https://news.yahoo.co.jp/articles/b52d2a6f00bf938eebcc5c45594adfd35144f776?page=1
「フェザー級が限界」井上尚弥が米「リング誌」に史上3人目の6階級制覇は目指さない考えを明かす…「身長が1m70なら話は違ってくるが…」
プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(32、大橋)が5階級制覇となる「フェザー級が私の限界」と明言したと米老舗雑誌「ザ・リング」が伝えた。
井上は12月にサウジアラビアでWBA世界フェザー級王者、ニック・ボール(28、英国)に挑戦する計画が進んでいるが、日本人初となる5階級制覇が最後でボクシング史上3人目となる6階級制覇への挑戦は目指さない方針だという。
「もっと上に行くことは考えられない。フェザー級が私の限界だ」
「リング誌」が井上の肉声をこう伝えた。
5月4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA1位のラモン・カルデナス(米国)と対戦、2回にダウンを奪われたものの8回に逆転TKO勝利。
メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」ウィークでは、ライアン・ガルシア(米国)がダウンを奪われて判定負け、サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)が判定勝利でスーパーミドル級の4つのベルトを再びまとめたが、山場のない試合内容で、ボクシングファンを失望させた。その中で“トリ”を務めた井上が異彩を放った。
評価が急上昇する中、井上の次戦は9月14日に名古屋でWBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)との王座統一戦を行うが、それをクリアすると、3年30億円の大型契約を結んだ「リヤドシーズン」の本拠地であるサウジアラビアで、1階級上のWBA世界フェザー級王者のボールに挑戦する。ボールのプロモーターである「クイーンズベリー・プロモーション」のフランク・ウォーレン代表も、英専門メディア「ボクシングニュース」の取材に答え、「やる気満々の井上陣営」との予備交渉がスタートしたことを明かしている。
だが、ライトフライ級から始まった井上の挑戦は、その日本人初となる5階級制覇となるフェザー級が最後となりそうだ。
「これ以上(階級を)上に上げることに興味がない。もし私が1m70の身長だったら話は違ってくるでしょう。しかし、フレーム単位でどれだけの肉体を構築できるかには限界がある。スーパーバンタム級でも私は一つ一つ筋肉をつけ体格を構築して挑戦している」
そう説明している。
井上はカルデナス戦の前日計量後のインタビューで、すでにこの考えを明かしていた。2度拳を交えた元5階級制覇王者、ノニト・ドネア(フィリピン)をゲストに迎えたESPNの放送席で、女性司会者が、
「ここまで(4階級)体重を上げてきましたね。限界としてどこまで上げられますか?」と問うと「最終目標としてひとつ上のフェザー級には、チャレンジしていきたいと思っています」と回答した。
またカルデナス戦後の会見でも「スーパーバンタム級が適正階級。この階級でやれるまでやりたい」とも明かしている。
大橋秀行会長は、オスカー・デラホーヤ(米国)、マニー・パッキャオ(フィリピン)が持つ史上3人目の6階級制覇王者への挑戦となるスーパーフェザー級までは「十分にいける」との考えを持つ。
井上は、実際、スパーリングでは、ライト級の選手を問題にしていない。だが、身長1m65と上背のない井上は、フェザー級以上では、パフォーマンスを発揮できないと実感しているのかもしれない。
フィジカルを前面に押し出して打ち終わりを狙うカウンター戦術を徹底してきたカルデナスに2回にまさかのキャリア2度目のダウンも喫している。井上がその戦術がわかった上で超攻撃的なボクシングを仕掛けたゆえに起きたアクシデント。
フェザー級、スーパーフェザー級と階級が上がっても、井上がそのファイティングスタイルを変えないのであれば、さらに相手のフィジカルが強くなり危険度は増す。
父の真吾トレーナーもその考えを支持した。
「尚がどう感じているかが一番重要なことですが、私もスーパーバンタム級が適正だと思うんです。ポイントアウトするボクシングをすれば、フェザー級のもう一つ上のス―パーフェザー級に上げても負けることはないでしょう。でもそれが尚が求めるボクシングなのか
続きはリンク先
探検
【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2025/05/13(火) 08:36:19.78ID:7ujfdSl892名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:37:22.96ID:X+jRoSL60 上にもっとチビいますけど
これで秒で破綻するというのがわからないんだろうか
これで秒で破綻するというのがわからないんだろうか
3名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:37:51.31ID:Q8S0wN+o0 チビだもんな
170ないって普通にダサい
170ないって普通にダサい
4名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:38:17.61ID:OjFqevBv0 コロポックル界の王
5名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:38:32.71ID:XPIvfACQ0 ダサいな
ロマチェンコとリングイン体重ほとんど変わらないし
パッキャオと通常体重ほとんど変わらないくせに
ロマチェンコとリングイン体重ほとんど変わらないし
パッキャオと通常体重ほとんど変わらないくせに
2025/05/13(火) 08:38:42.45ID:M6nSfECh0
6階級3人目とか書いてあるけど、体重の上げ幅ならパッキャオだな
2025/05/13(火) 08:38:54.32ID:zTPOulei0
パッキャオが166でスーパーウェルターやってるからなぁ
2025/05/13(火) 08:39:11.43ID:M6nSfECh0
ジャーボンテイ・デービスは同じ身長でライト級
2025/05/13(火) 08:39:16.76ID:q5pTx2A30
165cm 井上尚弥 Sバンタム級 55kg
172cm 中谷潤人(53kg)
166cm 堤聖也(53kg)
165cm 那須川天心(53kg) 井上拓真(53kg) 田中恒成(52kg) 寺地拳四朗(50kg)
163cm ユーリ阿久井政悟(48kg) 岩田翔吉(48kg)
=栄養失調の壁=
スカイ・ニコルソン(女性ボクサー)166cm フェザー級 57kg
ニック・ボール 157cm フェザー級 57kg
デービス 165cm ライト級 61kg
クルス 163cm Sライト級 63kg
リオネル・メッシ 169cm 72kg (無差別級)
■参考
アメリカ人女性の平均身長・体重 163cmで約74kg
172cm 中谷潤人(53kg)
166cm 堤聖也(53kg)
165cm 那須川天心(53kg) 井上拓真(53kg) 田中恒成(52kg) 寺地拳四朗(50kg)
163cm ユーリ阿久井政悟(48kg) 岩田翔吉(48kg)
=栄養失調の壁=
スカイ・ニコルソン(女性ボクサー)166cm フェザー級 57kg
ニック・ボール 157cm フェザー級 57kg
デービス 165cm ライト級 61kg
クルス 163cm Sライト級 63kg
リオネル・メッシ 169cm 72kg (無差別級)
■参考
アメリカ人女性の平均身長・体重 163cmで約74kg
2025/05/13(火) 08:39:59.64ID:qJxwkf620
165でフェザーの上で活躍した人っているの?
2025/05/13(火) 08:40:16.75ID:fKgh3aKo0
自信なくしちゃったな。
12名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:40:27.67ID:766dHvfg02025/05/13(火) 08:40:37.48ID:NKHAq7rE0
身長を理由に無理はしない!
14名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:40:39.58ID:6mDzZmLo0 スパイ防止法で自民党と公安警察が
全員逮捕されるってマジ!?
3 名無しさん@公演中 2025/05/01(木) 22:41:05.22 ID:rMxhK32v
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
口封じの為の国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
※
トランプが自民党はCIAの組織と公認(2025年)
自民党=CIAが作った植民地の傀儡
公安警察=CIAが再組織した自民党の暗殺組織
テロリストの定義を自分の政敵にして、政敵を殺害するために本当は組織されている公安警察すら、CIAが抑えたテレビ局、ポダムの手でwww 組織説明の嘘をドラマや映画で真実のように変えるw
全員逮捕されるってマジ!?
3 名無しさん@公演中 2025/05/01(木) 22:41:05.22 ID:rMxhK32v
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
口封じの為の国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
※
トランプが自民党はCIAの組織と公認(2025年)
自民党=CIAが作った植民地の傀儡
公安警察=CIAが再組織した自民党の暗殺組織
テロリストの定義を自分の政敵にして、政敵を殺害するために本当は組織されている公安警察すら、CIAが抑えたテレビ局、ポダムの手でwww 組織説明の嘘をドラマや映画で真実のように変えるw
2025/05/13(火) 08:41:09.01ID:o0kpL0lQ0
まあ挑戦して失敗して終わるくらいなら勝って終わるほうが商品価値維持しやすいと考えてるんだろうな
そんな考えで勝ち続けられるのかは知らんけど
そんな考えで勝ち続けられるのかは知らんけど
2025/05/13(火) 08:41:10.40ID:7N/RVhCj0
逃げてて草
17名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:42:01.08ID:UFbN5sEt0 無敗にこだわるならそーかもな
しかし尚弥ならフェザーすっ飛ばして世界レベルのライト級でも通用するよ
負けを恐れずチャレンジして欲しいとこだね
しかし尚弥ならフェザーすっ飛ばして世界レベルのライト級でも通用するよ
負けを恐れずチャレンジして欲しいとこだね
18名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:42:04.17ID:XPIvfACQ0 通常体重65で57限界はダサい
普通のチャンピオンなら納得するが
レジェンドクラスはほとんど減量なしくらいまでチャレンジしないと
普通のチャンピオンなら納得するが
レジェンドクラスはほとんど減量なしくらいまでチャレンジしないと
2025/05/13(火) 08:43:11.44ID:G4bZHmWG0
コロポックルやんけ
村田にバカにされるわけだわ
村田にバカにされるわけだわ
20名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:43:12.77ID:iDD374Mi0 井上「俺はボクササイズしかできないコロポックルだからコロポックル級の雑魚相手にしか戦えない。だから階級は上げない」
21名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:43:15.98ID:xF/Qj9XI0 アフマダリエフよりボールの方が危険だと思う
2025/05/13(火) 08:43:17.24ID:u2qd+qGQ0
ダサいとか言ってるやつがダサい
23名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:43:27.23ID:6Uhwt560024名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:43:37.99ID:FPuUV2+p0 情けないこと言うなよ…
25名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:43:39.55ID:v3Voa5fk0 蝿の王様
26名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:43:52.98ID:LurSHMeL0 クソチビ
ワロタwwww
最強ヅラしないでほしい
ワロタwwww
最強ヅラしないでほしい
2025/05/13(火) 08:43:54.48ID:J0NqJ5mO0
187cm140kgのボクに勝てたら本物だよ
2025/05/13(火) 08:45:21.28ID:ErUhoayT0
パッキャオが苦笑い
2025/05/13(火) 08:45:25.92ID:23055Y9i0
外野からダサいダサい言ってるオッサンの哀れさよ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:45:45.80ID:X+jRoSL60 >>12
ものは言いようとはまさにこのことで
「倒せそうな相手としか戦いたくないです」
ってことなんだよね
挑む気持ちがもう無いのを自分で告白してしまってる
「強い相手としかやらない」とか「勝つか負けるかわからないところに面白さがある」とか言ってたモンスターはもうとっくにいないんだ
ものは言いようとはまさにこのことで
「倒せそうな相手としか戦いたくないです」
ってことなんだよね
挑む気持ちがもう無いのを自分で告白してしまってる
「強い相手としかやらない」とか「勝つか負けるかわからないところに面白さがある」とか言ってたモンスターはもうとっくにいないんだ
2025/05/13(火) 08:46:06.55ID:78el0x8P0
クレバーな考え
パッキャオ禁止
パッキャオ禁止
2025/05/13(火) 08:46:07.08ID:4x/gexup0
一個とばした階級あったろ。あれ飛ばさなければな
2025/05/13(火) 08:46:07.78ID:45gG3O2g0
ナバレッテが170くらいだな
2025/05/13(火) 08:46:13.90ID:xYp1M+2b0
たぬかなに人権ないって言われてたな
2025/05/13(火) 08:46:22.83ID:xPEee6bu0
骨格の問題もあるだろ
2025/05/13(火) 08:46:33.32ID:7N/RVhCj0
>>29
信者勢いなくなって草、教祖様ビビっちゃったってさ
信者勢いなくなって草、教祖様ビビっちゃったってさ
38名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:47:02.08ID:WbQP8XdD0 挑戦すらしないってのはちょっとな…
2025/05/13(火) 08:47:17.36ID:tkVCRri90
パッキャオと比べてという人いるけど、パッキャオがぶっ壊れているだけなんだよな
2025/05/13(火) 08:47:46.21ID:bSgjJ7Qu0
165cmなんだ
41名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:47:59.93ID:Zz7jVYFH0 56年前に実質5階級制覇したファイティング原田の凄さよ
2025/05/13(火) 08:48:00.54ID:23055Y9i0
>>38
お前でも俺でも挑戦せずに無理って分かることあるだろ
お前でも俺でも挑戦せずに無理って分かることあるだろ
2025/05/13(火) 08:48:10.28ID:jDdz+yMJ0
パッキャオは異次元すぎだな
2025/05/13(火) 08:48:10.54ID:wYWlmQ6e0
エスピノサとはやらないのかな
2025/05/13(火) 08:48:15.45ID:Q4m8XQ4F0
スキップしたフライ級でいける
2025/05/13(火) 08:48:54.57ID:XaKUJEvc0
そりゃパッキャオみたいな体形にはなりたくないだろうw
48名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:48:58.60ID:iDD374Mi02025/05/13(火) 08:49:23.46ID:G4bZHmWG0
ミニマム級に挑戦しなよ
50名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:49:35.26ID:nqNjdPaK0 ウェルター最強の一人パッキャオ様は170
やっぱりホビはダメ
やっぱりホビはダメ
51名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:50:22.02ID:8utynW7P0 フェザーで打ち合い上等KO決着なボクシング魅せたらそれでいいよ
52名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:50:36.94ID:K4NVp9NC0 157でフェザーのボールもいるし、デービスも165でライトだからな、井上はパッキャオ以下だと判明してしまった
2025/05/13(火) 08:51:07.29ID:hkcMV2Qo0
井上なら175cm100kgの俺でも余裕で勝てそう
2025/05/13(火) 08:51:12.26ID:030ITktz0
史上最高になることは諦めたって感じか
2025/05/13(火) 08:51:14.90ID:SDifwedS0
そんなこといわず冒険しようぜ
全国のチビに夢を見せてくれよ
全国のチビに夢を見せてくれよ
2025/05/13(火) 08:51:23.05ID:H+IeQx4m0
ところでコロポックルってなに?
57名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:51:48.53ID:lYeCP0al058名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:52:00.31ID:h1C/joq90 ホビット諦める
59名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:52:04.38ID:X+jRoSL60 >ポイントアウトするボクシングをすれば、フェザー級のもう一つ上のス―パーフェザー級に上げても負けることはないでしょう。でもそれが尚が求めるボクシングなのか?ということなんです
ファンが求めるボクシングをやるように教育しろよと
ファンが求めるボクシングをやるように教育しろよと
60名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:52:18.76ID:Zz7jVYFH0 >>52
そもそもパッキャオ以下だと思ってなかった奴おるんか
そもそもパッキャオ以下だと思ってなかった奴おるんか
61名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:52:41.47ID:vIKk+OIS0 井上尚弥がフェザー級世界王者らの対戦要求に怒り「お前らが階級下げてこい」
2024年5月30日 05:00
洪経人
29日に横浜市内の所属ジムで練習を再開したボクシングのスーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)が、1階級上のフェザー級の世界王者らから対戦を呼びかけられていることに、「やりたいならお前らが下げてこい」と怒りをあらわにした。
2024年5月30日 05:00
洪経人
29日に横浜市内の所属ジムで練習を再開したボクシングのスーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)が、1階級上のフェザー級の世界王者らから対戦を呼びかけられていることに、「やりたいならお前らが下げてこい」と怒りをあらわにした。
62名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:52:45.40ID:KD0Q2pbX0 この前の試合でちょっと自信無くしたのかね
最近は慎重な発言ばかりになってきた
最近は慎重な発言ばかりになってきた
2025/05/13(火) 08:52:48.05ID:UEk5FyQB0
64名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:53:01.98ID:K4NVp9NC0 >>60
井上信者とかな
井上信者とかな
65名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:53:31.39ID:lYeCP0al0 >>9
☆バロンドール受賞者
・オマール・シボリ 身長 1.63m
・マラドーナ 身長 1.65m
・ロマーリオ 身長 1.67m
・メッシ 身長 1.68m
・ロベルト・カルロス 身長 1.68m
・ポール・スコールズ 身長 1.68m
・ガリンシャ 身長 1.69m
・シャビ 身長 1.7m
・ウーヴェ・ゼーラー 身長 1.7m
・イエニスタ 身長 1.71m
☆バロンドール受賞者
・オマール・シボリ 身長 1.63m
・マラドーナ 身長 1.65m
・ロマーリオ 身長 1.67m
・メッシ 身長 1.68m
・ロベルト・カルロス 身長 1.68m
・ポール・スコールズ 身長 1.68m
・ガリンシャ 身長 1.69m
・シャビ 身長 1.7m
・ウーヴェ・ゼーラー 身長 1.7m
・イエニスタ 身長 1.71m
66名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:53:35.40ID:AiDorpeJ0 無茶しても、並ぶだけで新記録にならないんなら、無茶しないわな
2025/05/13(火) 08:53:42.25ID:6zwRG9ap0
ペチペチするポイントボクシングならなんとかなるだろうけど、そんな井上は見たくないからな
68名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:53:42.83ID:ET+qZjtI0 >>52
デービス自身が身長が同じでも骨格が違うから簡単な話じゃないって言ってる
デービス自身が身長が同じでも骨格が違うから簡単な話じゃないって言ってる
2025/05/13(火) 08:54:51.05ID:XVvyxejH0
井上尚弥 身長165cm リーチ171cm
「フェザー級が自分の限界。身長が170cmあれば別ですが」
トニー・カンゾネリ 身長163cm リーチ165cm WBC/WBAライト級王者、WBAスーパーライト級王者
柴田国明 身長163cm リーチ161cm WBA/WBCスーパーフェザー級王者
マニー・パッキャオ 身長166cm リーチ170cm WBCスーパーウェルター級王者、8階級制覇
スポーツテストも凡人レベルらしいし井上って並なんだな
大谷レベルの伝説かと思ってた自分が恥ずかしいわ・・
「フェザー級が自分の限界。身長が170cmあれば別ですが」
トニー・カンゾネリ 身長163cm リーチ165cm WBC/WBAライト級王者、WBAスーパーライト級王者
柴田国明 身長163cm リーチ161cm WBA/WBCスーパーフェザー級王者
マニー・パッキャオ 身長166cm リーチ170cm WBCスーパーウェルター級王者、8階級制覇
スポーツテストも凡人レベルらしいし井上って並なんだな
大谷レベルの伝説かと思ってた自分が恥ずかしいわ・・
2025/05/13(火) 08:55:00.74ID:q5pTx2A30
2025/05/13(火) 08:55:06.71ID:ZV/cGbHz0
Sフェザーも相手選んでタイトルとるだけなら出来る可能性高いと思うが
かといってSフェザーで強いとも思えないのよな
パンチなかなか効かない相手が普通に打ち返してくる良い距離感で戦えないとなると苦労するのは明白だから
かといってSフェザーで強いとも思えないのよな
パンチなかなか効かない相手が普通に打ち返してくる良い距離感で戦えないとなると苦労するのは明白だから
72名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:55:16.28ID:cJd3kZ260 井上尚弥って人権なかったのか?
73名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:55:50.15ID:vIKk+OIS0 俺(スーパーバンタム級)とやりたい奴(ライト級、ミドル級、ヘビー級)は、(階級を)下げてこいって話
死ぬ気で水抜きしろや!!
死ぬ気で水抜きしろや!!
