日本テレビが新部署「ジブリ支援・新領域チーム」新設 23年子会社化のスタジオジブリ支える
[2025年5月12日19時40分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505120001062.html
日本テレビが社内に「ジブリ支援・新領域チーム」を新設することが12日、分かった。2023年10月に子会社化した「スタジオジブリ」の事業支援をはじめ、海外を中心とした新たなビジネス領域の開発業務を行いながらジブリ作品のさらなる価値向上、派生イベントや事業、海外パートナーとのビジネススキーム開発を狙う。
組織改正の一環として、24時間テレビ事務局などと同じコンテンツ戦力本部の事業局傘下の部署として新設。スタジオジブリ作品の日本、海外での視聴拡大や、作品派生の展覧会や舞台等、国内外でのイベント支援、海外ビジネスパートナーとの事業開発、ビジネススキーム開発に関する業務などを行うという。
「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など世界的作品を多く世に送り出してきたスタジオジブリは2023年に株式譲渡により日本テレビの子会社となり、当時日テレ取締役で現在は社長を務める福田博之氏が社長に就任していた。
日テレは今回の発表にあたり、2027年までの中期経営計画に基づく注力事業部門について「新設あるいは集約、移管、もしくは改称をして、体制強化を図ります」とし「メディア業界の中でも、テレビ局におけるガバナンスやコンプライアンスの徹底は厳しく求められていますので、『攻め』と『守り』を両立した組織の再編と人材の再配置を行います」としている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【テレビ】日本テレビが新部署「ジブリ支援・新領域チーム」新設 23年子会社化のスタジオジブリ支える [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/13(火) 05:58:26.83ID:bkt0l2LZ92名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 05:59:10.17ID:7qoEWDt/0 聖おまんこ女学院
3名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:01:13.52ID:pDMrTfrm0 サツキは可愛いのになんで妹のメイはブスなの?
2025/05/13(火) 06:02:43.64ID:TuCm8zRu0
宮崎駿を超える逸材を探す事に全力を注いでくれ
6名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:03:28.68ID:cZ44XMyT0 金曜ロードショーで毎週宮崎駿アニメ放送してくれ
あとジブリスタジオの新アニメをTVシリーズで地上波全国ネット枠で放送して
あとジブリスタジオの新アニメをTVシリーズで地上波全国ネット枠で放送して
7名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:09:11.28ID:LrggXL1b0 パヤオはもう80過ぎてるので作品を作るのは無理だよ
後継者を育成しなかったことは、君たちはで少年があの幻想世界を支えるのを拒絶したことを喩えている
後継者を育成しなかったことは、君たちはで少年があの幻想世界を支えるのを拒絶したことを喩えている
8名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:09:36.56ID:wKksf2zY0 TV局が一企業をこんなにも肩入れしていいのかよ
2025/05/13(火) 06:11:06.41ID:ShYgpy9i0
>>8
日テレの子会社やぞ
日テレの子会社やぞ
2025/05/13(火) 06:14:25.31ID:fVHD7r0X0
11名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:17:19.00ID:AFDvvo8F0 >>7
近藤喜文さんが生きていたらな
近藤喜文さんが生きていたらな
2025/05/13(火) 06:21:48.31ID:wztNso5j0
宮崎駿の息子って何してんの
2025/05/13(火) 06:30:56.90ID:UPTNM4cs0
>>12
モリコロパークで会えるよ
モリコロパークで会えるよ
2025/05/13(火) 06:31:57.29ID:KQP38DOZ0
もうルパン三世はやめた方がいいような気がする
2025/05/13(火) 06:32:58.46ID:KQP38DOZ0
ようはディズニーみたいにしたいんだろうな
16名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:36:25.50ID:d8gUpMnN0 ホンダがジブリの後継者
2025/05/13(火) 06:38:21.93ID:xChm8cPt0
今何作ってんだ
2025/05/13(火) 06:39:44.57ID:M2YIyl2t0
結局日テレが付かなきゃ駄目なのか
19名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:40:12.19ID:14VbdTAk0 時代が変わってしまったとは思う
昔はトトロの家の情景とか丁寧に描かれてて感動したけど
今の時代に戦後やらなんやらは響かない
昔はトトロの家の情景とか丁寧に描かれてて感動したけど
今の時代に戦後やらなんやらは響かない
20名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:45:46.60ID:ykuDjyK70 ジブリはキャラを生み出せないし
辛気臭いヒューマンストーリーもダダ滑りで新規ファンがつかない
辛気臭いヒューマンストーリーもダダ滑りで新規ファンがつかない
21名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:46:49.61ID:UiN0QXEi0 >>3
メイは名器
メイは名器
22名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:47:00.93ID:V0l2FHHE0 とっととHuluで配信しろや
23名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 06:49:15.64ID:ykuDjyK70 >>3
現実世界でも長女は容姿端麗、次女は不細工ってのが定則
現実世界でも長女は容姿端麗、次女は不細工ってのが定則
2025/05/13(火) 07:09:54.35ID:iMgjh6Ur0
25名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:16:51.17ID:Sea6d1p70 ルパンは?
