RPGで遊んでると、「これ理不尽だな」と思う展開に直面することがある。宝箱の罠の解除に失敗してパーティメンバーが全員石の中にワープしたり。こういう理不尽とは「100%安全な冒険などないのだ」ということでプレイヤーの気を都度引き締めてくれる。
一方で予期せぬ展開に辟易する人というのもいるもので。たとえば演出上絶対負ける戦闘。
いくらシナリオの都合でもボロ負けすると気分が悪くなる人もいる。下手にレベルを上げまくり、無理やりに勝利しても一切恩恵がなかったりとかすると、そういうことで「なんだよもう!」ってなっちゃう人っているんだよね。(文:松本ミゾレ)
■「生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ」も納得できない?
先日、ガールズちゃんねるに「RPGで嫌いな展開・設定」というトピックが立っていた。
トピ主は理不尽に家族を殺された人を「復讐なんかだめだよ!誰も幸せにならないよ!」と諭す展開が嫌なのだそうだ。
ドラマとかでもよくあるよね、復讐を咎める展開。僕がやったことあるソフトにそんなシーンあったか、すぐには思い出せない……。基本的に、復讐を是とばかりしている偏ったタイトルでばかり遊んでるからかな?
ゲームのシナリオで理不尽に嫌な思いをするというのは、まあ結構あるあるだろう。ヒロインが勝手によく分からんお話の都合でパーティ離脱して終盤に復帰するのかな? とか思ってたら結局そのまま全クリするまで再加入しなかった『ゼノギアス』とか。
あと終盤になったら、ラスボスが何か凄いことして、ワールドマップ上の町のアイコンが消えて入ることができなくなったりとか。シナリオ上の都合でプレイヤーが不便を強いられてるような気がする展開なんかは、僕もちょっと「それは違いませんか?」ってなる。
トピックで目についたのが「生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ」という書き込みだ。これ、凄い分かるよね。今は戦闘不能=気絶みたいな扱いになってるゲームも多いけど。でも復活させるときに天使が降って来るエフェクトとかが存在する世界で、その理屈は通じないぜ。
■「前作のキャラがパーティ入りするも弱い」
システム上の嫌な展開に出くわすのもRPGあるあるだったりする。たとえば連戦イベントの途中でセーブできるのでしちゃったら、最後の最後でめちゃくちゃ強い敵が出てきてどうしても倒せず、最初からやり直すみたいな展開だ。
便利なセーブシステムを油断して使ったことで、逆に詰んじゃうってのも、まあプレイヤーが悪いんだけど結構凹むんだよね。でもこういうトライ&エラーもゲームの醍醐味か。
で、トピックには、システム面での嫌な展開についての書き込みが結構見受けられた。
「あ〜、それね。あったなぁ」という意見が多いので、ちょっと引用させていただきたい。
「育ててないメンバー強制バトル」
「時間制限イベント 取り返しのつかない要素があると尚更ダメ」
「前作のキャラがパーティ入りするも弱い」
「ミニゲームを強制的にぶっ込んできて、それやらないと進めない または強い装備が手に入らない」
確かにどれもあるあるだ。システム上の理不尽をこっちが背負わされる系の展開もまた、プレイヤーに辟易されちゃうようだ。
……でもまぁ、ゲームって多少イライラしながら遊んだ方がクリアしたときの感慨もひとしおなので、適量ならこういうストレス源もあったほうがいいかもね。
2025年5月11日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/28727069/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/67a30_1591_7c3882be_315e8282.jpg
探検
【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/11(日) 21:21:25.17ID:2YH4MVf09
2名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:22:17.42ID:8Ub7zqtv0 二度とと取れない宝箱
2025/05/11(日) 21:22:33.64ID:0ctyEDhY0
石の中にワープ?
そんなRPGあった?
そんなRPGあった?
2025/05/11(日) 21:22:37.31ID:YPq7pC9k0
RPGよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/11(日) 21:22:48.22ID:GzpPTBua0
ドラクエの性格
6名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:23:15.39ID:iiIG8ZLN0 最初に装備してた武器が、強い武器の引換券
7名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:24:21.66ID:wYlNDMH20 ミニゲームつまらなくてほんと嫌だった
唯一ハマったのはToHeartのシューティングゲームくらいだ
唯一ハマったのはToHeartのシューティングゲームくらいだ
2025/05/11(日) 21:24:31.05ID:FS5bNcb70
オクトパストラベラー2はラスボスだけ急に強くなりすぎだろ
全員育てないと駄目だし
まぁ突き詰めていけば全員育てなくてもいいんだろうけども普通に戦う場合は
全員育てないと駄目だし
まぁ突き詰めていけば全員育てなくてもいいんだろうけども普通に戦う場合は
9名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:24:41.51ID:amt0NFnJ0 ミニゲームはあるなwww
RPGは暇なやつほど有利に物事を進められるはずなのに、いきなり反射神経とか問われるミニゲームぶち込まれたりするとどんくさい奴は大変困る
RPGは暇なやつほど有利に物事を進められるはずなのに、いきなり反射神経とか問われるミニゲームぶち込まれたりするとどんくさい奴は大変困る
10名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:24:54.24ID:p4Xm25Jr0 ○○はAの街にいるよ!
○○?Bの街に行くって言って昨日出ていったよ
○○さんならさっきCの村に行ったよ
え?○○さん?今さっきまでいたけどAの街に戻るってさ
○○?Bの街に行くって言って昨日出ていったよ
○○さんならさっきCの村に行ったよ
え?○○さん?今さっきまでいたけどAの街に戻るってさ
2025/05/11(日) 21:25:54.52ID:t01g46Wv0
最初にラスボスっぽいのでてきて全滅させられてから始まるやつ
12名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:26:03.80ID:6YPEMOfp0 イベントムービーと見せかけて要アクション
初見殺しだろあんなん
初見殺しだろあんなん
13名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:26:26.00ID:VDwnhLTO0 ミニゲームはプレステぐらいの時に多かったな
2025/05/11(日) 21:26:26.64ID:xplXGshu0
>「育ててないメンバー強制バトル」
キマリだな
キマリだな
2025/05/11(日) 21:26:34.36ID:vEyPKYbH0
FFのどれか忘れたが雷200回避けるやつ
2025/05/11(日) 21:27:15.86ID:kqxA0Fz70
時限要素
17名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:27:41.95ID:3nFUOAgn0 こうなることを予測して全員育てるわ
18名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:27:45.87ID:Eevtbiqb0 アサクサパズル
2025/05/11(日) 21:27:48.58ID:rGyU9Uxi0
選択制で、キャラコンプ目指すと周回しないとならないやつ
20名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:28:34.82ID:E9d/Fl6o0 主人公がラスボス戦で離脱する
(ロマサガ3)
(ロマサガ3)
2025/05/11(日) 21:28:48.34ID:wvFb8lTW0
ミニゲームで好成績だと良い武器やアイテムが手に入るってやつ
いや、ゲーム上手い奴にはそもそもそんなの必要なくて
好成績を取れないゲーム下手な奴にこそ良い武器やアイテムが必要だろって思う
いや、ゲーム上手い奴にはそもそもそんなの必要なくて
好成績を取れないゲーム下手な奴にこそ良い武器やアイテムが必要だろって思う
22名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:28:53.21ID:6Ki48cQZ0 ゲハでやれ
2025/05/11(日) 21:28:58.61ID:4cDdq4x90
進行でミニゲーム強制はほんとにウンコ
ミニゲームやりたくてRPGやってるわけじゃないんだ
ミニゲームやりたくてRPGやってるわけじゃないんだ
24名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:29:40.47ID:xPBcepdT0 城の地下で突然強敵が出てくる(ガルキマセラ?)
25名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:29:41.23ID:EoGQKtcN0 開梱すると寄せ書きが入っている
26名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:30:10.33ID:R9+tuuJl0 ミニゲームほんといらね
そのジャンルやりたければそれやるわ
ちゃんとしたやつ
そのジャンルやりたければそれやるわ
ちゃんとしたやつ
27 警備員[Lv.5][芽]
2025/05/11(日) 21:30:29.19ID:W3Yi540M0 FF6の瓦礫の塔が嫌いだったな
強制3パーティ
強制3パーティ
2025/05/11(日) 21:30:37.83ID:PkwmKh0R0
最強の理不尽ボス=母ちゃんの掃除機
29名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:30:37.86ID:P3jqNVJt0 許せるのは倉庫番まで
レースとかカジノとかアホかと思う
レースとかカジノとかアホかと思う
2025/05/11(日) 21:30:39.48ID:9xjsW73c0
前作のキャラが加入するケースなんてそんななくね?
31名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:30:53.24ID:QH+lQNTU0 セガサターンのドラゴンフォースで
最後に主人公キャラ八人で各々イベントバトルがあって
詰みましたとも
最後に主人公キャラ八人で各々イベントバトルがあって
詰みましたとも
2025/05/11(日) 21:31:02.24ID:D78t3w230
>>1
芸スポ関係ないスレ立てんな
芸スポ関係ないスレ立てんな
33名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:31:12.75ID:zNoRzjDH0 小さなメダル
2025/05/11(日) 21:31:16.94ID:gkMIPXms0
だるまさんが転んだみたいなやつ
2025/05/11(日) 21:31:23.58ID:GDzNdkLV0
FF11嫌ならやめてもいいんじゃよ
16(金)17:00頃から23周年&ウェルカムバックキャンペーン
15:00過ぎには入れるのがWBCのお約束です
16(金)17:00頃から23周年&ウェルカムバックキャンペーン
15:00過ぎには入れるのがWBCのお約束です
2025/05/11(日) 21:31:41.34ID:3icKCKTy0
ミニゲーム嫌いな人多くて安心した俺も大嫌い
37名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:31:53.84ID:E9d/Fl6o0 初回生産限定のキャラやアイテムがある
38名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:32:12.58ID:kMhpEKps0 >>1
ファイナルファンタジー全否定するのやめろ!
ファイナルファンタジー全否定するのやめろ!
39名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:32:47.30ID:P3jqNVJt0 後、ゲームオリジナルで無駄に作り込まれたゲーム盤な
2025/05/11(日) 21:33:06.22ID:Aft/W7850
スパロボでよくあるやつな
レベル上げてないパイロットと全然改造してない機体が
強制出撃で敵にやられて何度もリセットくり返す
レベル上げてないパイロットと全然改造してない機体が
強制出撃で敵にやられて何度もリセットくり返す
2025/05/11(日) 21:33:16.29ID:WrFI2zAc0
昔の記事の再掲載?
42名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:33:16.63ID:MObGfHLQ0 いきなりのqte
からの失敗したら即終了
からの失敗したら即終了
2025/05/11(日) 21:33:42.98ID:4cDdq4x90
2025/05/11(日) 21:34:28.94ID:SOHaqMUy0
とある町の武器屋で両親が留守中に子供が店任されてて買い物すると子供が価格ミスった設定で10分の1で買える
転売して大儲け!って金稼いでたらその店潰れて一家が路頭に迷うという展開
これは子供の頃やって未だにトラウマになってる
転売して大儲け!って金稼いでたらその店潰れて一家が路頭に迷うという展開
これは子供の頃やって未だにトラウマになってる
45sage
2025/05/11(日) 21:34:30.27ID:01tj5U4i0 ふっかつのじゅもんがちがいます
ぼうけんのしょがきえました
ぼうけんのしょがきえました
2025/05/11(日) 21:34:39.07ID:VKsUnBhZ0
コマンドバトルに目押しやらされて喜ぶ老害😊
2025/05/11(日) 21:34:48.84ID:3rZwbcat0
釣り要素
48名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:35:28.76ID:SFvwPRJH0 RPGオワコンで久しいんだから
まず共感できねーわスレタイ
まず共感できねーわスレタイ
49名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:35:33.71ID:MqURJ+4j0 使ってたキャラの強制離脱もうざいな
育てるんじゃなかったってなる
育てるんじゃなかったってなる
2025/05/11(日) 21:35:42.51ID:X38FqSTn0
ラスボスが全部説明してくるやつ
51名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:36:21.39ID:CTUyfbTw0 復讐は何も生まないと説教してくるのウザイのは分かるわ
2025/05/11(日) 21:36:21.67ID:xsWlD0jn0
このキャラ最初から育成しとけばこんな苦労しなかったのに…
53名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:36:24.03ID:AQT+9Rvc0 パリ・サンジェルマンかと思った
2025/05/11(日) 21:36:46.74ID:cpyHs7ey0
途中離脱キャラの装備回収不可
55名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:37:17.32ID:judXEVmT0 空腹とか武器の耐久値とか面倒くさい
56名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:37:29.69ID:R9+tuuJl02025/05/11(日) 21:37:34.64ID:wzC5Nfvt0
やたら喋るイベントボスがやたら強くてはいはい負けイベントねって思ってたら普通にゲームオーバーになったとき
58名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:37:39.44ID:BD8xYthk0 バトルで勝利
↓
その後のカットシーンで負ける
↓
その後のカットシーンで負ける
59名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:37:42.86ID:5ZVzqXQi0 ラスボス直前でセーブしたら引き返せなくなって詰むやつ
2025/05/11(日) 21:37:55.91ID:DPsIyJbV0
RPGw
誰がやっても同じ結果になる知的障害者がやるゲームね
誰がやっても同じ結果になる知的障害者がやるゲームね
61名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:38:01.29ID:40o+A+dg0 RPGではないが太閤立志伝5の真田十勇士のカード獲得条件
全員難易度高めのミニゲーム必須で毎回詰んでる
全員難易度高めのミニゲーム必須で毎回詰んでる
2025/05/11(日) 21:38:09.76ID:bhzk01G00
生き返る呪文も失敗したら灰になるけど
2025/05/11(日) 21:38:47.25ID:q1jOCD+M0
死ぬのがイヤでレベルを上げまくって安全にいこうとしたら敵のレベルまで上がるやつ
2025/05/11(日) 21:39:13.82ID:s5oqoen80
個人的にはストレスフリーのなんの障害もないゲームってすぐ飽きるのよね
65名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:39:20.74ID:iM99h9sd0 二度と手に入らない武具を店で売れる
2025/05/11(日) 21:39:41.56ID:xsWlD0jn0
>>49
強武器装備させてたのにね
強武器装備させてたのにね
2025/05/11(日) 21:40:02.91ID:oyJcCZ4t0
2025/05/11(日) 21:40:33.32ID:2hYlp2p80
ちょっとした段差や障害物が何故か突破できない
2025/05/11(日) 21:41:36.61ID:Qa2LzI1M0
2025/05/11(日) 21:42:01.21ID:GOfh76Cg0
>>3
ウィザードリィでしか聞いたことない
ウィザードリィでしか聞いたことない
71名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:42:08.60ID:EuBHgBwB0 ・取り返しがつかない要素
・イベントムービーてんこ盛り
・イベントムービーてんこ盛り
72名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:42:24.11ID:sHsmLDJ00 レベルが上がると詰むウルティマ4
73名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:42:26.39ID:rasAV6nQ0 MP減るのが嫌なケチ症だから物理脳筋で進めてて
中盤急にボスが物理耐性持ってて魔法レベル上げてないから詰むやつ
中盤急にボスが物理耐性持ってて魔法レベル上げてないから詰むやつ
2025/05/11(日) 21:42:36.46ID:zCziafXS0
ガールズちゃんねるのRPGトピックが
芸スポで記事にされて笑う
芸スポで記事にされて笑う
75名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:42:39.30ID:EuBHgBwB0 理不尽な即死攻撃
76名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:42:49.80ID:tnaCCjl00 バテンカイトスで主人公が裏切った時
2025/05/11(日) 21:43:01.75ID:8ZJHRY3p0
日本人は選択肢与えても結局最適解求めて攻略サイト見るんだよな
自分で選択してそれを受け入れる人は少ないのだ
だから取り残し怖いとか言って最初からサイト見て進む
自分で選択してそれを受け入れる人は少ないのだ
だから取り残し怖いとか言って最初からサイト見て進む
2025/05/11(日) 21:43:31.74ID:tx8rF0QR0
>>68
滅茶苦茶強いモンスター倒せるのにドアも壊せない
滅茶苦茶強いモンスター倒せるのにドアも壊せない
2025/05/11(日) 21:43:32.70ID:aF+qAmMi0
利き手の設定間違えると強武器使えないやつ
2025/05/11(日) 21:43:39.40ID:zAYlBwE50
幻想でロープ張るためだけにずっと使ってなかったこそ泥が入ってきた時はビビった
81 警備員[Lv.14]
2025/05/11(日) 21:43:41.30ID:XBiyZY8A0 FF7の潜水艦ゲームがくだらんからテキトーに終わらせたらバハムート零式?だかを取れなくなってたクソが
2025/05/11(日) 21:43:43.19ID:Qa2LzI1M0
2025/05/11(日) 21:43:45.93ID:PkwmKh0R0
特定キャラしか育てないようなせっかちな奴を職場の上司に持ちたくない
2025/05/11(日) 21:44:00.13ID:npdhCdnE0
強敵を倒す為にレベル上げてるのに、その強敵を倒さないとこれ以上レベルが上がらないレベルキャップ制度
本末転倒もいいとこ
本末転倒もいいとこ
2025/05/11(日) 21:44:02.06ID:ouSiaJRZ0
キーファ
86名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:44:06.34ID:snbe9prE0 育てたキャラが永久離脱
2025/05/11(日) 21:44:08.05ID:A9K5ox9b0
ロマサガ3カタリナだな
なんであんな制限かけたんだろ
リメイク版は仲間にできるかな
なんであんな制限かけたんだろ
リメイク版は仲間にできるかな
2025/05/11(日) 21:44:56.98ID:agUdb1mZ0
俺は正気に戻った!
2025/05/11(日) 21:45:26.34ID:Rb1hy/qC0
自分のレベルが上がると敵のレベルも同じように上がるRPGは意味が分からない
2025/05/11(日) 21:45:37.76ID:CpxcFmYL0
ドラム缶押し強制
2025/05/11(日) 21:45:44.21ID:ZOtzuE5q0
パーティーメンバーが何十人といるのに、四人パーティーとかだとなぁ…一度でいいから、パーティーメンバー全員使えるRPGとか作ってほしい。
92名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:46:03.32ID:OLxY3SeU0 仲間あんまいらないよね
主人公のひとり旅がええかな俺は
主人公のひとり旅がええかな俺は
2025/05/11(日) 21:46:08.48ID:PZCkONi50
>>1の文章AIじゃん
2025/05/11(日) 21:46:16.36ID:p1ITbQc40
FF7リバースはミニゲームまみれでストレス溜まったわ
2025/05/11(日) 21:46:16.97ID:K+fruIJs0
FF6で、メインパーティーの他はバニデスしかし無いパーティーと、河童装備でケーツハリー全員ジャンプのパーティーだった
2025/05/11(日) 21:46:18.47ID:Npz51e5k0
育てたキャラ離脱と全キャラ使うの強制
97名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:46:39.04ID:WxoSrycL0 >>10
「いやあ探しましたよ」
「いやあ探しましたよ」
98名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:46:40.89ID:QH+lQNTU0 ff4のガラフとエクスデスのタイマンイベントで
白魔導師として育ててたので殴りで一時間以上かかったと
言ってたのがいたがリセットして転職すりゃいいじゃん
という言葉は飲み込んだ
白魔導師として育ててたので殴りで一時間以上かかったと
言ってたのがいたがリセットして転職すりゃいいじゃん
という言葉は飲み込んだ
2025/05/11(日) 21:46:50.95ID:4f+4HAmU0
ダンジョン探索で、不正解ルートがスゲー長いやつ
100名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:47:32.39ID:YHmjb/UO0 >>67
全世界で人気のダークソウルもエルデンリングもRPGだし神ゲーGOTYのウィッチャー3も
銃撃つ面白いディビジョンシリーズもRPGだからな
日本のドラクエペルソナテイルズFFサガアトリエみたいな古いRPGはJRPGと外人から差別用語作らて外人からは差別されて馬鹿にされてる
全世界で人気のダークソウルもエルデンリングもRPGだし神ゲーGOTYのウィッチャー3も
銃撃つ面白いディビジョンシリーズもRPGだからな
日本のドラクエペルソナテイルズFFサガアトリエみたいな古いRPGはJRPGと外人から差別用語作らて外人からは差別されて馬鹿にされてる
101名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:47:43.35ID:Ttwn5usE0 ドラクエでも種ドロボーいたな
102名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:48:19.43ID:6mQywfsX0103名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:48:51.81ID:wzxo9DnY0 >>27
すぐそれ思ったわ
すぐそれ思ったわ
104名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:14.23ID:4dn0TLky0 >>1
ここドラクエ7種泥の悪口言っていいスレ?
ここドラクエ7種泥の悪口言っていいスレ?
105名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:34.30ID:fEHxhqSr0 売り捨てできる初期装備が最後に最強装備になるやつ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:37.04ID:KJfP4OnQ0 ただのボリューム粉飾するための時間稼ぎだらね
107名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:46.24ID:zSv69cJI0 敵で強かった奴が味方になったら弱いのは萎える
仲間になるレベルは固定じゃなくて
主人公のレベル+3くらいにしてほしい
仲間になるレベルは固定じゃなくて
主人公のレベル+3くらいにしてほしい
108名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:52.83ID:Qa2LzI1M0 種泥棒なんて最初っから種使うほうが悪くね?
109名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:53.38ID:uMFKjxa90 パズル要素
110名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:49:54.24ID:f7PvU3YP0 武器屋で買った武器が次のダンジョンで同じ武器もしくは強い武器の宝箱がある
111名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:50:15.76ID:qgf859AJ0 ・マルチエンド
・選択肢による好感度
・選択肢によって仲間になるならないが決まるキャラクター
・取り返しのつかない要素多数
・子供じゃ進めないレベルの謎解き
・選択肢による好感度
・選択肢によって仲間になるならないが決まるキャラクター
・取り返しのつかない要素多数
・子供じゃ進めないレベルの謎解き
112名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:50:24.48ID:Mq4qPIh50 育成してないキャラの強制戦闘は確かにやだった
FFに多くてやったところだと
6の複数組パーティ作るダンジョン、7のバレット、8は色々(特にリノア)、10のキマリ
あとは取り返しつかない要素だな
FF6のシャドウは「そりゃないだろ」って唖然としたわ
FFに多くてやったところだと
6の複数組パーティ作るダンジョン、7のバレット、8は色々(特にリノア)、10のキマリ
あとは取り返しつかない要素だな
FF6のシャドウは「そりゃないだろ」って唖然としたわ
113名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:50:27.49ID:teX09VYU0 ダンジョンの床が矢印で強制移動
114名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:50:32.36ID:zzIzvjxH0 >>1
QTEみたいなのもいらね
QTEみたいなのもいらね
115名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:50:38.29ID:frf/jdIw0 レベルアップの成長がランダム
リセット地獄の始まり
リセット地獄の始まり
116名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:50:45.92ID:nU3DNt++0 FF6ダルかったわ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:51:01.38ID:SOHaqMUy0 ボス戦前とかで一定以上近付いたら勝手に歩き出して準備してないのにボス戦になるやつ
不意打ちとかならストーリー上しょうがないけど真っ向から相対するのに回復せずに戦い初めて苦戦するとかアホなのかと
不意打ちとかならストーリー上しょうがないけど真っ向から相対するのに回復せずに戦い初めて苦戦するとかアホなのかと
118名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:51:02.54ID:4dn0TLky0 FFなんか途中離脱ばっかじゃね
そのまま他界すんのも多数いる
そのまま他界すんのも多数いる
119名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:51:16.69ID:OLxY3SeU0 まあ確かに
実際種使ってた奴なんて少ないと思う
実際種使ってた奴なんて少ないと思う
120名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:51:31.39ID:gc98AOWp0 キーファだな
せっかく育てたのに勝手に離脱しないでくれよ
せっかく育てたのに勝手に離脱しないでくれよ
121名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:51:53.94ID:I/Kg2u5j0 オビリオン神ゲーすぎる
それに比べて和ゲーのRPGってゴミしかないな
それに比べて和ゲーのRPGってゴミしかないな
122名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:52:03.48ID:Y7GFz3lO0 FF7のミニゲームは楽しかったけど
FF7Rのミニゲームは糞&糞だった
何でだろう?
FF7Rのミニゲームは糞&糞だった
何でだろう?
