X

【音楽】「ピアノ・マン」ビリー・ジョエル、「正常圧水頭症」を発表し米国&英国での17公演をキャンセル 代表曲に「オネスティ」など [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/24(土) 05:58:35.95ID:K0SvuNa+9
2025年5月24日 3時47分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250524-OHT1T51015.html?page=1
ビリー・ジョエルのインスタグラム(@billyjoel)より
https://hochi.news/images/2025/05/24/20250524-OHT1I51026-L.jpg
https://hochi.news/images/2025/05/24/20250524-OHT1I51027-L.jpg


 米グラミー賞歌手のビリー・ジョエル(76)が23日(日本時間24日)、正常圧水頭症の診断を受け、北米と英国で予定されていた17公演を全てキャンセルすることを発表した。

 ジョエルのインスタグラムで「ビリー・ジョエルは、最近診断された正常圧水頭症(NPH)のため、すべての予定されていたコンサートを中止することを発表しました。この症状は、最近の公演により悪化し、聴力、視力、平衡感覚に問題を引き起こしています。医師の指示に従い、ビリーは特定の物理療法を受けており、その期間中はパフォーマンスを控えるよう助言されています。ビリーは現在受けている優れた医療ケアに感謝し、健康を最優先にすることにしています。ファンの支援に感謝し、再びステージに立つ日を楽しみにしています」と発表。また「ファンの皆様をがっかりさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。ご理解に、感謝します」とジョエル自身の言葉を掲載した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:59:01.89ID:KfpAMYRT0
みんなが、踊る大捜査線で大好きになった警察官の採用試験は小学生でも解けるテストで、警察官は小学生以下の点数しか出せないとか言われてたけど。みんなは悔しくないん!? 

俺はくやちいよ!!!

↓↓↓
警察官。

それは、
軽度池沼でありながら、安倍晋三レベルのステイタスを持つ選ばれし者!

801 名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 07:43:46.75 ID:u1P6e

昔から3種警察は軽度池沼くらいでも受かるよ。
その後の学校が精神肉体的に厳しいトレーニングなわけで。
だから警察になるのは難しい。
ニッコマ卒より3種警察の方が上。
成蹊武蔵卒くらいのステイタスになる。
⇩  

【悲報】東京の公務員、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に
sa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746095984/

池沼より馬鹿じゃん
就職試験としてガチって
小学生以下のおっさんたち
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:01:21.43ID:THFDLGQ60
ホネスティ!!!
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:02:09.31ID:THFDLGQ60
正常圧水頭症~♪
サッチャロンリーワァ~♪
2025/05/24(土) 06:02:19.96ID:3rmCJz1a0
海から出てきたヤツか
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:02:23.76ID:1QnlCqMX0
あいどんけーわっちゅーせーえにもー
2025/05/24(土) 06:02:26.28ID:hbbySk890
>>2
これ織田裕二のスレなんですか?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:02:29.52ID:zRoxd79X0
ピアノマン
ピアノマン
回れ 回れ 回れ
お寿司!
2025/05/24(土) 06:02:41.53ID:0J9FuXb70
雨のニュ~ヨ~~~ク
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:05:28.34ID:+LUcu9k00
オネスティって代表作なのか?
米国では不人気とか聞いたが
2025/05/24(土) 06:09:26.91ID:hbbySk890
>>10
日本限定で人気
海外のベスト盤にはマジで入ってない
2025/05/24(土) 06:10:35.79ID:s6FHSrfQ0
脳から水が漏れスティ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:11:14.07ID:02l/9hOU0
>>2
ビリージョエルよりおまえの方が心配だよ。
2025/05/24(土) 06:11:37.60ID:+EGQKwHh0
wikipedia~
ピアノマン(Piano Man)は、2005年4月にイギリスの海岸で保護された男性。当初身元が分からず、特異な境遇が世界中に報道されて話題となった。のちにドイツ出身の一般人アンドレアス・グラッセルと判明した。
2025/05/24(土) 06:18:09.17ID:fcqlCNDS0
なんて孤独な世界
2025/05/24(土) 06:18:16.17ID:r/79TjNQ0
一時期でも太っていた人間が痩せると心配
2025/05/24(土) 06:19:36.54ID:T4GZar9x0
後天的になるんやな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:35:00.18ID:i4yojrr50
正常圧水頭症を発表したのかよ
学者だったのかな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:36:35.94ID:xd65+QvE0
自分の永遠のアイドルビリーももう歳だもんな
まずはお大事に
素顔のままでは今でもよく聞くわ
2025/05/24(土) 06:39:52.64ID:IRCXEjGa0
お~~ねすてぃ~
2025/05/24(土) 06:40:31.50ID:6eZiKKD20
正常なのに?
2025/05/24(土) 06:42:01.40ID:l6XsX3kc0
オンリーヒューマンをリリースしたとき
のがっかり、これじゃない感半端なかった
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:43:05.30ID:O4lqiiv+0
水頭症って福助さんみたいなこと?
どうりで何かちょっと似てるもんな…
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:47:09.72ID:vOmctSlK0
×なんて孤独な世界
◯なんて孤独な言葉
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:48:07.08ID:vOmctSlK0
あったんがー♪
2025/05/24(土) 06:49:17.09ID:yS9u8box0
>>11
約9800万回再生は日本人が回してるの?