26名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:27:40.91ID:7nfDOrnt0 ディズニーが死んでから再び新作連発するまで数十年かかったんだろう
知らんけど
知らんけど
2025/05/13(火) 07:28:06.23ID:UWKZp0CH0
ジブリって日テレの子会社なのか
はじめて知った
はじめて知った
2025/05/13(火) 07:28:27.34ID:M2YIyl2t0
29名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:29:32.60ID:LrggXL1b0 >>27
駿が売り払ったんだよ
駿が売り払ったんだよ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:30:24.56ID:clEY3phL0 さすがにもう変わり目だな
まだまだ宮崎駿の作り上げたスタイルで成功を続けたいだろうけど
まだまだ宮崎駿の作り上げたスタイルで成功を続けたいだろうけど
2025/05/13(火) 07:32:09.40ID:L6HZT3qk0
サブスク配信しろや
DVDなんて絶対買わないし
DVDなんて絶対買わないし
2025/05/13(火) 07:32:59.30ID:xBQQLdGV0
宮崎駿が死んだら新作作れないのに今更こんなもん作ってどうすんの
支援、新領域といいながら過去作の権利関係の管理が主な業務になりそう
支援、新領域といいながら過去作の権利関係の管理が主な業務になりそう
2025/05/13(火) 07:34:19.53ID:L6HZT3qk0
日テレってやんわりとスタジオカラーとも繋がり持ってるよな
2025/05/13(火) 07:35:32.57ID:jE60/zt20
ジブリは日テレの子会社なのか。これはもう日テレのやりたい放題だな。
35名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:36:55.58ID:bMBbK2qp0 ハヤオ死んだらこの会社どうなるの?
36名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:37:43.70ID:49p/Obj90 ゴミ売日テレ終わってんな
2025/05/13(火) 07:38:23.80ID:M2YIyl2t0
2025/05/13(火) 07:41:20.48ID:h52GwA/t0
ジブリもそうだしタツノコも子会社化してるんだよな。日テレはいったい何をしたいのやら
2025/05/13(火) 07:47:40.35ID:8BJOMizV0
同じ事何度も繰り返し書かなくていい
40名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:49:48.29ID:Yak2n0h40 >>35
日テレが版権ビジネスでしゃぶり尽くすヨ
日テレが版権ビジネスでしゃぶり尽くすヨ
41名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:51:01.91ID:ZekkATr80 宮崎駿の息子が後継者なんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:51:56.87ID:e9f9yvWu0 パヤオも鈴木もビジネス展開は二の次だったからな
43名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:54:07.88ID:z+4ODLNz0 アニメスタジオなんて役目が終われば潰しても良いと思うけど
せっかくここまでブランド化に成功したんだから
活かしたいと思うんだろうなあ
一般人が知ってるアニメスタジオなんてディズニーとジブリくらいだし
せっかくここまでブランド化に成功したんだから
活かしたいと思うんだろうなあ
一般人が知ってるアニメスタジオなんてディズニーとジブリくらいだし
44名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 07:54:15.05ID:rJxUOfg80 日テレはまずサブスク解禁しろよ
世界中のネトフリで観れてるのに日本だけ観られないなんて
世界中のネトフリで観れてるのに日本だけ観られないなんて
2025/05/13(火) 08:01:18.01ID:M2YIyl2t0
2025/05/13(火) 08:01:33.17ID:+njyRR9b0
まず愛人BBAどうにかするんだろ
2025/05/13(火) 08:04:06.97ID:n9Dyj2YY0
もしかして駿がそろそろって内部情報があんの?
2025/05/13(火) 08:07:55.03ID:yR+wNxRe0
>>7
ゴローのなにがアカンのや?
ゴローのなにがアカンのや?
