買だ不買
意地でも買わねえ
0418名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:33:21.27ID:wkPltpgt0
ホールデンも無くなるし先行き暗いね
0419名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:33:29.35ID:Nya3av/K0
オージーは不味くて話にならん
0421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:34:09.24ID:zGZukeuB0
鯨も輸出してくれ
0424名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:36:53.12ID:fJqDpmSE0
オーストコリアでも一定期間麦を食わせた牛作ってるじゃん
あれなら少しはマシ
あとは肥育期間の長いやつ、あれもいいけど
どっちも高いんだよな

それならブラックアンガスでいいか、ってなる
オースト喜んで使ってるのは仙台牛タンだけじゃないか
アメリカは高いから
0426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:46:35.78ID:KpuRe/oT0
オージービーフは臭みがある。
0428名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:50:22.73ID:z9mPiOqc0
こんな硬い肉イヤだ

煮込み料理しか使えないし
0429名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:50:50.77ID:bEfaU+yY0
WAGYUの恨みがあるのに買うわきゃねえだろぉ
0430名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:57:47.49ID:m+WHxTcb0
アメリカ産は買いたくないから国産かオージー産しか買わない
0434名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:17:29.64ID:52YACSGS0
肉が柔らかくなる謎の粉かけて食ったらめっちゃ不自然な柔らかさでキモかったわ
0435名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:19:47.78ID:4VGpPD950
フランスに買って貰えば良い
0436名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:21:25.83ID:U5zpyoHk0
よく恥ずかしくもなくそういうこと言えるな
オージーって素でバカなのか?
0437名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:22:12.60ID:LJMMeGAz0
>>281
勃たなくなるで?
0438名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:22:28.42ID:yS0HJ9Dj0
オーストラリア牛は硬くて筋張ってるのがほとんどだが、
たまに柔らかくて美味い大当たりがあるのが宝くじ感覚で買ってしまう
0440名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:31:43.18ID:WDBlMuIy0
俺は結構肉々しい赤身のオージー好きだぜ
逆に最近霜降りがダメになってきた、いや旨いんだけど
途中で気持ち悪くなって来る
0444名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:02:47.16ID:jSIZ52FX0
カンガルー食わせろや!
0446名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:15:48.57ID:RgDyOBdq0
OGはワニとか巨大うなぎ輸出した方が売れるんじゃね?
0447名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:19:08.32ID:xEJwOkYj0
臭いさえどうにかなれば食えない事もないと思う
0449名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:26:19.95ID:ZFQ6xs4h0
何であんなに臭いの?
0451名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:32:00.44ID:88yxJ6Vv0
オージーはまだ臭みあるの?
0453名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:43:11.27ID:BM8NbydW0
メタンガスの放出が捗るなw
0454名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:47:28.30ID:C1PACdgs0
和牛の種
0455名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:48:03.34ID:N/Gs+DtB0
>>14
牛、豚より鶏肉の方が痛風リスク高いんだぜ
0457名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:52:33.68ID:Q8l3/P6L0
>>1
硬くて不味いからいやだよ
0459名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:58:15.95ID:C1PACdgs0
A5の霜降り肉ってほとんど脂肪だよね
ああいうの外国人には理解できないんじゃないのかな?
0460名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:00:07.13ID:N/Gs+DtB0
オージービーフだったらダチョウの方がうまいぞ
ダチョウ肉もっと普及させてよ
0461名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:10:37.51ID:jRfF9J140
オージーだけが牛肉じゃないんだからさ
更にどうこう言われてもオージーが他より優れてなきゃ割れるだけだぞ
そもそもアメリカ産が復帰をしだしてるんでその代用だったオージーはまだ耐えれてる方だ
戦う相手を間違えてるんだよ競争相手はアメリカやメキシコ
0462名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [HR]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:13:13.89ID:FI0o/bw70
オーストラリア物価高いのによく輸出できるな
現地だと相当安いの?
0465名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:23:21.65ID:/E/SXFyp0
「もっと買ってくださーいおねがいしまーす!」って宣伝してるだけなのに
なんで購入を上から押し付けられてるみたいな言い草で反発する書き込みが出てくるのか不思議
この件に限らず
0466名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:24:54.40ID:Q8l3/P6L0
>>460
ケアンズ行ったらワニの肉が美味しくてハマった
ワラビーはまあまあ
0469名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:29:06.73ID:jRfF9J140
>>459
但馬牛をベタ誉めして海外に宣伝したのが百年前の外国人なんで
>>465
関税が下がったのに延びない理由を理解してない上に更に自由化とか妨害されてる前提で話してるからだろ
売り上げを伸ばすには努力が必要で自由化したら他の国も下がってるの忘れてんだよこのおっさん
0471名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:31:14.05ID:z1PucbxwO
鯨肉輸入するなら考えてやる 相互理解は必要だよな?
0472名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:35:45.43ID:J4a8L87c0
日本で食べるオージービーフって固くてパサパサでマズいじゃん?
ところがニュージーランドの一般家庭で食べたオージービーフは柔らかくて冗談みたいに旨かったのよ
なぜこんな不思議なことがおこるのか?
日本はクズ肉あてがわれてるんじゃないかと勘ぐってるわ
0474名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:37:59.99ID:SUMMflzo0
関税下がったわりに店頭価格は下がらんな
0475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:38:48.24ID:bW28f91W0
マジクッセェ
何回も茹でこぼしする煮込み料理なら使えるかもしれんが
別にオージー選ぶ理由は何もない
0476名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:39:27.72ID:+nbXqtCX0
スーパーで売りたいならアメリカ産と勝負する必要あるじゃん
臭い扱いされてるし厳しいだろうね
0477名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:39:34.54ID:HC4Mq+2x0
>>1
悟空の声で脳内再生された>スレタイ
0480名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/07(水) 12:42:50.85ID:IehFB4He0
何時も、お家でオージービーフ焼いて食べるんだけど、
パサパサでおいしくないんだな
0486名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:36:34.04ID:mVfO3Geu0
現地では割と上等なステーキ肉が
Kgで10ドルくらいだったけど。
日本での販売価格高すぎない?
0487名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:43:59.60ID:jx9fP+eF0
>>481
変なオージーさんが出てくるぞ
0488名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:44:46.30ID:vK1V0FdD0
じゃあお前らもクジラの肉買ってくれ
0489名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:45:50.87ID:zNfJi2q30
>>3
交通費は日本より安い
0490名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:50:18.80ID:oJVxwfq/0
オージー 餌 牧草
国産 穀物
アメリカ 穀物
メキシコ 穀物