ttps://youtu.be/SuFScoO4tb0?si=5iLNGk1Gvy_59XU6
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:51:24.01ID:9st/bxrZ0
>>22
ビリーさんはイノセントマンまでだね
後は才能の閃きを感じられない
2025/05/24(土) 06:51:24.82ID:SsFT6d1q0
エルトン・ジョンとゴッチャになってた昔
2025/05/24(土) 06:53:12.56ID:j6FffCNX0
オネスティなんて、今の日本にピッタリな歌になっちまったな
2025/05/24(土) 06:53:40.76ID:ZLUnKc+u0
>>14
wikipedia〜
ピアノマン(Piano Man)は、2005年4月にイギリスの海岸で保護された男性。
当初身元が分からず、特異な境遇が世界中に報道されて話題となった。
↑2005
↓1973
「ピアノ・マン」 (Piano Man) は、ビリー・ジョエルによってリリースされた最初のシングル。ピアノ奏者の視点から歌われている。
曲中の各登場人物は、彼の友人もいればバーにいた知らない人物もいるが、いずれにせよ実在する人物をもとにしている
31dongri
垢版 |
2025/05/24(土) 06:54:45.28ID:xXIoI+aH0
俺は西のボズ・スキャッグス派
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:55:28.59ID:UZcbvwUZ0
海坊主みたいな風貌やな
2025/05/24(土) 06:59:16.46ID:vTBqjmtJ0
スイカ頭
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:01:15.04ID:3ljOw3su0
>>14
ピアノが弾けないゲイだったんだよな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:06:32.74ID:y0nNV3mA0
母や姉貴が留守の時に俺はエロ本を見てゼンズリを扱く〜♪
2025/05/24(土) 07:07:31.71ID:Vb1q2Fal0
歌の舞台となった尾根シティはもう無い
2025/05/24(土) 07:08:03.06ID:5/xl3sfr0
ハーモニカから始まるピアノマン
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:08:34.85ID:t7OASQ090
成人になってからの水頭症はヤバいな。
遠い親戚のサッカー選手もいきなり逝っちゃったし・・・
2025/05/24(土) 07:10:07.26ID:ER7PI8Q/0
ユダヤ人
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:10:17.45ID:71qqYY1M0
記憶が
2025/05/24(土) 07:14:53.62ID:oZ64mK6o0
「アップタウンガール」の歌詞の意味を無視して、メロディだけでCMのBGMに使われる率の高さ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:41:56.22ID:TYdG9bBV0
>>27
ストームフロントまでだろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:44:22.34ID:+iBnqJ0r0
なんか興味無いせいか、いつもエルトン・ジョンとごっちゃになっちゃうんだよ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:06:12.81ID:rgXAFDJq0
>>43
今のビリー・ジョエルはスキンヘッドでやけに身体の線が太い松山千春、エルトン・ジョンは更にだらしなくした近藤春菜
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:07:00.63ID:5Vlzwh+40
オネスティは名曲
https://youtu.be/R4gOIt-M02A?si=SWvHjL8jkURt-lkv
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:41.37ID:1O7cF9ev0
やっぱストレンジャーからイノセントマン辺りだよなぁ…でも一番好きなのは
New York State of Mindなんだ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:10:08.06ID:u58258Ih0
エルトン・ジョンと混同してしまう
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:10:48.71ID:5Vlzwh+40
>>47
そっちはホモ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:14:00.72ID:o6iD1tzK0
ビリー・ジョエル、は神戸地震にも遭遇してるからな
大阪のホテルの最上階に泊まってて
ベッドから振り落とされたんだって…
2025/05/24(土) 08:14:21.47ID:wCCTcel50
K2でやってた病気か
2025/05/24(土) 08:16:42.08ID:JYq66vNO0
アレンタウンは心に響いたな
アメリカは80年代初めのどん底から立ち直ったけどラストベルトはいまだに寂れたまま
しかし当時なんでアレンタウンとか書いたのかわからなかった
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:25:17.70ID:y0nNV3mA0
グッドナイトサイゴンが印象にあるかな
グラミー賞を逃した問題作だったね
53!dongri
垢版 |
2025/05/24(土) 08:25:32.87ID:QRGJuayh0
ハートにファイアだけの一発屋
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:26:07.32ID:OGCk60cu0
フィル・コリンズからの応援歌
https://www.youtube.com/watch?v=9Y6qc-ZaqZ4
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:27:23.48ID:CaxXRGCw0
「正常圧水音頭」という新しい曲を発表したのかと思ったw
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:27:43.70ID:y0nNV3mA0
>>41
下町男が山の手お嬢に果敢にアタックという曲だからまあ悪くもないでしょ
2025/05/24(土) 08:29:08.25ID:d0xXJkF/0
正常なら大丈夫なんじゃないの
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:29:40.15ID:y0nNV3mA0
グッドナイトサイゴンは綺麗な言葉を一切使わない曲だからね。考えさせられるよ。
2025/05/24(土) 08:29:47.45ID:c4qlK51T0
口笛のイントロ好き
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:31:22.79ID:y0nNV3mA0
おやじ一曲やってくれ人生に乾杯!!
いやあ良い曲だw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:32:05.52ID:7hGete+j0
日本人でいうと槇原よりKANかな
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:32:18.67ID:y0nNV3mA0
これは俺の人生だ!!放っておいてくれ!!
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:33:07.58ID:9azactkb0
あいらぶゆーそー
ざうぇいゆあー
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:34:16.57ID:vqiRiK0K0
どの曲も素晴らしいんだけど
その中でもAll About Soulが好き
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:34:42.15ID:y0nNV3mA0
本人は包茎に戻りたいそうだが。
やめときな。
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:36:32.02ID:gIfeYawN0
椎名林檎の本能のPV観てガラスのニューヨーク思いついたアメリカのおっさんだっけ?
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:36:49.25ID:y0nNV3mA0
昼間なのにやる事がない
エロ本の写真の女が微笑んでるよ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:37:03.19ID:FZwRQbjr0
>>37
キーCのハープ買ったんでピアノマンばかり吹いてたわ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:38:02.90ID:y0nNV3mA0
>>64
嫌な曲が多いよ
2025/05/24(土) 08:40:55.08ID:SsFT6d1q0
>>41
Imagine there's no Heavenと歌っていた男を「ヘブン」と言う商品のCMに使ったダイドー
曲はStarting Overだったけど
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:45:06.87ID:XHQMLNPh0
>>15
みんな嘘つき
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:47:09.26ID:zGK3fvFh0
ピアノ・マン名曲すぎ