2025/05/13(火) 08:08:45.85ID:yR+wNxRe0
>>15
とりあえず新海とかをジブリに入れよ
とりあえず新海とかをジブリに入れよ
50名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:09:33.39ID:jyYYBcMU0 読売からコナン強奪した方が早くね
2025/05/13(火) 08:11:03.87ID:yR+wNxRe0
>>50
コナンはジブリなしでうまくいってるからほっといてええ。ジブリかませて人気落ちたらシャレにならん
コナンはジブリなしでうまくいってるからほっといてええ。ジブリかませて人気落ちたらシャレにならん
52名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:12:03.01ID:rJxUOfg80 >>48
吾郎はNHKの受信料で3DCGアニメ二本作ったけど低視聴率に劇場公開も爆死しとるからなあ
吾郎はNHKの受信料で3DCGアニメ二本作ったけど低視聴率に劇場公開も爆死しとるからなあ
2025/05/13(火) 08:16:02.87ID:Fb2u+bZ70
芽郁のバカ!もう知らない!!
2025/05/13(火) 08:18:30.76ID:sw7jqxMk0
過去の遺産を食い潰し
2025/05/13(火) 08:22:11.52ID:yR+wNxRe0
56名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:23:33.02ID:cuPaa0xp057名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:23:52.79ID:tX6s3dS/0 そうだな
冷戦中のドイツでスパイと暗殺者ファミリーが活躍する映画描いてくんないかな?
お嬢ちゃんにも閃きと僅かな後始末くらいはさせて。
冷戦中のドイツでスパイと暗殺者ファミリーが活躍する映画描いてくんないかな?
お嬢ちゃんにも閃きと僅かな後始末くらいはさせて。
2025/05/13(火) 08:25:29.50ID:QeY3xu6M0
と言ってもパヤオも長くないやろ
あいつが亡くなったらジブリに何の価値もないし誰も見ない
鳥山明が亡くなって完全終了したドラゴソボールやドラクエみたいなもんに
あいつが亡くなったらジブリに何の価値もないし誰も見ない
鳥山明が亡くなって完全終了したドラゴソボールやドラクエみたいなもんに
59名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:25:30.52ID:de9iwV010 宮崎駿もさすがにもう長編はきついだろつし
新しい才能を探さないといけないしな
グッズ売りでもある程度は儲かるだろうけど
やっぱり作品出したいもんな
新しい才能を探さないといけないしな
グッズ売りでもある程度は儲かるだろうけど
やっぱり作品出したいもんな
60名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:29:27.80ID:vbGjdwGE0 芽郁のバカ!もう知らない!!
2025/05/13(火) 08:30:24.08ID:vAk6bzLn0
あれが引退取り消してまでやる価値があったとは誰も思ってないだろw
62名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:31:20.97ID:kazGgcUj0 アニメ制作にはかんけーない話か
2025/05/13(火) 08:33:10.19ID:FO0tjNXo0
スタジオポノックの方は大丈夫なんだろうか
一昨年前の新作もダメだったんだろ
一昨年前の新作もダメだったんだろ
64名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:35:57.65ID:2dlm55py0 資本主義否定のパヤオの目の黒いうちは気軽にCMタイアップもできないからな
2025/05/13(火) 08:40:37.41ID:7U+cAXh10
気高くこだわり抜いても最後は著作者軽視テレビの儲けの種
そりゃ変な映画作るわ
そりゃ変な映画作るわ
2025/05/13(火) 08:42:24.26ID:ctaS6VgI0
宮崎駿が死んだら、遅かれ早かれTVアニメも作るようになるだろ。
なろうやきらら系をジブリが作るという、怖いもの見たさで見てみたい。
なろうやきらら系をジブリが作るという、怖いもの見たさで見てみたい。
67名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 08:47:39.29ID:kazGgcUj0 >>66
絵だけジブリは全く価値がないとスタジオポノックが証明しとるからな・・・(´・ω・`)
絵だけジブリは全く価値がないとスタジオポノックが証明しとるからな・・・(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:08:30.51ID:z+4ODLNz0 基本は版権管理だろうね
新作は人材やタイミングを見て作るって感じかな
宮崎駿の長編はさすがにもう無理だろうから別の手を考えないとね
新作は人材やタイミングを見て作るって感じかな
宮崎駿の長編はさすがにもう無理だろうから別の手を考えないとね
2025/05/13(火) 09:19:51.24ID:OgTCWCh80
日テレはヴェルディは捨てたがジブリは買った。
2025/05/13(火) 09:20:53.16ID:0MkVLYPJ0
ジブリ展に行ったら日テレとの蜜月ぶりを見せつけられた
72名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:31:51.48ID:vbGjdwGE0 深海が後継者
73名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 09:32:19.08ID:SAuTNySY0 もう金曜ロードショーはまともな映画が見られない完全なクソ枠になっちゃったな
2025/05/13(火) 09:35:47.99ID:iMgjh6Ur0
2025/05/13(火) 09:35:58.50ID:pxXh1cpj0
個人商店みたいなもんやろ
絵以外のクオリティは保てん
絵以外のクオリティは保てん
2025/05/13(火) 09:44:26.34ID:AcjkXjgx0
名作劇場をジブリで復活すれば良いのに
アルプスの少女ハイジの続編から
あれフジだったか
アルプスの少女ハイジの続編から
あれフジだったか
2025/05/13(火) 10:02:03.33ID:82JYvT5Y0
シン・ナウシカをあのお方に作らせれば
2025/05/13(火) 10:03:51.32ID:NfljbTNN0
ルーカスフィルムだってディズニー傘下だからなあ
身寄りのない老人のケツ拭くのも大変だろ
これから発展性もない負の遺産になるんじゃない?
