X



公道走れるペダル付き電動原付き。45km走れて電池切れたら人力折り畳みで電車で運べて12万円。どや! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/01(木) 08:21:50.74ID:JdRWNmCq0●?2BP(2000)

和歌山から生まれたコンパクトな電動ハイブリッドバイク「glafit(グラフィット)」、Makuakeでクラウドファンディングを開始

http://thebridge.jp/2017/05/glafit-launches-crowdfunding-campaign-on-makuake


glafit は、電動バイクとしても自転車としても使えるハイブリッドバイクだ。自転車モード、電動バイクモード、ハイブリッド走行モードの3つのモードが備わっている。これまでにも、多くのメーカーが電動バイクや電動アシスト自転車を発売しているが、glafit がこだわっているのは安全性はいうまでもなく UI と UX だ。
バッテリをフレームの中に収め総重量18kg、折り畳みができる機能性で、バッグに入れて新幹線で持ち運びすることすらできる。記者会見で披露された glafit のプロトタイプも、鳴海氏らが電車や新幹線を乗り継いで会場まで持ち込んで来たものだ。



充電はフレームにバッテリを入れたまま、または、フレームからバッテリを外して家庭用電源で行える。条件が整えば、10円以下の電気代で45km走行可能という高燃費の設計だ。また、ハンドル部には、モバイルデバイスを急速充電できる
2.1 アンペアの高出力 USB ポートが備わっており、スマホをナビとして使ってツーリング出かける場合などにもバッテリ切れの心配からユーザを解放してくれる。現在開発中ということだが、glafit のカギには指紋認証によるスマートロックが採用される予定で、カギをどこかに忘れて乗れない、という残念な思いをしないで済むようになる。

glafit は、健康のために自転車通勤したいのだけど、さまざまな事情でそれができない人々の問題も解決してくれそうだ。これからの季節、朝の通勤から自転車で全力疾走したのは、会社に到着した頃には汗びっしょりになる。
glafit を使えば往路は電動バイクモードで颯爽と出勤、日が暮れた後に自転車モードで帰宅の途につくことができる。仕事終わりに突発的に飲みの誘いが入ったときは、glafit を折り畳んで電車やタクシーで帰ればよい。コンパクトなデザインなのでバイク置き場でなくても自転車の駐輪場にも置けるし、それさえ満車なら折り畳んで持ち運ぶことも可能だ。

glafit は本日から Makuake でクラウドファンディングにより先行予約注文を受付開始。将来的には、メンテナンスも含めた一貫サービスをユーザの近隣で提供できるよう、大手自動車用品店、大手二輪用品店などのチェーン店舗での販売を準備しており、海外への営業展開も視野に入れている。

日本国内の公道で glafit を運転する場合は原付自転車と同じ扱いとなり、普通自動車運転免許か原付運転免許の取得と携帯、車輛登録、ヘルメットの着用、自賠責保険への加入などが必須となる。

http://glafit.com/new/wp/wp-content/uploads/2017/05/IMG_8436_edited-830x1024.jpg
0367名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:13:34.76ID:89PkLqKE0
>>365
ダメだろ、多分
0369名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:14:02.68ID:4jmy6rel0
>>353,358
そもそも最高時速20km/h未満の場合、ウィンカーは保安部品として必須じゃない
必須なのは最高時速20km/h以上の場合(車両単体の性能で20km/h超える場合で
動力+足で20km/hこえてもokらしい)

だからフキプランニングのモペッドなんかはウィンカー付いてなくて手信号でやれって書いてある
勿論、オプションであるから後付でつけることも可能だけど
0370名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:14:18.39ID:en7iQy5V0
原付の維持費なんて安いしな
12万ってのが安い
20万もしたら買わないからな
いまどき、電動チャリでも10万以上するからなw
これでチューブレスのパンクなしだったら最高なんだが
0372名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:16:43.82ID:ktOjGchn0
トモスみたいなもんか
0373名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:17:01.08ID:AHHXGYzq0
折り畳みミニベロで良いんじゃね
重量半分で電気代がかからないし、ヘルメットも要らない
0375名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:22:42.19ID:gAeY1h9d0
この姿なら保安部品全部外して電アシ自転車のフリして乗ってもバレなさそう
まぁ、事故ったときに困るだろうけど
0376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:26:04.70ID:U/CkrgXx0
こんなもん持って電車乗るのは
チャリで100キロ走るよりツラいと思うぞ
0377名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:27:39.58ID:vbk9TXn10
なにこの漂う支那臭
0381名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:36:06.95ID:Moq/VC2S0
こて、クルマ持ってる奴と持ってない奴で全然、使えるか使えないか別れるぞ
クルマのない生活だと重すぎるからな
クルマ持ってればこれほど夢のバイクはモトコンポ以来

