X



公道走れるペダル付き電動原付き。45km走れて電池切れたら人力折り畳みで電車で運べて12万円。どや! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/01(木) 08:21:50.74ID:JdRWNmCq0●?2BP(2000)

和歌山から生まれたコンパクトな電動ハイブリッドバイク「glafit(グラフィット)」、Makuakeでクラウドファンディングを開始

http://thebridge.jp/2017/05/glafit-launches-crowdfunding-campaign-on-makuake


glafit は、電動バイクとしても自転車としても使えるハイブリッドバイクだ。自転車モード、電動バイクモード、ハイブリッド走行モードの3つのモードが備わっている。これまでにも、多くのメーカーが電動バイクや電動アシスト自転車を発売しているが、glafit がこだわっているのは安全性はいうまでもなく UI と UX だ。
バッテリをフレームの中に収め総重量18kg、折り畳みができる機能性で、バッグに入れて新幹線で持ち運びすることすらできる。記者会見で披露された glafit のプロトタイプも、鳴海氏らが電車や新幹線を乗り継いで会場まで持ち込んで来たものだ。



充電はフレームにバッテリを入れたまま、または、フレームからバッテリを外して家庭用電源で行える。条件が整えば、10円以下の電気代で45km走行可能という高燃費の設計だ。また、ハンドル部には、モバイルデバイスを急速充電できる
2.1 アンペアの高出力 USB ポートが備わっており、スマホをナビとして使ってツーリング出かける場合などにもバッテリ切れの心配からユーザを解放してくれる。現在開発中ということだが、glafit のカギには指紋認証によるスマートロックが採用される予定で、カギをどこかに忘れて乗れない、という残念な思いをしないで済むようになる。

glafit は、健康のために自転車通勤したいのだけど、さまざまな事情でそれができない人々の問題も解決してくれそうだ。これからの季節、朝の通勤から自転車で全力疾走したのは、会社に到着した頃には汗びっしょりになる。
glafit を使えば往路は電動バイクモードで颯爽と出勤、日が暮れた後に自転車モードで帰宅の途につくことができる。仕事終わりに突発的に飲みの誘いが入ったときは、glafit を折り畳んで電車やタクシーで帰ればよい。コンパクトなデザインなのでバイク置き場でなくても自転車の駐輪場にも置けるし、それさえ満車なら折り畳んで持ち運ぶことも可能だ。

glafit は本日から Makuake でクラウドファンディングにより先行予約注文を受付開始。将来的には、メンテナンスも含めた一貫サービスをユーザの近隣で提供できるよう、大手自動車用品店、大手二輪用品店などのチェーン店舗での販売を準備しており、海外への営業展開も視野に入れている。

日本国内の公道で glafit を運転する場合は原付自転車と同じ扱いとなり、普通自動車運転免許か原付運転免許の取得と携帯、車輛登録、ヘルメットの着用、自賠責保険への加入などが必須となる。

http://glafit.com/new/wp/wp-content/uploads/2017/05/IMG_8436_edited-830x1024.jpg
0200名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:46:10.15ID:5t3Qmqwv0
中国製のフル電動自転車でいいわ
ママチャリにポン付けするキットも安価で売ってるし
前輪駆動のキットもあって日本より遥かに進んでる
0201名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:47:02.33ID:Rpp3laXh0
人力で走ってるときにバッテリー充電されるの?
0202名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:47:14.35ID:mpPVA0CV0
>>200
それ違法じゃね
0203名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:48:55.29ID:5t3Qmqwv0
>>202
日本じゃそうだけど前輪駆動のキットなんてはっきり言って見た目にわからない
ハブダイナモの部分がそのまま強力なモーターになってる
0205名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:50:18.90ID:q9p5xOf80
>>200
中国は歩道がクソ広いことが多いからガンガン走れるんだよな
0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:56:32.28ID:L4WCVmW/0
原付と同じとかいってるけど、ウィンカーなくてええのか?
0210名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:56:38.71ID:HGlis1w60
>>204
完全禁止じゃないよ
交通状況によっては歩道を走っても良い
当然、徐行だけど
0211名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:57:04.31ID:KqhwbPKl0
日本国内の公道で glafit を運転する場合は原付自転車と同じ扱いとなり、普通自動車運転免許か原付運転免許の取得と携帯、車輛登録、ヘルメットの着用、自賠責保険への加入などが必須となる。