123名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:52:05.25ID:oyJcCZ4t0 >>100
こう言う書き込みも嫌い
こう言う書き込みも嫌い
124名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:52:08.71ID:+PsPaxvM0 育ててないメンバー強制ってそんなRPGねーだろw
逆に何があるんだよ草
逆に何があるんだよ草
125名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:52:14.82ID:viKB1pnw0 >>69
おっさんにしかわからんと思う
おっさんにしかわからんと思う
126名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:52:16.68ID:frf/jdIw0 ハイドライド
レベルアップの成長がランダム
リセット地獄の始まり
レベルアップの成長がランダム
リセット地獄の始まり
127名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:52:56.65ID:Mq4qPIh50 >>124
FFには多数あるで
FFには多数あるで
128い
2025/05/11(日) 21:52:57.51ID:IPngusvl0 ドラクエは商人レベル1でもいいのでやっぱり親切だったな
街での強制戦闘は瀕死で話しかけてしまって一回全滅したかな
街での強制戦闘は瀕死で話しかけてしまって一回全滅したかな
129名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:53:00.70ID:frf/jdIw0 FE
レベルアップの成長がランダム
リセット地獄の始まり
レベルアップの成長がランダム
リセット地獄の始まり
130名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:53:02.28ID:MObGfHLQ0 ff6の低レベル縛りしないと強キャラに育てられないシステムもくそオブくそだわ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:53:35.50ID:viKB1pnw0 >>15
FFXかな
FFXかな
132名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:53:51.96ID:6muDlAku0 サブクエスト
133名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:53:57.21ID:3Fc5LTQf0 パーティー制が意味わからん他の奴らは何をやってるんだと
サブでも攻撃参加してる風のがやりたい
サブでも攻撃参加してる風のがやりたい
134名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:54:00.48ID:WxoSrycL0 防御力だけ最強クラスだけど、属性耐性なしなのであまり役に立たない防具
135名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:54:02.31ID:Qa2LzI1M0136名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:54:04.30ID:3q9akygI0137名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:54:15.02ID:frf/jdIw0 >>131
きつかったわ
きつかったわ
138名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:54:23.54ID:VPpZLyez0 ここは◯◯です
とか聞いてもいないのに答える住民
とか聞いてもいないのに答える住民
139名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:54:46.50ID:AjdQMiiN0 仲間がバシルーラで飛ばされて酒場まで迎えに行かされる
140名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:55:00.47ID:epvE33j70 “嫌な展開”「女キャラほど死ぬ」
141名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:55:11.57ID:hjB95SLy0 これ書いてる人にウィザードリィやらせたい
142名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:55:19.42ID:nbSa2Z/B0 データが消える
デデン デン デデン
デデン デン デデン
デデデー
デデン デン デデン
デデン デン デデン
デデデー
143名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:55:41.23ID:hXKXY2SF0 強制負けイベント
144名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:55:50.90ID:b4h+b2Vz0 キマリ、ワルクナイ
145名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:56:02.32ID:ERjqd+EH0 >>130
FF6はレベル上げるだけで無双出来るから強キャラ育成とかする必要ないやん
FF6はレベル上げるだけで無双出来るから強キャラ育成とかする必要ないやん
146い
2025/05/11(日) 21:56:03.55ID:IPngusvl0 レベルドレイン石の中救助隊別編成ロスト辺りが嫌かな
まあリセットで何とかなるけど
まあリセットで何とかなるけど
147名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:56:07.52ID:CXc2PVQ/0 >育ててないメンバーで強制バトル
ブレスオブファイア2のステンか
ブレスオブファイア2のステンか
148名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:56:31.33ID:frf/jdIw0 真のラスボスがそれまでのバトルと全く違う超絶音ゲー
あれ以来ヨコオ某のゲームアニメは全てスルー
オナニークソ野郎
あれ以来ヨコオ某のゲームアニメは全てスルー
オナニークソ野郎
149名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:56:40.23ID:9MQF35pe0 >>54
???「オレは正気に戻った!」
???「オレは正気に戻った!」
150名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:56:47.42ID:RTg5IFpe0 コマンド入力方式のRPGなのに、反射神経を問われるミニゲームを
メインストーリーに絡ませて来られると、作った奴に殺意が湧く。
メインストーリーに絡ませて来られると、作った奴に殺意が湧く。
151名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:57:03.12ID:a2Vn2D9n0 敵強すぎで負けイベかと思ったら違うやつ
152名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:57:14.87ID:JohQ5JHg0 >>124
シュミレーションRPGはそういうのわりとあるで
シュミレーションRPGはそういうのわりとあるで
153名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:57:29.95ID:m9og4Ax60 アークザラッド2で南極と北極に分かれてパーティー組むのがキツかったな
敵のレベルも高くてサブキャラも育ててないと直ぐに詰む
敵のレベルも高くてサブキャラも育ててないと直ぐに詰む
154名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:57:47.13ID:0ctyEDhY0155名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:58:04.48ID:Vsa57iUR0 ミニゲームで済ませておけばいいのにスクウェアの偉い人の趣味だからってFFのキャラ使ってFPSぽいの作ったら見事クソゲーオブザイヤー受賞したんだっけ
156名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:58:10.70ID:XJhQyeoM0 FFは開発のせいでミニゲームオナニーゲーに
157名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:58:21.16ID:bRBlytqv0 >>152
シミュレーション警察だ!逮捕する!
シミュレーション警察だ!逮捕する!
158い
2025/05/11(日) 21:58:27.25ID:IPngusvl0 老衰所持数制限空腹装備破壊辺りも
159名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:58:33.94ID:M/+oHycK0 >>7
他のミニゲームも何故かやたら作り込まれてて凄かったな
他のミニゲームも何故かやたら作り込まれてて凄かったな
160名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:58:53.65ID:+Fi9qqIm0 「カカロット」でリクーム倒したら回復する間も無くジースとバータの1vs2はキツい
161名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:02.12ID:Nw+tZhrm0 選択肢間違えると二度と仲間に入らないやつ
162名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:05.33ID:mquJGCmA0 時間制限ダンジョンこれで女神転生辞めた
163名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:13.91ID:JZJfmCDp0 頑張って金策して最上位の武器買ってダンジョンに挑んだら同じものが宝箱から出る
164名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:14.02ID:0ctyEDhY0 RPGで切れそうになったのは世界樹だな
裏ボス強すぎて激萎えした
裏ボス強すぎて激萎えした
165名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:19.55ID:pRWGfKS70 FFの事か
166名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:27.18ID:J2lmTonP0 序盤でむやみにレベルアップしすぎると結果的に不利になるシステムがあるの嫌い
スクエニのゲームで何個かそういうのあった
スクエニのゲームで何個かそういうのあった
167名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:31.19ID:Mq4qPIh50 リメイクなのに劣化してるところがあるのはかなり嫌だわ
168名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 21:59:59.40ID:frf/jdIw0 ブレスオブファイアVのミニゲームはどれも面白かった
169名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:01.23ID:R9pbcZrF0 倉庫番パズルやらされるやつ
170名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:03.63ID:4BgvKy0v0 そう
そうして大人は飽きてゲームをやらなくなる
あーまたこの展開かーってなるから
そうして大人は飽きてゲームをやらなくなる
あーまたこの展開かーってなるから
171名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:08.03ID:gRmVetC60172名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:09.31ID:ireB3VGj0 サウスマウンドトップの戦い
173名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:11.24ID:m9og4Ax60 アークザラッド2のラスボスは育成と戦略を考えて戦わないと勝てないな
174名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:19.60ID:1WpB2JLG0 >>151
あるあるw
あるあるw
175 警備員[Lv.21]
2025/05/11(日) 22:00:48.52ID:1NLw8Mji0 ムービー多すぎるとストレス凄い
176名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:53.06ID:FpBmiLhT0 石板集め
177名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:00:56.75ID:RnWbH+Lt0 FC版FF2
ラスダンなげえしクアールに全滅させられて投げ出した
ラスダンなげえしクアールに全滅させられて投げ出した
178名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:03.11ID:y4x2AF9b0179名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:10.19ID:T/daQ3d10 俺は相手の精神世界の中で戦わされるのが冷める
現実で戦わせろよ
現実で戦わせろよ
180名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:17.79ID:HwEjyBK60181名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:19.15ID:bRBlytqv0 アサクリの時限要素とパズル要素
ホグワーツのパズル要素
ホグワーツのパズル要素
182名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:22.85ID:5p5ILiOl0 >>145
育成厨やコンプ厨はそれ自体が目的だからな
育成厨やコンプ厨はそれ自体が目的だからな
183名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:26.56ID:ireB3VGj0 ギリメカラにオートバトル
妖精センコにオートバトルしてテトラカーン
妖精センコにオートバトルしてテトラカーン
184名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:01:43.29ID:lJJ9kbP70 ウィーグラフのことかー!
185名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:13.87ID:AMRo4AbP0 ムービー始まってボーッと見てたら急なQTE
186名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:14.81ID:rEF1JEyt0 ニーアの9sのハッキングが苦手な奴ww
187名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:15.56ID:wUzwYG6S0 >>153
普通に進むとガルアーノ戦でレベル40いくかいかないかくらいで、その後のレベリングしないで攻略進めると敵がめっちゃ強いんだよな
普通に進むとガルアーノ戦でレベル40いくかいかないかくらいで、その後のレベリングしないで攻略進めると敵がめっちゃ強いんだよな
188名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:29.43ID:AERmOyzI0 オープンワールドなのに結局やってることお使い
189名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:45.69ID:FpBmiLhT0 >>1
ヒロインNTR展開
ヒロインNTR展開
190名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:47.50ID:QQzFxaXf0 FF6はサイアクだったな
191名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:02:52.85ID:1WpB2JLG0 ロマサガ2だったかな?ラスボスに負けてイベントっぽいのが入って
ああ負けイベだったか、と思ったらそのままゲームオーバーになるやつ
ああ負けイベだったか、と思ったらそのままゲームオーバーになるやつ
192名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:03:19.23ID:ucJBmwMs0 謎のパズル要素なFF10だかで切れそうになった記憶がある
ベイグラントみたいにゲーム性に含まれてるなら高難度でも気にならないのに
ベイグラントみたいにゲーム性に含まれてるなら高難度でも気にならないのに
193名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:03:25.14ID:06gCSZCL0194名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:03:48.10ID:QJydHK9m0 ヴァナ0時超え、リアル24時間経過
195名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:04:11.48ID:KrVAkb6H0 ひたすらお使い
あとギルドとの往復地獄
ストーリーの中でこれ出てきたら即やめて売っぱらう
あとギルドとの往復地獄
ストーリーの中でこれ出てきたら即やめて売っぱらう
196名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:04:36.81ID:+PW0ZNB+0 >>188
もう走るのめんどくせーってなる
もう走るのめんどくせーってなる
197名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:04:40.77ID:di3jswiS0 エアリス途中脱落
198名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:04:44.88ID:Wucf8HvX0 リアルに急がないとダメとか時限物が好かんな
199名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:04:52.85ID:aWLjLVvs0 >>195
アーク・ザ・ラッド3やん
アーク・ザ・ラッド3やん
200名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:04:57.36ID:K5u7g2cu0 >>142
プレデターやん
プレデターやん
201名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:05:31.03ID:JaE+0Ddc0 ・レベル足りなくてボス系倒せなく上げる
・宝箱開け、どこそこにアイテム落ちてる系
・メダル集め、モンスター集め
・ダンジョンで迷う
・宝箱開け、どこそこにアイテム落ちてる系
・メダル集め、モンスター集め
・ダンジョンで迷う
202名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:05:46.81ID:/3RRIGa60 第4次スパロボでビルバインしか強化してなくて部隊が二手に分かれたときに詰むやつなw
203名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:05:49.15ID:tNYw83740 お前らってほんと文句言うの大好きだよな😧
204名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:05:53.81ID:HwEjyBK60 ラスボス戦がいきなりシューティングになるやつが
あったよーな
あったよーな
205名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:05:54.84ID:+UR+rKgq0206名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:06:05.04ID:Q0zKScH20 ブリッツボール本当に苦痛だったな
207名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:06:09.21ID:OmblEw6d0 ああ、ころね…
に見えた
やばい
に見えた
やばい
208名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:06:19.40ID:VIPWsRvl0 サラマンダーよりずっとはやい!
209名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:06:21.09ID:H53VMVjB0 ムービー見て少し歩いたらすぐムービー
また少し歩いたらイベント
導入のチュートリアル兼世界観説明パートが長すぎるゲームは本当にウンザリする
ペルソナ5とか最初の3時間くらいひたすらこれでブチギレて放り出したわ
また少し歩いたらイベント
導入のチュートリアル兼世界観説明パートが長すぎるゲームは本当にウンザリする
ペルソナ5とか最初の3時間くらいひたすらこれでブチギレて放り出したわ
210名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:07:42.65ID:pzb4OJX90 >>205
うわぁここまで落ちたんだな
うわぁここまで落ちたんだな
211名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:07:53.51ID:O3jGgxmV0 …逃さん…
…お前だけは…
…お前だけは…
212名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:08:24.84ID:5p5ILiOl0 >>166
定番のロマサガとFF8は誤解というかなんというか
定番のロマサガとFF8は誤解というかなんというか
213名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:08:49.86ID:cjy8QBcN0214名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:09:25.93ID:R9+tuuJl0 ブレイクゲージ
215名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:09:52.61ID:aGpLaQJo0 >>12
いやこれ強すぎ強すぎィ!多分全滅でも大丈夫なやつや…ちゃうんかーーい!おお!?
いやこれ強すぎ強すぎィ!多分全滅でも大丈夫なやつや…ちゃうんかーーい!おお!?
216名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:10:00.85ID:UX/uFrHR0 エースの離脱
脳筋の無力化
毒エリア
死別
脳筋の無力化
毒エリア
死別
217い
2025/05/11(日) 22:10:11.83ID:IPngusvl0 覚者走り揺さぶりあっても良いからドグマオンライン復活してくれ
218名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:10:15.20ID:+Fi9qqIm0 ドラクエ6のムドー戦
219名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:10:20.25ID:0MdJoNb40 >>209
ストーリーを楽しむゲームなのに?
ストーリーを楽しむゲームなのに?
220名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:10:23.20ID:cjy8QBcN0 シリーズを重ねる毎にホストが増えていく
221名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:10:26.32ID:/kFqNT4R0 火水風土光闇
222名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:10:47.33ID:nkUYGhqr0 アクションとかシューティングが苦手でRPGやってるのに途中のミニゲームで強制される
そっから先はやる気が無くなる
そっから先はやる気が無くなる
223名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:11:38.02ID:tEzlgjSb0 あるある(笑)
アクションゲームでボタン押しやらされるやつもきらい
アクションゲームでボタン押しやらされるやつもきらい
224名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:11:45.73ID:Z4jR0k8P0 魔法の演出がクソ長いのにスキップできない
225名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:11:49.25ID:zjKLh97Z0 初期装備の捨てられるし売れる
木刀が後に最強の武器になるゲームはクソ
木刀が後に最強の武器になるゲームはクソ
226名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:12:03.03ID:HwEjyBK60 ロマサガ3で、
フロアの4隅?に4魔貴族がいるの知らなんだな
ラスボスが毎回強すぎてナニコレ思ってた
フロアの4隅?に4魔貴族がいるの知らなんだな
ラスボスが毎回強すぎてナニコレ思ってた
227名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:12:11.72ID:yBYQrlRn0228い
2025/05/11(日) 22:12:40.61ID:IPngusvl0 家族仲間がラスボス
229名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:12:41.41ID:hKEbPDeB0 ひろゆきがゼルダブレワイの玉転がすミニゲームがつまんな過ぎてクソゲーって言ってたの聞いてブレワイ、ティアキンはスルーしてる。
230名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:12:57.34ID:5p5ILiOl0 >>219
ドラマや映画に勝ってるならなあ
ドラマや映画に勝ってるならなあ
231名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:13:17.89ID:+Fi9qqIm0232名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:13:36.09ID:vwmVJIvJ0 鬼武者の時間内にパズル解けないと水死するとか屋根が落ちて圧死するとかああいうのがトラウマ
バイオハザードも時間内に指定部屋に避難しろとか心臓バクバク。メンタル弱ポ
バイオハザードも時間内に指定部屋に避難しろとか心臓バクバク。メンタル弱ポ
233名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:13:37.68ID:PkwmKh0R0 ドラゴンクエスト4も第三章でアクションゲームになる
234名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:13:51.93ID:JT/kX1xJ0 始まって直ぐにムービー始まって世界の終わりだとか長い説明始まったと思ったら俺の意志とも関係なく俺頑張る悪をやっつけるとか言い出してゲームスタート
235名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:14:14.84ID:CTUyfbTw0 >>124
キマリ…
キマリ…
236名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:14:35.27ID:JRva6dL60 隅々まで探索しないと気が済まないから
複雑な迷路やめてほしい
複雑な迷路やめてほしい
237名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:14:48.04ID:GN3G6xIp0 なんのヒントもなしに普通の壁押したら隠し通路がある
238名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:14:56.99ID:Qa2LzI1M0 >>233
三章ってトルネコ?なんかあったっけ?
三章ってトルネコ?なんかあったっけ?
239名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:12.39ID:HwEjyBK60 >>234
それほとんどのRPG該当
それほとんどのRPG該当
240名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:20.62ID:lGOO5mnA0241名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:24.65ID:RaJIwd1k0 シャイニングレゾナンスのチャラ男育ててなくて詰んだ思い出
242名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:33.42ID:GzpPTBua0 >>232
バイオ6はミニゲーム的なの多いイメージ
バイオ6はミニゲーム的なの多いイメージ
243名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:39.78ID:/qFUfVlU0 ベレンボロンベレンボロン
ベレンボロンベレンボロン
スリンシュロン!
だろ
ベレンボロンベレンボロン
スリンシュロン!
だろ
244名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:43.32ID:wQI/uxm10245名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:15:51.05ID:1VbPIA6M0 こうやって日本人は劣化していく…
246名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:16:12.26ID:JZJfmCDp0247名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:16:33.23ID:3aX6LjGl0 え?パーンが真っ先に出てきたよ
しかも負けたら。。。
しかも負けたら。。。
248名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:16:53.85ID:9ivxrH++0 メダルやら魔物やらをほぼ全部集めないとラスボスと戦えない仕様
249名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:17:04.99ID:HwEjyBK60250名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:17:15.00ID:lSspv8y40 >>234
RPGって何だか分かってないガイジやん
RPGって何だか分かってないガイジやん
251名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:17:17.53ID:AERmOyzI0 俺はPT複数になって戦うの好きだよ
皆で戦ってる感が欲しい
皆で戦ってる感が欲しい
252名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:17:29.43ID:VRk0mbAV0 終盤、各地をもう一度周る
253名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:17:48.78ID:MrlDHa4v0 お使いと釣りと料理
全て要らない
全て要らない
254名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:17:51.64ID:hKEbPDeB0 この間、ゲーム総選挙15位で超名作RPGと言われてるアンダーテイルが無料で出来たから1時間くらいやったがクソつまらなかった。アレが面白いの?イライラしてすぐアンインストールしたよ
255名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:18:00.52ID:9MQF35pe0 レベル10でカンスト
256名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:18:39.51ID:RaJIwd1k0 >>247
初見は絶対無理だろアレ
初見は絶対無理だろアレ
257名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:18:52.36ID:2n134AWn0258名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:19:37.52ID:hlvR7h9D0 FF6に陣地取りみたいなんあったなあ
259名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:19:59.35ID:FOu3BPG50 永久離脱は本当に意味ない
何を思ってあんな要素入れるんだろう
何を思ってあんな要素入れるんだろう
260名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:20:05.42ID:6csj14VM0 >>89
FCドラクエ3を久々にやってすごいと思ったのは
ダーマ神殿のあと好きな順番でいけるのにずっと敵の強さ加減がずっといい
普通なら自由に行けても敵が強すぎたり弱すぎたりしちゃうところだが
転職で勇者チームも一旦戦力ダウンするからしばらく敵の強さ一定でもちょうどよくなる
自由度のジレンマをシステムで乗り越えてる
FCドラクエ3を久々にやってすごいと思ったのは
ダーマ神殿のあと好きな順番でいけるのにずっと敵の強さ加減がずっといい
普通なら自由に行けても敵が強すぎたり弱すぎたりしちゃうところだが
転職で勇者チームも一旦戦力ダウンするからしばらく敵の強さ一定でもちょうどよくなる
自由度のジレンマをシステムで乗り越えてる
261名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:20:08.55ID:DeMIhNh+0 >>252
ドラクエ11なんてルーラ消えてそれやらされたからな
ドラクエ11なんてルーラ消えてそれやらされたからな
262名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:20:09.42ID:eJlDI9060263名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:20:32.72ID:RnRmJCPg0 >>250
多分1番お前がRPGを分かってない
多分1番お前がRPGを分かってない
264名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:20:54.22ID:2n134AWn0265名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:21:32.74ID:MaDdM9QZ0 >>63
あ、それは本当に嫌い
あ、それは本当に嫌い
266名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:21:33.39ID:0MdJoNb40267名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:21:36.74ID:czhIeTHI0 確かに生き返らせればいいのにな
当時は考えもつかなかった
当時は考えもつかなかった
268名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:21:38.65ID:kg6uNpV80 新しい街着くたびに樽だの箪笥だの片っ端から調べ回らなあかんドラクエ
昔のはともかく最近のは建物も立体的になってるしクソ面倒
昔のはともかく最近のは建物も立体的になってるしクソ面倒
269名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:21:40.83ID:qcb/WOig0 装備の耐久度
270名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:21:52.31ID:cPQfLa2X0271名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:22:06.02ID:PkwmKh0R0 >>238
牢番に見つからないように動いて牢の中の人に話しかけなきゃならない
牢番に見つからないように動いて牢の中の人に話しかけなきゃならない
272名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:22:19.88ID:MwZhZSd80 >>266
ゲームやらずに映画見てろカス
ゲームやらずに映画見てろカス
273名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:22:32.18ID:ueQ28fan0274名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:22:39.96ID:4IOs2W0x0 「はい」選ぶまで選択肢がループする
275名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:22:53.99ID:Qa2LzI1M0 >>271
ああ、はいはいあったあったw
ああ、はいはいあったあったw
276名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:23:10.29ID:fnxxkekP0 >>123
わかる
わかる
277名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:23:12.33ID:PkwmKh0R0 >>268
別に義務じゃないし大したもの入ってないだろ
別に義務じゃないし大したもの入ってないだろ
278名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:23:15.05ID:Z4jR0k8P0 途中参加で途中退場するキャラが居るのはいいけど
初期キャラが途中退場するのは誰得なん
初期キャラが途中退場するのは誰得なん
279名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:23:20.12ID:JZJfmCDp0280名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:23:41.53ID:uB79SphZ0 >>1
. . . . . . . . . ______
. . . . . . . . . \ . . . . . .\
. . . . . . . . . . l,\ . . . . . .\ 机に食われるフリーレン
. . . . . . . . . / . \ . . . . . .\
. . . . . . . . / . . . .,i.\_____\
. . . . . . . . l . . ./.l l\ll_____ll~
. . . . . . . . l .l . l l.l . ll . . . . . ll
. _./⌒.───' .| / l.l . ll . . . . . ll
. __/⌒二二ニニ.ノ . U . ll . . . . . ll
 ̄ . . . . . . . . . ll . . . . . ll
. . . . . . . . . ______
. . . . . . . . . \ . . . . . .\
. . . . . . . . . . l,\ . . . . . .\ 机に食われるフリーレン
. . . . . . . . . / . \ . . . . . .\
. . . . . . . . / . . . .,i.\_____\
. . . . . . . . l . . ./.l l\ll_____ll~
. . . . . . . . l .l . l l.l . ll . . . . . ll
. _./⌒.───' .| / l.l . ll . . . . . ll
. __/⌒二二ニニ.ノ . U . ll . . . . . ll
 ̄ . . . . . . . . . ll . . . . . ll
281名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:23:58.90ID:GqlmG+q80 やっと鍵をゲットして扉を開けて隣の国まで行ったら、前に街で会ったデブが「あれ?アンタらも来てたのか?」とかぬかすやつ
お前!お前どのルートで来れたんだよ!てめえ教えろよカス!
お前!お前どのルートで来れたんだよ!てめえ教えろよカス!
282名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:24:24.54ID:3HGFxHRM0 やっぱFalloutだなRPGは
剣や防具を変えたらビジュアルも変わるのではしゃぐの日本人だけだろ
それが当たり前の話なんだから
剣や防具を変えたらビジュアルも変わるのではしゃぐの日本人だけだろ
それが当たり前の話なんだから
283名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:24:33.94ID:Qa2LzI1M0 >>277
メダルがさ
メダルがさ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:24:39.85ID:euYTfqb90 期限ありのアイテムやイベントがあると二週目だるいから初回から攻略見てやっちまう
そういうのもう止めてな
そういうのもう止めてな
285名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:24:42.55ID:E9d/Fl6o0 ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!