こんな感じだからオージービーフ臭いの
0491名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:57:00.44ID:hdf34vKW0
だってアメリカ人曰くサンダルの底じゃんオージービーフ
0492名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 13:57:38.50ID:PBicWegU0
アメリカ産は成長ホルモン剤が心配。
0493名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 14:17:38.58ID:zNfJi2q30
すき家 オーストラリア牛

吉野家松屋 アメリカ牛


すき家が不味い理由
0496名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 14:21:02.80ID:smJekuqe0
イオンのタスマニアビーフは国産牛と同じ値段するだろ
和牛と交配させたオージービーフ増えてサシもあるけど高いんだよ
北海道だと400円/100gで黒毛和牛の切り落とし買えるからな
0498名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 14:37:31.21ID:bsSYPGaj0
先週、誕生日に肉をもらったけど、福島産って書いてあって嫁がそのまま捨てたわ
もったいないけれど、日本頑張ろうとかバリアを張って食品テロを平気で実行する国産のクソ産業は潰してほしい
オーストラリア頑張れ
0500名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 14:46:19.53ID:q/AKg9TQ0
>>492
オーストラリアもアメリカと同じく成長ホルモン使ってるぞ

しかしアメリカはまだ家畜への餌の使い方で臭さマシだが
オーストラリアは自分達はくっさい肉慣れてるからと臭いのをそのまま売りつけようとしている
よその嗜好に合わせ売る販売努力せずに微妙なもの売りつけようとしてる
アメリカのアメ車押し付け販売
オーストラリアの牛肉押し付け販売は似てる

