X



”MT車の事故率はAT車の約2分の1”  操作が難しいMT車の方が簡単なAT車より事故率が低い理由  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

 5月4日、大阪府泉南市のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込む事故が発生。
運転していた75歳男性は取り調べで「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話したという。

 高齢ドライバーによる事故は後を絶たない。
原因としてよく耳にするのがブレーキとアクセルの踏み間違いである。
深刻な社会問題となっているにもかかわらず、抜本的な事故予防策はなかなか出てこない。

 国や自治体は65歳を超えた高齢者に「免許自主返納」を盛んに促しており、
3月から施行された改正道路交通法では、75歳以上の免許更新時の認知機能検査体制が強化された。
もちろんこれらの対策は一定の効果をあげることだろう。
しかし「年齢で一律に区切る」という対応は、高齢者から「生活の足」を奪ってしまうという“副作用”も指摘されている。

 そうした議論に一石を投じる提案が朝日新聞『声』欄に掲載された。
「マニュアル車を復活させよ」という、51歳の高校教師の意見投稿(5月7日付)だ。

〈MT(マニュアル)車にはAT(オートマ)車にない安全性がある。面倒なクラッチ操作だ。操作方法やタイミングを間違えればたちまちエンストする。
わずらわしいが、これは大事な安全装置だ。
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」という事故の多くは、MT車ではありえない。
(中略)メーカーは今できる策としてMT車を復活させてほしい〉

NPO法人高齢者安全運転支援研究会の平塚雅之事務局長は、この提案に同意する。

「AT車でペダルの踏み間違いが起こりやすいのは、例えば駐車場や高速道路の料金所などでお金を払う場面です。
料金所の機械にお金を入れようと、運転席から身を乗り出す。
その際に、ブレーキペダルから足が離れてしまうと、AT車の場合、クリープ現象で前進してしまうので、慌ててブレーキを踏もうとする。
このとき、右足の位置がずれているのに気づかずにアクセルを踏んでしまい、急発進して追突事故を起こします。


操作が難しいMT車の方が簡単なAT車より事故率が低い理由
https://www.news-postseven.com/archives/20170518_550780.html
0573名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:41:52.97ID:P7cPkMUn0
>>557
今のMT、例えば86なんかのクラッチペダルはゆとり仕様でスカスカやぞ
0574名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:43:08.97ID:/mDdQe6I0
アクセル
ブレーキ
クラッチ
シフトレバー
オンオフ、ドライバーの思うがままのMT

自動変速に自動ブレーキ
誤作動起こしたらどうすることも出来ないAT

MTの方が簡単でいいわ。
間違ったらエンストしたりして教えてくれるし。
0575名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:43:58.49ID:wB/gLoof0
MT車しか乗ってないからAT車の運転はクソ難しい
何故なら乗せられてるから自分が車に会わせなきゃならん

MT車は前走車がトロくてもアクセルオフやシフトダウンでいちいちブレーキ踏まずに減速出来てシフトダウンしてあるから再加速もとてもスムーズでメリハリのある運転が出来る

AT車で調子こいて縫って走る馬鹿が居るがビタ付けしてブレーキパカパカ→キックダウンでみっともないw
0577名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:47:43.01ID:K0aFzCoq0
>>423
はい?お前毎回エンストさせてるの?
踏み間違いによる事故はMTだと起こりにくい構造上の説明をしたわけだが