最初売れなかったらしいが
その時のレコード会社無能すぎ
2025/05/24(土) 08:47:17.77ID:2bf7eGLD0
ピアノマン記憶喪失事件
https://youtu.be/-_gQ0QkHhEU?si=ffuq5BZferWW6wrV
2025/05/24(土) 08:49:03.05ID:Ft7q3eG30
こうなってしまいます。
https://img17.shop-pro.jp/PA01099/814/product/122043069.jpg
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:53:59.38ID:1ZB7PzW10
>>72
Joel's first major hit and his signature song, "Piano Man" peaked at number 25 on the Billboard Hot 100 chart in April 1974.
って書いてあるからこれはヒットだぞ
アメリカはそんな甘くねーんだよ

しかしピアノマンが流れてきたと思ったら
Rapwimpsの某人間だった時には
このヤローと思ったわ
2025/05/24(土) 08:54:48.74ID:XTmaeEpm0
人生で一番辛い時を大好きなビリー・ジョエルの曲を聴いて頑張ってたけど、今ビリー・ジョエルを聴くと当時を思い出してしまい動悸と発汗、過呼吸起こすようになって聴けなくなった
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:59:39.35ID:ER7PI8Q/0
ロンゲストタイム

I heard 聖子がトシちゃんとシた
2025/05/24(土) 09:00:42.95ID:1NohYCkH0
ストームフロントが好き
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:47.18ID:t7OASQ090
>>75
あるあるだな。
俺も以前ようつべでクルセイダーズ検索したら、何も知らんへんてこバンドが出てきて驚愕した
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:06:21.87ID:tfSJIK+r0
エルトンもツアーやめたのに、ポール・マッカートニーは何であんなに元気なんだ?
2025/05/24(土) 09:08:16.51ID:YtaAVLrs0
昨年ドームに行っておいてよかったわ
2025/05/24(土) 09:09:57.02ID:cUYKPf490
>>80
クスリやめてベジタリアンになって規則正しい生活してるからか?
といってもポールの父親も80代まで生きたから遺伝もあるか
2025/05/24(土) 09:11:26.55ID:AJ9PKn/q0
愛は勝つの実質的な膿の親
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:16:42.26ID:C1J5AhH30
>>75
25位ならヒットの範囲に該当する。
代表曲の一つ"Piano Man"が実際は25位とは意外。1位にはならずも大ヒットだと思ってた。
日本では当時、この曲やBilly Joelは知られていたのかな?
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:21:57.81ID:8kQVGgfL0
水頭症ってチワワに多いアレか
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:25:16.87ID:C1J5AhH30
"Piano Man"の頃のプロデューサーをwikiで調べたらMichael Stewartという人物で、
どこかで聞いたことがあるなと思ってたら、フォークロックグループThe We Fiveのメンバーで、
John Stewart(The Kingston Trio)の弟のことだった。Billyとこんなところで繋がってたんだな。
MichaelはBillyの次作もプロデュースしている。
2025/05/24(土) 09:26:08.20ID:TFbfz7pj0
>>26
韓国でも人気らしい。他にも人気な国があったはず
2025/05/24(土) 09:28:37.41ID:t6Rc1TZP0
>>10
まじレスすると、代表曲はピアノマンかな
俺は素顔のままで、が好きだ
2025/05/24(土) 09:31:35.08ID:TFbfz7pj0
>>88
ヒットしたのは素顔のままでの方だよね
2025/05/24(土) 09:32:52.82ID:yFmGiaQA0
認知症の症状が出たりするんだよな
俺の知り合いは家族から認知症って思われてたけど死後水頭症だったと診断された
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:43:54.30ID:cJ0GjvbQ0
イギリスの海岸に流れ着いたピアノマンは元気かな
2025/05/24(土) 09:45:22.26ID:z2SqdIxX0
>>54
そのフィル・コリンズも車椅子じゃなかった?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:57:05.05ID:i6cNBmV30