ってのは自転車モードで運転する場合も?
0212名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/01(木) 10:57:08.41ID:HGlis1w60
>>209
ついてんじゃね?
0217名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:03:40.64ID:+lBGFY5L0
>>12
身にしみたのは自身の頭の弱さだろ
0222名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:11:40.46ID:5Hi8NnIx0
>>211
原付だから歩道は走れない。
バッテリー切れて自力で漕いでてもダメ。

ナンバーがついてるから原付扱い。
0223名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:12:03.33ID:vGmnvgjK0
これ普及させろ
んでチャリカスの飲酒運転だの逆走だの無灯火だのをガンガン取り締まってほしい
0225名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:14:00.50ID:lvNZL94P0
>>220
原付バイク扱いってとこが致命的だな
ヘルメットなしじゃ乗れないし歩道走行もできない
駐輪場問題はクリアできそうだけどバイクと自転車の悪いとこ取りだよ
残念ながらブロンプトンの折り畳みには勝てないでしょうね
原付き規制やアシスト規制のない海外向けだよ
0226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:14:22.88ID:4Ifprk1aO
これで車道走るの怖いと思うけど
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:17:41.64ID:Hk9b6qvZ0
ああ、中国なら売れるかもな
日本では原付にしたら絶対に売れない
0233名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:20:22.79ID:qBbUG+ej0
中華の違法電動じゃねえか
たまにナンバーつけずに乗ってるバカ見かけるけど、警察はきちんと仕事しろよ
0234名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:20:23.71ID:5Hi8NnIx0
>>232
警察に捕まるだけ。
違法な中国製の電動自転車で漕がずに走るヤツと同じ扱い。
0235名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:20:31.28ID:YWPgdQkZ0
これと同じような中華製電動自転車を譲り受けたけど
ウインカーとか保安部品が付いていないからナンバー申請出来ないし公道不可なんだよね
ちょっと乗るには面白いが走らせる場所が無い
0237名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:21:10.29ID:Z7XaETtR0
小さくなるから電車移動用にはいい
普通の自転車は分解するのに時間かかる、折り畳みはどれだけ手軽にはやく畳めるか
それだけだ
0238名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:22:41.29ID:HGlis1w60
>>236
畳むと、4輪キャスターバッグみたいにコロコロ転がせると良いのにな
0245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:29:31.88ID:Omvr87Wf0
メットも持ち歩きかよw
バカなの
0248名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:33:15.96ID:E3cLbifp0
電アシの折り畳みなら、10kg未満じゃないと
0250名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:34:14.39ID:ZqgwK3HM0
電チャリすでに3台目で今使ってるのはヤマハブレース2年目だけど
電チャリの進化は凄いねもう無くてはならないほどだわ
ブレースのバッテリーが大きいのと疲れてる時しか電源入れないので月1充電で充分
小径折りたたみ式は速度出すと怖いからなあ
そこが難点かも
0252名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:37:29.64ID:cd0fh3MD0
UPQがロゴ貼り付けて出しそう
0253名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:38:05.31ID:jJqjYrJr0
でも、お高いんでしょう?
0254名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:38:34.07ID:p7cp9Axq0
>>9
???
0255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:40:17.77ID:4jz1vHiq0
>4
飲酒運転だぞ
0256名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:40:19.51ID:bTvBu97H0
モペットみたいなもん?
0257名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:40:21.01ID:41Z77De80
そろそろBMXやMTBでカッコいいアシストタイプをだしてほしい
0261名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:43:36.22ID:SbcZi4zI0
>>33
警官がいたら止まって下りてその場で缶ビールでも一杯やればいい
いま飲んだからアルコール反応出たんだろ、と言ってそのチャリ押して帰ればいい
0262名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:44:09.25ID:p7cp9Axq0
>>249
レンタル自転車が公園にゴミのように山積みになってるのがニュースになってたが
改善したのかねアレ
0264名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [VC]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:47:48.02ID:xp/0CBIA0
これにナンバーつけてヘルメット被って乗るのって滅茶苦茶ダサくね?
0265名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:50:25.57ID:174sd8RS0
>>263
ヤマハやパナから前サス付いた電動アシストが15万位で発売されてるけど、どっちも「かっこよくない」
利便性やメンテナンスとか考えたら、ああいう形になるんだろうけど、もうちょっと良い感じのヤツがあれば良いのにとは俺も思う
0266名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:50:51.77ID:pJ27kuOG0
てか、似たようなの楽天とかドンキで売ってるぞ。
心斎橋でよく見るけど、スピード出して歩道関係なく走り回ってる奴多い(笑)
便利やしガソリンいらんし、楽だからいいよな。酒呑んでもええんやし
0267名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:51:05.74ID:2G/R2F+Y0
バッテリモードじゃなくても原付扱いされちゃうんじゃ売れないよなあ
そこがクリアできれば欲しい
0268名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:53:09.78ID:t8ZCGq/f0
なんだこれだったら原付でいいやってなるだろw
0269名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:53:22.84ID:Z5gyZu1R0
シャオミのヤツの方が安くて性能良くてカッコいいな
0270名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:55:19.76ID:rbyAPevO0
折りたためて電車で運べる原付ってだけでも欲しいかも
駐輪場とか置かないで部屋に運べるのが良い
0271名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:55:28.24ID:eTkxKfYD0
歩道も走れるのならペダルこぐ意味あるけど
公道しか走れないのなら
ペダルこがなくてもいい普通の原付でじゅうぶんだろ
0272名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:55:34.73ID:WwdwOU4Z0
アクメ自転車にでも乗った方がマシやな
0273名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:56:18.43ID:5Hi8NnIx0
考えると

