X

【サッカー】名門サンプドリア、クラブ史上初となるセリエC降格 90-91年にセリエA制覇 2022年6月まで吉田麻也もプレー [ニーニーφ★]

2025/05/14(水) 17:05:07.91ID:MDPiaTT09
 イタリアの名門であるサンプドリアのクラブ史上初となるセリエC降格が決定した。

 セリエB最終節(第34節)が13日に行われ、サンプドリアは敵地でユーヴェ・スタビアと対戦し、スコアレスドローで試合は終了。この結果、他会場の結果もあり、サンプドリアは自動降格圏内の18位となり、入れ替えプレーオフ圏内の17位サレルニターナとは勝ち点「1」差でセリエC降格が決定した。

 1946年に創設されたサンプドリアは、1990-91シーズンにはセリエA制覇を果たしたほか、コッパ・イタリアで4度の優勝経験があり、1991-92シーズンにはUEFAチャンピオンズカップ(チャンピオンズリーグの前身大会)で決勝に進出したこともある名門クラブ。2020年1月から2022年6月までは吉田麻也もプレーしていた。

 そんなサンプドリアは2022-23シーズンにセリエAで最下位となりセリエBに降格すると、2023年7月からアンドレア・ピルロ氏が監督を務め、昨季は7位で終了し、昇格プレーオフに進出したものの、昇格とはならず。ピルロ体制2年目で迎えた今季だが、1分け2敗となった時点で解任されると、アンドレア・ソッティル氏、レオナルド・センプリーチ氏が指揮した後、4月から今季4人目の指揮官としてアルベリゴ・エヴァーニ氏が率いていたが、残留に導くことはできず。78年の歴史でクラブ史上初となる3部降格が決まった。


https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20250514/2018239.html
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:06.52ID:23P6o5hs0
横綱が幕下に転落するようなもんか
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:08.26ID:v7iEhrso0
ベラジョン吉田麻也はこの件について説明責任あるよね

早く記者会見しろよ
2025/05/14(水) 17:06:42.89ID:eP/3b4J80
3部ドリア(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:07:08.61ID:0Jl/qXHZ0
日本人を取ると必ずダメになるな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:10:49.28ID:LYTgQJjf0
柳沢「OBとして恥ずかしい」
2025/05/14(水) 17:11:03.70ID:vbHDuNEV0
J3降格だと思うときついな(´・ω・`)
2025/05/14(水) 17:11:52.97ID:52TCgEbx0
>>3
とっくに事務所が吉田に謝罪済みだ
ただのゲームみたいなものと仕事を受けてしまったって吉田に謝罪した
2025/05/14(水) 17:12:31.99ID:3xveUV2a0
まぁ大分や大宮もJ3落ちたしな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:13:37.74ID:y2IBIKIw0
1分2敗でクビは早過ぎたのでは
2025/05/14(水) 17:15:19.43ID:tsYL/oV00
ジェノバ市