286名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:25:02.08ID:+Fi9qqIm0 >>219
ストーリー楽しむんやったら映画とか小説でええやろ
ストーリー楽しむんやったら映画とか小説でええやろ
287名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:25:03.07ID:0MdJoNb40288名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:25:06.07ID:we3kP3ji0 育てたキャラの強制退場
レアアイテムあるのに一回出たら二度と入れないダンジョン
誰も死なせず全員同じレベルにしてたのに途中で主人公1人になる
レアアイテムあるのに一回出たら二度と入れないダンジョン
誰も死なせず全員同じレベルにしてたのに途中で主人公1人になる
289名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:25:31.81ID:vwmVJIvJ0 進行マップがフリーすぎたスーファミのクロノトリガーも苦手だったな
行く場所分からずここか?と思ったらいきなり強敵現れて即全滅とかあったわ
行く場所分からずここか?と思ったらいきなり強敵現れて即全滅とかあったわ
290名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:25:40.65ID:JT/kX1xJ0 >>250
ゲーム始まる前に大魔王やっつけて世界が平和になりましたとさ
みたいな話がある事は知った上でゲーム始めるのは理解してるけど
始まって直ぐのレベル1の俺に世界を救えって言うか?言われてやりますって言うか?って思っちゃうんだよね。
物語って身近な話からだんだん話が大きくなってクライマックスなイメージなんだけどなんだかな
ゲーム始まる前に大魔王やっつけて世界が平和になりましたとさ
みたいな話がある事は知った上でゲーム始めるのは理解してるけど
始まって直ぐのレベル1の俺に世界を救えって言うか?言われてやりますって言うか?って思っちゃうんだよね。
物語って身近な話からだんだん話が大きくなってクライマックスなイメージなんだけどなんだかな
291名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:25:57.46ID:Qa2LzI1M0292名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:26:03.17ID:XM+T6ad60 >>288
若干強迫性障害あるな
若干強迫性障害あるな
293名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:26:12.10ID:DAw7YnTP0 キーファ一択
294名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:26:16.44ID:DAw7YnTP0 キーファ一択
295名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:26:24.78ID:HS/MfzyI0 でたよキャリアになんも関係ないアクセス稼ぎキャリコネゴミニュース
296名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:26:25.70ID:DAw7YnTP0 キーファ一択
297名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:26:51.40ID:E4/JRN/E0 >>45
アナログテレビって字が潰れて見えないのよね。ドラクエIIで何度がやったわ
アナログテレビって字が潰れて見えないのよね。ドラクエIIで何度がやったわ
298名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:14.45ID:mquJGCmA0 ステータスが下がって二度と戻らないエナジードレイン
299名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:16.31ID:9MQF35pe0 >>274
桃伝2みたいに最終的に選択が改ざんされるのが面白かったりする
桃伝2みたいに最終的に選択が改ざんされるのが面白かったりする
300名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:22.32ID:1JLqf7NT0 村長がおつかい頼んでくる
301名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:29.77ID:6csj14VM0 アッサラームのぱふぱふの展開だろRPG史上最大の胸糞は
302名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:37.34ID:gnRp+l4v0 「はい」って答えるまでずっと同じお願いをしてくるドラクエ
王様とかからお願いされたらまず「いいえ」はみんなやるだろうけど、オレは意地でも「はい」って答えたくないから、連射パッドでBボタンを洗濯バサミで押しっぱなしにしてずっと「いいえ」にしてテレビ見てた
王様とかからお願いされたらまず「いいえ」はみんなやるだろうけど、オレは意地でも「はい」って答えたくないから、連射パッドでBボタンを洗濯バサミで押しっぱなしにしてずっと「いいえ」にしてテレビ見てた
303名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:39.72ID:E4/JRN/E0 >>55
Z世代には無理だよね
Z世代には無理だよね
304名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:47.50ID:Q4tmzaM80 ミンサガがちょっと戦闘しただけですぐ進行度増えるから楽しめなかった
敵倒すのにストレスしかないRPGは駄目だと思う
敵倒すのにストレスしかないRPGは駄目だと思う
305名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:27:49.05ID:0MdJoNb40306名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:28:18.56ID:MX50CSDE0 あるあるじゃないけどPSドラクエ4の6章は最後まで進められなかったわ
ピサロ許した主人公がどうしても許せないんだよ
ゲームにのめり込みすぎって言われそうだけど滅ぼした主人公の村でのピサロのセリフで悪びれてもいないところがさらに腹立ってもう無理ってなった
ピサロ許した主人公がどうしても許せないんだよ
ゲームにのめり込みすぎって言われそうだけど滅ぼした主人公の村でのピサロのセリフで悪びれてもいないところがさらに腹立ってもう無理ってなった
307名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:28:42.20ID:XM+T6ad60308名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:28:51.85ID:nTy0eS1X0 マップ不可 ターンテーブル ワープ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:28:54.19ID:lJJ9kbP70 FF6のパーティー3つは当時斬新で面白かった
310名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:28:55.48ID:E4/JRN/E0 時間が経つに連れ敵が強くなるロマサガ
312名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:29:10.69ID:9hUcqTBr0 後から仲間になるキャラが
よっぽど強いとかでもない限り
思い入れの有る初期キャラのパーティで
クリアまで行っちゃうぜ
よっぽど強いとかでもない限り
思い入れの有る初期キャラのパーティで
クリアまで行っちゃうぜ
313名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:29:21.24ID:kwwp7xmB0 身ぐるみ剥がされて装備回収するまでダルい
314名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:29:30.08ID:/ffDcVnE0 突然カードゲームとか将棋とかリズムゲーとか入れたがるよな
315名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:29:30.82ID:LHykxPRf0 てす
316名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:29:53.92ID:gV2beCwY0 FF7リバースとか発狂するだろうな
317名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:29:58.40ID:UTRhyibL0 ボス扱いで戦闘してその後仲間になるやつが超弱体化されてるのがお約束になってるけど何がしたいんだろ毎回疑問
318名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:30:12.97ID:YHGNfQLC0 敵対したやつが仲間に入るパターンでこっちが与えた数万以上あったHPは仲間に入ったらどこに消えたんだよ
319名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:30:20.43ID:0MdJoNb40 >>307
なんか帰ってくるレスが同じ様な低能っぽい感じなのは偶然?
なんか帰ってくるレスが同じ様な低能っぽい感じなのは偶然?
320名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:30:43.54ID:2DKMurPU0 今どきそんなゲームある?
スマホゲーかな?
スマホゲーかな?
321名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:30:52.16ID:5p5ILiOl0 >>273
それはある程度は正論だが、RPGを分かってないってのはキャラメイクを言ってるんだと思うぞ
それはある程度は正論だが、RPGを分かってないってのはキャラメイクを言ってるんだと思うぞ
322名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:31:13.21ID:rsA79qlh0 スレタイにFF6が嫌いな理由とワギャンランドが嫌いな理由が書いてある…
323名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:31:16.75ID:ueQ28fan0324名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:31:17.38ID:jj5WABN30 あるあるにゲーム名入れて欲しい
このスレの人はちゃんとしてるけど
このスレの人はちゃんとしてるけど
325名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:31:25.56ID:ciPv82uK0 ゼロヨンチャンプはRPGが本編だった
326名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:31:40.36ID:Kw0wrd0d0 改心したボスキャラが味方になってパーティーに加わるとクッソ弱いやつか
327名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:00.83ID:E9d/Fl6o0 チョコボ交配しないといけない奴
328名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:02.63ID:MaDdM9QZ0 >>200
ターミネーターでなく?
ターミネーターでなく?
329名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:07.71ID:PkwmKh0R0 倒したボスが味方になると弱くなる
ジャンプの漫画じゃん
ジャンプの漫画じゃん
330名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:17.77ID:kzSp3FNV0 仲間の離脱
331名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:23.42ID:vQ1ykqSt0 主人公1人で戦う流れとか嫌だわ
試練とかで
試練とかで
332名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:23.99ID:ZMXS1eVD0 ゲストでパーティに加わった奴が離脱しそうだったから、装備とか全部身ぐるみ剥がしてサヨナラして、他のキャラに着せようとしたら専用の装備で誰も装備できなかった
仕方ないから売ろうとしたら店が買取拒否してきて、しかも捨てることもできないから、結局持ち物の枠が何個か減った状態で進めるしかなかった
仕方ないから売ろうとしたら店が買取拒否してきて、しかも捨てることもできないから、結局持ち物の枠が何個か減った状態で進めるしかなかった
333名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:27.92ID:uMH0PCxN0 パーティーが5人以上じゃないと面白くないんだよな
3人とか最悪だった
3人とか最悪だった
334名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:32:44.90ID:Wucf8HvX0 シナリオを進める事でしか解決しない案件を序盤に見せられる扉や宝箱等々
その見せられた物の回収作業で序盤からトレースするのは精神的にしんどい
城や町などの拠点ならまだしもダンジョン内でそう言うのやめれ・・・
その見せられた物の回収作業で序盤からトレースするのは精神的にしんどい
城や町などの拠点ならまだしもダンジョン内でそう言うのやめれ・・・
335名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:33:05.27ID:uhFLtx1B0 シャイニングフォースIIIで二手に分かれて戦闘というのがあって
育てていない二軍の強制バトルで泣いたw
あれ以来主力以外もそこそこ育てておくようになったわ
育てていない二軍の強制バトルで泣いたw
あれ以来主力以外もそこそこ育てておくようになったわ
336名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:33:12.48ID:ueQ28fan0 >>321
RPG、その物語のその人になるだけってのがほぼ全てのRPGがそうでしょ…
RPG、その物語のその人になるだけってのがほぼ全てのRPGがそうでしょ…
337名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:33:13.93ID:vYNr78rG0 新しい装備買ってやったら即持ったまま離脱
338名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:33:38.85ID:5p5ILiOl0 >>306
ノベライズオススメ
ノベライズオススメ
339名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:33:42.94ID:NOWFu6He0 ギャルゲー要素
340名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:33:44.28ID:E9d/Fl6o0 チェーンソーで死ぬ神
341名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:34:06.75ID:7khdKN6g0 ドラクエ7みたいなおつかいは疲れた
最初から最後までほぼおつかい
ストーリーおつかいなのにサイドもおつかい
シナリオを暗いし鬱病が作ってんじゃねえかと思った
最初から最後までほぼおつかい
ストーリーおつかいなのにサイドもおつかい
シナリオを暗いし鬱病が作ってんじゃねえかと思った
342名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:34:19.86ID:/qFUfVlU0 武器屋でステータス上昇直が見れないのも地味に辛い
343名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:34:35.86ID:9MQF35pe0 最強武器が反射神経必要なミニゲーム必須とかなRPGほんと嫌い
344名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:34:59.32ID:wNJex7M70 メニューすらゆっくり開けない総プレイ時間系が一番嫌いだわ
エクスカリバー2jとか幻想水滸伝2のクライブイベントみたいなヤツ
TOVとかKH1とかニーアレプリカントなんかはゲーム内報酬じゃないけどトロフィーになってるな
エクスカリバー2jとか幻想水滸伝2のクライブイベントみたいなヤツ
TOVとかKH1とかニーアレプリカントなんかはゲーム内報酬じゃないけどトロフィーになってるな
345名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:14.70ID:xiPK6a5a0 やっぱりオブリ面白いわ
ラスボスがCTDなのは何年経っても変わらない
ラスボスがCTDなのは何年経っても変わらない
346名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:15.52ID:WmsaBtnK0 結局物理攻撃が最強
347名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:25.85ID:wIA3sJTZ0 FF7で城に突入するのに、育ててないキャラが多くてやめた
348名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:40.33ID:vwmVJIvJ0 FF7でなんか手順忘れるとヴィンセント仲間に出来なくてめっちゃがっかりした記憶があるわ。
FF8も召喚獣をボス戦で盗み忘れたら終わりみたいなのあったよね
FF8も召喚獣をボス戦で盗み忘れたら終わりみたいなのあったよね
349名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:48.61ID:J114KVyt0 ドラクエとかFF的な理不尽さってウィザードリーとかと比べたらどうってことなくない? 初めて全滅した時お墓がバーンて出てきて本当にその場まで回収に行くんかい!と思ったわ
350名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:48.55ID:tDCOPTbm0 >>63
ライネル先生・・・
ライネル先生・・・
351名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:35:49.79ID:4BgvKy0v0352名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:36:16.24ID:+Fi9qqIm0 >>63
そもそもレベル上げとかヌルいことしてる方が悪い
そもそもレベル上げとかヌルいことしてる方が悪い
353名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:36:41.75ID:5skkcT1W0 ゲームではあちこちに話しかけられるけど、リアルでは自分から話しかけられないヲタが嫌い
スマホをガン見して気まずさを和らげてるキモヲタ
スマホをガン見して気まずさを和らげてるキモヲタ
354名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:36:51.83ID:ZrjsO7j40 スクエニ系でよくある町で売ってる現段階で最強装備揃えてダンジョン行くと宝箱からその装備出てきていらなくなるやつ
アホだろあれ それくらい次の段階の装備入れとけや
アホだろあれ それくらい次の段階の装備入れとけや
355名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:37:21.29ID:ck4EWWmu0 2Dの頃は街にたどり着いたら安堵とワクワクがあったけど3Dになったらもうデカい街とかげんなりするようになったな〜
単純に歳なんだろうけど
単純に歳なんだろうけど
356名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:37:33.60ID:JT/kX1xJ0 俺のゲーム人生の中で、これは最高のRPGだと思ったのは、ファイャープロレスリンのエディットレスラー(自分の分身)と実在するレスラーとのCOM戦。
357名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:37:50.67ID:6csj14VM0 RPGの戦闘システムが複雑化してだんだんやらなくなったが
底辺高校の友達ほどそういうの簡単に理解してどんどんのめり込んでいくの不思議だった
底辺高校の友達ほどそういうの簡単に理解してどんどんのめり込んでいくの不思議だった
358名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:38:17.51ID:E3YmzyDD0 ブレスオブファイア2のステンは育ててないとハイランド城で詰む
城内から出られない上にセーブポイントがある罠
城内から出られない上にセーブポイントがある罠
359名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:38:27.26ID:5UTtVAP+0 飛ばせないムービーが頻繁に入ってくるともうええわってなる(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:38:27.55ID:5p5ILiOl0 >>336
欧米産はキャラメイクできるの結構あるでしょ、MMOだってあるわけで
欧米産はキャラメイクできるの結構あるでしょ、MMOだってあるわけで
361名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:38:44.90ID:jwxCUjwf0 バレット育ててない時のダイン
362名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:38:57.02ID:VRkKKQG/0 ジルオールで兄貴みたいな奴の言う事きいてたらパッケージのハイレグ痴女が仲間にならなかった時は絶望したな
363名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:39:05.32ID:FNLVc4//0 如何に5chがジジイだらけか分かるな
364名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:39:35.37ID:6TD0kYq90 マシュ(FGO)のことかー!!!!
365名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:39:35.82ID:30sqEsm30 主人公も仲間も唐突に死んだり入れ替わったりしてサガフロンティア2は投げ出したな…
ストーリーは歴代RPG最高と言われてるようだけどクリアした奴多いのかな…
ストーリーは歴代RPG最高と言われてるようだけどクリアした奴多いのかな…
366名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:39:40.03ID:c3wR/8dW0 ダンジョン内のパズル要素
海外メーカーの作品だとこれみよがしにぶっ込んで来るから
海外メーカーの作品だとこれみよがしにぶっ込んで来るから
367名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:39:47.02ID:bOTDkYyQ0 幻覚とか精神世界系くそつまんねぇ
368名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:40:00.26ID:ZFwvBpIb0 ウィザードリィやったら憤死しかねん奴がたくさんいるな
369名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:40:02.60ID:OxSUkqo60370名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:40:13.09ID:JZAZceq50 ガルちゃんってババアばっかだろ?
スルーせい
スルーせい
371名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:40:26.20ID:vGP564O00 いしのなかにいる
372名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:41:20.00ID:p3rGt1nj0 FFTでやたらレベルの上がったボム
373名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:41:37.44ID:99VUcpSh0 メインストーリーがある線を越えると
サブストーリーが軒並み進められなくなるとか
攻略サイト見たくないのに見てチェックせざるを得ない
サブストーリーが軒並み進められなくなるとか
攻略サイト見たくないのに見てチェックせざるを得ない
374名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:41:41.80ID:BAS9rDa60 FFのミニゲームは本当に苦痛だった
ただ7のスノボは別
ただ7のスノボは別
375名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:42:14.55ID:6csj14VM0 ヨドバシで冷蔵庫買ったばかりだからSwitch2当選させてくれると思うんだけど
FF7を買うかどうか迷ってる
主人公もう少し可愛いイメージだったのにホストみたいで
FF7を買うかどうか迷ってる
主人公もう少し可愛いイメージだったのにホストみたいで
376名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:42:25.08ID:RZ4+gOD40 ミューズパンチ
377名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:42:32.43ID:JT/kX1xJ0378名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:42:53.15ID:p3rGt1nj0 ザラキザラキザラキ
379名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:24.19ID:RudeJ4eV0 キマリは育ててない方が楽に勝てるんだよな
380名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:27.45ID:mquJGCmA0 ネクロマンサーはマイスト仲間だとクリア出来ない
381名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:28.66ID:gknKr1LL0 DQ3のリメイク、髪型よりもイケメンよりも、女性キャラのブスBBAヴァージョンが選びたかった
コッペリアの顔は美少女と昭和のギャグ漫画顔の二種類から選べるようにして欲しかった
仙女だった頃のフリーメイジ女も好きだ
コッペリアの顔は美少女と昭和のギャグ漫画顔の二種類から選べるようにして欲しかった
仙女だった頃のフリーメイジ女も好きだ
382名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:31.43ID:2DwCEF6F0 >ガールズちゃんねる
弱者ネカマおじだらけじゃん
弱者ネカマおじだらけじゃん
383名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:35.95ID:ALbX1Qp60 ミニゲームでへたくそはクリアできないようなギリッギリの難易度にしてるやつ
384名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:59.17ID:YZgV+Cju0 もうRPGとかRPGツクールで作られた同人エロゲーしかやらないな
385名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:43:59.25ID:kipwzkpi0 ニーアオートマタのシューティング
386名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:44:00.81ID:9MQF35pe0 >>372
フィナス河とかいう冥府魔道も忘れないであげて
フィナス河とかいう冥府魔道も忘れないであげて
387名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:44:03.09ID:QLTWYk/m0 テレポーターとか、ウィーグラフとかパロム・ポロムとかホイホイ思い浮かぶスレ
388名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:44:32.30ID:wNJex7M70389名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:44:36.50ID:ueQ28fan0 >>360
ウィッチャーだのGTAだって最低限の「あなた」という人物は決まってるんだよなぁ…
ウィッチャーだのGTAだって最低限の「あなた」という人物は決まってるんだよなぁ…
390名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:44:49.87ID:JZJfmCDp0 >>287
ゲーム全体をテーマパークに例えたのに対してお前はテーマパークじゃなくて映画だと答えた
自由になんて動けないだろと
こんな返しをしてくる奴に反論なんて無意味なんだわw
お前だけが永遠に理解出来ないだろうけどな
ゲーム全体をテーマパークに例えたのに対してお前はテーマパークじゃなくて映画だと答えた
自由になんて動けないだろと
こんな返しをしてくる奴に反論なんて無意味なんだわw
お前だけが永遠に理解出来ないだろうけどな
391名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:45:07.65ID:cjy8QBcN0 ドラゴンクエスト新作発表!
発売日未定
発売日未定
392名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:45:11.87ID:UUQvr13T0 後半になるにつれて火力がインフレして
ボスが数ターンで倒せる&雑魚に一撃で殺される
ボスが数ターンで倒せる&雑魚に一撃で殺される
393名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:45:45.36ID:yln75lcb0 ドラクエ4の馬車システムって酷いな
外の4人が全滅するまで馬車のメンバーが出てこないんだから
1人になってボコられてても、死ぬまでは外に出ない
「死んだ?」
「いや、まだギリ生きてるな」
とか馬車の中でチラチラ外を見て確認してるんだろうな
外の4人が全滅するまで馬車のメンバーが出てこないんだから
1人になってボコられてても、死ぬまでは外に出ない
「死んだ?」
「いや、まだギリ生きてるな」
とか馬車の中でチラチラ外を見て確認してるんだろうな
394名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:45:46.54ID:X16ZzUGb0 いらないもの
ホラーゲームのパズルや謎解き
和ゲーのRPGに必ずあるミニゲームと謎解き
FF10の毎回ある寺院のミニゲーム謎解きはゴミ
ホラーゲームのパズルや謎解き
和ゲーのRPGに必ずあるミニゲームと謎解き
FF10の毎回ある寺院のミニゲーム謎解きはゴミ
395名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:46:29.66ID:5p5ILiOl0 >>365
バトルのテンポしかり色々な理由で投げたやつは散見される
バトルのテンポしかり色々な理由で投げたやつは散見される
396名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:46:43.26ID:4msb0wwG0 壺割ると何かが入ってる体験のせいで
全ての壺を割らないと気が済まないのがだるい
全ての壺を割らないと気が済まないのがだるい
397名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:46:47.17ID:Kw0wrd0d0 ファイナルファンタジーの半分は音楽なのでその辺の不満は我慢w
398名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:47:03.27ID:1s750XlC0399名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:47:34.93ID:NaYDHd8U0 FF10の雷とFF13-2の時計板ミニゲームは開発者の神経疑ったね
RPGでこんなクソコンテンツやらせんなよと
RPGでこんなクソコンテンツやらせんなよと
400名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:47:57.86ID:tuSnQ0iV0 最近のゲームは糞どうでもいいお使いだらけでダルい
401名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:47:58.49ID:1s750XlC0402名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:48:11.71ID:2CFdpBQT0 サガフロ2の潜入イベントにお気に入りのコーデリアちゃんを入れちゃったときは泣いたわ
コーデリア育ててたのにいくら敵を倒しても次々に敵が沸いてくるしセーブしちゃってるしで負けイベントをただただ見てるしかなかった
コーデリア育ててたのにいくら敵を倒しても次々に敵が沸いてくるしセーブしちゃってるしで負けイベントをただただ見てるしかなかった
403名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:48:12.29ID:P5T+Y+FR0 新しい街につくと住民数十人
これ全部話しかけんの?雰囲気作りの会話とかいらねえ
これ全部話しかけんの?雰囲気作りの会話とかいらねえ
404名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:48:18.06ID:u2vKElcL0 >>15
あれは面倒だったな、集中力が続かなくてミスる。
あれは面倒だったな、集中力が続かなくてミスる。
405名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:48:38.01ID:uduE0Scu0406名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:48:42.19ID:/cchYLwN0 >>11
で最後にラスボス倒したら夢オチで実際はラスボスに瀕死にされててエンディングを迎える
で最後にラスボス倒したら夢オチで実際はラスボスに瀕死にされててエンディングを迎える
407名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:48:43.34ID:QUO24+7N0408名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:49:06.54ID:6csj14VM0 アメリカドラマ見慣れてたら主要キャラ退場の展開耐えられるやろ
向こうは主人公が途中シーズンで退場することもある
いったい誰の物語見てたのよ、という気持ちになる
向こうは主人公が途中シーズンで退場することもある
いったい誰の物語見てたのよ、という気持ちになる
409名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:49:24.84ID:ueQ28fan0410名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:49:41.61ID:vPt7aAmj0 >>403
リアルで街で他人に話しかけることなんてそうそうないのになw
リアルで街で他人に話しかけることなんてそうそうないのになw
411名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:49:52.94ID:ffOCY5BD0 ふ”きや そうひ”は もってるた”けし”ゃ た”めた”そ”
412名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:51:16.31ID:mFG+7BiG0 石版の為にスロット回してたのはドラクエ7か
413名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:51:29.41ID:u2vKElcL0414名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:51:34.00ID:Mwgn2/bc0 >>206
わかる
わかる
415名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:51:48.84ID:3jgcJeJs0 ドラクエIIIでプレイも出来ず箱開封すらしてない買った直後に道で恫喝され取り上げられる展開
416名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:52:10.34ID:yQVSRDsT0 初めての衝撃はFF2のモンクのおっさん
持たせたアイテム返せよ
次にFF7の暴走列車を止める奴
持たせたアイテム返せよ
次にFF7の暴走列車を止める奴
417名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:52:11.64ID:UN24N/7y0 >>28
うまいね。
うまいね。
418名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:52:29.66ID:9UbQUrc/0 育ててないメンバー強制バトルって何だよそんな鬼畜展開あるのか
こいつを要に全クリするって決めて育てたらイベントで死なれるのはよくあるけど
こいつを要に全クリするって決めて育てたらイベントで死なれるのはよくあるけど
419名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:53:04.76ID:2g2SgkPv0 育ててないメンバーの強制バトル
なかなか良いところを思い出させてくれるじゃないか
なかなか良いところを思い出させてくれるじゃないか
420名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:53:18.25ID:3iH8VUEq0421名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:53:25.89ID:kipwzkpi0 ミニゲームってんけじゃないけど、シャドハ2の牢獄イベントは最高だった
ヨアヒム大好き
ヨアヒム大好き
422名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:53:30.19ID:AyXJsVW10 強制バトルは仲間がよく死んでる時に起こる
まーそーゆー風にいやらしく具合が調整されて掌の上で踊らされてるンだが
まーそーゆー風にいやらしく具合が調整されて掌の上で踊らされてるンだが
423名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:53:44.50ID:1s750XlC0 ・前作のデータ引き継いでるのに、前作の主人公達が弱い
・育ててないキャラの強制戦闘
・誕生日入れてキャラの性能が変わる
・初見殺しで仲間になるキャラを獲り逃すと後から仲間に出来ない
・ラスボスより強い隠しボス多数
・パーティーのスタメンから絶対外せないキャラが居る
・NPCを守らなければ成らないのにNPCが勝手に特攻する
・育ててないキャラの強制戦闘
・誕生日入れてキャラの性能が変わる
・初見殺しで仲間になるキャラを獲り逃すと後から仲間に出来ない
・ラスボスより強い隠しボス多数
・パーティーのスタメンから絶対外せないキャラが居る
・NPCを守らなければ成らないのにNPCが勝手に特攻する
424名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:54:45.24ID:XCyxx1x90 育てた主力がパーティー離脱する
425名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:54:53.91ID:cZXpwr/60 洗脳された味方と戦う展開ってまだあるの?
