X



【キチガイにドローン】救難ヘリに急接近 琉球新報のドローン運用方法が危険過ぎると問題に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13345)

琉球新報が空中撮影用のドローンを操作中に紛失したというとんでもないニュースが飛び込んできたのは2015年1月のこと。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/48074
http://i.imgur.com/cn94C0m.png

操作訓練中に制御を失い、機体(重さ1.5kg)をロストしてしまった。ドローンは15mまで上昇させたところでコントロールできなくなり200mまで上昇し、行方不明となった。
その後、琉球新報は反省することなく、今度は米軍の救助ヘリを上から撮影するという荒業に出た。

▼2017年5月6日の記事。「小型無線ヘリで撮影」とある。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/ryukyusinpo-drone.png

小さなドローンといえども操作を誤れば大きな事故に繋がりかねない。もし扇風機に割り箸を突っ込めばどうなるか想像してみてほしい。
さて、琉球新報の行為がいかに危険だったかBBCが興味深い動画を公開している。

https://youtu.be/RKIKP4gLl2c
▼ドローンがヘリに吸い込まれるように向かっていく。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/helidrone-1.png
▼テールローターと衝突してヘリはコントロール不能の状態に。くるくると回転する。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/helidrone-2.png
▼中では乗組員が大慌て。原因不明の機体トラブルに為す術もない。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/helidrone-3.png
▼落下したヘリは地面上で大暴れし、二次災害を引き起こすのであった。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/helidrone-4.png
▼ここでリモコンを落としたのが一人の男の子。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/helidrone-6.png
▼遊んでいただけなのにとんでもないことになってしまったと呆然とするのであった。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/helidrone-5.png
ドローンについては誰でも安価に購入することができるため、人気を集めているが、その一方でとんでもない危険性も秘めているということを認識しなければならない。

BBCが制作した映画顔負けの映像はドローンのリスクを教えてくれる大変参考になるものだ。琉球新報の担当者はしっかりと学ぶべきであろう。

http://netgeek.biz/archives/96374
0006名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:20:26.77ID:hM2F2Xbv0
最低だな
殺人未遂だろこれは
0007名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:20:58.84ID:Nl9jJhzW0?PLT(12345)

早く許可取り消せ

キチガイ琉球新報、ドローンを米軍基地に侵入させ内部を撮影 記事に掲載し問題に
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1493388005/

琉球新報、ドローンで米軍訓練場内を空撮、こんなことが合法なのか? 同社は過去にもドローンで不祥事
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477092196/
0008名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:25:05.44ID:lOsH4RW50
沖縄はもう一度灰燼に帰すべきだな
0010名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:29:09.15ID:QGeQkTKN0
琉球新報にこんなの教えたら「その手があったか!」とやりはじめるぞ
0012名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:30:02.23ID:iiQ4c4kc0
>>7
合法だろ
0013名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:33:38.58ID:XE6HRQFm0
故障したでミサイル撃ち込んでもええんだろか
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:34:40.89ID:7wg+h6vT0
ドローンだとヘリの気流で近づけないんじゃね?と思ったら下からじゃなく上から撮ってんのか
下からも当然ダメなんだけど
0015名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:37:08.11ID:MptLjqSa0
>>10
俺には言いたいことが100%理解できたがしっかりしような
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:38:28.26ID:/hVVvUu50
>>12
おっ、隠さん部のじじぃか?
0018名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:40:01.73ID:Sk4cKbes0
自衛隊の基地や米軍基地ってGoogleアースとかで見れなくなってるの?
0020名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:42:35.69ID:ZL/3HACZ0
もう一度アメリカに沖縄渡すから向こうの法律でやってもらおうぜ♪
0021名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:49:18.23ID:Vk9rD2k20
住宅密集地や空港施設以外で、有人施設または構造物との距離って何mまでだっけか
30m? 50m?
0022名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:52:13.38ID:5noGhQnw0
米軍救助ヘリが来てるけどこれは軍人だから?一般人でも米軍のヘリが来てくれんの?
0023名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:53:48.35ID:5QEI/nHI0
これ、故意だろ



犯罪じゃねーか!
0024名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:54:23.48ID:aO+4462fO
そういや震災の時に報道ヘリの低空ホバリングのせいで救助を求める人の声が聞こえなかったんだっけ
そんな邪魔な報道ヘリを追い出すのに使っては駄目だねw
0026名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:56:01.27ID:vjU9ES8V0
住宅地に米軍機を落とすのが彼らの目的だからなぁ。
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:55.83ID:ViYG6bek0
>>12
許可申請しないとダメだろ
法律が整備されて厳しくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況