>>1
We Didn't Start the Fireが大好き
2025/05/24(土) 10:01:15.60ID:YK5VVDN50
>>47
ビリー・ジョエルはピアノマン
エルトン・ジョンはロケットマン
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:02:42.76ID:i6cNBmV30
>>94
金正恩もロケットマン
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:26:39.54ID:HkvvTBQd0
桑田佳祐が「ビリー・ジョエルを
加えてビートルズを再結成するべき」と言っていた
インタビュアーがビリー・ジョエルに、「貴方はビートルズに入りたかったじゃないですか?」と聞いたら、ジョエルが長時間黙ったあと「非常に素晴らしい質問」と感心したそうな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:27:02.80ID:q3+WcSz40
>>41
JOURNEYのセパレイトウェイズを侍ジャパンのテーマ曲に採用してるTBSとかね
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:28:50.82ID:q3+WcSz40
>>10-11
40何年か前コーヒー?ココアだっけCMソングだったな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:31:37.80ID:HkvvTBQd0
>>97
失恋の歌
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:32:30.02ID:teJDAbKk0
日本だと一番知られてるのオネスティなんだよなぁ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:38:28.95ID:7tKl5lSS0
あの娘にアタック
2025/05/24(土) 10:42:09.95ID:xgnmU8VF0
>>11
少し前に通勤電車の車内で中年のおっさんが
部下とおぼしき若いOLに「ビリージョエルって知ってる?
オネスティとかストレンジャーとかいいんだよねえ」とか話してたんだけど
しばらく話を聞いてたOLが
「あたしはNew York State of Mindが好きなんですよね、素敵ですよねあれ」
と返したら黙ってしまってた
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:48:02.40ID:3rpRxG3r0
>>77
その鶴光ネタはもういいよ
2025/05/24(土) 10:53:15.84ID:ga07hfuZ0
石野真子「日曜日は」
ビリージョエル「ストレンジャー」
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:02:32.85ID:HkvvTBQd0
>>101
河合奈保子がカバーした
2025/05/24(土) 11:09:43.29ID:C8ii6DSw0
部活が急に中止になって、普段聞かない時間帯にラジオ付けたら
ストレンジャーが流れてきたの思い出した
洋楽の洗礼を受けた曲だ
オネスティはコーヒーのCM曲だったよな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:23:11.94ID:HaZ+clGd0
バックバンドのメンバーをやりがい搾取し続けて用済みになったらスパッと切り捨てた男
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:24:00.75ID:YfgJE7Bt0
>>56
おっちゃんが血迷ったんかー
って空耳は間違いではなかったんだなぁ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:32:17.57ID:aPvl/jzz0
若い頃はスタローン今は武藤敬司
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:34:30.42ID:5PKM/uYQ0
おっちゃんがー
しずんでるいる
とっちゃんぼーい
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:36:08.54ID:GV8F8ZAW0
>>19
反逆のアイドル
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:38:41.43ID:K+RGbNNv0
>>107
うわさを信じてわざわざ自分の感想加えて騒ぐなよカス
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:59:38.20ID:vOmctSlK0
おったんがー♪
2025/05/24(土) 12:14:44.15ID:FoqlbRER0
,

-
:



-

"'
.


しゃぶれよ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:17:30.62ID:WCruay5k0
>>75
すまんすまん、書き方が悪かった