426名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:55:15.12ID:QUO24+7N0 インディーのドット絵ってなんか平面なんだよな
427名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:55:54.11ID:mFG+7BiG0 育ててなかったキャラの強制バトルは幻想水滸伝1であったな
428名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:55:59.96ID:13j8pXwK0 3段階に変身するボス
429名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:56:20.23ID:ecJos9lO0 バトルのHP0は戦闘不能状態でそれなら復活魔法で回復するけど
イベントのは死なので魔法でも復活出来ないという解釈は見たことある
イベントのは死なので魔法でも復活出来ないという解釈は見たことある
430名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:56:29.64ID:oHwpP30O0 シナリオじゃなくてサブクエストでボリューム増やすのやめろ
431名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:56:46.71ID:53R5ccJQ0 ボス倒した時のボスのHPが5万超えだったのに
そのボスが仲間になったら2500くらいしかないHP
そのボスが仲間になったら2500くらいしかないHP
432名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:56:51.17ID:RTg5IFpe0 プレイヤーのやるべき要素を増やし過ぎて、カレンダーをなぞって行くだけの
作業ゲーに成り下がったペルソナ5
作業ゲーに成り下がったペルソナ5
433名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:57:27.92ID:9MQF35pe0 今までのストーリーで全く言及されていなかった奴がラスボス
434名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:58:11.24ID:BXRFSsZY0435名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:58:22.55ID:DJarrDhe0 主に今やゴミに成り果てたFFの不満だらけやな
436名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:58:36.40ID:s1Lpz0cE0 >>34
それ
それ
437名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:59:10.20ID:vr/OdDJs0 「最強装備Aを手に入れるには4章の会話で選択肢はBを選ばないとだめ」とかもウザいわぁ・・・
438名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:59:11.21ID:1s750XlC0 初期に名前を付けて操作キャラだったキャラが次々と敵に回る真女神転生(´・
主人公に自分の名前を付けて、友達の名前を付けてた仲間は次々に敵に(´・ω・`)
主人公に自分の名前を付けて、友達の名前を付けてた仲間は次々に敵に(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:59:14.35ID:QLTWYk/m0 あ〜、逃げからもパンク(´・ω・`)ショボーン
440名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 22:59:28.14ID:/0ysRRTQ0 >>433
FF9のペプシマンのことか
FF9のペプシマンのことか
441名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:00:38.77ID:Q/s4ksWN0 主人公が死んだらゲームオーバーのゲームは嫌い
442名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:00:41.01ID:1s750XlC0 エンカウント率がかなり低く
エンカウントしても直ぐに逃げ去るボス
メタルマックスのカミカゼキング
エンカウントしても直ぐに逃げ去るボス
メタルマックスのカミカゼキング
443名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:01:02.70ID:u2vKElcL0445名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:01:20.85ID:2FU213AS0 長すぎるムービー
446名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:01:34.70ID:z1RHx4EE0 >>27
毎回切り替わる前に全員装備外して次のPTに付け直すってやってたわ
毎回切り替わる前に全員装備外して次のPTに付け直すってやってたわ
447名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:01:54.18ID:zddjynD20 戦闘で控えのメンバーにロクに経験値入らないって和ゲーの悪いテンプレシステムだわ
このせいで控えパーティー強制バトルはキモい
このせいで控えパーティー強制バトルはキモい
448名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:02:12.66ID:GMPFIDvY0 新桃太郎伝説でボス倒したあとにミニゲーム的なイベントで溺れてゲームオーバーになったときにさくまあきらは絶対に堀井に勝てないと思った
449名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:04:10.19ID:KHaiuDgA0 ミニスカのキャラがスパッツに履き替えてパーティー加入
450名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:04:12.05ID:rYr9pBZJ0 序盤の金策もまともにできないタイミングの負けイベで買ったばかりの回復アイテム使いきって全滅した時の虚しさ
451名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:04:49.93ID:qk2xHGyN0 強制ミニゲームはマジいらつく
それが時間制限ありだとマジふざけんなってなる
それが時間制限ありだとマジふざけんなってなる
452名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:05:01.62ID:1s750XlC0 ロン毛ヒロインが髪を切ってショートカットになる
眼鏡ヒロインが眼鏡を取る
眼鏡ヒロインが眼鏡を取る
453名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:05:16.89ID:vUQA/4xT0 ゲームがやりたいのに映画を観させられるやつ
プレイをさせろプレイを
プレイをさせろプレイを
454名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:06:05.19ID:wS4jsc6L0 この手の話題で必ず沸いて出る「ムービー長い」
いつまでも文句言ってないで洋ゲーだけやってろ
いつまでも文句言ってないで洋ゲーだけやってろ
455名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:06:33.03ID:rbKkAm6b0456名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:07:12.89ID:KHaiuDgA0 ヒロインがヒロスエ
457名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:07:17.47ID:Zmpu8k3E0 レースのターンで投げる
458名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:07:20.68ID:GMPFIDvY0 エンディング後の話に繋がるエンディング
何のためのエンディングなのかと
何のためのエンディングなのかと
459名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:07:24.81ID:epsQMt1o0 手持ち検査はマジでダルい
460名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:07:42.72ID:jWHbpRgj0 昨今のリアルタイムのバトルにありがちなスパイク(反撃)ダメージ
総じて何されたのかわかりにくく無効くらいしか対策ないし面白くない
総じて何されたのかわかりにくく無効くらいしか対策ないし面白くない
461名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:07:58.71ID:lrBjXPlk0 前作のキャラが加入するも弱いってそんなのあったっけ?
462名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:08:13.23ID:2JFF6mnJ0463名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:08:32.67ID:lN2tUe0C0 ターンベースのコマンド戦闘がまずつまらないオワコン
464名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:08:57.19ID:1Rzv/QVJ0 キーファ種返せ
465名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:09:11.46ID:bH5kZoxD0 次行くダンジョンに備えて金貯めて武器買ったけど
そのダンジョンにさっき買った武器が宝箱にあった時
こういう萎えさせる作りは良くない
そのダンジョンにさっき買った武器が宝箱にあった時
こういう萎えさせる作りは良くない
466名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:09:13.71ID:+gxQlAce0 >>438
無印メガテン2で主人公が片腕食い千切られるイベントを避けて通れないのも大概
無印メガテン2で主人公が片腕食い千切られるイベントを避けて通れないのも大概
467名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:09:38.48ID:E3YmzyDD0 ムービーが退屈にならないようにQTEを入れました←死ね
468名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:09:46.14ID:0G4qXMLI0 育てたメンバーが強制離脱するパターンだろ・・・
当然ストーリーに深く絡むからそういう情報は出ないことが多い。
ドラクエでも有名だけど、ほんと止めてほしいレベル。
だから主人公以外鍛えるのはしたくないってなるよ(´・ω・`)
当然ストーリーに深く絡むからそういう情報は出ないことが多い。
ドラクエでも有名だけど、ほんと止めてほしいレベル。
だから主人公以外鍛えるのはしたくないってなるよ(´・ω・`)
469名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:10:19.44ID:LaIGrVfu0 >>1
主要キャラの離脱
主要キャラの離脱
470名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:10:23.23ID:Owjz4onS0 オクトパストラベラー2をやって国産RPGはもうダメだと確信した
シナリオの幼稚さ
話しかけるだけで特に理由もなく仲間になる物語の設定の浅さ
スマホゲーを意識したボタン連打するだけの戦闘システム
移動とマップ探索のつまらなさ
街に付くと「誰のシナリオを進めますか?」と聞いてくる世界観もクソもないシステム
幼稚なムービーを見てつまらん戦闘をして次の街に行って〜の繰り返しのゴミゲーだった
シナリオの幼稚さ
話しかけるだけで特に理由もなく仲間になる物語の設定の浅さ
スマホゲーを意識したボタン連打するだけの戦闘システム
移動とマップ探索のつまらなさ
街に付くと「誰のシナリオを進めますか?」と聞いてくる世界観もクソもないシステム
幼稚なムービーを見てつまらん戦闘をして次の街に行って〜の繰り返しのゴミゲーだった
471名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:11:32.12ID:SDUzdyqX0 レベルシンクとかアイテムアジャストとか忠誠度低下で離脱とか複雑過ぎるフラグ管理とか
472名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:12:53.70ID:Nvx+ZzvH0 うおおおぉ!!あっちぃー!!!
全滅した…
「なんだ負けイベントか…」
「ん???
全滅した…
「なんだ負けイベントか…」
「ん???
473名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:13:59.42ID:LDmkRMcq0 リアル時間イベント脱出系かな
間に合わなかったことはないけど
気持ちに余裕が無くなって楽しめなかった
間に合わなかったことはないけど
気持ちに余裕が無くなって楽しめなかった
474名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:14:16.82ID:K8KC1PJF0 ケット・シーは詰みかけたわ
475名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:14:44.67ID:9cZAX2Fk0476名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:14:50.68ID:rbKkAm6b0 アークザラッド2でちょこの最強武器がイベント戦闘中にしか取れない仕様で、後で知ってガックリきたわ。そりゃねーぜ
477名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:14:59.61ID:Wucf8HvX0 因みに"お使い"は所謂"フラグ"がRPGの
フラグ立てから回収するまでのイベント形式が語源だと承知してるのだが・・・
まぁ、そこへ至るシナリオでの必然性演出が雑なのは頂けないがw
フラグ立てから回収するまでのイベント形式が語源だと承知してるのだが・・・
まぁ、そこへ至るシナリオでの必然性演出が雑なのは頂けないがw
478名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:15:41.88ID:3DLjJ14T0479名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:16:05.71ID:/OG/xqhE0 >>470
スマホのオクトラはもっと酷いぞ
今のストーリーの最終ボス手前のボスがほぼ全ての状態異常をやってきて行動が出来ないから状態異常すり抜け運ゲー
それ倒した先の最終ボスは一握りの上位プレーヤーしかクリア出来ないレベルの強さ
運営Pはこれに半年以上の調整したとか生放送で言う始末
スマホのオクトラはもっと酷いぞ
今のストーリーの最終ボス手前のボスがほぼ全ての状態異常をやってきて行動が出来ないから状態異常すり抜け運ゲー
それ倒した先の最終ボスは一握りの上位プレーヤーしかクリア出来ないレベルの強さ
運営Pはこれに半年以上の調整したとか生放送で言う始末
480名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:16:32.14ID:hcZ5HqWr0 FF10で丸いの全然はめてなくて(知らなかった
そのままボス戦まできて詰んだ
でも裏技のアニマでボス倒せてクリアできた
そのままボス戦まできて詰んだ
でも裏技のアニマでボス倒せてクリアできた
482名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:17:05.38ID:pdYcSGyA0 ラストハルマゲドンの石板
作った奴は何考えてるんだか
作った奴は何考えてるんだか
483名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:17:45.10ID:OG47Is+u0 物語にチュートリアル組み込んでくるの苦手
とりあえず好きにやらせろやって思う
とりあえず好きにやらせろやって思う
484名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:17:51.34ID:a6A4WkOg0 当時クロノクロスで色合わせるボス戦がわからずディスク割った
485名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:18:12.33ID:rp4q0EBV0 アークザラッドとペルソナ2だな
前作メンバーが弱い
前作メンバーが弱い
486名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:19:08.23ID:NHbtf0Bu0 お使いイベントがマジで邪魔
487名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:19:10.72ID:XJgyR14V0 >>454
他人がいくらムービー長いって不満言ったところでお前のゲームプレイにはなんの影響もないのになんでいちいち口出してくる必要があるんだ?
病気?
それこそ必ず文句が出るの分かってるんだったら最初からこんなスレ覗かずゲームしてろよw
他人がいくらムービー長いって不満言ったところでお前のゲームプレイにはなんの影響もないのになんでいちいち口出してくる必要があるんだ?
病気?
それこそ必ず文句が出るの分かってるんだったら最初からこんなスレ覗かずゲームしてろよw
488名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:19:59.07ID:v6HVpdmk0 てか、お前らが出してるゲーム名がどれも古すぎて、俺がプレイしたことない物のほうが多いな
489名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:20:12.07ID:JjDtByK/0 ラスボス前になってくるとなんか飽きる
数年放置してそういやまだクリアしてなかったわと思い出してクリアする
数年放置してそういやまだクリアしてなかったわと思い出してクリアする
490名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:20:33.57ID:KHaiuDgA0 授業パートで回答をまちがえると後でショボイアイテムしか貰えない
好きにやらせろよ
好きにやらせろよ
491名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:20:44.18ID:vUQA/4xT0 最近発売されたSDガンダム系でストーリーを追体験出来るゲームもストーリー中のシステムで無理だった
そこそこ白熱するボス戦の途中で敵の体力がまだある状態なのにストーリーが進行するやつ
中途半端に終わらせるならじゃあ何分戦わせてんだアホかよ
こういう萎えさせる要素を組み込む奴ってゲームやったことがないんだろうか
そこそこ白熱するボス戦の途中で敵の体力がまだある状態なのにストーリーが進行するやつ
中途半端に終わらせるならじゃあ何分戦わせてんだアホかよ
こういう萎えさせる要素を組み込む奴ってゲームやったことがないんだろうか
492名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:20:58.26ID:W0eX9uNQ0 ザ・ブラックオニキスで井戸に入るとクラーケンに瞬殺され5人パーティ全滅w
493名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:21:07.36ID:z4kNcfT/0 芸スポのスレでもゲームのスレは書き込み主の鼻息が聞こえてきそうなのは何でだ
494名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:21:18.26ID:ppVa8H0m0 こういうのは1周目は仕方ないって思いながらやってたな
495名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:21:40.75ID:H9QK4DAH0 謎解きいらね
ボリューム多く見せようとしてるだけやろこれ
ボリューム多く見せようとしてるだけやろこれ
496名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:21:49.81ID:k61GaIzs0 ドラクエ3だったかな
岩を3つ決められたマスまで動かすとアイテム取れる部屋まで行けるってやつ
それがまた難解でしかもそのアイテムはクリアするために絶対必要なやつ
RPGの中にパズル要素混ぜんなって感じ
あれで詰んで攻略本のお世話になった人が結構いると思うわ
岩を3つ決められたマスまで動かすとアイテム取れる部屋まで行けるってやつ
それがまた難解でしかもそのアイテムはクリアするために絶対必要なやつ
RPGの中にパズル要素混ぜんなって感じ
あれで詰んで攻略本のお世話になった人が結構いると思うわ
497名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:21:57.76ID:vwmVJIvJ0 ドラクエVでビアンカかフローラの結婚選ばせるのやめてくれお
ああいうどっちか選ぶと運命変わるのも苦手。残りの片方気になっちゃうから
ああいうどっちか選ぶと運命変わるのも苦手。残りの片方気になっちゃうから
498名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:22:05.53ID:n1avCLgO0499名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:22:19.55ID:Q/s4ksWN0 エルデンリングもジャンルはRPGだけどアクションゲームだよな
500名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:23:19.80ID:wNJex7M70501名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:23:47.22ID:LGfRCpGJ0 Switchのポケモンのミニゲームマジでゴミしかなかった
502名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:23:59.99ID:TcJ3km7r0 雑魚戦が長いのはほんと萎える
503名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:24:17.77ID:jsYIFV2k0 まもの呼び ぴゅー すると敵が死ぬゲーム
504名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:24:48.78ID:OG47Is+u0 BOOKOFFで250円くらいの安いRPG買ったら、いつまでも終わらないスキップも出来ない冒頭ムービー見せられて
うんざりして棄てた
うんざりして棄てた
505名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:25:06.35ID:VaAcqjI80506名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:26:03.91ID:KHaiuDgA0 倒したダンジョンのボスがギリ脱出できる時間の時限爆弾を作動
507名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:27:09.01ID:zaIbrvQO0 味方になると弱体化
508名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:27:48.72ID:R9qVvmZh0 >>454
いつまでも文句言ってないでムービー見てろ
いつまでも文句言ってないでムービー見てろ
509名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:27:50.26ID:TcJ3km7r0 ボスを倒した後ダンジョンを歩いて帰るのはダルいよな
510名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:27:53.26ID:zHHsR0H/0 逆に全くストレスないRPGてあった?
ちな俺の中の最高のゲームは月下の夜想曲
ちな俺の中の最高のゲームは月下の夜想曲
511名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:28:08.63ID:swZ5IrF70 長いムービーが終わったら貧相な2頭身のキャラが立ってて「誰これ、あ、これがさっきのムービーのイケメンキャラかよ」ってやっと気付いた
512名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:28:12.47ID:5qTTZvUq0 このスレを見ると、「そんなのお前個人の受け取り方でしかない」というものばかりなのでいちいち聞いていたら何もできなくなるだろうなと思ったw
513名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:28:14.42ID:xBDBDlFj0 パラサイト・イヴだったかな?
ラスボス撃破→ラスボス完全体撃破→ラスボスの尻尾から逃亡、追いつかれるとゲームオーバーのミニゲーム
ラスボス完全体まで正面から倒してるのに残りカスの尻尾に無条件で逃げんといけんとか一気に冷めた
ラスボス撃破→ラスボス完全体撃破→ラスボスの尻尾から逃亡、追いつかれるとゲームオーバーのミニゲーム
ラスボス完全体まで正面から倒してるのに残りカスの尻尾に無条件で逃げんといけんとか一気に冷めた
514名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:28:45.70ID:k61GaIzs0515名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:29:12.77ID:rbKkAm6b0516名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:29:40.80ID:QTos8e0N0 >>502
マイトアンドマジックやってから愚痴れ
マイトアンドマジックやってから愚痴れ
517名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:29:50.97ID:JCEuBKRn0 ムービーとかで、字幕の文字が喋るスピードに合わせて出る奴なんとかならんのか
目が字を追うことで、肝心のキャラの表情や演出に目が行かなくなる
セリフ全体が全部パッと出ればいいんだよ
設定で変えられない奴だと本当に困る
目が字を追うことで、肝心のキャラの表情や演出に目が行かなくなる
セリフ全体が全部パッと出ればいいんだよ
設定で変えられない奴だと本当に困る
518名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:29:58.60ID:R9qVvmZh0519名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:29:58.77ID:wNJex7M70520名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:30:18.46ID:SrrdgKg40 隅々まで全部見ないと気が済まない性格な人はRPGってやらない方がいいかもね
さらっとメインのストーリーを1回やって満足の方が楽しいかもね
さらっとメインのストーリーを1回やって満足の方が楽しいかもね
521名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:30:44.41ID:k61GaIzs0 >>517
メタルスレイダーグローリーとか
メタルスレイダーグローリーとか
522名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:30:48.29ID:nbSa2Z/B0 FF8で序盤でレベル100まで上げても難易度変わらない謎仕様
FF7?の雷避けるミニゲー
FF7?の雷避けるミニゲー
523名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:30:53.94ID:AUGvuAwt0 お父さんがパンツマンとかさあ
524名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:32:19.69ID:0wm80rQn0 はいしか選べないのに出るループする選択肢
525名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:32:42.79ID:n1kxWVfx0 >>15
雷避けもチョコボレースも辛かったなあ
雷避けもチョコボレースも辛かったなあ
526名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:32:45.48ID:9cZAX2Fk0 >>512
スレタイからしてそりゃそうだろw
スレタイからしてそりゃそうだろw
527名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:33:36.87ID:R9qVvmZh0 RPGじゃなくてアドベンチャーゲームに多いけどNPCからついて来いって言われるけどプレイヤーより歩くスピードが遅いやつ
アレめっちゃイライラするわw
アレめっちゃイライラするわw
528名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:33:50.40ID:nigAkfd90 闇の帝王復活阻止みたいな話になったときに、主人公サイドがどうあがいても帝王が復活する展開
529名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:34:07.67ID:DY26Jezj0 盗賊キャラにありがちな盗む系の特技は無い方がいい
ほぼ確実にそれでしか手に入れられないレアアイテムが設定されるからな
ほぼ確実にそれでしか手に入れられないレアアイテムが設定されるからな
530名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:34:17.34ID:Gn6pp4EW0 クラッシュ・ロワイヤルで勝てるようになりたい
531名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:34:47.72ID:JCEuBKRn0 あと散々概出だろうけど、ムービー自体が異様に長過ぎる奴
メタルギアソリッドシリーズは3だか4だかで初めてやったら、なんで何分もムービーばかり見せられてるのかと序盤でやめた
それ以来やってない
映画は好きでよく見るが、ゲームはゲームやらせろと
ブレワイティアキンぐらいならちょうどいい
メタルギアソリッドシリーズは3だか4だかで初めてやったら、なんで何分もムービーばかり見せられてるのかと序盤でやめた
それ以来やってない
映画は好きでよく見るが、ゲームはゲームやらせろと
ブレワイティアキンぐらいならちょうどいい
532名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:34:50.23ID:KHaiuDgA0 ほとんどのパラメーターは無意味でLV補正がほとんどダメージを決める
知らなきゃたのしめるけど知った瞬間さめる
知らなきゃたのしめるけど知った瞬間さめる
533名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:35:06.32ID:Mz0FDAos0 ヨヨ
534名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:35:10.32ID:wAHJeL1Q0 地下ダンジョンなんて、近くの川を分岐させてダンジョンの入り口まで掘って、地下に流し込んで水責めにして皆殺しにしてからアイテムを取りに行きたいんだよな
535名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:35:12.01ID:1kf1W7V/0 ブリザードがザラキ唱える時の画面色変化
536名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:35:18.98ID:agUdb1mZ0 クロノトリガーの死の山で強風を木に隠れてやり過ごす所で何回も吹っ飛ばされて嫌になった
537名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:35:44.71ID:twCrgzZT0 >>7
テイルズオブファンタジアのアーチェのシューティングは面白かっただろ
テイルズオブファンタジアのアーチェのシューティングは面白かっただろ
538名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:36:01.85ID:3KFXy/TB0 クイズ
ダンス
おつかい
ダンス
おつかい
539名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:36:29.18ID:lO9YvR4/0 左右に分かれた道戻って両方行かないと重要アイテム取れない奴やろ。どっちかに決めて行くのが冒険で戻って両方確かめるなんて冒険じゃねえよ、って萎え萎えになるな。特にFF
540名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:36:35.31ID:NeT8bTds0 死んだキャラが生き返ったり違う世界から干渉してくるやつ
ちゃんと死なせとけよ
ちゃんと死なせとけよ
541名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:36:50.25ID:vwmVJIvJ0 >>514
あー周回させたい製作陣の都合はまああるよね。でもどっちも好きだったからあれは悩んだ
あー周回させたい製作陣の都合はまああるよね。でもどっちも好きだったからあれは悩んだ
542名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:38:00.19ID:WmDMWcya0 王様が西の洞窟に行ってアイテムを取ってこいとかぬかしたら、てめえが行ってこいよとどうのつるぎを渡して無理矢理洞窟に押し込みたい
543名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:38:14.97ID:bLRO/Qh90 負けイベント
これのせいで一回発動したら壊れる自動復活系の装備が消費されてムカついた思い出
これのせいで一回発動したら壊れる自動復活系の装備が消費されてムカついた思い出
544名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:39:07.35ID:K7WDcPx20 >>539
勇者ヒンメルならそうしました
勇者ヒンメルならそうしました
545名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:39:40.74ID:RqAJFm040 わざわざ地下のあちこちに宝箱を置いて中に色んなアイテムを入れてるのは誰だよw
敵なら優しい奴じゃねえか
敵なら優しい奴じゃねえか
546名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:39:45.22ID:L+OBGkhD0 強く育てた仲間が途中で裏切って敵として戦う事になった時
547名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:40:52.54ID:p2uXnSI60 >>534
マイクラどうぞー
マイクラどうぞー
548名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:40:58.00ID:Qa2LzI1M0 >>514
結局どっち選んでもシナリオに変化がまったくない(アイテムが多少もらえる程度)っていうのは
マルチシナリオを謳っておきながら駄目じゃないかと思う
せめてビアンカ選ぶと盾(だっけ?)の入手が遅くなる、くらいの差別化はするべきだった
結局どっち選んでもシナリオに変化がまったくない(アイテムが多少もらえる程度)っていうのは
マルチシナリオを謳っておきながら駄目じゃないかと思う
せめてビアンカ選ぶと盾(だっけ?)の入手が遅くなる、くらいの差別化はするべきだった
549名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:42:41.80ID:mquJGCmA0 レベル上げして強え出来ないやつホント嫌いFF13とかな
オプティマシステムが致命的に面白くない
オプティマシステムが致命的に面白くない
550 警備員[Lv.15]
2025/05/11(日) 23:42:56.33ID:XBiyZY8A0551名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:43:54.87ID:k61GaIzs0 >>548
ドラクエ5はマルチシナリオじゃないんじゃないかな
シナリオは1本道だしどっちでも選べるよってだけ
昔はRPGはクリアしてすぐ売って、それを中古で買う人がいたから新品の売り上げに少なからず影響してた
だから手放すまでの時間稼ぎというか手放さないようにするとかってのも大事だった
ドラクエ5はマルチシナリオじゃないんじゃないかな
シナリオは1本道だしどっちでも選べるよってだけ
昔はRPGはクリアしてすぐ売って、それを中古で買う人がいたから新品の売り上げに少なからず影響してた
だから手放すまでの時間稼ぎというか手放さないようにするとかってのも大事だった
552名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:44:29.76ID:wNJex7M70553名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:44:33.26ID:U6YMd5vJ0554名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:45:44.28ID:KHaiuDgA0 1周目は完全攻略不可能
特にギャルゲーは魅力ないキャラ攻略が必須とか時間の無駄
特にギャルゲーは魅力ないキャラ攻略が必須とか時間の無駄
555名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:45:52.27ID:Qa2LzI1M0556名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:48:37.24ID:vX23oq1v0 カセット時代の母ちゃんアタックにゃんこアタック
557名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:49:20.59ID:D0yTtyby0 ファルシのルシで有名なFF13はクソみたいなパズルが多すぎたのも有名
558名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:49:24.13ID:/k6ivdc50 FF6のシャドウって叩かれがちだけどそんなに放置して死なせるの惜しいかあのキャラ
・魔大陸までに魔法覚えさせられる期間がほぼ無い(マジで魔大陸ぐらいしかない)
・崩壊後に連れて行ってもあんま強くない(結局手裏剣投げるだけ。魔法ならティナやリルムの方が強い)
以上の理由から見殺してもええやんか枠
・魔大陸までに魔法覚えさせられる期間がほぼ無い(マジで魔大陸ぐらいしかない)
・崩壊後に連れて行ってもあんま強くない(結局手裏剣投げるだけ。魔法ならティナやリルムの方が強い)
以上の理由から見殺してもええやんか枠
559名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:50:19.04ID:JGyqZzz60 カレンダーシステムだな
窮屈に感じるし自由度がなくて冒険してる感がない
メタファーも途中で止まってるわ
窮屈に感じるし自由度がなくて冒険してる感がない
メタファーも途中で止まってるわ
560名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:51:05.26ID:OeO9MwOH0 私が町長です。
561名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:52:56.63ID:aNUcwWCf0 魔神宮だわ
クリアできる気がしない
クリアできる気がしない
562名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:54:12.48ID:Xash2sAj0 >>548
マルチシナリオなんか謳ってねえよ
マルチシナリオなんか謳ってねえよ
563名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:54:36.48ID:L2n5FVHv0564名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:54:39.20ID:Ux6uH/bd0 >ミニゲーム必須
FF7 REVERSEの悪口はやめろ(´・ω・`)
FF7 REVERSEの悪口はやめろ(´・ω・`)
565名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:54:59.91ID:17IP4mE00 新・里見八犬伝
スタート地点の村を選択できる
・最初の村で村人全員息絶える
・外出たら敵クソ強で勝てなくて詰み
スタート地点の村を選択できる
・最初の村で村人全員息絶える
・外出たら敵クソ強で勝てなくて詰み
566名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:55:32.28ID:PgB/AsgC0 この先しばらく戻ってこれないぞ
準備は万端か?