身寄りのない老人のケツ拭くのも大変だろ
これから発展性もない負の遺産になるんじゃない?
2025/05/13(火) 10:04:29.51ID:M2YIyl2t0
80名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:09:12.34ID:4K/+TOuc0 >>74
売上 新海>ジブリな
売上 新海>ジブリな
81名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:20:36.16ID:MuJbwakM0 huluでジブリサブスク入れたら加入者爆増
82名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:21:39.06ID:wPUEgIDC0 80越えたジジイ一人の才能だけに依存した会社って異常だべ
2025/05/13(火) 10:22:55.00ID:mQmFar1E0
84名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:23:44.73ID:+tCryVXf0 >>76
名作劇場のリメイクは止めたほうが良い
名作劇場のリメイクは止めたほうが良い
85名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:26:09.60ID:g3yu6jaf0 分けわからん海外の企業に買われるよりはいいと思う
2025/05/13(火) 10:26:27.55ID:6VEE4e+s0
ジブリ出身者がジブリ絵アニメ作ってるんだよな。あの絵柄はジブリ以外で生き残るかもね
87名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:28:28.29ID:i2NBP1AS0 日テレ「ジブリ凄い!オレ凄い!」
88名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:32:58.80ID:de9iwV010 まだ遅くない
鈴木から全ての権限を取り上げろ
鈴木から全ての権限を取り上げろ
2025/05/13(火) 10:40:31.36ID:M2YIyl2t0
90名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 10:59:05.41ID:vbGjdwGE0 スタジオポノックの経営は大丈夫なのか
91名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:00:34.26ID:ZECLXfkD0 ジブリってあんなに映画当てて興収1位とかとってたはずなのに
なんで日テレが一部門まで作って支えなきゃいけない状態なの??
釈然としないな
なんで日テレが一部門まで作って支えなきゃいけない状態なの??
釈然としないな
92名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:03:22.76ID:ZECLXfkD093名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:13:41.24ID:zJqGDVmC0 支援って何?再放送回数を増やすのか?w
2025/05/13(火) 11:17:58.00ID:oQfMGhtb0
過去のヒット作の遺産だけが欲しいだけで後はもうネタ切れの駄作しか産まなくなった廃鶏(´・ω・`)
2025/05/13(火) 11:27:44.55ID:Vbkmk7s50
どっかから監督ひきぬいてきたら?
2025/05/13(火) 11:40:40.30ID:akIesmLo0
日テレとジブリを結びつけたのは徳間さんと務台さんという共産党OB人脈だから、もう代わりの人も居ないだろうし、版権管理がいい加減だと、ハイジみたいに原作レイプ仕放題になるから、こういう形にするしか無かったんだろうな
97名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:40:47.40ID:jrl1/ASF0 新海は気まぐれだから日テレの統制下に入らない
パヤオも気難しい系だけと鈴木Pの手綱捌きがあったから
パヤオも気難しい系だけと鈴木Pの手綱捌きがあったから
98名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:42:11.54ID:26BvfwcZ0 なんだなんだ?
