X

ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/16(金) 01:12:57.34ID:SEZa7J3G9
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdad05fc7febac4233280acb611a7197036bf5

ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」


 実業家・堀江貴文氏(52)が手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが15日に更新。堀江氏が消費税について持論を展開する場面があった。

 第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣とのトーク。

 そこで「消費税」の話題になると、堀江氏は「消費税って10%じゃないですか。10%ってインフレだったら、すぐ変化するぐらいの量じゃないですか」と投げかける。

 これに永濱氏は「ただ過去の日本のデータを見ると、消費税を上げたタイミングで明らかに消費のトレンドが下方屈折しちゃってるんで。という意味では、やっぱり影響は大きい」と指摘。

 堀江氏は「それは分かるんですけど、実はそんなに大してインパクトは本当はないのに。なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうなっていうのが、ただの疑問なんですよね」と語っていた。
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:42:13.17ID:Vlqtx4t10
>>939
前提からして無理というかありえないな
日本は高齢者社会で高齢者中心なのよ
保険で削るとなると若い世代の保険を削るべきだろう
選挙権の数もZ世代とゆとり合わせて氷河期と2倍近く差があるんだし若者を中心の国にしたいなら諦めた方がいいよ
2025/05/16(金) 09:42:54.22ID:imUgps8k0
むしろ消費税を多く払っているだろうが
まぁ国の補助金もらいまくっててそういう感想になるのだろうが
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:43:16.90ID:iCZCyR3H0
こいつは片腕もがれて体全体の10%にも満たないから
大丈夫とでも本気でほざけるのかよ
政府に懐柔されてるならもうちょい気の効かせた無理筋擁護してこい
2025/05/16(金) 09:44:18.68ID:X4A3p72/0
>>946
既得権益に対して革命を起こそうとしたら見せしめとして痛い目に遭って骨抜きにされたというほうが実態に近い
オーウェルの1984年の主人公みたいなもの
2025/05/16(金) 09:45:05.70ID:m7GNcAaJ0
>>1
お前だけ払ってろ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:46:42.06ID:nNlV3vGs0
>>947
公務員が給料良かったのは今50歳くらいの奴な
氷河期なんてゆとりより薄給だぞw まぁ数もいないけど
俺は法務事務官(法務局で不動産登記や商業登記を登記記録する人)やってるけど4月と6月は寝袋生活だし残業貰うと怒られるしでブラックや
それでも我慢してるのは一定年数務めると司法書士資格貰えるから
公務員で働く価値あるのは資格貰える業務くらいよ
2025/05/16(金) 09:47:03.63ID:bcE4SG9h0
札束で動かしている人ならそんな感覚かもしれない
財布から小銭出して買い物する人だったら、8%とか10%は実感として分かる
スーパーでまとめ買いしたら、一食分くらいの税額になる
気持ちの面でも大きいということ
景気の気だよね?とかテキトーな意味付けにも表れている

だから一度減税してみては?という意見には賛成 それで議論すればよいと思う
何もしない政治では何も変わらない いなくでも良い存在だ
税収足りない分は?とかの調整も同時にすればよい
所得にかける?金融資産に?・・・ 広く徴収すればよいのでは?
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:49:39.04ID:P0GI0xr40
こいつの持論なんか別に知りたくもないが
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:54:17.96ID:8SapFufa0
いい加減
税込み表示のみにしてくれ
2025/05/16(金) 09:55:26.43ID:bcE4SG9h0
景気が停滞しているのは財務省関係ない、という暴論あったら激論をすべき
司会者の負担あるから配慮しながら、一日中朝生をして討論はどうか?
お金の流れを停滞させているのは財務省だ 動けば何かが変わる

コロナ以降の今は動いてきたが、動いても目減りする悪循環にもなりつつある
物価上昇なのに賃金増えない もっと深刻に考えないと
少子化や投資にまで関係するからな 余裕ないと消極的になるのは当たり前だな
2025/05/16(金) 09:55:47.31ID:yssrVI900
じゃあさ


俺のもお前が払えよ!
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:57:43.79ID:x1TYCBYu0
車買っただけでン十万だから、たったと言うやつは算数ができないのだろう
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:58:18.20ID:S7Hrk1ug0
>>921
食品の値段が下がったら社会保障も下げられるのでは
まあ0%でなく5%が妥当だとは思うけど
その分になるか知らんけど全く意味のない新聞の軽減税率はやめるべき
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:58:43.88ID:ZutgQx/00
けど株の税金を上げると文句言うんだろ
2025/05/16(金) 10:01:10.11ID:bcE4SG9h0
あと、消費税あげると税収下がるから、証明されている 下がるのは一過性にも見えるが一瞬でもない
税UPは経済成長ありきな考えだな 景気次第ではその一過性が長引くのだろう
そうなればしわ寄せがあちこちに来て、悪影響出るのだ 財務省はそんなの知らん!だからな アホくさ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:01:19.70ID:FysYSu6l0
お金持ちにはわからんかもしれんけど