的な注意文
準備は万端か?
的な注意文
567名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:55:49.65ID:L2n5FVHv0 F Fのブリッツボール
最後まで勝てんかったわ
最後まで勝てんかったわ
568名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:56:42.66ID:EfAMm6Yr0 >>77
はじめに取り残し無いと明言してくれればその限りでは無い
ドラクエなんかはそうなってる
FFは取り返しがつかない要素が面白いんだろんって感じで放り込みまくるから、予習せざるを得ない
メガテンもそういうとこあるけど基本的に周回させるの前提だから1周目はええか、とやりやすい
はじめに取り残し無いと明言してくれればその限りでは無い
ドラクエなんかはそうなってる
FFは取り返しがつかない要素が面白いんだろんって感じで放り込みまくるから、予習せざるを得ない
メガテンもそういうとこあるけど基本的に周回させるの前提だから1周目はええか、とやりやすい
569名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:57:12.98ID:bBeLXnpR0 ボス巨大化
570名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:57:38.22ID:rP8Y9Ofg0571名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:58:05.13ID:/k6ivdc50 それよりドラクエのカジノとすごろく場が嫌い
運が絡みすぎる
景品が諦めるにしては良いもんばっかなのがムカつく
運が絡みすぎる
景品が諦めるにしては良いもんばっかなのがムカつく
572名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:59:04.28ID:icN7szhM0 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
573名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:59:11.32ID:pPk+Cee80 >>570
ラヴォスが怨霊化してそれを浄化するとかだったような
ラヴォスが怨霊化してそれを浄化するとかだったような
574名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:59:25.89ID:KHaiuDgA0 村人全員に話しかけると話が進む
最近のゲームにはなかったからスターオーシャン1リマスターをやったらすごいストレスだった
最近のゲームにはなかったからスターオーシャン1リマスターをやったらすごいストレスだった
575名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:59:35.99ID:PEgiq9nI0 FF6
2パーティーまでならいいのよ
3パーティーでガウやウーマロまで無理矢理使わせるのは流石にやり過ぎ
2パーティーまでならいいのよ
3パーティーでガウやウーマロまで無理矢理使わせるのは流石にやり過ぎ
576名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 23:59:38.08ID:ngtw/Dca0 ドラクエ8でオープニングの大陸の端っこにいくと
たまーにギガンデスが出てきて目が点になる件
たまーにギガンデスが出てきて目が点になる件
577名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:01:16.69578名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:02:24.83ID:OfeNdZBB0 ドラクエの新しい街に行った時のタンスやツボの中身探しかな
11辺りになるともう広すぎて行く度苦痛だったな
11辺りになるともう広すぎて行く度苦痛だったな
579名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:03:02.70ID:Ko2kmuLz0 ガルちゃんのネタで記事とか末期だろ
580名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:03:30.44ID:UXfYn+560 レベルアップ直前
戦いでこっちがラリホー、マヌーサやっても何もないのに敵パーティからのラリホーで眠りが続く件
戦いでこっちがラリホー、マヌーサやっても何もないのに敵パーティからのラリホーで眠りが続く件
581名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:03:56.88ID:zhgVjjcH0 >>87
久し振りにそのキャラ名みたから懐かしい
買ってすぐそのキャラ選択してクリアしたけど何故か弓使いにしちゃったのでひたすらミリオンダラー連打にしちゃった
その後攻略本手に入れてからもう一度プレイしたな。髪伸ばしたかったし
他のキャラでプレイする時に何か縛りがあったんだっけ?
久し振りにそのキャラ名みたから懐かしい
買ってすぐそのキャラ選択してクリアしたけど何故か弓使いにしちゃったのでひたすらミリオンダラー連打にしちゃった
その後攻略本手に入れてからもう一度プレイしたな。髪伸ばしたかったし
他のキャラでプレイする時に何か縛りがあったんだっけ?
582名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:04:27.72ID:Q/083CYP0 >>575
ガウはともかくウーマロコマンド入力しなくていいし楽でいいじゃんw
ガウはともかくウーマロコマンド入力しなくていいし楽でいいじゃんw
583名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:04:58.92ID:8KOW1qZP0 強制の死ぬイベントかと思いきや理不尽にめっちゃ強いだけな奴
大抵そこで投げる
大抵そこで投げる
584名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:05:33.16ID:iQuYDmiE0 >>534
どうやって排水するねん。
どうやって排水するねん。
585名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:06:12.95ID:HvS75fgs0 FF9はミニゲームのせいでディスク3で投げたわ
最近のリマスターでやっとクリアした
最近のリマスターでやっとクリアした
586名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:06:22.30ID:UXfYn+560 RPGに入るかわからんが
さんまの名探偵でのやすしとのボート対決やろ。あれほどしんどい事はなかったわ
さんまの名探偵でのやすしとのボート対決やろ。あれほどしんどい事はなかったわ
587名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:06:40.02ID:1tfGk6y70 >>571
5リメイクでプチタークのためにあのクソみたいなすごろく場やらされるの嫌だった
5リメイクでプチタークのためにあのクソみたいなすごろく場やらされるの嫌だった
588名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:06:44.68ID:gZWBElOo0 ナイトガンダム物語大いなる遺産の3章
589名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:06:50.03ID:XSpZI0Hh0 >>33
集めなくてもゲーム進むだろボケカス
集めなくてもゲーム進むだろボケカス
590名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:07:13.28ID:ve965Vhm0591名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:07:32.96ID:sxXA92N+0 メガテンの物理反射
初見だとオート解除が間に合わず全滅する
初見だとオート解除が間に合わず全滅する
592名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:08:21.03ID:kZBeBgem0 ドラクエ3リメイクは、時代遅れ感すごかった
593名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:10:21.96ID:A4GNOYWE0 >>581
カタリナは5本の指に入るくらい強いけど主人公以外で使う手段が一切無いだけで特殊なイベントは無い
他にも主人公として向いてるのが純粋な強さ&アスラ道場が使い放題なハリード
単純には強くないけどシステム的にすげえ美味しすぎるのがミカエル
主人公以外として選ぶメリットが無いから損だが、仲間なら超優秀なのがエレン
主人公として一番損なのがモニカ、次が特殊なサラ
カタリナは5本の指に入るくらい強いけど主人公以外で使う手段が一切無いだけで特殊なイベントは無い
他にも主人公として向いてるのが純粋な強さ&アスラ道場が使い放題なハリード
単純には強くないけどシステム的にすげえ美味しすぎるのがミカエル
主人公以外として選ぶメリットが無いから損だが、仲間なら超優秀なのがエレン
主人公として一番損なのがモニカ、次が特殊なサラ
594名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:10:23.56ID:Jonm36fO0 ラスボスの3段階変身もウンザリ
595名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:11:10.97ID:Q/083CYP0 ある時期から雑魚が急に強くなる理不尽が嫌い
FF2とロマサガな
FF2とロマサガな
596名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:11:34.28ID:XSpZI0Hh0597名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:12:15.20ID:UXfYn+560598名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:12:24.84ID:xZqHWkC80 FF10-2でベストエンドを見るのには
ミニゲーム強制だった気がする
ミニゲーム強制だった気がする
599名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:12:29.74ID:7MlI4Uat0600名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:13:53.44ID:Rsb40z/80 >>586
自分はまだ小さかったけど兄が友達から連射コントローラーを借りてきてクリアしてたの覚えてるわ
自分はまだ小さかったけど兄が友達から連射コントローラーを借りてきてクリアしてたの覚えてるわ
601名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:13:53.67ID:UXfYn+560 >>596
キングダムハーツやったら失神しそう
キングダムハーツやったら失神しそう
602名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:14:14.44ID:7MlI4Uat0 >>510
そもそもアクションが苦手とかなら知らんが、カエルの為に鐘は鳴る
そもそもアクションが苦手とかなら知らんが、カエルの為に鐘は鳴る
603名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:15:12.26ID:WgMLLIA90 同じセリフをアホみたいに繰り返すのやめて欲しい
せめて10分程度空けてくれ
せめて10分程度空けてくれ
604名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:15:17.71ID:UXfYn+560605名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:15:44.37ID:2bVDtghs0 >>598
ベストエンドってティーダ復活エンディングのことを言っておるのではあるめえな
ベストエンドってティーダ復活エンディングのことを言っておるのではあるめえな
606名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:15:59.19ID:y3aBdSFS0 頑張って育てたのに予告もなく急にしぬ
まあクソゲーだよ
まあクソゲーだよ
607名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:16:24.33ID:5GSn/CAT0 やたらゼータに乗りたがるカミーユ
むしろカミーユも使わないから邪魔なだけ
むしろカミーユも使わないから邪魔なだけ
608名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:16:32.63ID:zhgVjjcH0609名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:17:08.98ID:PG18ddo70 そもそも生き返るって反則じゃね?
610名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:17:46.78ID:Fx7zIpIo0 セーブしたらもう後戻り出来ない地点だった
611名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:18:02.49ID:thTDq9F90 今時エロ同人以外でRPGなんかやってるやついんの?
612名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:18:22.11ID:OIQqwSnL0 今の時代無くね
つかまあJRPGやってねえから解らんが
若いのもやらんだろ
つかまあJRPGやってねえから解らんが
若いのもやらんだろ
613名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:18:50.79ID:3SeAfFjp0 テイルズオブエターニアのミニゲーム嫌いでなんかPSPそこで投げたの思い出した
614名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:19:02.77ID:UXfYn+560 ドラクエ8で金稼ぎの為にゴールドマンの島にいったら
やたら尻尾振り回す敵キャラばかり出てきて発狂した件
やたら尻尾振り回す敵キャラばかり出てきて発狂した件
615名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:19:11.95ID:DEOQjBy90 >>482
それ進めないと何も始まらないんだ
それ進めないと何も始まらないんだ
616名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:20:17.75ID:eUnkrCsX0 FF4のゴルベーザの味方ムーブにはガッカリさせられたが
「いいですとも!」で全てを許した
「いいですとも!」で全てを許した
617名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:20:29.15ID:kgeRYduD0 チュートリアルで飽きる
618名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:20:36.70ID:sc/h/Mim0 >>372
赤チョコボのチョコメテオで地獄を見た
赤チョコボのチョコメテオで地獄を見た
619名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:21:33.90ID:N881tnQt0 普段ムービーはスキップしないんだがキングダムハーツ3はスキップした
ムービーがみたいんじゃなくてゲームがしたいんだよ
ムービーがみたいんじゃなくてゲームがしたいんだよ
620名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:22:36.46ID:UXfYn+560 FF10のレベルアップ地図も地味に糞めんどくさかったな
どっちいったらええねん
どっちいったらええねん
621名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:23:12.03ID:XszjbCdA0 >>531
ティアキンの途中のムービーはもうギャグかと思ったわw
ティアキンの途中のムービーはもうギャグかと思ったわw
622名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:23:17.93ID:VTGQ+sjw0 FF7-2でオープンワールドっぽくなってシナリオが全然進まなくなって挫けた
623名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:23:47.63ID:UXfYn+560 >>619
ハーツはあれが醍醐味って人がヘビーユーザーだからな
ハーツはあれが醍醐味って人がヘビーユーザーだからな
624名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:25:01.87ID:3ubx8ZzX0 武器が壊れる
重量制限がある
夜になると真っ暗で何も見えない
重量制限がある
夜になると真っ暗で何も見えない
625名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:26:31.20ID:MC8T9lww0 ヒロイン好きな子の名前で始めたら寝取られる
626名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:26:34.29ID:izrhEcH40 ドラクエ2ロンダルキア
FF1氷の洞窟
FF1氷の洞窟
627名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:26:35.22ID:0OGE+R8R0 流石にもう忘れられただろうか?
・アイテムの使い方がわからない
・移動の仕方がわからない
・アイテムの使い方がわからない
・移動の仕方がわからない
628名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:27:17.65ID:UXfYn+560 なんだかんだいってFF10は神ゲーだったが
次に出た倖田來未の奴は奈落の底に落とすくらいの糞ゲーになったのは今でも最大の謎や
次に出た倖田來未の奴は奈落の底に落とすくらいの糞ゲーになったのは今でも最大の謎や
629名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:27:29.02ID:8yXl0gxL0 ユリパ
630名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:29:25.80ID:1gak75Zz0631名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:30:12.22ID:x/eyRdZQ0 RPGではないけどスマホゲーの丁寧なチュートリアルは終わる前に飽きる
632名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:31:20.34ID:UXfYn+560633名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:31:46.59ID:gzPuiw8P0 スクエア系のゲームは話を進めたりギリギリのワンチャンスを逃したら回収不能になる宝箱/アイテムが多すぎて本当に嫌いだった
ドラクエはそれが殆ど無かったから真にまったり遊べる
ドラクエはそれが殆ど無かったから真にまったり遊べる
634名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:31:49.78ID:cDwFWXW80 キマリは通さない
635名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:32:33.92ID:7MlI4Uat0 真冬に外でおせちを拾い集めさせられる
636名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:33:29.21ID:QBnQkAFy0 キマリは通さない キマリはロンゾの面汚し
ロンゾの使命を捨てた者
ほんとキマリって性能微妙でどうしょうも無かった
ロンゾの使命を捨てた者
ほんとキマリって性能微妙でどうしょうも無かった
637名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:33:37.41ID:8xTfdhao0 村人が邪魔で移動できなくなってリセット
638名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:33:59.10ID:UXfYn+560 復活後、最初の戦いでザラキから全滅
639名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:34:42.56ID:IPxC/I4N0 ユリパのあれは
当時の感覚でもお寒かったの?
当時の感覚でもお寒かったの?
640名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:34:43.53ID:uJBBoO3P0 負けイベントかと思ったら勝たないといけないパターン
641名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:35:11.45ID:UXfYn+560 そもそもキマリは1番いらんパーティーの人やった
642名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:35:45.17ID:DEOQjBy90 ムカツキ(´・ω・`)
643名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:35:52.81ID:t91ouwxt0 >>172
まあこれな
まあこれな
644名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:39:03.35ID:A4GNOYWE0 >>639
はい
でも10-2はゲームとしては滅茶苦茶遊べたので許した
隠しボスが10のナギ平原でモンスター集めしてた変なジジイだ
シーモアなんて鼻息で倒せそうなくらい超強くて超ゲスなジジイ倒してあの世界の結着付けたからな
はい
でも10-2はゲームとしては滅茶苦茶遊べたので許した
隠しボスが10のナギ平原でモンスター集めしてた変なジジイだ
シーモアなんて鼻息で倒せそうなくらい超強くて超ゲスなジジイ倒してあの世界の結着付けたからな
645名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:43:39.22ID:p9ekH2ov0 品行方正さのストーリーが嫌なら洋ゲRPGやるべきだな
ドラゴンエイジを初めて触れた時衝撃的だった
仲間内のパーティ会話だけでも
聖騎士と魔女が険悪で常に死ね等お互い口汚く罵り合う
アル中戦士がビッチのローグに下着の色聞くセクハラかまして喜ぶ
バイのエルフ狩人が自重せず老婆の僧侶を口説きだす
とJRPGのキャラとシナリオに慣れてると頭おかしすぎる
DEI行き過ぎて最新作売れなかったのは悲しいが
昔からDEIどころじゃない変態ゲーだった
ドラゴンエイジを初めて触れた時衝撃的だった
仲間内のパーティ会話だけでも
聖騎士と魔女が険悪で常に死ね等お互い口汚く罵り合う
アル中戦士がビッチのローグに下着の色聞くセクハラかまして喜ぶ
バイのエルフ狩人が自重せず老婆の僧侶を口説きだす
とJRPGのキャラとシナリオに慣れてると頭おかしすぎる
DEI行き過ぎて最新作売れなかったのは悲しいが
昔からDEIどころじゃない変態ゲーだった
646名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:44:44.40ID:9M1jOkl00 タイムアタック嫌い
647名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:44:54.41ID:Tyhw2hSF0 未だにソシャゲでリセマラを想定してないのクソだと思う
648名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:45:07.28ID:WPMGKY0I0 龍が如くのゲーセンでできるバーチャとかセガのレトロゲーム系
あれほぼやらない
あれほぼやらない
649名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:45:16.20ID:dRCs9VVQ0 まさかFF10以降これ程つまらなくなるなんてあのスクエニ最盛期に誰が想像しただろうな
今じゃただのホモホストゲーに成り果ててしまった
今じゃただのホモホストゲーに成り果ててしまった
650名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:45:18.24ID:esBS1SYd0 何日も外を歩いて夜は野宿を繰り返してるから、女キャラはパンツがものすごく汚れてマンコも臭いがとんでもないことになってるんだろうな
651名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:46:26.34ID:jrtnj+mg0 雷100回避けるやつ
652名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:46:42.78ID:DlXRwE/h0 ff7で仲間にならないママでクリアしたな
なんか女一人仲間にならなかったな
なんか女一人仲間にならなかったな
653名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:47:23.91ID:a4dg61Zw0 ミニゲームはクリアすればいいだけならまだしも
難易度がやたら高くてクリアしないと進めなかったり
Sランクでクリアしないとゲーム内のレアアイテムが手に入らないとか
誰も求めてない仕様が多いんだよな
難易度がやたら高くてクリアしないと進めなかったり
Sランクでクリアしないとゲーム内のレアアイテムが手に入らないとか
誰も求めてない仕様が多いんだよな
654名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:48:05.93ID:j7dDa1ns0 >>1
ぶっさ
ぶっさ
655名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:48:14.46ID:HTgQouCn0 他人の家に入って衣類や金を見つけて窃盗する勇者
656名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:49:19.92ID:vceKGgsk0 FF5のカルナック城脱出イベ
というかFFシリーズの制限時間イベント全般
というかFFシリーズの制限時間イベント全般
657名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:49:40.99ID:Zn0mQHcn0 FF7のリメイクを今更やったけど
アクションになってるのな
てっきりコマンドのままかと思っていたのでめっちゃガッカリした
やれば面白いのかもしれんけど30分で消した
アクションになってるのな
てっきりコマンドのままかと思っていたのでめっちゃガッカリした
やれば面白いのかもしれんけど30分で消した
658名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:49:51.87ID:JEiTAe880659名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:50:28.92ID:+AskBlZW0 中ボスが「死こそ平穏」とか言い始めた時
660名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:50:49.04ID:uSRtf61h0 これらのすべての不満の対極にある神ゲー「両手いっぱいに芋の花を」をプレイしてもらいたい。JRPGの概念変わると思う
661名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:51:52.43ID:QUkapuol0 悲しいときー悲しいときー
中ボスがそれまで出てきた雑魚キャラの色違いだったときー
だったときー
中ボスがそれまで出てきた雑魚キャラの色違いだったときー
だったときー
662名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:52:16.83ID:Mif+/Yot0 FF12は…ガンビットシステム良かったのに、取らないで寝かせると宝箱の中身が変わる謎の宝箱が…
攻略情報無きゃわかるかそんな仕掛け
攻略情報無きゃわかるかそんな仕掛け
663名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:52:22.52ID:oZ04e5aj0 10-2は戦闘システム面白いよ
ジョブシステムも5みたいな着せ替えで楽しいし
ストーリーはもう2度とやりたくない
ジョブシステムも5みたいな着せ替えで楽しいし
ストーリーはもう2度とやりたくない
664名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:52:25.94ID:iDCTFofY0665名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:52:29.15ID:joYI9AzH0 ボスでザコキャラ召喚するやつ
倒してもザコキャラ復活するやつ
その間ボスには攻撃出来ないとか
倒してもザコキャラ復活するやつ
その間ボスには攻撃出来ないとか
666名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:52:55.03ID:7MlI4Uat0667名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:53:22.52ID:IfovB+Jq0 コマンドゲーとかムービーゲーとか言って叩いてる奴のほうが逆にダサく感じる
668名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:53:30.40ID:j4Bf812U0 キマリはヒヤっとするよな
相手もめちゃ弱だからなんとかなるけど
相手もめちゃ弱だからなんとかなるけど
669名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:54:19.75ID:lOol9ba80 種食って永久離脱は許されない
670名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:54:56.95ID:sqbQCqh90 なんのゲームだったけか
クリアしてエンディング見終わると自動でセーブデータ消されるやつ
クリアしてエンディング見終わると自動でセーブデータ消されるやつ
671名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:55:14.77ID:F+uccdR00 RPGじゃないけと、サクラ大戦の途中で女キャラたちと花札のこいこいができて、本編よりそればっかやってた
メガネの子とばかり対戦してた
メガネの子とばかり対戦してた
672名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:57:04.79ID:sqbQCqh90 >>671
あれ面白かった
あれ面白かった
673名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:58:44.37ID:w3SSFNK50 勝ったのに負けたていで話進むやつ
674名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 00:59:29.71ID:G7aS+Hir0 このまえFF10初めてヤッたけどまあ微妙なゲームだった
まあ今の時代から見たら昔のげーむはだいたい微妙だけど
まあ今の時代から見たら昔のげーむはだいたい微妙だけど
675名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:00:10.53ID:2TIZ0YqZ0676名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:01:04.24ID:jhYKH71j0677名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:01:58.12ID:kvAzveCa0 ドラクエで船が手に入るあたりから
どこへ行けばいいのか分からなくなって嫌だったな
自由度があるとおもしろいものなのか
どこへ行けばいいのか分からなくなって嫌だったな
自由度があるとおもしろいものなのか
678名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:02:59.39ID:Mif+/Yot0679名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:03:34.85ID:JgbG7qRh0 ラスボスが相沢
680名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:04:37.20ID:a4dg61Zw0 >>586 ファミコン時代、連射機能コントローラーなかった時は物差しでやってたな
片端を手で固定してもう片端を手で弾いてバネのようにしてボタン連打
片端を手で固定してもう片端を手で弾いてバネのようにしてボタン連打
681名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:04:47.06ID:/YgvGVAk0 >>1
RPGじゃないけど太閤立志伝のミニゲームは面白かった
RPGじゃないけど太閤立志伝のミニゲームは面白かった
682名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:04:54.91ID:EWMRNsIR0 ゼノブレイド2のTigerTigerとかいうミニゲームが面倒でハナ育てるの諦めた
683名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:07:49.70ID:Q/083CYP0 2回も裏切る屑が涼しい顔して最終パーティーに加わりしかも外せないという理不尽が一番ムカついた
684名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:09:41.09ID:G7aS+Hir0 FF10の水球みたいなのはいらなかった
685名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:10:20.32ID:lT21Gjn+0 エルミナージュのすごろくすげえストレスだった
686名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:12:06.72ID:yyS0ghLA0687名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:12:50.30ID:gzPuiw8P0 >>683
あ、あれは操られていただけだから…
あ、あれは操られていただけだから…
688名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:12:51.33ID:jhYKH71j0 >>684
ドッジボールをぶつけただけで剣相当のダメージがある世界観になかなか入り込めなかった
ドッジボールをぶつけただけで剣相当のダメージがある世界観になかなか入り込めなかった
689名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:13:24.88ID:FmikB5IH0 >>669
キーファか?