>>490
羊肉なんかでも牧草で育てたものは臭いが出ると科学的に判明してるくらいだしね
0501名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 14:52:03.36ID:q/AKg9TQ0
>>498
お前みたいなキチガイ放射能は例え検査されてても福島ってだけで叩くんだろ
そもそもお前んとこ韓国から放射能垂れ流しで流れてきてるのにそれはマスゴミがテレビ報道しないから安全!って発想なだんだろ
0502名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 14:52:49.26ID:Xd56v5we0
俺は和牛より好きやで
0506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:08:30.95ID:ecFJS0Er0
1ドル80円くらいの時は100g98円だった
0507名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:15:04.39ID:wPayaZTY0
まずいし
0508名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:16:49.77ID:aihe/G6h0
グラム98円なら考えてやってもよい
0509名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:18:07.42ID:aihe/G6h0
100
0510名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:18:55.21ID:uLHahBiY0
>>498
嫌われてるってことだろ?
放射能汚染された肉喰って死ねよみたいな
0511名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:24:05.69ID:bsSYPGaj0
>>501

そっち側の言い分もわかるがな
こっち側からすると、福島を押し付けるやつが基地外なんだよ

>>510

メリケンの友達で、誕生日だから肉食えよって楽天で注文してくれた。それだけ
メリケンには日本全部が汚染地域に見えるらしいぞ(それも言いたいことはわかる
0516名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:37:49.93ID:nnOn/cQW0
消えろ福岡土人
0517名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:38:42.09ID:3P6IHgbP0
アメ肉で十分じゃん安いの
0518名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:41:03.93ID:/tP8B4+K0
うしめしみたいな、やたら濃い味で、更に極薄切り肉なら豪州産のゴミクズでもアリかな
0520名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:41:33.58ID:/tP8B4+K0
>>513
死ねカス
0521名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/07(水) 15:41:54.57ID:9XHPHDWE0
ファッキンオージー
0523名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 17:16:41.60ID:9hPQmayY0
6月に入って2円も円高になったから安くなるまで待機
0525名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 18:18:23.98ID:aaKxA0Dw0
オーストラリアの牛は芝生の味がする

飼料もそうだけどベースの牛から変えろ
0529名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 19:05:33.42ID:YdisB0H/0
>>398
静岡って関東のつもりなのかw
大笑いww
0530名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 19:38:42.56ID:NKP4lGDB0
俺はアメ牛よりオージービーフのが好きなんだけど
クジラの件で買う気無くなって久しい
0532名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:37.46ID:MLcHS+ih0
昔のように臭くないのな
0533名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [PE]
垢版 |
2017/06/07(水) 20:42:58.85ID:S8iltPRh0
臭いよ
すき家もビッグボーイもゼンショー系列はオージー使うから臭い
松屋も臭かったがアメリカ産になって最近臭くなくなった
0534名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 20:46:18.49ID:QHAnqcnw0
>>14
実際そうだよな、なんであんなに牛肉ありがたがってたんだろう
0536名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/07(水) 21:02:30.29ID:XDTp1gBY0
支那人朝鮮人の手先やめろ。
0537名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:28.96ID:ieWmBXvm0
アルゼンチンビーフってどうなん?
国民食ってくらいだから美味そう
0542名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/07(水) 22:35:22.94ID:43Ew7ACD0
コストコアメ牛がコスパ最高
0543名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/06/07(水) 22:36:47.79ID:mXTJi+Sh0
スジ肉みたいな変な部位しか小売が売らないだからしょうがない
0545名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/07(水) 22:44:58.03ID:jRfF9J140
値段が高いオージービーフとか悪い冗談なんでますます不味い部位が入ってくる
だから延びないんじゃないのかこのまま努力しないとアメリカにシェアを取り戻される懸念もある
良いものが売れてないとかじゃないからな
0546名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 22:51:47.67ID:VkwdpN0N0
ラリア
オージービーフ売るために反捕鯨活動をしてるのに、、、、ort
0547名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 22:55:32.65ID:mP4qI5Wf0
四ツ足を食ってはならん、共喰となるぞ、草木から動物生れると申してあろう、神民の食物は五穀野菜の類であるぞ。