ピアノ・マンでブレイクする前、別の会社に
所属ていたが
そちらでは売れないと言われてたとか

で、移籍してピアノ・マンからヒットメーカーになり
前の会社が悲しんだとか
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:20:14.58ID:2pNxa3e40
あっぷだぁーがーる
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:23:06.70ID:nnIcu+bD0
今年の初め頃にビリー・ジョエルがライブ中にマイクスタンドほ放り投げたら
転倒して起き上がれなかった動画を見て高齢者の転倒問題の深刻さを実感したばかりなのに
2025/05/24(土) 12:23:29.14ID:1NohYCkH0
あのメンバーの中でも相当売れてたと思うけどWe are the worldでの扱い悪いよね
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:23:39.41ID:jXveATui0
ビリー・ジョエルはストレンジャーの一発屋
2025/05/24(土) 12:28:55.30ID:nnIcu+bD0
中止になったツアー日程見てみたら予定されてたイギリス公演は2026年の6月だったのね
1年以上先でもどうなってるかわからんのか
2025/05/24(土) 13:46:04.24ID:r9HCPA770
>>119
ウルセー
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:46:11.82ID:C1J5AhH30
>>115
別の会社に所属していたというと、Columbia以前の頃だから"Family Productions"になる。
このレーベルでソロデビューするも不発。プロデューサーはArtie Ripp。
Billyは彼のやり方に相当不満を持っていたそうだ。
Artie RippはBuddah, Kama Sutraレーベルの設立者で60年代のPOPSファンには名前くらいは知っているはず。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:48:43.92ID:ryZThvyM0
水頭症って発表したときは だいたいが脳腫瘍なんだろ、寂しくなんね
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:51:20.99ID:C1J5AhH30
>>102
The Beach Boysで例えると、上の世代の人は"Surfin' U.S.A."で認識しているが、
下の世代では"Wouldn't it Be Nice"だろうな。有名なアーティストでも
世代によっては見方や好みも違う。
2025/05/24(土) 13:51:31.76ID:7GmAlLsJ0
>>106
「コーヒーのCM」じゃなくて「チョコホットのCM」だな
「ココアじゃなくて、チョコホットって何やねん?」って思ったので覚えてた
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:15.82ID:ruYzAePl0
バレンボイムに似てる人だな
最近キーシンもこの系統の顔になってきた
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:01.73ID:gVKO6gva0
思い出の曲がいっぱいある
今も聞くとあの頃を思い出して懐かしくなる
治ってほしいな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:36.19ID:ryZThvyM0
小林克也に”1人ビートルズ”って指摘されてたな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:20:49.32ID:ryZThvyM0
最後のビートルズ、リンゴスターより先に逝かないで欲しいぞ
2025/05/24(土) 14:22:18.93ID:d9UuCEtH0
デジックデッキのCMのDon't ask me whyが良かった
女の子が三田寛子だったってのは最近になって知った
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:37:18.77ID:UwMawgJv0
聖子さんと共演経験ある人がだんだんいなくなるね
寂しい話だ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:39:14.59ID:GZqojaeD0
>>1
和製ビリー・ジョエルって若い頃の原田真二だよな
2025/05/24(土) 14:41:48.65ID:r1uJ33St0
♪さーちこー思い通りにー
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:56:22.59ID:stX4+Cw20
>>119
あえて釣られるけど、
大物ヒットメイカーだろ。
名曲いっぱいあんぞ。
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:57:15.72ID:stX4+Cw20
>>128
小林克也はNGワードとなっております。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 15:04:31.12ID:STBy7/kC0
>>1
ビリージョエルベスト5
Pressure
Allentown
You're Only Human (Second Wind)
It's Still Rock And Roll To Me
All for Leyna
異論は認める
2025/05/24(土) 15:08:05.40ID:EgcvTtku0
>>28
むかし顔だけの写真見てアンドレ・ザ・ジャイアントと勘違いした
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 15:09:23.81ID:6F0Yzvyj0
レイチャールズとのbaby grand を月イチで聞いてる
歌詞は2人には悪ぶりがひどくて失笑するがコード展開が好き
しかしまあ親愛とはいえ娘にもレイと名前つけちゃうほどの入れ込みにはワロタ思い出
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 15:18:25.87ID:fBsfTF/00
>>103
ヤンタン金曜日
谷村新司とばんばひろふみ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 15:24:21.58ID:0IlLms8x0
>>1
イグアナの娘主題歌の人か
と思ったがあれはエルトン・ジョンだった
2025/05/24(土) 15:25:17.43ID:cQq8vOcH0
みんなブラックジャックのあの男の子想像したよね
2025/05/24(土) 15:27:19.03ID:Wp/2QRnf0
>>139
聞き込んだらw
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 15:53:28.61ID:STBy7/kC0
>>139
エロい女子アナ誰だっけ?
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 16:12:04.64ID:awOBqIw+0
>>1 「正常圧水頭症」を発表したのがHonestyということか
2025/05/24(土) 16:15:07.61ID:awOBqIw+0
私は大曲 Italian Restaurant が好きですね
2025/05/24(土) 16:17:22.37ID:DLwLsltA0
ワク&ユダ
2025/05/24(土) 16:23:59.29ID:OR7atblR0
大阪城ホールで聴いたなあ
2025/05/24(土) 16:34:07.13ID:yNS1/1gF0
>>141
自分はドラえもんの進化放射線源ライト
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 17:10:14.29ID:1O7cF9ev0
>>145
これと素顔のままでが入ってるストレンジャーが最強か…グラスハウスも好きだしな…う~ん迷う
2025/05/24(土) 17:14:59.49ID:q3mywcYg0
高校の時の英語教師が、毎回授業の前にこいつの歌(honesty)をラジカセで聞かせてくれたのが嫌な記憶に残ってる
時々自分も一緒に歌ってやがったし
2025/05/24(土) 17:19:19.87ID:ginsPOWS0
ハゲたなあ
2025/05/24(土) 17:28:46.71ID:9HSAcz5H0
ハラカカカカカカ
2025/05/24(土) 17:42:22.49ID:zQdu7tqg0
復帰出来たとしても普通のライブはもう無理か
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 18:09:06.48ID:NLIYZnMm0
去年来日公演行っといて良かったマジで
2025/05/24(土) 18:44:11.04ID:4amjM0/B0
>>152
ムーヴィングアウト
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 18:49:46.14ID:QWWZyo+60
>>152
この歌一番すき