キーファか?
690名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:13:39.63ID:/SLgcShM0 ミニゲームはマジでいらん。
PTはどんな嫌な奴でも全員育てるから逆にメンバー別れてとかのが好きよ。
PTはどんな嫌な奴でも全員育てるから逆にメンバー別れてとかのが好きよ。
691名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:15:18.33ID:/YgvGVAk0692名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:15:51.34ID:1Fw7Qcnc0 伝説のオウガバトルのアライメントとかカリスマでクラスチェンジするシステム
CFの数値で仲間になるか判定されるやつ
超めんどい
CFの数値で仲間になるか判定されるやつ
超めんどい
693名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:16:05.61ID:MS8Vt0Yc0 FF8のカードゲームは作り込まれてて本編より楽しかった
694名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:16:40.40ID:lQ8A0G7v0 上司とか王様とかに
ため口をきく主人公を
何とかしてくれ
ため口をきく主人公を
何とかしてくれ
695名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:16:55.85ID:Mif+/Yot0 戦闘のときに必ず声優のボイス入るタイプは
ザコ戦だろうがボス戦だろうが空気を読まない…
ザコ戦だろうがボス戦だろうが空気を読まない…
696名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:17:09.56ID:a4dg61Zw0 >>693 最後にまとめてやろうと思ってたら終盤町に入れなくて
もうどうにもできなかったトラウマ
もうどうにもできなかったトラウマ
697名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:17:16.90ID:G7aS+Hir0 最近は洋ゲーでもカードゲームみたいなの入れてくるな
698名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:17:49.43ID:/YgvGVAk0 >>608
姉がトーマスでずっとトレード(買収だっけ?)ばかりしてたわw
姉がトーマスでずっとトレード(買収だっけ?)ばかりしてたわw
699名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:18:19.33ID:SLBPA4ni0 FFと違ってほぼ取り返しのつかないことがないドラクエが一番安心して遊べるRPG
SEEDなんかたいしたことではない
SEEDなんかたいしたことではない
700名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:18:21.26ID:zRrcy6/r0 ムービー見た後に移動したらまたムービー
この歩かせる作業いるか?って何度も思ったKH2
この歩かせる作業いるか?って何度も思ったKH2
701名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:19:12.95ID:uTmGVaD70 太閤立志伝はミニゲームが糞
702名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:19:15.43ID:IbVEKOcC0 >>688
スフィア盤の弄りようによってはドッジボールどころかルールーのヌイグルミですらアホみたいなダメージ叩き出すぞ
スフィア盤の弄りようによってはドッジボールどころかルールーのヌイグルミですらアホみたいなダメージ叩き出すぞ
703名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:20:28.46ID:Gk/ixw3Q0 >>700
あれで一番要らない要素はシューティングパート
あれで一番要らない要素はシューティングパート
704名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:24:01.61ID:7cFJw71J0 キングダムハーツ2の敵殺す→ムービー→敵殺す→ムービーは本当に嫌だった
705名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:25:26.18ID:tjOhcyWC0 スーファミ以降のRPGにありがちな展開で
次の村に到着したら必ず事件に巻き込まれ
強制的に「はい」を選ばされ
「おお!引き受けてくれるか!」と言われ
解決してあげないと次に進めないこと
そんなもん知るかよ!と思いながら人助けするのが苦痛
次の村に到着したら必ず事件に巻き込まれ
強制的に「はい」を選ばされ
「おお!引き受けてくれるか!」と言われ
解決してあげないと次に進めないこと
そんなもん知るかよ!と思いながら人助けするのが苦痛
706名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:29:26.55ID:bT8ssPT10 FFXだろうなと思ってスレ開いてらやっぱFFXだった。あのチョコボのやつ地獄だった
707名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:32:36.76ID:Gm2tofZl0 一時的に抜けた仲間のレベルが低いまま
死んでた仲間に経験値が入らない
神経質だからこういうの気持ち悪い
死んでた仲間に経験値が入らない
神経質だからこういうの気持ち悪い
708名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:32:55.80ID:ec2O2ykn0 オンラインで試したコンテンツを次回作のオフラインで実装してくる
709名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:35:01.91ID:G7aS+Hir0 リュックが広末に似てて腹たった
710名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:35:15.40ID:kOUVF0rW0 >>7
サクラ大戦のお掃除は本編そっちのけでハマってしまった
サクラ大戦のお掃除は本編そっちのけでハマってしまった
711名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:37:44.55ID:ec2O2ykn0 >>709
セルフィじゃなくて?
セルフィじゃなくて?
712名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:39:27.72ID:IzFljX1Q0 あって良かったと思えるミニゲームなんてコイコイ対戦しか思いつかん
713名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:42:17.09ID:qXce59hq0 >>262
同じ人がいた
同じ人がいた
714名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:44:33.87ID:G7aS+Hir0 >>262
まあボタン連打でも試合終わって先に進めそうだけど面倒だよな
まあボタン連打でも試合終わって先に進めそうだけど面倒だよな
715名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:48:17.46ID:UefKvXGM0 龍が如く7で会社経営で300万貯めないと進めないとこで積んだ
716名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:54:20.38ID:cvNu+sK50717名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:58:28.37ID:6h3Pu4pu0 ゲームという性質上主人公(パーティー)はメンバー固定と言うか増える事はあっても離脱者がいない方が好みだな
せっかく育てたキャラが離脱すると悪い意味で喪失感が強い
せっかく育てたキャラが離脱すると悪い意味で喪失感が強い
718名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 01:59:46.17ID:X2kYFPDL0 RPGの複雑だったり面倒な部分を分かりやすく能動的に遊べる様にしたポケモンは本当偉大だわ
719名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:04:37.79ID:doYDiC060 >>677
結局RPGはストーリーも楽しむわけだから大体順序は同じだし一本道でもいいんだよな
結局RPGはストーリーも楽しむわけだから大体順序は同じだし一本道でもいいんだよな
720名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:04:42.87ID:WM8nXFiD0 仲間キャラの突然の離脱。
後で戻ってくるなら良いが、最悪なのが永遠に離脱するパターン。
後で戻ってくるなら良いが、最悪なのが永遠に離脱するパターン。
721名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:09:37.22ID:Jo/3yByk0 分岐の先に分岐があるようなダンジョンで
正解ルートから外れないと重要アイテムが手に入らないやつ
正解ルートから外れないと重要アイテムが手に入らないやつ
722名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:10:25.34ID:QwjIODQn0 >>699
さよならアモス
さよならアモス
723名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:10:37.06ID:tloRpS8I0 RPGは仲間を引き連れて行動する事がシステム上必要だから
ストーリーに結構制約がある
ストーリーに結構制約がある
724名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:13:53.82ID:U43lrzvX0 刑務所に収監されて脱出するような展開で装備品全部取られるのが嫌だ
725名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:14:15.21ID:Oedua/r40 >>124
SFCサザンアイズ
SFCサザンアイズ
726名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:14:25.47ID:ZE72o1uJ0 DLC入れないとエンディングまで行かない
727名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:18:27.96ID:Zv0TOvIE0728名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:19:32.43ID:XloIv7L80 時間内に〇〇しろとかやめて欲しい
729名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:19:53.04ID:dVPHzjNP0 ドラクエ11のスロットを少し触っただけで強制的にやらされて何十時間も時間を無駄にした
730名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:24:08.69ID:5diI7PZj0 >トピ主は理不尽に家族を殺された人を「復讐なんかだめだよ!誰も幸せにならないよ!」と諭す展開が嫌なのだそうだ。
ブレスオブファイア4とかいう一番悪い奴を殺しに行かずなんか馬鹿みたいな自分探しして終わる胸糞ゲーがあったな
ブレスオブファイア4とかいう一番悪い奴を殺しに行かずなんか馬鹿みたいな自分探しして終わる胸糞ゲーがあったな
731名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:24:11.50ID:QwxPl/7i0 そんないやな展開がなかったらずっと1本調子でツマランとか言うんだろ
後々に残るのはその嫌だった体験の方だぞ
後々に残るのはその嫌だった体験の方だぞ
733名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:30:42.79ID:fN11c+520 戦闘でボコボコにしたのにムービーに切り替わると何故かピンチになってる展開、なんかモヤモヤする
734名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:33:04.23ID:Eg00fELj0 時間制限ダンジョンだけはやめて欲しい
FF5はこれのせいで二度とやる気しない
FF5はこれのせいで二度とやる気しない
735名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:36:55.99ID:cCzye1Ru0 最後の方に仲間になるやつが強すぎる
736名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:37:57.85ID:cvNu+sK50 >>735
「誰が引換券やねん」
「誰が引換券やねん」
737名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:40:44.52ID:m0g2W+Um0 ミニゲームと言えばこの世で釣りのミニゲームが他の何よりクソだと思ってるけどクリエイターは入れたがるんだよなアレはなんでなんだろ
738名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:43:39.97ID:rpWODYAo0 ワイ的に要らん要素
・キャラが宿に泊まるごとに歳をとる(しかも一定を越えると能力が下がる)
・装備に耐久値と重さ制限がある
・逃げた回数と死んだ回数を表示する(特にクリア後に突然開示される場合)
・キャラが宿に泊まるごとに歳をとる(しかも一定を越えると能力が下がる)
・装備に耐久値と重さ制限がある
・逃げた回数と死んだ回数を表示する(特にクリア後に突然開示される場合)
739名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:44:19.01ID:frOvGdkI0 >>737
本当に不人気な奴は消えはしなくても数減って廃れていく
誰もが入れるっていうんなら客に受けてるからってだけ
QTEなんかムービー見てるだけの時に放置させない方法として一世風靡したけど
今やほとんど見ないしあってもかなり簡単にしてあるからな
本当に不人気な奴は消えはしなくても数減って廃れていく
誰もが入れるっていうんなら客に受けてるからってだけ
QTEなんかムービー見てるだけの時に放置させない方法として一世風靡したけど
今やほとんど見ないしあってもかなり簡単にしてあるからな
740名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:46:17.46ID:s+EhVDxI0 敵には6種のタイプがいて2組ずつ対になってて
片方のタイプを攻撃するとそのタイプには強くなるが対になるタイプは弱体化
防具も同じように攻撃を受けるとそのタイプには強化されるが対になるタイプは弱体化
いい加減にプレイすると途中からボスに与えられるダメージが1~3になり受けるダメージは即死級
きっちり育成すれば普通に戦えるがそのためには
3種類の武器防具を用意して出てくる雑魚のタイプ毎にその都度メニュー開いて装備変更
いくらなんでも面倒くさすぎるよベイグラントストーリー
片方のタイプを攻撃するとそのタイプには強くなるが対になるタイプは弱体化
防具も同じように攻撃を受けるとそのタイプには強化されるが対になるタイプは弱体化
いい加減にプレイすると途中からボスに与えられるダメージが1~3になり受けるダメージは即死級
きっちり育成すれば普通に戦えるがそのためには
3種類の武器防具を用意して出てくる雑魚のタイプ毎にその都度メニュー開いて装備変更
いくらなんでも面倒くさすぎるよベイグラントストーリー
741名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:48:02.51ID:MK0FGJsb0 サクラ大戦のミニゲームはどれも好きだったわ。3くらいまでしか記憶ないけど。
こいこい大戦とか
こいこい大戦とか
742名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:49:03.12ID:Y0P6KDJH0 龍が如く1のガンシューティング難しすぎて極はクリアできてない
743名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:49:56.61ID:Lmnv/2E40 人造ゲームは、まさに阿部捏造カルテ軍隊行進ですね。自然の摂理に見せかけていますが、その実、中身は集団ストーカー的ウンコ合唱とキチゲエマンガでできているようなものです。
744名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:50:31.71ID:U43lrzvX0 2度とやりたくないと思ったパズル要素はFallout4のDLCのやつだな
2周目やる時にパズルをやらずに済むMOD入れた
2周目やる時にパズルをやらずに済むMOD入れた
745名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:54:00.05ID:bMGXa3Vw0 スマホアプリで出来るゲームで時間制限つき脱出とか苦痛以外無い
急いで出ようとしても変な方向に移動して狭いしその時しか出ない敵の登録とか限定アイテム草
ゲーム全体移動歩数で武器の威力が変わるとかもスマホアプリだと余計な歩数勘定して草
急いで出ようとしても変な方向に移動して狭いしその時しか出ない敵の登録とか限定アイテム草
ゲーム全体移動歩数で武器の威力が変わるとかもスマホアプリだと余計な歩数勘定して草
746名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:55:36.15ID:iO8/HmxU0 昨今はRPGにだけに見受けられる事では無いが
二周目を想定してるイベントの存在DQ5の結婚イベントも正直嫌
二周目を想定してるイベントの存在DQ5の結婚イベントも正直嫌
747名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:56:48.93ID:/o1eF4eZ0 取り逃し要素だろ
発達障害はこれが許せない
発達障害はこれが許せない
748名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 02:59:35.61ID:iO8/HmxU0749名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:03:12.02ID:sr0Cv1Xn0 >>624
重量制限はなあ…
うざいのは確かだけど家建てられるほどの素材や予備の武器や鎧がいくつもバックパックに入ってるのはおかしい
UOは所持金にまで重さがあって、狩りにいって金やアイテムを稼いでると持ちきれなくなって一度帰らなきゃいけない
武器に耐久があって壊れるから予備を持っていきたいし、魔法を使うために必須の秘薬にも重量があるから沢山は持っていけない
いろいろやり繰りするのは楽しかったが、まあそれはUOだからだなあ
重量制限はなあ…
うざいのは確かだけど家建てられるほどの素材や予備の武器や鎧がいくつもバックパックに入ってるのはおかしい
UOは所持金にまで重さがあって、狩りにいって金やアイテムを稼いでると持ちきれなくなって一度帰らなきゃいけない
武器に耐久があって壊れるから予備を持っていきたいし、魔法を使うために必須の秘薬にも重量があるから沢山は持っていけない
いろいろやり繰りするのは楽しかったが、まあそれはUOだからだなあ
750名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:10:56.34ID:Tp2rj1uu0751名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:12:15.18ID:p4tHmPQ80 一番最悪なのは変なとこでセーブしたら永久に脱出できないやつだろ
普通に欠陥やろこれ
普通に欠陥やろこれ
752名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:12:17.94ID:rnmvdYFQ0 FF7リバースはミニゲームばっかりでうんざり
753名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:12:38.75ID:lXTe4oWu0 入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割(15日)で返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
754名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:15:28.38ID:p4tHmPQ80 ボスの出てくる順序度外視で強さのバランスがめちゃくちゃなのもあるあるやろ
ドラクエ6以降なんて特に
7だとやっと転職できるようになってすぐの山賊一味がばかみてーに強いのに終盤に出てくるバリクナジャがクソ雑魚みたいな
ドラクエ6以降なんて特に
7だとやっと転職できるようになってすぐの山賊一味がばかみてーに強いのに終盤に出てくるバリクナジャがクソ雑魚みたいな
755名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:18:52.67ID:Dc9dp6C50 ボス前に回復ポイントあるやつ
これより先は戻れませんとか確認してくるやつ
これより先は戻れませんとか確認してくるやつ
756名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:22:38.69ID:cgAcRst00 >>755
なんもなく後戻り不可になるほうが良いのか?
なんもなく後戻り不可になるほうが良いのか?
757名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:22:53.51ID:tloRpS8I0 >>754
アクションRPGだけどニアオートマタは最初のチュートリアルパートが一番苦労するっていうワケわからんバランスだったな
難易度いつでも変えられるから救済あるけど
激ムズのゲームなのかと無駄にプレーヤーをビビらせるw
アクションRPGだけどニアオートマタは最初のチュートリアルパートが一番苦労するっていうワケわからんバランスだったな
難易度いつでも変えられるから救済あるけど
激ムズのゲームなのかと無駄にプレーヤーをビビらせるw
758名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:26:19.82ID:1IBoY4fO0 戦闘で楽勝した後ムービーで敵無双
国産アールピジーはこんなんばっか
国産アールピジーはこんなんばっか
759名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:29:25.98ID:/Jzt9ME10 >>3
そんなRPGというかRPGの起源やで
そんなRPGというかRPGの起源やで
760名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:36:36.06ID:D81hkvyt0 700以上前のレス番に猛虎弁でツッコむの恥ずかしくない?
761名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:41:43.69ID:V9j+vhqr0 >>741
ハラショー、とてもおいしいわ
ハラショー、とてもおいしいわ
762名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 03:46:46.59ID:tloRpS8I0763名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:01:33.52ID:hdt/qGSQ0 なんとか33てゲームが今どきコマンドバトル形式のくせに面白いらしいね
764名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:03:53.90ID:v2g/KKP10 作を重ねるごとに状態異常の種類が増えていく
765名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:04:47.58ID:6QEN+U1j0 長期戦に持ち込ませない敵・戦闘が嫌い
時間やターン数をかけすぎると絶対に避けられない大ダメージを全員食らって強制的に負けになるやつ
じり貧でも勝てばいいだろ勝てば
時間やターン数をかけすぎると絶対に避けられない大ダメージを全員食らって強制的に負けになるやつ
じり貧でも勝てばいいだろ勝てば
766 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/12(月) 04:08:24.44ID:W1lF+B5A0 戦闘に勝ったのにイベントシーンになったら倒れてるやつ
767名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:12:53.93ID:V9j+vhqr0 ファンタジー世界で昼ドラが始まる
サラマンダーより、ずっとはやい!
サラマンダーより、ずっとはやい!
768名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:17:53.72ID:O0qCu/tN0 ラグーンから落として永遠に落ち続ける世界
769名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:19:21.59ID:FCSRyi5x0 二つの塔で苦労も2倍なのわかってて作られたダンジョン
770名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:33:19.57ID:r1DQSZKW0 二度と入手できない強武器防具の宝箱だな
FF6ではシャドウも死なせてやり直した
FF6ではシャドウも死なせてやり直した
771名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:41:33.09ID:qGJ2fptj0 >>161
シャドウ&アモス「あるある!」
シャドウ&アモス「あるある!」
今の和RPGって理不尽展開あるの?
なんか異様なまでにユーザに優しいイメージ
ARPGは死にゲーが多いんだろうけど
なんか異様なまでにユーザに優しいイメージ
ARPGは死にゲーが多いんだろうけど
773名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:55:31.96ID:OxfvAdQK0 ギリギリの戦いでの負けイベは終わったあとにだったら無駄に操作させるなよってなる
774名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 04:58:22.94ID:fOdzpFHT0 幻想水滸伝は、育てて無いメンバー強制とか、そいつ負けたらルート確定とか
1選択で2度と仲間にならないとか
何時間以内に着かないとイベント消失やら、盛りだくさん
1選択で2度と仲間にならないとか
何時間以内に着かないとイベント消失やら、盛りだくさん
775名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:05:40.10ID:Ck+5/Ioo0 ロマサガ3をサラ主人公で始めるとラスボス戦にサラと少年が参加できないのが理不尽
そういうのやりたいなら二周目から主人公に選べるようにするとかしないと
そういうのやりたいなら二周目から主人公に選べるようにするとかしないと
776名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:07:51.12ID:WOWwZuaT0 FF8のミニゲームは
ゲーム史上最高なミニゲームだったな。追随を許さない
ゲーム史上最高なミニゲームだったな。追随を許さない
777名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:13:54.62ID:6+wd7zmB0 >>776
普通にカードゲームとして奥深さがあった 昔は数字強いだけのカード揃えればいいじゃん思ってたけど
普通にカードゲームとして奥深さがあった 昔は数字強いだけのカード揃えればいいじゃん思ってたけど
778名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:17:42.13ID:Rvl9Xzte0 FFTも序盤のウィーグラフ戦が最難関で、ジョブやスキルが充実してくると怖い敵なんかいなくなる
779名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:18:23.50ID:sTODZ1tW0 な
780名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:24:52.61ID:kd3HnfLD0 どうせ味方になったら弱いんだろ?