電車に原付持ち込めるの?
0275名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:56:33.29ID:eFWc/CUCO
新幹線に持ち込んで充電しろよ!!
0276名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:56:50.28ID:eTkxKfYD0
唯一の利点は電車や車で持ち運びができるってことか
人によっては大きな利点になるだろうけどさ
0277名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 11:57:01.86ID:vdIGttUo0
これにガソリン1リットルくらい入れば最強コミューターなのにな(´・ω・`)なんでフル電動にこだわるのか。
0281名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:01:46.29ID:5Hi8NnIx0
新幹線と電車に持ち込んで会場まで来たらしいから
原付も折りたためれば重さが30キロ超えなければOKなのか?
0283名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:05:02.65ID:eTkxKfYD0
>>279
いや、それだともう買うメリットないんだけど・・

てか開発者が電車で持ってきたと書いてあるけど
車両登録してなくて
ナンバーがついてないからか
0286名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:07:20.05ID:lAnEbs7p0
>>279
なんで駄目なの?
何を根拠に???
折りたたんでカバーかけてれば問題なくね???
0287名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:08:13.82ID:eTkxKfYD0
いや、画像見たけどナンバーついてるし
電車にも持ち込めるんだろ

そうじゃないとこの開発者が違反してることになるぞw
0288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:09:30.95ID:98CTmGUU0
モペッド擬きが流行りだしててうける
0289名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:10:05.92ID:Z5gyZu1R0
ググったら折り畳み電動アシストって世界じゃとんでもないことになってるんだな
かっこよくって実用性あるヤツばっかじゃん日本だけ規制で電モペ全然入って来てないいつものパターン
パナもヤマハも競争力ないわ
0291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:11:40.68ID:vSMFC2gl0
>>4
これらを持ち歩いてのみにいけるかよ!
てことだとおもうけど

なんか飲酒運転!とかいってる人なんなの?
頭固いの?
0293名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:12:57.37ID:lvNZL94P0
>>283
駅員に確認取らなかっただけじゃないかな
見た目自転車だしカバーしてりゃバレないもん
電動なら原チャリを輪行させてくれるかもしれんが会社によって扱いは変わるだろうね
原チャ扱いだと電池切れても歩道走れないし買う価値全くないよ
0295名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:13:20.58ID:eTkxKfYD0
>>289
電動自転車の速度規制を緩めてくれたら
もっと流行るんだけどな

でもそうすると歩道での重大事故が増えるけどw
日本は道が狭いからしゃあない
0297名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:13:58.16ID:QiL8qfbQ0
普通低燃費って書かね?
0298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:54.70ID:VwEHfHEz0
>>11
違うよ。ジャップがまだ認知してないだけ。

でもそのうち外圧でこういうの日本にも売りつけて来るからそうなったら規制緩和ーとかいって道路交通法もどんどん変わる。

予言なこれ。
0299名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:58.00ID:qq88N3Ji0
>>9
プークスクスw        プークスクスw
      プークスクスw                 プークスクスw
   プークスクスw           プークスクスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況