1部ジェノア
3部サンプドリア
2025/05/14(水) 17:16:11.56ID:WNSFtRHD0
1分2敗で監督クビにするようなクラブは落ちた方が良い
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:16:35.26ID:/oyAMnFw0
大丈夫だ、我が名門コンサドーレも来年はJ3でプレーするだろう
2025/05/14(水) 17:17:04.56ID:eP/3b4J80
レッドブルお待ちしてます
2025/05/14(水) 17:17:53.21ID:DWPJXXob0
サンプドリアと言えば、ビエルコウッド
2025/05/14(水) 17:19:19.11ID:2WMSboT00
カンナバロとかブッフォンが居たチーム?
2025/05/14(水) 17:19:58.27ID:D8tZfQYG0
>>16
それはパルマ
2025/05/14(水) 17:23:17.55ID:jd9O5eZE0
サンプってなんだよ
2025/05/14(水) 17:24:21.64ID:HY2BpWVq0
>>10
すぐ昇格して当然ってフロントが昨期の成績にも満足してなくて傷を広げてしまった感じかな
2025/05/14(水) 17:24:28.36ID:IdF+e2Ob0
鹿嶋でお馴染みのトニーニョセレーゾがいたチーム
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:26.73ID:Lk1fKFL00
グーリット
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:27:05.79ID:Hbxgiye20
あんまよー知らんけど、
鹿島のトニーニョセレーゾとかいう監督が現役時代にいたクラブで、
そのつてで柳沢とかいう役にも立たないFWを送り込んだ先のクラブと聞いた事がある。
そして案の定何の役にもたたずに日本に帰ってきたとか。
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:28:25.99ID:MFqrYMk50
>>4
俺は評価する
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:30:46.22ID:4b7GsXhR0
ヤナガシワの呪い?
2025/05/14(水) 17:31:45.68ID:DWPJXXob0
あの時代は、マラドーナやオランダトライアングルやドイツトリオが幅をきかせてた中で、サンプドリアは相当地味なチームだったけど、ビアリとマンチーニの黄金コンビで優勝まで行ったんだよな
2025/05/14(水) 17:35:01.72ID:lAfweogg0
ビアリとマンチーニの頃にスクデット
それをベースに90年W杯だったな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:35:04.94ID:QeqFxfYs0
ヒュブナーがいたチームだっけ?
2025/05/14(水) 17:35:41.67ID:TW/JWXBE0
>>15
ビアリじゃなくて?フリットがいたのも知ってる
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:36:38.56ID:4b7GsXhR0
アリエルオルテガがいたとこじゃない?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:36:47.13ID:1gdrsalR0
ドイツ 古豪1860ミュンヘンも3部みたいだな
2025/05/14(水) 17:37:22.43ID:mWVPedjI0
また日本人が関わったか
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:39:11.94ID:4b7GsXhR0
>>30
寿司ジョカトーレだれか在籍したことあったっけ?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:39:36.57ID:O0HnlVb80
1部に居たクラブが転がり落ちた世界記録が知りたい
ペルージャとかレンジャースは4部だっけ
それより落ちたクラブとかあるんだろうか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:14.73ID:4b7GsXhR0
>>33
リーズは?
2025/05/14(水) 17:40:25.15ID:wcMXwnx/0
関わるクラブに不幸が
サッカー界の東野幸治
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:53.15ID:8FcDgs8s0
スパレッティ監督
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:07.45ID:EIYW5nsv0
>>32
大迫が半年で結果出して個人昇格
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:43:42.18ID:4b7GsXhR0
>>37
わあああああww同じ純血日本民族として謝罪と賠償がしたいよww
2025/05/14(水) 17:45:09.12ID:rHrplx9G0
>>12
トヨタの方ですか?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:45:37.40ID:4b7GsXhR0
>>36
名伯楽スパレッティ氏とゆえばヴェネツィアだと思ってたやww
2025/05/14(水) 17:46:44.91ID:TXglp8gu0
ロンバルトしか知らねえ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:47:45.07ID:GOrCcOmK0