って思ってたら意味わからんほど強かったオルランドゥ…
って思ってたら意味わからんほど強かったオルランドゥ…
781名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:25:54.67ID:2ZEPze940 最近フランスの会社が出したClair Obscur Expedition33なんてのはJRPG方式のターン制(コマンド式)
バトルなんだが、あれはなんかは日本のゲームを連想させるようなバトルなんで向こうでゲーム実況を
やってる外人さんが、実況プレイをしてると必ず「それ、日本のゲーム?」みたいな反応が出てきて
その度に「違う、フランスのゲーム」って言ってるのが面白かったな、向こうの認識でいうとまさに
ああいう戦闘形式がJRPGなんやろな、まぁ実際JRPG好きの人達が作ったゲームらしいんだが
外人さんの中には日本形式のバトルを「退屈だ、単純だ」と言って嫌う人も意外と多いんだよな
Clair Obscur Expedition33はそうならないよう一応工夫してるけども、日本っぽい作りよな
バトルなんだが、あれはなんかは日本のゲームを連想させるようなバトルなんで向こうでゲーム実況を
やってる外人さんが、実況プレイをしてると必ず「それ、日本のゲーム?」みたいな反応が出てきて
その度に「違う、フランスのゲーム」って言ってるのが面白かったな、向こうの認識でいうとまさに
ああいう戦闘形式がJRPGなんやろな、まぁ実際JRPG好きの人達が作ったゲームらしいんだが
外人さんの中には日本形式のバトルを「退屈だ、単純だ」と言って嫌う人も意外と多いんだよな
Clair Obscur Expedition33はそうならないよう一応工夫してるけども、日本っぽい作りよな
782名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:30:59.90ID:Pzwc/4a40 展開っていうか
昔のポチポチするだけでよかったようなRPG好きとしては
今のスタンやらパリィやらタイミングよく押せ!やら弾幕やらQTEやら
みたいな余計なもの・コントローラー操作技術・反射神経などが要求される要素が主流になってるのが嫌い
おい、ペパマリ、現FF、33、アンダーテール
てめーらだよ
こっちは擬似アクションゲーじゃなくてコマンドポチポチRPGやりてーんだよ勘違いすんな
昔のポチポチするだけでよかったようなRPG好きとしては
今のスタンやらパリィやらタイミングよく押せ!やら弾幕やらQTEやら
みたいな余計なもの・コントローラー操作技術・反射神経などが要求される要素が主流になってるのが嫌い
おい、ペパマリ、現FF、33、アンダーテール
てめーらだよ
こっちは擬似アクションゲーじゃなくてコマンドポチポチRPGやりてーんだよ勘違いすんな
783名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:33:19.36ID:69Kq1+1k0 タクティクスって複数ルート有ったら良かったのに…😂
784名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:34:01.76ID:rjI9y2qL0 メタファー体験版だけでもお腹いっぱいになってしまったな
取り返しのつかない要素てんこ盛りだし日数経過システムで縛りが有るのも面倒だった
あとMP回復アイテムくらいは自由に買わせろ
取り返しのつかない要素てんこ盛りだし日数経過システムで縛りが有るのも面倒だった
あとMP回復アイテムくらいは自由に買わせろ
785名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:34:11.54ID:NitfHUKo0 魔王を倒すほどのキャラになってんのにその辺のカラスやタマネギにぶっ殺される
786名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:36:12.91ID:PmOtPrfu0 >>129
ファミコンの暗黒竜で実感したのは闘技場に入ると
敵はレベルに応じてキチンとステータスが上がっているから高レベルになると
ランダム成長のこちらに比べ必要な能力が強い場合が多くて
使わされるのは運で強さがバラつく劣化キャラなんだと思い知らされるw
守備が1~2違うだけでかなり使い勝手が変わるけど
その守備10%20%が中々引けずレベルだけが上がっていったりw
クラスチェンジでクラスの最低値になる保証はあるが
その時点で前線ユニットが守備の最低値だと柔らかいわ結局は期待値も減ってるわで残念w
ファミコンの暗黒竜で実感したのは闘技場に入ると
敵はレベルに応じてキチンとステータスが上がっているから高レベルになると
ランダム成長のこちらに比べ必要な能力が強い場合が多くて
使わされるのは運で強さがバラつく劣化キャラなんだと思い知らされるw
守備が1~2違うだけでかなり使い勝手が変わるけど
その守備10%20%が中々引けずレベルだけが上がっていったりw
クラスチェンジでクラスの最低値になる保証はあるが
その時点で前線ユニットが守備の最低値だと柔らかいわ結局は期待値も減ってるわで残念w
787名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:36:15.13ID:Rvl9Xzte0 FF8のカードゲームはプラスというルールをゲーム内世界から消すのに必死になってた。あのルールだけ弱小カードに負けるし、確率でルールが増えたり減ったりする
788名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:38:12.00ID:Pzwc/4a40 >>784
最近のRPGの仕様が細かく管理されすぎていて余裕が無いよな〜
SFCからPS2あたりのRPGは難易度はともかく
仕様にもうちょい余裕があったように思う
昔のゲームほど今みたいに仕様作り込まれてないからね
最近のRPGの仕様が細かく管理されすぎていて余裕が無いよな〜
SFCからPS2あたりのRPGは難易度はともかく
仕様にもうちょい余裕があったように思う
昔のゲームほど今みたいに仕様作り込まれてないからね
789名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:38:52.63ID:LLVuci6A0 悪いことされた村長に仕返し出来ないやつ
790 警備員[Lv.18]
2025/05/12(月) 05:39:39.59ID:sqYXznd/0791名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:41:16.56ID:K5orb0kr0 わたしがちょうちょうです
792名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:41:55.69ID:Pzwc/4a40793名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:42:41.11ID:2ZEPze940 ここに出てくる名前のゲームだと、FFなんかは何作目か知らんが昔神ゲーみたいな扱い受けた作品があるし
キングダムハーツ(何作目かはしらん)は特に若い年齢の女子に影響が強くて、大好きって子は何人かいた
ストーリーだとか展開だとか物語に入り込む(感情移入する)ような人が海外は結構多いのかもしれんな
MGS1とかに外人さんに受けたのは、感動するのはストーリーだとか展開(人物関係や背景)とか見せ方とか
メッセージ性とか、10代の頃(多感な時期に)ゲームに接して感動してファンになったような人は多いやろな
スナイパーウルフだとかニンジャ?とかオタコン?を好きだって言ってた人を何人か何人も見た
若い頃にプレイしてゲームの展開やシーンに感動してずっと心(記憶)に残ってるみたいな感じやな
キングダムハーツ(何作目かはしらん)は特に若い年齢の女子に影響が強くて、大好きって子は何人かいた
ストーリーだとか展開だとか物語に入り込む(感情移入する)ような人が海外は結構多いのかもしれんな
MGS1とかに外人さんに受けたのは、感動するのはストーリーだとか展開(人物関係や背景)とか見せ方とか
メッセージ性とか、10代の頃(多感な時期に)ゲームに接して感動してファンになったような人は多いやろな
スナイパーウルフだとかニンジャ?とかオタコン?を好きだって言ってた人を何人か何人も見た
若い頃にプレイしてゲームの展開やシーンに感動してずっと心(記憶)に残ってるみたいな感じやな
794名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:47:46.06ID:U9cQ5EzG0 >>49
パーティーの商人がいきなり離脱したりね
パーティーの商人がいきなり離脱したりね
795名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:49:25.99ID:PmOtPrfu0 >>130
FF6は魔石を着けてレベル上げないとパラメーターが損するってのが萎えたww
FF5の場合はマスクデータが多くて
レベルを上げれば強くなるけどどう強くなっているのかが分かり難くて
自分の操作や学習とは別に何か勝手にやっている感というか
手の平の上でやらされている感が強くてちょっと合わなかったw
FF6は魔石を着けてレベル上げないとパラメーターが損するってのが萎えたww
FF5の場合はマスクデータが多くて
レベルを上げれば強くなるけどどう強くなっているのかが分かり難くて
自分の操作や学習とは別に何か勝手にやっている感というか
手の平の上でやらされている感が強くてちょっと合わなかったw
796名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:50:20.56ID:nWiA2Tdw0 RPGの悩みはアクションリプレイが全て解決してくれてたのに何で違法にしちゃったのよ
797名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:50:27.06ID:0fIf3EDo0 私よりセレブな結婚してる人、いる?
私をみてみて たまのこっし〜(笑)
えす://ぜろぜろm.in/FPjs
私をみてみて たまのこっし〜(笑)
えす://ぜろぜろm.in/FPjs
798名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:52:26.60ID:2ZEPze940 >>792
昔のドラクエみたいな古くさい形式は向こうのコアなゲーマーに嫌われる典型かもな、単調なコマンド形式ってのは
単純な思考でやるもんで!向こうのコアなゲーマーからしたら「脳死状態」に近いのかもな、だから向こうは
わりと難易度高めのゲーム、ダークソウル系とかエルデンリングとか受けるのは「自分が上手いから倒せた」
みたいな満足感かもな、難しいだとか煩雑だとその分ゲームの敷居は高くなるし、人を選ぶゲームになりやすい
作り手はバランス調整も難しいし、向こうのゲーマーは、どのボスは良くて(バランス良く出来てて高評価)
どのボスはゴミだ(作りが雑、難易度がゴミ)みたいにランク付けとかをよくしてるわな
昔のドラクエみたいな古くさい形式は向こうのコアなゲーマーに嫌われる典型かもな、単調なコマンド形式ってのは
単純な思考でやるもんで!向こうのコアなゲーマーからしたら「脳死状態」に近いのかもな、だから向こうは
わりと難易度高めのゲーム、ダークソウル系とかエルデンリングとか受けるのは「自分が上手いから倒せた」
みたいな満足感かもな、難しいだとか煩雑だとその分ゲームの敷居は高くなるし、人を選ぶゲームになりやすい
作り手はバランス調整も難しいし、向こうのゲーマーは、どのボスは良くて(バランス良く出来てて高評価)
どのボスはゴミだ(作りが雑、難易度がゴミ)みたいにランク付けとかをよくしてるわな
799名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:53:28.46ID:DbuqGS0o0 PCゲーム以外で前作主人公がそのままのレベルで転生出来て嬉しかったアーク2
800名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:53:56.85ID:Pzwc/4a40801名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:55:55.48ID:Pzwc/4a40 >>798
俺はその手のゲームは
作り手も遊び手も刺激中毒になってると思うんだよな
つまりフツーでは楽しめなくなって贅沢思考になってると言える
ドラクエはゲームバランスとかに関してはそのへんに陥いらず保っている気はする
俺はその手のゲームは
作り手も遊び手も刺激中毒になってると思うんだよな
つまりフツーでは楽しめなくなって贅沢思考になってると言える
ドラクエはゲームバランスとかに関してはそのへんに陥いらず保っている気はする
802名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 05:57:50.46ID:PmOtPrfu0803名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:02:31.70ID:XJSAcvfh0 FF7リバースが正にコレ
強制戦闘にクソUI、強制ミニゲーム
10000円のミニゲーム集と言われてるぐらいだから
強制戦闘にクソUI、強制ミニゲーム
10000円のミニゲーム集と言われてるぐらいだから
804名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:04:08.04ID:wRcMaf770 >>100
イキってて草
イキってて草
805名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:04:58.04ID:l+zD7mmB0 キマリっさんw
とはいえキャラ付けしないで勝手に全員強くなるだけで名作ともならんだろうし調整優先だけでも中身の無いゲームになるだろうし難しいねえ
とはいえキャラ付けしないで勝手に全員強くなるだけで名作ともならんだろうし調整優先だけでも中身の無いゲームになるだろうし難しいねえ
806名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:05:21.29ID:JwP0pJtZ0 これ嫌い
・アイテム使いまくったのに負けイベントだった
・バトルは勝ったのにその後のムービーで完敗する
・アイテム使いまくったのに負けイベントだった
・バトルは勝ったのにその後のムービーで完敗する
807名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:05:51.72ID:Pzwc/4a40808名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:06:05.76ID:Rvl9Xzte0 FF6は魔石装備でたいりょく上げてもほぼ意味がないとあとで知って萎えた。ちからとまりょくは最優先で上げてMAXダメージ出るようになったらたいりょく上げてたのに。すばやさは初期版は+2がなかった
809名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:07:59.16ID:2ZEPze940 >>800
あらゆる日本のゲームが(あらゆるジャンルの古い名作とか古典的な作品)が向こうで評価されてるのに
(古いものでは、メトロイド、ソニック、マリオ、ロックマンや悪魔城ドラキュラとかまでも)
ドラクエだけは海外でほとんど受けていない、これは単なる「偶然」ではなく必然やろな
もしそれを基準にしてたら、海外で日本のゲームなんて普及しなかっただろうな、完全に真逆
あらゆる日本のゲームが(あらゆるジャンルの古い名作とか古典的な作品)が向こうで評価されてるのに
(古いものでは、メトロイド、ソニック、マリオ、ロックマンや悪魔城ドラキュラとかまでも)
ドラクエだけは海外でほとんど受けていない、これは単なる「偶然」ではなく必然やろな
もしそれを基準にしてたら、海外で日本のゲームなんて普及しなかっただろうな、完全に真逆
810名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:10:23.45ID:dHWGis0H0 クロノクロスが評判良かったからクロノトリガーには期待した分うんざりした
二周目やらなかったな
二周目やらなかったな
811名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:12:22.86ID:uSOmQfBM0 敵の強さが絶妙に勝てそうと思えるラインの負けイベ
812名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:12:24.27ID:Az+6G8640 ブリッツボール
雷除け
キマリは通さない!(強制バトル)
FF10のことかー
雷除け
キマリは通さない!(強制バトル)
FF10のことかー
813名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:12:33.10ID:a2X4k9X90 キーファとかアモスとか腹たったな
814名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:13:28.99ID:Pzwc/4a40815名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:14:58.46ID:jYdhcSBj0 >>30
アークザラッド2や幻想水滸伝2が思い浮かんだ
アークザラッド2や幻想水滸伝2が思い浮かんだ
816名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:16:53.45ID:AkGZcqSN0 マリオブラザーズ無限遠ループ
817名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:18:14.30ID:+H38Jbom0 終盤で仲間になったキャラの職歴が明らかにおかしかった
あとそのすぐ後にそいつより強いキャラをあっさりと仲間にできる
あとそのすぐ後にそいつより強いキャラをあっさりと仲間にできる
818名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:20:46.24ID:eL5Yc6Gi0 仲間が30人以上いるゲームで全員強制バトルあると萎えるわ
ミニゲームで釣りを強制されるゲームもクソだな
ミニゲームで釣りを強制されるゲームもクソだな
819名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:22:22.21ID:Pzwc/4a40820名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:22:46.15ID:Gm64KVct0 幻想水滸伝の最後でフリックビクトールのPT強制加入、いやあんたらより使いたいキャラいるんだけど
821名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:24:08.02ID:xCYNU50h0822名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:25:28.24ID:nntOYmwV0 FF7のバイクレース嫌いだったわーw
823名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:25:34.76ID:P+URt6t40824名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:25:54.38ID:OBvzxInZ0 このメンバーでしかラスダンに行けませんってゲームがあった
その前に仲間になる奴がラスボスに復讐するってキャラなのに
ラスダンに入れないのは理不尽だった
円卓の騎士ってゲームだけど
その前に仲間になる奴がラスボスに復讐するってキャラなのに
ラスダンに入れないのは理不尽だった
円卓の騎士ってゲームだけど
825名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:26:50.40ID:625mJPrH0 前半の大ボスを倒すために3パーティーを育てて更に幼なじみ2人が戦線を離脱
時間制限イベントを見るためにはガチガチのタイムスケジュールを組む必要がある
いろいろてんこ盛りの幻想水滸伝2
時間制限イベントを見るためにはガチガチのタイムスケジュールを組む必要がある
いろいろてんこ盛りの幻想水滸伝2
826名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:27:50.58ID:Pzwc/4a40 >>821
そこで更にクソだと思うのは
ミニゲームの仕様が面倒くさかったり個人的にクリアできないタイプのやつ
こういうの個人的にモヤモヤする
今のゼルダやっていてここは良かったなーと思うのは
ミニゲームの景品がレアアイテムではなくただのお金になったこと
昔のゼルダはミニゲーム必須でレアアイテムがゲーム進行に必須のものでやらざるを得なくて怠かった
そこで更にクソだと思うのは
ミニゲームの仕様が面倒くさかったり個人的にクリアできないタイプのやつ
こういうの個人的にモヤモヤする
今のゼルダやっていてここは良かったなーと思うのは
ミニゲームの景品がレアアイテムではなくただのお金になったこと
昔のゼルダはミニゲーム必須でレアアイテムがゲーム進行に必須のものでやらざるを得なくて怠かった
827名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:27:51.39ID:cZD+D+P90 イベントシーンでNPC主要人物が深手を負って絶命しても
NPC「俺の事は構わずいけ・・ガク」
ヒーラー役「いやぁぁ・・なんで、どうして」
NPC・他メンバー「お前が蘇生・回復しろよ、MP満タンじゃねぇか」
これだけはどうも違和感がある
NPC「俺の事は構わずいけ・・ガク」
ヒーラー役「いやぁぁ・・なんで、どうして」
NPC・他メンバー「お前が蘇生・回復しろよ、MP満タンじゃねぇか」
これだけはどうも違和感がある
828名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:29:14.17ID:Pzwc/4a40829名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:29:35.51ID:ATUz8p8N0 シナリオ上や脈絡なく極端な事になるのは日本のゲームに多い
ダンジョンや街で頑張って探索してもろくに宝箱配置しないのは洋ゲー
ダンジョンや街で頑張って探索してもろくに宝箱配置しないのは洋ゲー
830名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:29:48.45ID:UB2hCZ+40 ダンジョンで脇道行ったのに何もない
831名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:46:38.15ID:CkZGZkk80 ミニゲームは確かにいらんな
ドラクエのカジノくらいなら良いけどストーリー中に強制的にやらされる奴とか
あと戦闘に参加してないキャラは経験値貰えないとかもレベル偏って嫌だからやめて欲しいわ
ドラクエのカジノくらいなら良いけどストーリー中に強制的にやらされる奴とか
あと戦闘に参加してないキャラは経験値貰えないとかもレベル偏って嫌だからやめて欲しいわ
832名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:47:59.20ID:seTqYne90 FF8みたいにミニゲームと思わせてチート級のバランスブレイカーになるパターンも嫌い
ミニゲームはミニでいてくれよ
ミニゲームはミニでいてくれよ
833名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:48:34.63ID:C3OCLAH80 種泥棒
834名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:49:25.20ID:ij2lj/5L0 >>809
ぷよぷよ、サガ、ダービースタリオンとか国内で成功したけど海外ではほとんど受けてないゲームあるぞ
ぷよぷよ、サガ、ダービースタリオンとか国内で成功したけど海外ではほとんど受けてないゲームあるぞ
835名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:50:36.28ID:ij2lj/5L0 古典というほど古くはないけど妖怪ウォッチも国内で大ブーム起こしたけど海外ではほとんど受けてない
836名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:51:06.43ID:idEMlaRS0 ・ハッピーエンドで終わった前作の主要キャラが全員殺されてる
・前作の主人公達の行いを全否定するシナリオ
・その続編を売る為に前作リメイクに無理やり滅亡バッドエンドを突っ込む
・ストーリーが難解で攻略本読んで理解する人が多い
・仲間に出来るキャラが多過ぎるのに主人公に同行出来るのは2人だけでほとんどのメンバーが万年ベンチ
・ラスボスの真の倒し方があって、それをしないと真エンドを見られないのにゲーム中でのヒントが少なくて攻略本読まないと分からない人が多数
・その真エンドがやっぱり攻略本読まないと理解出来ない難解さ
こんなRPGがあったんですよ
・前作の主人公達の行いを全否定するシナリオ
・その続編を売る為に前作リメイクに無理やり滅亡バッドエンドを突っ込む
・ストーリーが難解で攻略本読んで理解する人が多い
・仲間に出来るキャラが多過ぎるのに主人公に同行出来るのは2人だけでほとんどのメンバーが万年ベンチ
・ラスボスの真の倒し方があって、それをしないと真エンドを見られないのにゲーム中でのヒントが少なくて攻略本読まないと分からない人が多数
・その真エンドがやっぱり攻略本読まないと理解出来ない難解さ
こんなRPGがあったんですよ
837名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:52:48.94ID:sqbQCqh90 リンダキューブアゲインとかゲームバランスは滅茶苦茶なのに面白かったな
最初の街でたフィールドで初期では絶対に勝てないモブ敵が複数ウロチョロしてて
追ってくるのを必死で逃げつつ雑魚狩りとか
最初の街でたフィールドで初期では絶対に勝てないモブ敵が複数ウロチョロしてて
追ってくるのを必死で逃げつつ雑魚狩りとか
838名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:53:07.79ID:SVTkfPmJ0 おおっと!
839名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:55:22.88ID:qGJ2fptj0 >>809
何で海外でのモノサシでしか語れないワケ?
何で海外でのモノサシでしか語れないワケ?
840名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:55:23.30ID:cJatxlSn0 FF7R2のミニゲームはうんざりした
未だにこんな古臭いゲームデザインしてるんだなって
未だにこんな古臭いゲームデザインしてるんだなって
841名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:55:45.25ID:sqbQCqh90 ラングリッサー2の選択肢によっては敵側に寝返って今まで味方だったキャラと殺し合いをしたり
通常ルートなら中ボス扱いの敵の四天王が仲間に出来たり
更にその敵をも裏切って第三勢力に成れたりとか
あの自由度は無茶苦茶だった
通常ルートなら中ボス扱いの敵の四天王が仲間に出来たり
更にその敵をも裏切って第三勢力に成れたりとか
あの自由度は無茶苦茶だった
842名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:57:56.81ID:UYDdsNmu0843名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 06:59:17.24ID:z1Avp1n20844名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:00:26.72ID:UYDdsNmu0 スパロボは大体の強ボスは倒せるのと育ててなくても金と強化パーツで何とかなるのは楽だな
845名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:01:44.55ID:Oh6UDhiq0 >>77
VtuberのRPG配信に出てくるそのゲームが好きな指示厨とか凄い
右が正解のルートで左に行こうとするだけで無駄なことすんなみたいなコメントあったりする
普通にやれば左右どちらも確認してから進むだろうって思うんだが、それを許さない効率的なプレイを求めてる人たちがいる
VtuberのRPG配信に出てくるそのゲームが好きな指示厨とか凄い
右が正解のルートで左に行こうとするだけで無駄なことすんなみたいなコメントあったりする
普通にやれば左右どちらも確認してから進むだろうって思うんだが、それを許さない効率的なプレイを求めてる人たちがいる
846名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:02:44.63ID:/rXYw8IW0 最近のドラクエはボス戦の前にルーラできたり、全回復の女神像があったり
中年向けになってる
中年向けになってる
847名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:05:05.40ID:qRLOyPsW0 相変わらず20年前で時が止まったままゲーム論語ってんなこいつ
848名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:05:50.24ID:EqkpyyFQ0849名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:06:16.80ID:b1TWkofA0 ミニゲーム好きなワイは少数派だったのか
景品とか有ると本編そっちのけでハマってしまう
景品とか有ると本編そっちのけでハマってしまう
850名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:07:21.66ID:IkbtKYEY0 フェニックスの尾でも生き返らないガラフとフェニックスって召喚獣ある時点で生き死にのストーリー展開までインフレさせたFFの悪口はやめて差し上げろ順当にオワコンだから
851名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:07:24.21ID:oCh+P6k90 展開ではなくシステム的な問題だけど
やたら攻撃が回避されてミスになる仕様は滅茶苦茶ストレス
特に聖剣伝説2とかのアクションRPGでこれやったら絶対駄目だろ
やたら攻撃が回避されてミスになる仕様は滅茶苦茶ストレス
特に聖剣伝説2とかのアクションRPGでこれやったら絶対駄目だろ
852名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:07:47.13ID:UYDdsNmu0853名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:08:05.29ID:vvHFpr/30 ミニゲームのタイムアタックはマジで嫌いだな~
ホライゾンにこれあって進行に必要な最低限しかやらなかったわ
ホライゾンにこれあって進行に必要な最低限しかやらなかったわ
854名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:08:54.70ID:yIcKjJRz0 ターン制RPGを発明したのはアメリカ人だが、90年代にはアメリカではほぼ滅んでる
ドラクエが無かったら地球上から消えてたかもな
ドラクエが無かったら地球上から消えてたかもな
855名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:09:16.10ID:+v4W9gV10 ff13とか10章くらいまで強制パーティー変更ばかりで
つまらなかった
使ってないメンバーもクリスタリウム貯まってるから良いだろ
って製作者の傲慢さを感じる
つまらなかった
使ってないメンバーもクリスタリウム貯まってるから良いだろ
って製作者の傲慢さを感じる
856名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:10:06.05ID:/rXYw8IW0 おっさんおばさんは反射神経が要求されるRPGはできないのよ。
857名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:10:06.67ID:AET3pQY/0 やっぱ代表はキマリ?