結構きついでしょ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:01:51.58ID:M/lDx4zp0
5chに限らず消費税や財務省解体論見てると日本がだめになってきた理由が良くわかる
10年20年先を考えて政治家を選ばす目先で自分の利益しか考えないで政治家選んだから目先の利益しか考えない政治家だらけになったんだな
結局権力は腐敗するけど有権者の方が腐敗してるから権力も腐敗したんだろ
そんな中でも石破は先を考えて安易な減税をしないと言ってるのは国益を考えていると言える
2025/05/16(金) 10:02:12.13ID:sA3wMq5F0
必要と感じればみんな税金なんていくらでも払うだろ
使われ方に納得していないだけ
あいかわらず話を誘導するのがうまいよな
2025/05/16(金) 10:02:15.61ID:xpHX2r5D0
>>928
努力した人間の10年後のために今困ってる人間の明日を奪っていい理由も無いわな。
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:03:24.04ID:CYDGITdu0
何パーセントがいいの?
差額寄付しなよ。
2025/05/16(金) 10:03:56.78ID:gIP0SiJN0
税金で普通の人以上に恩恵受けてる奴に言われたくないわ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:05:47.28ID:wOm7d1eX0
コンビニのおにぎりとかも久々にかうと、えっ!って値段になってるし
しょーもない店やチェーン店で外食しても、えっ?ってくらい高くなってるのに更に10パーとか死ぬしかない
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:08:14.33ID:qZ7GcRhl0
賃金低いからだよ消費税20パーの国は時給1000円とかないから
2025/05/16(金) 10:08:26.58ID:bcE4SG9h0
>>945
以前話題になったが、若手~中堅世代で残業三昧(残業内容は賛否あるのだが)
それで収入を何割もUPさせている 結構な金額だ
残業内容もあるから、労働対価と言えるかどうか?だな しっかりチェックすべきだぞ
2025/05/16(金) 10:11:43.64ID:AnYFV9Ax0
お前ら知ってた?実はホリエモンが稼いでるYouTubeも輸出還付金貰えるんやで
消費税なくなったら困るんだわ🤣
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:15:40.25ID:v5x1sPeF0
>>970
自己に責任なかったらお前の言うとおりだな(知的障害とか)
基本ちゃんと勉強してマーチ以上の大学入って大学時代も資格取るなりして新卒のレール乗って働いてる奴は何とかなってるよ
俺が言いたいのは自分の責任で苦労してるのに努力してきた人の足を引っ張るのは違うだろってこと
頑張った人には何も落ち度ないわけだし
2025/05/16(金) 10:15:56.03ID:DqKrLair0
スーパーなんかの食料品だけ免税にして、飲食店は20%にすりゃいいんじゃね

たった10%なんだろ?なら10%増えても問題ないだろう
2025/05/16(金) 10:16:40.57ID:L9ylLZGK0
こいつ死なねーかなマジで
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:18:04.28ID:X4A3p72/0
>>928
努力の対義語は怠惰じゃないから
自己責任論に帰結させるための努力至上主義はもうだいぶ古い考え方だと思う
2025/05/16(金) 10:19:18.43ID:VPMJChPs0
俺達の消費税が還付金としてホリエモンとかヒカキンとかVとかパチンコライターにお金渡ってるって有り得ないよな
アホくさい
2025/05/16(金) 10:19:23.07ID:3cJf3gnI0
>>1
使えないロケットの為に政府の肩持つ乞食
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:19:54.72ID:MI4G7PJv0
ちりつも
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:21:02.93ID:9yleQNpy0
つまらないオッさんだよ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:24:35.44ID:wLmx18zA0
頭はいいけど体育系全くダメな人の特有の卑屈な考え方って感じがする
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:25:06.28ID:9dDEHGIz0
投資に掛かる金融課税を10%上げると言ったら猛反対するから
消費税は金持ちに優しい税金だと分かるな
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:28:15.92ID:v5x1sPeF0
>>980
考え方古いかはわからないけど今でも少し努力すれば生活は変わる
現状不満があるなら国を変えるより自分が努力して自分を変えるしかない
簿記1級取る努力するだけて職場の立ち位置や転職先での業務も変わる
上位FP、税理士、会計士を受験する機会も得られる
努力不足で苦労してるのに他責思考で他に責任持っていくのは違うわ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:28:28.29ID:Lca1T7ff0
>>1
本物の白痴
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:28:29.39ID:tixgUSBT0
日本経済が停滞し続けてるのは社会保障制度があるせい。
企業負担が重過ぎる。
2025/05/16(金) 10:29:40.47ID:oKnvHEBu0
なんでたった50億円を粉飾する?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:30:18.41ID:Lca1T7ff0
景気とマインドの関係も知らないとはね 
中退とかムショ暮らしとか
なるほどなと思わされるわ、この豚さんには
知能低過ぎ
2025/05/16(金) 10:31:02.85ID:xpHX2r5D0
>>977
その理屈で人口ボーナスタイムだった氷河期を無駄にして移民を受け入れよう言ってんだから誰の為の税金なのやらw
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:33:17.40ID:m9xZZK390
お前の一族だけ80%くらい払っとけや
2025/05/16(金) 10:39:49.36ID:w7PvXq940
じゃあおまえだけ500%払えばいいだろ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:39:52.02ID:P8rLd8XN0
>>992
氷河期だけどあらゆることが自己責任だと思うよ
そこそこの大学入ったけど学生時代の努力不足で就職できなくて卒業後に税理士取ったけどそれでも就職も開業もできなかったのは努力が遅かったからだと思ってる
今も非正規で会社の経理事務やってるけど自己責任論に帰結してる
自分のせいと思えないのは甘えだよ
2025/05/16(金) 10:46:57.19ID:xpHX2r5D0
>>995
でも自己責任を庶民に押し付け日本は年々衰退して今は外国人観光客や移民にすがってるんだけど?

一体誰の為の国で税金か考えたことある
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:47:00.00ID:bARZJQYU0
粉飾会計でもして誤魔化そう
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:48:11.72ID:W7MX3pwy0
物流の時点で消費税加算されるから更に物価高騰して家計圧迫するの目に見えてるし
中小企業や個人経営店舗の倒産が目に見えてるだろ
田舎みたいにシャッター商店街並ぶようになるだけ
2025/05/16(金) 10:51:13.78ID:sSZfO9iZ0
>>1
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
もう二度と行きません。(笑)
2025/05/16(金) 10:56:06.50ID:8MbaWzFT0
アホ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 43分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況