サンプドリアといったらミハイロビッチだろ?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:48:15.17ID:EIYW5nsv0
>>33
破産で別チームで復活みたいなのじゃなきゃそんなないのでは?
日本なら大宮とか大分がJ1からJ3まで落ちたが
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:48:32.70ID:4b7GsXhR0
>>42
故ミハイロビッチ氏とゆえばラツィオじゃない?ww
2025/05/14(水) 17:48:58.59ID:bbGfKhTI0
名門が1部から2部じゃなく2部から3部とか完全にクラブ崩壊レベルだな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:53:04.82ID:4b7GsXhR0
セブンシスターズの雄パルマも破産して4部に落っこちたじゃなかった?。。。でも見事復活ww
2025/05/14(水) 17:54:57.88ID:HY2BpWVq0
>>33
バルセロナにあるエウロパっていうリーガ・エスパニョーラ創設時にいたクラブは
4部と5部を行ったり来たりしてる
4部は日本でいうとJFLで5部は地域リーグみたいな感じ
2025/05/14(水) 18:00:23.58ID:Dg4dB2Ey0
フリット、マンチーニ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:02:10.67ID:4b7GsXhR0
バッジョやペップも在籍したブレシアもやばなちおだったんだ?ww
2025/05/14(水) 18:02:16.75ID:mZexyZFs0
ヴィアリとバリューカがいた頃がピーク
2025/05/14(水) 18:03:20.43ID:2sXH8G2G0
なあに、中田ヒデのペルージャほどじゃない
2025/05/14(水) 18:03:35.49ID:DcEIkLWC0
監督コロコロするチームはだいたい負ける
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:04:05.79ID:TXGWtIoy0
ヤナガシワ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:09:46.58ID:4b7GsXhR0
>>50
ジャンルカパリューカとゆえばインテルだわ。。。ペルッツィはユーヴェ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:13:13.40ID:8FcDgs8s0
グーリット
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:13:14.57ID:lO//xWu30
スタジアムカッコいいよね
2025/05/14(水) 18:14:27.87ID:p4yPjSbX0
シニョーリってラツィオだっけ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:17:44.58ID:4b7GsXhR0
ほぇ?ナポリってセブンシスターズじゃなかったの?。。。それなのになぁぜなぁぜ?あんなにつよいんだろ?ww
2025/05/14(水) 18:19:00.00ID:7VFgf1jy0
ヴィアリ、マンチーニ、ビエルコウッド、ロンバルト、セレーゾ、パリゥウカはおぼえてる。ヴィアリとマンチーニが双子って呼ばれてたのもおぼえてる。ユニフォームはアシックス。
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:20:42.85ID:4b7GsXhR0
ロべマンとゆえばラツィオじゃなかった?
2025/05/14(水) 18:20:49.90ID:vpx9rrd00
ビッグ7時代は弱かったので
中田じゃなくてカズがセリエ行った頃がギリギリくらい
ミラクルサンプの強さは91-92チャンピオンズカップを見るべし
2025/05/14(水) 18:22:43.96ID:pRC4LJQO0
フリットがリベロやってたな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:25:32.33ID:Hbxgiye20
フリットってよく知らんけど、レゲーみたいな髪型した奴?
JALの宣伝に出てなかったか?当時子供だったからあんま覚えてないけど
2025/05/14(水) 18:25:40.97ID:70j5tf7z0
マジかよ吉田最悪だな
2025/05/14(水) 18:29:08.05ID:p4yPjSbX0
ビッグ7てユーベ、ミラン、ローマ、インテル、パルマ、ラツィオ、サンプドリアだっけ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:29:50.36ID:4b7GsXhR0
>>65
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:30:52.71ID:Kv7v6nP60
人をてんぷらのように言うんじゃねえ
2025/05/14(水) 18:33:10.39ID:DbrGjxhz0
サンプドリアってジェノアなんだ、去年ジェノア駅前いって来た、交通の要衝っぽい
2025/05/14(水) 18:33:24.24ID:BXs6gGUM0
フェリーな?
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:34:25.53ID:Hbxgiye20
>>66
ビッグセブンに任天堂入れるとしたら、上のどのクラブが抜けるの?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:35:23.26ID:Hbxgiye20
>>68
ジェノアとベネチア、同じ海洋都市なのに
かたや観光客がおしよせ、片や忘れられて