パヤオの死期がもうすぐだと判断したのか
パヤオの死期がもうすぐだと判断したのか
2025/05/13(火) 11:55:08.83ID:Q1h453Gc0
ジブリは今後どうなるんだろうな
ジブリの制作に参加したひとの中に
いろいろな経験やノウハウは蓄積されているんだろうけど
ジブリの制作に参加したひとの中に
いろいろな経験やノウハウは蓄積されているんだろうけど
100名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:55:13.18ID:RyK4yUXG0 スターダスト「(永野)メイのバカ!もう知らない!」
101名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:56:10.13ID:QDhnvrYm0 なんとなくジブリは方向転換してだーまえ風エロゲ系アニメを作り今の薬屋とかフリーレンの枠でやりそう
いや実はそういうのが作りたいと実は思ってんだよ下は
ハヤオの絵てさ田舎臭くて受け付けないんだよ
いや実はそういうのが作りたいと実は思ってんだよ下は
ハヤオの絵てさ田舎臭くて受け付けないんだよ
102名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:56:31.71ID:kaKHY+6r0 >>48
ゲド戦記をタダ券もらって見に行ったけど後悔したレベルで才能がない
ゲド戦記をタダ券もらって見に行ったけど後悔したレベルで才能がない
103名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:09:39.35ID:LDa1SZ6o0 >>91
高畑勲の映画が年単位で完成遅れても高額の人件費を払い続けたりで金はなかったんじゃないかな
高畑勲の映画が年単位で完成遅れても高額の人件費を払い続けたりで金はなかったんじゃないかな
104名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:13:12.60ID:/J6O2ISA0 他の雑多なアニメはCMタイアップしてるのに格調高いジブリは気軽に使えないからな
魅力的なキャラクターの飼い殺しだよ
魅力的なキャラクターの飼い殺しだよ
105名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:24:55.74ID:zW1zeMaZ0 >>91
ジブリの鈴木敏夫プロデューサーが言ってたけど興行成績1位とっても完成までに数年間かかる劇場アニメはそれまでの経費がとんでもないから儲けは案外少ないんだと
ジブリの鈴木敏夫プロデューサーが言ってたけど興行成績1位とっても完成までに数年間かかる劇場アニメはそれまでの経費がとんでもないから儲けは案外少ないんだと
106名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:26:38.03ID:zW1zeMaZ0 >>101
それはない
それはない
107名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:04.29ID:XBphz2mB0 >>3
朝ドラあんぱんも美醜美姉妹で母も醜じゃん
朝ドラあんぱんも美醜美姉妹で母も醜じゃん
108名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:28:31.56ID:XBphz2mB0 逆にジブリを失った徳間書店にはアサヒ芸能しか残されていないという絶望的な現実
109名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:31:42.45ID:qm+ZB6D30 どこぞのスタジオと統合して、ブランドだけ残したら
劇場公開作品は作らずジブリ絵の小作品だけ請け負えばいい
劇場公開作品は作らずジブリ絵の小作品だけ請け負えばいい
110名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:35:52.08ID:zW1zeMaZ0111名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:39:39.17ID:2V7hTiVt0 売り上げは鈴木の愛人へ
112名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:42:34.49ID:zo8pa3HP0 宮崎駿が引退した後は肖像権管理会社みたいになるのだろう
113名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:00:44.05ID:r7q4hTaN0 タツノコプロやマッドハウスとかも子会社だけど
ほったらかしで集金するだけか
ほったらかしで集金するだけか
114名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:43.53ID:wDxSHYYM0 >>1
日テレが支えてきたのは分かるがよりによって日テレの子会社じゃな
漫画原作者を殺すような企業がもうすぐ居なくなるかもしれない会社の代表の版権を握って金儲けしようってのがまた似通った状況だよな
確かこいつらが雇った殺人脚本家様の界隈のご意見によると「原作者は死んでいた方が良い(その方が自由に脚色できるから)」だったな
いずれジブリのリメイクとか言ってゴミみたいな何か作り出すぞこいつらは
日テレが支えてきたのは分かるがよりによって日テレの子会社じゃな
漫画原作者を殺すような企業がもうすぐ居なくなるかもしれない会社の代表の版権を握って金儲けしようってのがまた似通った状況だよな
確かこいつらが雇った殺人脚本家様の界隈のご意見によると「原作者は死んでいた方が良い(その方が自由に脚色できるから)」だったな
いずれジブリのリメイクとか言ってゴミみたいな何か作り出すぞこいつらは
115名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:17:37.73ID:wDxSHYYM0116名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:23:25.05ID:OgTCWCh80 日テレの子会社
VAP
HULU
テイップネス
タツノコプロ
マッドハウス
ジブリ
ラジオ日本
ヴェルディは捨てたが。
VAP
HULU
テイップネス
タツノコプロ
マッドハウス
ジブリ
ラジオ日本
ヴェルディは捨てたが。
117名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:32:28.62ID:XBphz2mB0118名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:24:25.24ID:LR4oSMAM0 >>105
アニメ映画に限らず、数十人単位のスタッフが数年かけて作る娯楽作品は
基本的に完成して世に出すまで1円も入ってこなくて収益化に時間がかかるから、ビジネスとして重たいんよな
そんで一度でもコケたら、会社は致命傷負うわけだし
アニメ映画に限らず、数十人単位のスタッフが数年かけて作る娯楽作品は
基本的に完成して世に出すまで1円も入ってこなくて収益化に時間がかかるから、ビジネスとして重たいんよな
そんで一度でもコケたら、会社は致命傷負うわけだし
119名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:43:28.29ID:sEyYG0Ny0 >>103
隣の山田は設備投資なんて言われてたなーw
隣の山田は設備投資なんて言われてたなーw
120名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:44:54.78ID:sEyYG0Ny0121名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:47:00.12ID:LR4oSMAM0122名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:04:00.63ID:sEyYG0Ny0 >>121
カプコンとか任天堂はようやってる。カプコンはミリオン連発してるのになぜか度々倒産危機でさすが大阪企業は業績でも笑いを忘れないな?