急停止でもクラッチを踏まずギアを繋いだままではエンストさせるまでエンジン駆動の余分な動力までドラムに負荷をかけてABS補助の停止距離が伸びるんだぞバカなのかい?
0580名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:49:19.53ID:j1JYhOBg0
>>533
なんのか?
AT乗りがエンストカッコ悪いアレルギーになってるだけじゃねーのか?
0583名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:56:34.13ID:GguNarhn0
>>6
まぁこれが正解だろうね
0584名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:56:41.43ID:GiyfCErAO
構造の問題以前にみんなアクセル踏みすぎ、車間距離詰めすぎ、減速遅すぎ
どんだけせっかちなんだよ
見てるこっちがヒヤヒヤするわ
0585名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:57:52.34ID:nyh4tiCB0
自動運転はよ
0586名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 16:59:05.32ID:1nUC9tdn0
那須にいって車を見る仕事をたまにする
かの地は年寄りの半分くらいmtだわ
田舎の傾向なのかなあ
0589名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:01:56.01ID:YvVoB15a0
んなもん年寄りと女が乗らないからだろ
0592名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:06:38.70ID:VbVsWaaQ0
>>590
Nにすればアクセル踏んでも走んだろ
0594名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:19:13.74ID:HpxMWoTU0
わしは若い頃
マニュアルでもオートマでも
どっちも1回ずつ前の車に追突したことがあるので
はっきり言って関係ない
0596名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:27:23.74ID:nW6xUD000
>>520
>>551
わざわざそれする必要ある?もし左足あぐらかくためにやってたのならただのアホじゃん
まぁ俺できるアピールなんだろうけど
0598名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:28:36.75ID:TV0Gnbe60
>>581
プロでもそう変わらないって言ってるものを変わるって言うのはただ単に運転下手なだけじゃ
0599名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:29:43.09ID:V6YH7Dt00
>>595
普通に踏み間違えが起こるとした上で、MTだとエンストする場合が多いので結果として重大事故の件数は少ない、という論理
MTだから踏み間違えが少ない、という話ではないよ
0601名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:32:12.92ID:tbw/wn8T0
>>596
全く必要ない。ただのオナニー。
0602名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BH]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:32:37.40ID:OnREH1Ks0
車売りたいのか事故減らしたいのかどっち
事故減らしたいならAT限定免許廃止せーよ
昔みたいに必ず教習所でMT車で免許取ると。
いんや、それでも車売りたいっつーなら知るかボケって話だな
要するに女に車売りたいんだなメーカーは。
いつの時代も物事をぶち壊すのは女。
0604名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:37:03.10ID:fz+supfz0
MT乗りは事故が少ないのは当たり前。運転の上手な者しか乗らないから。
0605名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:40:09.91ID:V6YH7Dt00
このままいくとMT車ユーザーは神格化されるかもしれん
0608名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:41:43.01ID:hOlOtxfs0
MT はまずまんこさんが乗らない時点で事故率下がるからね
0610名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:42:12.91ID:N01+wbKY0
MT車が増えたら増えたで坂道発進出来ない奴が増えて後ろの車とぶつかる事故が増えるのかな
0611名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:42:14.70ID:+X/29cVe0
パワーウインドーとステアリングスイッチも地味に貢献してるんだろうな
0612名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:43:04.53ID:GFCaKP3S0
今やアメリカ人すらMT乗り少ないぜ
0613名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:43:21.17ID:+X/29cVe0
>>610
ベタ付けしてくる後ろの馬鹿も悪い
0614名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:43:59.24ID:j1JYhOBg0
>>595
お前、免許返上しろよ。
0616名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:47:58.06ID:nW6xUD000
>>606
あんなもん練習すれば誰でも出来る
シフトダウンは回転数合わせなきゃだけどシフトアップならシフト押しとくだけで入るし

大体、MTで左足あぐらかけるか?って書き込みに対して出来るよってあんたの返答がおかしい。確かにその方法なら出来るがあぐらかくためにやるわけじゃないし、あんたもあぐらかくためにそれをやるわけじゃないんだろ

そもそもレーサーでもないのに不必要な技
ただの自慢厨にしか見えない
0618名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:50:11.83ID:U+sBw/Pw0
MTは複雑な操作が出来ないと、動かす事すら出来ないから、
ある程度上手い人しか運転出来ないんだよな?
だから自然に事故だって起こさないんだよな?
一方、走る凶器なのに簡単操作で誰でも運転出来るってどう言う事かすら考え無いATお気楽ドライバーは事故ばっかり起こす。
0619名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:50:37.90ID:OV7H0Gz70
進んで止まるの動作の間に、
どんだけガチャガチャ手足動かすんだって、
マニュアル乗りって変態にしか見えない。
0626名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 17:56:01.43ID:lKacEHn30
いや単純にMTは車と運転が好きってのが乗るからだろ 
むしろ運転が好きってのが運転してんのに事故率がたった半分とかMTの事故が多すぎる
好きこそものの上手なれなのに
MTって実は危険なんじゃね?
0630名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:01:53.10ID:nW6xUD000
>>621
俺はやらんよ。あんたがあぐらかくためにやらなくても出来るよって自慢の書き込みから下手くそが真似するだろう
書くならあぐらかくための技術じゃないけどって書いとけ
国際ライセンスなんか関係ないんだよ。車運転することしか出来んのか?
0631名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:02:15.19ID:nW6xUD000
>>623
知ってるよwだからやらねえよ
0633名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:04:15.48ID:1EGwIy3I0
「アクセルと」
「ブレーキが」
「入れ替わってる〜!?」