どうしてそこまで差が付いた?
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:40:51.37ID:5h38veS40
>>42
サンプと言ったらマンチーニ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:41:30.00ID:t7KMonKX0
カズがセリエA初ゴール決めたのってサンプドリア戦じゃなかったっけ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:42:22.70ID:5FwN2njX0
無料版も居たのか
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:43:35.66ID:v/wZk/X40
90年代前半にはCCで決勝まで行ったのに
2025/05/14(水) 18:44:00.87ID:NZUJFj440
二部に落ちて普通はすぐ戻るように戦力とか色々努力すれば
一年で3部落ちなんて起きるわけ無いんだが?

まじで理解不能
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:44:11.37ID:v/wZk/X40
>>42
普通はマンチーニ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:44:54.04ID:+o0xioIJ0
トリノやジェノアもなかなか復活しないな
復活というのは欧州の大会に出れないってこと
2025/05/14(水) 18:45:03.19ID:jF1fcY1h0
>>2
関脇くらいかな
2025/05/14(水) 18:46:28.14ID:CTp+++ud0
監督コロコロ変えると駄目になる典型的なパターン
ごくたまにハマるからやっちゃうんだろうけど
2025/05/14(水) 18:51:53.14ID:xL92BQDc0
>>76
イングランドのルートンタウンみたいに悲願の昇格で力尽きて連続で降格するパターンもまれにはあるから…
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:59:34.06ID:WElgZpUx0
デポルティーボラコルーニャも一度3部まで落ちたんだよな
2025/05/14(水) 18:59:43.23ID:CjjH5CHu0
日本人が所属したクラブの現在見てみたらレッジーナとか今Dにおって草
ちょっと前にBに上がってきた記憶があったんだがw
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:01:41.75ID:Rs5HNUiw0
ユニフォームが好き
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:01:56.97ID:lr55Yhox0
2部に落ちたら選手移籍したりスポンサー離れたりして戦力一気に落ちるから名門じゃないなら連続降格はそこまで珍しいことではないのでは
2025/05/14(水) 19:07:21.16ID:A/J+NLsE0
>>83
wikiによると財政上の不正を理由にリーグ除外されたとか書いてあった
懲りないなあのクラブは
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:11:29.37ID:Hbxgiye20
>>78
トリノはAにいるだけで復活したと言ってもいい。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:12:31.26ID:VDlmwyLg0
ここまでQBK無し
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:13:44.54ID:+ZrW9SVV0
>>88
あいつのいたメッシーナも3部におるな
2025/05/14(水) 19:22:43.07ID:60U9ZW4H0
>>65
マジレスするとサンプドリアじゃなくてフィオレンティーナ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:24:43.92ID:VjrjrU9E0
ヴェロンとかセードルフが若い頃にいたクラブかぁ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:27:21.88ID:QTcPOhCu0
中田時代のビッグ7に準じるチームだと思っていたが、意外に中田時代はセリエBにいたんだな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:27:41.48ID:s9OfR8Cp0
>>89
俊さんのいたレッジーナも4部な
イタリアのクラブは大体破産で落ちてく
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:28:32.36ID:Hbxgiye20
ヴェネチアはいま何部なん?
2025/05/14(水) 19:28:38.74ID:A/J+NLsE0
サンプと言ったらカッサーノ思い出すわ
2025/05/14(水) 19:30:50.16ID:6JziJt4/0
フリットがグーリットに化けたのがこのクラブの思い出
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:17.13ID:IjHxhbqJ0
散布ドリア?
2025/05/14(水) 19:33:42.32ID:A/J+NLsE0
>>94
ちゃっかり1部にいたわ
2025/05/14(水) 19:33:49.20ID:yuPBDeZ20
サウサンプトンも落ちるしな
2025/05/14(水) 19:35:29.58ID:p4yPjSbX0
ムカデ隊長トバリエリ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:39:12.88ID:Hbxgiye20
>>98
すげーな。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:43:32.77ID:G2XVQyhl0
何してんねん
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:46:11.70ID:LH0+K33t0
>>33
チャンピオンズカップ獲ったクラブで3部まで落ちたノッティンガムフォレストもなかなか
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:47:03.21ID:oSPs79kA0
カズが1点取った相手だっけ?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:49:12.98ID:lBbsLLuC0
ジェノヴァの恥
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:55:15.35ID:WElgZpUx0
今のブンデス2部って日本人には馴染みのある
ケルン、ハンブルガー、シャルケ、ハノーファー、ヘルタ、ニュルンベルク、ラウテルンがいるんだよね
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:40.82ID:Kpg683H10
イタリア セリエA歴代優勝チーム