2025/05/13(火) 08:55:50.49ID:RtETbeNl0
パッキャオなんて無敗でもないし階級最強でもない
ただ誰もやった事がない事しただけ
希少価値だけの男だよ
ただ誰もやった事がない事しただけ
希少価値だけの男だよ
75名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:55:53.58ID:OpxQcRSP076名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:56:12.92ID:X+jRoSL60 勝てそうな階級で
勝てそうな相手を選び
勝てそうな相手に苦戦し
勝てそうな相手に敗けて引退
勝てそうな相手を選び
勝てそうな相手に苦戦し
勝てそうな相手に敗けて引退
2025/05/13(火) 08:56:17.76ID:89jHunNH0
パッキャオを例に出さないといけない時点で井上がどれだけ凄いことを成し遂げているのかが分かる
ライトフライ級で防衛していたチャンピオンが3つ上の階級で4団体統一、4つ上の階級でも4団体統一
フェザー級まであげたら元の階級から6つ目の階級になる
こんなボクサーが日本から誕生したのは凄い
ライトフライ級で防衛していたチャンピオンが3つ上の階級で4団体統一、4つ上の階級でも4団体統一
フェザー級まであげたら元の階級から6つ目の階級になる
こんなボクサーが日本から誕生したのは凄い
78名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:56:21.16ID:4fvFWZLQ0 モンスター(164cm)
2025/05/13(火) 08:56:38.62ID:oinMyYM/0
つーかこれが限界
80名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:56:48.74ID:7mRdTtAp0 >>19
村田の井上嫌いはガチ
村田の井上嫌いはガチ
81名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:56:49.92ID:NGVsIJT20 この判断力や冷静さが強さになってるんだろうな
何をすべきか狙うべきかを設定出来てる
何をすべきか狙うべきかを設定出来てる
2025/05/13(火) 08:57:05.08ID:G4bZHmWG0
165センチ90キロの俺の肉体からすりゃこいつのパンチなんてただのジョークだよ
2025/05/13(火) 08:57:07.21ID:ZV/cGbHz0
2025/05/13(火) 08:57:28.45ID:f+0674na0
>>82
痩せろデブ
痩せろデブ
2025/05/13(火) 08:57:54.72ID:xSxCS7Ai0
ここからまだ体を作ってパフォーマンスを下げないようにするのはキツいか
2025/05/13(火) 08:57:59.98ID:oinMyYM/0
はじめの一歩がフェザー級だから
フェザー級=チビのイメージ付いちゃうよね
フェザー級=チビのイメージ付いちゃうよね
87名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:58:01.15ID:iDD374Mi088名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:58:04.26ID:vIKk+OIS0 >>79
井上“ノブナガ”尚弥
井上“ノブナガ”尚弥
89名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:58:05.53ID:K4NVp9NC0 >>68
骨格からデービスに負けてるんだから井上信者はイキるなよ、PFPじゃないなこんなんじゃ
骨格からデービスに負けてるんだから井上信者はイキるなよ、PFPじゃないなこんなんじゃ
2025/05/13(火) 08:58:19.55ID:q5pTx2A30
91名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:58:20.14ID:ET+qZjtI0 >>82
日常生活に支障あるだろデブ
日常生活に支障あるだろデブ
92名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:58:21.53ID:lYeCP0al0 >>82
ハート様かよw
ハート様かよw
93名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:58:38.14ID:K4NVp9NC0 >>74
強い奴とやらない井上よりマシ
強い奴とやらない井上よりマシ
94名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:59:02.09ID:UFbN5sEt0 いやいやライト級でも尚弥並のパンチ持ってる奴はそーおらん
倒すだけなら十分通用する
しかし負けるリスクも当然ある
スパバンでも2回ダウンしとるからね
これは尚弥にとっては恐怖だろうが
倒すだけなら十分通用する
しかし負けるリスクも当然ある
スパバンでも2回ダウンしとるからね
これは尚弥にとっては恐怖だろうが
2025/05/13(火) 08:59:10.70ID:oSSZJ+0P0
弱気だな
はっきり言って今年の初めアフマダリエフ→ニックボール→中谷
って決めた段階で、井上本人もドライに考えてると思うな
最悪、アフマダリエフ●、ニックボール●、中谷?で引退を折り込み済み
井上のネームバリューからすれば
アフマダリエフ●でもいろいろ工作してニックボールに挑戦できるだろうし
アフマダリエフ●、ニックボール●でも引退含みの日本人対決は十分ペイするだろう
はっきり言って今年の初めアフマダリエフ→ニックボール→中谷
って決めた段階で、井上本人もドライに考えてると思うな
最悪、アフマダリエフ●、ニックボール●、中谷?で引退を折り込み済み
井上のネームバリューからすれば
アフマダリエフ●でもいろいろ工作してニックボールに挑戦できるだろうし
アフマダリエフ●、ニックボール●でも引退含みの日本人対決は十分ペイするだろう
96名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:59:17.97ID:K4NVp9NC0 パッキャオ、デービス、ボール以下
97名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:59:49.71ID:X+jRoSL60 >>75
そのフレームやら骨格やらは客観的な数字で公開されてない以上はただの言い訳の材料にしか使われないんだよ
身長の具体的な数字で反論されると、具体性のない骨格が出てくるのはいつもの話
どうとでも言える基準を持ち出して煙に巻く
そのフレームやら骨格やらは客観的な数字で公開されてない以上はただの言い訳の材料にしか使われないんだよ
身長の具体的な数字で反論されると、具体性のない骨格が出てくるのはいつもの話
どうとでも言える基準を持ち出して煙に巻く
98名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:00:16.42ID:tgtkkwun0 漫画みたいなストーリーだからもうどうであれ無事に引退してくれ
漫画なら編集部に怒られると思う
漫画なら編集部に怒られると思う
2025/05/13(火) 09:00:21.99ID:89jHunNH0
RING誌も、井上は引退日に殿堂入り確定するボクサーと評価していたし、間違いなく生きる伝説
100名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:00:27.53ID:XBPp/lnG0 >>65
低身長括りでも半端だし意味わからん
低身長括りでも半端だし意味わからん
101名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:00:41.71ID:RtETbeNl0 >>93
その強い奴とやらは口だけで井上に挑もうとしない
その強い奴とやらは口だけで井上に挑もうとしない
102名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:00:44.48ID:kqKUlv9X0 ボクシングなんてヘビー級以外チビのじゃれあいだろ
103名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:00:44.66ID:24Er9GHE0 井上尚弥の爪の垢未満の奴らがイキってて草w
くっそダサいよ君らw
くっそダサいよ君らw
104名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:00:56.92ID:7U+cAXh10 フェザーから脱アジア化するからな
105名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:02.54ID:q5pTx2A30 >>94
同じダッキングして左フックでもカルデナスじゃなくてデービスだったら失神KOされてるだろうな
同じダッキングして左フックでもカルデナスじゃなくてデービスだったら失神KOされてるだろうな
106名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:04.80ID:YKhDNLLK0 すまん、井上が出た頃はミドル村田戦に慣れた後だった
亀田以前なら国民的スターだったな
亀田以前なら国民的スターだったな
107名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:16.61ID:lYeCP0al0 >>69
いや、大谷は日本のプロ野球では22本塁打が最高の並のバッターだぞ
メジャーリーグは飛ぶボール使ってるから凡フライがホームランになるってだけ
この間、阪神にドジャースがボロ負けしたように実は大谷は日本でプレーしたら25本打つのが関の山
いや、大谷は日本のプロ野球では22本塁打が最高の並のバッターだぞ
メジャーリーグは飛ぶボール使ってるから凡フライがホームランになるってだけ
この間、阪神にドジャースがボロ負けしたように実は大谷は日本でプレーしたら25本打つのが関の山
108名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:32.74ID:ImBQ6HTT0 カルデナスは明らかに階級が上の相手って感じだったからな
パンチあたってるのに中々倒れないし
まあここらが限界だろう
パンチあたってるのに中々倒れないし
まあここらが限界だろう
109名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:38.04ID:mglvRg0Q0110名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:44.55ID:XBPp/lnG0 井上は階級下げろと挑発してる
111名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:01:58.68ID:/QBUQpfw0 そう思うとライト級の畑山やウェルター級の輪島は凄いな
112名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:02:25.42ID:lYeCP0al0 >>100
メッシが半端に見えるのは素人の強がりでしかない
メッシが半端に見えるのは素人の強がりでしかない
113名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:02:51.65ID:VJSwi6+60 >>103
一番ダサいレスしてることに気付かないと
一番ダサいレスしてることに気付かないと
114名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:02:54.99ID:3syDRPDl0 また逃げるのか
115名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:03:00.96ID:gpJqvpZk0 >>9
アメリカ人の体重w
アメリカ人の体重w
116名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:03:32.33ID:6bDsy7eJ0 パッキャオ「そうやな」
117名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:03:49.92ID:XBPp/lnG0 >>112
理解してないのね
理解してないのね
118名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:03:51.95ID:CnZ+dcVJ0 右眼眼窩底骨折の後遺症で右眼に視野欠損があるんじゃないかな
119名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:04:09.98ID:VKJScK4X0 本当にポイントアウトするボクシングをやればスーパーフェザーでも勝てる
でも軽量級なのに高いKO率からKO勝ちを期待されてる人だから
判定マシーンになるなら俺は見ないかな
でも軽量級なのに高いKO率からKO勝ちを期待されてる人だから
判定マシーンになるなら俺は見ないかな
120名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:04:21.09ID:lYeCP0al0121名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:05:23.92ID:lYeCP0al0 >>117
自分だけはわかってるみたいなオナニーは止めたほうがいい
自分だけはわかってるみたいなオナニーは止めたほうがいい
122名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:05:35.44ID:/QBUQpfw0 >>106
ミドル村田はガード上げてすり足でじりじり近づいて右打つだけというテクニック皆無の戦い方だったから逆に井上スゲーとなった
ミドル村田はガード上げてすり足でじりじり近づいて右打つだけというテクニック皆無の戦い方だったから逆に井上スゲーとなった
123名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:05:37.01ID:OgkPu+A00 >>69
柴田すごいな
柴田すごいな
124名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:05:55.87ID:X+jRoSL60 怖いですという単純な理由が「自分のボクシングが出来ない」と変換されるのはすごいなと思う
125名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:06:01.46ID:+t6R0blI0 まあライトフライ級からスタートしてるからな
こうなるとフライ級飛ばしたのが悔やまれるな
当時はこんな5階級だ6階級だなんて行くなんて考えてなかったから飛ばしたんだろうけど、
フライ級取ってればフェザーで6階級で、スーパーフェザーで男子プロボクシング史上初の
7階級となると挑戦してみるか?って気持ちになったかもしれない
こうなるとフライ級飛ばしたのが悔やまれるな
当時はこんな5階級だ6階級だなんて行くなんて考えてなかったから飛ばしたんだろうけど、
フライ級取ってればフェザーで6階級で、スーパーフェザーで男子プロボクシング史上初の
7階級となると挑戦してみるか?って気持ちになったかもしれない
126 警備員[Lv.24]
2025/05/13(火) 09:06:13.45ID:ARVZYCfr0127名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:06:37.67ID:/t+iGCld0 メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」
シンゴ・チョ・マテヨ
シンゴ・チョ・マテヨ
128名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:06:48.50ID:vIKk+OIS0 >>111
日本人最強のボクサーは輪島
日本人最強のボクサーは輪島
129名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:06:56.44ID:RhPdtK5q0 アウトボクサーなら単純にリーチの差でしょパッキャオと比べられない
130名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:07:57.91ID:TWCxpGCs0131名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:08:02.62ID:iKD37bFt0132名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:08:02.60ID:ILrAqhcj0 実際は163くらいだっけ?京口?か誰か言ってた気がする
133名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:08:26.45ID:GxlDV0xv0 そのへんにうろついてる190cmの外人のほうが強い
134名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:08:30.47ID:oABy3Fw40 >>48
いい歳したおっさんが漫画に影響されて恥ずかしくないの?w
いい歳したおっさんが漫画に影響されて恥ずかしくないの?w
135名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:08:31.36ID:XBPp/lnG0 意味不明なコピペもどきこそオナニー
136名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:09:13.24ID:H21Zi2m10 体格不足なのでメジャーを目指しませんって言ったら笑うけどなw
137名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:09:26.36ID:YyzCSBr20 現状で倒せなくなってるなら言い訳だけどガンガン倒しにいってるからな
138名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:09:46.12ID:vIKk+OIS0 輪島功一
わじまこういち
フリガナ ワジマ コウイチ
性別 男性
生年月日 1943/4/21
星座 おうし座
血液型 B型
身長 170cm
https://www.oricon.co.jp/prof/254507/
わじまこういち
フリガナ ワジマ コウイチ
性別 男性
生年月日 1943/4/21
星座 おうし座
血液型 B型
身長 170cm
https://www.oricon.co.jp/prof/254507/
139名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:09:46.99ID:kLgcDwNB0 165cmのタンク「せやな」
140名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:10:09.50ID:AiDorpeJ0 他人を下げて喜ぶおまえら
141名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:10:18.37ID:b5xIZcbR0 >>120
逆に過度な減量で逝くやつもいるじゃん
逆に過度な減量で逝くやつもいるじゃん
142名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:10:27.93ID:yez3aC4M0 スパーでライト級と戦うってそれただのトレーニングだろ・・・
たとえ高レベルの選手じゃなくてもパンチ受けるだけならライトでもいいってだけで。
まぁライトのロマンチェコだって169しかないけどなw
たとえ高レベルの選手じゃなくてもパンチ受けるだけならライトでもいいってだけで。
まぁライトのロマンチェコだって169しかないけどなw
143名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:10:36.46ID:N0zeHCQH0 カーリントンって有望なフェザーの選手が
対戦熱望してるが、井上は小さいから
フェザーに来ないなら理解できる
誰でも限界はあるからねいっとった
対戦熱望してるが、井上は小さいから
フェザーに来ないなら理解できる
誰でも限界はあるからねいっとった
144名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:10:41.77ID:q5pTx2A30 >>129
井上はボクサーファイターだよ
井上はボクサーファイターだよ
145名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:10:49.07ID:irmq95Hp0146名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:06.72ID:ILrAqhcj0 一歩って減量なしであの強さだから3階級くらい落とせばリカルド以上の世界チャンピオンになれるだろ 宮田なんて雑魚忘れて階級下げて復帰しろ
147名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:13.49ID:xDcXRcC40148名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:33.41ID:N0zeHCQH0149名無し募集中。。。
2025/05/13(火) 09:11:40.09ID:Qb0r/Z2S0 通常体重が66jgの井上と
通常体重が80jgのタンク
通常体重が80jgのタンク
150名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:42.25ID:mn313Z0y0 >>1
こんなヒョロガリのパンチなんか喰らっても痛くも痒くも意識もねーよwww
こんなヒョロガリのパンチなんか喰らっても痛くも痒くも意識もねーよwww
151名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:49.07ID:2KiCIlLv0 ヘビー級の雑魚と戦っても負けるのかな
やってて虚しくなる
やってて虚しくなる
152名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:53.53ID:L1QCjKd30 日本の偉大なボクサーは井上尚弥の前は具志堅さんしかいないんだから
ここまででも充分偉大なんだよな
とにかく無敗のチャンピオンのまま引退して欲しい
身長とリーチ考えればフェザーで終われれば充分過ぎるよ
ここまででも充分偉大なんだよな
とにかく無敗のチャンピオンのまま引退して欲しい
身長とリーチ考えればフェザーで終われれば充分過ぎるよ
153名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:11:58.36ID:IU3MDvau0 でもボクシングヘビー級チャンピオンでもそのへんにいるヒグマには歯が立たない
これが現実
これが現実
154名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:12:55.16ID:LLfSALKc0 井上尚弥ってこんなやつだったか?
階級を上げるにつれて限界が見えてひよっているのか
負けてもいいから強いやつに挑戦するやつだと思っていたが
階級を上げるにつれて限界が見えてひよっているのか
負けてもいいから強いやつに挑戦するやつだと思っていたが
155名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:13:12.83ID:iYuHE7/M0 そもそもフェザーで175cmのフィゲロアに勝てるのか?
156名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:13:22.45ID:0ijZry9K0 フェザー挑戦してくれるだけで嬉しいよ
157名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:13:23.63ID:N0zeHCQH0 >>150
失神してるやん
失神してるやん
158名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:00.57ID:ILrAqhcj0 強いやつと闘いたいという挑戦の心はないのは感じた
159名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:07.41ID:gqZBSh7R0 勝つか負けるかわからない試合をしたくないから
極力欧米人が出てこれないような階級に引きこもって複数階級制覇詐欺をしてファンを欺くのが
ボクシングだからな
極力欧米人が出てこれないような階級に引きこもって複数階級制覇詐欺をしてファンを欺くのが
ボクシングだからな
160名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:16.65ID:N0zeHCQH0161名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:23.91ID:q5pTx2A30162名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:38.18ID:V693WzW10 えっ人権無かったのか
164名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:54.38ID:qnQz6SV30165名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:14:54.79ID:IbUauXwD0 今はフューリーみたいなのがトップなのがヘビー級だからつまらない
166名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:15:05.14ID:L1QCjKd30 そもそも井上のパンチはフェザー級って言われてたんだから
フェザーに上がれば当然判定も増えてくるし
よりテクニカルなボクシングに徹する事になる
それは井上の一撃必殺のボクシング美学に反するでしょう
フェザーに上がれば当然判定も増えてくるし
よりテクニカルなボクシングに徹する事になる
それは井上の一撃必殺のボクシング美学に反するでしょう
167名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:15:09.07ID:RhjSSt+F0 雑魚にダウン喰らって完全にビビちゃったよw
168名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:15:52.60ID:X+jRoSL60 >>152
こういうとにかく表面の数字上無敗でいれば偉大とか思ってる変な層がダメにしたとも言えるんだよな
無敗というのはあくまで後から付いてくるもので、それを目指すようなものじゃないんだよ
負けないように
負けないように
これは負けるより恥ずかしい事だよ
こういうとにかく表面の数字上無敗でいれば偉大とか思ってる変な層がダメにしたとも言えるんだよな
無敗というのはあくまで後から付いてくるもので、それを目指すようなものじゃないんだよ
負けないように
負けないように
これは負けるより恥ずかしい事だよ
169名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:15:55.93ID:k0MEwrSl0 つーか、井上のスピードと破壊力ならライト級ぐらいまでは十分に行けると思うがな。
170名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:16:03.25ID:v5yAvr110 >>1
自分をよく分かってて偉い
自分をよく分かってて偉い
171名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:16:10.99ID:Kg5KznZG0 ちびの限界か
172名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:16:25.60ID:N0zeHCQH0 井上はデビュー当時はスーパーフライまで
3階級制覇できたらなぁ
くらいしか考えてなかったらしいからな
3階級制覇できたらなぁ
くらいしか考えてなかったらしいからな
173名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:16:29.76ID:gqZBSh7R0174名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:17:08.04ID:L1QCjKd30 >>168
圧倒的なKO率なんだけど何が不満なのか
圧倒的なKO率なんだけど何が不満なのか
176名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:17:20.52ID:xyiA6ZYU0 ただ単に挑戦しない負けたくない奴ってだけさ
177名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:17:26.48ID:itZR3rAS0 年齢も32歳だしフェザー級より上の体に仕上げるには時間もなさそうだな
25歳くらいなら可能だったかもしれんが
25歳くらいなら可能だったかもしれんが
178名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:17:38.56ID:VTQKLImn0 もう32か。フェザー上げるの遅かったな。最後フェザー統一して有終の美を飾ってくれ
179名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:17:51.03ID:7U+cAXh10 体デカくしても鈍らない大谷が異常
180名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:17:53.99ID:Wa0/nS0C0 スーパーフェザーでも4団体の1番弱い王者選んで判定勝ちならできるだろうに
それはやりたくないんだろうな
それはやりたくないんだろうな
181名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:18:09.45ID:XPIvfACQ0182名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:18:31.68ID:1URB2C6O0 無敗なんだし負けても良いから挑戦しないのっておかしくね?
勝つだけの試合しかせず挑戦しない方がカッコ悪いやん
勝つだけの試合しかせず挑戦しない方がカッコ悪いやん
183名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:18:50.30ID:sr5g3k6x0 正しい決断だろうけど
規格外のモンスターであってほしかったと
素人は思う
規格外のモンスターであってほしかったと
素人は思う
184 警備員[Lv.24]
2025/05/13(火) 09:18:58.99ID:ARVZYCfr0 >>174
1を読めよ
1を読めよ
185名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:19:00.57ID:od3/kk0e0 >>82
シュガー尿レナードかよ
シュガー尿レナードかよ
186名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:19:14.03ID:gqZBSh7R0187名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:19:48.00ID:ofOw9UaZ0 中2の息子の運動会の応援する気持ちで見てるだけw
188名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:19:54.18ID:k0MEwrSl0 つーか、「井上が無様にやられる姿を見てみたい」みたいな連中の相手をする必要はない。
自分が最大限、力を発揮できる階級で活躍して無敗の伝説のチャンピオンとして
華々しいキャリアに幕を下ろしてくれればいいよ
自分が最大限、力を発揮できる階級で活躍して無敗の伝説のチャンピオンとして
華々しいキャリアに幕を下ろしてくれればいいよ
189名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:20:13.60ID:+t6R0blI0 井上より一回り二回りでかかったドネアもフェザーでは一応負傷判定でタイトル取らせてもらったけど
内容的にはほとんど通用しなかったからな
体格的には本当はバンタム級ぐらいが適正だと思うけど、スーパーバンタムでも全試合KO勝ちとか
やっちゃってるから、もっと上の階級も普通に行けるんじゃね?と思ってしまうのだろう
内容的にはほとんど通用しなかったからな
体格的には本当はバンタム級ぐらいが適正だと思うけど、スーパーバンタムでも全試合KO勝ちとか
やっちゃってるから、もっと上の階級も普通に行けるんじゃね?と思ってしまうのだろう
190名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:20:16.90ID:xswqrzq40 一応、フェザーではやる気じゃん
負けるから見てなよ
負けるから見てなよ
191名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:20:31.59ID:q5pTx2A30192名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:20:49.25ID:I/tctmns0 ポイントアウトならスーパーフェザー余裕マジ?
ホントにできるならやってみて証明してほしい
ホントにできるならやってみて証明してほしい
193名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:21:07.40ID:jVXrlLn80 マイクタイソンは自分より20cm身長高い相手を1Rで失神KOしてたのに
194名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:21:15.40ID:L1QCjKd30 昔の日本人チャンピオンは一回負けたら引退だよ
負けてもリベンジなんてのは井上の美学には無い
クラシカルな考え方だと思う
負けてもリベンジなんてのは井上の美学には無い
クラシカルな考え方だと思う
195名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:21:16.88ID:x8OMt3xi0 井上ってそんなに小さいんか
親父結構タッパあるように感じたが無理に体重制限とかしたからなのかね
親父結構タッパあるように感じたが無理に体重制限とかしたからなのかね
196名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:21:21.33ID:XPIvfACQ0 通常体重から10キロも必死にダイエットして
オッズも圧倒的有利な相手にタイトルマッチ連続KO記録作って
そろそろ限界って
どんだけ限界の設定甘いのよって話
チャレンジする気概はないのかよ
オッズも圧倒的有利な相手にタイトルマッチ連続KO記録作って
そろそろ限界って
どんだけ限界の設定甘いのよって話
チャレンジする気概はないのかよ
197名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:21:44.63ID:aRmJY6Kh0 井上って階級あげるとき
一個づつあげるんじゃなくて
飛ばしてる階級なかった?
もったいなくね?
一個づつあげるんじゃなくて
飛ばしてる階級なかった?
もったいなくね?
198名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:21:51.14ID:u6SVZwtm0 最初はスーパーバンタムもあり得ないという認識だったんだからわからんよ
もしフェザーをあっさり統一しちゃったら周りの期待が強くなったり、本人にも欲出てくるかもしれない
もしフェザーをあっさり統一しちゃったら周りの期待が強くなったり、本人にも欲出てくるかもしれない
199名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:22:22.59ID:gqZBSh7R0 >>177
そんぐらいの年齢のころ今スーパーフェザー
で王者やってるスターのナバレッテからオファー
あったけど逃げたからな。基本的に井上は
自分が負けるかもしれないような試合をすることを極度に恐れている
そんぐらいの年齢のころ今スーパーフェザー
で王者やってるスターのナバレッテからオファー
あったけど逃げたからな。基本的に井上は
自分が負けるかもしれないような試合をすることを極度に恐れている
200名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:22:23.84ID:v3Voa5fk0 ガリガリおチビちゃんばっかりもういいぜ
バタービーンみたいなのは日本に居ないの?
バタービーンみたいなのは日本に居ないの?
201名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:22:42.63ID:N0zeHCQH0 もう今で5階級目だぞ
フェザーで6回級目
パッキャオくらいだがあいつは薬だからな
メイウェザーやデラホーヤだって最後の主戦場は
4階級目
フェザーで6回級目
パッキャオくらいだがあいつは薬だからな
メイウェザーやデラホーヤだって最後の主戦場は
4階級目
202名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:23:10.95ID:lfjuuIjL0 無敗のまま引退が目標だから仕方がない
203名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:23:27.69ID:q5pTx2A30 >>186
そう腹ポヨ写真の頃は70kg近い事もあったかもしれないが
80kgなんて絶対ないね
そして今は試合2か月前に65kgで井上と殆ど変わりない
爆食しないで普通に節制してればナチュルウェイトは井上とほぼ同じだね
そう腹ポヨ写真の頃は70kg近い事もあったかもしれないが
80kgなんて絶対ないね
そして今は試合2か月前に65kgで井上と殆ど変わりない
爆食しないで普通に節制してればナチュルウェイトは井上とほぼ同じだね
204名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:23:43.97ID:LLfSALKc0 >>160
同じ階級での話だったんだね
同じ階級での話だったんだね
205名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:23:47.13ID:X+jRoSL60206名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:24:02.35ID:L1QCjKd30 日本のベビー級フィジカルモンスターは相撲に行っちゃうからね
207名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:24:15.55ID:N0zeHCQH0 >>197
フライは飛ばしたな
フライは飛ばしたな
208名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:24:36.09ID:a/HyayhB0 井上尚弥って人権が無かったんだな...可哀そう
209名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:00.48ID:ruDfdmQN0 実際スーパーフェザーに上げても見るとは思うけど、今のスタイルでなくヒットアンドアウェイでポイントアウトするなら12R見るかとなったら微妙だよなスーパーフェザー2戦目、3戦目は見なくなるかもしれん
亀田じゃないが、井上とKOはセットでここまできたし
亀田じゃないが、井上とKOはセットでここまできたし
210名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:00.44ID:N0zeHCQH0211名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:26.96ID:igg7iNjN0 フェザー級が限界でいいから来年の中谷戦終わったら上げろよ
212名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:34.30ID:LWByVyvb0 挑戦してみれば良いのに、失敗したって良いじゃない。
やるだけやってみりゃ良いのに
やるだけやってみりゃ良いのに
213名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:42.33ID:Fh4unR1c0 5年以上前のインタビューで同じ様な事言ってたぞ
Sフェザーまで上げたら並の選手になると
一部のオタがライト級まで行けるとか勝手に言って幻想膨らましてただけ
Sフェザーまで上げたら並の選手になると
一部のオタがライト級まで行けるとか勝手に言って幻想膨らましてただけ
214名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:43.62ID:cP8fqd2I0 寧ろ下の階級を目指せばいいじゃんね
215名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:44.67ID:OD/znDkO0 アジア人が上に立って欲しくないチンパン仕草
216名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:25:50.27ID:RVA6pzuy0 あら信者さん残念
217名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:26:46.81ID:7y8PHDzG0 最後にリアルリカルドマルチネスになって引退
218名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:27:05.74ID:3Zv7nqlU0 所詮はチビのお遊び
219名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:27:08.46ID:ET+qZjtI0 >>211
中谷戦前にフェザー挑戦するが
中谷戦前にフェザー挑戦するが
220名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:27:11.50ID:xOyL3Yca0 >>82
自信満々でワロたw
自信満々でワロたw
221名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:27:43.85ID:igg7iNjN0 エスピノサとかいうフェザー級のくせに身長185cmのメキシカンとの対戦なったら盛り上がるだろな
222名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:28:02.24ID:ObZFs+yQ0223名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:28:08.11ID:L1QCjKd30224名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:28:10.61ID:uBq3BW8V0 >>150
評価する
評価する
225名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:28:16.59ID:qlTGMlum0 パッキャオは168cmだっけ
226名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:28:29.94ID:ILrAqhcj0 普段65kgくらいならウエルターまで上げろよ 一歩は宮田への愛で減量なしでフェザーでやってるのに
227名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:29:28.21ID:SAuTNySY0 今のボクシングは階級が増えすぎて何階級とか何の価値もないだろ
228名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:29:32.56ID:gqZBSh7R0 今は大谷とか白人黒人連中と無差別級のパワーで当たり前のようにやりあえたりサッカーだって
一昔前と違って体格差を言い訳にするファンいなくなったからな。二次性徴前ぐらいの男の子みたいな小さい男を引っ張り出して減量させまくって
細分化されまくった超軽量級で◯階級制覇しましたすごいでしょ?なんて騙しは通用しないよ
ボクシングはここら辺の考えから卒業しないと
絶対に人気スポーツになれることはない
一昔前と違って体格差を言い訳にするファンいなくなったからな。二次性徴前ぐらいの男の子みたいな小さい男を引っ張り出して減量させまくって
細分化されまくった超軽量級で◯階級制覇しましたすごいでしょ?なんて騙しは通用しないよ
ボクシングはここら辺の考えから卒業しないと
絶対に人気スポーツになれることはない
229名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:29:37.98ID:+usqZSzK0 >>226
力石徹もジョーと対戦したいがために、2階級も落としたからな
力石徹もジョーと対戦したいがために、2階級も落としたからな
230名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:29:48.84ID:EUYbmt5D0 スーパーフェザーには堤がいる
たぶん井上と同格か、もしかしたら強いかもしれない
中量級は彼に期待
たぶん井上と同格か、もしかしたら強いかもしれない
中量級は彼に期待
231名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:30:32.13ID:3Zv7nqlU0 タイソンみたいに180cmないのにスーパーヘビーの連中バンバン倒していくなら最強名乗っていいけど軽量級渡り歩いてるだけだもんな
232名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:30:39.33ID:ovLx/+2e0 まだ上げるんだ
もうやめた方がいいと思うけど
もうやめた方がいいと思うけど
233名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:30:43.39ID:XPIvfACQ0 クロフォードはカネロとやるというのに
このチキンは
このチキンは
234名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:30:44.53ID:a/HyayhB0235名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:31:11.32ID:Fh4unR1c0 >>189
でも全盛期ドネアより井上の方が総合力で上回る
ドネアはSバンタムでも苦戦してたが井上はSバンタムで全戦KOもしくはTKO勝ち
後今のフェザーにウォータースほど頑強な選手は居ない
エスピノサなんてマッチ棒だから井上から見たら鴨
でも全盛期ドネアより井上の方が総合力で上回る
ドネアはSバンタムでも苦戦してたが井上はSバンタムで全戦KOもしくはTKO勝ち
後今のフェザーにウォータースほど頑強な選手は居ない
エスピノサなんてマッチ棒だから井上から見たら鴨
236名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:31:25.26ID:g44HcRJq0 柔道でも体重や身長の差は大きいからなあ
階級があるってそうなるよなあ
階級があるってそうなるよなあ
237名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:31:36.10ID:GHrKcpiJ0238名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:31:38.55ID:EIODPyCm0 ウシくんとかいうのが一番強いボクサーなんでしょ
戦ってほしい
戦ってほしい
239名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:31:59.84ID:ET+qZjtI0 >>230
ウエイトくらい守れ
ウエイトくらい守れ
240名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:32:24.96ID:CVxOmlE60 無理して負けたら意味がないもんな
勝ち逃げしようぜ
勝ち逃げしようぜ
241名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:32:39.01ID:3KQWFkBo0 無理する必要ないもう若くない
242名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:33:05.23ID:ht7VGGGW0 中谷との身長差大丈夫なのかよ
243名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:33:39.51ID:JC3P3nmI0244名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:33:52.46ID:0aO7Q3790 妄想のPFPですら下がる一方
245名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:34:05.69ID:Dsdt/nTv0 俺より強いやつに会いにいかない
>>197
減量がキツかったからフライ級を飛ばしたみたいね
減量がキツかったからフライ級を飛ばしたみたいね
247名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:34:40.80ID:ifLdRy/h0 >>154
昔からよ
2019年1月インタビュー
https://the-ans.jp/column/49531/
>──階級を上げていくという選択肢はありますか? たとえばフェザー級くらいまで。
>「フェザー級はいけなくもないですけど、今の良さは出ないと思います。フェザー級だったら普通の選手、埋もれると思います。
>いまはバンタム級だからパワーとかスピードで光るものがあると思いますけど、フェザーにあげてパワーで通用するとは思えないですからね」
昔からよ
2019年1月インタビュー
https://the-ans.jp/column/49531/
>──階級を上げていくという選択肢はありますか? たとえばフェザー級くらいまで。
>「フェザー級はいけなくもないですけど、今の良さは出ないと思います。フェザー級だったら普通の選手、埋もれると思います。
>いまはバンタム級だからパワーとかスピードで光るものがあると思いますけど、フェザーにあげてパワーで通用するとは思えないですからね」
248名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:35:25.10ID:iz6csghE0 チビがトップになれるスポーツって限られてるからな
ボクシングは階級あるけど球技の中では球蹴りとか卓球とかくらいかな
ボクシングは階級あるけど球技の中では球蹴りとか卓球とかくらいかな
249名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:35:31.26ID:EIu3xj2t0 2階級上のデービスと身長変わらんやんw
シンプルに強いのとやりたくないだけ
シンプルに強いのとやりたくないだけ
250名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:35:49.04ID:mkOdvxHd0 んならフェザー獲ったら減量しまくってフライも獲ろう
251名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:35:52.51ID:gqZBSh7R0252名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:36:08.16ID:p5auydkT0253名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:36:12.92ID:zIymUHNQ0 >>243
ダイソンって 掃除機かよw
ダイソンって 掃除機かよw
254名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:37:33.57ID:a/HyayhB0 卓球も長身選手には勝てない。中国人選手とは15cmの差があるから勝てない
255名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:37:48.26ID:X+jRoSL60256名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:37:59.96ID:XPIvfACQ0 パッキャオは通常体重より重い契約体重で試合に向けて増量してた
257名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:38:26.02ID:PAvMLH580 やはり大谷とは格が違うな
大谷はヘビー級で戦ってるよ
大谷はヘビー級で戦ってるよ
258名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:38:26.00ID:L1QCjKd30 贅沢な事を言い過ぎなんだよ
日本の最強ボクサーは具志堅用高だったのを井上尚弥が塗り替えた
それだけでもう偉大な男だって事が理解できないんだな
日本の最強ボクサーは具志堅用高だったのを井上尚弥が塗り替えた
それだけでもう偉大な男だって事が理解できないんだな
259名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:38:38.12ID:gqZBSh7R0260名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:38:57.38ID:q5pTx2A30 >>243
掃除機じゃ無いんだから・・・
そもそも当時のタイソンも有名どころにはほぼ負けてる
唯一勝った選手も36歳か37歳でロートルだった
今タイソンが勝てないと言われてる理由は大型化だろう
フューリーとか206cmくらいあった思う。
掃除機じゃ無いんだから・・・
そもそも当時のタイソンも有名どころにはほぼ負けてる
唯一勝った選手も36歳か37歳でロートルだった
今タイソンが勝てないと言われてる理由は大型化だろう
フューリーとか206cmくらいあった思う。
261名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:39:07.95ID:a/HyayhB0 競馬騎手か競艇選手か体操選手ぐらいかな
ボルダリングもチビだと手が届かないし
ボルダリングもチビだと手が届かないし
262名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:39:34.16ID:p5auydkT0263名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:39:59.47ID:Pt0vz1/10264名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:40:59.76ID:a/HyayhB0 タイソンはピークが21歳だからな
265名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:41:16.58ID:X+jRoSL60266名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:41:31.65ID:L1QCjKd30 >>255
何もわかっちゃいない人の意見として記憶しておく
何もわかっちゃいない人の意見として記憶しておく
267名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:05.19ID:NMJZnxHU0 無理せんでいいと思うぜ
体格は適性があるから
体格は適性があるから
268名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:11.99ID:7fF0JMj40 身長変わらんやん
https://i.imgur.com/zbUjegJ.jpeg
スーパーバンタム級 122lb以下 (55.34kg以下) ←井上
フェザー級 126lb以下 (57.15kg以下)
スーパーフェザー級 130lb以下 (58.97kg以下)
ライト級 135Ib以下(61.23kg以下)
https://i.imgur.com/zbUjegJ.jpeg
スーパーバンタム級 122lb以下 (55.34kg以下) ←井上
フェザー級 126lb以下 (57.15kg以下)
スーパーフェザー級 130lb以下 (58.97kg以下)
ライト級 135Ib以下(61.23kg以下)
269名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:15.55ID:ifLdRy/h0270名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:37.74ID:0aO7Q3790 ナチュラル体重はライト級なんだからさあ
極力弱い奴とやるためにダイエットすんなや
極力弱い奴とやるためにダイエットすんなや
271名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:41.36ID:X+jRoSL60 >>262
何をもって格闘技だと思ってるのかわからないけど、言葉遊びがしたいのかな
何をもって格闘技だと思ってるのかわからないけど、言葉遊びがしたいのかな
272名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:47.11ID:zIymUHNQ0 メジャーリーグの投手ではトップ級のチビとして有名な山本との2ショット
https://www.instagram.com/mlbjapan/p/C8CH9S1p5Yh/
https://www.instagram.com/mlbjapan/p/C8CH9S1p5Yh/
273名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:42:47.46ID:kYOYgZIY0 阿部一二三と井上尚弥が戦ったらどっちが勝ちます?