クルマの保険と原付の保険のパックがあるから保険料はかなり安い
0383名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:38:24.85ID:EFHTkATi0
45km/hで走れるなら考える
0384名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:39:38.22ID:WriVu4WM0
>>380
その辺の法律はざっと調べたことがある
法的に問題ないところを選んで遊べばいい
買えない奴をいちいち説得する気もねえから
乗る奴は乗るんだよ
言い訳ばっかして部屋から出ない奴と違うからな
0385名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:41:27.03ID:0j2zo0ju0
緑虫と警官にとって点数稼ぎになる
格好の標的じゃないか
0389名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:43:55.66ID:WaVl8vLV0
>>66
公園のベンチでフルフェイスヘルメットの中にリバースしている画像どなたかお願いします
0390名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:44:44.94ID:en7iQy5V0
これより先にバックカントリースキー揃えたいから、やっぱ再来年くらいに考えるわw
なんやかんや30万くらいかかりそうだしw
0392名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:46:57.04ID:tNGm21ID0
>>345
ナンバー外すと地方税法違反やで。
0393名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:48:14.60ID:pJ27kuOG0
>>360
罰則がないならかぶらんよ
0394名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:50:31.11ID:vSpy0GxE0
電車に乗るんだ……w
0395名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:54:15.11ID:n/xf1FLN0
値段書いてないな。どうでもいいけど12万じゃ無理に決まってるだろこれ
0398名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 14:58:15.10ID:0AyzTNHh0
TOMOSじゃダメなの?
どうせ折りたたんだりしないんだから普通のモペットでいいじゃん
0399名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:02:44.87ID:hGtLk97w0
>>398
トランクに積んでキャンプ地やリゾートに運んで使うってのに便利って話じゃね?
0402名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:20:02.96ID:fMnPuWKb0
>>401
お前は何を言ってるんだ?
0403名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:21:02.24ID:1wgA8F9d0
>>382
最近はチャリメットが割りと普通になってきたから、別に違和感ないで