        日月神示 
0548名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/07(水) 22:59:03.27ID:jKM2GGM30
昔よりは美味しくはなったけど、まだまだだね
0549名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 23:06:27.27ID:QHAnqcnw0
>>546
ただでさえ牛肉なんて国産和牛あるのにまずいオーストラリア産牛肉なんて食べないよな
これに日本近海で取れた鯨肉なんて牛肉以上に美味しいのにそれが普通にスーパーに並ぶようになったら
誰もオーストラリア産牛肉なんて食べないよな、シーシェパードとか死ねばいいのに
0551名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 23:08:53.42ID:1n/hHdUi0
臭いんだよね
0554名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/06/08(木) 02:15:00.34ID:lwU0DcF+0
鯨肉食べるのを散々邪魔しておいて、オージー牛を買ってくれとか頭おかしいだろ
0555名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 02:55:58.99ID:EoRSWOMn0
EUで輸入禁止の牛肉がなぜ日本に? 2015年3月
http://i.imgur.com/9gBwXEs.jpg
http://i.imgur.com/3S5KxlN.jpg
http://i.imgur.com/znRtXTs.jpg

米国産「危険商品」で子供が壊れる(大人も壊れる) 2014年4月
http://i.imgur.com/IHy3Dkh.jpg
http://i.imgur.com/CwWJUJh.jpg
http://i.imgur.com/XXq8Rv6.jpg
http://i.imgur.com/vHpzL0z.jpg
http://i.imgur.com/1syAE7j.jpg

米国産「輸入牛肉」のリスク 欧州では米国産牛肉を輸入していない!! 2013年2月
http://i.imgur.com/uL9UH2C.jpg
http://i.imgur.com/IpZnJ9b.jpg
http://i.imgur.com/Qx4p736.jpg
http://i.imgur.com/l13TfZ5.jpg
0557名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 03:55:24.49ID:WsjPLjZW0
>>553
今は干ばつのせいでアメリカ牛より高くなってるらしい
0559名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/06/08(木) 04:05:05.03ID:zOf1GuGw0
人生で一番不味い牛肉は、肉のハナマサで買ったオージービーフ
あれほど臭くて固くて不味い肉は食べた事無くて、ただただ衝撃だった
二度とハナマサでは買わん
ただでさえオージービーフは草臭くて不味いのに
0561名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 06:23:02.93ID:8oLmRfEZ0
>>554
くじらよりオージービーフを食ってくれよということなんだろう
0563名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/08(木) 06:32:13.61ID:J2BQlN300
>>539
は?あんな臭い和牛があるかよ
ホルスタインかよ
0564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/08(木) 06:41:33.40ID:J2BQlN300
臭くなけりゃオージーでもなんでも買うよ
牧草飼育続けてるうちは絶対買わん
0565名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/08(木) 07:02:15.76ID:WD1j1Asn0
シーシェパード取り締まれ
0566名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 08:08:47.42ID:DRUbV8YR0
肉1kgを作るのに必要な飼料

牛肉・・・11kg
豚肉・・・4kg
鶏肉・・・2kg
0568名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 08:10:40.99ID:lcIe3xF30
>>10
アメリカ牛の方がよっぽど臭い
0569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 08:11:25.04ID:4pT9WjUkO
オーストラリアがシーシェパードに甘いのが、とても嫌だ。
0575名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/08(木) 11:55:33.17ID:pGNy4hE50
殺した分のアボリジニを蘇らせたら買うかも
0576名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/08(木) 12:02:22.26ID:IcZcEPrh0
何十年も日本で商売してんだからいい加減飼育方法変えて日本人好みの味を追求しろよ
ほんとバカじゃないの
0577名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/08(木) 12:09:15.17ID:pa9AUY/h0
>>576
アメリカ人といいオーストラリア人といい、黙って出された物を買えって態度にビックリする
ちょっとした工夫で買うって言っても認めなかったからな狂牛病の時も
そのせいで海外に日本の牛肉シェアを奪われた訳で日本の外圧とか関係ねえ
あの時点で仕入れてても日本人は買ってねえからな
0578名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [HU]
垢版 |
2017/06/08(木) 12:18:43.12ID:bZQa1yCC0
クジラにだけ異常に優しい片寄った国だっけ。ほっとけ
0579名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/08(木) 12:20:20.87ID:wlV/0lvr0
大好きな韓国人に買ってもらってくれ
0581名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 12:52:43.96ID:zA6zSx1E0
>>46
中学生の頃の教科書にはで白豪主義と書いてあった
0582名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/08(木) 12:57:57.35ID:oO4ec/570
えへへw
0583名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 13:02:38.12ID:IpKwXGtz0
日本をハーグに提訴しておいて、何言ってんだか
0584名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 13:03:32.01ID:K39VXEtJ0
オージーは日本産の鯨肉も買ってね
0586名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/08(木) 14:13:11.73ID:nervS97D0
レイシストで中国に媚びる国だから嫌。

買って欲しけりゃ日本人にまず土下座。

あと中国、韓国人を追放し企業と取引やめろ
オージーは無能なんだから経済は全て日本に任せろ

できないならお前らはレイシストのクソ白豚
0587名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/08(木) 14:41:36.52ID:gJv1ciG00
日本の牛肉が高級なのって何でだっけ?
餌が穀物だからだっけ?