寝かせたら阿部の圧勝だと思うけど
そこまで持っていくの無理?
寝かせたら阿部の圧勝だと思うけど
そこまで持っていくの無理?
274名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:43:24.19ID:XPIvfACQ0 圧倒的フェイバリットの試合で勝ってるだけなのに限界
フルトン戦ですら差があった
フルトン戦ですら差があった
275名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:43:28.39ID:ecOoB0uy0 バスケットボールなんかは言ってしまえば奇形の玉入れじゃん。
小人の見世物と何が違うんだろうか。
平均より20センチ大きいのも小さいのも奇形だよな
小人の見世物と何が違うんだろうか。
平均より20センチ大きいのも小さいのも奇形だよな
276名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:43:38.97ID:kYQ470Rs0 年齢的には挑戦より引退について考える時期じゃないんかね
277名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:43:53.57ID:TPE6PbNa0 ライトは無理だけどSフェザーまでは行けるって色んなボクサーが言ってるけどなー
278名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:21.58ID:L1QCjKd30 贅沢なこと言ってる奴の意見聞いてたら階級なんて要らねーよって話になっちゃうからな
279名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:28.03ID:q5pTx2A30 >>259
井上がアメリカに生まれてたら今頃はライトかSフェザーだろうね
パッキャオが日本で育って中流家庭だったら行ってSフェザーぐらいだったかもしれない
日本じゃ海外では見向きもされない超軽量級でも食って行けるし
兼業ボクサーでも貧困に陥る事は無い
井上がアメリカに生まれてたら今頃はライトかSフェザーだろうね
パッキャオが日本で育って中流家庭だったら行ってSフェザーぐらいだったかもしれない
日本じゃ海外では見向きもされない超軽量級でも食って行けるし
兼業ボクサーでも貧困に陥る事は無い
280名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:28.97ID:M2REt9hA0 カネロも170なのにスーパーミドルで無双してるな
身長以上に骨格の差がありそう
身長以上に骨格の差がありそう
281名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:32.70ID:p5auydkT0 >>265
これで人格攻撃されたって思うのは、自分でもそう思ってるから、だろ?
ポリシーが無い、評論家気取り、が人格攻撃なんか?
そもそも井上尚弥がそう判断したんだろ?
プロの考えを否定できるほど、お前はご立派なんか?
これで人格攻撃されたって思うのは、自分でもそう思ってるから、だろ?
ポリシーが無い、評論家気取り、が人格攻撃なんか?
そもそも井上尚弥がそう判断したんだろ?
プロの考えを否定できるほど、お前はご立派なんか?
282名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:33.56ID:fzskWrvI0 金なら十二分に稼いでるし後は適当に小銭稼いで引退でええやん
283名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:44.25ID:TTvfXrW00 ライトフライ級からの〇階級制覇ってあんまり意味ないよね
こんなことより各階級で4団体制覇のが価値がある
フェザーでも4団体制覇したら伝説のボクサーだろ
こんなことより各階級で4団体制覇のが価値がある
フェザーでも4団体制覇したら伝説のボクサーだろ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:51.02ID:xHLj83L60 井上自身はこの階級で2度ダウンしてるから、階級を上げるよりもスーパーバンタムのタイトルに挑戦してくる奴を待つ方向を得策と考えてるんだろう。
285名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:44:57.59ID:qlTGMlum0 タイソンはカス・ダマトとセットだからな
286名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:45:02.90ID:p5auydkT0 >>271
格闘技でないなら何だと言うのかね?
格闘技でないなら何だと言うのかね?
287名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:45:25.60ID:FS0MvPTt0 男は168センチ無いと話にならないからな
288名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:45:27.54ID:Fh4unR1c0 >>254
卓球は知らんが井上がダウン喰らった相手は井上と身長変わらん
井上、ネリ、カルデナス皆165
フットワークと動体視力に優れた井上にリーチ差は無意味、相手のジャブを交わし接近戦で仕留める(接近戦はリーチが短い方が回転力に優れる)
だからフェザー級でもマッチ棒のエスピノサより井上より身長低い肉団子のニック・ボールの方が危険
卓球は知らんが井上がダウン喰らった相手は井上と身長変わらん
井上、ネリ、カルデナス皆165
フットワークと動体視力に優れた井上にリーチ差は無意味、相手のジャブを交わし接近戦で仕留める(接近戦はリーチが短い方が回転力に優れる)
だからフェザー級でもマッチ棒のエスピノサより井上より身長低い肉団子のニック・ボールの方が危険
289名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:45:42.61ID:gqZBSh7R0290名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:45:51.91ID:iQZFQMgQ0 井上尚弥165センチ
パッキャオ166センチ
パッキャオは階級を上げて戦術も変わったの?
それとも階級下の頃からの戦術そのままで上の階級へ行ったの?
パッキャオ166センチ
パッキャオは階級を上げて戦術も変わったの?
それとも階級下の頃からの戦術そのままで上の階級へ行ったの?
291名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:46:03.68ID:X+jRoSL60292名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:46:53.85ID:7Kxhi+610 井上の言うことは理解出来るけど、ボクシングファンとしては行けるところまで行って欲しかったのが正直なところ
フェザーで試合してから判断するならまだしも、上げる前からこういう事言うと、アウトボクシングしたくないってのも言い訳に聞こえてしまうよ
フェザーで試合してから判断するならまだしも、上げる前からこういう事言うと、アウトボクシングしたくないってのも言い訳に聞こえてしまうよ
293名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:47:48.11ID:xSxCS7Ai0 スーパーバンタム級の体を作るために、バンタム級に5年もいたんだもんな
294名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:48:06.14ID:X+jRoSL60295名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:48:11.33ID:e6KUZX2W0 井上がヘビー級のチャンピオンと戦ったら瞬殺される?
296名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:48:21.63ID:qlTGMlum0 身長だけなら、ハメドは164cmしかなかった
297名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:48:32.57ID:q5pTx2A30 井上がアメリカ育ちでフェザーでデビューして今ライトで戦ってたら
PFPに1位になったり4団体統一王者にはなって無いかもしれんが
あの好戦的なファイトスタイルで普通に人気者になってた可能性は高い
PFPに1位になったり4団体統一王者にはなって無いかもしれんが
あの好戦的なファイトスタイルで普通に人気者になってた可能性は高い
298名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:48:47.17ID:7Hiif2G30 まぁもう体もピーク過ぎてるしモチベもねぇんだろうな
299名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:49:08.07ID:L1QCjKd30300名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:49:22.09ID:iQZFQMgQ0 身長というよりも身長に比例するリーチの長さのこと?
◯ディフェンス
背が高い
→的が大きいから不利
背が低い
→的が小さいから有利
◯オフェンス
背が高い
→遠くからでもパンチが届くから有利
背が低い
→近寄らないと当たらないから不利
◯ディフェンス
背が高い
→的が大きいから不利
背が低い
→的が小さいから有利
◯オフェンス
背が高い
→遠くからでもパンチが届くから有利
背が低い
→近寄らないと当たらないから不利
301名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:49:41.87ID:p5auydkT0302名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:49:45.64ID:X+jRoSL60 >>281
俺やあなたが立派かどうかを持ち出してくること自体がもう議論になってないのよね
俺やあなたが立派かどうかを持ち出してくること自体がもう議論になってないのよね
303名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:49:51.44ID:/ZmHdKJ/0 (´・ω・`)身長180センチ80キロくらいの20代の人と井上がガチで戦うとどっちが勝つの?
なんでもありで
なんでもありで
304名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:51:35.50ID:AMhHFNn+0 >>97
お前が馬鹿なだけだろ
お前が馬鹿なだけだろ
305名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:51:51.60ID:mglvRg0Q0306名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:52:03.07ID:ifLdRy/h0 >>292
井上はスペンスvsマイキーガルシアの試合見ても
「ガルシアの良さが消えてる。これじゃ階級上げても意味ない」
って否定してたからな
井上はイチボクシングファンとして
階級の壁を越えた試合ってもんに昔から価値を見いだしてない
井上はスペンスvsマイキーガルシアの試合見ても
「ガルシアの良さが消えてる。これじゃ階級上げても意味ない」
って否定してたからな
井上はイチボクシングファンとして
階級の壁を越えた試合ってもんに昔から価値を見いだしてない
307名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:53:07.27ID:X+jRoSL60308名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:53:09.60ID:RgO2rop50 チビとハゲはほんとこの世界の害悪やろ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:53:37.34ID:S+6y2nPP0 コロボロックルに人権はないからな
310名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:53:50.45ID:aqCp5mAm0 170ないのか大きく見えるな
311名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:53:51.86ID:oHFfPJJi0 この言い方じゃフェザーやってくれるのか?
スーパーバンタムに居座るかと思ってたが
フェザーまでで十分
スーパーバンタムに居座るかと思ってたが
フェザーまでで十分
312名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:54:00.54ID:irmq95Hp0 昔みたいにテレビ時代だったら欺くこともできたんだよ
今は日本人がバスケでNBAまで行っちゃうし
野球でメジャーでホームラン王取っちゃう時代だからクソチビ探してきて減量させまくってすごいでしょなんてやっても騙されるやつは少ない
今は日本人がバスケでNBAまで行っちゃうし
野球でメジャーでホームラン王取っちゃう時代だからクソチビ探してきて減量させまくってすごいでしょなんてやっても騙されるやつは少ない
313 警備員[Lv.24]
2025/05/13(火) 09:54:28.83ID:HwbShwWF0 元々ライト級でできる体重なのに減量してる
だっ
だっ
314名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:54:35.99ID:AMhHFNn+0 >>5
ロマチェンコがLフライで世界戦できるか?って話だよ
Lフライやフライ、Sフライどころかバンタムで良いから1試合で良いからやってみろってんだ
2階級下のボクサー上げさせるぐらいなら1個でいいから下げれば良かったんだ、それが階級
ロマチェンコがLフライで世界戦できるか?って話だよ
Lフライやフライ、Sフライどころかバンタムで良いから1試合で良いからやってみろってんだ
2階級下のボクサー上げさせるぐらいなら1個でいいから下げれば良かったんだ、それが階級
315名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:54:59.90ID:KOJ+8kS20 コロポックル界の最強
316名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:54:59.99ID:X+jRoSL60317名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:55:12.34ID:5lLbtMml0 なんだかウドの大木が嬉しそうだな^^;
318名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:55:48.47ID:XPIvfACQ0319名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:56:40.10ID:S+6y2nPP0 結局階級に守られてるだけで別に最強じゃないやん
無差別級なら雑魚だろwww
無差別級なら雑魚だろwww
320名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:03.72ID:b+af7xoa0321名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:05.19ID:a/HyayhB0 ラウンドガールやお爺ちゃんのレフリーやインタビューするアナウンサーより小さい格闘技選手は可哀そうだけど笑っちゃうよ
322名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:19.39ID:AMhHFNn+0 >>103
正論ストレートでアンチKO負けw
正論ストレートでアンチKO負けw
323名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:19.98ID:OXQret7Z0 何階級制覇とかあんま意味ない気がする
複数階級制覇する事で体重ここからここまでの頂点というのは分かるが
結局数の問題じゃん。ここからここまでで一番強いですよっていう
格闘技は階級制なんだからそういう事にそこまで意味を感じない
複数階級制覇する事で体重ここからここまでの頂点というのは分かるが
結局数の問題じゃん。ここからここまでで一番強いですよっていう
格闘技は階級制なんだからそういう事にそこまで意味を感じない
324名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:34.39ID:L1QCjKd30325名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:36.67ID:oHFfPJJi0 >>318
一試合じゃあな。。
一試合じゃあな。。
326名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:57:57.28ID:XPIvfACQ0327名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:58:20.73ID:ET+qZjtI0 クロフォード対カネロもクロフォードの方が身長は高くても階級はカネロが上
体格差ありすぎて乗れないレベッカの糞カードだ
体格差ありすぎて乗れないレベッカの糞カードだ
328名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:58:31.00ID:eLEulZPO0 まあ、年齢考えたら厳しいもんがあるわな
329名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:58:45.32ID:irmq95Hp0 紛い物とはいえ井上で関係者は相当稼げただろうしその金を使って普通の体格の男で強い選手を
発掘育成出来るかどうかがボクシングが世間に
認められるかどうかの鍵になってくるな
発掘育成出来るかどうかがボクシングが世間に
認められるかどうかの鍵になってくるな
330名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:02.03ID:3B1D6VAT0 >>57
タイミーでホテルのベッドメイクいったら外人が沢山いて、
アジア系のおっちゃん163pくらいなんだけども、前腕の筋肉が見たことない付きかたしてて、
パンチ力すさまじいだろうなと想像した
前腕とパンチ力の関係は知らんけど
サッカー選手のふくらはぎみたいな前腕だった
タイミーでホテルのベッドメイクいったら外人が沢山いて、
アジア系のおっちゃん163pくらいなんだけども、前腕の筋肉が見たことない付きかたしてて、
パンチ力すさまじいだろうなと想像した
前腕とパンチ力の関係は知らんけど
サッカー選手のふくらはぎみたいな前腕だった
331名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:03.29ID:ifLdRy/h0 >>312
つまりこの時代に世界中で評価されてる井上は本物か
つまりこの時代に世界中で評価されてる井上は本物か
332名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:03.93ID:INvS0Utx0 フェザー以下の競技人口少ないからそこでチャンピオンとか名乗られてもなんだかね
333名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:23.05ID:AMhHFNn+0 >>173
相性ってのもあるからね、それこそ階級も違うから
相性ってのもあるからね、それこそ階級も違うから
334名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:41.96ID:p5auydkT0 >>302
俺が立派なんて一言も言ってないけど?
俺が自分を立派だと称した根拠は?
出してみ?その根拠、何処にそんなレスがあるのかね?
出せなかったら、お前は捏造で言いがかりつけてくる痛いやつだけどどうする?お前
俺が立派なんて一言も言ってないけど?
俺が自分を立派だと称した根拠は?
出してみ?その根拠、何処にそんなレスがあるのかね?
出せなかったら、お前は捏造で言いがかりつけてくる痛いやつだけどどうする?お前
335名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:44.89ID:h4GTSWQh0 ボクシングにしろ柔道にしろ階級区切る意味がマジでわからない
160センチの50キロの奴がモスキート級チャンピオンとか言ってもそれってチビの中ので強いってだけでボクシング全体で見た時に雑魚じゃない?
俺が193センチで122キロで体脂肪率15%だけど亀田くらいなら勝てそうだもん
160センチの50キロの奴がモスキート級チャンピオンとか言ってもそれってチビの中ので強いってだけでボクシング全体で見た時に雑魚じゃない?
俺が193センチで122キロで体脂肪率15%だけど亀田くらいなら勝てそうだもん
336名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:59:47.79ID:X+jRoSL60337名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:00:07.87ID:zIymUHNQ0 >>313
ライト級の選手はライトヘビー級から減量してたりするから
ライト級の選手はライトヘビー級から減量してたりするから
338名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:00:14.94ID:AMhHFNn+0 >>326
やってないヤツが出来るなんて言っても誰も信じないよ
やってないヤツが出来るなんて言っても誰も信じないよ
339名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:00:34.72ID:ifLdRy/h0 >>326
海外の選手は減量せずに平気な顔で体重超過するだけだもんな
海外の選手は減量せずに平気な顔で体重超過するだけだもんな
340名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:00:42.53ID:ObZFs+yQ0 まあこれはこれで良いんじゃない
引退したあとも井上最強議論が続きそうでウザいかもしれないが
個人的には内山が帝拳とかに所属してたらどーなってたかの方が気になるけど
引退したあとも井上最強議論が続きそうでウザいかもしれないが
個人的には内山が帝拳とかに所属してたらどーなってたかの方が気になるけど
341名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:01:09.53ID:L1QCjKd30 >>336
とぼけた意見に無駄にレスしてしまったよ
とぼけた意見に無駄にレスしてしまったよ
342名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:01:11.91ID:p5auydkT0 >>316
お前の言う議論ですらなくなったな
お前の言う議論ですらなくなったな
343名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:01:40.61ID:oG0GDtZH0 アウトボクシングでいいから
行けるところまで行って欲しい
行けるところまで行って欲しい
344名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:01:42.62ID:ifLdRy/h0 >>335
全体で見る意味ある?
全体で見る意味ある?
345名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:01:48.39ID:ET+qZjtI0 >>340
パンチはエグくても打たれ弱かったからな…
パンチはエグくても打たれ弱かったからな…
346名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:01:59.90ID:p5auydkT0 >>336
基準がないのにおかしいって喚くだけかお前
基準がないのにおかしいって喚くだけかお前
347名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:02:45.11ID:1k4QGxDq0 まあチビってことだけど確かに170ないと上のp階級は苦しいわな
348名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:03.57ID:X+jRoSL60 >>334
こちらが立派かを問うてくるなら、それはそのまま君にも当てはめるのが筋なのでは?
という意味だったけど
表面的な文字に反射して言い返すのはよくないよ
人格を持ち出す時点で議論になってないねというのは変わらんが
こちらが立派かを問うてくるなら、それはそのまま君にも当てはめるのが筋なのでは?
という意味だったけど
表面的な文字に反射して言い返すのはよくないよ
人格を持ち出す時点で議論になってないねというのは変わらんが
349名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:07.49ID:d0qjtUCL0 >>27
ブヒヒw
ブヒヒw
350名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:09.59ID:XPIvfACQ0351名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:11.02ID:iYuHE7/M0 ボクシングで一番面白い階級ってなんだ?
352名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:24.81ID:NhiJc34D0 中谷戦終わったらフライに下げて5階級制覇狙えよ
353名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:28.41ID:XrgirlbK0 無敗は無理だろ
今逃げれば無敗だな
今逃げれば無敗だな
354名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:03:45.17ID:ET+qZjtI0 >>351
今はライト級だな
今はライト級だな
355名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:04:00.83ID:+iMExVop0 >>335
ヘビー級歴代最強(仮)タイソン・ヒューリーがSバンタム級で闘ってみろ。
減量で命落さずかろうじてクリア出来ても、試合はヨレヨレヘロヘロで立ってるのがやっと。
尚弥がファイティングポーズとった瞬間に絶命し壮絶TKO負けあの世行きになるわ。
Sバンタム級では、誰が相手であろうとSバンタム王者が世界で一番強いということ。
階級制とはそういうもんだ。
まあこれは吉田沙保里の受け売りだけどな。
ヘビー級歴代最強(仮)タイソン・ヒューリーがSバンタム級で闘ってみろ。
減量で命落さずかろうじてクリア出来ても、試合はヨレヨレヘロヘロで立ってるのがやっと。
尚弥がファイティングポーズとった瞬間に絶命し壮絶TKO負けあの世行きになるわ。
Sバンタム級では、誰が相手であろうとSバンタム王者が世界で一番強いということ。
階級制とはそういうもんだ。
まあこれは吉田沙保里の受け売りだけどな。
356名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:04:02.72ID:fH9KNbdO0 敗戦が付くのも受け入れてKOも捨てて記録に徹すれば6階級は十分行ける7も可能かも、でもそれより3階級統一のほうがはるかに価値は高い
357名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:04:44.67ID:X+jRoSL60 >>342
いきなり横からボクシングはショーか否かと喚き散らすのは議論だったのか
いきなり横からボクシングはショーか否かと喚き散らすのは議論だったのか
358名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:04:58.49ID:xR9XBz/Q0 寝るときに頭と足にゴムヒモを巻いて引っ張る感じで背を伸ばそう。牛乳飲んでな。
359名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:05:19.65ID:XTiJHmMO0 格闘技スレ名物
チー牛ネット番長
チー牛ネット番長
360名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:05:23.01ID:IZmgkuyX0 たぬかな「なっ?言ったやろ?」
361名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:06:09.74ID:AMhHFNn+0362名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:07:00.58ID:X+jRoSL60 >>346
脈絡が無さすぎて意味がわからないよ
脈絡が無さすぎて意味がわからないよ
363名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:07:14.52ID:tX0tHIRe0 170以下とか小人族かよw
364名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:07:23.39ID:BA7tKveq0 大橋やパパがSFeだのライトだの言ってたけど本人が言う以上最終フェザーなんだろうな
周りの言う事聞く性格でもないし
周りの言う事聞く性格でもないし
365名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:07:49.97ID:oinMyYM/0 外野が好き勝手言ってくれるよな
適正体重の中で最強を決めるスポーツなのに
適正体重の中で最強を決めるスポーツなのに
366名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:07:59.00ID:etYw5zz50 デュランのような負け方希望する
ラスベガス恐怖の一撃PartⅡとか最高
負け方大事だよ
ラスベガス恐怖の一撃PartⅡとか最高
負け方大事だよ
367名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:08:15.06ID:p5auydkT0368名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:08:36.44ID:d0qjtUCL0 >>185
何だよそれw
何だよそれw
369名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:09:26.33ID:p5auydkT0370名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:09:34.04ID:AMhHFNn+0 >>229
正確に言うと力石はウェルター級デビューでそこで何戦もしていた
ネラーみたいなイキった客をボコって少年院に
出所後に矢吹と戦う為にフェザー級で復帰
折々あって矢吹戦ではバンタム級まで落とす事に
正確に言うと力石はウェルター級デビューでそこで何戦もしていた
ネラーみたいなイキった客をボコって少年院に
出所後に矢吹と戦う為にフェザー級で復帰
折々あって矢吹戦ではバンタム級まで落とす事に
371名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:09:37.28ID:gqZBSh7R0 >>351
ライト級より上の階級はあとは好みの問題になってくるから
ライト級、Sウェルター、Sミドルはわりとタレントが揃っているあとヘビー級はサウジアラビアが金使いまくって少し前は簡単に実現しなかった試合が簡単に実現できるから面白いと思う
ライト級より上の階級はあとは好みの問題になってくるから
ライト級、Sウェルター、Sミドルはわりとタレントが揃っているあとヘビー級はサウジアラビアが金使いまくって少し前は簡単に実現しなかった試合が簡単に実現できるから面白いと思う
372名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:10:14.54ID:P/pgElPk0 自分にできないことを井上に求め続ける奴はアンチじゃなくて憧れが強すぎるんだな。
自分より背の低い男を見上げる気分はどうだい?