>>375
>>378
もはや10年以上前になるけど、フル電動乗ってたわ
ただし出力ショボくて巡航30行くか行かないかってレベル、そして、そのまま警官の横を素通り余裕だったな
当時はまだ電動があまり認知されてなかったし
0404名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:25:23.36ID:1wgA8F9d0
原付き扱いになったら、チャリメじゃなくてバイク用のを被れって事?
そんなん、わい原2やけど余裕のチェリメやで
チャリメでもなんか変な流線型のヤツじゃないの、色々売ってるから
Navy SEALsとか特殊作戦群とかが被ってる様なのでええやん?
0406名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:30:16.28ID:EdvNSw1/0
>>9
すごい早口で言ってそう。
0407名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:39:22.94ID:EdvNSw1/0
下り坂や自力で漕いで充電できれば言うことないんだが
0408名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:40:17.14ID:cHpmWt7G0
ナンバーを速攻外せて自転車モードで使えるならわかるがナンバー表示して自転車モードにしたところで自転車扱いされないからな
自転車と原付の悪い部分足しあわせた感
0409名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:42:57.29ID:tNGm21ID0
その昔、ピープルっていうチャリンコがあってだな・・・(´・ω・`)
0410名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:43:11.67ID:epmScgZR0
>>402
クルマも所有できない電車移動でこれを買えない東京の貧困層が脊髄反射してんだろw
0411名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:56:53.57ID:e9w1of2A0
買えないだけ 引き篭もり 貧困層 脊髄反射
もう2ちゃんじゃ皆が見飽きてる陳腐なレッテルばかり並べて勝った気になれて今日も楽しい一日だね
良かったね…
0413名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:05:01.65ID:y4ePhRUZ0
めんどくせえ
電動チャリで充分
支那製の
0414名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:05:23.49ID:n02JZ/CS0
和歌山で電池切れたら死ぬだろ
0416名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:07:57.32ID:ZN+jUEUh0
>>412
>>395じゃないけど
それ見ると定価は14.4万だな
まあギリで作れるのかなぁ
指紋認証とか厳しい気もするけど
0417名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:29:09.61ID:5Hi8NnIx0
指紋認証とか無駄。
地球ロックしてないと持っていかれるんだから。
0421名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:45:16.60ID:7OWysRvq0
小径車は一度乗るともうお腹いっぱいになるんだよなぁ・・・
700Cのちゃんとしたサイズで折りたたみ機能なしでお願いします
0422名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:45:18.51ID:5Hi8NnIx0
>>419
なにそのゴミ屑。
0424名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 16:48:17.76ID:5Hi8NnIx0
>>423
良いところに目を付けたな。
坂道を漕がずに時速6キロで上ってくれれば最高だな。
0425名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 17:04:49.46ID:dQnLsZZc0
昔エンジンがついてる自転車あったよな。
ナンバーもついてた気がする
0428名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 17:42:29.70ID:59up7Uq/0
ウインカーなど取っ払って、チャリの体で走ってればわからんだろコレ
0429名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/01(木) 17:46:27.84ID:JPLfeXj70
コレで飲酒運転や事故起こしたら
走行モードによって罰則変わるんかい?
その辺説明しないと国家権力は規制かけるよな
あいつ等面倒くさいの嫌がるから。
0430名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 17:49:06.07ID:P+lcTpz90
>>425
初代カブとかな
0432名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 17:52:35.93ID:P+lcTpz90
>>429
免許持ってないの?
0436名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:04:51.97ID:P+lcTpz90
>>433
あるぞ
0438名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:06:22.91ID:7bgVrYRU0
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
集団ストーカー
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう
0439名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:06:55.79ID:1UXDip+Y0
タイヤ小さいのは段差で死にそうになりからやだ
0440名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:08:45.94ID:UDd/BqvO0
>>1
ヘルメット不要なら売れる
0442名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:14:46.80ID:aIGkAUgX0
こっちの方が好き。
https://youtu.be/i4kZZ8AYzZI
0444名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:40:15.47ID:FZF2Rohe0
>>436
あるの?
公道走れない「電動キックボード」じゃなくてアシストだぞ

通勤で使ってるブレーキとサスペンションついたキックボードは凄いスピードが
出るものの、ほんのちょっとした坂でも押したほうがマシってくらいにキツイ
0445名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:41:59.84ID:oJPBFRVi0
いやキックボード自体公道走れないだろ
0447名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:45:43.65ID:bBnwJzSZ0
>>444
そもそもキックボード自体が公道走れないだろ
あれは法律上は単なる遊具だぞ
0450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:47:59.19ID:bTHhY6Nd0
>>122
どこにあるの?
0452名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:52:35.49ID:NQuqqyAi0
>>447
走れるじゃん

https://lmedia.jp/2015/10/03/67779/2/
現状、キックスケーターは道交法上、ローラー・スケート(古いですね!?)やスケートボードなどと同じ扱いになると考えます。

道交法76条4項3号は、「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。」を禁止しております。
キックスケーターは、ローラー・スケートに「類する行為」として、取り締まりの対象となるということです。しかも、これに違反すると、5万円以下の罰金に処せられることになります(道交法120条1項9号)。
0453名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 18:59:16.29ID:oJPBFRVi0
遊具扱いならお前6歳未満なんかと
軽車両なら座席ないから該当せん
キックボードがらみで困るのは事故のときだけど問答無用で加害者になるから人生捨ててる奴以外は公道で乗るなよ
0454名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 19:00:28.41ID:NQuqqyAi0
>>453
走れない!から意見変わったなw
0458名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 19:04:51.15ID:oJPBFRVi0
>>454
走れないよ
わし車でキックボードにアタックされたことあるねん
250万円払ってもらいましたよ
書類送検までは聞いたけどそれ以降は知らん
0461名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/01(木) 19:12:57.40ID:PetoFcz30
こんなのよりもっと軽くて安くて簡単組立なアイデア作って発売してくれよ
0464名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 19:36:08.73ID:NQuqqyAi0
>>458
道交法に走れるって書いてあると弁護士が言ってるのにみっともないぞw
0465名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 19:38:07.10ID:oJPBFRVi0
>>464
警察に聞けよマジで
俺の経験からいうとキックボードの兄ちゃんは書類送検されとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況