米豪の牛肉は牧草で育ててるから赤身が多くて臭みあるんだっけ?
0588名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/08(木) 14:54:18.79ID:pa9AUY/h0
>>587
但馬牛自体が特殊だからだよ
神戸や横浜に居留していた外国人が兵庫産の但馬牛を味わって世界中にこんなにうまい牛が居ると広めた
平安初期の続日本紀で既に但馬牛は旨いと言われてた
1797年に更に優れたメス集団を周助蔓という選別化してた
短角種デボン種やブラウンスイス種などは比べて肉質が悪く交雑しても低下を免れず、明らかに肉質優位性があった
それを再確認されて純但馬牛の特化畜産が再発展していく
松阪牛も近江牛も但馬牛の子牛を買って育てているだけ
他の牛の味改良に交雑されたりもしてる
和牛は元から特別な存在なので飼育は更なる上乗せ
0592名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 18:35:15.02ID:zb2JtrIH0
単角牛って岩手のしか食べたことないや
0593名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:49.99ID:FFY7DoIL0
既に殆どオーストラリア産かアメリカ産だろ
0595名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/06/08(木) 19:50:38.55ID:I4mU/mwF0
>>586
俺は住んでいたが、すげー国だった。
ネラーの嫌韓はまだかわいい。
0596名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/08(木) 19:52:26.14ID:ju9jJSfv0
バカオージーもっと安くしろ
アルゼンチン産が来るぞ
0600名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 22:30:36.23ID:kb9e4WVW0
生活出来ないのは仲卸だろ
農家の販売単価は高くてキロ3000円
それが店頭じゃグラムに変わるからな
屠畜料なんて知れてるし、間がボリすぎ
0602名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/08(木) 22:43:37.47ID:93Y1NGHA0
OGビーフ食わせるためだけに鯨食妨害してるんで絶対食わない
0603名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/08(木) 22:45:06.06ID:RSXS6ktN0
流刑地の犯罪者が育てた牛なんてwww
0604名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/08(木) 23:05:11.86ID:vRozvPTM0
国産
アメ
OZ

旨いのは国産だけど一番自然な牛本来の味なのはオージービーフ
アメ牛は穀物飼料で国産の味に似てる
コスパで考えるとアメ牛が一番か
0608名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/09(金) 08:31:23.43ID:d5vpvS+i0
>>587
近江、松坂、米沢などの日本中の黒毛和牛の多くは、
鹿児島の優れた肉質の和牛のブランド種牛から産まれた仔牛をドナドナしてる。
0609名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/09(金) 08:31:46.23ID:HkPMAeJ+0
まずい
高い
臭い
0610名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/09(金) 08:39:15.07ID:uV7Zulzj0
まあ、そもそも海外の量産牛の肉質が低いのが問題なんだよな
海外は生産性を重視しすぎて純血の但馬牛みたいなのを損ねてしまったのであんな肉質なのな
成分分析したらわかるが旨味から何から何まで全然組成が違った
日本も一時期交雑し過ぎで危ういところを寸前で助かった
0611名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/09(金) 10:21:45.56ID:R7iNd90/0
最近若姫牛を喰い始めました
0612名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/09(金) 13:04:32.51ID:+5JSGzs70
スゴーイデスネ
0613名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/09(金) 13:05:43.52ID:V5Wqn1yy0
>>1
買ってるよ
牛も豚も安いしそこそこ旨いし量が多いし
0614名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/06/09(金) 13:05:55.02ID:jXEid9US0
オーストラリアに出稼ぎ日本人が増えてるらしいね
日本終わってんな
0617名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/09(金) 17:38:58.29ID:TwQG2Do+0
臭いが鼻を突き抜ける
0619名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/09(金) 20:42:16.10ID:+5JSGzs70
オゥ!イエッスゥー シーハー シーハー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況