自分より背の低い男を見上げる気分はどうだい?
373名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:10:33.81ID:YnArmpaE0 体格をきちんと揃えないと賭けがやりにくいだろ
相撲みたいな健全娯楽と一緒にするな
相撲みたいな健全娯楽と一緒にするな
374名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:11:02.29ID:d0qjtUCL0 >>127
どうしても言いたかったんだよな 気持ちはわかる…
どうしても言いたかったんだよな 気持ちはわかる…
375名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:11:41.40ID:t49IUybz0 身長って言うより日本人のフレームの問題だよな欧米人だと165cmでもフレームが大きいからSライトでもいけるんだから
376名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:12:04.60ID:ABWSysjq0 無差別級王者最強
377名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:12:19.76ID:sjt7nayp0 スーパーフェザーまでいけると思うけどな
KOは厳しくなるけど
KOは厳しくなるけど
378名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:12:25.72ID:xkb3Qu620 これからフェザーに行くのも厳しいな 行ったら負ける
379名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:12:58.21ID:UCWOgTPg0380名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:13:36.46ID:L1QCjKd30381名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:14:03.61ID:iS/wGFkM0382名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:15:01.98ID:zIymUHNQ0 柔道のメダリストが言ってたが
同じ身長体重でも骨格でパワー負けするから
日本人は不利らしい
同じ身長体重でも骨格でパワー負けするから
日本人は不利らしい
383名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:15:19.65ID:PTyTA0Nc0 この身長でこの階級だけでもむちゃくちゃ凄いの知らんやつ多いよな
384名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:15:32.85ID:7dWYLBiG0 ここからは上の団体の1番弱そうな王者に挑戦どこまで行けるかも興味ある ウェルター級ぐらいまで行きそう
385名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:15:50.45ID:4fdnzJ500 クルーザー級を目指せ
386名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:15:52.25ID:irmq95Hp0387名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:16:43.61ID:XPIvfACQ0 >>372
それそれ
別に井上が並以下だとか言ってる訳じゃなくて
確固たる名声を得てなお10キロもダイエットして勝ち確乞食をしてるからチャレンジ精神のないダサいチキンと言ってる
評価してるからこその発言なのに、何故か信者は発狂するんだよな
それそれ
別に井上が並以下だとか言ってる訳じゃなくて
確固たる名声を得てなお10キロもダイエットして勝ち確乞食をしてるからチャレンジ精神のないダサいチキンと言ってる
評価してるからこその発言なのに、何故か信者は発狂するんだよな
388名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:16:54.06ID:VoKOdVYM0 「シンコ・デ・マヨ」を「チンコ・デ・タヨ」に見えた
389名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:16:57.03ID:iS/wGFkM0390名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:16:57.74ID:0p7KOzFU0 同じ体型でも日本人は不利とか
そんなの言い訳だよ
パッキャオなんてフィリピン人だぞ
そんなの言い訳だよ
パッキャオなんてフィリピン人だぞ
アメリカ人は俺はできる!俺はやってみせる!上に挑戦していく!って記事が好きだから海外では受けないインタビューなのかね
日本的にはよく分析できてるよな、ってなるけど
日本的にはよく分析できてるよな、ってなるけど
392名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:17:26.08ID:X+jRoSL60393名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:17:35.47ID:QkI3Bjd/0 て言いながら狙ってるよ
394名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:17:37.00ID:ET+qZjtI0 >>386
柔道とボクシングじゃ必要な筋肉が違うからだろ
柔道とボクシングじゃ必要な筋肉が違うからだろ
395名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:17:41.78ID:FrCJ/nSI0 パッキャオもメイウェザーもお薬使ってるでしょ
ナチュラルだとこの階級あたりが限界
ナチュラルだとこの階級あたりが限界
396名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:17:54.43ID:vmVTWbFz0 井上は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ
俺は身長182センチで体重78キロ、もう3年も週に2回総合のジムに通ってる
井上順が相手ならボクシングルールは無理でも街中のケンカなら10秒で返り血を浴びせてやれるだろうね
俺は身長182センチで体重78キロ、もう3年も週に2回総合のジムに通ってる
井上順が相手ならボクシングルールは無理でも街中のケンカなら10秒で返り血を浴びせてやれるだろうね
397名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:18:14.34ID:ofcVXXvW0 つーけ、年齢的にもうキツイだろ
パッキャオは出来たとかいうアホがいるけど
パッキャオは化物なだけだろ
井上と一緒にすんな
パッキャオは出来たとかいうアホがいるけど
パッキャオは化物なだけだろ
井上と一緒にすんな
398名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:18:16.61ID:pvFPauuj0 ポイントアウトしたくないなら仕方ないね
メイウェザーげきおこ
メイウェザーげきおこ
399名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:18:18.58ID:iS/wGFkM0 しかしすげーな
なんの取り柄もない底辺のゴミ人間が井上にたいしてホビだのなんだの
お前らみたいな底辺の障害者発達アスペは井上に対してまで身長でマウント取るのかw
なんの取り柄もない底辺のゴミ人間が井上にたいしてホビだのなんだの
お前らみたいな底辺の障害者発達アスペは井上に対してまで身長でマウント取るのかw
400名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:18:21.35ID:UCWOgTPg0401名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:18:23.34ID:yIkDEpGP0 越えられない壁か残念モンスター
402名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:04.26ID:XPIvfACQ0403名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:08.06ID:X+jRoSL60 >>381
どうとでもいえる骨格というワードを都合よく使ってはいけませんよという単純な話
どうとでもいえる骨格というワードを都合よく使ってはいけませんよという単純な話
404名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:15.37ID:zIymUHNQ0 コンタクトスポーツのラグビーでサモア人トンガ人、フィジー人、NZのマオリ族あたりの
ポリネシア系少数民族が無双しまくるのも、頭蓋骨の厚みが2倍あるような骨太さのおかげなんだぜ
マメな
ポリネシア系少数民族が無双しまくるのも、頭蓋骨の厚みが2倍あるような骨太さのおかげなんだぜ
マメな
405名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:32.54ID:kDfLRu4Y0 Uber配達員の左フックが相当堪えたんだろうな
406名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:37.28ID:cYB3z1mf0 穴チャンプならスーパーフェザーでも行けるだろうけど
負けがつくのが嫌なんだろうなあ
負けがつくのが嫌なんだろうなあ
407名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:46.09ID:QxFdNQiy0 自分を棚にあげて他人に厳しいいつものお前ら
408名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:47.55ID:pvFPauuj0409名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:19:55.41ID:nuWefNX60 すでにもう類稀な伝説級のレジェンドなんで問題ない
410 警備員[Lv.24]
2025/05/13(火) 10:20:01.78ID:ARVZYCfr0 >>383
日本人で165センチの適正体重は60キロやぞ
日本人で165センチの適正体重は60キロやぞ
411名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:20.48ID:ObZFs+yQ0412名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:25.12ID:KYFchbPu0413名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:34.59ID:gqZBSh7R0 上のレスで柔道でも不利だと認知しているがそれでも日本人は結果出しているだろうサッカーだってコンタクトスポーツで散々不利だって言われていたが強くなってきている。ボクシングぐらいだろ逃げてるのは
414名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:44.76ID:iS/wGFkM0415名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:50.12ID:AMhHFNn+0416名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:53.42ID:L1QCjKd30417名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:21:26.17ID:KYFchbPu0 ただ太っただけでライト級からミドル級チャンピオンになったロベルト・デュランが最強
418名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:21:30.98ID:hdufIyJ70 >>82
筋肉でその体重なら立派なもんだけどおめぇのはほぼ脂肪だろw
筋肉でその体重なら立派なもんだけどおめぇのはほぼ脂肪だろw
419名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:21:32.46ID:eLEulZPO0 >>390
パッキャオはお薬疑惑があるし
パッキャオはお薬疑惑があるし
420名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:22:17.83ID:vWeTftox0 >>382
1か月前に柔道の66キロ級オリンピック金メダルの阿部一二三が、無差別級に出場して名もない重量級の雑魚日本人に負けた
1か月前に柔道の66キロ級オリンピック金メダルの阿部一二三が、無差別級に出場して名もない重量級の雑魚日本人に負けた
421名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:22:41.11ID:XPIvfACQ0422名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:22:59.27ID:yBX1WclY0 日本人で大谷のようなフィジカルエリートは奇跡なんだよね
423名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:23:16.25ID:HHg/7VyI0 >>417
あのころはドーピングし放題だったからなぁ
あのころはドーピングし放題だったからなぁ
424名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:23:52.06ID:JmqLlBbi0 言い訳よな
最初から下の階級でやり過ぎ
タンクだって165くらいだろ
最初から上げる気なかったよ
フェザーも嫌々上げる感じ
最初から下の階級でやり過ぎ
タンクだって165くらいだろ
最初から上げる気なかったよ
フェザーも嫌々上げる感じ
425名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:23:55.17ID:N8QrbgIv0 ゾーンに入ってた頃に行かなきゃ
426名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:23:55.85ID:ifLdRy/h0 >>413
ボクシングは結果出してるじゃん
ボクシングは結果出してるじゃん
427名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:24:09.08ID:nuWefNX60 井上はすでに大谷や白鵬レベルの伝説なんだよ
428名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:24:21.82ID:igg7iNjN0 スーパーフェザー級王者になるのは中谷 本人も6階級制覇明言してる
いや、スーパーウェルター級のクロフォードは中谷と同じ身長173か
ライト級まで行けるぞ中谷
いや、スーパーウェルター級のクロフォードは中谷と同じ身長173か
ライト級まで行けるぞ中谷
429名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:24:23.05ID:gqZBSh7R0 >>420
負けはついてもその挑戦心は素晴らしいな👍
負けはついてもその挑戦心は素晴らしいな👍
430名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:24:40.51ID:QFYxDn2J0 >>373
ボクシングよりもMMAの方が2キロ3キロ違うとキツい
それなのに2メートル超え180キロのジャイアントシルバを始めとして、
ボブサップ、チェホンマン、バタービーン等高身長重量級の50−100キロ差のMMAルールを強要されてしかも全部勝ったミノワマンは評価されても良い
ジャイアントシルバやチェホンマンなんか向き合うだけで怖いだろ
あいつらが戦い方を学んで遠い距離から左手で牽制して右手でジャブのビンタを続けてるだけで近寄れない
中に飛び込んでも前蹴り膝蹴りを出されたら死ぬ
ボクシングよりもMMAの方が2キロ3キロ違うとキツい
それなのに2メートル超え180キロのジャイアントシルバを始めとして、
ボブサップ、チェホンマン、バタービーン等高身長重量級の50−100キロ差のMMAルールを強要されてしかも全部勝ったミノワマンは評価されても良い
ジャイアントシルバやチェホンマンなんか向き合うだけで怖いだろ
あいつらが戦い方を学んで遠い距離から左手で牽制して右手でジャブのビンタを続けてるだけで近寄れない
中に飛び込んでも前蹴り膝蹴りを出されたら死ぬ
431名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:24:54.18ID:XPIvfACQ0432名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:25:03.05ID:UCWOgTPg0 >>400
今の選手は若い頃からかなりやってるぞ
じゃないとナチュラルな体格差でどうやっても負ける相手とのコンタクトが激しい欧州で生き残れない
ただ急激に筋肉付け過ぎると感覚変わってユナイテッドで劣化した香川みたいになるから、若い時から数年かけて23~24あたりで戦えるようにゆっくり仕上げていく
井上がフェザーより上げない理由の一つとして、年齢的にゆっくり感覚すり合わせながらやっていく時間が残ってないのもあるだろう
今の選手は若い頃からかなりやってるぞ
じゃないとナチュラルな体格差でどうやっても負ける相手とのコンタクトが激しい欧州で生き残れない
ただ急激に筋肉付け過ぎると感覚変わってユナイテッドで劣化した香川みたいになるから、若い時から数年かけて23~24あたりで戦えるようにゆっくり仕上げていく
井上がフェザーより上げない理由の一つとして、年齢的にゆっくり感覚すり合わせながらやっていく時間が残ってないのもあるだろう
433名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:25:06.14ID:IUZ5GKgI0 身長だけじゃなくて骨格も重要なのわかったうえで
あえて身長だけ持ち出して井上を下げようとするからダサいんだよなw
あえて身長だけ持ち出して井上を下げようとするからダサいんだよなw
434名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:26:06.03ID:VRyCu1G90 これは言い訳
435名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:26:20.10ID:4lH+po5L0 >>420
まるで北斗の拳2の初めの方で元斗皇拳の使い手ファルコが名もない砂蜘蛛に負けたみたいだね
まるで北斗の拳2の初めの方で元斗皇拳の使い手ファルコが名もない砂蜘蛛に負けたみたいだね
436名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:26:44.20ID:L1QCjKd30437名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:26:47.57ID:iS/wGFkM0438名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:26:55.67ID:QFYxDn2J0439名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:27:01.25ID:PO/pDucv0 ボクシングスレの半分以上は多賀井の自演
440名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:27:06.22ID:5LyAG6/W0 >>18
総合格闘技のUFCのファイターより減量してないな
UFCだと23kgから15kgの減量は当たり前だぞ
アレックスペレイラやパウロコスタなんて通常体重104kgくらいからミドル級だしね
ペレイラはミドルから階級上げても15kg近く減量してる
イリヤトプリアもマックスホロウェイも通常体重81kgくらいから65kgのフェザー級まで落として闘ってる
引退したヌルマゴもマクレガーもその他のUFCファイターも23kgから15kgくらいは減量してる
海外のボクサーもめっちゃ減量してる
日本人はボクサーも総合格闘家も海外ほど減量してない
総合格闘技のUFCのファイターより減量してないな
UFCだと23kgから15kgの減量は当たり前だぞ
アレックスペレイラやパウロコスタなんて通常体重104kgくらいからミドル級だしね
ペレイラはミドルから階級上げても15kg近く減量してる
イリヤトプリアもマックスホロウェイも通常体重81kgくらいから65kgのフェザー級まで落として闘ってる
引退したヌルマゴもマクレガーもその他のUFCファイターも23kgから15kgくらいは減量してる
海外のボクサーもめっちゃ減量してる
日本人はボクサーも総合格闘家も海外ほど減量してない
441名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:27:30.51ID:irmq95Hp0442名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:09.03ID:1URB2C6O0 ヘビー級の超雑魚とやっても勝てないもんなのかな?
443名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:23.74ID:AMhHFNn+0 >>431
それじゃあ5階級制覇出来たのに3階級しか取れなかった負け犬の遠吠えじゃん
正に間抜け、正に恥
あーやれば出来たのにな~、やらなかっただけなんだよな~、ダサイとか言って逃げたわけじゃないんだよな~
みっともないからもう死んどけw
それじゃあ5階級制覇出来たのに3階級しか取れなかった負け犬の遠吠えじゃん
正に間抜け、正に恥
あーやれば出来たのにな~、やらなかっただけなんだよな~、ダサイとか言って逃げたわけじゃないんだよな~
みっともないからもう死んどけw
444名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:36.59ID:ErzhDtRc0 無駄に肉増やしてパフォーマンス低下したマイキー見たらそんな姿見たくないとも感じる
445名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:42.46ID:QFYxDn2J0 >>383
166センチのパッキャオ
これを知ってからやらない井上尚弥は所詮はそれ以下だなとしか思わない
身長を理由にして欲しくないね
正直に僕の勝てるのはここまで、負けたくなきので上の階級には行きませんとハッキリ言うなら潔い
166センチのパッキャオ
これを知ってからやらない井上尚弥は所詮はそれ以下だなとしか思わない
身長を理由にして欲しくないね
正直に僕の勝てるのはここまで、負けたくなきので上の階級には行きませんとハッキリ言うなら潔い
446名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:50.44ID:bB5+R4Tn0 >>56
喧嘩稼業とかいう漫画に影響受けてる脳みそがコロポックルな人たちのこと
喧嘩稼業とかいう漫画に影響受けてる脳みそがコロポックルな人たちのこと
447名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:51.62ID:iMJl3PLA0 階級制覇でパッキャオの名前よく出るけど体重移動ならミドルからヘビーまで行ったロイとかの方が圧倒的に凄いと思うんだが
448名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:29:16.18ID:/Xoi68Yn0 チビなの?
449名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:29:24.81ID:ET+qZjtI0 骨格が分からないってマジなの?
簡単に言える所では肩幅なんか分かりやすいだろ
簡単に言える所では肩幅なんか分かりやすいだろ
450 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/13(火) 10:30:44.55ID:WzUdD5We0 判定狙いならフェザーでも戦える
451名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:30:48.87ID:Trk4DUfc0 井上って無敗で引退目指してるのかね
1敗してれば早くにフェザー級に上げてる可能性もあっただろ
1敗してれば早くにフェザー級に上げてる可能性もあっただろ
452名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:30:56.01ID:yBX1WclY0 もちろん凄いけど重量級は日本人勝ち目がないからね
453名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:30:58.18ID:zIymUHNQ0454名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:31:13.61ID:UCWOgTPg0455名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:31:25.04ID:0p7KOzFU0 パッキャオはウェルターまでやってるからなぁ
井上の評価はレジェンド級とは言えんよ
負けてもいいからチャレンジして欲しい
こんな低い階級で無敗で引退してもすぐ世界から
忘れられるよ
井上の評価はレジェンド級とは言えんよ
負けてもいいからチャレンジして欲しい
こんな低い階級で無敗で引退してもすぐ世界から
忘れられるよ
456名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:31:33.56ID:UVQnbaox0 ここで大口叩くだけなら誰でもできるからなあ
殆どのアンチが論理的に納得できること言えてないw
殆どのアンチが論理的に納得できること言えてないw
457名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:31:41.50ID:ZdO6iaEW0458名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:32:06.84ID:sNMFOvMa0 ボクシングって無理してダイエットして馬鹿みたい
軽量終わったら食べて6キロとか戻すんだぜ
アホだろ
軽量終わったら食べて6キロとか戻すんだぜ
アホだろ
459名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:32:20.01ID:0N6HUppk0 お前らコロポックルとか叩くけどさぁ…
階級なくしたらチビが巨人に一方的に殴り殺されるだけやぞ?
そんなん見てて面白いかって話や
階級なくしたらチビが巨人に一方的に殴り殺されるだけやぞ?
そんなん見てて面白いかって話や
460名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:32:24.31ID:T/cdlV+F0 >>48
この漫画のネタにブチ切れて作者を詰めた元世界チャンピオンがいるって話マジなんかな?
この漫画のネタにブチ切れて作者を詰めた元世界チャンピオンがいるって話マジなんかな?
461 警備員[Lv.24]
2025/05/13(火) 10:32:27.92ID:ARVZYCfr0462名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:33:12.05ID:ET+qZjtI0 >>457
井上が自身の限界を受け入れてそれを話してるだけなのに馬鹿にする側に問題はないんですかね…
井上が自身の限界を受け入れてそれを話してるだけなのに馬鹿にする側に問題はないんですかね…
463名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:33:22.62ID:E3JtFb/q0464名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:33:29.35ID:Trk4DUfc0 パッキャオは負けることよりマネーを最優先にしてたからな
465名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:33:34.26ID:UVQnbaox0 >>455
何かと言えばすぐパッキャオだな
何かと言えばすぐパッキャオだな
466名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:34:26.13ID:BA7tKveq0 >>386
組みは重心低い有利があるからチビダルマOKだけど打撃は基本手足長い方がいい
組みは重心低い有利があるからチビダルマOKだけど打撃は基本手足長い方がいい
467名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:34:33.55ID:nuWefNX60 >>48
この石橋って人がこの漫画で最強?
この石橋って人がこの漫画で最強?
468名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:34:53.39ID:0F43dssn0469名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:34:57.78ID:wyJ/8VLO0 残念ではあるけど仕方ない
470名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:35:18.75ID:SpYTjehl0 井上チャンプは自己分析も凄いな
大きな特徴であるスピードと反応を落としたくないんだろう
井上尚弥の判定&ポイント目的ペチペチボクシングは見たくないもんなあ
やっぱ、殴り合いが最高だわ 特にジャブの刺し捲くりなんて最高だ 涎が出まくる
大きな特徴であるスピードと反応を落としたくないんだろう
井上尚弥の判定&ポイント目的ペチペチボクシングは見たくないもんなあ
やっぱ、殴り合いが最高だわ 特にジャブの刺し捲くりなんて最高だ 涎が出まくる
471名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:35:23.95ID:0p7KOzFU0 サッカーW杯で優勝するより、ヘビー級日本人チャンピオンのほうが可能性あると思う
大谷見て思った
野球やボクシングは今全然アメリカで人気なくて
才能あるやついない
ジャッジだけかな
大谷見て思った
野球やボクシングは今全然アメリカで人気なくて
才能あるやついない
ジャッジだけかな
472名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:35:54.59ID:T/nvJ8GB0 パンチ力は問題無くてもリーチがキツそうではあるか
特に上の階級で懐深いのとやれんわな
特に上の階級で懐深いのとやれんわな
473名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:36:09.03ID:SpYTjehl0 まあ、フェザーとフライを獲れば6階級だけどなw
474名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:36:11.54ID:YVgC4/7v0 エスピノサは185でフェザー級とか
人間とは思えないわ
どんな身体してんのよ
井上さすがに勝てないだろ・・・
人間とは思えないわ
どんな身体してんのよ
井上さすがに勝てないだろ・・・
475名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:36:47.12ID:zIymUHNQ0 ぶっちゃけて言うと井上の身長が165しかないのはど短足のせい
上半身だけならフレームも含め170cmの奴とほぼ変わらんだろうと
んでど短足の割にはリーチは172㎝あるし
「身長が170あれば」という言い訳にはちょっと違和感を感じる
上半身だけならフレームも含め170cmの奴とほぼ変わらんだろうと
んでど短足の割にはリーチは172㎝あるし
「身長が170あれば」という言い訳にはちょっと違和感を感じる
476名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:36:47.13ID:hfadByrU0 つまらない奴だ
477名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:37:00.49ID:NbtqRVJ10 「スーパーフェザーなら体格差で勝てるねん!だから先に行って待つねん!」する人いないかな
478名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:37:22.07ID:/MnYSW0O0 165センチってえぐいな
ホビットやん
ホビットやん
479名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:37:45.84ID:L1QCjKd30 ハート様に勝てるのはケンシロウみたいな漫画の世界の人だけです
480名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:37:46.83ID:KyghmvB10 強いやつと闘いたいんじゃなくて、強い自分を見せつけたいだけの男なんだね
481名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:37:53.87ID:XPIvfACQ0482名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:38:11.53ID:T/cdlV+F0 今フェザー級が熱いな
井上尚弥が来るタイミングでベルト所持していたいから調整したいだろうなw
井上尚弥が来るタイミングでベルト所持していたいから調整したいだろうなw
483名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:38:37.65ID:JzXVwiac0 勝手な意見だけど
もう伝説は残したんだから
負けても良いから挑戦して欲しかったな
もう伝説は残したんだから
負けても良いから挑戦して欲しかったな
484名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:38:51.77ID:AMhHFNn+0 >>459
そもそも仮に階級無くすなら他のルールも変わるだろ
階級制なんて大昔からあってそれを元に公平で楽しめる様に発展してきたんだから
体格差を無くすための階級制で、階級だけ無くすなんて体格差で有利になるだけやん
そもそも仮に階級無くすなら他のルールも変わるだろ
階級制なんて大昔からあってそれを元に公平で楽しめる様に発展してきたんだから
体格差を無くすための階級制で、階級だけ無くすなんて体格差で有利になるだけやん
485名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:39:02.57ID:iYuHE7/M0 昔より今の階級の方が井上尚弥の試合は面白くなってるのか?