君の名は風に言ってみました。
0637名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:08:18.94ID:ipLwQ45D0
>>6
これ
0639名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:09:05.49ID:+X/29cVe0
>>617
馬鹿自慢?
0640名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:11:31.65ID:U7dI3xWO0
「駐車場モード」を付けてそれを押してる間はアクセル踏んでも急発進しないようにすればいい
0646名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:19:44.71ID:N01+wbKY0
>>613
そうだけどそれが通じない馬鹿が増えてるからね。
0647名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:21:13.54ID:Sgov2a8M0
障害物などの衝突回避はブレーキを思いっ切り踏んで縦方向のグリップを使いスピードを殺す

そのままだと舵角を与えても曲がらんので
直前でブレーキを放してグリップが回復するのでステアリングを切る

果たしてパニックブレーキ中にここまで出来るドライバーがどれだけ居るのだろうか?
0648名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:26:27.81ID:yP7DIYVe0
スピード違反率はMTの方が高いだろ
0649名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:27:39.07ID:z3J/2mYV0
右足アクセル
左足ブレーキ
ハンドルかシフトレバーにもブレーキを付ける
「止まれ」って叫んだらブレーキかかるとか

アクセルは1つ
ブレーキはいくつあってもいい
0651名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:28:52.59ID:kWHDYlsw0
脚は二本しかなくて
操作はアクセルとブレーキ、クラッチの三本
右足はアクセルとブレーキ操作して、どとらか一方と間違えて操作しても
左足の動力断続装置のクラッチは機能するから暴走することは稀だよな
止まらなくて突っ込む事はあっても惰力と動力で進むとは被害に差がでる
0655名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:34:55.82ID:JcnPEi+y0
駐車場モードはいいな
どんなにアクセル踏んでも時速10kmまでしか出ないとか
加速度も制限してな
0657名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:42:35.13ID:0hkBZNKw0
>>656
ブレーキ踏むときはクラッチも踏むから踏み違えても進まない
0658名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:45:06.10ID:PhWrhCTa0
ATもアクセルの踏み込み次第でエンストするようにすればいい。
じわっと踏み込まないとエンスト。
0659名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:46:01.23ID:r17aagSg0
踏み間違いの事故だけだろこれ
路上の追突とかは変わらねえはず
0661名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:46:38.81ID:UR1XWPhu0
普段MT車しか乗ってないと、たまにAT車を運転した時ヤバい。
信号待ちで油断してクリープで前の車にゴツンしそうになってしまう。
トルコンならわかるがCVTでもクリープってどういう理屈だ?
0663名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:49:13.44ID:mxkNt7Z9Q
MT車なんかうちのババアでさえ乗ってるわwww

昭和57年に免許取ったから
0664名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:50:50.12ID:IMQftk1m0
AT車でたまにある左足がパーキングブレーキ
あれ迷惑なんでやめてもらえませんかね
0667名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:57:25.46ID:j7nzawE30
>>665
手のやつだと固くて引ききれないけど、足だと最後まで踏み込めるんだよ
0668名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:58:04.53ID:cmsJLh4e0
何が煩わしいねんアホかこんな怠慢で傲慢な豚どもに免許出したら
そら事故起こすわ
0669名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 18:58:15.05ID:IMQftk1m0
>>665
普段MTに乗ってるとうっかり踏んじゃうんだわ
ペダルがなきゃダンって床踏みつけるけなんだけどなw
とりあえず同じ場所に違う機能のペダルを置かんでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況