KANのラジオでやたら流してたから知って好きになった
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 18:50:20.25ID:0/NSJYYd0
最後の日本公演商法キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
2025/05/24(土) 18:52:12.09ID:uMO5sU3g0
雨の降る夜にはビリジョエル
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 18:52:13.26ID:JSMLbDIF0
ゴールドマンとかピアノマンってのは典型的なユダヤ人の苗字
2025/05/24(土) 18:52:37.84ID:OmcuJIdZ0
>>154
自分もマジそう思う
来日したら最期になるかもと他のアーティストもそう思って行くことにするわ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 18:53:10.29ID:lQz1qcF20
西城秀樹のギャランドウをパクった奴か
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 19:17:44.71ID:s3b7LA2b0
美樹克彦「恋する渚」からもパクってる
2025/05/24(土) 19:29:50.93ID:MoEGuZNj0
アップダウンガールはKANの愛は勝つの原曲
2025/05/24(土) 19:30:40.69ID:wPUhygp10
水頭症って阪神にいたバースの息子さんの病気で初めて知ったな
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 19:51:59.96ID:RZ2beeLS0
オールフォーレイラ好き。
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 20:00:54.85ID:mpllBeL20
これ、治るの?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 20:14:40.61ID:8XIE2h2M0
シルベスター・スタローンがピアノ弾いとる
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 20:26:40.05ID:zIuHaNm10
>>10
わいはオネスティが1番好き
なんか昭和を思い出して切なくなる
2025/05/24(土) 20:28:22.65ID:HljM5bfq0
リバーオブドリームスから32年だよ、おい
わしもよく半世紀生きてるな…
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 20:38:34.83ID:r3SuG4lv0
ビリージョエルをテレビで最後に見たのはたまたま街を散歩していてカメラに映った世界ふれあい街歩き
2025/05/24(土) 20:47:09.92ID:HWv8sn2W0
記憶喪失のピアノマンどこいった?
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 21:48:22.09ID:A6PmcU6k0
綺麗事を歌わない人なのでメッセージ性を求めてる人は余り聴かないほうがいい。
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 21:55:30.56ID:STBy7/kC0
>>172
せやろか?
https://youtu.be/YhxjNYvJbgM
2025/05/24(土) 21:58:07.16ID:2+eO22rt0
マジかよ
一回東京ドームのコンサート行っといて良かった
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 22:01:07.86ID:w2PBwkwG0
オネショタなら知ってる
2025/05/24(土) 22:05:48.23ID:z5PSYSZU0
アレンタウンが好き
2025/05/24(土) 22:06:04.83ID:pDCx26kC0
この病気になると普通に歩いてるときに急にこけたり歩幅が狭くなってちょこちょこ歩きになったり
尿失禁しはじめるから家にお年寄りがいる人はよく観察して
2025/05/24(土) 22:14:10.36ID:a7eGytv40
家のストレージにpianoman.mpgというファイルネームの動画がある
2025/05/24(土) 22:54:43.65ID:FagIn1XK0
ビリーさんは1995年1月17日に大阪のホテルに宿泊してた際に大地震に遭遇したけど
1月18日の大阪公演は予定通り1月17日中止になった分は1月19日に振替で日本ツアーを完遂させた人
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:20:23.09ID:MxsIVKwN0
この人ネームバリューの割には全盛期短いよね
80年代以降はほとんど表舞台に出てきてないイメージ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:20:31.50ID:SHHhD5pX0
イタリアンレストランが最高傑作
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:22:38.15ID:E9GUIdAS0
>>128
トッド・ラングレンさんは不満顔
2025/05/24(土) 23:27:01.86ID:z/loPb6s0
オネショしてい~
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:32:26.86ID:p/wKeGO50
オネスティとストレンジャーは日本公演では必ずやる
ただ海外の公演ではほぼやらない感じだね
それは不人気と言うか求められてないからだと思う
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:33:41.68ID:7GaY2aDp0
>>10
やっぱりストレンジャーだよね
2025/05/24(土) 23:37:14.25ID:awOBqIw+0
シルベスタ・スタローンからブルース・ウィリスへ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:43:06.59ID:STBy7/kC0
>>124
ココモだろ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:45:40.57ID:B+Y42reh0
「素顔のままで」は最初の奥さんのために作った曲なんだけど離婚して二番目の元スーパーモデルの奥さんに
コンサートで歌うのを禁止されちゃったんっだってね
その二番目の奥さんのために作った曲は「アップタウンガール」
その二番目奥さんとも離婚して3度目の結婚したまでは知ってるんだけどその後は不明だw    
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 23:49:09.31ID:nec3NXHy0
>>41
それを言うならday dream believer
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:06:39.57ID:G0Z+wHzn0
>>41
これに勝る者はない
https://youtu.be/qxVeWPERWhQ