486名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:39:29.92ID:76JZ1zJQ0 アメリカのフェザーって日本のストロー級みたいなもんだから
もうちょっと頑張りたかったけど仕方ないよね、あれじゃ
もうちょっと頑張りたかったけど仕方ないよね、あれじゃ
487名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:39:37.31ID:QWOcnS1R0 >>447
ロイ・ジョーンズはドーピング検査にひっかかってるからなぁ
ロイ・ジョーンズはドーピング検査にひっかかってるからなぁ
488名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:40:06.45ID:XPIvfACQ0 >>477
それこそ堤なんかは井上が上げてくるならやりたいと思ってるだろうな
それこそ堤なんかは井上が上げてくるならやりたいと思ってるだろうな
489名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:40:32.26ID:BTFsJMgm0 偉大ではあるがパッキャオとは違うしな
490名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:40:33.53ID:zIymUHNQ0491名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:40:35.70ID:ObZFs+yQ0 >>459
階級分けるのは賛成だけど細かく分け過ぎなのと団体多すぎなところは何とかして欲しいと思う
あと体重より身重で分けた方がスッキリする気がする
そのうちバランスが取れた体重に落ち着くと思うし無駄に減量する必要もなくなる
階級分けるのは賛成だけど細かく分け過ぎなのと団体多すぎなところは何とかして欲しいと思う
あと体重より身重で分けた方がスッキリする気がする
そのうちバランスが取れた体重に落ち着くと思うし無駄に減量する必要もなくなる
492名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:40:46.34ID:7N/RVhCj0 大体無敗とかいう戦績に拘って何の意味があるんだよ、マジでクソダサいわ
493名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:41:50.19ID:xkHn3LCC0 なんでたかが1キロとか2キロで体格がーとか体重がーとかいってるの馬鹿みたい
1キロ2キロ相手の方が重いだけでチャンピオンだった人がチャンピオンじゃなくなっちゃうような欠陥競技なの
1キロ2キロ相手の方が重いだけでチャンピオンだった人がチャンピオンじゃなくなっちゃうような欠陥競技なの
494名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:42:40.28ID:9Su5mqPl0 レミノの独占インタビューでは、最終目標がスーパーフェザーと言っていたから、フェザーで統一できたらワンチャンあると思う
495名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:42:48.81ID:76JZ1zJQ0 ライト級は最低でもいかないとあかんと思うけど
2階級上となると厳しいから良い選択ちゃう
2階級上となると厳しいから良い選択ちゃう
496名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:42:49.10ID:Trk4DUfc0 井上はここまで来たらもう無敗で引退することを考えてるだろうな
これがパッキャオになれない大きな理由だろ
これがパッキャオになれない大きな理由だろ
497名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:43:38.03ID:hfadByrU0 強い奴とやりたいんじゃなかったのかよ
498名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:43:40.50ID:5LCyKL470 そんな身長でKOしまくってたんか
499名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:44:45.51ID:irmq95Hp0500名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:44:50.24ID:7Kxhi+610 フェザーでベルトとったとして、スーパーフェザーに上げてもし負けても5階級制覇したという事実は消えないから、ファンとしてはぜひ挑戦して欲しい
ロイジョーンズが偉大なのはミドル級からヘビーまで挑戦してしかも勝ったことだろ
その後おかしくなって5敗くらいしたけどそれでジョーンズの価値は下がってない
やる前から諦める様な発言は正直ショックだわ
ロイジョーンズが偉大なのはミドル級からヘビーまで挑戦してしかも勝ったことだろ
その後おかしくなって5敗くらいしたけどそれでジョーンズの価値は下がってない
やる前から諦める様な発言は正直ショックだわ
501名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:44:54.30ID:p5auydkT0 >>392
楽しい?
楽しい?
502名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:44:57.78ID:z58mYjdS0 この前のダウンでビビっちゃったんだろうな
503名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:45:05.10ID:T/nvJ8GB0 2ラウンドのダウンも普通に立てたしその後は圧倒
適正なのは間違いない
何より初戦でフルトンに勝って物語としては終わったんだな
適正なのは間違いない
何より初戦でフルトンに勝って物語としては終わったんだな
504名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:45:13.95ID:Yzy/PCv+0 >>10
普通にいる
普通にいる
505名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:45:36.29ID:FQPgqmVT0 最後に飛ばしたフライ級取ればいいやん
506名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:45:43.19ID:N8PYsPdN0 上に行っても勝負にはなるだろうが今みたいに無双は出来ないだろうね
507名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:46:06.74ID:Q+4f8PiH0508名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:47:22.17ID:KC4/PClm0 スーパーフェザーで堤vs井上やったらどうなるかな
509名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:47:25.59ID:H1sTatiU0 村田183cmでマイクタイソン178cmなんだよな
日本人がヘビー級で闘えないのは身長が理由ではない
日本人がヘビー級で闘えないのは身長が理由ではない
510名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:48:02.27ID:0p7KOzFU0 同じ165cmの那須川天心がメイウェザーに
ボクシング勝負したのがいかに無謀か分かるなw
ボクシング勝負したのがいかに無謀か分かるなw
511名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:48:35.10ID:OFT8/u3s0512名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:49:10.32ID:W9EjSM0n0 身長の実寸何cm?
513名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:49:37.86ID:T/nvJ8GB0 エスピノサ185じゃやる気なくすわな
514名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:50:06.09ID:76JZ1zJQ0 ウェルターまでいくとムッキムキのアメリカの黒人みたいなん出てくるから
あそこは無理としてもライト級は頑張ってほしかったな
あそこは無理としてもライト級は頑張ってほしかったな
515名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:50:17.08ID:5sL3pm+C0 >>145
失敗じゃなくて判定勝利とか面白いと思わないんだろ
失敗じゃなくて判定勝利とか面白いと思わないんだろ
516名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:50:38.01ID:PC4jYEt80517名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:50:52.65ID:cVVFn3Tc0 負けることがあってもいいならSフェザーでもベルトくらいはとるだろうけど
井上の場合判定や負けが許されない空気があるしモンスターのイメージのまま引退するならフェザーまでだな。
パッキャオもカネロも負けを厭わずやってるからな。
井上の場合判定や負けが許されない空気があるしモンスターのイメージのまま引退するならフェザーまでだな。
パッキャオもカネロも負けを厭わずやってるからな。
518名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:51:50.79ID:Evc9BmEG0 インファイトが特別上手いわけじゃないからリーチ足りないと戦えないわな
519名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:52:00.67ID:0p7KOzFU0 マイクタイソンは参考外でしょw
あれ動きが異常だもん
あれ動きが異常だもん
520名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:52:08.07ID:swraxpE70 >>48
これ貼られてイライラしてるコロボックル多くて草
これ貼られてイライラしてるコロボックル多くて草
521名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:53:28.25ID:Bo+Ol0Pf0 55キロで5階級制覇してんのかよ
柔道なら60キロから81キロやぞ
柔道なら60キロから81キロやぞ
522名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:53:32.84ID:L1QCjKd30 >>493
体重別は有るのに身長別は無いというのも
日本人の平均身長からすると欠陥競技という事になるでしょ
ヨーロッパ人の平均身長かアジア人より低かったら
身長別って競技生まれたかも分からん
ボリューム層の都合で決められる競技なんて全部欠陥競技って話でさ
体重別は有るのに身長別は無いというのも
日本人の平均身長からすると欠陥競技という事になるでしょ
ヨーロッパ人の平均身長かアジア人より低かったら
身長別って競技生まれたかも分からん
ボリューム層の都合で決められる競技なんて全部欠陥競技って話でさ
523名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:53:36.79ID:oTrgh4I10524名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:53:39.09ID:n5GCwUgm0 二刀流を叶えた大谷の凄さ
525名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:54:30.54ID:iSTQY0zz0 >>509
日本人で体重あって動けるやつがそもそも稀有
日本人で体重あって動けるやつがそもそも稀有
526名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:55:22.94ID:gylRTrO30527名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:55:24.06ID:0p7KOzFU0528名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:55:34.86ID:UVQnbaox0 >>494
流石に統一までしたら上に挑戦するだろう
今回ダウンした奴がスーパーフェザーとか言ってられないもんな
まずフェザーでチャンピオンになってから、残り時間を考えて
上げるかどうかの話になる
だいたい今の次戦以降、ほぼ3戦が内定してる状況も異常だしな
流石に統一までしたら上に挑戦するだろう
今回ダウンした奴がスーパーフェザーとか言ってられないもんな
まずフェザーでチャンピオンになってから、残り時間を考えて
上げるかどうかの話になる
だいたい今の次戦以降、ほぼ3戦が内定してる状況も異常だしな
529名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:55:39.20ID:x3TY0rMZ0 井上って170ないの?
530名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:55:45.68ID:UKO+wHgP0 数年前は「井上は村田のパンチくらい避けられるから村田とやっても勝てる」なんて大真面目に言ってた奴いたなぁ…
そんなことほざいてたやつがこの発言聞いたら悲しむぞ
そんなことほざいてたやつがこの発言聞いたら悲しむぞ
531名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:56:29.20ID:cVVFn3Tc0 テオフィモロペスやジャロンエニスとやる井上は想像できないわ
532名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:56:34.35ID:Ioke17lF0 負けないことに拘って弱いやつに会いに行く
533名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:56:37.01ID:0Lb24AXJ0 甘えんなよ
ヘビーまで上げろ
ヘビーまで上げろ
534名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:56:39.59ID:p5auydkT0 >>403
お人形遊びだけしてにげたん?
お人形遊びだけしてにげたん?
535名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:56:48.55ID:o6JW6Xqh0 骨格みたいなのもあるしな
536名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:57:09.86ID:gMSF7iO10 ヘビーでやれるだけの身体能力持った日本人が仮にいても別競技選ぶと思う
537名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:57:43.80ID:zIymUHNQ0 >>485
一般的にはダウン食らってからの逆転KOx2の現階級が胸熱なんじゃねの?
個人的にはバンタム時代のロドリゲス戦での1ラウンドの超緊迫した差し合いからの2ラウンドKOが一番印象に残る
技術的にはあの辺がピークだったのかなと
なにしろコロナでキャリアが滞ったのが痛かったな
階級をどんどん上げるには若干歳を取り過ぎた感があるし多少の劣化も感じるし
守りに入りたい気持ちも理解はできるが・・・
一般的にはダウン食らってからの逆転KOx2の現階級が胸熱なんじゃねの?
個人的にはバンタム時代のロドリゲス戦での1ラウンドの超緊迫した差し合いからの2ラウンドKOが一番印象に残る
技術的にはあの辺がピークだったのかなと
なにしろコロナでキャリアが滞ったのが痛かったな
階級をどんどん上げるには若干歳を取り過ぎた感があるし多少の劣化も感じるし
守りに入りたい気持ちも理解はできるが・・・
538名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:58:01.64ID:L1QCjKd30539名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:58:21.56ID:0aO7Q3790540名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:58:33.55ID:UVQnbaox0541名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:59:06.50ID:RoTdh48d0 たぬかながコメント↓
542名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:59:12.03ID:gylRTrO30543名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:59:25.37ID:Trk4DUfc0 世界的に有名な選手は大体ライト級から上だしな
バンタム級以下で世界的な選手はカオサイギャラクシーしか知らんし
バンタム級以下で世界的な選手はカオサイギャラクシーしか知らんし
544名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:59:50.06ID:n5GCwUgm0 でもいつか最後は負けて終わる訳でしょ?負けないまま引退とか止めてくれよ
545名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:00:56.65ID:zIymUHNQ0 >>539
ミニマムとライトフライの刻みは約1.3キロやでw
ミニマムとライトフライの刻みは約1.3キロやでw
546名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:02:14.72ID:3u6h7f8w0 井上の次はバンタムの中谷くらいしかいなくなるな
547名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:02:27.97ID:zIymUHNQ0548名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:02:41.91ID:irmq95Hp0 >>521
マジでボクシングは50キロ台の階級無くせとは言わんが2個ぐらいまでに減らしたほうがいい
マジでボクシングは50キロ台の階級無くせとは言わんが2個ぐらいまでに減らしたほうがいい
549名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:02:51.94ID:UVQnbaox0550名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:03:32.66ID:1k3/QMni0 >>2
馬鹿だとまともにアンチも出来ないのか
馬鹿だとまともにアンチも出来ないのか
551名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:04:42.27ID:L1QCjKd30 フォアマンみたいに20代でベビー級チャンプになりアリに負けて引退して
みんなが忘れた40歳になってからカムバックしてベビー級チャンプになっても伝説
伝説の定義はいろいろ有るんだよ
みんなが忘れた40歳になってからカムバックしてベビー級チャンプになっても伝説
伝説の定義はいろいろ有るんだよ
552名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:05:06.07ID:yBX1WclY0 大谷とか外国人よりゴツいからな
553名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:06:08.54ID:pm7V7XET0 井上尚弥って165cmなんだな
スポーツ選手だから勝手に175cmはあると思ってたわ…
スポーツ選手だから勝手に175cmはあると思ってたわ…
554名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:06:12.00ID:LBZReRtm0 >>1
減量に文句を言ってる奴って海外の選手には甘いよな
日本人のボクサーや格闘家は総合格闘技のUFCのファイターより減量してない
UFCだと23kgから15kgの減量は当たり前だぞ
アレックスペレイラやパウロコスタなんて通常体重106kgくらいから83kgのミドル級だしね
ペレイラはミドルから93kgのライトヘビーに階級上げても13kg近く減量してる
イリヤトプリアもマックスホロウェイも通常体重81kgくらいから65kgのフェザー級まで落として闘ってる
現在の65kgのフェザー級王者のヴォルカノフスキーは身長167cmでラグビー選手時代は97kg
引退したヌルマゴもマクレガーもその他のUFCファイターも23kgから15kgくらいは減量してる
海外のボクサーもめっちゃ減量してる
日本人はボクサーも総合格闘家も海外ほど減量してない
減量に文句を言ってる奴って海外の選手には甘いよな
日本人のボクサーや格闘家は総合格闘技のUFCのファイターより減量してない
UFCだと23kgから15kgの減量は当たり前だぞ
アレックスペレイラやパウロコスタなんて通常体重106kgくらいから83kgのミドル級だしね
ペレイラはミドルから93kgのライトヘビーに階級上げても13kg近く減量してる
イリヤトプリアもマックスホロウェイも通常体重81kgくらいから65kgのフェザー級まで落として闘ってる
現在の65kgのフェザー級王者のヴォルカノフスキーは身長167cmでラグビー選手時代は97kg
引退したヌルマゴもマクレガーもその他のUFCファイターも23kgから15kgくらいは減量してる
海外のボクサーもめっちゃ減量してる
日本人はボクサーも総合格闘家も海外ほど減量してない
555名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:07:04.41ID:3u6h7f8w0 最後の引退試合で亀3との対戦
556名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:07:12.97ID:zIymUHNQ0557名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:07:16.60ID:Trk4DUfc0 世界的に伝説級な選手は大体ライト級から上だしな
バンタム級以下でそういう選手はカオサイギャラクシーしか知らんし
有名より伝説級にした方がいいか
バンタム級以下でそういう選手はカオサイギャラクシーしか知らんし
有名より伝説級にした方がいいか
558名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:08:40.43ID:m+jSlg7y0 アスリートはサバ読むから実寸は161ぐらいか
大谷も189ぐらいなのは有名
大谷も189ぐらいなのは有名
559名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:12:35.52ID:KyghmvB10 55、60、67、75、85、無差別の6階級にしてほしい、当然1団体で。それなら世界ランキング20位以内とかでも相当な価値になるし
560名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:12:42.80ID:FjFJBMUU0 チビの王者を目指す
日本人っぽいね
日本人っぽいね
561名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:13:36.63ID:zIymUHNQ0562名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:14:34.20ID:XPIvfACQ0 46歳パッキャオ WBCウエルター級5位にランクイン 4年ぶりに現役復帰し7・19世界挑戦へ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20250513-OHT1T51033
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20250513-OHT1T51033
563名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:14:36.55ID:H1sTatiU0 日本人男性は164~176cmが7割弱で言い換えれば才能の7割がここに集中してる
白人黒人の標準偏差が約+5cmだとすると160cm台での戦いだと日本人はかなり有利
逆に180cm近辺だと圧倒的不利
日本人男性で180cm以上は5%しかいないから
白人黒人の標準偏差が約+5cmだとすると160cm台での戦いだと日本人はかなり有利
逆に180cm近辺だと圧倒的不利
日本人男性で180cm以上は5%しかいないから
564名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:15:25.46ID:5gjrYK3v0 チビでも幼少期から肥えてるようなタイプやったら
可能性あるけど
大体スポーツやってるヤツはヒョロガリやからな
骨格が無理や
可能性あるけど
大体スポーツやってるヤツはヒョロガリやからな
骨格が無理や
565名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:16:17.56ID:Vy9/OvRY0 170cm以下が不要な階級
566名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:16:33.16ID:WkSZ2f8H0 メイウェザーみたいな試合されても興ざめだしなフェザーあたりなら相手も釣り合うだろうし
567名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:16:54.06ID:i6tDAk5Q0568名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:17:03.33ID:v2oILqXZ0 ポイントアウトするボクシングをすればスーパーフェザー級でも負けないでしょう。
1回でもやってみてから言って欲しいわ。
1回でもやってみてから言って欲しいわ。
569名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:17:12.33ID:Trk4DUfc0 >>562
フォアマンを越えられるか
フォアマンを越えられるか
570名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:17:24.14ID:5VVG+p4s0 アジア人が165cmで58.97kgのスーパーフェザー級はキツいわ
欧米人とアジア人をくらべと骨格どうしてもな
欧米人とアジア人をくらべと骨格どうしてもな
571名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:18:37.01ID:oGOdJ6mV0 大谷もそうだけど
井上に続く人は今度は井上と比べられるから無茶苦茶大変だよね
突然変異を待つしかない
井上に続く人は今度は井上と比べられるから無茶苦茶大変だよね
突然変異を待つしかない
572名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:19:52.89ID:+t6R0blI0 フルトン戦のあとのインタビュー(2023年)
―これからの展望について。
「フェザー級に行くのは2年ぐらい必要かなと。今年あと1試合やって、来年3試合やりたいと思っているので、
それで再来年ぐらいにはフェザー級にいければなと思います。32歳でフェザーの体を作って、
35歳ぐらいでラスト1試合ぐらいスーパーフェザーに挑めればな、というぐらいの感覚です。
スーパーフェザー級で4団体統一とかはまったく考えてないですし、どこかでチャンスがあればという感じです」
再来年(2025年)にフェザーというのは一応現段階では予定されてる事だし、大きな計画の狂いはないのかもしれない。
ただ違って感じるのは、この頃はフェザーを主戦場にしようという感じだが、今はスーパーバンタムを
できるだけ続けたいような事を言っている。SB2戦目以降で思ったより(フィジカル的に)苦戦してる
部分を感じていて、フェザーで戦い続けるのは難しいと下方修正したのかもしれない
―これからの展望について。
「フェザー級に行くのは2年ぐらい必要かなと。今年あと1試合やって、来年3試合やりたいと思っているので、
それで再来年ぐらいにはフェザー級にいければなと思います。32歳でフェザーの体を作って、
35歳ぐらいでラスト1試合ぐらいスーパーフェザーに挑めればな、というぐらいの感覚です。
スーパーフェザー級で4団体統一とかはまったく考えてないですし、どこかでチャンスがあればという感じです」
再来年(2025年)にフェザーというのは一応現段階では予定されてる事だし、大きな計画の狂いはないのかもしれない。
ただ違って感じるのは、この頃はフェザーを主戦場にしようという感じだが、今はスーパーバンタムを
できるだけ続けたいような事を言っている。SB2戦目以降で思ったより(フィジカル的に)苦戦してる
部分を感じていて、フェザーで戦い続けるのは難しいと下方修正したのかもしれない
573名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:21:01.74ID:ljUqIMVI0 前座ののっぽさん見て考えたのだろう
574名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:25:33.51ID:Y4OnrvmK0 >>571
気の長い話やな…
気の長い話やな…
575名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:26:12.30ID:lIDqWdPv0 ダウン食らった試合の直後だから日和ってるだけだろ。
次豪快に勝てばまた自信が湧いてきて挑戦したくなるだろ
次豪快に勝てばまた自信が湧いてきて挑戦したくなるだろ
576名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:26:56.02ID:SiD1+tV40 パッキャオは6階級制覇っても飛び級なんで全く比較になら
規格外
規格外
577名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:28:25.95ID:yQFx2/Ca0 185cmのエスピノサ見たらそりゃ日和るって
あいつあの身長でフェザーとか邪魔過ぎる
あいつあの身長でフェザーとか邪魔過ぎる
578名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:31:14.13ID:jkRGeY1F0 フレームが小さいからなあ
ここまで上げてなお圧倒的なんだから十分すぎるほどすごいよ
ここまで上げてなお圧倒的なんだから十分すぎるほどすごいよ
579名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:31:54.97ID:jvm8z6160580名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:34:14.81ID:jvm8z6160 やはりパッキャオにはなれなかった
>>428
中谷が井上戦で壊されたらレジェンドになれないから壊れないように安全に戦って欲しいけどな
打ち合いが激しくなったらKO負けとかもありそうだし
井上戦で壊れなかったらレジェンドになれる可能性がめちゃ高いよね
中谷が井上戦で壊されたらレジェンドになれないから壊れないように安全に戦って欲しいけどな
打ち合いが激しくなったらKO負けとかもありそうだし
井上戦で壊れなかったらレジェンドになれる可能性がめちゃ高いよね
582名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:35:59.31ID:VWsZpBxS0 井上がKO出来なかった試合はガッカリされるからね
期待値が上がってしまうのも問題だ
アウトボクシングして勝っても人気は落ちていく一方になるだろう
期待値が上がってしまうのも問題だ
アウトボクシングして勝っても人気は落ちていく一方になるだろう
583名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:36:56.81ID:+0KTwtrb0 特に言ってることは前から変わってないんだよな
周りが勝手に階級上げろって言ってるだけで
周りが勝手に階級上げろって言ってるだけで
584名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:36:58.57ID:QXFVtPbL0 井上って170 も無いのか。
フェザーも無理だろ
フェザーも無理だろ
585名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:37:57.36ID:7VPAKu9o0 この前のラスベガスでも記録的にチケット売れなかってし
日本で満員の観客数集めて雑魚とやり続けた方がいいよ
日本で満員の観客数集めて雑魚とやり続けた方がいいよ
586名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:38:56.62ID:qSqadQLH0 複数階級狙うなら
逆にフライに下げるのはどうかな?フライだけ飛ばしてるよね?
逆にフライに下げるのはどうかな?フライだけ飛ばしてるよね?
587名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:39:00.68ID:XIg8nHeY0 >>48
弱いやつ相手に勝って王者とか言ってるやつ…
弱いやつ相手に勝って王者とか言ってるやつ…
>>585
ラスベガスの観客は目が肥えすぎてるから
勝つか負けるかの試合を求めるし
パッキャオVSマルケスとか
ハメドVSバレラとか
レジェンドでも負けちゃうようなギリギリに拮抗した一戦を見たがってるもん彼らは
ラスベガスの観客は目が肥えすぎてるから
勝つか負けるかの試合を求めるし
パッキャオVSマルケスとか
ハメドVSバレラとか
レジェンドでも負けちゃうようなギリギリに拮抗した一戦を見たがってるもん彼らは
589名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:40:34.48ID:SlRHEA720 フライ級すっ飛ばしたの勿体なかったな
590名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:42:38.17ID:+vry+6KN0 ガンボアが公称166cm
591名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:43:01.01ID:Qen+yy6G0592名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:43:07.30ID:2cXLTjF/0 恥さらしみたいになるんだったら無理しない方がいいと思う
あくまでも 井上は 井上 らしく
パッキャオ も悪くはなかったけど
だらだら なんかやってて 今叩かれてるしな…
あくまでも 井上は 井上 らしく
パッキャオ も悪くはなかったけど
だらだら なんかやってて 今叩かれてるしな…
アメリカ人って元々開拓者だから開拓精神のある俺が道を作る、俺が切り開くってものを勇者だと捉えるフシがある
だからちっちゃいのにどんどん上の階級のチャンピオンをやっつけるパッキャオが人気あるんだよね
だからちっちゃいのにどんどん上の階級のチャンピオンをやっつけるパッキャオが人気あるんだよね
594名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:44:05.65ID:QXFVtPbL0 最近の高校生見ててもほんとに小さい。
俺は176で同年代ではちょっと高いぐらいのオッサンだが、高校野球観に行った時にすれ違った球児達の殆どが俺より小さくて驚いた。
俺は176で同年代ではちょっと高いぐらいのオッサンだが、高校野球観に行った時にすれ違った球児達の殆どが俺より小さくて驚いた。
595名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:44:26.36ID:RILkP6V00 フィジカルコンタクトあるスポーツは日本人にはハードルが高過ぎる
野球とかゴルフが日本人には合ってる
野球とかゴルフが日本人には合ってる
596名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:44:41.12ID:qY6leXph0 無駄に階級増やし過ぎなんだよ
軽量、中量、重量級だけでいい
軽量、中量、重量級だけでいい
597名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:45:16.97ID:VdBFtlxI0 技術的には、間違いなく世界でもトップオブトップなんだから
ポイントアウトして、穴チャンプ狙えば、7階級までいけると思うんだけど、甘い?
ポイントアウトして、穴チャンプ狙えば、7階級までいけると思うんだけど、甘い?