https://youtu.be/PZv9qqj-Jlw
108 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:44.85ID:UtUdrlay0
セリエ名門だらけだったのにな
2025/05/14(水) 20:01:45.29ID:19LwY9Jj0
3試合で解任て監督居なくても結果変わらんわ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:32.02ID:EdJafBc00
スーパーサッカーセリエA世代だからロンバルドとビエルコウッドとプラットとミハイロビッチの思い出
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:07:17.62ID:CLw4e1/k0
>>91
そうだねぇ
マンチーニとかビアリとか最近だとクアリラレッラとかいたねぇ
2025/05/14(水) 20:09:15.93ID:++iXrUlL0
フリットいた?
2025/05/14(水) 20:16:03.43ID:LsNMetCH0
ズビロがJ3に落ちればサンプに並ぶな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:07.45ID:dd87VJsz0
>>110
ムカデ隊長すき
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:26.51ID:QNhWj1lH0
91/92のチャンピオンズカップは決勝まで行けたのに惜しかったな
ユベントスやラツィオなどから有力な選手を奪われるイメージがある
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:30:46.46ID:zZX5ChWE0
パリュウカ
ゼンガ
ユーゴヴィッチ
ビエルコウッド
ビアリ
ミハイロビッチ
カルボーニ
グーリット
ロンバルド
マンチーニ
セードルフ
カランブー
オルテガ
ヴェロン
ドニ
エンリコ・キエーザ
クリンスマン
モンテッラ
シモーネ・インザーギ
シニョーリ
カッサーノ
ヴィエリ
イカルディ
2025/05/14(水) 20:39:13.26ID:IdF+e2Ob0
>>47
イングランドリーグ創設にいたノッティンガムを本拠地にしているノッツ・カウンティは5部にいるみたい
2025/05/14(水) 20:43:24.44ID:Pzdp8+rX0
大宮かよ
2025/05/14(水) 20:44:42.86ID:Pzdp8+rX0
>>9,43
たまには松本のことも思い出してあげてください
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:50:52.20ID:tNXUHdPl0
俺たちジャップの所属したクラブの凋落がやばすぎる
ペルージャ、ベネチア、サンプドリア、メッシーナ、レッジーナ、パルマ
マジで俺たちは疫病神なのか?
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:52:35.37ID:Zbg5wpRj0
フリットが加入した年のミランとの試合がサンプの歴史のピーク
2025/05/14(水) 20:55:41.58ID:S9LQKkBg0
>>15
マンチーニだな。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:06:07.58ID:ZnfNORvg0
>>56
https://imgur.com/bnq1l2q.jpg
海外専スタフリークにはたまらないカッコよさだけど日本でこんなの建てたら即行芝が死ぬな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:39:44.88ID:4gfCqqvN0
>>121
ジャンピングニーゴールをよく覚えてるわ
2025/05/14(水) 21:40:22.28ID:9rx3FGtg0
>>71
ベネチアと違ってジェノアは産業都市
落ちぶれて観光都市で生き残ってるベネチアより人口も多い
2025/05/14(水) 21:40:38.47ID:BmQnU1X70
名将言われてる監督けっこういるけど、その全てが強いクラブを指揮してるんだからそりゃ結果出るだろって
一回アンチェロッティあたりにこのサンプドリア指揮させてみろよ
もちろん戦力補強無しで
それで結果出してこそ名将だろ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:56:15.47ID:GTpgjrmU0
県リーグでやってた時、2シーズンだけサンプドリアのレプリカだった
ホームのなら良かったんだがチームの権力者がアウェイをうちの1stにしやがって、気にいらんかったが文句は言えなかった
ただ、アシックスが用意してた背番号の専用フォントは良かったな
2025/05/14(水) 21:59:17.15ID:IdF+e2Ob0
>>126
全盛期のジダンとデルピエロがいるユベントスでやって2年間0タイトルのアンチェロッティ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:04:22.91ID:PdZFkXTp0
サンガリア
2025/05/14(水) 22:33:48.63ID:volY4JHf0
二部2年で降格は松本とか大分とか
うっかりした結果よくある数字なんだろうか?
2025/05/14(水) 22:47:45.41ID:usPab6Wp0
バティストゥータが居たトコじゃなかったっけ?(´・ω・`)
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:54:43.47ID:3CpS+S9z0
ロンバルドのドリブル突破凄かったなフジの「セリエAダイジェスト」でよく見たわ
2025/05/14(水) 22:54:44.72ID:9rx3FGtg0
>>131
それはフィオレンティーナ
2025/05/14(水) 22:55:35.62ID:wcMXwnx/0
カランブー
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:19:20.75ID:j/qg840C0
90年頃はピークやね
スクデットにCC準優勝、カップウィナーズカップ、コッパイタリア、スーペルコッパ