858名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:11:49.72ID:1LP3MAzl0 ラスボスが主人公の元身内
859名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:12:21.75ID:Pzwc/4a40860名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:12:47.71ID:BNpJz1I70 ドラクエはクソ要素の宝庫だよな
街作りやすごろくやカジノと…
街作りやすごろくやカジノと…
861名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:13:32.59ID:Pzwc/4a40862名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:14:20.50ID:4vFcB1v20 FF7リバースのミニゲームは糞なのが多かったな
特にシミュレーション系のミニゲームは糞
特にシミュレーション系のミニゲームは糞
863名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:14:52.66ID:ij2lj/5L0864名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:15:37.58ID:OGXiegqU0 >>827
ほぼドラクエだけじゃね 洋ゲーなら結構あるっぽいが
ほぼドラクエだけじゃね 洋ゲーなら結構あるっぽいが
865名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:17:13.47ID:UYDdsNmu0866名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:20:15.69ID:r7oJ8Maa0867名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:21:18.92ID:fK8i+nor0868名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:21:36.82ID:Pzwc/4a40869名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:25:18.68ID:K8yWXDOa0 ゼノブレイド2が顕著だったんだけど戦闘で勝ったのに明けのムービーシーンではなぜか主人公側が劣勢になってる
870名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:26:45.01ID:150/C70E0 自宅の郵便受けに十年間気づかず眠る手紙――送り主は「未来の自分」だった? https://trendbuzz.net/8403/
871名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:27:03.99ID:A75R4Lfk0 主人公が必ず恵まれない環境からスタートする
872名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:27:08.76ID:UYDdsNmu0873 警備員[Lv.22][苗]
2025/05/12(月) 07:29:41.40ID:vC8d297I0 負けイベントで、勝っても負けても同じなら
戦闘させるなって話だよな
戦闘させるなって話だよな
874名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:34:46.89ID:aZio1Ixg0875名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:34:58.54ID:SnVQGY5t0 FFの水球みたいなゲーム
876名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:35:26.33ID:Pzwc/4a40 >>872
オナニーアート集団に落ちぶれた
平然と未完成で売り
あとからDLC商法やったり
タイトル誤魔化したり分割商法とか
売り方も汚い
リマスターも原作良さを殺してるリスペクトの無さ
まだ完全版商法だけの頃のがましに見える
オナニーアート集団に落ちぶれた
平然と未完成で売り
あとからDLC商法やったり
タイトル誤魔化したり分割商法とか
売り方も汚い
リマスターも原作良さを殺してるリスペクトの無さ
まだ完全版商法だけの頃のがましに見える
877名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:38:55.15ID:aZio1Ixg0 >>335
で、1部2部で2元戦闘用に育てすぎると3部の戦闘で苦しむことになると
で、1部2部で2元戦闘用に育てすぎると3部の戦闘で苦しむことになると
878名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:40:49.24ID:P+N1JHhn0 スタッフがわざとやったと思うけど
FF2
ワンダースワンかなんかのリメイクで死んだキャラだけのストーリーがあるおまけシナリオ
武器魔法を全部剥がしたミンウに泣いた
FF2
ワンダースワンかなんかのリメイクで死んだキャラだけのストーリーがあるおまけシナリオ
武器魔法を全部剥がしたミンウに泣いた
879名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:41:46.92ID:uZSNs1s/0 インディーズにありがちな
ストーリーを見せたいだけで戦闘やミニゲームがおまけ程度に付いてるものをゲームとして売り出すの
あんま好きじゃない
ストーリーを見せたいだけで戦闘やミニゲームがおまけ程度に付いてるものをゲームとして売り出すの
あんま好きじゃない
881名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:43:40.87ID:siv3nz7t0 ネットのないころはまともな情報が無かったから非効率的なことしてたなー懐古厨
けど今のRPGよりよっぽど記憶に残ってるわ
けど今のRPGよりよっぽど記憶に残ってるわ
882名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:46:45.77ID:UYDdsNmu0 >>876
ドラクエ11はスキルリセットはゴールド、FF15は課金アイテムってのも寒かったな
ドラクエ11はスキルリセットはゴールド、FF15は課金アイテムってのも寒かったな
883名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:48:11.70ID:132yRVmV0 おっと、ハイドライド3の悪口はそこまでだ
苦行させられる方が記憶に残るし楽しいんだがな
苦行させられる方が記憶に残るし楽しいんだがな
884名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:48:13.82ID:6P4fwmM30 ペルソナで主人公の親友になる男友達のキャラが代わり映えしない
885名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:48:57.57ID:pwaVGPf90 必須ではないがグウェントは楽しかった
886名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:48:59.09ID:Oo6X0yB10887名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:49:39.44ID:aKyq2O7Z0 >>876
今は電通系のゲーム屋だし、そんなのザラでしょ
今は電通系のゲーム屋だし、そんなのザラでしょ
888名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:50:29.43ID:NZL0lyEa0 強制的に負け展開の戦闘
889名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:51:13.66ID:WsaruUAe0 ラスボスが体力全快呪文
シドーにベホマはHP盛れない事情があったの知って納得した
シドーにベホマはHP盛れない事情があったの知って納得した
890名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:51:27.80ID:Oo6X0yB10 >>888
あれ最初にやったのFF2かなあ
あれ最初にやったのFF2かなあ
891名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:52:51.30ID:rcal0CeT0 ガールズチャンネルっておっさんめちゃめちゃおるよな
892名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:54:13.24ID:c9kFqMLN0 最近いちばん嫌なのはマラソン
昔と違ってフィールドが無駄にデカくて何分も変わり映えしない走るモーションを見たせられる
昔と違ってフィールドが無駄にデカくて何分も変わり映えしない走るモーションを見たせられる
893名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:54:28.12ID:4/EXUdtG0 テイルズとかの中後半にありがちな「◯箇所回って精霊の力を集めてね」フェーズかなあ
これ言ったら大半のRPGできなくなりそうだけど
これ言ったら大半のRPGできなくなりそうだけど
894名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:54:56.65ID:OjViv8VF0 NTRあるやつ
895名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:55:21.51ID:AFghpY8D0 強制負けは負けても話進からそこまで気にはならなかったな
やはり強制戦闘で勝たなきゃ進めない系がストレス
まあキャラ育てるのも嫌いじゃないが
やはり強制戦闘で勝たなきゃ進めない系がストレス
まあキャラ育てるのも嫌いじゃないが
896名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:57:26.78ID:tjOhcyWC0 >>889
だがそれがいい
敵も同じ条件で戦う
まさに平等な世界
こっちはせいぜいHP300ぐらいなのに
だんだん敵だけHPの上限が1万とか10万とか増えて理不尽になっていった
ボス戦がHPを削るだけの作業化して退屈になった
だがそれがいい
敵も同じ条件で戦う
まさに平等な世界
こっちはせいぜいHP300ぐらいなのに
だんだん敵だけHPの上限が1万とか10万とか増えて理不尽になっていった
ボス戦がHPを削るだけの作業化して退屈になった
897名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:58:30.56ID:OGXiegqU0 >>881
ちょうど新作のミニマップ表示を廃止するって洋ゲーが出てきたな
ちょうど新作のミニマップ表示を廃止するって洋ゲーが出てきたな
898名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:58:31.78ID:P+URt6t40 映画のパロディとかオマージュとか入るのはむしろ好きなんだけどさ
FF15のスタンド・バイ・ミーは他の創作物のイメージをそのまま頂いているだけでダサすぎる
FF15のスタンド・バイ・ミーは他の創作物のイメージをそのまま頂いているだけでダサすぎる
899名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:59:24.98ID:V/5rsnCn0 まとめてアフィニュース
900名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:59:40.00ID:r7oJ8Maa0 >>895
中ボス全否定かよ、RPGってそんなもんだろ
中ボス全否定かよ、RPGってそんなもんだろ
901名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 07:59:46.18ID:/xkGccFY0 敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼りないキャラ
902名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:00:38.91ID:+as8wp5A0 戦士が強力な全体攻撃技覚えて魔法使いの立場をなくす
903名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:01:16.34ID:7MlI4Uat0 >>836
全然わからんけど、メガテンとかなら似たようなものでは
全然わからんけど、メガテンとかなら似たようなものでは
904名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:01:43.51ID:Pzwc/4a40905名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:03:19.08ID:dJI/yFGv0906名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:03:44.46ID:P5S8jTN40907名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:05:41.73ID:dJI/yFGv0908名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:05:46.35ID:DDUcmYxJ0 >>845
VTuberじゃないけど、俺が見てる人で、ゲーム慣れしてないせいか、ゲームとして美味しくない方向に無意識で行ってしまう人がいるんだよ
クロノトリガーで、未来の下水道で音立てると敵が来る通路、本来は最初の分岐で左行ってヒントのメモを見る(画面に見えている)のが順路だと思うんだけど、それに気づかなくて右行っていろいろ音立てて、やたら敵と会うなーとか言ってたりとか
当然セーブポイントの罠も仕掛けがわからず戦闘やるだけ
こういう選択を天然で次々やるもんだから、まあ指示したくなるというか
VTuberじゃないけど、俺が見てる人で、ゲーム慣れしてないせいか、ゲームとして美味しくない方向に無意識で行ってしまう人がいるんだよ
クロノトリガーで、未来の下水道で音立てると敵が来る通路、本来は最初の分岐で左行ってヒントのメモを見る(画面に見えている)のが順路だと思うんだけど、それに気づかなくて右行っていろいろ音立てて、やたら敵と会うなーとか言ってたりとか
当然セーブポイントの罠も仕掛けがわからず戦闘やるだけ
こういう選択を天然で次々やるもんだから、まあ指示したくなるというか
909名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:05:49.71ID:CS8U1jr10 コマンドバトルやりたい勢は「両手いっぱいに芋の花を」マジおすすめ
相手の行動が表示される戦略性の高いターンバトル
全滅のデメリットなし
適性レベルまでのレベルアップさくさく、スキルビルドもやり直し簡単
ダンジョン移動のストレスなし
スキルのシナジー要素多数
相手の行動が表示される戦略性の高いターンバトル
全滅のデメリットなし
適性レベルまでのレベルアップさくさく、スキルビルドもやり直し簡単
ダンジョン移動のストレスなし
スキルのシナジー要素多数
910名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:07:21.29ID:OK0b6eku0 >>909
やったけど正直戦闘というよりパズルやらされてる感が強くてあまり好きじゃない
やったけど正直戦闘というよりパズルやらされてる感が強くてあまり好きじゃない
911名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:08:10.71ID:pPc21HWd0 めんどくせーからあつ森やってろよアホか
912名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:09:08.04ID:wKaog9PX0 優秀な仲間キャラをレベル上げしても
結局裏切るパティーン
結局裏切るパティーン
913名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:10:08.77ID:OKpDifzr0 今更だと思うけどSwitchでペルソナ5やってるけど、これ楽しいよ
このシリーズ初めてやる
このシリーズ初めてやる
914名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:10:28.79ID:NluRwh/e0 なぜが釣りゲームになる
915名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:11:17.53ID:Pzwc/4a40 >>845
これはちょっと違う気がする
単に素人の下手くそなプレイではなく
プロや上手いプレイを求めているのだと思う
或いは投稿者=キャラクターを求めてたり理由は色々
素人や下手のプレイ動画って基本つまんないじゃん
当たり前だけどうまいやつがやるプレイ動画のが見応えある
これはちょっと違う気がする
単に素人の下手くそなプレイではなく
プロや上手いプレイを求めているのだと思う
或いは投稿者=キャラクターを求めてたり理由は色々
素人や下手のプレイ動画って基本つまんないじゃん
当たり前だけどうまいやつがやるプレイ動画のが見応えある
916名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:11:38.25ID:P5S8jTN40917名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:12:05.89ID:rKlvt/hN0918名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:12:19.89ID:k/QHP2x70 スーパーロボット大戦で宇宙ステーションの片隅で待機してた
ボスボロットだの補給チームの5流メンバーだけが取り残された時は
画面にコントローラーを叩きつけて、ブラウン管が映らなくなって、液晶テレビに買い換えた
ボスボロットだの補給チームの5流メンバーだけが取り残された時は
画面にコントローラーを叩きつけて、ブラウン管が映らなくなって、液晶テレビに買い換えた
919名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:12:28.56ID:nQppqAkz0 キーファのことか
920名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:12:43.23ID:6P4fwmM30 衛兵が異常に強い
921名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:13:39.52ID:tKmUfvi80 ゲームのアイデアなんてもう出尽くしたんだから仕方ないよね
922名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:14:28.44ID:Pzwc/4a40923名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:14:52.90ID:bqtMMBIn0 2回も味方を裏切ったのにしれっと戻ってきて仲間面する竜騎士
924名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:15:36.04ID:VHtjCm3N0 >>920
ウルティマかな?
ウルティマかな?
925名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:16:00.11ID:VHtjCm3N0 >>923
長州オマージュだろ
長州オマージュだろ
926名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:16:05.78ID:5U1n77Wn0 ドラゴンボールも生き返される条件があったはず
927名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:16:29.26ID:BkadKgsV0 >>913
P4、P5、メタファーってスケジュールがOPから最後まで半日単位でガチガチ決まってて間違えたら取り返しつかないのが面倒くさすぎない?
P4、P5、メタファーってスケジュールがOPから最後まで半日単位でガチガチ決まってて間違えたら取り返しつかないのが面倒くさすぎない?
928名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:16:50.22ID:tKmUfvi80 お前らはゲームやりすぎでゲームインポになってるんじゃないの?
一旦ゲームから離れたほうがいいと思う
そうしたら理不尽イベントも美味しく頂けるはずだからw
一旦ゲームから離れたほうがいいと思う
そうしたら理不尽イベントも美味しく頂けるはずだからw
929名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:17:23.77ID:bqtMMBIn0 最近はRPGもアクション要素強くてコマンドバトルが恋しくなってくるな
FF10とかドラクエ11みたいな極上のコマンドバトルがやりたいわ
FF10とかドラクエ11みたいな極上のコマンドバトルがやりたいわ
930名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:19:46.59ID:dJI/yFGv0 >>927
P4P5は結構余ったような
P4P5は結構余ったような
931名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:22:54.19ID:OGXiegqU0 >>896
HPは上限低かったがMPは無限だから、シドーはAIが最適行動し続けたら勝てんらしいぞ?
HPは上限低かったがMPは無限だから、シドーはAIが最適行動し続けたら勝てんらしいぞ?
932名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:24:10.29ID:y1LtIvh30 取り返しのつかない要素のデメリットが大きすぎると
攻略サイト前提になる
攻略サイト前提になる
933名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:24:41.36ID:8rbAW8ad0 スーファミ版ナイトガンダム物語は鬼
934名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:26:12.45ID:Pzwc/4a40935名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:26:13.07ID:3p9inVEN0936名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:26:16.56ID:8l+/9Mlo0937名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:26:43.56ID:3e/DZlRY0 FF10の↓考えたやつ死ねよ
とれとれチョコボ
雷避け200回
とれとれチョコボ
雷避け200回
938名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:26:46.39ID:RhOFiCOT0939名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:26:54.97ID:yIcKjJRz0 >>859
ターン制って古典と言えるほど定着してたんだろうか?
ウィザードリィ、ウルティマが1980年ぐらいでしょ
80年代後半にはアメリカでRPGってほとんど出てないっぽい
日本人にのみ刺さったゲームスタイルだったのではと思う
ターン制って古典と言えるほど定着してたんだろうか?
ウィザードリィ、ウルティマが1980年ぐらいでしょ
80年代後半にはアメリカでRPGってほとんど出てないっぽい
日本人にのみ刺さったゲームスタイルだったのではと思う
940名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:27:09.47ID:Vo7cIuPV0 アムロ?
941名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:28:28.87ID:3p9inVEN0 Mafiaは中盤手前のレースが鬼難易度だった
自分とこのギャングと対立するギャングがレースに絡んでいて、成り行きで最後はプレイヤーがレースのドライバーにさせられるんだがこれが難しい
自分とこのギャングと対立するギャングがレースに絡んでいて、成り行きで最後はプレイヤーがレースのドライバーにさせられるんだがこれが難しい
942名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:29:15.95ID:7BEPQYNk0 キーファ 種返せ!
943名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:29:39.30ID:kxWnXxne0944名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:31:36.19ID:s0ZG3DK60 セーブ地点をミスったら詰む場面なんて昔のゲームにはよくある事や
PS1のスーパー特撮大戦とかな、仮面ライダーブラック1人で戦闘員30人相手や、勝てねーよ、負けイベント思ったらガチイベントだし
PS1のスーパー特撮大戦とかな、仮面ライダーブラック1人で戦闘員30人相手や、勝てねーよ、負けイベント思ったらガチイベントだし
945名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:31:53.71ID:QDDMLfRM0 クソスタイルしかないうえに不人気なキャラが超強スタイル出て育成だりぃ奴
946名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:31:59.29ID:AbO+yHvI0 ソシャゲだけどNPCしか使えなくて正解が一つしか無い知育パズルをやらされる期間限定イベント
、、、鈴蘭の剣オメーの事だ
、、、鈴蘭の剣オメーの事だ
947名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:32:05.19ID:JbjNy+Nr0 憎きピサロが仲間になって、しかも能力は今までのパーティメンバーより段違いに強く真ラスボス倒しに行くには必須メンバー
やっぱドラクエ4の6章は納得できない
やっぱドラクエ4の6章は納得できない
948名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:32:07.75ID:3p9inVEN0 >>59
逃さん・・・お前だけは・・・
あとタクティクスオウガの空中庭園最上階ボスを倒したあとのセーブポイントで空中庭園前のセーブを上書きしてしまう奴
わざわざセーブ画面でこの先マップに戻れないよ最後の敵に勝てなかった時の事を考えて空中庭園入る前のデータは残したほうがいいよとネタバレしてまでの忠告はあるけどな
逃さん・・・お前だけは・・・
あとタクティクスオウガの空中庭園最上階ボスを倒したあとのセーブポイントで空中庭園前のセーブを上書きしてしまう奴
わざわざセーブ画面でこの先マップに戻れないよ最後の敵に勝てなかった時の事を考えて空中庭園入る前のデータは残したほうがいいよとネタバレしてまでの忠告はあるけどな
949名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:33:26.84ID:X48/j/Zd0 にげられない
950名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:33:44.26ID:zTEgdlPa0 時間かけて、金かけて、育成しないとね
951名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:34:25.55ID:kxWnXxne0 >>892
そんなんあんの…!?聞くだけでもしんどい
そんなんあんの…!?聞くだけでもしんどい
952名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:34:47.78ID:s0ZG3DK60 最近の軌跡シリーズもミニゲーム必須になって先に進めない人が居るし、トロフィーコンプリートするのにミニゲーム完全勝利とか、おまけにパズルゲームやアクションゲームとかシューティングとかクイズとか多彩なジャンル
全ジャンル極めているゲーマーなんてそんなに居らんぞ、クイズなんて軌跡シリーズ全シリーズの中から出るからわかるわけねーよと
全ジャンル極めているゲーマーなんてそんなに居らんぞ、クイズなんて軌跡シリーズ全シリーズの中から出るからわかるわけねーよと
953名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:35:06.68ID:3p9inVEN0954名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:35:12.71ID:X48/j/Zd0 >>952
軌跡シリーズ失速してるよね?
軌跡シリーズ失速してるよね?
955名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:36:03.71ID:RhOFiCOT0 >>892
せっかく作った背景を見せたいだけだろって言われてるなw
せっかく作った背景を見せたいだけだろって言われてるなw
956名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:36:52.72ID:iPwEZJ0j0 >>44
うわきついそれ、、子供の時買わなきゃ潰れないん?
うわきついそれ、、子供の時買わなきゃ潰れないん?
957名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:37:01.58ID:3p9inVEN0 >>863
パロムポロムの石化もメンバーで治そうとするけど2人の石、いや意志によるものなので解除できないて設定だったな
パロムポロムの石化もメンバーで治そうとするけど2人の石、いや意志によるものなので解除できないて設定だったな
958名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:38:57.38ID:1ez55DAk0 見えているのに行けない場所にいる人や宝箱
959名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:39:55.78ID:lowuyifL0 龍が如く7でラストバトルあたり全然セーブ中断できなくて
最後までプレイしたら寝る時間少なくなったというのがあったな
スキマ時間でやってる人もいるんだから
中断できるような配慮は欲しい
最後までプレイしたら寝る時間少なくなったというのがあったな
スキマ時間でやってる人もいるんだから
中断できるような配慮は欲しい
960名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:40:00.59ID:rbP+8f5J0 凍らされた街
石にされた街
石にされた街
961名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:40:41.27ID:oJ4N2Epr0 強かった敵キャラが仲間になるとクソ弱い
962 警備員[Lv.17]
2025/05/12(月) 08:41:16.67ID:1ca/m+TV0 >>947
自分を庇ったシンシアが扉の向こうで惨殺されたのはトラウマだしピサロは絶対に受け入れられない
自分を庇ったシンシアが扉の向こうで惨殺されたのはトラウマだしピサロは絶対に受け入れられない
963名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:42:23.91ID:RhOFiCOT0 ゲームで「あぁ…」ってなるのはアクションゲームの方が多い
アクションを止めて説明文が出るチュートリアルが開始1時間近く続くと低評価する
コンパクトにまとめるか分散するか考えて作ってくれ
アクションを止めて説明文が出るチュートリアルが開始1時間近く続くと低評価する
コンパクトにまとめるか分散するか考えて作ってくれ
964名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:43:23.04ID:IaaRZg+a0 FF7リバースですね
965名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:44:07.84ID:QKlvb/di0 >>957
なぜか最後で他のキャラと一緒に変な儀式をしてて白けた
なぜか最後で他のキャラと一緒に変な儀式をしてて白けた
966名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:44:48.20ID:Zs95ewWx0 >>944
ゲームボーイのサガ1の神の前でセーブして詰んだ記憶ある
ゲームボーイのサガ1の神の前でセーブして詰んだ記憶ある
967名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:45:35.77ID:V6K3zYi70968名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:46:04.32ID:9NJxY8Lu0 >>11
倒すべき敵の存在を明確化する演出ですやん、それはしゃーない
倒すべき敵の存在を明確化する演出ですやん、それはしゃーない
969名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:47:24.55ID:N25f7H0A0 味方になっても恐ろしい
新桃太郎伝説阿修羅、閻魔様がいたな
新桃太郎伝説阿修羅、閻魔様がいたな
970名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:47:59.40ID:UYDdsNmu0971名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:48:05.65ID:3DlouBgj0 氷河期世代が好きそうな話題だな
972名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:49:34.09ID:yIcKjJRz0973名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:51:59.89ID:3go1/+uZ0 エクスカリバー2を考えたバカ
974名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:52:32.28ID:p+fqnZu80 テリーは敵ボスとしてそこまで苦戦しないけど味方になると引き換え券扱い
スパロボは数万もHPがある敵キャラが仲間になると武装が2つくらいの倉庫キャラ
スパロボは数万もHPがある敵キャラが仲間になると武装が2つくらいの倉庫キャラ
975名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:55:27.69ID:LpGGS8Wy0 ミスったら即死ゲームオーバーになるQTEは嫌い。
ペルソナのような日数制限スケジュール管理必須な奴は面倒くさい。レベル上げて楽して進みたいんだがなあ。
ペルソナのような日数制限スケジュール管理必須な奴は面倒くさい。レベル上げて楽して進みたいんだがなあ。
976名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:56:09.12ID:132yRVmV0 マラソン自体はいいんだけどシステムUIが統一されてないと苦痛
キャンセルボタンでキャンセル出来ない
その都度ダイアログコマンドでしかキャンセル受け付けないとか
キャンセルボタンでキャンセル出来ない
その都度ダイアログコマンドでしかキャンセル受け付けないとか
977名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:58:09.52ID:XPRnoUQI0978名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 08:58:58.54ID:3go1/+uZ0 オルランドゥは設定通り強いし最後まで仲間
最初期からいる強いシタンは最後までいる
最初期からいる強いシタンは最後までいる
979名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:00:28.67ID:OIrX3p/n0 >>971
まぁ氷河期はゲームの黎明期から見てきた人らだからね
まぁ氷河期はゲームの黎明期から見てきた人らだからね
980名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:02:17.31ID:Pzwc/4a40981名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:02:17.65ID:fOdzpFHT0 ペルソナ系は毎日が取り逃がしの可能性あるから
自分もだが、そのスジの人間にはキツイよな
先々含め常にロスしたくないストレスを抱える
自分もだが、そのスジの人間にはキツイよな
先々含め常にロスしたくないストレスを抱える
982名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:04:12.43ID:Oc7mdmi60 ・レベル上げると敵も強くなる
・レベル上げると貰える経験値が少なくなる
・序盤にレベルを上げるとステータスで不利になる
・レベル上げると貰える経験値が少なくなる
・序盤にレベルを上げるとステータスで不利になる
983名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:07:41.43ID:OIrX3p/n0 >>16
結局これに尽きる
結局これに尽きる
984名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:08:59.15ID:mn4EsTlG0985名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:09:18.69ID:Oo6X0yB10 >>892
PS3世代あたりから流行ったオープンワールドRPGが大嫌いな理由の一つがそれ
視点変更して建物の裏とか物陰一つ一つチェックしないといけないし
何をするにもめんどくさいんだよ
ゲームなんだから簡略化出来るところはしていいのに
PS3世代あたりから流行ったオープンワールドRPGが大嫌いな理由の一つがそれ
視点変更して建物の裏とか物陰一つ一つチェックしないといけないし
何をするにもめんどくさいんだよ
ゲームなんだから簡略化出来るところはしていいのに
986名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:10:06.81ID:PqYk5jzN0 私が喜ぶのっ!!
987名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:23:35.76ID:KZ4su0Wd0988名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:25:54.11ID:OIrX3p/n0 リンクトレジャー
989名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:30:35.23ID:5efCptoY0 >>820
幻想2だと無理矢理ついてくるナナミがウザすぎる
幻想2だと無理矢理ついてくるナナミがウザすぎる
990名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:31:26.20ID:ihgKTN+P0 パーティ離脱するキャラなの知らなくて
最強装備させたままだった時
最強装備させたままだった時
991名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:33:12.38ID:ONcTRXlk0 自分も勝てない戦闘はイライラする
昔、あまりRPGに慣れていなかった時
負けるたびに何度もリセットしてやり直したが
あまりに勝てないのであきらめて投げ出してしまった
その後「イベント戦闘」なんだと知ったけど
ひとつも面白く感じないわ
ストーリー優先のRPGは大嫌いだ
昔、あまりRPGに慣れていなかった時
負けるたびに何度もリセットしてやり直したが
あまりに勝てないのであきらめて投げ出してしまった
その後「イベント戦闘」なんだと知ったけど
ひとつも面白く感じないわ
ストーリー優先のRPGは大嫌いだ
992名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:34:49.59ID:V6K3zYi70 >>991
死にイベだと思って適当に流してたら普通にゲームオーバーの方がイラつく
死にイベだと思って適当に流してたら普通にゲームオーバーの方がイラつく
993名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:39:39.16ID:ihgKTN+P0 トルネコで頑張ってお金貯めたのに
ギャンブル中毒のマーニャに使い込まれた
ギャンブル中毒のマーニャに使い込まれた
994名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:43:03.33ID:XPRnoUQI0 >>990
だからと言ってあらかじめ装備を剥がすのも風情がないのだ(´・ω・`)
だからと言ってあらかじめ装備を剥がすのも風情がないのだ(´・ω・`)
995名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:43:31.43ID:OIrX3p/n0 >>130
アーク2も同じ要素あるんだけど最大レベルが999まであるからあとからいくらでも育てられるのよな
アーク2も同じ要素あるんだけど最大レベルが999まであるからあとからいくらでも育てられるのよな
996名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:45:13.15ID:NEJnXL9W0 苦手なジャンル避けてRPGやってるのにレースとかシューティングとか育成要素とか入れてくるのホントやめて
あとAルート通ったらBルート行けないとかも嫌。マップ全部埋めさせろ。宝箱全部開けさせろ
あとAルート通ったらBルート行けないとかも嫌。マップ全部埋めさせろ。宝箱全部開けさせろ
997名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:45:36.64ID:OLIXl9CX0 自分の思い通りにならないと理不尽って
嫌な時代にやな
嫌な時代にやな
998名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:46:25.37ID:m6NkZp2c0 >>742
如く0のダンスムズくない?リズムゲー好かんわ
如く0のダンスムズくない?リズムゲー好かんわ
999名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:51:34.20ID:AbO+yHvI0 >>996
RPGやってて育成要素否定は草
RPGやってて育成要素否定は草
1000名無しさん@恐縮です
2025/05/12(月) 09:52:25.62ID:goZPa0l60 FF7リバースのことかよ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 31分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 31分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- オナニーのとき覗いてくるオバケが住みついたらどうする?
- ナザレンコさん「日本国憲法は世界の均衡を崩す」 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 🏡とかけまして国歌斉唱と解きます