599名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:46:11.62ID:ZsNfmLgv0601名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:47:56.14ID:PgSRCg3J0 ボクシングセンスは超一流だけど身体の強さは普通だもんな
パッキャオは骨太で身体が強い
パッキャオは骨太で身体が強い
602名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:48:08.79ID:Na8mQOyh0 >>420
体重無差別で争う全日本女子選手権1回戦で、78キロ超級の高校3年生、鋳山真菜実(徳島・生光学園)が、パリ五輪48キロ級金メダルの角田夏実(32)に判定負けを喫した。
角田さん高校生相手とはいえ倍近い相手を倒してて笑った
メダリストとんでもねーな
体重無差別で争う全日本女子選手権1回戦で、78キロ超級の高校3年生、鋳山真菜実(徳島・生光学園)が、パリ五輪48キロ級金メダルの角田夏実(32)に判定負けを喫した。
角田さん高校生相手とはいえ倍近い相手を倒してて笑った
メダリストとんでもねーな
603名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:48:09.29ID:QXFVtPbL0 >>592
井岡もまだやるって言ってるし、辰吉みたいになりそう。
井岡もまだやるって言ってるし、辰吉みたいになりそう。
604名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:48:11.24ID:gY8x+aIj0 年齢的にあと10戦ぐらいだろ
フェザー級に上げたあと、最後にフライ級に下げて6階級制覇すればいいじゃん
フェザー級に上げたあと、最後にフライ級に下げて6階級制覇すればいいじゃん
605名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:49:12.93ID:y+YFsdaJ0 柔道では66キロ級の阿部が体重無差別の大会(全日本選手権)に出場したりして、負けてもチャレンジ精神が褒め称えられたるするが、ボクシング、特に井上の場合は1敗で全てを失う可能性があるからねえ
パッキャオの場合は、フライ級の時点でKO負け(減量失敗もあるが)したりしてて、階級を上げて失うモノより、得るモノが大きいからこそのチャレンジだった
パッキャオの場合は、フライ級の時点でKO負け(減量失敗もあるが)したりしてて、階級を上げて失うモノより、得るモノが大きいからこそのチャレンジだった
606名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:49:15.57ID:2cXLTjF/0607名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:49:20.63ID:CG944CzD0608名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:49:40.42ID:93hBiYUG0609名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:50:02.12ID:5VVG+p4s0 エスピノサは185cmでフェザー級とか酷いよなぁアレw
試合当日なんて70kgくらいまで戻してても不思議じゃない
試合当日なんて70kgくらいまで戻してても不思議じゃない
610名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:51:14.66ID:5yhiaPj20 パッキャオとしか比較されなくなってて草
612名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:52:43.51ID:WrS0jtFb0613名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:52:44.54ID:2cXLTjF/0614名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:53:00.40ID:1fNzd8Zk0 衝撃!井上尚弥が本場ラスベガスで朝倉海に負けた
「両者がTモバイルアリーナでメインイベントを務めたそれぞれの興行の観客数を比較したところ井上尚弥が大差で惨敗していたことが判明」
Tモバイルアリーナ観客動員数対決
朝倉海 18,648人(ゲート収入:7億5千万円)
井上尚弥 8,474人(ゲート収入:未発表)
「両者がTモバイルアリーナでメインイベントを務めたそれぞれの興行の観客数を比較したところ井上尚弥が大差で惨敗していたことが判明」
Tモバイルアリーナ観客動員数対決
朝倉海 18,648人(ゲート収入:7億5千万円)
井上尚弥 8,474人(ゲート収入:未発表)
615名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:53:00.64ID:yMIMBlUx0 殴り合いはしたくないんだろ。
Sバンタム以下ならたとえまともに被弾しても耐えられるけど
フェザー以上は無理と本人もそれ以外ももう認識してるから冷めてきてる話になった。
殴り合いファイトして勝ち切るなんてしたら全然今までと別になる
きれいな顔で終わって、試合後にはファンサービスして
次の日は何事もなく会見もする
これを崩しくないだけ。
Sバンタム以下ならたとえまともに被弾しても耐えられるけど
フェザー以上は無理と本人もそれ以外ももう認識してるから冷めてきてる話になった。
殴り合いファイトして勝ち切るなんてしたら全然今までと別になる
きれいな顔で終わって、試合後にはファンサービスして
次の日は何事もなく会見もする
これを崩しくないだけ。
616名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:53:07.16ID:FuKodkED0 井上選手を見ると人生は所詮運ゲーだと思う
本人は物凄い努力をして今の地位になったと思うけど、運良く大谷選手並みの身長があったらヘビー級で試合して100億稼げる
運悪く身長が低かったからファイトマネーが5億になって残り95億を取れるかは運で決まる
本人は物凄い努力をして今の地位になったと思うけど、運良く大谷選手並みの身長があったらヘビー級で試合して100億稼げる
運悪く身長が低かったからファイトマネーが5億になって残り95億を取れるかは運で決まる
617名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:53:21.14ID:QXFVtPbL0 >>604
力石みたいになっちゃう
力石みたいになっちゃう
618名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:54:12.86ID:1fNzd8Zk0 衝撃!井上尚弥がラスベガスで行ったカルデナス戦の視聴者数が同じESPNで放送されたUFCの前座より低視聴率だった事が判明
185.9万人 平良達郎(UFC 290の前座)
119.4万人 鶴屋怜(UFC 313の前座)
106.2万人 鶴屋怜(UFC 303の前座)
114.6万人 中村倫也(UFC 298の前座)
88.1万人 UFC 310前座 (朝倉海の前座)
72.6万人 平良達郎(UFC Vegas 54の前座)
53.7万人 井上vsカルデナス戦 ←ここwwwwww
185.9万人 平良達郎(UFC 290の前座)
119.4万人 鶴屋怜(UFC 313の前座)
106.2万人 鶴屋怜(UFC 303の前座)
114.6万人 中村倫也(UFC 298の前座)
88.1万人 UFC 310前座 (朝倉海の前座)
72.6万人 平良達郎(UFC Vegas 54の前座)
53.7万人 井上vsカルデナス戦 ←ここwwwwww
619名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:54:43.28ID:oGOdJ6mV0620名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:55:02.82ID:TU0CmR7F0 アメリカで人気欲しいなら階級上げるしかないやろ
621名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:55:19.60ID:ML+YEB0Q0 >>616
俺やお前が運よく運動神経最強だったら億稼ぐスポーツ選手になれたしな
俺やお前が運よく運動神経最強だったら億稼ぐスポーツ選手になれたしな
622名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:55:26.21ID:lUJ763Bb0623名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:58:17.39ID:O9eZg9Om0 ちょっとデカい相手には全く勝てないんだよな
624名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:58:56.89ID:ILrAqhcj0 >>571
比べられるだけいい 白鵬くらいの記録になったらそれこそ永久不滅の記録だから誰かと比べられることもない
井上にいたっては井上より階級上なら凄い言われる ウエルター以上取ったらもちろん井上なんて話にならない
比べられるだけいい 白鵬くらいの記録になったらそれこそ永久不滅の記録だから誰かと比べられることもない
井上にいたっては井上より階級上なら凄い言われる ウエルター以上取ったらもちろん井上なんて話にならない
625名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:59:17.83ID:Ksz2fF/R0 >>623
だから階級があるのだが
だから階級があるのだが
626名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:59:51.48ID:IpXTYgyo0627名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:00:56.42ID:ifLdRy/h0628名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:01:09.80ID:C2e4yyAa0 自分は記憶にないんだけど
メイウェザーってダウンした事あるの?
メイウェザーってダウンした事あるの?
629名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:01:23.29ID:O9eZg9Om0 相撲は無差別級でデカい相手も倒せる
630名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:02:14.35ID:F8Ur6VDy0 明かさないほうが良かったな
期待させとけよ
期待させとけよ
631名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:03:04.17ID:ei/7bVCL0 >>605
そもそもそんな全日本を出すまでもなく阿部一二三はパリ五輪でたったの1階級上のフランス人に一本負けしてたじゃん
そもそもそんな全日本を出すまでもなく阿部一二三はパリ五輪でたったの1階級上のフランス人に一本負けしてたじゃん
632名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:03:33.64ID:y+YFsdaJ0633名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:03:48.94ID:oGOdJ6mV0 ボーリング界なんてスーパースター中山律子さん以来50年も国民的スーパースター出てないんだから
もうちょっと今この時代に井上尚弥を観れる事に感謝っての変だけど
巡り合わせの意義を感じるんだよな
もうちょっと今この時代に井上尚弥を観れる事に感謝っての変だけど
巡り合わせの意義を感じるんだよな
634名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:03:54.58ID:feeSY2/H0 >>1
井上と対戦予定のWBA世界フェザー級王者のニックボールは身長157でやってんのに情けないこと言うなよ
https://youtu.be/Bfq1z2nDC80?si=BDxbBRXO006nKEcM
井上と対戦予定のWBA世界フェザー級王者のニックボールは身長157でやってんのに情けないこと言うなよ
https://youtu.be/Bfq1z2nDC80?si=BDxbBRXO006nKEcM
635名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:04:15.84ID:21puHrGH0 逃げるな!井上尚弥😡
ただの弱いものいじめだろ、それは
ただの弱いものいじめだろ、それは
636名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:04:19.99ID:MParko4o0637名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:14.38ID:e9R9DS8z0638名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:25.34ID:ZgQi204W0 東アジア系は肩幅無いから華奢に見えるわ
井上はフェザーが限界だろうね
井上はフェザーが限界だろうね
639名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:26.27ID:ZgQi204W0 東アジア系は肩幅無いから華奢に見えるわ
井上はフェザーが限界だろうね
井上はフェザーが限界だろうね
640名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:27.30ID:ZgQi204W0 東アジア系は肩幅無いから華奢に見えるわ
井上はフェザーが限界だろうね
井上はフェザーが限界だろうね
641名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:39.03ID:ILrAqhcj0 >>629
コマといっしょで下から当たった方が強いからな 身長高ければいいというものでもない
コマといっしょで下から当たった方が強いからな 身長高ければいいというものでもない
642名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:44.80ID:9tXugara0 >>628
ジュダー戦?
ジュダー戦?
643名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:55.84ID:O9eZg9Om0 小さい人が小さい相手に勝ってるだけの話
644名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:58.44ID:ls/CYeFa0645名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:06:26.21ID:e9R9DS8z0 >>632
パッキャオも含めて海外勢は軒並みドーピングだろ。
パッキャオも含めて海外勢は軒並みドーピングだろ。
646名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:07:10.09ID:MParko4o0 >>628
あと若いときにダウンだろってのがスリップ判定になったりとかはあったかな
あと若いときにダウンだろってのがスリップ判定になったりとかはあったかな
647名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:07:50.15ID:XXZzpFfe0 適正階級以上では戦いません
弱い相手としか戦いたくありません
弱い相手としか戦いたくありません
648名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:08:01.42ID:ASvNi7bL0 >>628
拳の違和感から自分から膝をついてダウンはあるな、メイウェザー
拳の違和感から自分から膝をついてダウンはあるな、メイウェザー
649名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:08:33.31ID:C2e4yyAa0 教えてくれてありがとう
メイウェザーでもダウンあるんだね知らなかった
メイウェザーでもダウンあるんだね知らなかった
650名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:08:44.42ID:DeF1FAw30 無敗に拘るとかマジで情けない
自分が行けるとこまで挑戦しろよ
負けたって構わないからパッキャオの成績超えに
挑戦しろや
自分が行けるとこまで挑戦しろよ
負けたって構わないからパッキャオの成績超えに
挑戦しろや
651名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:09:08.45ID:ILrAqhcj0 井上って亀田の事よく思ってないんだっけ?
なら自分も挑戦心を持って階級上げて勝てるかわからない勝負に挑んでいけよとは思う
批判されるのも仕方ない
なら自分も挑戦心を持って階級上げて勝てるかわからない勝負に挑んでいけよとは思う
批判されるのも仕方ない
652名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:09:26.32ID:e9R9DS8z0 中谷潤人、井上尚弥との対戦を熱望:「井上がさらなる激戦で衰える前に」
https://ringmagazine.com/ja/news/junto-nakatani-wants-inoue-fight-next-before-naoya-declines-with-more-wars-ja
「より若くて強い井上と戦いたい。来年まで待つと、『井上が年を取った』と言い訳されるでしょう。彼がまだ全盛期のうちに倒すことに意味があります。」
https://ringmagazine.com/ja/news/junto-nakatani-wants-inoue-fight-next-before-naoya-declines-with-more-wars-ja
「より若くて強い井上と戦いたい。来年まで待つと、『井上が年を取った』と言い訳されるでしょう。彼がまだ全盛期のうちに倒すことに意味があります。」
653名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:10:05.05ID:y+YFsdaJ0 >>627
競技人口が違うにせよ、柔道は年間数人程度がシぬ(練習中が多いが)、結構危険なスポーツだぞ
強豪同士で同階級の試合でも、シボウには至らなくても、ケガなんて日常茶飯事だし、ボクシングの方が危険とは限らないよ
競技人口が違うにせよ、柔道は年間数人程度がシぬ(練習中が多いが)、結構危険なスポーツだぞ
強豪同士で同階級の試合でも、シボウには至らなくても、ケガなんて日常茶飯事だし、ボクシングの方が危険とは限らないよ
654名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:10:14.75ID:ljUqIMVI0 興行だからなプロモーターの腕次第。村田みたいに弱いのを探したら稼げる。
655名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:10:30.73ID:0W2HbW7Z0 >>280
カネロは公称5'9"だからcmだと175くらいだろ実寸でも170ってことはないわ
カネロは公称5'9"だからcmだと175くらいだろ実寸でも170ってことはないわ
656名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:10:46.91ID:ILrAqhcj0657名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:10:49.67ID:XDFxbUDX0 ヘタレ発言出たな
飯を食えばいいのに
ミドルまで行っとけや
飯を食えばいいのに
ミドルまで行っとけや
658名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:11:01.01ID:E2i+EhC70 >>542
古賀強すぎだろ、、、
古賀強すぎだろ、、、
659名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:11:12.85ID:9SH9qvTk0 タンクは骨格がちがうからな
井上がライト級はありえん
井上がライト級はありえん
660名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:11:26.34ID:ASvNi7bL0 ロマゴンですらバンタムでベルト取れないんだもんな
バンタム取れればニカラグア初の5階級制覇だけど体格的に難しそう
バンタム取れればニカラグア初の5階級制覇だけど体格的に難しそう
661名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:11:54.58ID:ILrAqhcj0 >>659
ありえないことはない 減量してなければそれくらいの体重はあるんだから
ありえないことはない 減量してなければそれくらいの体重はあるんだから
662名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:12:19.71ID:I7xl2XGv0 お前らが何言ったところで勝ち組には間違いないんだよなあ
663名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:12:38.85ID:WGgZ6M2i0 流石にダサすぎるなw
この人って向上心とかないの?
この人って向上心とかないの?
664名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:12:41.62ID:3hgl2ZUW0 >>656
日本を貶めることに心血を注ぐ朝鮮民族
日本を貶めることに心血を注ぐ朝鮮民族
665名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:13:01.14ID:ASvNi7bL0666 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/13(火) 12:13:10.35ID:ILmsMS1j0 フレーム単位って何?
667名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:13:25.66ID:e9R9DS8z0 >>653
パリ五輪でも日本人男子選手が気を失ってたよな
パリ五輪でも日本人男子選手が気を失ってたよな
668名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:13:52.70ID:e9R9DS8z0 >>280
そいつもドーピングだろ
そいつもドーピングだろ
669名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:04.09ID:2jzfp3uc0670名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:29.32ID:/hP9qd660 ガンボア
671名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:31.15ID:E2i+EhC70 このまえの井岡とアルゼンチン人の試合まじで小人ペチペチだった
672名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:38.94ID:gFJmagCm0 まあ、階級の壁は仕方ない
自分の好きなボクサーが階級の壁に阻まれるまで体重上げ続けてたけど
そうやって体格に勝る凡庸なボクサーにパンチが効かないの目にしてもビミョーだしね
自分の好きなボクサーが階級の壁に阻まれるまで体重上げ続けてたけど
そうやって体格に勝る凡庸なボクサーにパンチが効かないの目にしてもビミョーだしね
673名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:41.14ID:MRVsxCp40 インファイターなら身長低くてもマイクタイソンみたいに不利な中なんとか戦えるが
アウトボクサーだと身長低いと無理だわな
アウトボクサーだと身長低いと無理だわな
674名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:46.70ID:SrAdO/Ly0 >>9
栄養失調界でオレツエーしてるだけか
栄養失調界でオレツエーしてるだけか
675名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:14:49.34ID:XPIvfACQ0 内山やロマチェンコはほとんど減量しない
パッキャオは試合に向けて増量してた
頑張って10キロもダイエットしてるモンスターさんさあ
パッキャオは試合に向けて増量してた
頑張って10キロもダイエットしてるモンスターさんさあ
676名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:15:28.36ID:e9R9DS8z0677名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:15:38.66ID:E2i+EhC70 くそ!勝てない!そうだ階級作りまくろう!
ひでぇw
ひでぇw
678名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:15:40.84ID:dS/vT1IM0 チビとハゲには人権はない
679名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:16:10.43ID:ASvNi7bL0 ミニマムの現王者タドゥランとか164センチもあるしな
ここの連中が井上に言ってることを見るとフェザーでもやれる身長じゃね?タドゥラン
ここの連中が井上に言ってることを見るとフェザーでもやれる身長じゃね?タドゥラン
680名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:16:18.89ID:/hP9qd660 ナジーム・ハメド
681名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:16:44.90ID:yX78YH/Z0 >>677
柔道レスリング批判やめーや
柔道レスリング批判やめーや
682名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:04.09ID:9SH9qvTk0 ガードあげてカウンターに特化したらスーパーフェザーまではいけるか?
ただ井上はそういうスタイルは嫌なんだろな
ただ井上はそういうスタイルは嫌なんだろな
683名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:18.34ID:v24dDeAT0 みんな井上尚弥に求めすぎ
十分日本の歴史でトップのボクサーだろ
十分日本の歴史でトップのボクサーだろ
684名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:24.73ID:jwdD8SQX0 フライ級パスしたのが惜しまれるね
685名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:25.84ID:E2i+EhC70 >>594
高校サッカーも小さいよ
高校サッカーも小さいよ
686名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:37.13ID:y+YFsdaJ0687名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:42.93ID:ASvNi7bL0 >>677
UFCなんて最初は一階級なのにいつの間にか8つにまで増えてるがw
UFCなんて最初は一階級なのにいつの間にか8つにまで増えてるがw
688名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:50.78ID:SrAdO/Ly0 >>656
真面目系クズ文化だな。空気を読んで和を乱さない横並びが真面目で、集団ではみ出てるやつを裏から手を回して責任が回らないように虐め排除する。
真面目系クズ文化だな。空気を読んで和を乱さない横並びが真面目で、集団ではみ出てるやつを裏から手を回して責任が回らないように虐め排除する。
689名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:52.24ID:YWAVI4P20 54キロだっけその辺の女子より軽いのよねw
690名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:56.79ID:1fbHDxJf0 騎手の武豊よりチビで草
691名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:00.11ID:/hP9qd660 ハメド164センチよ
692名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:08.64ID:E2i+EhC70 61キロライト級が最低にすればいいのに
693名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:11.40ID:jARFNdpY0 井上とほぼ同じ身長でスーパーウェルターまでいったパッキャオがいかに規格外か分かるな
694名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:31.51ID:zEO7WXEX0 軽量級ってチビ界一の勇者を決める戦いだよね
いけっ!僕のチビ
なんの!僕のチビの方が強いぞ!
いけっ!僕のチビ
なんの!僕のチビの方が強いぞ!
695名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:45.75ID:ASvNi7bL0696名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:19:19.65ID:E2i+EhC70 輪島こういちは171センチでスーパーウェルターとったんか
すげーなただなんかドランかーぽいけど
すげーなただなんかドランかーぽいけど
697名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:19:26.89ID:WmdeMLt/0698名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:19:40.77ID:Awny40hv0 燃え尽きて終えた方がええ
699名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:19:45.30ID:Trk4DUfc0700名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:20:07.04ID:ASvNi7bL0 >>693
パックは168センチもある
しかもSウェルターはキャッチウェイトの王座決定戦で相手もパックもSウェルターが初の試合
パックは勝って防衛せずに返上、決定戦の相手もその後Sウェルターで王者にはなれてない
パックは168センチもある
しかもSウェルターはキャッチウェイトの王座決定戦で相手もパックもSウェルターが初の試合
パックは勝って防衛せずに返上、決定戦の相手もその後Sウェルターで王者にはなれてない
701名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:20:58.72ID:Ok4Io2gu0 タンクは166㎝でSライトまで取ってる
702名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:00.57ID:3hgl2ZUW0 ID:ILrAqhcj0=在日朝鮮人三世
本名:金卑賊
通称名:金城義昭
本名:金卑賊
通称名:金城義昭
703名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:09.03ID:X+8KQVcb0704名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:10.64ID:O9eZg9Om0 アメリカ人は井上の試合見るのかね日本人なんか興味無さそうだが
705名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:17.67ID:Zth4YQNZ0 6階級あるとしたら最後の試合で勝っても負けても引退とかそう言う場合?
706名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:22.23ID:MRVsxCp40 >>672
そこなんだよね
テクニック、スピードでは完全に凌駕してる相手に
相手がデカくパワーがあるだけで倒せないのはつらいからな
柔道なんて特にそう
中量級の超一流選手が凡庸な重量級の無差別クラスではまず勝てないからな
そこなんだよね
テクニック、スピードでは完全に凌駕してる相手に
相手がデカくパワーがあるだけで倒せないのはつらいからな
柔道なんて特にそう
中量級の超一流選手が凡庸な重量級の無差別クラスではまず勝てないからな
707名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:24.13ID:DfPK8LcI0 中谷は170超えてるのにバンタムでイキってるしな
軽量級はこういう詐欺行為があってPFPがおもしろい
軽量級はこういう詐欺行為があってPFPがおもしろい
708名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:25.46ID:gFJmagCm0 >>699
スピード速くなる、パワーはアップ、動体視力よくなると悪魔の薬だよ
スピード速くなる、パワーはアップ、動体視力よくなると悪魔の薬だよ
709名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:40.14ID:2xaxHBji0 >>48
毎回思うが、どうなったかも貼って欲しい
毎回思うが、どうなったかも貼って欲しい
710名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:51.25ID:Nx+3zlRX0 ホビットの誇りよな
711名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:22:05.25ID:ASvNi7bL0 >>699
RIZINのドーピング選手とか見るとまるで別人の強さだったじゃん
RIZINのドーピング選手とか見るとまるで別人の強さだったじゃん
712名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:22:10.01ID:tx75d71t0 >>9
メッシがボクシングやったらフェザーまで下げる必要がある
メッシがボクシングやったらフェザーまで下げる必要がある
713名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:22:18.13ID:DfPK8LcI0 パッキャオは拳の大きさかなんがが規格外で特殊だったのもあるけどな
714名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:22:30.47ID:Ok4Io2gu0 古賀は無差別級で準優勝
715名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:22:33.53ID:lUgMtg/q0 まぁもういい歳だしな
身体能力の衰えと階級アップが重なったら惨めに終わる可能性も高い
スーパーバンタムが適正って言うならスーパーバンタムで無双し続けてキャリアを終えるのもありだろ
身体能力の衰えと階級アップが重なったら惨めに終わる可能性も高い
スーパーバンタムが適正って言うならスーパーバンタムで無双し続けてキャリアを終えるのもありだろ
716名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:13.88ID:MRVsxCp40 >>704
アメリカ人は見るのはミドル級からだろな
アメリカ人は見るのはミドル級からだろな
717名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:22.06ID:tx75d71t0718名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:35.73ID:6uIoi51n0 >>704
大谷さんのことも知らんからなアメリカ人
大谷さんのことも知らんからなアメリカ人
719名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:42.97ID:ASvNi7bL0720名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:46.65ID:zlvcGq2Y0 親父が言う倒すボクシングに拘らないなら取れるって言うなら記録の為に挑戦するべきだな、全く歯が立たないからやらないなら分かるけど
721名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:11.17ID:y+YFsdaJ0 >>654
村田はオリンピック金メダリストだから、デビュー時点から海外の大物プロモーター(ボブ・アラム)とマネージメント契約してたよ
まあ村田は世界タイトルは取るには取ったが、ミドル級では3,4番手くらいの評価(リング誌)だったがね
村田はオリンピック金メダリストだから、デビュー時点から海外の大物プロモーター(ボブ・アラム)とマネージメント契約してたよ
まあ村田は世界タイトルは取るには取ったが、ミドル級では3,4番手くらいの評価(リング誌)だったがね
722名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:26.32ID:DfPK8LcI0 パッキャオの8階級見てるから5階級なんかおめでとうしか感情わかんし
コロナ禍ですんなりいかなかったのが悔やまれるな
コロナ禍ですんなりいかなかったのが悔やまれるな
723名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:32.82ID:ASvNi7bL0 >>716
今はミドルから上にアメリカ人王者一人しかいないのにアメリカ人は何を見るんだ
今はミドルから上にアメリカ人王者一人しかいないのにアメリカ人は何を見るんだ
724名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:43.13ID:Ok4Io2gu0 親父はそんなこと言ってるけど実際は無理だろう
アウトボクサーとは戦い方が違うから無理
アウトボクサーとは戦い方が違うから無理
725名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:53.10ID:JmqBc7kP0 ID:X+jRoSL60
必死すぎw
必死すぎw
726名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:56.00ID:DfPK8LcI0 マイクタイソンは180ないからな
727名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:58.27ID:fBFsbrms0 >>711
ドーピングの効果をあんなに分かりやすい形で実証した功労者だな
ドーピングの効果をあんなに分かりやすい形で実証した功労者だな
728名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:08.00ID:ZcpFE6WR0 文句無しで史上最強なのに無理矢理粗探ししてる人間多すぎだろ
729名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:09.55ID:o5je84pg0 なんぼ筋肉をつけても骨格や関節に限界が有るから仕方ない
730名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:10.69ID:ASvNi7bL0 >>722
パックは2度のキャッチタイトルマッチや決定戦がなあ
パックは2度のキャッチタイトルマッチや決定戦がなあ
731名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:17.17ID:LpzxB1mC0 夢がない
ほとんどの一般人は日々無差別級で戦っている
ほとんどの一般人は日々無差別級で戦っている
732名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:19.82ID:vPAnJd5x0 たぬかなが井上よりも偉大だったとはな
次回はたぬかなも同席でインタビューして欲しい
次回はたぬかなも同席でインタビューして欲しい
733名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:39.06ID:kZKDtFh/0 メッシは短足活かしてるし同じようなもの
734名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:53.45ID:ASvNi7bL0 >>727
確かにw
確かにw
735名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:25:57.95ID:g+BBVwGp0 底辺ねらーが必死だなw
何を言っても井上は億万長者の強者、お前らは社会的弱者www
何を言っても井上は億万長者の強者、お前らは社会的弱者www
736名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:26:44.34ID:SOl0kaBR0 しょせんコロポックルの戯れだからな
180センチの一般人にすら勝つことはできないだろう
180センチの一般人にすら勝つことはできないだろう
737名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:26:50.24ID:QokYZzh40 55キロ級のボクサーで最強!って、それって凄いの?って何となく思っちゃう
しかもタクシードライバーにダウンさせられたんでしょ?喧嘩ならそのままラッシュかけられて負けてそう
しかもタクシードライバーにダウンさせられたんでしょ?喧嘩ならそのままラッシュかけられて負けてそう
738名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:11.03ID:y+2RT+Hf0 金のなる木だから持ち上げられてるが弱い奴は要らんという考えのアメリカ人からは内心嫌われてる
739名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:12.63ID:Ok4Io2gu0 フェザー級もニックボールにしか挑戦しないで、この後はずっとSバンタムかもな
ニックボールが強いと思ってる奴はバカだから井上がちび狩り得意って知らない
ニックボールが強いと思ってる奴はバカだから井上がちび狩り得意って知らない
740名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:17.22ID:Jc0d+5/u0 いもるってこと?