今年はボローニャが良いね
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:24:10.70ID:qQLT5Me80
だらしねえな
ビアリ呼び戻して再建してもらえ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:34:05.85ID:BeXgdlG00
当時アシックスのユニフォームだったからサッカーの雑誌の通販によく乗ってたわ
青白黒でカッコよかったわ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:14:11.19ID:pUCX6sj30
>>114
ムカデ隊長はトバリエリだ。2代目はプロッティ
更に番組はセリエAダイジェスト
2025/05/15(木) 01:56:14.82ID:nHXvoyjQ0
横浜マリノス「3部降格w」
2025/05/15(木) 04:04:03.99ID:l6XWiOUu0
それに引き換えナポリの強さよ
かつてはエレベータークラブの典型だったのに
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:14:29.52ID:ql722GXz0
>>136
ヴィアリとっくに逝ったがな
2025/05/15(木) 06:35:10.38ID:3hfAzGdU0
>>140
ナポリはエレベータークラブじゃないぞマラドーナ以前は中堅マラドーナ亡き後は金使いすぎて反動でしばらくB彷徨ってた
2025/05/15(木) 06:37:42.44ID:HN1NGkuz0
ズーカが唯一マルカトーレを記録したのがサンプだったな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:46:51.26ID:wnm+ihBH0
ソジョンウォンがおったとこ?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:49:31.69ID:wnm+ihBH0
ジョンウォン兄さんの古巣ストラスブールだった。。。私ったらにわかすぎて恥ずかしいよ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:54:51.80ID:wnm+ihBH0
でもソジョンウォン知ってる私を自分で自分を誇らしく思うこともアリエルオルテガww
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:57:14.62ID:wnm+ihBH0
>>70
きしくも任天堂ってセブンシスターズのどこかの胸スポだったよね?
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:01:01.97ID:KqEOPX+H0
吉田より若手CB起用したり、老害キャプテンを中心にして吉田を追い出し、その後2部に降格したのは知ってたけど、3部まで落ちるのかよww
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:03:01.65ID:wnm+ihBH0
DAEWOO。。。ネトウヨどーすんにょこれww
2025/05/15(木) 07:04:09.69ID:ZZlCXEnZ0
test
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:05:35.14ID:wnm+ihBH0
モンテッラもいたとかチンチャ?ローマだとばかり思ってたやww
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:06:52.21ID:anQ0szMq0
キャプテン翼に出てたよな と読み返したら現在4部のヌマンシアも当時1部だった
2025/05/15(木) 07:07:34.44ID:qoKnhTfG0
ジェノアのサポーターは、また街をあげて葬式をするのかな
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:12:40.69ID:wnm+ihBH0
>>152
ヌマンシアなんだか聞き覚えありえる。。。でもリーガのプロビンチャじゃなかった?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:15:29.38ID:wnm+ihBH0
>>153
ジェノアは胸スポKENWOODだったね?
2025/05/15(木) 07:15:36.98ID:rGFlRQOK0
オルテガがややら前評判高かったけど
全然だった記憶ある
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:23:34.76ID:1gQ3r5Aj0
マジかよミラノ風ドリアみると思い出してたのに
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:24:22.69ID:wnm+ihBH0
>>156
モンテッラとオルテガふたりでインテルフルボッコにしたってゆってるモンテッラの飛行機ポーズ画像みた矢先だったww
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:29:56.63ID:86sipuWA0
>>147
フィオレンティーナのスポンサーじゃなかったかな?
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:36:03.18ID:wnm+ihBH0
>>159
むら。。。ヴィオラだったの?バティが任天堂とかやだww
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:41:32.36ID:IO9e4LZH0
>>132
サッカー界の山下大輔だったな
スキンヘッドに逃げたヴィアリと違って潔かった
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:43:14.93ID:IO9e4LZH0
>>160
たしか7upというジュースのブランドだった
月刊マガジンのサッカー漫画に出てたな
2025/05/15(木) 07:54:38.01ID:LilhQ7ta0
セリエCなんてあるんだ 
2025/05/15(木) 08:12:20.30ID:HN1NGkuz0
なんならセリエDまである
2025/05/15(木) 08:16:52.12ID:T5xAvl310
セリエCは60チームあるからBに戻るのは大変だぞ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:46:31.13ID:7EkakowO0
セリエDはアマチュアだな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:47:58.38ID:gUjlVSKs0
>>160
任天堂ユニは地元サポにすごく人気あるんだけどなあ。
2025/05/15(木) 14:02:09.23ID:80BXfZvf0
得点のにおいがプンプン、サンプー⤴
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 18:51:46.47ID:Qz6ZWGVs0
>>160
えーバティのフィオレンティーナユニと言えば任天堂だろうが
今でも人気あるぞ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu5036367.jpeg
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 21:01:38.36ID:pqUbcn/D0
マンチーニとミハイロビッチとべーロンとカランブーとモンテッラのいるサンプを見に行ったことがある
2025/05/15(木) 21:10:40.75ID:O9IlxTCO0
ウルカンビアリとマンチーニが双子と呼ばれてたんだっけ、黄金期よりも>>170の頃の方が印象深い
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 01:28:26.11ID:QjRa3iYZ0
ミラノ風ドリアなどと言うものは存在しない
2025/05/16(金) 04:38:39.69ID:K7MUc0q20
ジャップという疫病神のせいだなw
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:39:30.85ID:mNA7aUgk0
サンプドリアとカンピドリオ
やはりイタリア語
語感が似ているから両方すぐ覚えた
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 05:41:27.10ID:4QZOq/XZ0
>>33
世界記録は知らないけど、スペインのレクレアティーボ・ウエルバが3年前に5部まで落ちていたみたい。直近では2006-2009に1部にいた。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況