カプコンとか任天堂はようやってる。カプコンはミリオン連発してるのになぜか度々倒産危機でさすが大阪企業は業績でも笑いを忘れないな?
123名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:14:46.09ID:zW1zeMaZ0 >>118
それ故の製作委員会方式だけど色々思惑が混じるから尖ったのが少なくなるんだよね
それ故の製作委員会方式だけど色々思惑が混じるから尖ったのが少なくなるんだよね
124名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:19:53.92ID:tJad/EFM0 新海の作品で一番面白かったのは「星を追う子ども」
突っ込みどころがたくさんありすぎて、一番楽しかった
突っ込みどころがたくさんありすぎて、一番楽しかった
125名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:22:17.91ID:zW1zeMaZ0 >>122
元カプコンのオッサンのYouTubeで見たけどカプコンって結構行き当たりバッタリらしい
元カプコンのオッサンのYouTubeで見たけどカプコンって結構行き当たりバッタリらしい
126名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:24:16.22ID:sEyYG0Ny0 >>125
ハドソンも高橋名人が自由すぎる社風だと言ってたな?ある意味サブカルなゲームはビジネスで縛るより自由な社風があってるかもね
ハドソンも高橋名人が自由すぎる社風だと言ってたな?ある意味サブカルなゲームはビジネスで縛るより自由な社風があってるかもね
127名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:49:28.17ID:AcjkXjgx0128名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:21:35.86ID:zW1zeMaZ0 >>124
星追いで寝込むほど失敗してオマケにコミカライズ(フラッパー版)の方が自分のやりたかった事を上手く表現出来てたのを目の当たり脚本とか勉強し直して今の新海誠がある
星追いで寝込むほど失敗してオマケにコミカライズ(フラッパー版)の方が自分のやりたかった事を上手く表現出来てたのを目の当たり脚本とか勉強し直して今の新海誠がある
129名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:22:39.53ID:zW1zeMaZ0 >>126
ゲーム作るならそれでも良いけど経営となると別物って話だね
ゲーム作るならそれでも良いけど経営となると別物って話だね
130名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:24:31.94ID:dKv6QmEg0 チーム中居もフジテレビが新設します
131名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:30:42.31ID:XlA5pBkn0 某ロードショーもそのうち全くジブリしかやらなくなるだろうな。
ジブリショーに改名しろ
ジブリショーに改名しろ
132名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:32:54.49ID:UiYxyJnK0 ただの著作権管理団体じゃないの
133名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:34:28.86ID:7GJ7p4nS0 パヤオがパワハラで若手を潰しまくるから人材が育たない。
134名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:39:58.54ID:DtG1vNDR0 ジブリって儲かってないの?
135名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:41:33.25ID:BGXFTSZE0 ジブリ続くのか?もう才能ある奴いねーだろ
136名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:44:44.55ID:FIOfe8XL0 >>134
アンパンマンみたいなもん
広告宣伝費に20億使うから
映画では儲からんけど
キャラクターグッズやDVD
何度もTV放映して放映権料入ってきたりで
美味しいビジネス
ヴェルディみたいに儲からんものは
日テレは切り捨てるん
アンパンマンみたいなもん
広告宣伝費に20億使うから
映画では儲からんけど
キャラクターグッズやDVD
何度もTV放映して放映権料入ってきたりで
美味しいビジネス
ヴェルディみたいに儲からんものは
日テレは切り捨てるん
137名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:47:12.07ID:Vu4jjfXz0 >>134
鈴木も言ってるけど会社ではあるがおっさん監督2人に金を気にせず最高の環境でアニメ作るための会社で儲かる必要はない。もちろん儲からないと会社は存続出来ないけどね
鈴木も言ってるけど会社ではあるがおっさん監督2人に金を気にせず最高の環境でアニメ作るための会社で儲かる必要はない。もちろん儲からないと会社は存続出来ないけどね
138名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:48:49.72ID:XGaipFZj0 ナウシカを一からのを通してやりたいのは分かりきってる
139名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:50:20.14ID:l5NQj+Lo0 >>35
手塚プロのように
手塚プロのように
140名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:55:14.06ID:56ftB1/b0 子会社化されてあんなことに…独立してた頃の威光は失せたか
141名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:56:05.47ID:AcjkXjgx0 2年ぐらい前のドキュメントで宮﨑さん短編2本の依頼を鈴木さんから受けてはしゃいでたけど
もう完成したのかね?
ジブリ美術館用の15分の短編の方がクオリティ高くて何度も観たくなる
「めいとこねこバス」はトトロより作画レベル高いし
遺作になるやもな新作2本が超楽しみだわ
寺田倉庫の6分の動画も初で観るわ 良かった?
もう完成したのかね?
ジブリ美術館用の15分の短編の方がクオリティ高くて何度も観たくなる
「めいとこねこバス」はトトロより作画レベル高いし
遺作になるやもな新作2本が超楽しみだわ
寺田倉庫の6分の動画も初で観るわ 良かった?
142名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:57:08.11ID:PUT3MpZZ0 ジブリ=宮崎駿
だもんね
パヤオが関わらないジブリ作品は、無味乾燥な作品ばかりになるんよね
だもんね
パヤオが関わらないジブリ作品は、無味乾燥な作品ばかりになるんよね
143名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:18:20.52ID:zW1zeMaZ0 >>131
いやあの枠映画以外にルパンやフリーレンもやるんだぞ?
いやあの枠映画以外にルパンやフリーレンもやるんだぞ?
144名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:21:36.35ID:zW1zeMaZ0 >>142
本来は今風に言えば高畑勲推しの会社になるはずだったんだけどね
本来は今風に言えば高畑勲推しの会社になるはずだったんだけどね
145名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:25:21.37ID:hppyY83k0 ジブリ作品にもう頼るなよ、新たにジブリ作品出来るの?ナウシカ続編でも作りなよ
146名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:28:20.51ID:GjOVUyaa0 死んだ後はリメイクやります
147名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:31:12.63ID:BBQIDURX0 >>146
ナウシカやろな
ナウシカやろな
148名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:51:27.45ID:UskrTZA30 パヤオの遺言「庵野だけは関わらせるな」
149名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:59:06.18ID:zzWtxV1j0 宮崎駿がいなくなったらジブリは崩壊するんじゃないか?
織田信長が本能寺で討たれた後の織田家みたいに…
織田信長が本能寺で討たれた後の織田家みたいに…
150名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:16:27.39ID:9aYU93Lk0 版権ビジネスやろね
151名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:51:15.90ID:NWlokhE20 ナウシカ、ラピュタ、トトロのTVシリーズとか続編とかをやりそう
152名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:31:43.62ID:kGtGAh/C0 日テレかぁ
韓国人を絡ませて終わりの始まりにしそう
韓国人を絡ませて終わりの始まりにしそう
153名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:23:05.95ID:BchbmaiD0 90近いジジイの作画に完全依存してるのがジブリ
最新作はジジイが描いてないカットのクオリティの差が素人目にも分かる
こんなのでどうにかなるレベルの話じゃない
最新作はジジイが描いてないカットのクオリティの差が素人目にも分かる
こんなのでどうにかなるレベルの話じゃない
154名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:48:18.87ID:Rbyz7wGx0 >>136
君たちはどう生きるかって広告0やん
君たちはどう生きるかって広告0やん
155名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:06:18.65ID:yJQ4UtVu0 圧倒的にずーっと面白くて最後メチャクチャ多幸感に溢れて終わるみたいな、評価待つまでもなく公開して即名作って言われるような作品1本作ればいい
そうすりゃジブリは宮崎じゃなくてもいいってなるよ
そうすりゃジブリは宮崎じゃなくてもいいってなるよ
156名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:13:00.63ID:i+EVq0i20 新作ももう期待できんしジブリってどうなっていくんやろ
157名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:13:12.95ID:WLjCwlnJ0 もっと早くやるべきだった
海外でもジブリは知名度あるんだから
美しい映像と音楽と子供から大人まで楽しめる冒険譚をやってくれ
海外でもジブリは知名度あるんだから
美しい映像と音楽と子供から大人まで楽しめる冒険譚をやってくれ
158名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:13:52.80ID:MuQaHQTn0 >>92
前みたいな200人規模の製作部は無いけど
君たちで活躍した剛腕アニメーターの
本田 雄、井上俊之、山下明彦、濱田高行氏等
(君たち公式ガイドブックのアニメーター座談会にて)はジブリの社員なってる
あとジブ美用の新作短編アニメ制作の為に業務委託契約として
背景美術スタッフと仕上げスタッフを業務委託契約として募集してたな
https://www.ghibli.jp/info/013943/
https://www.ghibli.jp/info/013942/
前みたいな200人規模の製作部は無いけど
君たちで活躍した剛腕アニメーターの
本田 雄、井上俊之、山下明彦、濱田高行氏等
(君たち公式ガイドブックのアニメーター座談会にて)はジブリの社員なってる
あとジブ美用の新作短編アニメ制作の為に業務委託契約として
背景美術スタッフと仕上げスタッフを業務委託契約として募集してたな
https://www.ghibli.jp/info/013943/
https://www.ghibli.jp/info/013942/
159名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:37:03.48ID:ZNiIam1N0 日テレは思ったよりくそばかだった。
160 警備員[Lv.9]
2025/05/14(水) 01:26:54.55ID:VwyAriaq0 ジブリって内部の制作スタッフはなくして、「君たちは〜」は駿と契約スタッフで作ったからね。
ゴローは美術館とパークの管理してるんだっけ?
あとは駿と鈴木Pは引退して、日テレにお任せでしょ。
ゴローは美術館とパークの管理してるんだっけ?
あとは駿と鈴木Pは引退して、日テレにお任せでしょ。
161 警備員[Lv.9]
2025/05/14(水) 01:33:06.22ID:VwyAriaq0 日テレはMADハウスも子会社にしてるからね。
金ローの後にアニメ枠も設けて、アニメのコンテンツビジネスに乗り気。
金ローの後にアニメ枠も設けて、アニメのコンテンツビジネスに乗り気。
162名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:27:33.21ID:1bO31z+S0 ジブリ美術館入場料1000円で
クソ安いけど日テレのせいで
値上げされそうで嫌だな。
クソ安いけど日テレのせいで
値上げされそうで嫌だな。
163名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:35:12.04ID:WpooejHR0 パヤオそのうち死んで新作ゼロ。
過去の遺産食い潰すぜ!ってことな(笑)
過去の遺産食い潰すぜ!ってことな(笑)
164名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:33:54.28ID:j/XUMw6W0 船越アナを付けよう
165名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:39:46.17ID:zao8FCU80 >>67
米林や百瀬の描くキャラにはもう一つ締まったところがないんだ
米林や百瀬の描くキャラにはもう一つ締まったところがないんだ
166名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:52:24.00ID:t/vjZf6w0 「ジブリ飯と探偵飯やめられねぇ!」
167名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:05:15.44ID:OKqZmisc0 日テレの子会社
ラジオ日本
hulu
ティップネス
VAP
タツノコプロ
マッドハウス
ジブリ
ヴェルディは切られる。
ラジオ日本
hulu
ティップネス
VAP
タツノコプロ
マッドハウス
ジブリ
ヴェルディは切られる。
168名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:27:29.93ID:viW5k5v00 今のジブリにアニメ制作の社員いるのだろうか
下請けとかしてないよな
下請けとかしてないよな
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- ここだけは常に柔らかくしておけよっていう身体の部位 [527893826]
- 人を好きになることを諦めていたオッサンがスーパーマーケットのJKに恋する漫画「レジスタ!」更新!!! JKにお名前訊かれたぞ!!! [303493227]
- 【悲報】ガノタさんガンダムGquuuuuXを見て脳破壊され終わる「ガンダムが穢された、レイプされた女の気持ち」 [527893826]
- 【悲報】大阪万博、ヤクザとズブズブ🥹 [616817505]
- パラグアイのペニャ大統領が万博ナショナルデーで来日、ついでに広島訪問へ [377482965]