741名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:18.44ID:WEvHMxU70 このスレの人達へ
まずは自分の姿を鏡で見て、その後に書き込みをするとよい
なんて自分は情けない人生なんだろうって思えるならまだ救いがあるよ
まずは自分の姿を鏡で見て、その後に書き込みをするとよい
なんて自分は情けない人生なんだろうって思えるならまだ救いがあるよ
742名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:20.53ID:cnSJ3Yaw0 生涯無敗のボクサーなんていくらでいる
2階級4団体統一より6階級制覇のほうがずっと記憶に残る選手になるのにもったいない
2階級4団体統一より6階級制覇のほうがずっと記憶に残る選手になるのにもったいない
743名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:30.09ID:e9R9DS8z0 >>686
日本はともかくロシアとかメキシコとかフィリピンとか本当にWADAに準拠した検査をしてるんか
日本はともかくロシアとかメキシコとかフィリピンとか本当にWADAに準拠した検査をしてるんか
744名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:47.65ID:Zx8EgHij0 パッキャオは改めて規格外の化け物だったな
745名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:53.72ID:ZNlNwMu90 チャンピオンになるならフェザーまでってことかな
スーパーフェザーに上げてもそこそこできると思うけど
スーパーフェザーに上げてもそこそこできると思うけど
746名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:28:20.66ID:kjZ9CjUD0747名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:09.59ID:s6XR8Nsk0 >>737
井上よりその辺のドカタの方が強い
井上よりその辺のドカタの方が強い
748名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:15.10ID:Ok4Io2gu0 ニックボールに挑戦してフェザー取って中谷と戦って負けたらどうするんだろう?
その前にMJに負けそうだけど
その前にMJに負けそうだけど
749名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:24.76ID:DfPK8LcI0 階級と団体増えすぎてチャンピオンにそもそも価値がそこまでなくなった
750名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:36.77ID:2k5uXl9I0 >>2
ちゃんと読めよ…
ちゃんと読めよ…
751名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:40.12ID:O9eZg9Om0 >>733
南米は小さくても豆タンクみたいな選手いるからねボクシングだと不利そうだけど
南米は小さくても豆タンクみたいな選手いるからねボクシングだと不利そうだけど
752名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:49.83ID:2k5uXl9I0 >>2
ちゃんと読めよ…
ちゃんと読めよ…
753名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:54.97ID:c8VLRMQQ0 >>53
でもおまえビビってマクドネルに勝てないよな
でもおまえビビってマクドネルに勝てないよな
754名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:30:03.46ID:9Su5mqPl0 まだフェザーにも上がってないのに二階級上の話なんてできるかよ
フェザーで4団体統一出来たらの話だろ
最終到達点はスーパーフェザーとレミノで名言してたし
フェザーで4団体統一出来たらの話だろ
最終到達点はスーパーフェザーとレミノで名言してたし
755名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:30:20.36ID:EWzHsO1X0 タクシードライバーにダウンさせられて自信喪失したのか井上
756名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:30:23.13ID:s4JVGn7S0757名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:30:43.35ID:DfPK8LcI0758名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:30:49.89ID:j24aEMK50 >>7
ウイングスパンがめちゃ長いとかじゃないの?
ウイングスパンがめちゃ長いとかじゃないの?
759名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:31:13.92ID:AcjkXjgx0 丈がバンタムで力石徹がフェザー級だったっけ
高身長イメージだったけど力石も小柄だったんだろうな
高身長イメージだったけど力石も小柄だったんだろうな
760名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:31:22.77ID:y+YFsdaJ0 >>704
フェザー級以下とか階級のネーミングからして侮蔑的(羽毛、チャボ=小型の鶏、ハエとかw)だったが、井上尚弥が計量級のステータス自体を上げたんだよな
少なくとも、井上の階級(Sバンタム)がアメリカ(ラスベガス)でも、ビッグビジネスになるってのは、以前は考えられなかった
フェザー級以下とか階級のネーミングからして侮蔑的(羽毛、チャボ=小型の鶏、ハエとかw)だったが、井上尚弥が計量級のステータス自体を上げたんだよな
少なくとも、井上の階級(Sバンタム)がアメリカ(ラスベガス)でも、ビッグビジネスになるってのは、以前は考えられなかった
761名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:31:46.19ID:Trk4DUfc0 井上が伝説級の選手になれるかどうか微妙になってきたな
もちろんパッキャオは伝説級の選手
もちろんパッキャオは伝説級の選手
762名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:31:49.62ID:lLL3wPSU0 そりゃ身長がもう少しあればライトとか夢も見れるけど165じゃフェザーが限界だよな
763名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:32:07.12ID:iBy3ilmo0 >>27
稀勢の里?
稀勢の里?
764名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:32:14.00ID:Ok4Io2gu0 力石はウェルター級です
ウェルターでもきつい体格ということだから180近くあるだろうな
ウェルターでもきつい体格ということだから180近くあるだろうな
765名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:00.26ID:HOC5D0Ey0766名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:00.34ID:QkNbv8D10 世界戦何勝と言うわりには誰とやった?ってなった時に世界で名があるやつが誰もでてこない対戦相手の質の低さにびっくりした
767名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:12.24ID:5JhMP6Ef0768名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:12.62ID:C2e4yyAa0 ボブサップやピーターアーツに勝てた武蔵は凄かったんだね
よく壊されなかったなと思う
無茶苦茶なマッチメイクだ
よく壊されなかったなと思う
無茶苦茶なマッチメイクだ
769名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:24.22ID:uuuxV35Q0 フェザーも無理だろ
チビなのもそうだが骨格が細すぎる
フェザーのボクサーと比べると厚みが違う
チビなのもそうだが骨格が細すぎる
フェザーのボクサーと比べると厚みが違う
770名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:25.21ID:pB2Kk6SU0771名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:33:54.48ID:WB6uOxXO0 マッチョになればええだけやん
マッチョになればパンチ力もアップするからライト級のボクサーぐらいなら倒せる
マッチョになればパンチ力もアップするからライト級のボクサーぐらいなら倒せる
772名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:02.41ID:Ok4Io2gu0 因みにジョーは後年フェザーでもきつい体と自分で判断
がんばれ元気がフェザー級
がんばれ元気がフェザー級
773名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:12.69ID:IxsW5Nwh0 ちびっ子ウケる
774名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:13.41ID:ILrAqhcj0 >>763
それにしては細すぎでしょ(笑) 188 150の豊昇龍が細い言われてるのに 稀勢の里は明らかに太っちょだったじゃん
それにしては細すぎでしょ(笑) 188 150の豊昇龍が細い言われてるのに 稀勢の里は明らかに太っちょだったじゃん
775名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:13.55ID:y+YFsdaJ0 >>760
計量級 ✕ → 軽量級 ◯
計量級 ✕ → 軽量級 ◯
776名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:31.55ID:RtETbeNl0777名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:48.74ID:jEFFBy8G0 大谷も野球がアメリカ限定で黒人がほとんどやってない競技だから日本人が高額契約できるという側面もあるよ
競争力とか考慮するなら三笘や久保が日本歴代最高のアスリートなんだけど過小評価されてる
競争力とか考慮するなら三笘や久保が日本歴代最高のアスリートなんだけど過小評価されてる
778名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:34:59.90ID:Trk4DUfc0779名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:35:20.77ID:lYeCP0al0780名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:35:54.88ID:7rJ+HPF60 そこまで強いなら体重とか言い訳なしに初心者安保とやって欲しい
781名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:35:59.38ID:SmH3rzfd0 この間の試合で悟ったっぽいな
782名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:36:34.92ID:/oKAg/M90 最近の井上って結構ダウンしてるイメージ
783名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:37:07.85ID:N1DkgpIV0 限界が見えたもんな、正直ガッカリ
PFPでも評価がたおた
PFPでも評価がたおた
784名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:37:18.48ID:TOEQ7kYt0785名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:37:49.92ID:j4/x07a40 ボクサーって低身長多いな
786名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:38:02.03ID:WLKL9UJ60 ぶっちゃけ朝倉未来と井上どっちが強いの?
787名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:38:18.54ID:Ok4Io2gu0 目標が低くなった奴は結構あっさりまけるものだよ
井上は多分無敗で引退は無理、中谷にはほとんど勝つ見込みない
中谷もビビったらわからないけど
井上は多分無敗で引退は無理、中谷にはほとんど勝つ見込みない
中谷もビビったらわからないけど
788名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:38:41.53ID:lYeCP0al0789名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:05.13ID:zlvcGq2Y0 井上も親父も無敗で引退するのが目標らしいから負ける可能性のある危険な相手とはやらないってことなんだろうな、もっと上を目指したい大橋としてはもう少しリスクとって頑張ってよって感じなんだろうけど
790名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:05.46ID:ZNlNwMu90 >>786
ぶっちゃけるとボクシングなら井上の圧勝
ぶっちゃけるとボクシングなら井上の圧勝
791名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:06.14ID:g+BBVwGp0 同時代の同階級選手をみんなボコったから相手がいなくなったんだろ?www
強すぎてライバル不在能年藤井聡太みたいなモン
底辺ねらーが必死杉w
強すぎてライバル不在能年藤井聡太みたいなモン
底辺ねらーが必死杉w
792名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:09.75ID:pB2Kk6SU0 幕之内一歩なんて実際にいたら問答無用で
バンタム級かスーパーフライ級まで落とされそう。
バンタム級かスーパーフライ級まで落とされそう。
793名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:11.82ID:vfBYxqjw0794名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:24.02ID:Ok4Io2gu0 ボクサーみたいな格闘技はフィジカルエリートはやらないからね
だからちびが多い
ほかのスポーツでは通用しないやつがボクサーで活躍するケースが多い
だからちびが多い
ほかのスポーツでは通用しないやつがボクサーで活躍するケースが多い
795名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:36.28ID:e4C7we8w0 ミニマム級目指せや
796名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:51.18ID:DfPK8LcI0797名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:55.17ID:rahXF+x60 当然ヘビー級まで上り詰めるものと・・・・・
798名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:40:14.96ID:5JhMP6Ef0 昔、寺山修司はサラリーマンよりひと回り小さな男たちの殴り合いとか書いてたな
彼はボクシングファンだったから基本ボクサーへの敬意は持ってたはずだがそれでもそう書いちゃうこともあった
日本で並外れた運動神経と平均以上の体格があったら野球なりの別の競技をやった方が良いから仕方ない
彼はボクシングファンだったから基本ボクサーへの敬意は持ってたはずだがそれでもそう書いちゃうこともあった
日本で並外れた運動神経と平均以上の体格があったら野球なりの別の競技をやった方が良いから仕方ない
799名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:40:26.31ID:y+YFsdaJ0 >>770
井上だって普段の体重はウエルター級(64キロ前後)だって言われてるよ
まあ計量が当日→前日になったのは、力石のシ(過酷な減量)が関係してる…、ってのは嘘だが、当日計量時代はリング禍が多かったのは事実
井上だって普段の体重はウエルター級(64キロ前後)だって言われてるよ
まあ計量が当日→前日になったのは、力石のシ(過酷な減量)が関係してる…、ってのは嘘だが、当日計量時代はリング禍が多かったのは事実
800名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:40:34.20ID:NwsRsqqM0801名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:00.60ID:V1c/Su4d0 >>782
去年のネリとこないだの2回だけやで
去年のネリとこないだの2回だけやで
802名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:22.85ID:0ra//2tA0803名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:25.07ID:O9eZg9Om0804名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:26.16ID:zlvcGq2Y0 >>794
フィジカルある体格あるやつは中量級以上だからな、難易度高くてやらないだろ
フィジカルある体格あるやつは中量級以上だからな、難易度高くてやらないだろ
805名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:31.87ID:e/Ajnxs30806名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:33.51ID:MRVsxCp40 >>786
メイウェザー戦見てなかったのか?
メイウェザー戦見てなかったのか?
807名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:38.21ID:jt0zdyw80 >>787
スーパーバンタム級すら目指してなかったのが元々の井上だぞ
スーパーバンタム級すら目指してなかったのが元々の井上だぞ
808名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:42.60ID:4UveBsOn0 >>746
別に井上もモテでここまで来たわけでもなかろう
別に井上もモテでここまで来たわけでもなかろう
809名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:41:51.41ID:zvlzvOZL0 >>793
本気でやる気があるならロマゴン、エストラーダ、シーサケ、リゴンドー、ナバレッテ辺りとはやれただろな
本気でやる気があるならロマゴン、エストラーダ、シーサケ、リゴンドー、ナバレッテ辺りとはやれただろな
811名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:18.44ID:DDjDgGox0 >>3
これやから教養の無いバカは。
これやから教養の無いバカは。
812名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:19.90ID:Ok4Io2gu0 昔は高校卒業して社会人からでもチャンプになれたからな、輪島とかがそれ
昔は腕っぷしさえ強ければボクサーになれた
技術とか言い出したのは最近のこと
昔は腕っぷしさえ強ければボクサーになれた
技術とか言い出したのは最近のこと
813名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:28.32ID:q5cOK/do0 やっぱ力士って凄いんだなってこういうの見ると思うわ
814名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:32.32ID:wTLTBSck0 AIに聞いたら身長165ならスーパーライト級 (63.5kg以下)
までいけるといってる
階級を上げないのは甘え
までいけるといってる
階級を上げないのは甘え
815名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:35.75ID:mCh53T7d0 途中飛ばしてるからフェザー獲れば実質6階級制覇なんだけどな
816名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:37.61ID:jEFFBy8G0 >>794
昔より格闘のジャンルが細分化してるし危険な競技でトップ以外は稼げないというのもある
昔より格闘のジャンルが細分化してるし危険な競技でトップ以外は稼げないというのもある
817名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:49.78ID:pq0WRgnn0818名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:51.06ID:KFCmf+Pg0 >>2
俺には無理としか言ってないから論破もクソもないw
俺には無理としか言ってないから論破もクソもないw
819名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:03.54ID:NafuteVa0 うんいいと思うで、階級制覇可能だろうけど死に物狂いで努力するの
嫌なんだろこんな日本社会じゃ当然の決断
嫌なんだろこんな日本社会じゃ当然の決断
820名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:16.62ID:yNS++P0d0 >>813
誰でもやれるただの抱きつきあいだけどな
誰でもやれるただの抱きつきあいだけどな
821名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:18.78ID:lYeCP0al0823名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:19.00ID:/RHZRgf70 >>41
原田は結構負けてるけどな!
原田は結構負けてるけどな!
824名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:23.55ID:u6SVZwtm0 >>766
井上が全て蹂躙してしまうのにどうやって名前上げるのよw
それに11度防衛中のチャンピオン、5階級制覇チャンピオン、2団体統一チャンピオン2人倒してりゃ十分だろ
名前が売れてないのは軽量級なんだからしょうがない
井上が全て蹂躙してしまうのにどうやって名前上げるのよw
それに11度防衛中のチャンピオン、5階級制覇チャンピオン、2団体統一チャンピオン2人倒してりゃ十分だろ
名前が売れてないのは軽量級なんだからしょうがない
825名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:29.10ID:Mnyzq7bp0826名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:31.37ID:XV7qwmlR0 180の素人には勝てるとしても
180の人が1年間挌闘技のトレーニングしたら
井上は勝てないよね?
180の人が1年間挌闘技のトレーニングしたら
井上は勝てないよね?
827名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:49.18ID:gFJmagCm0 まあ対戦相手運には恵まれなかったな
828名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:57.41ID:V1c/Su4d0 >>815
幅の問題じゃないし
幅の問題じゃないし
829名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:05.52ID:Mnyzq7bp0 >>80
村田井上嫌いなん?
村田井上嫌いなん?
830名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:23.21ID:NafuteVa0 周りが楽しくボクシングする環境作ってやらないからこうなる
大谷翔平見ならえ
大谷翔平見ならえ
831名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:23.63ID:SrAdO/Ly0 >>826
165のチビな時点で負け
165のチビな時点で負け
833名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:40.60ID:V1c/Su4d0 >>820
誰でもやれるが、誰もが勝てるわけではないと言いたいのですね
誰でもやれるが、誰もが勝てるわけではないと言いたいのですね
834名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:42.76ID:Ok4Io2gu0 でも今でも輪島みたいなやつがいたらそれなりに強かっただろうな、日本では一番強かっただろう
本来はボクシングなんてスポーツとは呼べないでただの格闘技だった
ジョーの時代は拳闘という言葉ばかり出てくる
本来はボクシングなんてスポーツとは呼べないでただの格闘技だった
ジョーの時代は拳闘という言葉ばかり出てくる
835名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:45.16ID:DfPK8LcI0836名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:55.81ID:e9R9DS8z0 >>784
ナルバエスは?
ナルバエスは?
837名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:44:57.67ID:kXzZPgwx0 6キロくらい増やせるだろ
838名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:45:07.28ID:NwsRsqqM0 >>142
スパーでその辺の階級相手に圧倒してんのよ
スパーでその辺の階級相手に圧倒してんのよ
840名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:45:31.73ID:ASvNi7bL0 >>814
165センチのバムも早くSフェザーに上げてほしいな
165センチのバムも早くSフェザーに上げてほしいな
841名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:45:57.78ID:SrAdO/Ly0 審査員の為の点数稼ぎになると
842名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:46:05.95ID:pq0WRgnn0 >>832
そういう決め事があるのか?
そういう決め事があるのか?
843名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:46:23.42ID:SrAdO/Ly0 全てつまらない、スネ夫君スポーツ化する
844名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:46:27.66ID:Ok4Io2gu0 大橋ボクシングジムの大橋は運動神経が悪く何もできない子供だったが負けん気だけは強かったから
ボクシングが救ってくれたと言ってる
大橋みたいな古い人だけじゃなく、井上と戦って後にチャンプにまでなった田口も同じ
ボクシングが救ってくれたと言ってる
大橋みたいな古い人だけじゃなく、井上と戦って後にチャンプにまでなった田口も同じ
845名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:47:02.03ID:zPDPeM070 井上も弱気になったもんだな
もうすぐ負けて引退だろ
もうすぐ負けて引退だろ
846名無し募集中。。。
2025/05/13(火) 12:47:13.73ID:hX/bz/xi0 Sフェザーいけんことはないと思うけど
まあフェザー統一でいいんじゃね
それはぜひ頼むわ 中谷どうでもいい
まあフェザー統一でいいんじゃね
それはぜひ頼むわ 中谷どうでもいい
847名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:47:38.06ID:+R4NP4Du0 170ないんかよ
ホビットやん
たぬかな抱けないぞ
ホビットやん
たぬかな抱けないぞ
848名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:47:50.65ID:e9R9DS8z0 >>834 輪島
ボクシング界のレネ・イギータみたいな
ボクシング界のレネ・イギータみたいな
849名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:48:00.16ID:gqtG888o0850名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:48:03.08ID:Ok4Io2gu0 格闘家なんかに下手にリスペクトしたりその才能を凄いとかいうのは間違いかもな
彼らは勇気は認めるべきだけど、やってることは本当のスポーツアスリートと比べたら大したことがないかも
彼らは勇気は認めるべきだけど、やってることは本当のスポーツアスリートと比べたら大したことがないかも
851名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:48:07.46ID:V1c/Su4d0 >>844
ヘビー級レジェンドのタイソンだってそうやろ
ヘビー級レジェンドのタイソンだってそうやろ
853名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:48:17.03ID:NafuteVa0 アメリカに移住し自由を体験すれば夢を追いかける考えも芽生える思う
日本の環境じゃダメだ絶対に
日本の環境じゃダメだ絶対に
854名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:49:02.10ID:gqtG888o0 >>150
気持ち良く寝かせて貰えそうでよかった
気持ち良く寝かせて貰えそうでよかった
855名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:49:02.97ID:g+BBVwGp0 底辺ねらーは永野芽郁も叩いてるなwww
有名人、人生の勝利者達が大嫌いwww
有名人、人生の勝利者達が大嫌いwww
857名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:49:15.02ID:tcx3vqaJ0858名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:49:26.91ID:pq0WRgnn0859名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:49:41.09ID:iS/wGFkM0860名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:49:47.03ID:C2e4yyAa0 >>844
川嶋勝重もセンス無いとかよく言われてて同じような感じだったよね
川嶋勝重もセンス無いとかよく言われてて同じような感じだったよね
862名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:50:03.24ID:ASvNi7bL0 マラドーナも165センチだっけ
863名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:50:11.88ID:/hP9qd660864名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:50:30.99ID:Ok4Io2gu0 本当のスポーツのアスリートのように本当に凄い身体能力はないけど、その勇敢さがあるから格闘家は人気がある
勇敢ではない格闘家は本来誰も見向きもされなくて当然かもな
井上もそういう人の一人になろうとしてる
勇敢ではない格闘家は本来誰も見向きもされなくて当然かもな
井上もそういう人の一人になろうとしてる
865名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:50:39.28ID:nKutd/b40 >>850
逆や阿呆。格闘技のトップは、他のアスリートとは少し違う次元にいる。なぜなら寿命削って戦ってるから。
逆や阿呆。格闘技のトップは、他のアスリートとは少し違う次元にいる。なぜなら寿命削って戦ってるから。
866名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:50:52.06ID:OXWrEEyJ0 ニック・ボールはもっと小さいはずだけど・・って、まあ骨格の問題だわな
867名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:51:12.85ID:Ejhf9P7j0 >>859
自分と井上を重ねて気持ちよくなってる低身長おじさんが発狂してて草
自分と井上を重ねて気持ちよくなってる低身長おじさんが発狂してて草
869名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:52:07.62ID:gFJmagCm0870名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:52:17.79ID:Ok4Io2gu0 命を削ってとか、漫画の世界から抜け出せないおじいちゃんがいるのがやばい
871名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:52:23.38ID:DfPK8LcI0 大谷もそうだけどニワカ信者がきしょすぎ
170超えの中谷がバンタムでやってて恥ずかしいって共有できたらいいね
170超えの中谷がバンタムでやってて恥ずかしいって共有できたらいいね
872名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:52:30.16ID:wKjPsXsR0 フェザーでも無理だと思うw
アフマダリエフに負けるまであるよ
あのフック対策を短期間で習得するのは無理
って井上君は自分で気付いるよね
アフマダリエフに負けるまであるよ
あのフック対策を短期間で習得するのは無理
って井上君は自分で気付いるよね
873名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:52:32.89ID:FhJtYelZ0 自分より体デカい選手と戦ってた超チビの山本KIDがあんだけやれてたんだから
井上尚弥は体格上の奴にも強いだろ
井上尚弥は体格上の奴にも強いだろ
874名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:53:09.20ID:JWKAWFw50 女の腐ったような奴だな
875名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:53:11.15ID:eRQLPiC30 >>18
通常体重より上の階級まで行ったボクサーはいない。マイナス8なら行ってる方。
通常体重より上の階級まで行ったボクサーはいない。マイナス8なら行ってる方。
876名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:53:50.12ID:DfPK8LcI0877名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:53:58.83ID:e9R9DS8z0878名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:54:32.57ID:gqtG888o0 >>82
12R動けねえだろw
12R動けねえだろw
879名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:54:33.78ID:eRQLPiC30 >>826
だから何だって話だな。喧嘩したらメッシなんて大抵の格闘家に負ける。それでメッシの価値が下がるわけではない。
だから何だって話だな。喧嘩したらメッシなんて大抵の格闘家に負ける。それでメッシの価値が下がるわけではない。
880名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:55:35.72ID:Ri3LH8W20 >>839
村田はこれまでの発言の言葉の節々から軽量級を馬鹿にしてる節はある。
まあでも「ヘビー級最強。ヘビー級には絶対勝てないのがコンプレックス」
と言ってて自分も階級制に守られてる人間であるという認識があり
そこで一貫性はあるからまあ良いと思う
ヘビー級以外の全階級は階級の壁に守られてるのに
「ウェルター級は良いけどバンタム級は認めない」
みたいなこと言う奴らは破綻してて馬鹿丸出しで嫌い
村田はこれまでの発言の言葉の節々から軽量級を馬鹿にしてる節はある。
まあでも「ヘビー級最強。ヘビー級には絶対勝てないのがコンプレックス」
と言ってて自分も階級制に守られてる人間であるという認識があり
そこで一貫性はあるからまあ良いと思う
ヘビー級以外の全階級は階級の壁に守られてるのに
「ウェルター級は良いけどバンタム級は認めない」
みたいなこと言う奴らは破綻してて馬鹿丸出しで嫌い
881名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:55:41.71ID:NGVsIJT20 ボクシングスポーツをやってて良いと思うけどな
スポーツボクシングではなくボクシングスポーツなんだよな~
スポーツボクシングではなくボクシングスポーツなんだよな~
882名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:55:53.61ID:WLKL9UJ60 >>790
ボクシングじゃなくて総合ルールだとどっちが強い?
ボクシングじゃなくて総合ルールだとどっちが強い?
883名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:55:54.28ID:M2g9JSd/0 まぁあのパンチはフェザーでもらってたら危険だったからな
ファイトスタイルを今のままで行くならフェザーが限界かもな
ただ相手もチビならワンちゃんあるんじゃね?どうせ遅いし
というか年末にフェザー王者挑戦して
来年5月に中谷とSバンタムってのがねぇ
ファイトスタイルを今のままで行くならフェザーが限界かもな
ただ相手もチビならワンちゃんあるんじゃね?どうせ遅いし
というか年末にフェザー王者挑戦して
来年5月に中谷とSバンタムってのがねぇ
884名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:55:54.34ID:ephokrG70 まず圧倒的に勝ちたいのと強い奴とだけやりたいってのがちょっと矛盾してるよな
885名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:56:04.76ID:N5ipx/ve0 フェザー級以下はただのおまけだからな
ハエ、鶏、羽毛など階級の呼称からいかにディスられるかどうか分かる
所詮はおまけ階級の皇帝でしかないってことだ
ハエ、鶏、羽毛など階級の呼称からいかにディスられるかどうか分かる
所詮はおまけ階級の皇帝でしかないってことだ
886名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:56:30.27ID:2LOY7AU00887名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:56:34.33ID:NwsRsqqM0888名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:57:02.22ID:g+BBVwGp0 底辺ねらーの憂さ晴らし会場はここですか?www
何を言っても世界チャンピオン>お前ら
何を言っても世界チャンピオン>お前ら
889名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:57:24.65ID:xofRUN3d0 >>150
w
w
890名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:57:29.70ID:WACGnyT30 >>69
恥ずかしさで悶死したら?