そして逆パターンがこれ
https://youtu.be/jJ5EPycNLUA
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:29:53.53ID:Cp6lpeO10
>>187
30年位前だったら、そうなるな。
今では"Wouldn't it Be Nice"がTVのBGMで流れるのをよく見かける。
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:42:21.03ID:sUWsN15L0
作品が格好良かったからね
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:46:07.82ID:bCQa/OOT0
素顔のままでが一番だな
10ccのパクリアレンジだけど、フィル・ウッズのサックスソロがいい
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:54:28.66ID:Cp6lpeO10
Phil WoodsってBilly Joelの作品に参加していたんだ。
PhilはJAZZ界の人物でモダンJAZZが好きな人は絶対に知っているほどの大御所。
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:59:27.90ID:uaGh6Ve40
JAZZ繋がりだとザンジバルて曲でフレディ・ハバードが録音に参加してる
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 01:04:22.38ID:CjQM8zPt0
ハゲの人でも皮脂なのか枕が臭くなるの?
毛穴は無いんでしょ?
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 01:11:29.36ID:d7TkNtCq0
>>139
そのネタが放送されたのは1983年か1984年頃だね
ヴァン•ヘイレンのJUMPの頃
歌は世に連れ世は歌に連れだよホント
2025/05/25(日) 01:13:37.33ID:ogKcuNQr0
初めて行ったのはイノセントマンのツアー武道館だけど
日程前半の武道館でやってたグッドナイトサイゴンが後半武道館ではThis Nightに代わってたことを覚えてる
2025/05/25(日) 01:17:42.52ID:wn7fZLR70
日本では最初にストレンジャーで売れたのにストレンジャーの音楽的評価は低いよな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 01:22:51.89ID:dZvWV/qA0
>>199
そんなことはない
代表作です
2025/05/25(日) 01:24:03.06ID:SlVa2jaG0
アレンタウンがビリージョエル最高の名曲だと思う俺は少数派だな
2025/05/25(日) 01:39:07.06ID:zmrcZxUD0
70過ぎの父親がボケてきたからって医者がアルツハイマーと診断したけどセカンドオピニオンで水頭症で手術したらボケが回復したってニュースで見たな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 03:54:18.53ID:BQz/9XNU0
>>118
ほらクインシーとマイケルとライオネルで、スティービーが主なんだから当時を考えたら察してうんぬんだわ。
今で仮にみんな生きてる設定なら、レイチャールズのソロのところにと絡ませててたりするだろうし、月1150回のMSG公演の成果と人気を考えたらブルーススプリングスティーンより扱われ方が上だったはずよ。
つかマイケルが提案したシャーリンゲンとかわけわからんコーラスが却下された後に、ビリーの提案が受け入れられて本番で使われたのは意外に知られてない。
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 03:54:59.84ID:BQz/9XNU0
>>119
俺も釣られてやるわ。おまえが無知恥。
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 04:01:53.39ID:fHUeCtbt0
>>188
え?んなことない。
スーパーモデルのクリスティと娘連れて来日した時にはステージ横に奥さん居たのに歌ってたけどw
単に自分が歌いたくないんだってよあれ。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 04:03:30.28ID:fHUeCtbt0
>>198
イノセントマンツアーは代々木だよ
その前のグラスハウスツアーまでが武道館
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 04:06:13.22ID:fHUeCtbt0
>>198
あ、違うわごめん。バックステージで観たから武道館だ。思い出した。その後、ソ連公演行ったんだわ。
2025/05/25(日) 05:31:26.71ID:4K+EK8Lr0
雨の降る夜にはビリジョ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:00:23.95ID:NIlk35qs0
>>1
ピアノマン 風太くん ガードレール
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:09:45.69ID:JWhSnRFn0
>>180
90年台に引退だもん
結局は良いミュージシャン集めて良い曲作っても
グランジでの適当爆安録音の方が稼ぐから
会社からの扱いが悪くなって切れちゃった

ビリージョエルならまだ残れたけど
所謂産業ロック系は軒並み契約延長できずにさようならだからなあ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:18:36.13ID:F7oWBIcB0
ブラックジャックに手術してもらえ。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:23:19.31ID:aFnAiBIg0
日本人シンガーの♪オ・オ・オー の吠え声は全てビリーのパクリ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:26:29.69ID:SSpnkToN0
今日もどこかでピアノマン
明日もどこかでピアノマン
2025/05/25(日) 08:29:13.09ID:WbqqAMl20
>>10
Uptown Girl
今でも疲れた時に元気をもらえる曲
2025/05/25(日) 08:32:50.57ID:WbqqAMl20
>>190
自分が知る限り最悪のミスマッチはこれかな
高級車とストリートチルドレン
https://youtu.be/fMwu-SmnB1w?si=bYo80YapS-HboeL5
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:40:27.98ID:7cLiWqld0
>>170
出てきた瞬間BGMチェンジだよね?またそこで映り込むビリージョエルが偶然にしてもお茶目
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:43:13.71ID:VQOy0//T0
代表曲は素顔のままでかと
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:45:21.53ID:G0Z+wHzn0
>>214
オッサンガール♪
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:46:10.44ID:c4+wElpg0
なにげにWe didn’t start the fire が好き
Fall Out Boys のカバーもカッコいい
邦題はカッコ悪いです
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 08:57:50.70ID:pEzHwor00
>>219
アメリカ!って感じ
フォレストガンプはあの曲使って欲しかったわ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 09:20:27.13ID:oeqGrmxH0
>>219
ただあのアルバムの路線は本人にとっては
正直失敗だったと思う。
2025/05/25(日) 09:23:37.53ID:YAFDPYod0
Phill Woods目当てでThe Stranger買いました。
2025/05/25(日) 10:04:53.97ID:ulSiDdo40
>>176
初めて買ったアルバムがナイロン・カーテン
これが1曲目でガツンと来たわ
2025/05/25(日) 10:06:16.57ID:ulSiDdo40
>>208
原坊乙
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 10:18:42.79ID:jFxwHgLP0
ビリージョエルとエルトンジョンはいつもチャンポンする
音楽性似ているし
ビリージョエルがピアノマンで、エルトンジョンはロケットマンなんだな
近年、エルトンジョンを映画で見かけるから区別は付いたが
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 10:23:32.48ID:velTaMK/0
この人はほんと名曲作る天才
世界的にもなかなかいない
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 10:23:47.01ID:18jqQUdu0
>>225
90年代に2人でダブルヘッダーツアー始めたから混乱するな
それ以前は新アルバムださないとツアーはしないって業界の不文律あったのに(ラスベガス系除く)
90年代中期のビリージョエルぐらいからアルバムリリースなしで大物が集金ツアーするのが当たり前になってきた
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 10:36:26.52ID:jFxwHgLP0
エルトンジョンとジョエルは語感も似ている
二人ともピアノマンだし
エルトンジョンはロケットマンで映画化されたし、
ゲイ全開の本人役で大作アクションコメディにも出演していて強烈なイメージが付いた
こんな変人だったのか
ビリージョエルにも風評被害ありそう
マット・デイモンとマークウォルバーグもよく勘違いされて、マークウォルバーグは
ボーンアイデンティティの新作楽しみにしてねとかジョークで返しているらしいが
エルトンジョンだったらビリージョエルの歌を即興で歌ってくれそう
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 11:38:48.87ID:gEp3p7eI0
>>159
ピアニストに多い
ホフマン・フリードマン・ベルマン・フェルツマン・ブロンフマン・シュピルマン
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 12:03:45.94ID:kRUqAadt0
シカゴの「サタデーインザパーク」を
ずっとビリージョエルの歌だと思ってたのはいい思い出
231HONESTY@Мister X
垢版 |
2025/05/25(日) 13:06:02.73ID:HOXA0LT80
>>1
Мister X's
【BILLY JOEL'S TOP3 SONGS】
日本語歌詞和訳付き

1.♪HONESTY=♪オネスティ
(1978)
youtu.be/wdXlwF8PSNY?si=190CyrsttZU0JSbr

2.♪JUST THE WAY YOU ARE=♪素顔のままで
(1977)
youtu.be/T-x7LBp0hkw?si=HK1Z4gIqqiHE4P18

3.♪PIANO МAN=♪ピアノ・マン
(1973)
youtu.be/p7UzO49KMN0?si=fPS6FAyasutKVEJr
232HONESTY@Мister X
垢版 |
2025/05/25(日) 13:07:12.27ID:HOXA0LT80
>>1>>231
ビリー・ジョエルさん
素晴らしい楽曲の数々をありがとう!
上記の3曲は、私が特にお気に入りの楽曲です。
特に♪オネスティは、私のカラオケ18番です。
他にも好きな楽曲が数多くあります。
ビリー・ジョエルさんの歌は、昔からレコード&CDで良く聴きました。
インターネットの映像を視聴したり、カラオケでも良く歌います。

若い頃のビリー・ジョエルさんは、これまた私が大ファンのシルベスター・スタローンさんと良く似ていたので、遠目では2人が入れ替わっても解らないだろうから、ドッキリカメラ&バラエティ番組などの企画があったら面白いだろうなと、良く思っていました。(笑)

ビリー・ジョエルさん
お身体に気を付けて、これからも頑張って下さい!

それでは失礼します。

オネスティ@ミスターXより
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 13:17:37.83ID:cewol1Dg0
>>112
盲目信者
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況