恥ずかしさで悶死したら?
891名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:58:30.68ID:Ok4Io2gu0 でもやっぱり中菱級・重量級と軽量級のやつらではテクニックに違いがあるよ
登録されてるプロの人数だけよりももっと大きな差がある気がする
軽量級は身体能力の低いアジア人が多いからかもな
登録されてるプロの人数だけよりももっと大きな差がある気がする
軽量級は身体能力の低いアジア人が多いからかもな
892名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:58:38.47ID:MRVsxCp40 総合だと寝技極めればまだ体重差あってもまだ勝機を見いだせるが
キックも寝技もないボクシングは難しい
キックも寝技もないボクシングは難しい
893名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:58:50.35ID:eRQLPiC30 >>845
Sフェザーまで行くなんて発言をしたことは一度もない。何なら最初はSバンダムまで行くと思ってた人も少ない。比較対象がパッキャオなだけで、ライトフライから初めてフェザーまで行ったボクサーは殆どいない。
Sフェザーまで行くなんて発言をしたことは一度もない。何なら最初はSバンダムまで行くと思ってた人も少ない。比較対象がパッキャオなだけで、ライトフライから初めてフェザーまで行ったボクサーは殆どいない。
894名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:58:51.79ID:Mnyzq7bp0 >>880
まあ個人的にはライト級以上が面白い。スピードもパワーも感じて面白いわ。ヘビーまで行くと遅くてつまらん。
まあ個人的にはライト級以上が面白い。スピードもパワーも感じて面白いわ。ヘビーまで行くと遅くてつまらん。
895名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:59:05.85ID:2LOY7AU00896名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:59:27.44ID:a2cIzJZY0897名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:59:48.68ID:fmvEQxp10 >>872
試合中に修正してるわけだから技術的に対策自体は出来るよ
ドネア戦ネリ戦カルデナス戦と左フックは全部試合の序盤に食らってるわけだから
相手との距離や癖を見抜く前に相手に近寄り過ぎ、攻撃的に行き過ぎなのが問題
慎重に試合に入りさえすれば良いだけだけど、
メンタルの問題やな
試合中に修正してるわけだから技術的に対策自体は出来るよ
ドネア戦ネリ戦カルデナス戦と左フックは全部試合の序盤に食らってるわけだから
相手との距離や癖を見抜く前に相手に近寄り過ぎ、攻撃的に行き過ぎなのが問題
慎重に試合に入りさえすれば良いだけだけど、
メンタルの問題やな
898名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:00:16.02ID:iWJD2zcl0 身の丈にあう
なるほどこうしてこの言葉はうまれたのか
なるほどこうしてこの言葉はうまれたのか
899名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:00:31.11ID:8FBF3qlm0 まぁそりゃ無理だろう今後の人生もあるしな
やはりパッキャオは超えられない
やはりパッキャオは超えられない
900名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:00:46.51ID:Ok4Io2gu0 Sフェザーに行くっていう発言は一度レミノの番組で言ってたね
最後にSフェザーまで行けたら凄いですね的な言い方で
最後にSフェザーまで行けたら凄いですね的な言い方で
901名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:01:12.12ID:CF1+EBa70 身長が同じでもアジア系と黒人では
骨の太さが違う、筋肉の質も違う
タンクデービスとやれとか
無謀極まりないわ
骨の太さが違う、筋肉の質も違う
タンクデービスとやれとか
無謀極まりないわ
902名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:01:35.49ID:5JhMP6Ef0904名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:03:26.72ID:V1c/Su4d0 >>903
リーチよりはエンジンバランスを重視してると思われ
リーチよりはエンジンバランスを重視してると思われ
905名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:03:59.06ID:pB2Kk6SU0 >>902
一昔前のアマチュアボクシングのモスキート級はあんまりだと思った。
一昔前のアマチュアボクシングのモスキート級はあんまりだと思った。
906名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:04:18.90ID:lYeCP0al0907名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:04:31.08ID:ephokrG70 ダウンで怖気付いたのか
まあライトのイサッククルスてやつはリーチ160ほどしかないが?
まあライトのイサッククルスてやつはリーチ160ほどしかないが?
908名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:04:35.28ID:Vx5N5HvG0 無敗で引退した方が良いとは思う
パッキャオより数段下なんだから無理して上げなくていいよ
パッキャオより数段下なんだから無理して上げなくていいよ
909名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:04:46.40ID:rLd/PuR50 欧米育ちなら今頃スーパーフェザーだろうな
2敗ぐらいしてそうだけど
文句いってるニワカ日本人多いが無駄なリスク避けるのは日本人的価値観
2敗ぐらいしてそうだけど
文句いってるニワカ日本人多いが無駄なリスク避けるのは日本人的価値観
910名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:04:46.87ID:O9eZg9Om0 大谷が170cm台だったらフィジカルエリート扱いにはならないからな
身長は非常に大事
身長は非常に大事
911名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:05:13.27ID:lYeCP0al0912名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:05:24.24ID:Ok4Io2gu0 パッキャオなんかは筆頭だが、タイソンとかドネアなんかもまだいい歳なのに試合やったりやろうとしてる
もう少し自分をちゃんと考えてるが、一応メイウェザーも同じ
やっぱり勇敢だったレジェンド級の奴は年齢であっても乗り越えられるという自信もあるんだろうな
そういうレジェンドに比べると数段落ちるね
もう少し自分をちゃんと考えてるが、一応メイウェザーも同じ
やっぱり勇敢だったレジェンド級の奴は年齢であっても乗り越えられるという自信もあるんだろうな
そういうレジェンドに比べると数段落ちるね
913名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:06:10.78ID:9DRmwBrb0 格闘技はチビッ子だと常に上がいるから評価されない
メジャーとプロ野球みたいなもん
メジャーとプロ野球みたいなもん
914名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:07:42.15ID:Ok4Io2gu0 中谷はSフェザーまで行くと今から宣言してる
でも彼がSフェザーをもし余裕で取ってしまったらライトまで狙うんじゃないかなぁ?
っていうか狙ってほしいね、限界までやる勇気を見て熱くなるのが格闘技だと思ってるから
安全運転したいならアマチュアでやってりゃいいのに
でも彼がSフェザーをもし余裕で取ってしまったらライトまで狙うんじゃないかなぁ?
っていうか狙ってほしいね、限界までやる勇気を見て熱くなるのが格闘技だと思ってるから
安全運転したいならアマチュアでやってりゃいいのに
915名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:08:05.65ID:6Bx+YiBf0 周りのアホに流されてわざわざ不利な舞台に飛び込むことはねえからな
5階級でも大快挙だし普通に倭猿差別されてるだけで
世界的にみても過去最強クラスのボクサーだよ
5階級でも大快挙だし普通に倭猿差別されてるだけで
世界的にみても過去最強クラスのボクサーだよ
916名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:08:22.91ID:lYeCP0al0 >>913
今は日本のプロ野球の方が上だからな
メジャーリーグの覇者のドジャースが阪神にボロ負けして
大谷なんて阪神のピッチャーに全く通用せず試合途中に逃げたしw
アメリカのローカルリーグが勝手にワールドシリーズと名乗ってるだけw
今は日本のプロ野球の方が上だからな
メジャーリーグの覇者のドジャースが阪神にボロ負けして
大谷なんて阪神のピッチャーに全く通用せず試合途中に逃げたしw
アメリカのローカルリーグが勝手にワールドシリーズと名乗ってるだけw
917名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:08:24.49ID:eRQLPiC30 >>863
まだ逃げたとか言ってるやつがいるんだな。スーパーフライでいきなりナルバエスボコってるし、減量苦がなくてフライに行っててもその辺の選手は相手にならんよ。
軽量級のスター選手と言っても世界的には無名。軽量級人気のある日本だからスターと思われてるだけで、実際に対戦してても今の知名度はそこまで変わらん。そしてウシクがいる以上どっちにしろPFPは2位のまま。
まだ逃げたとか言ってるやつがいるんだな。スーパーフライでいきなりナルバエスボコってるし、減量苦がなくてフライに行っててもその辺の選手は相手にならんよ。
軽量級のスター選手と言っても世界的には無名。軽量級人気のある日本だからスターと思われてるだけで、実際に対戦してても今の知名度はそこまで変わらん。そしてウシクがいる以上どっちにしろPFPは2位のまま。
918名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:08:57.59ID:jEFFBy8G0919名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:09:30.73ID:xR9XBz/Q0 ためかな「な?うちの言うた通りやろ?チビは根性ないねん」
920名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:09:38.15ID:Jo3ChIm30 〇〇階級制覇記録は
どれだけ軽い階級でできるかの勝負だよなぁ
どれだけ軽い階級でできるかの勝負だよなぁ
921名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:09:44.29ID:9/WXcwVE0 パンチドランカーになる前にやめられれば勝ったも同然だわ。これ以上の階級でのパンチは井上でももらったらヤバそう
922名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:10:52.17ID:4PxPK8dL0 確かに井上は女子ボクシングが適正で限界
階級が上がれば上がるほど本物しか生き残れない世界だからちゃんと身の程を弁えて自覚してるのは偉い
金も十分に稼いだし色気を出してカタワにはなりたくないだろう
階級が上がれば上がるほど本物しか生き残れない世界だからちゃんと身の程を弁えて自覚してるのは偉い
金も十分に稼いだし色気を出してカタワにはなりたくないだろう
923名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:11:03.11ID:Ok4Io2gu0 田中でも4階級制覇王者だからな
因みに田中も5階級を一時目指してた
因みに田中も5階級を一時目指してた
924名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:11:11.40ID:ephokrG70 メイウェザーはディフェンシブになってやり続けたんだっけ
ファンとしては見れないよりどんな形であれ見たいわな
ファンとしては見れないよりどんな形であれ見たいわな
925名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:12:11.06ID:P8EWpjjM0 運動しない素人でも身長190もあれば
165のプロボクサーなどワンパンだな
165のプロボクサーなどワンパンだな
926名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:12:15.02ID:KkY+nGlD0 >>723
アメカスの弱さは異常
アメカスの弱さは異常
927名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:12:28.24ID:eRQLPiC30 >>883
と言えるほど階級の違いを知り尽くしていると?この手のコメントでいつも思うが、バンダムで貰ったら貰ったでSバンダムなら終わってるとか言ってるやろ。
と言えるほど階級の違いを知り尽くしていると?この手のコメントでいつも思うが、バンダムで貰ったら貰ったでSバンダムなら終わってるとか言ってるやろ。
928名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:12:34.42ID:etZqhcrG0 4階級ていうとすごいけど
体重で言われるとびっくりする
たった数キロの壁を越えられなくてモンスター扱いの競技とかすごい特殊だよなぁ
体重で言われるとびっくりする
たった数キロの壁を越えられなくてモンスター扱いの競技とかすごい特殊だよなぁ
929名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:14:44.31ID:xR9XBz/Q0 井上の2m 後ろに瞬間移動するバックステップならライト級でもタッチポイントボクシング可能。
930名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:15:25.73ID:eRQLPiC30 >>900
行くとは言ってないということか。
行くとは言ってないということか。
931名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:15:26.98ID:9LVBvwia0 壊してみなそのバッドホビ
932名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:15:36.67ID:fmvEQxp10933名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:07.20ID:ephokrG70 エスピノサは賢そうな顔だ、賢い人はたぶん負けたくないんじゃないの人より
井上尚弥も然り…?
井上尚弥も然り…?
934名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:46.60ID:WACGnyT30935名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:54.63ID:z/VGHSgK0 ボクシングって階級分けすぎ。体重差があると危険なのはわかるけどその中で勝ったからって世界チャンピオンとか言われてもなあ...
936名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:54.75ID:QxFdNQiy0 1キロの重りにスピードが加われば結構な破壊力の違いが生まれる
細かい階級差設定はそういうこと
細かい階級差設定はそういうこと
937名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:59.71ID:V+FDSM7I0938名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:17:03.02ID:Ok4Io2gu0 メイウェザーはみんな勘違いしてるけど、昔から結構ディフェンシブだよ
ただし昔の雑魚相手ならKO余裕だったに過ぎない
シャクールだって昔はKO率5割くらいはある
ただし昔の雑魚相手ならKO余裕だったに過ぎない
シャクールだって昔はKO率5割くらいはある
939名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:17:21.31ID:3M1egk4g0940名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:17:52.72ID:Sk4L3QoV0941名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:17:55.26ID:O9eZg9Om0 >>918
日本だと野球以外のスポーツで活躍しても評価されない野球選手が1番のフィジカルエリートという認識
日本だと野球以外のスポーツで活躍しても評価されない野球選手が1番のフィジカルエリートという認識
942名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:18:09.83ID:rLd/PuR50 パッキャオは井上より思い切り踏み込むから
凄まじいカウンターで失神とかもしてたが
ドランカーの症状は今のところないな。まああいつはなんか生物として強そうだが
凄まじいカウンターで失神とかもしてたが
ドランカーの症状は今のところないな。まああいつはなんか生物として強そうだが
943名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:18:18.42ID:eRQLPiC30 >>912
ドネアは既に軽く超えてるし、全盛期から考えると年齢相応の実力だと思う。乗り越えているというより未練がましいタイプ。その果ては三浦。
ドネアは既に軽く超えてるし、全盛期から考えると年齢相応の実力だと思う。乗り越えているというより未練がましいタイプ。その果ては三浦。
944名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:19:07.52ID:NwsRsqqM0 >>496
無敗には拘ってないってインタビューで言ってたけど実際どうなんだろうな
無敗には拘ってないってインタビューで言ってたけど実際どうなんだろうな
945名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:19:10.92ID:Ok4Io2gu0 なんで書き込みをしてる人の人格否定してる奴がいるんだろう
いつもこれが不思議に思う
自分と比較して何かを評価しなければいけないなら、ほとんどの人はニュースになる人を評価できなくなる
政治家の悪口なんて絶対に言えないだろうな、そいつが政治家ではない限り
いつもこれが不思議に思う
自分と比較して何かを評価しなければいけないなら、ほとんどの人はニュースになる人を評価できなくなる
政治家の悪口なんて絶対に言えないだろうな、そいつが政治家ではない限り
946名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:19:46.52ID:eRQLPiC30 >>915
こういうところで誹謗中傷する連中は殆ど同族嫌悪。
こういうところで誹謗中傷する連中は殆ど同族嫌悪。
947名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:19:48.73ID:XIjq5dXG0 スーパーフェザーだと内山みたいな化け物出てくるからな
パンチの質がもう違うだろ
パンチの質がもう違うだろ
948名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:19:53.12ID:3M1egk4g0 >>928
お前みたいな豚なら多少の体重差関係ないけどな
お前みたいな豚なら多少の体重差関係ないけどな
949名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:20:13.39ID:INwQNhni0 1m65cmもあるんだろうか
950名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:20:23.72ID:+lCTXJqt0 コロボの悲劇やな
951名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:21:01.43ID:Ok4Io2gu0 もう自分が気に食わない書き込みしてる人に悪口書いてるだけだな
一番最悪な人種だわ
一番最悪な人種だわ
952名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:21:40.76ID:Sk4L3QoV0 そもそも適正階級より上に上げるってただのハンデ戦だから
こっちは10発当てなきゃいけないのに相手の一発で倒れるみたいな
相手にチート使わせてるのと一緒
そしたらハンデおってる側は安全策のために撃たれない立ち回りするしかなくなり、試合は逃げだらけでKOもなく
ペチペチ当ててポイント取って判定ばかりのつまらんものになる
こっちは10発当てなきゃいけないのに相手の一発で倒れるみたいな
相手にチート使わせてるのと一緒
そしたらハンデおってる側は安全策のために撃たれない立ち回りするしかなくなり、試合は逃げだらけでKOもなく
ペチペチ当ててポイント取って判定ばかりのつまらんものになる
953名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:21:56.85ID:fmvEQxp10 >>914
井上は限界のフェザーまでやるって言ってるんだから
限界に挑戦する井上に熱くなってやれよ
あと中谷がSフェザーを余裕で取るならライト級は限界じゃないはずなのに、
中谷だと限界まで挑まなくても熱くなれるのかよ
ロジック滅茶苦茶やん
井上は限界のフェザーまでやるって言ってるんだから
限界に挑戦する井上に熱くなってやれよ
あと中谷がSフェザーを余裕で取るならライト級は限界じゃないはずなのに、
中谷だと限界まで挑まなくても熱くなれるのかよ
ロジック滅茶苦茶やん
954名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:22:03.30ID:XPIvfACQ0 >>944
井上父「無敗で引退させるのが私の役目」
井上父「無敗で引退させるのが私の役目」
955名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:22:22.90ID:QkJbSV7K0 格闘技は小さい人ばっか活躍してるね
956名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:22:54.61ID:q4PrOrtJ0 175の俺でも勝てそうだもんな
957名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:23:07.37ID:HGZjA9xh0 身長以外にも骨格もある。元々が骨太の165だったら話は違うが井上は元々が細いからね
958名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:23:17.30ID:1L18Ssh10 竹山や畑山ってすごかったんだな
畑山は相手がアジア人多すぎたけど
畑山は相手がアジア人多すぎたけど
959名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:23:20.76ID:ephokrG70 質と言えばメイウェザーはもうパンチの質が違う…天ちゃんでは勝てるはずもなかった
https://youtu.be/VEGPT1NRGVk?si=xf5ipbKRg5w1fRJZ
https://youtu.be/VEGPT1NRGVk?si=xf5ipbKRg5w1fRJZ
960名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:23:42.20ID:Ok4Io2gu0961名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:24:27.24ID:Sk4L3QoV0 >>958
凄かったっていうか重い階級なのはたまたま体がでかく生まれてそこが適正だっただけ
凄かったっていうか重い階級なのはたまたま体がでかく生まれてそこが適正だっただけ
962名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:24:31.56ID:VtDSOmwn0 身長関係ないよ体重増やせばいいだけタイソンやパッキャオはやってたぞ
963名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:24:34.22ID:INwQNhni0 メイウェザーも170ちょいしかない小男
それであれだからね
それであれだからね
964名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:25:22.44ID:Ok4Io2gu0 >>953
中谷がSフェザーを余裕で取れるようならライトも言ってほしいということだけど
どこがロジックおかしいの?
読解力がない癖に人の書き込みにそういうケチをつけるのはよくないんじゃない?
謝るべきだよ
中谷がSフェザーを余裕で取れるようならライトも言ってほしいということだけど
どこがロジックおかしいの?
読解力がない癖に人の書き込みにそういうケチをつけるのはよくないんじゃない?
謝るべきだよ
965名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:25:26.96ID:QZ05u/ka0 あのクラスでデービスに肩を並べ
クロフォードやカネロより
KO率が高い事がそもそも異常なんだが
クロフォードやカネロより
KO率が高い事がそもそも異常なんだが
966名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:26:32.84ID:1L18Ssh10967名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:26:33.61ID:rLd/PuR50968名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:26:54.38ID:HGZjA9xh0 >>958
畑山の階級が競技人口は1番多い。竹山は誰か知らない
畑山の階級が競技人口は1番多い。竹山は誰か知らない
969名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:27:35.86ID:fmvEQxp10970名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:27:53.87ID:Ok4Io2gu0 竹原のことだと思う
竹原のミドルは偉業だね
村田も偉業だけど、村田はレールを敷かれてたからねぇ
竹原のミドルは偉業だね
村田も偉業だけど、村田はレールを敷かれてたからねぇ
971名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:28:15.78ID:vr7+OPpb0 コロポックルのボクササイズ定期
972名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:28:25.17ID:Ok4Io2gu0973名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:28:57.05ID:FvC1iHeM0974名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:29:08.35ID:eRQLPiC30 >>945
そいつ自身が人格否定してるからじゃない?有名人なら人格否定しても良いなんて理屈はないし、基本的には誰に対しても人格否定は許されない。しかし人格否定する人は自分がされても文句は言えない。
そいつ自身が人格否定してるからじゃない?有名人なら人格否定しても良いなんて理屈はないし、基本的には誰に対しても人格否定は許されない。しかし人格否定する人は自分がされても文句は言えない。
975名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:29:12.69ID:Sk4L3QoV0976名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:29:22.12ID:fmvEQxp10 >>972
俺の言ってることは正論だからね
俺の言ってることは正論だからね
977名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:30:27.62ID:zruNxC8i0 中谷がはリーチ差があるからこそのあの無双スタイルなのでSフェザー以上への挑戦は厳しい気がするな
井上の方がSフェザー(つまらないボクシングに徹すれば)いける
井上の方がSフェザー(つまらないボクシングに徹すれば)いける
978名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:30:32.86ID:Ok4Io2gu0 >>974
でも有名人というのはそういうものだからね
その人に対して何も言えないというなら政治家にも何も言えなくなるね
君は今まで誰に対してもその人の意見を尊重して何も言ってこなかったの?
勿論それが政治家であっても?
でも有名人というのはそういうものだからね
その人に対して何も言えないというなら政治家にも何も言えなくなるね
君は今まで誰に対してもその人の意見を尊重して何も言ってこなかったの?
勿論それが政治家であっても?
979名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:30:38.52ID:455AnLlX0 ダウン貰うようになったし、
もう階級あげないで防衛続けて引退とかは駄目なの?
引退も見えてきて後々の後遺症とかかんがえたら
その方が平和そうだけど
もう階級あげないで防衛続けて引退とかは駄目なの?
引退も見えてきて後々の後遺症とかかんがえたら
その方が平和そうだけど
980名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:31:13.25ID:Ok4Io2gu0981名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:31:19.58ID:NwsRsqqM0982名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:32:12.22ID:KK9sAJ7M0983名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:32:50.71ID:fmvEQxp10 競技人口で計るのなら
中量級の一階級より
軽量級の複数階級まとめたほうが当然競技人口は上なんだよね
だから競技人口で語るならミドル一階級のみの王者より
軽量級複数階級制覇のほうが上や
中量級の一階級より
軽量級の複数階級まとめたほうが当然競技人口は上なんだよね
だから競技人口で語るならミドル一階級のみの王者より
軽量級複数階級制覇のほうが上や
984名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:33:03.30ID:zruNxC8i0985名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:33:23.06ID:Ok4Io2gu0 >>983
ロジックめちゃくちゃだね
ロジックめちゃくちゃだね
986名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:33:48.67ID:6jBdPSdy0 お前らが憧れる年収1000万、夢の1億どころか1試合10億超えだから
987名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:35:03.59ID:00csHKRy0 な?パッキャオの足元にも及ばない
988名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:35:12.54ID:/ZGEKB2U0 >>27
肥満児のためのサマーキャンプに参加してこいよ
肥満児のためのサマーキャンプに参加してこいよ
989名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:35:36.04ID:eRQLPiC30 >>967
それはアマチュアレベルの話。格闘技でレジェンドクラスのチャンピオンは球技でも活躍できる・又はしてたようなエリートが好みや環境により格闘技を選べばこうなるという事例。チビが他の競技で活躍できなくて流れるというのは亀田レベルの話。
サッカーはスペインを初めとして低身長も多い。
それはアマチュアレベルの話。格闘技でレジェンドクラスのチャンピオンは球技でも活躍できる・又はしてたようなエリートが好みや環境により格闘技を選べばこうなるという事例。チビが他の競技で活躍できなくて流れるというのは亀田レベルの話。
サッカーはスペインを初めとして低身長も多い。
990名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:36:09.03ID:IgJ652040 >>989
何いってんだこのガイジ
何いってんだこのガイジ
991名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:36:16.34ID:L4GUk9An0 強いやつと戦わせろ✕
勝てるやつと戦わせろ○
勝てるやつと戦わせろ○
992名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:37:01.11ID:Ok4Io2gu0 >>990
典型的な盲目井上信者って感じだよねw
典型的な盲目井上信者って感じだよねw
993名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:38:36.79ID:w7VbLm1c0 コロボックルを認める
994名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:38:50.11ID:eRQLPiC30 >>978
人格否定と的確な意見・反論・欠点の指摘等々は似て非なるもの。最悪裁判沙汰。自分の鬱憤を解消するためや他人を攻撃して愉悦するためだけに誹謗中傷するなら同じ目的のために誹謗中傷されても受け入れないと行けない。
人格否定と的確な意見・反論・欠点の指摘等々は似て非なるもの。最悪裁判沙汰。自分の鬱憤を解消するためや他人を攻撃して愉悦するためだけに誹謗中傷するなら同じ目的のために誹謗中傷されても受け入れないと行けない。
995名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:39:06.70ID:FqPB6Dtv0 適正よりめちゃくちゃ下の階級から弱い奴と戦ってただけの井上さん
996名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:39:34.04ID:ayThRuq70997名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:39:48.26ID:XaT1jAjI0 令和の亀田
998名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:40:04.48ID:VxbBtQYC0 井上尚弥みたいなファイトスタイルで世界戦25連勝とか過去にもいねえよ
どんなレジェンドでもセコい地元判定に何度も助けられとるわ
井上は既にメイウェザーみたいなゴミカスどころかパックも超えとるGOATだよ売国ちゃんども(笑)
どんなレジェンドでもセコい地元判定に何度も助けられとるわ
井上は既にメイウェザーみたいなゴミカスどころかパックも超えとるGOATだよ売国ちゃんども(笑)
999名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:40:12.87ID:Ok4Io2gu01000名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:40:23.81ID:fmvEQxp10 井上も幼なじみの元Jリーガーよりサッカー上手かったけど
ボクシングを選んだ運動神経抜群の人材だからな
ボクシングを選んだ運動神経抜群の人材だからな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 4分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 4分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 指原莉乃に真剣交際報道、お相手は「ガチファン」俳優・犬飼貴丈 「ガチ恋」成就にネット祝福「成功したオタク過ぎる」 [muffin★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲惨】斎藤知事さん、独自の法解釈を今日は国会でバッサリ否定される [597533159]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 日傘してる男いてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww