X

【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2025/05/11(日) 17:01:40.78ID:c3GJ7NKN9
千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1231D0S4A610C2000000/

2025年5月11日 15:00 [有料会員限定記事]

プロ野球・千葉ロッテマリーンズ1軍の本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市)をめぐり、施設を所有する千葉市や土地所有者の千葉県は現位置から数百メートル離れた幕張メッセの駐車場に建て替える方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。6月の市議会で神谷俊一市長が説明する方向で調整している。

建て替え予定地は現位置から数百メートル北の方向に離れた幕張メッセの駐車場。県有地を活用して建設する形になる。現...

残り759文字
2025/05/11(日) 17:02:35.90ID:HqhL9UX20
オートサロンとかの時の駐車場はどうするの?
2025/05/11(日) 17:03:19.33ID:yGzkd+gZ0
野球の幕張か~
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:03:41.93ID:QOH9nNXg0
これで強風無くなる?
2025/05/11(日) 17:03:44.32ID:VSX9ntml0
屋根はドーすんだ
2025/05/11(日) 17:05:09.92ID:9Yl09Zgy0
マリンスタジアム跡地が駐車場になるのか
近くに移転だしあまり変わらない気がする
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:11.36ID:P8Y1/Oes0
潮風の条件が変わらないなら建て替える意味ないんじゃないの
2025/05/11(日) 17:07:33.55ID:4o2xhm1F0
>>7
現施設が老朽化激しいって話では?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:39.44ID:f70HyHWW0
近年の新球場
2016
タマホームスタジアム筑後(福岡県筑後市)

2023
エスコンフィールド北海道(北海道北広島市)
岩手きたぎんボールパーク(北海道盛岡市)

2025
ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市)
日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎(兵庫県尼崎市)

2026
守谷スワローズ2軍球場(茨城県守谷市)

2029?
新明治神宮球場(東京都新宿区)

2030-?
浜松ドーム(静岡県浜松市)

2030-?
築地多目的スタジアム(東京都中央区)

2035-?
千葉市新球場(千葉県千葉市)



あとある?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:57.69ID:KCdyMVOg0
海風でサビサビになったから建て替えるって言ってるのに数百メートルしか違わない場所に建ててどうすんの
バカなの?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:08:32.22ID:8my9E4WG0
プロ野球はほんとあっさり決まるよな
税リーグとはえらい違いだ
マツダスタジアムもあっさり決まったし
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:09:05.27ID:P8Y1/Oes0
>>8
で、また潮風ですぐ痛むんでしょ?
2025/05/11(日) 17:09:12.23ID:Bah+dfjo0
>>11
利用料金ちゃんと払うしな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:09:24.57ID:y3secO/w0
>>2
幕張メッセまで行くの面倒だから東京ビックサイトでやればいい
2025/05/11(日) 17:10:27.42ID:Ols/7NnJ0
>>9
いつも揉めてるどっかのプロリーグと違って野球のはすんなり決まるな
2025/05/11(日) 17:10:31.00ID:9Yl09Zgy0
>>11
マツダスタジアムは時間掛かったよ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:10:51.49ID:aSuHWE5F0
>>13
税リーグも払ってはいるんだよ
ただ試合数と天然芝制限がゴミすぎて
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:11:17.01ID:eq+WK2Y60
>>11
野球は脅迫はしないからな ロッテやNPBが建てないと許さないとか言わないから
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:22.63ID:qbDO/IXD0
大して変わらないとこに新設笑 ロッテらしい
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:30.11ID:prDbc3G+0
税金?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:31.51ID:+KJW5/iV0
税金でスタジアムを建てるな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:50.75ID:JG3+lP3D0
海の匂いがするのかな?
マリンスタジアム
2025/05/11(日) 17:14:04.76ID:+Ov9bTPa0
札幌ドームを丁寧に解体して
それをそのまま幕張に持ってきて組み立てたら安く済むだろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:14:09.01ID:f70HyHWW0
>>11
スタジアム規定が一応ある(日本シリーズ開催規定)けど実質ないようなもんだからな
ナイター設備のない座席1マン程度の球場でも一軍公式戦できるし
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:14:26.73ID:qbDO/IXD0
海風から海風へ笑
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:14:33.92ID:qLD+pe8G0
>>10
まあ、馬鹿なんだろうな。
2025/05/11(日) 17:14:38.62ID:VSX9ntml0
>>10
福岡みたいにチタン使えば錆びない
ZOZOに出してもらえ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:26.98ID:bAQNRk+p0
サマソニの移動が楽になりそうなくらい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:36.14ID:mZ3mUroP0
>>2
現マリンスタジアム跡地が駐車場になるんだろ。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:36.28ID:gU75vW2p0
ビーチステージがー
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:16:44.42ID:qLD+pe8G0
どうせなら風の影響受けないドームにしてくれよ。
寒くて観戦できねーよ。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:16:48.26ID:gUvUszis0
海風も問題ですが地盤が・・・・

https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/chiba/mihama/P12_mihama.htm
千葉市美浜区の地盤

地盤が良いところが将来災害あった際の避難地としても活用できるのでは
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:17:05.73ID:f/e8O4490
税金は1円も使うなよ?
2025/05/11(日) 17:17:30.04ID:7a7qGd0m0
>>12
隈研吾にお願いすればいいだけだろ
2025/05/11(日) 17:18:40.18ID:B/JjvQwJ0
次は試合が強風の影響受けないドーム球場が理想だな
海に近過ぎだし
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:18:57.95ID:4iP1Yf0a0
駅もできるんだっけ?
もうできてる?
2025/05/11(日) 17:18:59.32ID:FMMdH1j30
ここ以外あり得ないもんね

海から離すなら別だけど
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:19:01.34ID:VHc3ng2W0
モールとメッセの駐車場であの辺りカオスなんだよな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:19:02.00ID:kMmb2B4C0
>>1
これでドームじゃないのは楽天だけになるのか


楽天マジでガラガラだもんな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:19:22.64ID:gW/iidJe0
築35年で終了
日本の建設技術大丈夫なん
2025/05/11(日) 17:19:36.97ID:XgiKYF2N0
自前で建てろよw
焼き豚はこれ批判しないとwww
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:19:43.31ID:4iP1Yf0a0
ドームなのかドームじゃないのか
問題はそこだ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:19:53.93ID:guc9EaEB0
>>24
芝生席OKだから。楽天パークはそれで乗り切った。
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:20:09.90ID:qbDO/IXD0
新スタジアムは外野の白い壁無くなるから余計海風影響出そうだな笑
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:20:20.55ID:Pr9eqUTo0
>>23
10億円の暗幕で西武ドームの隙間埋めればいいな
2025/05/11(日) 17:20:57.29ID:FMMdH1j30
>>9
浜松市は鈴木修が死んだからもうない
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:21:26.06ID:mZ3mUroP0
>>19
駅から近くなる。
おそらく幕張豊砂駅から5~10分ぐらいの場所だから。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:21:41.27ID:qbDO/IXD0
ロッテリアドーム
2025/05/11(日) 17:21:46.63ID:+Ww0jspW0
OB投手が苦手だった球場の話をすると大体この球場
2025/05/11(日) 17:21:55.42ID:FMMdH1j30
>>17
まともに払ってるチームなんて片手で足りるぞ・・・
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:22:15.55ID:ICt9Q3/g0
マリンに屋根が付くとサマソニは完全屋内の単なる対バンライブになるもんな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:22:15.84ID:R/dumYqV0
海の近くだったから劣化するのが早い。北九州のサッカー場も今は綺麗だけど劣化するのが早そう。
2025/05/11(日) 17:22:25.91ID:VSX9ntml0
>>49
そりゃ風がね
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:22:55.80ID:VGEu32H60
総武線からのアクセスはよくならないの?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:22:58.86ID:PGLNhIni0
>>40
潮風にさらされてるなこんなもん
2025/05/11(日) 17:23:39.04ID:SSkDD6lD0
作るって言うだけタダ
千葉市は超貧乏自治体だし、ロッテは韓国でしか金出さないし、建築費は暴騰してるから建設が具体化することはないだろうな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:23:58.87ID:qbDO/IXD0
作られた時から知ってるしもうみんな死ぬな
たった35年で建て替えとか
2025/05/11(日) 17:23:59.91ID:aaXyOMJL0
>>16
千葉も時間かかってる
でもこの案が通るのか怪しい
財源が無い
2025/05/11(日) 17:24:42.55ID:o+CmJk+K0
潮風の影響で現建物の老朽化が進行してるのに数百m離れた場所じゃまた30数年で建て替えることになりそうなんだが
2025/05/11(日) 17:24:44.32ID:VSX9ntml0
>>56
予算つけるって話でしょ
2025/05/11(日) 17:24:50.39ID:8QIVS23S0
>>9
君津は
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:25:03.70ID:FeA5r1k/0
どうせ移転するなら海風のない所にすればいいのに
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:25:15.48ID:S3Vd1LZW0
今エスコンを建てたら1000億かかるとかいう話だよね 
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:25:32.84ID:ANM+d0v80
>>9
2030年開業予定 ロッテ2軍本拠地(千葉県木更津市) 新設
2025/05/11(日) 17:25:36.12ID:kHYAtFSG0
ファイターズ鎌ケ谷スタジアムが空くよ
海風もない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:25:39.69ID:iUe2jb/s0
今の関東は猛暑にゲリラ雷雨の熱帯だから、ドームしたほうが観客も選手も喜ぶよ。
2025/05/11(日) 17:26:05.80ID:ANM+d0v80
>>64
君津だった
2025/05/11(日) 17:26:08.52ID:6C+hiNtJ0
>>9
北海道盛岡市www
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:21.62ID:qbDO/IXD0
土地は安そう
津波来るし
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:23.90ID:mZ3mUroP0
>>54
ならないけど幕張本郷からバスが出まくってるから、マリンスタジアム行きが新マリンスタジアム行きに変わるんだろ。

ひょっとしたら幕張豊砂駅の免許センター方面に出られる通路も出来てるかもしれないし。
2025/05/11(日) 17:26:42.09ID:sGHeTXSP0
エスコンは完全民間だから豪華にできたけど、千葉マリンが千葉市主体で建てるなら単なる野球場になる。第三セクターで民間からどれだけ出して貰えるかがカギ。
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:47.98ID:2hxCcoMP0
サカ豚涙のカスダンス
2025/05/11(日) 17:26:55.93ID:iV8QVTJW0
天然芝信仰の人がいるけど建設費維持費考えれば人工芝で多目的化しないと無理だろ
税金が湯水のごとく入ってくるのが当然と思ってる人間以外は

そもそも天然芝は日本の気候に合わない植物
今の人工芝なら定期的にメンテナンスすれば何も問題ない
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:27:13.45ID:mZ3mUroP0
>>59
伊勢神宮みたいに定期的に建て替えたら良いんじゃね?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:27:26.98ID:wTLfLhrQ0
潮風防止で300億くらいかかるって話じゃなかったっけ
無理だろ
2025/05/11(日) 17:27:41.48ID:f0U55Y2d0
>>60
千葉市の財政では無理です
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:27:50.32ID:qbDO/IXD0
ドームにしたら大津波見えないだろ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:27:50.64ID:xVRvWBX50
海沿いにスタジアム建てるのはバカだわ 老朽が速すぎる
2025/05/11(日) 17:27:56.62ID:vVc04kcm0
千葉市は財政負担凄いことになるのに大丈夫か?
新庁舎作って、今は新しい病院と清掃工場まで作ってるのに、野球場に掛ける金ないぞ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:28:14.22ID:PHOc8QzD0
ドームつくれ
2025/05/11(日) 17:28:14.43ID:ZpAf8Lyh0
近くに作るなら塩害と強風は変わらずだな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:28:30.64ID:ifToVyxb0
落合がマリンなら三冠王は1度もとれてない
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:28:45.11ID:Gd65/F1c0
>>15
Jリーグのスタジアムには一部の焼き豚が騒ぐからな
実際は秋田県の選挙でも、サッカースタジアム推進派が圧勝した

浜松ドームには500億、ロッテには2000億の税金が掛かるらしいが、こういうのはダンマリ
2025/05/11(日) 17:29:00.58ID:iV8QVTJW0
ドームなら隣のメッセと複合フェス可能だし、冬季の利用も見込める
多少高くついてもドーム一択だろ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:29:07.45ID:qbDO/IXD0
隣にあんのがサッカー日本代表の施設な
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:29:52.44ID:tcLN7aKu0
>>9
北海道盛岡市ってなんだよ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:30:07.02ID:1biKn9za0
ロッテ通販サイト「日本人殺害ごっこ玩具」発売
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614154916/

ロッテシネマネットカフェ横断幕
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
>「日本人の入店お断り。
>入りたいなら『竹島は韓国の領土』と3回言うこと」

自衛隊を前日ドタキャン拒否したロッテホテル、
人民解放軍のレセプションは滞りなく開催
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm

千葉ロッテ球団オーナー重光昭夫
「サッカー韓日戦は当然韓国を応援」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/
2025/05/11(日) 17:30:07.64ID:VSX9ntml0
>>76
知らんがやっていくという決意表明だ
これから議会とも県とも国とも調整していく
2025/05/11(日) 17:30:26.68ID:iV8QVTJW0
>>69
東京湾の奥だから津波なんて来ないよ
2025/05/11(日) 17:30:52.17ID:TTqA0G+Y0
今の社会情勢だと建設費えげつないことになりそう
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:30:55.60ID:iUe2jb/s0
>>56
ほんとにロッテには、さっさとイオンか前澤のところに売却してほしいわ。
ロッテは金はあるけど、日本に本国にもない豪華のスタジアム建設したら本国で叩かれるから。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:30:59.15ID:qbDO/IXD0
千葉潰れそう また30年でダメになりそうなのを作るとかバカだな
2025/05/11(日) 17:30:59.60ID:7zzf9poX0
>>74
野球場の式年遷宮か。
数十年後も野球人気が続いてるかはともかく、事前に建替を見越して用地を確保しとくのは合理的かもしれん。
2025/05/11(日) 17:31:01.42ID:yIPr5p7m0
西武「ドームは高くつくから屋根にしたほうがイイぞ!」
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:31:22.66ID:1biKn9za0
ロッテは韓国企業です。
日本で稼いだ利益を故国に投資するという一念で設立し。
今日に至っています
https://x.com/caallIldl0_I64/status/1459276956629831683
2025/05/11(日) 17:31:23.48ID:VSX9ntml0
>>84
そもそも風があるから一択
そこはけちれない
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:31:25.44ID:GOwet9oa0
おそらくドーム球場だろうな
酷暑が洒落にならんレベルだし、災害時には避難所として使えるし
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:31:34.07ID:GF4HJPEg0
そしてその球場跡地はどうするんだ?
2025/05/11(日) 17:31:38.88ID:GFIVbmdI0
ロッテが建設費出せよ
出さないなら身売りしろドケチ球団
2025/05/11(日) 17:32:08.78ID:5NkmkoLG0
これで風に悩まされることもなくなる
2025/05/11(日) 17:32:12.98ID:phHjmflm0
>>79
市役所とか清掃工場は必要に迫られて出さざる得なかったけど、財政破綻寸前までいって今でも低空飛行の自治体だからホントに作る気があるならお金は民間だよりにするしかないでしょ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:32:22.96ID:ASGP2P0r0
>>85
その施設潰して建てりゃいいのにな
不人気レジャーなんて不必要だわ
2025/05/11(日) 17:32:31.32ID:WWlAkZGo0
>>70
モノレールを幕張新都心経由で幕張本郷まで延ばせばいいのに
2025/05/11(日) 17:32:34.11ID:GFIVbmdI0
ロッテは球団持つ資格なし
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:32:37.43ID:2B6snIMl0
千葉市って削減しまくって財政難から抜け出したところだよな
エスコンみたいなの想像したらとてつもなくしょぼいのできそう
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:32:37.80ID:qbDO/IXD0
>>97
一番津波来るリスク高い場所なのに避難先になんの?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:32:39.75ID:6m+GMk2S0
>>98
メッセの駐車場だろ
2025/05/11(日) 17:33:09.19ID:yIPr5p7m0
>>98
後楽園球場みたいに遊園地にw
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:33:14.55ID:Y02Y+5QR0
幕張の韓国のチームが税金使ってて草
野球ファンは韓国人ばかりだろ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:33:18.27ID:mZ3mUroP0
>>84
フェスつってもメッセの1~11全て使うフェスってないぞ。
サマソニでも1~8しか使わないし。
ドーム建てたところでメッセと被るだけだと思うわ。
サマソニは屋外エリアと屋内エリアのバランスが良かったんだし。
2025/05/11(日) 17:33:19.92ID:9Yl09Zgy0
>>89
南海トラフなら来るよ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:33:40.99ID:bvMIsgeq0
駐車場で野球やるのかと
2025/05/11(日) 17:33:47.51ID:iV8QVTJW0
地盤沈下は知らんけど内湾のあんなところまで津波が到達するわけがないだろ小学生かよ
メッセが水没するような大津波来たら千葉南部と三浦半島地図から消え去るよ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:34:19.29ID:mw6r0zFT0
>>66
ZOZOマリン、千葉市は東京よりも雨が降らないって事でドームにしなかったんだよな
去年はたまたまだが、ホームの試合全然中止にならなかった(イベントの関係で強行したのもあったけれど)
今年はもう何試合か中止になったからドームにして欲しい
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:34:27.66ID:8cN9fwE50
むしろホームランが海に落ちる感じにしろよ
2025/05/11(日) 17:35:18.82ID:2HGLWwBy0
>>114
オリファンだけど、去年は大雨なのに強行して酷い目にあったからドームにしてほしいわ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:35:21.93ID:mPvVCAIY0
千葉の南西の風は常に台風レベルだからな😨
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:35:23.63ID:xVRvWBX50
ドーム作ってイベントやるにしても東京が近すぎる。
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:35:43.66ID:6m+GMk2S0
>>114
海風がすごいからドームにするんじゃないかな
コンサートとかでも使えるし
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:35:45.98ID:YBBfpYF00
ドームにして欲しい
2025/05/11(日) 17:35:49.38ID:VSX9ntml0
>>105
元のマリンもしょぼいから
2025/05/11(日) 17:36:26.87ID:3MVh2GgX0
いやいやもっと内陸にしロッテ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:36:43.13ID:qm1RbtSE0
まあ密閉式ドームだろ。
メッセのそばにあればいくらでも使い道ある
2025/05/11(日) 17:37:05.62ID:9Yl09Zgy0
西武ドームみたいにドームツアーからは外されるでしょ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:18.39ID:mw6r0zFT0
>>95
韓国でインタビューされて日本企業って答える馬鹿はいない
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:30.79ID:qbDO/IXD0
アメリカ式スタジアム作ったら死人が出るくらい日本の気候がヤバいからな
2025/05/11(日) 17:37:31.55ID:wWBzSToT0
建設費はロッテ全額負担にしろよ!
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:39.70ID:PGLNhIni0
移転予定地
https://i.imgur.com/bX3hlo1.jpeg

空いててよかったね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:01.51ID:+5i9Kv9a0
千葉なんか他に土地があるだろ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:15.91ID:mZ3mUroP0
>>103
モノレールは既存のルートすら大赤字で延ばす余裕なんてない。

てか、幕張本郷~免許センター~海浜幕張~メッセorマリンスタジアムのバスルートは国内有数のドル箱路線だから、そんなに不便じゃないよ。

連結バス含めて一日中バンバン走ってるし、基本2車線道路だし。
2025/05/11(日) 17:38:21.16ID:DImiNlr50
税金の無駄使いやめろ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:21.41ID:qbDO/IXD0
開閉式じゃ海風入ってくるじゃん
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:43.52ID:N1G9FU5X0
外観はやっぱり隈研吾に任せようぜ!!
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:44.91ID:+oH+m41P0
メッセも建て替え必要で 駐車場はメッセ建て替え候補地だったはずだが
玉突きで海側のマリン跡地に建て替えするんかな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:38:45.20ID:mw6r0zFT0
>>116
オリ主催の沖縄で雨の中強行したのに付き合っただろうが
2025/05/11(日) 17:39:01.67ID:qGnb9CGE0
>>127
言い出しっぺの千葉市は無い袖は振れないから当然ロッテに出させる前提でしょ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:39:06.09ID:uqoFxYM90
築地の新スタジアムの後に完成か。
それまでに今のマリンスタジアムが崩壊してるかもしれんぞ。
これから10年保たせるのはキツいだろ
2025/05/11(日) 17:39:25.98ID:vPZ9V7gG0
ドームにして屋根つけてオフは幕張メッセの会場として使えるほうが公益になる
関東は常に箱不足だし
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:39:41.39ID:EkCt8xsc0
>>133
やめてくれ
2025/05/11(日) 17:40:16.48ID:DImiNlr50
新潟とか松山に移転しろ
2025/05/11(日) 17:40:48.98ID:yIPr5p7m0
こけら落としはメジャーから凱旋の佐々木だなw
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:40:58.31ID:y3secO/w0
幕張メッセのイベントと試合の日程が重なったら今以上のカオスが発生する
海浜幕張駅
2025/05/11(日) 17:41:12.26ID:pshLEWAY0
>>118
東京が近いからこそまだ客来るんじゃね?
西武ドームは東京駅から遠すぎ&乗り換え多すぎだけど、幕張は何とか乗り換え無しで行けるからね。
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:41:30.32ID:mZ3mUroP0
>>138
コロナ以降はメッセのスケジュールスカスカだぞ。
ビッグサイトにかなり流れてる。
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:41:31.85ID:GF4HJPEg0
>>128
今の場所でさえ無断利用酷いのにこっちだと完全にイオンの駐車場が球場駐車場
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:41:33.86ID:PaT/MR+P0
幕張メッセは建て替えないの
同じような時期だったような
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:42:02.88ID:mZ3mUroP0
>>142
新スタジアムの最寄りは幕張豊砂駅になるよ。
2025/05/11(日) 17:42:03.92ID:VSX9ntml0
>>137
北海道に間借りするにいい物件がある
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:42:35.80ID:x0vupzZg0
絶対屋根付き
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:42:55.16ID:n2V8UfEv0
ドーム作る金あるの?
どんだけあつくなるかわからない時代だから屋根ほしい
2025/05/11(日) 17:43:10.01ID:jPAXIXr40
エスコンという成功例を見てどういうボールパークにするのか
見物ではある

まあ酷暑というのは当分変わりそうに無いから
出来るだけドーム球場にして欲しいな
野外球場の風情も好きではあるが
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:43:16.37ID:83GK3k1+0
球場新設すれば
強くなれると思ってんの?ファン多くなると思ってんの?
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:43:33.47ID:qbDO/IXD0
令和にもなってまた海のそばに作るなんてただのバカじゃん
2025/05/11(日) 17:43:35.82ID:Qcqv+2wC0
サマソニどうすん?
2025/05/11(日) 17:43:37.50ID:VSX9ntml0
>>150
所沢方式でいいのか?
2025/05/11(日) 17:43:55.99ID:bIYg8F7/0
屋根付けないのか
2025/05/11(日) 17:44:00.89ID:lU8B1j8i0
イオン幕張新都心の近くとか新習志野駅に近いあたりにはムリなのかい?
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:01.50ID:mZ3mUroP0
>>145
平日だとイオンガラガラだから問題ない。
休みの日も駐車場が全て満杯とかほぼないし。
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:02.91ID:K+KfNogw0
蘇我辺りに駐車場も広く取って作ればいいのに
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:04.66ID:TRE80Z7K0
まだ海の近くやないかーい
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:47.07ID:m5gMaUc20
税リーグと違ってドームになるよ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:52.43ID:qbDO/IXD0
気候が変わったからアメリカ式スタジアムなんて時代遅れ
2025/05/11(日) 17:44:55.61ID:oudiTvAU0
佐々木朗希の移籍問題で有名になった球団
12球団で1番優勝からかけ離れた球団でもある
クライマックスシリーズで下克上した事はあるけど正式な優勝じゃないしね
新球場で気分一新して優勝すると良いねw
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:45:05.15ID:n/P8KwRs0
え、ドームだろ?当然?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:45:06.66ID:kkoSYr/A0
海浜公園から遠のくのか…( ;∀;)
2025/05/11(日) 17:45:08.68ID:VSX9ntml0
>>151
行政主体だから金はかけられないよ
それでも資材、人件費の高騰は直撃する
2025/05/11(日) 17:45:13.80ID:6vnTfejr0
>>9
よみうりランドは入口だけ稲城市矢野口であとの9割は川崎市多摩区菅仙谷
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:45:38.50ID:mZ3mUroP0
>>157
128の地図の通り、イオン&幕張豊砂駅に近くなる。
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:46:28.06ID:xVRvWBX50
イベントはメッセになるから期待出来ないとして、イオンと隣接させて商売を考えてそう
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:46:47.04ID:0OtjlB9+0
キャンプで使う二重テントの要領で
ドーム球場の上から覆うテントを被せて塩害から守るのは必須
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:46:57.48ID:qbDO/IXD0
韓国だから街中に建てられないのか
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:47:26.90ID:aWqBCnx60
イオンも金出して飲食持ち込みオッケーとかにさせた方が良いんじゃね
2025/05/11(日) 17:48:00.17ID:s/jVNRJa0
>>136
千葉市が出すって話やこれ、その代わり年間10億ぐらいは返してね(実際は場内広告とネーミングライツで返せる)
2025/05/11(日) 17:48:29.47ID:VSX9ntml0
>>172
いろいろ残念なマリンの売りってキッチンカーが集結することなんだよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:48:51.32ID:m5gMaUc20
ドームで立派なの建てようぜ
ポールパークがいい
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:48:54.27ID:pdSV/sOw0
>>128
今のマリンスタジアムの場所にメッセの新規駐車場作るの?
2025/05/11(日) 17:48:56.87ID:5LpItcKU0
もうあの駐車場が満車になる事は無いからまあ潰しても大して問題にはならんか
ガラガラのアクティブモール駐車場とか試合日には金取れるんじゃね
ただでさえヤバいコストコ交差点渋滞が余計にひどい事になりそうだな
178 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:48:58.53ID:Kv9iEdFQ0
>>11
他に移られても困るって思う人数の差とどれだけ地域経済に影響があるかの差
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:49:15.70ID:UOdkpM/10
>>158
全然ガラガラじゃない
野球の日は出るのに1時間以上かかる
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:49:25.52ID:n2V8UfEv0
建て替えの整備費(2023)

オープン(屋外型)
256億円から312億円

固定式ドーム
530億円から587億円

開閉式ドーム
597億円から653億円
2025/05/11(日) 17:49:32.38ID:FLJX/3xg0
>>173
貧乏な千葉市には立替えるお金もありません
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:49:39.54ID:Ni3CuCHf0
クソいらねー
焼き豚の自腹で建てろよ?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:49:43.64ID:mZ3mUroP0
>>165
サマソニは現マリンスタジアムの方がやりやすいだろうね。
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:49:45.20ID:ICt9Q3/g0
内野に屋根付けるだけでも中止は減らせるぜ
風対策としても有効だろうし
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:50:21.34ID:ck7t+aNg0
新球場が完成し移転してからゾゾスタ取り壊し?
2025/05/11(日) 17:50:52.85ID:swIY/pJp0
>>171
普通に街中だがw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:50:59.46ID:aWqBCnx60
マリンは強風だからこそ魔球みたいな球になって面白いのにw
ドームになったらその良さが消える
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:30.52ID:z9kp3zQp0
当然ロッテが全額負担だよな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:39.78ID:m5gMaUc20
>>180
そんなに安くは無い
固定式ドームでいいよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:44.32ID:mZ3mUroP0
>>184
甲子園の銀傘をさらにデカくするのか。
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:47.13ID:PojcVsxa0
夏がクソ暑くなったのでドームにしないと意味ないぞ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:47.57ID:jygiVGAb0
ドームがいいね
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:53.09ID:uTeVTkxK0
音楽フェスとか多目的に使うのならドーム化は必須やろ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:54.71ID:ImI2xtUc0
>>180
間を取って西武ドーム方式もあるな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:57.63ID:/wwhsoS10
まさか税金は使わないよな?
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:03.14ID:iUe2jb/s0
>>150
へき地と散々バカにされた北海道の北広島でも、エスコンの収益は年に250億円以上あるんだよね。周辺人口を見たら、北海道のへき地よりもはるかに高い千葉県湾岸エリアでドーム球場がやっていけない理由はないですね。

経営がまともなら。
2025/05/11(日) 17:52:03.97ID:i3UgnaSX0
築地にも球場つくるんだろ?そこで良いのでは?
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:14.44ID:JOHEhQRN0
錆びまくってる球場をどうするのかな
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:19.74ID:Ni3CuCHf0
今のマリンスタジアムの跡地には8万人収容のサッカー専用競技場を作れば良い。
JFA夢フィールドの隣で成田からも近いから、海外組の選手も移動が楽だろう。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:58.23ID:VvvfiOAk0
>>197
ジャイアンツが入る予定です
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:53:17.45ID:mZ3mUroP0
>>199
メッセの駐車場になるんだよw
2025/05/11(日) 17:53:17.49ID:LgXGNK5X0
>>35
千葉なんかにドーム建てる需要も経済力もねーよw
2025/05/11(日) 17:53:29.62ID:w56VocbV0
>>181
千葉市の財政考えたらマジで誰がお金出すんだって話だな
前澤あたりが全額寄付して金出すとでも言ってるのか?
2025/05/11(日) 17:53:37.54ID:VSX9ntml0
>>200
そう明言はしていない
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:53:51.75ID:I4H1+ZyA0
>>199
まあ頑張れ税リーグ
新しいドームはサッカーもできるように人工芝でええわ
2025/05/11(日) 17:54:02.49ID:s/jVNRJa0
>>181
だから千葉市が出すって話や 
2025/05/11(日) 17:54:36.68ID:OEfl8wm+0
ドームになったら観に行きたい
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:54:50.80ID:AzJNlBR80
エスコンが600億って話だからな
半端なもん作るよりはああいうのを
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:55:05.06ID:xVRvWBX50
とりまネーミングライツはイオンスタジアムにしろよ
ゾゾだとわからんくなる
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:55:11.59ID:JOHEhQRN0
>>204
間違えなく入るだろうね
東京ドームも老朽化が進んでるし
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:55:15.02ID:pUHhJYue0
ライブもあるから屋根付きのがいい
212 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:55:41.42ID:Kv9iEdFQ0
>>127
嫉妬に狂ってるヘディングチョン脳
お前らが言ってる公共性の差だクソバカ
高校野球も社会人野球もやるし落とす金も違う
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:55:50.68ID:mZ3mUroP0
>>193
フェスはメッセでやってるよ。
ドームなんかデカすぎて逆に使い勝手良くないだろ。
2025/05/11(日) 17:56:39.64ID:VSX9ntml0
立地B(甘くみて)
施設Cの球場
立地自体は変わらない
施設にも金かけられないだろうから、なにか付帯価値を持たせないと
まあファンが根付いてるからいいか
2025/05/11(日) 17:56:50.96ID:i3UgnaSX0
>>210
昔の日ハムと同じように共有すれば良い
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:56:58.60ID:49UQH0+w0
マリンは企業が建設費の半分出して残りの半分が市だったよな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:57:30.85ID:gcgeWEz+0
日産スタジアムぐらいデカいの作っちゃえば良いのに
2025/05/11(日) 17:57:33.21ID:VSX9ntml0
>>210
株式会社ドームとの関係か歯切れが悪い
2025/05/11(日) 17:57:35.46ID:iV8QVTJW0
球場跡地にはホテルと駐車場かな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:57:35.87ID:GTRWeSCK0
幕張豊砂の駅前の方がいいよ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:57:37.12ID:Ni3CuCHf0
>>9
全国に野球場建設ブーム来てるじゃん。
何だかんだ言ってもすごいな野球は。
やっぱり日本の国技か。
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:57:56.43ID:xWD3OxXV0
メッセの駐車場じゃ入りきらない気もするが
イオンと駐車場との間の道を潰すのかな
2025/05/11(日) 17:58:07.14ID:h8QZ20d+0
>>206
だから千葉市は作りたいって言ってるだけで
金出すとは言ってないし、千葉市には出す金は無いんだわ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:08.52ID:D/SxbQf40
野外球場のままの場合でも
海側の壁を陸側より高くした方がいい
今は外野側の海から入ってくる風をバックネット側で受け止めてるから
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:11.68ID:NFbuzYOk0
今のゾゾマリンに影を落としてくれるような建物がないから
夏場は暑さと日差しでかなり地獄
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:12.52ID:VvvfiOAk0
屋根開閉ドームの建設って700億は居るらしいね
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:35.51ID:mZ3mUroP0
>>222
現マリンスタジアムが駐車場になるんだろ。
2025/05/11(日) 17:58:46.13ID:i9dGm6mq0
流石に税金は使わないよな?
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:52.02ID:Ni3CuCHf0
千葉市は採算取れるの?
オワコンプロ野球で儲かるのか?
2025/05/11(日) 17:59:01.62ID:VSX9ntml0
>>219
ホテルはそこそこ周囲にあるからなぁ
エスコンみたいな需要も見込めないでしょ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:59:01.61ID:26cyqM6o0
やめてくれ
車でLIVEを見に行けなくなるだろ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:59:13.76ID:SdJfzpgd0
>>215
サッカーと?いいよ人工芝だけど
正規料金で払ってもらって年数億円の寄付を千葉市にできるならばね
2025/05/11(日) 17:59:34.70ID:DNR9TnCE0
>>34
潮風どころか雨風だけで朽ちるなw
2025/05/11(日) 18:00:11.22ID:iV8QVTJW0
>>220
小学生に説明すると駅前に巨大施設を作ると駅がパンクしてしまうのです
更に周辺の商業施設が栄えない
ある程度歩かせることが必要
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:00:14.42ID:UEJsyOz00
>>7

なんなのこの馬鹿
2025/05/11(日) 18:00:34.47ID:VNr2osXS0
ロッテは早くも今季終了w
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:00:52.92ID:mZ3mUroP0
>>224
その代わり真夏でも2階席は涼しいんだけどね。
エアコンみたいに海風がバンバン吹き込むから。
だから西武ドーム方式でも風の通り道を工夫すればそんなに暑くならないんじゃないかと思うわ。
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:01:14.71ID:KfjXeNKn0
>>1
⛩卍✝を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康になろう!障害児を作るな!勧善懲悪!徳を積もう!薬手術不要!体内に長時間滞在留まった遺伝子は古く劣化しているので棄てよう!学校、病院など=搾取拷問死殺場だ!逃げろ行かせるな!御所市立大正中学校、奈良医大、秋津鴻池病院=反社会的殺人鬼集団。腐敗魂。釈迦キリスト孫子ソクラテス竹脇まりなオガトレ仙水忍コアラ夏油傑。植松聖を嫌い差別するが肉をバクバク食べるカスクズ達。悪人が悪い事をする理由は悪人だから。
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:01:29.66ID:ffVSxf3s0
位 スタジアム名     収容人数
1 国立競技場     80,000
2 日産スタジアム    72,327
3 埼玉スタジアム2002   63,700
4 エコパスタジアム   50,889
5 味の素スタジアム   49,970
6 ひとめぼれスタジアム 49,133
7 デンカビッグスワン   42,279
8 札幌ドーム      41,484
9 ヤンマースタジアム   47,816
10 カシマサッカースタジアム  40,301
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:01:39.48ID:mw6r0zFT0
>>231
メッセには地下駐車場もあるよ
2025/05/11(日) 18:02:02.02ID:KB4dbZz60
>>202
全国で8番目の税収だけどな
君の住んでる田舎とは違うよw
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:02:34.95ID:mZ3mUroP0
>>239
新国立って68000人収容だろ。
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:02:53.67ID:h7M3HW3q0
総武線から歩けるところにつくれよボケ
近いのに遠くて行く気にならない
2025/05/11(日) 18:03:30.70ID:gclC5HSx0
>>2
つかビックサイトの時もそうだけどモーターショーとかオートサロンの時車で来るなよ
広かろうがすぐ駐車場埋まるし
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:03:40.21ID:9Cx1CvE00
駐車場がなくなったら車の人が不便だろ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:03:41.44ID:P1L9YB5p0
フェスやライブにメッセの会場の1つとかなり稼動高いからな
ただ屋外にこだわらないと野球以外のイベントがららアリーナやメッセでいいじゃんとなる
2025/05/11(日) 18:03:43.23ID:FZwrcLi10
しかし甲子園が100年持ってるのになんでマリンが30年程度しか持たんのかね
新築した救急と精神科病院が道路挟んで隣だけど大丈夫かい
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:20.92ID:mZ3mUroP0
>>245
現マリンスタジアムを取り壊して駐車場にするんだろ。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:24.64ID:B9FHL4iD0
>>242
>国立競技場のキャパシティは、イベントの種類や会場の設定により変動します。​基本的な観客席数は67,750席ですが、サッカーやラグビーなどの試合ではトラック部分に仮設席を設置することで、最大約80,000人まで収容可能です。
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:46.32ID:mw6r0zFT0
前の計画だと今の球場とほぼ変わらない3万人程度なんだよな
もうひとサイズ大きくしないと新球場特需とかあっても入場料の増収が期待できないだろ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:54.89ID:z7v+kvlp0
>>246
別にならないけど
最近の異常気象考えたら全く
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:57.53ID:Ni3CuCHf0
これを機に球団ごと浜松市とかに持ってってくれよ。
ドーム作るんだろ?
WinWinじゃん。
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:05:28.92ID:mZ3mUroP0
>>249
仮設席なんかサッカーの代表戦でも使ったことないだろ。
2025/05/11(日) 18:06:20.54ID:yeJ7no0V0
駅に近くなる?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:06:28.69ID:qzTxJQWB0
自前で建てねえじゃん
税金税金うるせえ糞焼き豚説明しろよ
2025/05/11(日) 18:06:36.42ID:gclC5HSx0
>>252
千葉で高額チケットでも客入るのに浜松行くメリットがない
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:06:47.00ID:mZ3mUroP0
>>250
駅に近くなるから、動員の底上げは出来るんじゃね?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:06:54.60ID:aWqBCnx60
>>254
>>128
2025/05/11(日) 18:07:23.22ID:9ZjE/HCB0
猛暑は年々酷くなっていくし、ドームにした方がいいよ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:08:01.10ID:EvNRCpab0
>>253
ただの公式データに文句を言って何がしたいん?
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:08:22.18ID:+Ni/U1cp0
税吸うボールひでえな
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:08:42.58ID:DXrhQTnK0
>>244
車好きが集まる催しだぞwそりゃあ車で行くだろw
2025/05/11(日) 18:09:08.97ID:gclC5HSx0
>>145
駅近くなるから車勢減るのでは?
2025/05/11(日) 18:09:20.19ID:swIY/pJp0
>>255
税泥棒サッカーリーと違って使用料支払うし利益還元もする
2025/05/11(日) 18:09:36.35ID:SWpkz4Rn0
ドームの良さと屋外の良さを両取りしよう。参考にすべき球場が所沢にあるぞ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:09:48.10ID:weK4VVVU0
無論ロッテも金出すんだよな?
まさか市と県だけに金出させて自分達は出さないって事ないよな?
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:02.87ID:GTRWeSCK0
ドーム球場(」´□`)」カモォォォォォォォォンッ!!!!!

よく京葉線沿線の倉庫にバイトしに行くけど京葉線沿線は不便
内陸の千葉県にして欲しい
2025/05/11(日) 18:10:16.33ID:SWpkz4Rn0
>>247
海の真横だから劣化早いよ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:16.95ID:mZ3mUroP0
>>247
たぶん駐車場のメッセ寄りに作るんじゃないかな。

そうすることで幕張豊砂駅からイオンを通ってスタジアムまで歩くルートが出来るから、イオンもカネ出してくれそうだし。
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:26.61ID:DXrhQTnK0
>>247
甲子園は企業の持ち物だからじゃね
マリンは自治体の持ち物だから安全性確保の為に早めに改修なり新築しなければいけないのでは
2025/05/11(日) 18:10:44.45ID:J5dSRhdP0
>>118
別に今でも普通にイベントやってるから
2025/05/11(日) 18:10:46.75ID:qzc352L80
>>135
あれはRBC沖縄が主管だからオリックスは開催判断してないんだよなあ

デマも吐くし最悪だなあ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:47.91ID:rDMNkCcJ0
デカいは正義!
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:48.91ID:mw6r0zFT0
>>257
今のキャパが3万人弱で去年の平均入場者数が2万7千人超えてる
今年は調子悪いから入場者数減るだろうがw
新球場出来て全試合満員で1試合あたり3千人しか増えないんじゃ特需の意味ないでしょ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:11:17.86ID:T7UjxZnq0
変わらんわw
駅前の森海側に移して駅前に球場作りなよ
幕張メッセでさえ微妙に遠いんよ
2025/05/11(日) 18:11:17.88ID:ADDF/ahh0
ドームにして欲しいわ
雨は仕方ないとしても風がうざすぎるから
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:11:34.46ID:hL3xboC80
>>32
そういう場所は既に多くの住宅が建ってるから
2025/05/11(日) 18:11:43.08ID:HLwJXtKN0
イオンモールの隣かな
2025/05/11(日) 18:12:09.63ID:gclC5HSx0
>>266
使用料と指定管理料の黒字で千葉ウハウハやぞ
フクアリ維持にも金回せる
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:12:20.18ID:GTRWeSCK0
京葉線沿線は東京から行くのにめんどくさい
インチキ東京駅遠すぎ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:13:01.94ID:h7M3HW3q0
よかったなこれでロッテから解放されるぞ。
千葉イオンマリーンズ幕張新都心店として20日30日は5%OFFだ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:13:13.41ID:qLD+pe8G0
>>270
何その謎理論w
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:13:53.49ID:IEGREdqr0
駅の逆側に2万規模のアリーナ作るとか言ってるし幕張ぶっ壊れないの?
千葉市やばくないか
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:14:25.81ID:/+AJLore0
>>83
嘘つけw
推進派の現職市長が惨敗して、改修に落ち着きそうだろwww
2025/05/11(日) 18:14:29.42ID:ou858uda0
>>255
秋田や水戸、湘南のように金出すって言ってたのに出せなくなったから公設で、って言い出したり
新スタ建てないとホーム移動させるわ、とか脅迫めいた事したりしてるから問題になるんでしょ
他にも山形とか新スタ計画色々あるけど自治体と金銭問題で揉めてないところは問題にもなってない
2025/05/11(日) 18:14:33.99ID:gclC5HSx0
>>280
総武快速横須賀線が京葉に繋がると利便性上がりそうだけど無理だろうなあ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:14:36.31ID:37AfiQiz0
まだ30年くらいやろ?
それに千葉県は金ないぞ
2025/05/11(日) 18:14:55.04ID:LRsMJXJI0
新球場になったら、チケット価格は例のダイナミックプライシングのせいで
内野で平均2万、外野で平均1万越えだろうな
2025/05/11(日) 18:15:17.41ID:it9NCdE50
船橋にバスケのドーム出来ちゃったね
2025/05/11(日) 18:16:19.39ID:gclC5HSx0
>>284
新しい知事は推進派らしいぞ

なお知事曰く整備主体は市におねがいしますだそうな
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:16:23.21ID:IktMHWLg0
野球以外にちゃんとスタジアムを使いまくる団体って何よ?採算合うのか?
2025/05/11(日) 18:16:27.83ID:SwzDXBkn0
球場とかいいからもっと高規格道路増やせや
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:16:52.21ID:mw6r0zFT0
>>272
それは単にスポンサーの話だろ
主催は球団だよ

https://www.qab.co.jp/news/20240515211354.html
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:17:07.90ID:GTRWeSCK0
>>286
武蔵野線で倉庫に行くけど今ですら本数少なくてカオスだよ
貨物も特急も走ってるから西船橋側から本数増えない
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:17:11.25ID:mZ3mUroP0
>>260
満員でも使用実績のないデータなんて、東京ドームで競輪が出来ますみたいなもんだろ。

>>283
たぶんアリーナ計画は頓挫すると思うよ。
より東京に近い南船橋にもLaLaアリーナあるのに同じ規模の施設を作る方がアホだろ。
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:17:31.83ID:9JqjDqnl0
伊勢神宮見たいに隣り合った二箇所で作っては移転
作っては移転して話題の場所になってほしい
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:18:11.16ID:bgI62sZX0
なお、2500億の費用は千葉県の税金です
2025/05/11(日) 18:18:39.60ID:vVc04kcm0
千葉市マジで財政破たんするぞ
今までサッカー場に税金投入することに反対してた人達は当然反対するよな?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:19:08.03ID:AXLzTM0d0
>>291
スタジアム規模でコンサートを開催できる歌手は限られてる、B'z、矢沢永吉、乃木坂、ジャニーズとか。ももクロはもう無理か。
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:19:11.90ID:DXrhQTnK0
>>282
謎かな?スタジアムの中で何かアクシデント起きたら自治体の責任になるのを避けたいとかあるんじゃないの
企業責任と自治体責任じゃ違うと思うけど
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:19:16.91ID:bgI62sZX0
>>279
2500億の建設費と年数十億の維持費で黒字?
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:19:24.24ID:qB566Je/0
穴川のスポーツセンターの球場じゃ駄目なのか?
あそこは高校野球の予選には使っているけどあまり有効活用されてない気がする
2025/05/11(日) 18:19:36.00ID:gclC5HSx0
>>297
2,500億独り歩きしてるけどそれって耐用年数30年までかかる費用の総額なんよな
2025/05/11(日) 18:20:05.73ID:L+keX//c0
自前で建てろよ
税金に頼るな
が口癖の焼き豚さんは叩かなきゃねこれ

ロッテは2軍施設もぜーんぶ税金で作るしw
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:20:17.48ID:qLD+pe8G0
巨人の新球場も読売も含めた多企業が金出すし
エスコンは日本ハムが金出したのに
なんでロッテが金出す話にならないの?
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:21:30.80ID:aWqBCnx60
>>301
30年間全部含めてその額だよ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7Z7R0DR7VUDCB019.html
2025/05/11(日) 18:21:36.08ID:KFN/Q8eG0
県が全負担するなんてソースもないだろ
2025/05/11(日) 18:21:57.59ID:gclC5HSx0
2500億を建設費だと思ってる人

最も高価な『開閉式ドームへの建て替え』とした場合、工事費・管理運営費・修繕費の合計は約2449億~2505億円となり
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:22:05.56ID:bgI62sZX0
>>303
それ全額ロッテが払うどころか利益出して黒字にするんだよな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:22:19.45ID:qLD+pe8G0
>>307
そりゃ県は土地貸すだけだし。
2025/05/11(日) 18:23:03.83ID:qZqpjABH0
液状化は大丈夫なんかね
元々埋め立て地だろ
2025/05/11(日) 18:23:12.30ID:hAtAP3eS0
>>303
それ建築費用が今みたいに暴騰する前の試算だから、逆にもっと掛かったりして
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:23:19.28ID:mZ3mUroP0
>>302
あそこはモノレールしかないから東京方面からのアクセスが悪すぎる。

幕張は千葉市役所よりも、習志野市役所や船橋市役所の方が近い立地だから。
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:23:36.92ID:bgI62sZX0
供用開始後の市内への経済波及効果は、最も高い開閉式ドームで生産誘発額が年間62億円、雇用誘発者数が同629人。最も少ない現状維持では、それぞれ29億円、302人だった。


これでどうやって黒字にするのか知らんが、全額ロッテが出すのがプロ野球の常識らしいからね
2025/05/11(日) 18:23:46.20ID:f+i/VzNQ0
>>7
メッセの駐車場くらいの内陸でも相当影響小さくなるって聞いたことがある
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:23:49.64ID:sXT17FVZ0
あの新しく出来た海浜幕張の手前のデカいショッピングモールがある方の近くにできるってことか?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:24:09.76ID:1NYXnQMD0
労基もこれには苦笑い
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:24:22.62ID:z7v+kvlp0
エスコンはギリギリセーフってタイミングで竣工したよな
1〜2年遅かったら費用爆上がりだったでしょう
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:00.40ID:bgI62sZX0
工事費や供用開始後30年間の管理運営費と修繕費の支出の合計は開閉型ドームにした場合が最も高くて最大2505億円。現状維持の改修にとどめた場合でも少なくとも978億円かかるとしている。供用開始後の30年間で見込める標準収入だけで支出をまかなえる可能性があるのは現状維持だけだった。


つまり1500億は赤字らしいけど、ロッテが全部出すから千葉県民は安心だね!
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:15.60ID:qLD+pe8G0
>>313
千葉県民の球団なのに
なんで東京方面からのアクセスをきにするのか理解できない。
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:17.20ID:OGKRdEYT0
ドームはやめてマツダスタジアムみたいな内外野天然芝のボールパークにしてくれ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:17.58ID:mZ3mUroP0
>>311
現マリンも震災の時は液状化したけど、何とかやれた。
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:50.20ID:5LC1ED9y0
今の球場も残して欲しい
2025/05/11(日) 18:26:03.94ID:jKvqdjRr0
>>310
じゃあロッテが金を出さなきゃ計画破綻するな
県と違って市には金無いし
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:26:29.04ID:PGLNhIni0
谷口誠(NIKKEI) MakotoTaniguchi
@MktTaniguchi
プロ野球 #千葉ロッテ の #ZOZOマリンスタジアム が近接地で建て替えられる方向になりました。現球場を所有する千葉市が中心となり、事業のスキームや施設の詳細を検討します。ドーム型の案も出ていますが、建設費の高騰を受け、より安価な屋外型の可能性が高まっているよう。


千葉県と千葉市は移設と土地は決めたがそこから先詰める段階か
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:26:51.20ID:mZ3mUroP0
>>320
首都圏のチームはどこでも東京からの客を当てにしてるだろ。
ライオンズもアントラーズもそうだし。
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:26:53.23ID:GTRWeSCK0
>>302
遠すぎ
車しか不便
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:27:09.72ID:IEGREdqr0
>>325
普通にPFIじゃないの
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:27:19.14ID:TvuGbXsI0
全盛期の握手会なくてよかったな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:27:32.52ID:n2V8UfEv0
>>325
この灼熱地獄にドームじゃないって恥ずかしいな
2025/05/11(日) 18:27:40.46ID:f+i/VzNQ0
>>126
開閉式屋根にすればええ、幸いアメリカ流開閉式は日本でもエスコンの前例が出来てる
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:27:40.83ID:ThIx2uWP0
ロッテの韓国資本も関わるスタジアムになるの?
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:27:50.74ID:qLD+pe8G0
>>321
勘弁してくれよ。あの風の中試合観て何が楽しい。
ましてや雨降ったなか試合観るとか耐えられん。
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:28:34.54ID:GTRWeSCK0
>>320
里崎智也が近県からのアクセスが悪いと球団経営が詰むとYouTubeで話してたよ
2025/05/11(日) 18:29:26.14ID:NHbtf0Bu0
野球はもっと大企業にやらせたほうがいい
ソフバン見れば選手もハッピー
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:29:31.34ID:qLD+pe8G0
>>326
千葉をあんなのと一緒にしないでくれよ。

その2つは最初から東京から集客するのが目的でつくったチーム。
元々埼玉県の球団になる気も、茨城県のクラブになる気も微塵もねーとこよ。
2025/05/11(日) 18:29:39.29ID:d4V1nqio0
>>325
あぁ、日経の記者がお漏らししたか日経だから飛ばし記事の可能性もあるな
まだ作られる可能性は低そうだわ
2025/05/11(日) 18:29:44.97ID:gclC5HSx0
某競技の嫉妬酷いな

某競技みたいに建設費から管理費から利用料まで自治体負担の競技と一緒にしないで欲しいわ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:30:04.72ID:egODcK7w0
>>284
当選した市長と知事で改修か新築で分かれてるが、
「サッカー専用スタジアムを作ります」が共通する公約だからな

「サッカー専用スタジアム建設反対」を主張する候補もいたが、見事に惨敗した
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:30:25.72ID:993H08XT0
ZOZOマリン一回しか行ったことないけど客層がDQN感凄かったな
幕張になればある程度緩和されると思うわ
2025/05/11(日) 18:30:49.47ID:gclC5HSx0
>>336
正直ロッテも変わらんやろ
元々東京の球団やぞ
2025/05/11(日) 18:30:53.63ID:Qcqv+2wC0
これ千葉県民の税金も使われるのる
ほんなら県民として大反対やわ
まだ使えるやろ贅沢言うな!
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:31:06.95ID:z7v+kvlp0
>>334
そりゃそうだ
平日の試合沢山あるのに千葉だけで集客できるわけないって小学生でもわかる
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:31:11.37ID:UFl8ofoJ0
千葉マリン築35年か
妥当なとこだな
野球は稼げるしな
年80試合以上やれるしな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:31:48.10ID:mZ3mUroP0
>>340
いまも幕張なんだが…
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:06.57ID:egODcK7w0
>>338
2500億掛かるらしいが、全てロッテマリーンズが賄うわけだな?
さーすが!
2025/05/11(日) 18:32:08.44ID:KnHMsLiF0
駐車場で野球すんのか
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:09.62ID:GTRWeSCK0
>>340
それライトスタンドにでもいったのでは
内野はたまに行くけど普通だよ
ドームは建築の建材が高騰化してるから難しいかも
いずれにしてももう10年遅かったな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:12.76ID:BkSwO29+0
>>290
市長は逆だけどね
2025/05/11(日) 18:32:21.73ID:FjufD9r50
潮風があるところは錆びるから寿命が短い
もっと考えて欲しかったわ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:28.14ID:qLD+pe8G0
>>343
仙台や広島でもやれてるのに。
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:50.23ID:9jYjT+jp0
ドームだろうな
じゃなきゃ意味ない
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:33:11.80ID:GTRWeSCK0
もともと千葉マリンはプロ野球ではなくアマチュアの球場だったからな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:33:23.66ID:UFl8ofoJ0
>>334
まあそれもエスコンが覆したな
ゴミみたいなアクセスだからなあっこ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:33:53.55ID:GTRWeSCK0
千葉マリンは霧もやばいな
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:34:41.12ID:mZ3mUroP0
>>351
仙台も広島も隣県からの集客を当てにしてるぞ。
特に広島はJR駅徒歩圏内に移転後は県外からの客が増えた。
2025/05/11(日) 18:34:51.19ID:WFmGN8YQ0
その程度元の場所から離したところで海風ビュービューは変わらないだろw
2025/05/11(日) 18:34:56.45ID:f+i/VzNQ0
https://pbs.twimg.com/media/GT0y4E-WMAANq9D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gl7uvvIXIAAe2pw.jpg
もし密閉式で建てるなら最近ハリケーンでトロピカーナがやられた煽りで頓挫したレイズの新球場をもう少しシンプルにしたのがいい
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:35:47.38ID:bgI62sZX0
>>346
それどころか黒字になるってよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:35:52.65ID:VTek21Cw0
プロレスかな?
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:36:01.99ID:qLD+pe8G0
広島隣県の人口合わせても千葉周辺人口の方が上だね。
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:36:07.69ID:Pq8OK8td0
習志野に日立のだだっ広い土地なかったっけ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:36:59.52ID:nqWYU/0b0
>>9
やっぱり日本🎌は野球⚾の国だな
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:37:00.02ID:z7v+kvlp0
それより京葉線武蔵野線どうにかしろよ
2025/05/11(日) 18:37:34.65ID:f+i/VzNQ0
>>341
第二次バレンタイン政権以降は千葉密着のイメージあるがなぁ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:37:38.95ID:UFl8ofoJ0
>>346
あのー釣りとかじゃなくガチで2500億だと思ってんの?
それ30年とかの維持費込みやぞ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:37:41.05ID:bgI62sZX0
建設費黒字にするからと無理やり札幌ドームをW杯用のサッカー専用スタジアムから野球兼用にしたのに、
数年後には使用料高すぎるから下げろとか言い出して、挙げ句出ていったのが野球
なら最初から自前建ててりゃ良かったのに
2025/05/11(日) 18:37:41.06ID:+Ov9bTPa0
コアラのマーチも雪見だいふくもガーナチョコも
値上げして資金を捻出するしかないわ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:38:31.65ID:bgI62sZX0
>>366
全部含めて黒字にするんだろ?
ましてや今はどんどん費用跳ね上がってるけど、野球なら楽勝だよな
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:38:42.37ID:/t/57u+d0
>>365
ロッテは地域密着成功したよな
川崎から引っ越しで正解だわ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:39:15.54ID:IvZNUlmi0
イオンの向かい側に建てるのか
幕張豊砂が最寄駅になるのか
2025/05/11(日) 18:39:44.21ID:gclC5HSx0
てか塩害で維持費かかるって話なのに海沿いに作るのただのアホなのかな野球場とか関係なく
2025/05/11(日) 18:40:08.66ID:65VAvbWE0
人工芝止めろよ、高校野球で使い難い
公共施設なんだからアマ優先
2025/05/11(日) 18:40:21.00ID:MzUAmC+r0
>>11
そりゃちゃんと金払うし
月2回利用だけど独占使用、維持管理自治体丸投げとかどう考えても利益出すことは不可能
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:40:23.96ID:UFl8ofoJ0
2500億ガチでかかると思ってる馬鹿いて草
ディズニーランドレベルだぞ2500億とか
どのレベルの球場造るかにもよるけど600億くらいで造れる
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:41:02.49ID:d0UC6oVA0
自前で建てろや税金レジャーが
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:41:39.25ID:/t/57u+d0
>>367
建設費黒字にする?
意味わかんねーんだけどw
札幌ドーム建設時にプロ野球が入ると約束でもしたんか?
日本ハムが北海道移転は何年だよ
嘘ばかりのサカ豚
2025/05/11(日) 18:41:47.89ID:it9NCdE50
千葉は道路がヤバいから内陸だと暴動が起きる
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:42:44.52ID:UFl8ofoJ0
>>369
出来るんじゃね
30年とかなら
2025/05/11(日) 18:42:58.72ID:0ZJOtUin0
千葉港とかは土地余ってそうだけどな
蘇我とか
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:43:01.24ID:wQGNCKRC0
>>367
もともと日ハム呼んだのは札幌だからな
東京ドームの日ハム戦も入る試合は入ってたよ
移転しなくても成立してただろうな
2025/05/11(日) 18:43:15.70ID:gclC5HSx0
>>378
言うて真正面が海なのはどうよ
もう少し内側はダメなんかな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:44:32.71ID:mZ3mUroP0
>>372
千葉市に多額の法人税を納めてるイオンの意向もあるんだろ。

本社の側にあるイオンモール幕張新都心は、事実上の本店だから絶対に潰すわけにはいかんしな。

幕張豊砂駅もイオンが建設費の半額負担してる。
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:44:40.98ID:U88YHBXL0
これエスコンみたくロッテが自前で建てて利益全部取ったら30年かけて回収できるとか無理なの?
日ハムは予想以上の来場で元が取れるみたいだけどロッテぐらいの人気だと厳しいのかな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:45:23.98ID:mXgQ51C20
今の日本の気候ならドーム一択だけど。
常にエアコンがついている。
先月まで暖房ついていると思ったら
今は冷房。
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:45:34.71ID:IlpY5Ks00
他ファンだけどこういう話はワクワクするね
2025/05/11(日) 18:46:00.28ID:FjufD9r50
ロッテはパ・リーグで1番移動が楽だからあまり遠くへ動きたく無いんだよな
選手も東京に住んでるし
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:46:52.14ID:qLD+pe8G0
>>383
イオンにしてみれば野球観戦客は迷惑客だろうに。
ナゴド横のイオンとか試合のある日は駐車場の値段上げて観戦客がよりつかないようにしてるぞ。
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:46:52.99ID:bgI62sZX0
>>379
建て替えたらトータル1500億の赤字、現状維持でトントンだと試算出てる

でも赤字は全部ロッテが回収してくれるからな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:47:13.02ID:/t/57u+d0
>>384
いいけど土地は誰の物?勝手に民設では建てられない
民設ならアマ利用少なくなるだけ
2025/05/11(日) 18:47:38.49ID:gclC5HSx0
>>384
ど田舎に建てるか、土地大量保有してる鉄道会社とかじゃないと無理
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:47:56.37ID:qLD+pe8G0
>>384
札幌のような人口でもできて千葉でできないわけがない。
2025/05/11(日) 18:48:01.14ID:65VAvbWE0
プロ野球は地方消費税で十分黒字だろ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:48:04.85ID:AJbNIa480
船橋か浦安につくってくれよ
海浜幕張とか何もないんじゃん
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:48:22.90ID:wQGNCKRC0
>>380
不便すぎる

>>384
幕張より船橋 市川市の方が集まるだろうな
浦安行徳
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:48:28.26ID:qLD+pe8G0
>>390
土地は県から借りれば良いだけの話
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:48:50.38ID:UFl8ofoJ0
>>389
キチガイすぎて話し通じなくて草
NGぶっこむわ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:49:28.93ID:P3jqNVJt0
朗報なんかこれ
2025/05/11(日) 18:49:41.27ID:sVUi/l4k0
駅から遠いもんな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:49:46.99ID:/t/57u+d0
>>396
アマ利用はどうするの?
どうやって議会説得するの?
2025/05/11(日) 18:50:16.00ID:ozrE97170
試合のある日のイオンはかなり混みそうね
2025/05/11(日) 18:50:29.25ID:it9NCdE50
北千葉道路が開通したら内陸もありかもな
50年後くらいか
2025/05/11(日) 18:50:30.98ID:19wbi8Cr0
海浜幕張駅のほうがさらに廃れそう
2025/05/11(日) 18:50:37.38ID:8Tcj1aD80
異常気象で猛暑日や熱帯夜が当たり前なのに
なんで屋外球場を新設するんだよ

新マリンも新神宮もドームにしろよ

アスリートファーストはどうした
2025/05/11(日) 18:50:39.00ID:mOLWHfsX0
外野席で流しそうめんはできますか?
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:50:54.41ID:2hxCcoMP0
ちばろってまりーんず
🤔
チロリン!
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:51:31.84ID:qLD+pe8G0
>>401
混むのは試合終了後だね。
試合中はひっそりしてそう。
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:51:42.46ID:hFJDgfU50
>>9
2029
ロッテ二軍本拠地(千葉県君津市)
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:51:53.26ID:Q4CVqisf0
近くにでかい駐車場あるとこうやって移設に困らなくてええな
巨人とか東京ドームから築地に移転したくないのがありありと見て取れる
後楽園の本拠地手放したら二度と元に戻らんし
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:51:54.62ID:hlXWz5pB0
千葉日報にこうあるよ

最も高額となる開閉式屋根のドームに建て替える場合は2500億円程度

開閉式はいらんやろw
411 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:51:54.63ID:Kv9iEdFQ0
>>255
元々ロッテの本拠地じゃなく高校野球やらアマチュア野球が結構使う
税リーグもアマチュアに普段使わせれば言われないぞクソバカ
2025/05/11(日) 18:53:03.24ID:odfagN3w0
>>9
堺にくら寿司スタジアムってのがある
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:53:19.91ID:UFl8ofoJ0
>>410
言葉が足りてないぞ
そういう書き方するから馬鹿が勘違いするんじゃん
建築費プラス30年の維持費な
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:53:23.02ID:mZ3mUroP0
>>388
イオンモール幕張新都心はメッセやマリンスタジアムの客を思いっきり当てにしてるよ。
特に平日。

ナゴド横みたいに小さい店じゃないから、とにかく人を入れないと赤字がヤバい。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:53:52.57ID:hlXWz5pB0
>>413
釣ろうとしたのに無粋なw
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:54:02.70ID:43gEs57S0
しかし幕張メッセ近くに建てるとなるとコンサート客と帰宅時間被ると地獄だな笑
2025/05/11(日) 18:54:20.90ID:yPWvBeCz0
幕張なら京成一本でギリで行けるけど海浜幕張はキツいね
2025/05/11(日) 18:54:30.12ID:J5dSRhdP0
野球とサッカーの争いするのはいいけど
そのために千葉市を利用して馬鹿にするのはやめてください!
2025/05/11(日) 18:54:55.40ID:scAcaEsK0
開閉式じゃなくていいからドームにしろよ
観戦中に熱中症で死者は出したくないだろ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:55:09.50ID:xpvzu0PM0
まぁ駅からは近くなるか
目の前イオンモールだし
2025/05/11(日) 18:55:10.25ID:FMW0Z+E50
ロッテなら日本のロッテと韓国のロッテが共同で出資すれば楽に建てられるだろ?
2025/05/11(日) 18:55:18.22ID:yPWvBeCz0
>>418
東京ドイツ村バカにしてないよ
いつか行きますね!
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:55:47.77ID:hlXWz5pB0
川崎に戻そう
2025/05/11(日) 18:56:42.37ID:+08sDmuk0
まさか税金じゃないよな?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:56:49.77ID:43gEs57S0
>>423
横浜の球団に客取られるから無理だろ
2025/05/11(日) 18:57:31.09ID:IHD0+aRN0
>>420
駅も近いし便利
2025/05/11(日) 18:57:34.52ID:dG6DfHKd0
前澤さんに出資してもらおう
名称も前澤ドームで良い
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:58:15.91ID:dnT0gIAC0
>>380
じゃあそっちはサーキットでw
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:01:50.68ID:mZ3mUroP0
>>416
今と大差ないよ。
むしろ分散するんじゃね?
メッセは海浜幕張、新マリンは幕張豊砂て感じで。
まあ同じ列車に乗るから積み残し問題は発生しそうだけどw
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:02:00.72ID:pDfPn9GM0
幕張メッセ近くだと都民でもギリ観戦可能な距離なのは良いよな
ZOZOマリンはすげー遠いイメージあるわ
2025/05/11(日) 19:02:15.69ID:65U6mTAB0
東葉高速鉄道沿いに建てようぜ
土地余ってる所多いだろ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:02:34.71ID:5hr2YZEv0
サカスタのときは焼き豚が大挙して集まってくるがやきう場のスレにはサカ豚はおとなしのな
2025/05/11(日) 19:02:43.67ID:iTdQX98l0
まじで数百メートルしか変わらんじゃん意味あんのか
2025/05/11(日) 19:02:52.23ID:65U6mTAB0
>>430
所沢よりマシでは?
2025/05/11(日) 19:03:37.31ID:gclC5HSx0
千葉マリンがそもそもプロのために作られた球場じゃねえからな
2025/05/11(日) 19:04:03.03ID:80IMwniF0
ホテル名に幕張ってついてたから予約したら隣駅から更に送迎バスで幕張広いんだなぁと思った事ある
以降予約時に地図もチェックするようになった
2025/05/11(日) 19:04:23.94ID:J5dSRhdP0
>>433
建て替えするのに同じ土地で一回潰すと
その間は試合できないから
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:05:53.52ID:rvRqc17G0
大企業ロッテ様が全額負担だから安心だわ

まさか税金泥棒振りじゃないよな?
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:06:39.56ID:qLD+pe8G0
今でもイオンの駐車場大変なのに。
真横にきたら駐車場パニックになるやん。
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:06:46.62ID:BD7I0qU+0
千葉なんて財政状況良くないだろ
まじで野球なんかに税金使うな
税吸うボール反対
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:07:38.37ID:1Omrv96n0
新たな幕張メッセみたいなもんだから
コンサートとかもやるんだろうし
まあ悪くないかなと
ただし豊砂駅がしょぼくて人捌けるのか疑問
東京とか千葉北部方面から来た人らは海浜幕張使わないだろうし
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:07:41.59ID:mZ3mUroP0
>>436
元々の幕張は総武&京成線の方にある。
海側を埋め立てて海浜幕張駅と名付けた。
2025/05/11(日) 19:08:37.80ID:2NhvANTb0
血税チューチュー目的の中抜き価格で草
老朽化なんてやはり建前だったか
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:09:06.81ID:sFOcIbNP0
これは仕方ないね
千葉県で人気No.1のプロスポーツチームはロッテだし
その次が中央&船橋競馬でその次がバスケのジェッツという感じで
その他は負債しか生まないオワコンだからね
2025/05/11(日) 19:10:22.61ID:gclC5HSx0
>>443
自治体がやりたいだけで球団が関与してるわけではないがな
球団が頭下げてお願いしますしてる案件じゃねえし
2025/05/11(日) 19:10:24.28ID:ozrE97170
>>407
勝手にナイター前の混みを想像してた
デイゲーム後はとんでもなくなりそうだね
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:11:47.94ID:LhpLxasZ0
>>440
都民からすると"幕張メッセ近く"というのが集客力アップする要素だと思うわ
幕張メッセはBtoBの展覧会多いから使ったひと多いんだよな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:12:00.69ID:qLD+pe8G0
>>446
駐車場からでるだけで1時間超えは確実かな。
2025/05/11(日) 19:13:42.24ID:S+D176Kf0
●速報

ラ・リーガ第35節(全38節) エル・クラシコ

FCバルセロナ×レアル・マドリード

今回はバルサのホーム エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで開催

首位バルセロナと2位レアル・マドリーが4ポイント差で迎える首位攻防戦となり、今シーズンの優勝争いを左右する大一番

23時15分キックオフ!

DAZN 22時40分~

解説 安永聡太郎
実況 山田泰三

U-NEXT 22時45分~

解説野口幸司
実況倉敷保雄
2025/05/11(日) 19:13:52.32ID:gclC5HSx0
ハマスタは海の近く
マリンよりさらに古い
拡張の余地はほぼない

なのに新しいスタジアムの話出ないね
みなとみらい初期にあそこら辺作る話消えてるし
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:14:17.72ID:mZ3mUroP0
>>446
イオンはデイゲーム後の時間調整客を期待してると思うよ。
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:16:16.37ID:1Omrv96n0
イオンでまったりしてから球場って言っても
今の場所だと距離あるうえ歩道橋で上り下りしたり
夏の日差しの中結構つらいからな
イオン直結とか夢のようだわ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:16:36.10ID:zcF91Pl30
>>9
税金乞食税リーグと違ってプロ野球が使う球場は自治体ともめずにスムーズに決まってくね
2025/05/11(日) 19:16:36.15ID:40Zwkf0w0
>>451
購買力ないだろ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:17:26.48ID:E1Y7TP3F0
まああんだけJを馬鹿にしてるんだから、ロッテ様に700億くらいポンと払ってもらいたいもんだよね、土地は1等地を提供してくれるんだからねえ

それでこそ絶対王者プロ野球様だよな
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:17:35.25ID:qLD+pe8G0
>>451
今は球場まで距離あるけど、さすがに真横に来たら駐車料金の設定変わると思うよ。
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:17:49.26ID:H3sq4ozo0
>>128
GLAYが20万人ライブやったとこ?
2025/05/11(日) 19:18:02.91ID:RxbRt6w40
>>409
後楽園球場から東京ドームに移った時はすぐ隣への移動で済んだのにね
ドームホテル造ったからもう隣には移れない
2025/05/11(日) 19:18:23.81ID:gclC5HSx0
>>453
浜松はプロ野球ファンからも別に欲しいと言われてないのになぜか野球叩きに使われる謎
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:18:55.96ID:x3qUojjd0
前澤が全選手の名前をネーミングライツすればいいんだよ
大谷がネーミングライツで前澤になったら連日前澤
ベルディの北澤も前澤
長嶋茂雄も前澤
前澤茂雄
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:18:56.64ID:M1DF9Mof0
>>17
払ってる以上に税金で補填受けてたらそれは払ってることにはならんと思う
むしろたかってるになるだろ
2025/05/11(日) 19:19:24.35ID:gclC5HSx0
>>458
あの立地を巨人は捨てられるかね
新スタ出来たら
2025/05/11(日) 19:19:49.96ID:nSToxtBm0
>>455
一等地、まあ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:21:13.75ID:E1Y7TP3F0
>>450
色々あの辺は利権関係がねえ、Fがいなくならないと無理でしょ
ただ今のハマスタの位置が良すぎるから単に動きたくない可能性も高いけど
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:21:41.09ID:Va27YtVY0
>>1
免許センター行くのに面倒臭くなるだろ
海側じゃなくなるんだから花火も打ち上げ禁止だからな
ハートビートナイター船橋競馬場のスタンドからぼんやり見る打ち上げ花火好きだったけどな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:22:02.57ID:mZ3mUroP0
>>450
幻の横浜ドーム計画か。
結局のところ東京ドームから近すぎて野球以外の多目的利用に疑問符が付いたんじゃね?
これは幕張にも言えることだと思うけど。
2025/05/11(日) 19:22:06.74ID:gclC5HSx0
自治体が球団にお願いしてスタジアム使って貰うのが野球
クラブがスタジアムを自治体におねだりするのがサッカー

似てるようで違う
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:22:06.99ID:atqfEN8n0
イオンのトイメンか
豊砂の方が近くなんじゃん
どっちにしろ遠いけど
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:23:07.81ID:mZ3mUroP0
>>457
そそ
2025/05/11(日) 19:23:10.71ID:KxDbD+cw0
>>151
北広島と違って隣にもう街が出来上がってるから別にそんなに無理しなくていい
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:23:19.00ID:/t/57u+d0
>>449
そんなつまらない物誰も興味ないからハラスメントしなくていいぞ尺アジ=坂井輝久w
2025/05/11(日) 19:24:51.58ID:gclC5HSx0
>>464
ハマスタ立地良いけど新幹線とか空港からは地味に乗り換え回数多いんよな

新幹線客なら横国のが楽なんよ
まあ駅からクッソ歩くけど
2025/05/11(日) 19:24:58.93ID:KxDbD+cw0
>>153
じゃお前が土地用意してくれよ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:26:11.02ID:mZ3mUroP0
>>456
たぶん駐車場の位置によって金額変えると思う。
野球客はアクティブモール辺りに誘導させるようにするんだろう。
2025/05/11(日) 19:26:38.96ID:tx8rF0QR0
>>262
車好きだろうが数万人集まるイベントなら電車でこい
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:27:04.91ID:qLD+pe8G0
コストコにとめていく馬鹿が増えそうだな。
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:27:35.90ID:mZ3mUroP0
>>472
新横浜なんて近いだろ。
俺は菊名から歩いてたわ。
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:28:11.41ID:6m+GMk2S0
>>409
築地に一旦移って東京ドームを巨人専用球場として建て直すんじゃないかな
2025/05/11(日) 19:28:12.71ID:02RSpqLa0
イオン駐車場の無断利用増えるね
焼豚サカ豚のマナーの悪さ舐めないほうがいいよ
でもイオンは全国各地で似たような問題抱えてるはずだから対策どうするのか
2025/05/11(日) 19:28:19.05ID:KxDbD+cw0
>>232
フクアリも知らない馬鹿
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:29:08.64ID:E1Y7TP3F0
>>472
それでも、羽田、新横どっちからでも1時間かからないんだから有数の立地だと思うけどなあ。
根岸線は言うに及ばず、みなとみらい線、市営地下鉄、少し頑張れば京急の日の出町からだって歩ける範囲だし
2025/05/11(日) 19:29:37.03ID:2Krx2Oxp0
開場年
1924年 阪神甲子園球場
1926年 明治神宮野球場
1950年 楽天モバイルパーク宮城
1978年 横浜スタジアム
1979年 ベルーナドーム
1988年 東京ドーム
1990年 ZOZOマリンスタジアム
1993年 福岡PayPayドーム
1997年 バンテリンドーム ナゴヤ
1997年 京セラドーム大阪
2009年 MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
2023年 エスコンフィールドHOKKAIDO
2025/05/11(日) 19:29:39.05ID:KxDbD+cw0
>>247
甲子園も何度も建て替えしてるよ
2025/05/11(日) 19:30:19.99ID:nSToxtBm0
>>478
そう睨んでいる
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:30:47.60ID:iETs/9K50
>>128
最も高額となる開閉式屋根のドームに建て替える場合は2500億円程度と見積もったほか、
およそ10年後を目標に新スタジアムの供用開始を目指すとしていた。
(´・_・`)
千葉市お金あるね
2025/05/11(日) 19:31:58.35ID:nSToxtBm0
>>482
総合的にみて所沢と名古屋が最悪だな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:32:02.71ID:mZ3mUroP0
>>478
民間の後楽園に天然芝専用球場なんて建つわけない。
採算とろうとしたらチケット価格10倍にして全試合満員になるぐらいじゃないと無理。

東京都心でアクセスを第一に考えたら人工芝ドーム1択。
天然芝専用球場建てるなら令和島くらいじゃないと無理だよ。
2025/05/11(日) 19:32:40.33ID:gclC5HSx0
>>481
昔はみなとみらい線がなかったからな
市営も戸塚と新羽往復やったし

その分横浜駅が充実しまくりだけど
2025/05/11(日) 19:32:56.31ID:it9NCdE50
風は大体右上に流れるからな
台風とかになると茨城あたりまで潮が飛ぶ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:33:16.53ID:qLD+pe8G0
>>484
大金かけて整備した多目的ドームをただの仮の宿にする事を三井が許してくるのかな?
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:33:52.18ID:hlXWz5pB0
>>485
開閉式やめて普通のドームでいいだろ
音楽もできる
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:34:01.24ID:1Omrv96n0
開閉式にまでする必要があるか微妙だけど
冬は大箱のライブ会場として活用するんだろうから
ドーム化は必須だよな
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:34:41.47ID:7BKECtyP0
>>1
まずはあそこの狭い道路を何とかしろよ
コストコとイオンでいつも渋滞してんじゃん
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:34:51.26ID:qLD+pe8G0
今の東京の気候だと、野球観戦もドームじゃないと無理。
2025/05/11(日) 19:35:07.49ID:65U6mTAB0
収容人数どうするんだろうな
立ち見席含めて4万弱くらいか?
2025/05/11(日) 19:35:33.68ID:nSToxtBm0
>>490
移るなら移ると宣言していいはずだけどなぁ
三井、読売が関わってるにしても
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:36:33.72ID:q+MBOrUJ0
>>29
県の連中の考える事だから、子供が遊べる憩いの場とか、よく解らん物を作りそう...

リアルに!
2025/05/11(日) 19:36:50.18ID:KxDbD+cw0
>>320
人が沢山住んでる方向考えろよあそこならなおさら
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:37:08.89ID:mZ3mUroP0
>>496
築地ドームは野球とサッカーを両方やれる人工芝ドームにする計画じゃなかったか?
2025/05/11(日) 19:37:11.86ID:gclC5HSx0
>>495
35000前後じゃね
4万規模は過剰

大阪ドームの二の舞になる
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:37:39.12ID:6m+GMk2S0
>>487
人工芝のドームにするんじゃないかな
開閉式の天然芝にできるのか知らんけど
阪神が甲子園という聖地と呼ばれる伝統的な専用球場を持ってて、巨人に足りない物は象徴的な専用球場なんだよな
2025/05/11(日) 19:37:44.04ID:XnKs9Odu0
新しい球場の指定管理業者もZOZOマリンスタジアムと同じくロッテマリーンズがなるの?指定管理業者がロッテか否かは球団経営が成功するかどうかにおいてものすごく大きい。
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:38:13.08ID:H2eUJi4F0
幕張メッセも集客できなくなったの?
2025/05/11(日) 19:38:25.13ID:S+D176Kf0
また税金かよ



しかも韓国企業www
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:38:38.78ID:yEBhGf8X0
新神宮も既定路線として
後は巨人の築地がどうなるかって所か

西武も大宮とは言わんが
沿線で良いところに移れないもんかな
2025/05/11(日) 19:38:40.10ID:SPhF2aDD0
>>128
いつ新駅出来たんだろ
前は無かったよね
2025/05/11(日) 19:39:04.61ID:KxDbD+cw0
>>354
今は珍しいから客いるけど、15年後とかどうなるかな
ただでさえ北広島なんて過疎が心配なのに
2025/05/11(日) 19:39:06.29ID:S+D176Kf0
韓国企業www
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:39:12.80ID:H2eUJi4F0
>>505
新潟は?
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:39:27.71ID:ICt9Q3/g0
ZOZOマリンも改修重ねて今ではそれなりに見えるけど造りは地方の公営球場だからな
コンコース歩くと安普請なのが実感できる
ハマスタもボロいけど最初からプロ仕様で作られてる分ちょっと化粧すればそれなりになる
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:39:37.42ID:VygE47Kb0
>>74
メジャーは式年遷宮
する所多いな
2025/05/11(日) 19:40:12.48ID:ouow8vkX0
>>295
横浜アリーナあるのにKアリーナ作ってるから
2025/05/11(日) 19:40:27.49ID:4Qzdb6uR0
そもそも幕張から離れることは出来ないのか?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:40:38.87ID:wqxRnB1A0
ロッテは不人気のイメージがあるがXフォロワー数100万人いる
Jリーグのどのクラブも遠く及ばないレベル
2025/05/11(日) 19:40:56.22ID:0qfWQjiM0
マツダスタジアムみたいに市債発行して、30年かけて球団が支払う感じ?
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:40:58.40ID:P1L9YB5p0
>>502
やるんじゃない?
試合ある日は好き勝手やる代わりに球場に金払ってるんだよね
錆びてるから建て替えるけど別に市や県に近くのイオンやメッセと揉めてるわけじゃないし
2025/05/11(日) 19:41:15.61ID:/8UQrJhs0
マツダzoomzoomスタジアムはカープが指定管理業者だし、札幌ドームは日ハムが指定管理業者になれるよう要望したにもかかわらず、札幌市に拒否され逆に値上げされた為、移転せざるおえなかった。
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:41:48.32ID:aHAHXcaJ0
>>512
ぴあアリーナもあるしなあ
2025/05/11(日) 19:41:49.19ID:65U6mTAB0
>>500
チケ代が更に高くなるだろうから安い座席増やして欲しいわ
北海道のエスコンは座席29,000と少なくて立ち見が数千人らしい
勿体無いわ
2025/05/11(日) 19:42:06.43ID:nSToxtBm0
>>499
その他もだったはず
アメフトかな
東京ドームの後継としてふさわしいし、立地もまあまあだが、敷地があまり取れなかったはず
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:42:25.72ID:mZ3mUroP0
>>501
阪神の甲子園て梅田と三宮のちょうど中間点にあるのよ。

阪神電鉄にとっては最高の場所であり、都心からは適度に離れた絶妙な立地。
だから天然芝専用球場が成り立つ。

人工芝ドームてことは、現行の東京ドームと同じだから、結局多目的に使うことになるよ。
後楽園はそれぐらいの超一等地だし。
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:42:29.61ID:/9UqdVRL0
幕張ドームかな
2025/05/11(日) 19:43:24.20ID:2KLlEZmO0
>>436
駅名に幕張とつく駅が6駅あるからな
2025/05/11(日) 19:43:33.52ID:65U6mTAB0
>>487
天然芝は他のイベント活用出来ないから人工芝一択
2025/05/11(日) 19:44:05.57ID:nSToxtBm0
>>500
35000はないと日本シリーズ開けないから、スカスカでもそこまでは建て付け上はやるはず
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:44:15.28ID:MmaWkQUk0
海辺の夏の地獄の暑さもあるから完全ドーム化にするべき
開閉式じゃなくて良い
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:44:20.02ID:AytDBbgZ0
え?もう老朽化?
ついこの前川崎から移転したばかりだろロッテは。
2025/05/11(日) 19:44:21.46ID:65U6mTAB0
>>499
札ドの失敗見ると大丈夫なんかね
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:44:48.03ID:mZ3mUroP0
>>506
イオンが建設費の半額負担して2年くらい前に出来たはず。
イオンモール幕張新都心開業から10年でやっと出来た。
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:45:07.96ID:6m+GMk2S0
>>521
東京ドームを建て直すなら多目的にしないんじゃないかな
建て替える費用は採算度外視で読売新聞が出すんじゃないかな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:45:09.60ID:AHNKv3ET0
>>514
千葉で車にロッテのステッカーつけた車をよく見るぞ
2025/05/11(日) 19:45:41.73ID:19wbi8Cr0
ドームにせず、昇降フェンス付けて風よけできればいいんじゃない?
2025/05/11(日) 19:45:42.71ID:S+D176Kf0
ロッテって韓国企業?
2025/05/11(日) 19:45:58.17ID:/PnixWSB0
>>128
一般の駐車場だけじゃなく、コストコ真向かいの
関係者駐車場も全て潰すのねー、、
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:46:25.56ID:uG1yU2DT0
日ハムみたいに親会社が自前で建てた方が儲かるのにバカだな〜
前澤に買って貰えよ
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:46:30.07ID:XWF4Rxuw0
>>10
隈研吾「錆びない資材俺知ってるよ」
2025/05/11(日) 19:46:41.92ID:S+D176Kf0
韓国企業の知名度アップに税金

使われるんですか?
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:47:11.67ID:qLD+pe8G0
>>496
野球なしでどうやって築地の多目的ドームを維持するんだ?
2025/05/11(日) 19:47:28.11ID:gclC5HSx0
一応予定地幕張本郷駅に少し近くなるのか
それでも遠いけど
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:47:28.76ID:XWF4Rxuw0
>>533
在日韓国人が創業して
逆輸入でロッテ関連の企業を韓国に作った
2025/05/11(日) 19:48:21.75ID:twBHzmML0
駅から遠くなるの?近くなるの?
2025/05/11(日) 19:48:31.70ID:nSToxtBm0
>>528
札幌ドームとはさすがに条件が違う
腐っても巨人、東京
2025/05/11(日) 19:49:12.19ID:/8UQrJhs0
千葉モノレールにマリーンズの塗装された列車が走っている。し千葉テレビでマリーンズの応援番組もある。千葉県や千葉市にとって千葉ロッテマリーンズは県の市民球団としての認識がある。
2025/05/11(日) 19:49:55.96ID:2KLlEZmO0
>>533
日本のロッテ売上3000億円、韓国ロッテの売上8兆円だけど、いちおう両方日本のホールディングス傘下だよ
2025/05/11(日) 19:50:01.88ID:gclC5HSx0
>>541
海浜からは遠くなる
イオンの近くの駅からは近くなる
2025/05/11(日) 19:50:13.42ID:TRUpnAuY0
バックネットまでの距離間違えない様にね
2025/05/11(日) 19:50:25.65ID:/PnixWSB0
>>536
お前のは腐るだろいい加減にしろ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:50:33.57ID:mZ3mUroP0
>>530
オワコン新聞社にそんなカネないよ。
天然芝専用球場にしたら維持費すら苦労するようになる。

野球もサッカーも天然芝に夢見すぎ。
客には関係ないのに、チケット価格何倍にもしないと採算合わないよ。
2025/05/11(日) 19:50:42.01ID:QHN5yyjL0
>>128
こんな近くに建て替える意味あんのかw
2025/05/11(日) 19:51:37.43ID:52hYCwOv0
跡地はメッセの駐車場になるんだよ
斜め同士で土地交換ってこと
県有地だけどな
2025/05/11(日) 19:51:38.14ID:f+i/VzNQ0
>>400
支部大会考えたら県が持ってた方がいいか
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:51:40.68ID:fUBhGq510
幕張に30年くらい住んでたけど一回もマリンスタジアム行ったことない
メッセはちょいちょい行ってた
2025/05/11(日) 19:51:46.50ID:nSToxtBm0
>>538
思考実験だがヤクルト間借りはないか
出てってからと言われるとうーんだけどねえ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:52:21.06ID:52hYCwOv0
>こんな近くに
なんで立て替えるか分かってないアホがいる
2025/05/11(日) 19:52:27.01ID:loyhZSQ40
幕張って千葉だったのか
東京だと思ってた
2025/05/11(日) 19:52:27.86ID:L+SH88if0
幕張ドーム爆誕
2025/05/11(日) 19:52:29.01ID:ozrE97170
>>522
マクドか
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:52:33.27ID:qLD+pe8G0
>>499
人工芝だとサッカーの試合しないと思うよ。
少なくともプロレベルでは。
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:53:04.25ID:ICt9Q3/g0
>>496
オーナー会議に諮ってからじゃないと発表できないからだろうね
そこまで計画が煮詰まってないんだろう
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:53:06.52ID:mZ3mUroP0
>>528
札幌ドームみたいな天然芝ピッチは作らないはず。
人工芝ピッチでサッカーもやる計画だったと思う。
練習では人工芝ピッチ使ってるんだから、やろうと思えば出来る。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:53:43.83ID:P7dvosLz0
現在の駐車場は高速へのアクセスがいいのに、マリンスタジアム跡地に駐車場を作るとなると、しっかりとした計画作らんと大渋滞必至だな。
2025/05/11(日) 19:53:51.22ID:52hYCwOv0
新マリンの最寄は豊砂駅
イオンの真裏な
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:53:58.17ID:qLD+pe8G0
>>553
ヤクルトに逃げられたら神宮が死ぬじゃん。
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:54:06.75ID:U/476PSd0
>>339
市長は「スケジュールに間に合わせるように整備します」だけど「整備主体が市だとは決まってなくて民設になる場合もある」だぞ
あくまでも市民の生活優先だから多額になる場合は、整備主体が市ではなくなる=県かクラブが主体にならなければ整備されない
2025/05/11(日) 19:54:10.30ID:6ujKGzX30
メッセの駐車場1台分がクソ狭いから新築した方が良い
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:54:18.85ID:/1nTqkA90
ににににせんごひゃくおく?
2025/05/11(日) 19:54:33.38ID:f+i/VzNQ0
>>450
みなとみらいにオラクルみたいなレンガ造りボールパークの夢は今も見てるんだがなぁ
ゲーリッグ球場の場所から動きたくないんだろうけどヤンスタですらルースの建てた家から動いてるんだし
2025/05/11(日) 19:54:40.46ID:X8m+jNLE0
よくこんな馬鹿なとこに作ったなしかし
バブル末期とはいえアホすぎる
https://i.imgur.com/rl0rY2O.jpeg
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:55:08.56ID:uG1yU2DT0
今の時代自前でスタジアム作る気ない企業はプロ野球から退けよ
経営のセンス無さすぎだから
2025/05/11(日) 19:56:16.56ID:f+i/VzNQ0
>>478
いったんの腰掛けにするには豪勢すぎるから一応野球はおまけの球技メインで建てて後楽園の新球場が完成したら恒久的に球技場化って感じかね
2025/05/11(日) 19:56:23.61ID:gclC5HSx0
一応新予定地は今みたいな海の真横ではないのか流石に
2025/05/11(日) 19:56:36.26ID:nSToxtBm0
>>559
反対される議案でもなし
まあ、やっぱり巨人築地ドーム(多目的、いまと一緒)なんかなあ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:56:38.71ID:52hYCwOv0
現在の感覚で当時を批判するほうがアホ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:56:46.78ID:AHNKv3ET0
>>552
柏レイソルを応援してたけど
柏に住んでる人に聞くと一度も応援に行ったことがない人は多かった
2025/05/11(日) 19:57:06.15ID:nSToxtBm0
>>563
神宮は建て替える
2025/05/11(日) 19:57:06.88ID:/8UQrJhs0
自前の球場が一番ではあるが指定管理業者に球団がなれば別に自前で球場もつ必要はないと思う。
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:57:47.45ID:HFXDf6Aq0
ディズニーの隣だしもう東京でいいだろw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:57:48.18ID:rvRqc17G0
国民敵スポーツ税金泥棒振りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/05/11(日) 19:57:49.53ID:SPhF2aDD0
>>529
ありがとう
イオン凄いな

今の球場は愛甲がスタメンの頃から通ってたからだいぶ古いだろな
売店も結構高くて結局ロッテリアとか買ったっけw
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:58:05.72ID:qLD+pe8G0
>>570
球技メインって、この万単位で集客するドームにどんな球技を開催するつもりだ?
ラグビーはもう秩父宮あるぞ。アメフトか?
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:59:07.62ID:L7o4OiHq0
六万人収容のボールパークかも
2025/05/11(日) 19:59:26.39ID:gclC5HSx0
>>570
そういえばサッカーファンは後楽園跡地をサッカースタジアムとか言ってたな
2025/05/11(日) 19:59:39.35ID:/8UQrJhs0
神宮球場はヤクルトにとって不利な条件で借りている。ヤクルト球団より大学野球優先(特に東京六大学)だし。
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:59:39.66ID:SmiJTPjT0
>>564
沼谷市長は知事に「新設を検討する一方で、
ブラウブリッツのクラブライセンスの交付に影響がない範囲で改修について検討したい」
と伝えたということです。

鈴木知事は「私は常々『新設が望ましい』と言ってきた。
その大きな理由が現在のライセンスの状況だったり、物理的にかなり難しいだろうと思っている。
それがもし可能な案が秋田市長にあるならばという前提で話した」と語りました。
2025/05/11(日) 20:00:04.84ID:nSToxtBm0
ただまあ読売のメンツとしてエスコン以上は必須とはいえる
どんなマジック使うか
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:00:34.35ID:mw6r0zFT0
>>569
北広島や長崎みたいに土地が余っててホテル併設とか複合施設まで扱えればそれが良い
今回の移転地だとそれが出来ないから無理だな

東大から検見川のグランド買ってドカンと作るなら民間で可能かも
あそこ割と前は売ろうとしてたらしいんだよなあ
2025/05/11(日) 20:01:07.16ID:nSToxtBm0
>>583
事情が違っても甲子園もそうだな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:01:19.07ID:52hYCwOv0
>税金でスタジアムを建てるな

川崎から千葉移転のいきさつ調べてみ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:02:14.16ID:qLD+pe8G0
>>585
行った事ないのかもしれないけど、エスコンって野球観戦だけ考えるとそこまで凄くないぞ。
むしろ場内狭苦しくて圧迫感感じる。日本初の開閉式だからちやほやされてるのだろうけど。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:02:30.22ID:z7v+kvlp0
ディズニー、ララアリーナ、幕張メッセ、マリンスタジアム

これ京葉線とか釣り合わないだろw
2025/05/11(日) 20:02:37.22ID:f+i/VzNQ0
>>580
まぁ巨人があくまでも後楽園に戻る前提ならの仮定だから、自分としちゃそこに落ち着いた方が良いとは思ってるよ
というかそれだったら3年間他の球場間借りでやりすごした方がいいだろうしね
2025/05/11(日) 20:03:22.76ID:f+i/VzNQ0
>>585
盟主たるならばそれこそマジで日本一のボールパークぐらいは持って欲しいところ
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:03:28.22ID:3ypBZHWs0
古い方はライブ会場に使える?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:03:57.16ID:1Omrv96n0
新神宮は草野場無くなるから
完成する頃には併用日が無くなるのだろう
大学生が築地とか他の球場も利用してくのだろう
2025/05/11(日) 20:04:00.12ID:P+kJIENw0
>>9
2025
モエレ沼公園野球場(北海道札幌市)
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:04:23.82ID:U/476PSd0
>>584
新設と改修を比べてどちらが早く、安くできるか検討する
場合によっては民設もあり得るって言ってるぞ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:04:39.95ID:mZ3mUroP0
>>589
開閉式は福岡ドームがあるから、日本初は天然芝開閉式ドームだね。

エスコンはテレビで見ててもそんなにすごくは見えないな。
内装が全体的に黒っぽくて暗さや圧迫感があるし。
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:04:44.64ID:qLD+pe8G0
>>592
ヤンキースタジアムやドジャーズスタジアムが米国1の球場かと聞かれたらな。
まあな。
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:05:02.48ID:09yNh6Fv0
潮風のことを考えたら耐用年数的にもドームの方がいいだろ
建設費の差額は運用年数でペイできそうな気がするけど
2025/05/11(日) 20:05:04.71ID:52hYCwOv0
エスコンがなぜ大赤字なのか考えろ
2025/05/11(日) 20:05:29.21ID:/8UQrJhs0
まだ甲子園機は自前の球場なので高校野球に使われるとはいえ、球場の身入りは全て球団に阪神グループには入るし交通には阪神電鉄を使ってくれる。
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:05:59.06ID:qLD+pe8G0
>>597
既に内野の天然芝あきらめて人工芝にしてしもうた。

外野も時間の問題だろうね。
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:06:57.22ID:ICt9Q3/g0
>>583
それでもあれだけの一等地に本拠地を構えられることの方が大きい
2025/05/11(日) 20:07:16.08ID:aiGL8CNf0
船橋につくって競馬の帰りに野球が観たい
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:07:56.23ID:7Ae9WyLT0
ついでにメッセ自体無くしてくれないかな
あそこどうしようもないんよ
2025/05/11(日) 20:08:58.12ID:9lKEM63O0
立て替えるならSDGsで隈研吾デザインの木造のスタジアムにしてほしい
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:09:38.30ID:mw6r0zFT0
>>603
千葉マリンが出来た時に千葉にヤクルトを呼ぼうとしても数試合だけやってお茶濁してたからな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:10:20.72ID:mZ3mUroP0
>>592
仮に巨人が令和島に日本一のボールパーク建てたとしたら、平均でどれくらいの客が来るだろうか?

糞スタ認定されまくってる新国立にJ2でも5万人集めてるのを見ると、やはり東京都心は立地が全てなんだと思うわ。
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:10:44.95ID:qLD+pe8G0
>>603
ヤクルトの場合、多少郊外に移ってでも自前の球場もったほうがメリット大きいと思うよ。
ただ、多少の郊外が存在しないのと、本社にそこまでやる気はないだろうが。
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:10:47.84ID:u0orBds90
>>602
そもそも最初から全面人工芝にすべきなんだよ
球団がメジャーかぶれだから「天然芝じゃなきゃ」とやってたが
それだと野球以外のイベントやりにくい
2025/05/11(日) 20:11:49.09ID:gclC5HSx0
>>605
でもメッセないとビックサイトからあぶれたイベント吸収できんで
パシフィコは貧弱やし
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:12:03.91ID:qLD+pe8G0
>>610
というか、完全閉鎖式のドームで良かったんだよなあ。
札幌寒いし。
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:14:30.87ID:SmiJTPjT0
>>596
「場合によっては」

ップ
2025/05/11(日) 20:17:39.39ID:Hw5Az8+q0
船取線真っ直ぐ左側!
2025/05/11(日) 20:18:53.87ID:+ogffuIS0
サマーソニック開けないじゃん
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:22:47.41ID:1FIg3IzH0
清田大批判必至!!!
2025/05/11(日) 20:24:20.00ID:P+kJIENw0
幕張豊砂駅って、今は京葉線各駅停車しか停まらないんだっけ?
このスタジアムが出来たら快速停車駅になるのかな?
2025/05/11(日) 20:26:34.68ID:xn4DMo2Y0
税吸うボール
2025/05/11(日) 20:26:36.81ID:1mx4zCV10
サッカースタジアムの方が良いよ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:28:40.61ID:mZ3mUroP0
>>617
隣の海浜幕張があるからならないんじゃね?
2025/05/11(日) 20:29:37.72ID:HWWPdwdV0
税金使わないのならば好きにやれ
税金使うつもりなら移転反対
2025/05/11(日) 20:31:04.15ID:y1CmbE2D0
あんなイオンの目の前に移動したらライブが爆音でできなくなるのではないか
サマソニなんかもあそこでやるんだろ?

>>619
サッカー場だと芝の保護ガーでライブできない
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:31:05.10ID:NSRWduHF0
櫻坂のコンサートもそこでやるのか
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:31:31.73ID:fs2wKcFb0
また税を吸うのかよ
マイナースポーツがよ
2025/05/11(日) 20:31:33.09ID:S+D176Kf0
【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746962393/
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:32:03.42ID:7OED1fML0
>>1
そんなに変わらないで海から少し離れるのか
よかったな
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:32:56.73ID:tzedz53e0
屋根付けないと何の意味もないぞただの建て替えで終わってまう
結局駅から遠い事には変わりないし何の意味もない
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:33:11.43ID:fs2wKcFb0
韓国企業に税を吸われるのは勘弁してくれよ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:34:06.36ID:OnG2TPqk0
やっときたか
2025/05/11(日) 20:34:30.93ID:p4o0XqGc0
マリンスタジアムは別にいいからそれよりも宮城球場を立て直せよ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:34:55.95ID:fs2wKcFb0
公金チューチュー税吸い
2025/05/11(日) 20:35:05.48ID:swIY/pJp0
>>630
楽天に言えw
2025/05/11(日) 20:35:10.20ID:y1CmbE2D0
現状のZOZOマリンの位置だと海浜幕張駅から空中回廊を歩けば
信号なしでたどり着くが、移転した場合に歩道橋を整備するのかどうか
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:36:02.64ID:UcQhLcwN0
風の影響は少なくなるんかね
2025/05/11(日) 20:36:04.27ID:RYuS2EbL0
と言っても自治体にカネは無いし、ロッテも出さないだろうからな

「しくじったら球界再編」をチラつかせながら、危機感覚えたロッテファン以外も含めたプロ野球ファンから、見返りの無い寄附集う感じか
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:40:00.88ID:bSDFu2ii0
幕張メッセこそJの本拠地にすべきだよな
隣のサブ会場でペット展とかしながらジェフ対レイソルとか熱いじゃん
2025/05/11(日) 20:40:17.90ID:cYFa4xsk0
幕張本郷から来る人はバスだから変わらんと思うけど京葉線からは近くなるの?
2025/05/11(日) 20:41:14.19ID:wFwpeeQA0
税金乞食するな、自前で建てろよって言ってる焼き豚が見当たらないなw
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:41:33.74ID:fs2wKcFb0
税吸い競技人口激減オワコン衰退マイナースポーツ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:42:09.54ID:nMbZ9uMi0
まさか千葉の税金にたからないよね???
2025/05/11(日) 20:42:43.33ID:gclC5HSx0
>>638
球団が作ってくださいってお願いしてる訳じゃないので
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:43:36.25ID:SUs2KLis0
こっちにも税吸うボールスレあるのか
税吸うボールジジイども泡吹いて脱糞してんなーww
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:43:49.58ID:Bjn30e+10
千葉県南部民だけどメッセ駐車場まで車で行って電車で出掛ける事が多いんだけど48時間以上停められる貴重な駐車場なんだけどな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:44:06.72ID:fs2wKcFb0
競技人口が激減して卓球以下なのに日本全国で税を吸い過ぎだぞ 
2025/05/11(日) 20:44:16.93ID:y1CmbE2D0
>>637
位置的にはこういう感じらしい
https://pbs.twimg.com/media/GqqPaXdWMAAfX-2.jpg
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:44:20.03ID:J0KjLu7h0
>>638
Jと違って採算取れてるからな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:44:44.18ID:SUs2KLis0
>>641
それでも税吸うするのは変わりねえだろ税吸うボールジジイw
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:45:05.51ID:nMbZ9uMi0
あそこに移ってきたらコストコの渋滞どーすんだよ
ロッテごと韓国に行けよ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:45:18.43ID:fs2wKcFb0
サッカースタジアムとかバスケバレーのアリーナ建てろよ
競技人口が少ない方に税を吸わせてんじゃねえよ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:46:10.34ID:ryAzlwXL0
これから造るならドームになるんだろうな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:46:37.51ID:KFN/Q8eG0
税金泥棒のあの競技と違って野球は人気もあるし儲かるからなぁ
どうせならドーム球場にしてほしいね
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:46:38.07ID:7Wazc2Fh0
>>644
税金使うか否かではなく採算取れるか否かが重要なんだよ
派遣社員のお前には分からない話かもしれんけど
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:47:50.17ID:1FIg3IzH0
>>646
採算取れるなら自前で建てろよ
2025/05/11(日) 20:48:07.07ID:y1CmbE2D0
>>649
この前千葉ジェッツの本拠地のららアリーナできたばかりで
アルティーリ千葉の本拠地のポートアリーナも建て直すのに
さらに幕張にアリーナ建てるんですか?
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:48:22.13ID:nMbZ9uMi0
朝鮮菓子屋が税金吸うボールWww
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:48:43.20ID:KFN/Q8eG0
>>653
採算取れるからサッカーと違って県や市が投資できるんだよな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:48:52.11ID:cDpe+nA10
>>653
全ての黒字企業が持ちビルだとでも?
アタマ悪すぎて草
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:49:24.20ID:1FIg3IzH0
>>656>>657
でたダブスタwwwww
2025/05/11(日) 20:49:34.36ID:xn4DMo2Y0
歴史的に税金をチューチューしてきただけはあるな野球
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:50:03.37ID:P1L9YB5p0
>>649
京葉線なんで
電車で5分で千葉ジェッツのららアリーナ
電車で15分でジェフのフクアリがある
同じ海浜幕張にバスケのアリーナも予定ある
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:50:12.24ID:KFN/Q8eG0
>>658
どこがダブスタなんだろう
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:50:25.15ID:SUs2KLis0
税吸うボールジジイのダブスタが激しいな
儲かってるなら自分で建てろよw
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:50:55.16ID:1FIg3IzH0
>>661
きめえwww
所詮焼き豚だわな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:51:13.46ID:e5SNFtfM0
税は使うなよ?
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:51:20.36ID:nMbZ9uMi0
建れば儲かる!
自分では建てない!

マンション投資詐欺かよwwwww
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:51:57.95ID:U/476PSd0
>>613
だからできるともできないとも決まってないんだが
何を勝手に整備されると思い込んでるんだ?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:52:11.20ID:1FIg3IzH0
どうせペペロをありがたく食ってる老人なんだろww
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:52:20.15ID:KFN/Q8eG0
サカブタがイライラしてて草
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:52:31.75ID:Ni3CuCHf0
ロッテは千葉から出ていけよ。
川崎球場に行け。
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:52:42.87ID:SUs2KLis0
税吸うボールの税吸うは良い税吸うってのが基本スタンスだからなw
どんどんこれからボロが出てくんぞ税吸うボールはww
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:53:26.17ID:bmm+InB50
>>665
マンション投資は儲かるよ?
貧乏人には難しかったかもしれんが
2025/05/11(日) 20:54:10.77ID:xn4DMo2Y0
>>671
野球投資は儲からない
2025/05/11(日) 20:54:39.40ID:KbYBdu9+0
札幌ドームの失敗と
エスコンの成功を学んだんだろ

サッカーが絡むとロクなことないって
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:54:40.85ID:KFN/Q8eG0
どーせなら思い切ってドームにしてほしいね
こんだけ客入って採算性取れるコンテンツって他にないからね
温暖化で夏の観戦はヤバい事になりそう
2025/05/11(日) 20:54:41.21ID:cYFa4xsk0
>>645
ありがとう
近くなるのか。良い事だ。
2025/05/11(日) 20:55:01.96ID:y1CmbE2D0
フクダ電子アリーナをマリンの予定地に移転すれば満足なのか?
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:55:11.70ID:wJyoTRfq0
うちの会社も昼休みは駐車場でキャッチボールしてる。プロも厳しいんだな。オレの車に当てるなよ!笑
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:55:20.69ID:bmm+InB50
>>672
儲かってるから千葉県が建て替え申し出てるのよ?
2025/05/11(日) 20:56:32.63ID:rKFl+lr00
千葉はもう土地がないから駅近のまとまった土地は海沿いで仕方ない
千葉市との関係見ても他自治体が名乗り出るわけもない
2025/05/11(日) 20:57:21.94ID:y1CmbE2D0
ていうか、津田沼駅南口の地主がデベロッパーの口車に乗って
宅地開発なんかせずにスタジアム作っとけばよかったんだよ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:57:49.26ID:/Bs5DJzL0
メッセやマリンとかあとテーマ型公園とかは千葉県庁の天下り先だから直ぐ決まる
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:57:54.24ID:I+AZv3VZ0
出ていかれるより投資したらバックがよりあると踏んだからこその判断だろうなぁ
これもし二の足踏んでたら例の浜松の県営球場の方へロッテ移転とかあったんだろうか?
これで完全に浜松のドーム球場案はポシャったろうな
2025/05/11(日) 20:57:54.60ID:tkPAjXaw0
韓国軍LINEに金出してもらえば

スパイ日本支配LINEに
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:58:34.44ID:PSHzh6CY0
自治体が進んで建てるのとライセンスを人質にして建てさせるのとの違いとか永遠にわからないんだろうな
2025/05/11(日) 20:58:35.25ID:xn4DMo2Y0
>>678
自前でやれや
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:58:58.88ID:qRsruaSw0
>>229
採算とれるからつくるんだよ
横浜激近なのに8000人しか来ない税リーグと違うからな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:59:22.80ID:CQJl/FBo0
焼き豚ブーメランで顔真っ赤w
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:59:34.61ID:Vfj8jypo0
>>678
千葉ロッテって毎年赤字経営の税吸うボール球団じゃなかった?
2025/05/11(日) 20:59:42.56ID:KbYBdu9+0
>>679
2軍施設に手を挙げた自治体は多かったよ
30くらいあったらしい
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:00:01.42ID:CQJl/FBo0
>>686
税金使ったらだめぇ
ダメェw
2025/05/11(日) 21:00:03.63ID:y1CmbE2D0
LINEは当たり障りないことしか通信するな、って田中圭と永野の件でわかっただろ
秘密にしたいことはテレグラムで通信してスクショ残しとけ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:00:05.58ID:P1L9YB5p0
アリーナ近くにあるし幕張メッセもあるからイベントの棲み分けって事で屋外がいいな
花火もやるだろうしね
そりゃ冷房効くドームは最高だけど相当な高額になるだろうし県や市の財政も考えて屋外の方がまとまるのも出来るのも早そう
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:00:36.95ID:2ejO/TvW0
浜松市みたいに潰そうぜこの案w
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:01:44.31ID:NOZrfySy0
>>688
黒字になったことのない税リーグさんに言われてもねぇ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:02:01.60ID:qRsruaSw0
>>690
お前に許しをもらう必要はないな
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:02:03.75ID:ZMoIxcbj0
>>693
建てたら儲かるのに潰さんわ
問題はドームか屋外かってだけで
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:02:10.35ID:Ni3CuCHf0
千葉ロッテの試合とか見に行くやついるの?
2025/05/11(日) 21:02:10.99ID:KbYBdu9+0
>>693
立憲共産党ってこわいねw
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:02:19.51ID:LmyZ4/o20
千葉市民として抗議する
2025/05/11(日) 21:02:36.66ID:y1CmbE2D0
まあ共産党を焚きつければ新習志野の場外舟券場潰したみたいに
移転中止どころか船橋オートみたいに今のZOZOマリン自体取り壊せるかもな
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:03:16.65ID:I+AZv3VZ0
>>693
NPBフランチャイズになれるのとなれないのとでは経営に雲泥の差があるんだわ
浜松は絶対無理、金の無駄で維持費も稼げないから比較対象にならない
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:03:18.33ID:nMbZ9uMi0
千葉税ドーム
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:03:40.50ID:LmyZ4/o20
>>698
立憲、共産の議員にお願いメール入れとくわ
それが1番良いね
サッカーファンも協力頼む
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:04:10.11ID:ZMoIxcbj0
>>697
千葉県はディズニーリゾートと千葉ロッテくらいしか集客できない
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:04:52.66ID:I+AZv3VZ0
>>704
鴨川シーワールド舐めんな!w
2025/05/11(日) 21:04:57.14ID:tj9wQYrA0
こっちか
はやく作ろうぜ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:01.70ID:LmyZ4/o20
千葉市のホームページから意見書けるところにもメールしよう
サッカーファン協力頼みます
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:03.24ID:Vfj8jypo0
>>694
やっぱり赤字経営なんだよね?千葉ロッテw
確か黒字の年もあったけどそこまでの額の黒字じゃないし
ましてや2500億の新税吸うボールドーム建てて採算取れる球団ではないよね?
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:16.09ID:/gtO0+Es0
>>704
成田空港もあるだろ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:39.31ID:a6Rdbf9I0
近所の駐車場に建てるのか。
ロッテはまたジプシー球団になるのかと思った。
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:53.27ID:KFN/Q8eG0
浜松の球場案は別に潰れてないよ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:54.67ID:nMbZ9uMi0
>>707
清田に動画作って貰おう!!!www
2025/05/11(日) 21:06:10.63ID:tj9wQYrA0
開閉式がいいな
ド派手なやつ欲しい
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:06:14.44ID:ZMoIxcbj0
>>700
さすがに無理だよ。プロ野球興行で安定収入がある優良案件を叩いても逆に世間から叩かれる
ドーム化反対ならできそうだけど、行政は最初から屋外型を想定してるから叩きどころがない
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:06:28.03ID:LmyZ4/o20
浜松市みたく市民がNOを叩きつければ状況は変わる
2025/05/11(日) 21:07:06.31ID:ePS5Ik980
プロ野球の場合サッカーと違って試合数が多く試合時間も長いから
ロッテが本拠地として賃借してくれるなら確実に元が取れるのに文句言う必要ある?
近隣の住民で騒音が煩いとか?
2025/05/11(日) 21:07:11.18ID:y1CmbE2D0
>>704
ららアリーナが本拠地の千葉ジェッツもかなり集客できてるぞ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:07:15.95ID:EkrJq7ff0
>>713
税金は使うなよ?1円も使うな
いや使わせないからな
2025/05/11(日) 21:07:27.91ID:ZT9Vo0iL0
千葉の納税者歓喜やね
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:07:54.45ID:EkrJq7ff0
>>716
市民生活に関係するものに使うべき
援助する必要はない
採算なんて数年じゃ取れない
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:08:00.11ID:ZMoIxcbj0
>>708
叩く要素が無いから2500億円ドームということにしてるの笑ったw
千葉県も千葉市も最初から500億円以下の屋外型を希望だとよ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:08:13.22ID:KFN/Q8eG0
>>718
サッカーと違って採算取れるし負の遺産化しないけど
何で困るの
2025/05/11(日) 21:08:22.81ID:tj9wQYrA0
>>718
え、なんでー?
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:08:43.19ID:EkrJq7ff0
>>722
採算なんて長い期間見ないと取れません
野球好きじゃなければ関係がない
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:09:10.75ID:ZMoIxcbj0
>>720
お前は絶対会社経営だけはするなよ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:09:31.40ID:KFN/Q8eG0
金かかっても良いからドーム球場にしたらいいのにな
2025/05/11(日) 21:10:44.09ID:y1CmbE2D0
なんか昔テレビ番組板の視聴率スレにいた、失われた30年は野球によって生まれた
野球は日本から、いや地球上から殲滅させないと世界は平和にならないとか言ってたやつがいるな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:10:55.35ID:Vfj8jypo0
>>721
それでも万年赤字経営の税吸うボール球団には過ぎたハコモノじゃね?
千葉ロッテは毎年赤字だし税吸うで建てるのは変わりねえよな?
プロは自前で!のキヨマ及び税吸うボール爺さん達の主張が根底から崩れるねw
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:11:07.24ID:B8Izlt2V0
>>671
マンション投資は儲からない
一棟買ってスケールメリットで経費抑えるかファミリータイプのオーナーチェンジで安く仕入れるか
節税も初年度だけであとはキャッシュフローが赤字なのに減価償却が終わって余計税金払う羽目になることも
そもそも不動産投資は負債10億資産8億キャッシュフロー数千万円みたいなメガ大家目指すような人以外は富裕層の分散投資の一つとして考えるべき
2025/05/11(日) 21:11:12.18ID:ePS5Ik980
>>720
将来的に市が確実に儲かるのに金出すなって投資真っ向から拒否するようなもんなんだけどな
流石に理解できないわ
2025/05/11(日) 21:11:20.53ID:mgFQo5oT0
>>700
千葉マリンスタジアム建て替えに金が掛かるから蘇我球技場を古河電気工業に売れと要求するほうが支持を得られそう
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:11:21.90ID:ZMoIxcbj0
>>724
絶対に儲からないサッカー場
最終的には絶対に儲かる野球場

そんなの野球場建てるに決まってるじゃん
1年で回収できないから儲けは捨てろとかアホなん?
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:11:50.37ID:Lxju6I0w0
サッカーサポが嫉妬する気持ちも分からないでも無いけどね
みんながスーパーファミコン持ってるのに買えなくてメガドライブ買った俺にはその悔しさ凄く分かるよ!
2025/05/11(日) 21:12:08.77ID:OZJOp+vG0
>>1
千葉市中心部に作れるような土地はないのかい?
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:12:25.50ID:nMbZ9uMi0
市川の河川敷でやればいいじゃん
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:12:38.51ID:Vfj8jypo0
>>722
千葉ロッテって毎年赤字経営だよ
どうやったら採算取れんの?w
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:13:32.44ID:DIr3fyar0
>>716
夢見すぎ
競技人口だけで無謀な投資って分かるバブル脳
2025/05/11(日) 21:13:48.23ID:xn4DMo2Y0
我々誇り高き野球ファンはこれ以上の税金チューチューには反対する!
2025/05/11(日) 21:14:31.14ID:tj9wQYrA0
メッセの更新もしないといけないからドーム化は確実だな
どデカいイベント会場群ができるぞ
2025/05/11(日) 21:15:00.38ID:5Q9mupdw0
>>102
どちらもいらんだろ
頭はげてんのか?
2025/05/11(日) 21:15:08.25ID:ePS5Ik980
あと浜松市の件と一緒にするのも理解できないわ
あっちはプロ野球球団の本拠地として建てるんじゃないんだから元取れるかどうかも怪しい
反対するのは余裕で理解できる
2025/05/11(日) 21:15:20.20ID:y1CmbE2D0
>>734
風太くんでおなじみ千葉市動物公園のそばにあるスポーツセンターを整備して
そこに野球場を作ることはできるかもしれんが、最寄り駅が千葉都市モノレール
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:16:14.67ID:Vfj8jypo0
税吸うボール爺さん達もこの巨額税吸うには反対した方がいいぞ
税ガー税ガーでサッカーたたけなくなる
何たって赤字経営の税吸うボール球団がこんな巨額の税吸うボールスタジアム建てようとしてんだからw
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:16:27.28ID:JRhz0KcR0
again浜松の予感
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:16:49.29ID:AQT+9Rvc0
>>636
(゚⊿゚)イラネ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:17:19.28ID:AQT+9Rvc0
>>649
船橋にあんだろバスケ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:17:20.70ID:dsI1I44E0
日本人審判が韓国に勝たせたくないから
ロッテに不利な判定ばっかりしてるんじゃないの
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:18:17.29ID:AQT+9Rvc0
>>669
もうねーだろ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:18:23.19ID:dsI1I44E0
>>697
関東の在日大集合してるぞ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:18:46.37ID:KRA2hTpH0
>>736
千葉ロッテではなくZOZOマリンは純利益出してるんだが
https://www.city.chiba.jp/somu/joho/kaikaku/documents/r6_hyouka_15_marine.pdf
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:18:53.68ID:nMbZ9uMi0
朝鮮菓子屋に税金投入していいのか?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:19:24.12ID:M4Xin+b80
>>751
ダメ!
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:19:39.99ID:M4Xin+b80
市民団体を通して抗議していくべき
2025/05/11(日) 21:19:44.11ID:qfBP8Nbn0
メッセの駐車場の土地代払ったか?
自治体所有の土地だろ?
2025/05/11(日) 21:19:56.52ID:tj9wQYrA0
ぜひエスコンやメジャー球場を参考にしようぜ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:20:09.97ID:AK1i+NPV0
韓国企業に千葉市がね
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:20:15.17ID:M4Xin+b80
>>755
税金つかわないでねー
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:20:30.12ID:+U2xqb9U0
>>751
脱税してる朝鮮電話屋があるのに今更笑
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:20:41.53ID:1pmfzchm0
まああんな海の近くにあるのに、
サンフランシスコみたいに球場内から海が見えるわけでもないし
特に海の近くにあるメリットを感じない球場だった

さっさとエスコンみたいな現代的なボールパーク仕様に建て替えたほうが良いわな
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:21:30.36ID:WcVRn8O30
横浜でも横浜スタジアムは毎日満員なのに
サッカーのマリノスだっけ?アレかわいそうなぐらいガラガラだもんな
神奈川県民も少しはサッカーも見に行ってやれよ
月に2~3試合しかやらないのに
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:21:57.11ID:8lTkQZaj0
税金使うんだw
2025/05/11(日) 21:22:00.12ID:gclC5HSx0
>>736
払うもの払ってるからね

球場運営は黒字
球団が赤被ってるけどそれは親会社持ちだし
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:22:03.71ID:AQT+9Rvc0
>>735
実家市川だけどそんな河川敷は無い
2025/05/11(日) 21:22:15.24ID:tj9wQYrA0
>>757

市のものなのになぜ…?
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:22:17.10ID:e+v8PeN/0
ガキからプロまで税金頼みの糞野球
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:22:19.73ID:BQexDFSD0
日本人の払った税金で作るニダ!
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:22:26.92ID:Vfj8jypo0
>>750
それでこの巨額税吸う賄えるか?
子供の競技人口も激減、団塊税吸うボール爺さん達もまもなくバッタバタ死んでいく
お先真っ暗な未来に今この状態の税吸うボール球団が将来採算取れるのか?w
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:22:31.91ID:6g32ucc90
>>9
筒香球場
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:22:42.96ID:jC96Sn690
税金使うな言われてマジで怒ってるの何人かいてワロタ
採算性がーってなんで一企業のサポートを税金でして稼がせないと行けないんだよ
答えてみ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:23:37.94ID:I+AZv3VZ0
>>715
浜松と違ってNPBのフランチャイズ確定してるからなぁ
どこぞのプロみたいに施設管理費払えないとか使い方がおかしくて指定管理者外されるようなチームでもないし実績で安心して任せられるしなぁ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:23:45.49ID:UiGDnNMk0
>>764
ダメェ
2025/05/11(日) 21:24:02.19ID:gclC5HSx0
>>760
マリノスはキャパが大きすぎるだけで客は入ってる
でも客席は空き目立つからガラガラに見えてしまう

身の丈スタジアムって大事

まあ何年も埋められない以上伸び代もなさげなんだよな
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:24:23.88ID:Vfj8jypo0
>>762
その親会社も税制優遇受けてんのが税吸うボールなんだよなあ
税制優遇という形を変えた税吸うw
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:24:52.47ID:EGtTrW2+0
>>770
そんなに稼げるなら自前で建てれば済む話
採算性とか関係ない。儲かるんだろ?なら自前だ
2025/05/11(日) 21:25:02.63ID:tj9wQYrA0
東京ドームとかバンテリンドームとか暗く感じがちだから窓バリは必須だなぁ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:25:07.68ID:qLD+pe8G0
幕張豊砂駅は小さいから観戦客とイオンの利用客を捌けるかが心配。
2025/05/11(日) 21:25:26.04ID:ePS5Ik980
>>762
自前で球場持てたら球団経営がめっちゃ楽になるんだけどな
オリとか超赤字球団だったのに京セラドーム手に入れてから
球団だけの自前で30億超で新施設建てたりと金満化しつつある
2025/05/11(日) 21:25:38.95ID:gclC5HSx0
別にマリーンズ専用ではないからなどっかの競技と違って
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:25:56.56ID:EGtTrW2+0
>>777
ほら自前で建てろって野球ファンも言ってるよ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:26:15.25ID:qLD+pe8G0
>>772
そりゃ神奈川県にあんなに無駄にクラブ増やせば伸びしろとかある訳が無い。
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:26:21.19ID:I+AZv3VZ0
>>776
イオンとかスーパーへ電車使っていく人って多いかな?
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:26:54.27ID:EGtTrW2+0
>>778
異議アリ!
他にも無数の公営野球場は有りますので
税金は使ったらダメだよ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:27:23.48ID:qLD+pe8G0
>>781
イオンがなんのために大金はたいて請願駅つくったと思ってるんだよ。
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:27:27.87ID:AQT+9Rvc0
浜松市ってもともと中日が年1試合してたお膝元だろ
球場作る意味が無い
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:27:43.66ID:Z8ldC7kj0
千葉は柏レイソルに屋根くらいつけてやれよ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:27:49.80ID:Vfj8jypo0
そうなんだよね
儲かってるなら自前で好きなだけ豪華な税吸うボールスタジアムどうぞって話なんだがw
税ガー税ガー言ってる割にあっさり税にしゃぶりつく税吸うボールの節操の無さ
サッカーも叩けなくなるなあw
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:28:08.65ID:I+AZv3VZ0
>>783
マジかw 千葉ってそうなんだwww
2025/05/11(日) 21:28:40.28ID:gclC5HSx0
>>782
千葉が作らないとか改修しないって話になればそういう所移転するだけやぞ

実際今までもそうしていた

ホームタウンじゃなくてフランチャイズだからね
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:28:40.59ID:AQT+9Rvc0
>>785
その前にあのプレハブみたいなスタンド何とかしてくれ
2025/05/11(日) 21:28:46.82ID:qfBP8Nbn0
>>777
建設費500億の大阪ドームを90億で買い叩いたけどな
400億の位税金盗んじゃってる
2025/05/11(日) 21:29:07.30ID:gclC5HSx0
>>785
日立の持ち物だぞ?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:29:19.25ID:nTtPEvGV0
>>760
陸スタだろ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:29:19.43ID:AQT+9Rvc0
松戸民としては国府台に移転して欲しいけどな
幕張遠すぎ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:29:30.20ID:I+AZv3VZ0
>>788
浜松「ガタッ!」
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:29:31.98ID:qLD+pe8G0
>>785
スタジアム無いとJリーグになれないんですと
必死にお願いされて屋根完備のスタジアム新設したけど
陸上競技場だからいらないとポイ捨てされたからなあ。

まあ、サッカーのために陸上競技場新設する千葉県もそうとうアレだとは思うけどさあ。
こういうことがあるともう県は協力せんよな。
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:29:44.76ID:EGtTrW2+0
採算性がーーーって言い訳は変だよな
そんなに儲かるならお金出して建てるやんっていうw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:30:07.92ID:nMbZ9uMi0
>>758
オワコン古紙押付け業
ガチャ回し屋
店頭で勝負できない乳酸菌飲料
朝鮮菓子屋
禿投資詐欺集団
電話で潰れる通販屋
食肉加工集団公司
又貸し業

やべーのばっかで草
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:30:29.78ID:/t/57u+d0
清田スポーツちゃんねる
最新動画
🔥🔥🔥
「これは酷い‥」花園ラグビー場でサッカー観戦したら膝から崩れ落ちた‥

ps://youtu.be/deERkq-7QVw?si=D3L2c4Vcg607dFAt
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:30:35.15ID:qLD+pe8G0
>>788
移転すればいいんじゃね。
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:31:02.26ID:LGDJ5puL0
東京ドーム1988開場
zozoマリン1990開場
福岡paypayドーム 1993
京セラドーム大阪 1997
名古屋ドーム1997
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:31:05.50ID:AbfWbzyZ0
NISSANスタジアムなんてサッカー以外でも使ってんじゃん
2025/05/11(日) 21:31:06.01ID:OZJOp+vG0
>>785
日立台は日立グループの研修施設の中にある実質私有地だから、日立本社がどうにかしないとどうにもならんよ。
2025/05/11(日) 21:31:56.15ID:/Z4G54MY0
2500億??
何作るの?
エスコンが600億なのに
2025/05/11(日) 21:32:54.98ID:gclC5HSx0
>>795
柏の葉って使ってないの?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:32:59.15ID:8lTkQZaj0
>>798
ネタが大会古くて鮮度がない
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:33:39.86ID:/t/57u+d0
>>805
ん?なに?

清田スポーツちゃんねる
最新動画

「これは酷い‥」花園ラグビー場でサッカー観戦したら膝から崩れ落ちた‥

ps://youtu.be/deERkq-7QVw?si=D3L2c4Vcg607dFAt
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:33:46.73ID:35InXzaj0
焼き豚投げたブーラン🪃返ってきてるやんw
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:34:07.72ID:qbDO/IXD0
まるで清田がバカみたいじゃん笑
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:34:11.48ID:PSHzh6CY0
>>785
数少ない民間所有のスタジアムなんで親会社の日立に言ってあげて、今好調だし
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:34:28.37ID:8lTkQZaj0
野球とソフトボールとヨガ大会とフェスで使えるから税金チューチューしてもok何ですか?
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:34:32.33ID:/IiJc1u30
映画製作に例えるなら
やきうは各所から資金提供の申し出を受けて老若男女が幅広く楽しめる全国ロードショーな作品を作っているんだよな
2025/05/11(日) 21:34:56.00ID:SWghae580
せっかく建て直すのにドームじゃないとかアホ過ぎ
何年も使うのに野球だけじゃなく他のイベントも誘致できるのにもったいないね 
813 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:14.72ID:Kv9iEdFQ0
サッカーってバカでキチガイしかいないんだな頭悪すぎ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:18.84ID:8lTkQZaj0
>>808
清田は再生数稼げれば何でも良いんだよ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:31.68ID:H4sx5ica0
このスレでサッカー叩いてる焼き豚はなんか精神的に辛そうだなw
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:43.52ID:AVewaKiR0
>>808
サッカー嫌いすぎでしょ
この人野球ファンじゃないと思うよ
サッカー叩くのに他のスポーツを利用してるだけ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:48.82ID:qLD+pe8G0
>>809
株主が反対するから無理よ。
そもそもレイソルの所有すら反対されてるのに。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:56.43ID:qRsruaSw0
千葉県にサッカーチームないから
野球に使うのはいい
2025/05/11(日) 21:36:24.29ID:M+2qoT/f0
>>1
建て替えは勿体ない、みんなで引っ張って移動しよう
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:36:50.57ID:Mvph1BU70
365日煽ってもらっている大人気スポーツがこの結果です
//i.imgur.com/0IdJwLI.jpeg
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:36:58.98ID:H4sx5ica0
税金問題に首突っ込んでるやつの不幸字数は高めだろう
焼き豚がどんどん不幸になって行ってる
サッカーファンは無視した方がいい脚掴まれて不幸にされるから、こう言う奴らは放置だ
2025/05/11(日) 21:37:21.13ID:qfBP8Nbn0
ネーミングライツ考えてやるよ
税金2500億円スタジアムでいいよな
簡潔で分かりやすい
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:37:39.24ID:8lTkQZaj0
>>820
やめーやw
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:37:43.07ID:AQT+9Rvc0
浜松の野球児は昔から神奈川や愛知に野球留学する
浜松に野球場はいらない

>>804
遠くて不便だから使わなくなったな
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:37:55.51ID:KC1BaWif0
芝を張り替えろニダ
照明も替えろニダ
スコアボード新品にしろニダ

やっぱり新しい球場作れニダ!
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:37:58.37ID:aOCKAX2T0
ロッテなんだから韓国に作れよ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:38:14.94ID:xo+cYjbF0
>>810
千葉フクアリとかも色々なのに使ってるんですが、、
この前もフェスで使っていましたし
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:39:20.80ID:THKek8350
>>818
ジェフとレイソルがあるわ
しかも今は両方強い
2025/05/11(日) 21:39:30.19ID:tj9wQYrA0
他にも候補何箇所かあったけど
ここに決まったのはイオンが噛んでそうだな
2025/05/11(日) 21:39:46.83ID:J5dSRhdP0
もう柏の葉は他のクラブとか競技で埋まってるから
柏の試合をメインでやるの難しいんじゃないかな
2025/05/11(日) 21:39:55.71ID:QoOx6dvp0
>>430
どういうこと?隣ですが
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:40:19.23ID:AQT+9Rvc0
>>830
遠いしクソスタだし誰も望んでない
2025/05/11(日) 21:40:20.82ID:tj9wQYrA0
>>827
あの休憩所ならない方がいいんだが…
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:40:46.74ID:n2V8UfEv0
ロッテが900億円払うべきだろ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:40:50.79ID:25PWBWCX0
浜松市みたいにならねーかなw
あれは笑ったわ。サッカーがーーとか言ってる癖にあんなもん建てようとしてたなんてなw
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:41:12.72ID:1vKHR+EC0
>>833
高校生も使ってます
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:41:18.47ID:6JJK8uns0
屋根付けるん?
838 ハンター[Lv.173][木]
垢版 |
2025/05/11(日) 21:41:22.64ID:YOqHdhk50
>>797
どっかの鉄道会社も大手私鉄なのに小田急から中古車両を買うほどだし
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:41:24.52ID:ptLLoUJH0
駅前に作れよマヌケ
2025/05/11(日) 21:41:34.94ID:yX+r8vGG0
>>800
償却ってどれくらいかかるのかね
屋根がない分ZOZOは終わってるんかな
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:42:10.60ID:9l77g3dO0
>>828
マイナーすぎる
誰も知らない
2025/05/11(日) 21:42:54.32ID:tj9wQYrA0
>>836
いやあの使い方でフェスで使ってるつもりなら別にええで
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:43:01.16ID:Vp240ad/0
マリンの風の強さに笑ってしまう。
一度体験してみるといい。
あんなところで、よく野球やってるよw
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:43:04.84ID:/obA6mia0
千葉は汚鮮が酷すぎる
日本人の住むところじゃない
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:44:26.81ID:c5P5SEIY0
サカ豚がこの案潰してやろうぜってさ
焼き豚どうする?震えてる?w
2025/05/11(日) 21:44:34.40ID:gclC5HSx0
フクアリは他でも使ってるんだー

ps://i.imgur.com/KKP19VN.jpeg
真っ白やん
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:44:58.13ID:1Omrv96n0
>>837
昨今の酷暑とか塩害とか冬のコンサート使用とか考えたらドーム必須だね
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:45:10.20ID:1vKHR+EC0
>>841
レイソルユースは育成力は優秀なんだぞ
そもそも千葉は高校サッカーが強い
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:45:53.50ID:6JJK8uns0
>>847
楽しみだね(・∀・)
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:46:05.93ID:qRsruaSw0
>>848
千葉の高校サッカーって知らんわ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:46:16.14ID:AQT+9Rvc0
>>845
サッカーとじゃプロ野球の本拠地はマーケットの広さが違うから無理だな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:46:17.24ID:f70HyHWW0
野球場はどんどんできるのに
サッカースタジアムはなかなかできないのなんでなんやろなぁ

w
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:46:40.56ID:7wTCFMn30
>>846
まあ、高校サッカー選手権で使われてるよ
2025/05/11(日) 21:46:52.06ID:WWlAkZGo0
>>850
いちりつふなばし
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:46:55.20ID:AQT+9Rvc0
>>850
おいおい

市立船橋
流通経済柏
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:47:28.08ID:mZ3mUroP0
>>772
マリノスとフロンターレは同じ東横線沿線なんだし、協定結んでスタジアム共用してもいいと思うわ。
普段使いは武蔵小杉で、ビッグマッチは新横浜でやればWin-Winの関係築けるだろ。
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:48:33.87ID:7wTCFMn30
>>850
U18のプレミアリーグみたらいいじゃん
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:48:34.33ID:AJbNIa480
つか千葉市なんて赤字自治体だし遠いから船橋移転でいいよ
船橋や浦安に本拠地移した方が客も集められるし利便性が良いよ
ジェフもレイソルも遠い
ジェッツが売上好調なのも船橋という立地のおかげだよ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:48:42.71ID:6mQywfsX0
https://i.imgur.com/xeMZiMH.png
https://i.imgur.com/S6xb8N8.png
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:48:50.08ID:YGE8fPS70
サカ豚じゃ無いけど焼き豚は税金税金言ってきて
自分たちはこんな大金を平然と使おうってのは図々しいなw
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:48:54.76ID:nkLbcTda0
税吸うボールにブーメラン刺さってて草
こんだけ酷い税吸う過去に類を見ないよな
名古屋ドームがよく税吸うの事例で挙げられてたがその上いく税吸うボールだなw
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:49:07.56ID:qRsruaSw0
>>855
市立船橋は駅伝で聞いたことあるわ
もう一つは知らん
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:49:09.41ID:AQT+9Rvc0
浦安の舞浜のサッカー場をちゃんと整備してスタジアムにしろよ人工芝の
あれJ1J2で使えるだろ
あと西葛西の野球場
あれもプロ野球でたまに使えよ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:49:36.08ID:AJbNIa480
そもそもロッテ赤字じゃん
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:49:36.90ID:AQT+9Rvc0
>>862
市立船橋と習志野 八千代は昔から強い
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:50:27.88ID:qRsruaSw0
>>865
ブラバンで有名な習志野
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:50:40.01ID:E9d/Fl6o0
錆びないように木造で建てます
2025/05/11(日) 21:50:45.91ID:qZqpjABH0
>>505
ワンチャン豊島園があったけど
東京都だから権利関係が
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:50:53.14ID:SmiJTPjT0
>>666
そもそもの話しは
「秋田はサッカー専用スタジアム建設派が民意で選ばれた」
って話しなんだが、何勝手に論点ズラしてんの?

改めて俺の言った事実が理解出来れば良い
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:51:48.37ID:yQWVUTxN0
嘘を言い続けたら“本人も信じ始めた”件 https://trendbuzz.net/8368/
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:52:02.73ID:nkLbcTda0
>>864
それなw
赤字球団で有名なのに税吸うボールジジイは採算取れると思ってるのがおめでたい
まあこんな隠蔽もすぐバレるけどなあw
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:52:26.50ID:qxpIaHIY0
>>863
西葛西は二軍で使ってるよ
一軍は狭すぎて無理
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:52:56.37ID:/yDt5EZF0
採算性があるなら自前で建てればええ定期
税金は使わない。これが野球のスタンスや
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:53:01.84ID:DZoMGnUF0
>>865
日体大柏も最近強いらしい
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:53:58.35ID:/yDt5EZF0
仮にこれに税金使うなら、サッカーは良いけど自分の好きな野球はオッケーというダブスタ論でしかない事になる
なんとしても自前で建てよう
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:54:09.26ID:i8dZVuUn0
>>450
立地が良すぎて移転するメリットがない
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:54:21.94ID:qRsruaSw0
サカ豚が誰も知らない高校名列挙してる
結局サッカー強くても知名度上がらないな
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:54:25.78ID:/yDt5EZF0
野球は儲かるから2500億位出せるやろ
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:54:47.42ID:xzRox7BB0
>>862
今年の選手権の準優勝
たしか前橋育英に負けた
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:55:13.91ID:nkLbcTda0
>>873
一言一句同意
でもそれが出来ない赤字経営だから税吸う吸うして税吸うボール場建てるようですw
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:56:01.43ID:0/hy/4D50
>>878
パリーグは正直どうなんだろか
佐々木朗希ももういないし
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:57:10.53ID:Vp240ad/0
野球はどうせすぐペイ出来るから、強気なんだろうけど、そういうところも腹立つよな。
サッカーは熱いファンが多いけど、比較的お金ないんだよ。
野球は良くも悪くも、まったり長〜くファンしてる。
老若男女、どこにもファンがいるし、金払いも良いし、
いろんなもので、ず〜っと消費し続けてくれる。
サッカーは熱量はあるんだけどねぇ・・・お財布事情がさみしいのよw
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:57:12.65ID:CZTEuXED0
朝鮮企業への利益供与やろ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:57:16.01ID:/yDt5EZF0
>>880
サッカーは儲からないから税金で建てたらダメ?
儲からないから自治体に頼るのだろう

野球は儲かるもーん。。だから自前だもーんという主張で無ければダブスタ論に他ならない
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:58:07.63ID:U7eqv66d0
駐車場で野球やんの?
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:58:09.22ID:1Omrv96n0
サカ豚が嫉妬混じりでブヒブヒ言ってるけど
自治体が「新球場でいきましょう!」って前のめりなわけでね
「勝手に話進めるな!」ってそこの自治体の長に怒られてばかりのサッカーとは大きく違うのよね
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:58:10.28ID:SmiJTPjT0
>>666
あと先に釘を差しておくが、「場合によっては」って当たり前だからなw
選挙で「基本的な姿勢としてサッカー専用スタジアムを作る」と表明して民意を得たことが重要なんだよ

て、俺は「県民、市民が選挙によってサッカー専用スタジアム建設を支持した」って事実を述べたに過ぎん
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:58:19.80ID:DI03anrH0
豊砂て車両基地に作った駅だから
ここ始発作れば海浜幕張と分散して試合の帰りとかすぐ帰れそうだよな
2025/05/11(日) 21:58:54.57ID:1wTNP4OL0
250000000000円………wwwww
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:58:57.42ID:/yDt5EZF0
>>886
浜松市の野球場は市長を怒らせたと記憶してるが?違うのか?
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:58:59.11ID:n2V8UfEv0
>>878
赤字800億なんだろ
経済効果をどう見るかだな
野球は毎日やるからな
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:59:13.26ID:axaoRuOH0
>>878
ロッテは球団創設以来黒字はたったの3回だけな
2018年に創設以外初の黒字
2018、2019、2023の3回のみ黒字
2024に再び赤字に転落

プロ野球の赤字球団は3チームで福岡楽天千葉の全てパリーグなんだぜ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:59:19.99ID:UOR76SaS0
>>803
アメリカ見てみろとw
ソーファイが8000億やで
まあこれは特殊かもしれんが今は〜千億は珍しくないぞ
2025/05/11(日) 21:59:20.17ID:xn4DMo2Y0
>>882
野球ファンは働いてる人には多くない
ゴールデンウィークにサッカー見る人多くて野球が少ないのはそういうことやろ
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:59:39.92ID:U/476PSd0
>>869
>「仮に公設となれば、財源は市民の税金になる。改修によって、新設に比べて費用を安く、早く整備できるのであれば、改修であってもJリーグに認めてもらえるのではないか」

選挙の時にこう言ってるんだが?
必ず公設で整備するとは言ってないぞ?
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:02:05.99ID:SmiJTPjT0
>>895
改修だろうが、新設だろうがサッカー専用スタジアムに代わりない
しかも、市長は新設を否定してないし、知事は「サッカー専用スタジアムを新設する」と言ってるぞ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:03:25.68ID:qxpIaHIY0
>>888
東京方面は2階ホームで車両基地は真横だから無理じゃないか?
2025/05/11(日) 22:04:15.16ID:y1CmbE2D0
>>888
千葉動労がライブあったからって臨時電車出すような組織だと思うか?
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:04:44.30ID:U/476PSd0
>>896
よく読めよ
公設とは決まってないぞ?

>仮に公設となれば
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:05:25.54ID:qRsruaSw0
>>894
ソースは?
2025/05/11(日) 22:05:35.57ID:r5CMXzij0
450億円だの2500億円だの税金泥棒振りいい加減にしろ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:06:32.05ID:MPBMhEDI0
アルトゥール千葉のアリーナも幕張に作る事が決まったみたいだし京葉線混むな。南船橋のジェッツと蘇我のジェフも含めて
2025/05/11(日) 22:06:36.82ID:ZWwod79l0
>>633
メッセの北よりから駐車場まで歩道橋で繋がっている。メッセ、夜遅くまで解放されているから雨よけにはいいかも。
ただ豊洲からだと交差点がひとつある。
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:06:39.45ID:nkLbcTda0
>>892
これでこんな巨額税吸うボール場建てて採算取れるとか言ってんのかーw
いよいよ税吸うボールは窮地に追い込まれてんなあ
2025/05/11(日) 22:06:46.31ID:HTtLfDr20
>>34
メンツ的には
創価在日グループで整合性あるなw
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:08:04.98ID:SmiJTPjT0
>>900
こういうデータはある模様

【悲報】野球は無職高齢者のジジイしか見てなかった 若年層は壊滅的
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1569289713/l50
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:09:25.34ID:1Omrv96n0
サカ豚がいくら叩いたところで
サッカーと違って「自治体が話を進めてる」のよねw
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:09:26.31ID:SmiJTPjT0
>>899
「場合によってハー」って言い訳が見苦しいぞw
サッカー専用スタジアム建設の推進派が選挙を民意を得た事実は変わらん
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:09:48.98ID:BLmWdsOv0
幕張メッセって千葉なの?
2025/05/11(日) 22:10:06.05ID:y7CwDljC0
1990年春のマダーナの世界ツアー初日大雨がマリンメッセのこけら落としだった
https://youtu.be/ZjvgVcfffTE?feature=shared
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:10:35.04ID:7/lobJxm0
>>907
それを言うなら清水エスパルス、山形も自治体が乗り気だが?
建てる事になって自治体が莫大なお金を使う時、君は文句言わないのか?
言質を取らせて貰うぞ
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:10:40.80ID:qRsruaSw0
>>906
それ今年のゴールデンウィークじゃないぞ
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:11:03.11ID:SmiJTPjT0
>>907
民意を得ずに勝手に進んでるが正しいのか?
しかも若い世代は「深刻な野球離れ」って現実がある中で

サッカーは秋田ですら「サッカー専用スタジアム建設派」が選挙で勝利した
2025/05/11(日) 22:11:27.87ID:tj9wQYrA0
幕張の再開発で芋ってたら千葉駅周辺の二の舞なるしガチるだろうな
2025/05/11(日) 22:11:59.55ID:QJtlYXvn0
>>904
球団は赤字でもスタジアムは黒字だよ
2025/05/11(日) 22:12:11.17ID:Xa6reKgN0
>>912
今年だけ老人が若返ったのか?
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:12:17.81ID:U/476PSd0
>>908
え?選挙の時にこう言ってるのに?
有権者は絶対に公設で整備すると思って投票した大馬鹿者たちってこと!?
2025/05/11(日) 22:12:18.02ID:5LpItcKU0
2500億はドーム型だろw
オープン型なら整備費は312億円だよ、20%くらい上がるだろうけど

採算取れる?取れるわけねーだろw
30年間の総事業費が1772億円に対して収入が1574億円なんだから30年間で200億の赤字試算だよ
ちなドーム型なら900億の赤字試算な
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:12:52.09ID:qRsruaSw0
>>913
秋田市長選は建設賛成派が惨敗したな
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:12:54.87ID:AJbNIa480
>>914
そもそも千葉市自体がオワコンだから
東京への距離が大事
市川浦安船橋松戸に大敗
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:12:58.78ID:U/476PSd0
>>913
民意で選ばれた議会なんでしょ?
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:13:05.41ID:DI03anrH0
>>812
まあ各地で音楽イベント要施設作りまくってるから飽和してしまうリスクもある。

ドーム公演はめちゃくちゃお金かかるし
Kアリのように音響照明ステージがデフォでついてる2万人の箱は需要あって稼働率高いが
鬼立地で泊も付く東京ドーム以外のスタジアム公演は首都圏でそこまで行われてない。
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:13:40.52ID:DI03anrH0
>>897
高低差があるのかw
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:13:48.51ID:n2V8UfEv0
ロッテが日ハムみたいに600億払えばいいだろ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:13:48.73ID:O9pQ8ThF0
>>918
採算性とか言うなら図書館も美術館も建てれないしな
焼き豚は馬鹿なんだよ
俺たちの愛する競技は別なんだーってなw必死に訴えてくるw
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:15:11.83ID:AJbNIa480
ちなみにホークスは自前のドームで維持費が莫大になって巨額の赤字を叩き出しているよ
自前ドームは維持費がやばい
本当なら人件費削らないといけないのに孫正義の趣味で赤字でもOKになっている
孫正義が死んだらやばいわ
2025/05/11(日) 22:15:28.66ID:wlyUZmEW0
>>863
あそこ無理だろ
あれ今から10年くらい前に整備されたけど
整備された成り立ちとか調べたら一般市民の利用のために整備したっぽいし
今更「天然芝にしてブリオベッカに優先的に使わせるわ。そして芝養生のために一般使用は制限するわ」
なんてしたら本末転倒なわけで、だからブリオベッカは今年から浦安の他に市川も名乗りだしんだろう
浦安が駄目なら市川にJ規格のスタジアムを整備してもらおうと思って。
まあ現在ある市川の陸上競技場も浦安同様人口芝のようだから、
市川名乗っても厳しいんじゃないかと睨んでいるが
2025/05/11(日) 22:15:30.20ID:tj9wQYrA0
>>920
まあ千葉県民あるあるやな
2025/05/11(日) 22:15:57.42ID:y1CmbE2D0
>>922
スタジアム公演は坂道グループがそれぞれ聖地化してライブやってるからな
神宮が乃木坂、ハマスタが日向坂、そしてZOZOマリンは櫻坂
2025/05/11(日) 22:16:05.53ID:2KLlEZmO0
野球は千葉テレビでも年間40試合ロッテの試合をロッテOB解説で中継している
Jリーグは千葉テレビは金払えないからと中継は一切させない、税金だけ払わせてこの仕打ちがJリーグだ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:16:25.57ID:rLg0FH900
あんまり反対されないと思うよ
幕張はメッセとマリン(野球以外も含む)とイオンとホテルと渋幕秀英とマンション
これはセットじゃないけど長い事やってきたからね
千葉市は千葉駅側もイマイチなんで幕張までポシャるのは避けたいしマリンの老朽化で移転はかなり前から出てた話だし住宅地側じゃないしね
2025/05/11(日) 22:16:27.88ID:TrWuM0Gz0
>>926
オープンAIに5兆円突っ込む会社だから
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:16:28.33ID:SmiJTPjT0
>>917
選挙ではサッカースタジアム新設派、改修派、建設に反対派で別れてた
「建設に反対派」は大差で惨敗
市長選は改修派が勝ったが、知事選は新設派が勝利した
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:16:32.84ID:sURdrA130
>>9
築地の多目的スタジアムは
サッカーもできるからxxの反対が少ないね
巨人がメインで使うから
赤字にはならない
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:17:30.69ID:mMz93PuV0
千葉ロッテのファンには悪いけど
この案潰れるかと
Twitterのサッカーファンが怒り狂ってるから
千葉市に抗議をするらしい
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:17:49.55ID:AJbNIa480
>>934
後楽から築地なんて都落ちだがな
しかも微妙に行きづらい
2025/05/11(日) 22:18:10.23ID:tj9wQYrA0
>>9
こ、国府台球場
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:18:25.69ID:nkLbcTda0
この巨額税吸う計画のおかげでどんどん税吸うボールの化けの皮が剥がれてきてんなあw
キヨタとかいう爺さんもこれから忙しくなるね😂
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:18:34.04ID:SSA7I2260
>>882
さり気なくサッカーファンディスってない?
2025/05/11(日) 22:18:39.50ID:gclC5HSx0
>>935
千葉にはサッカー専用スタジアム作って貰ってるのに?
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:19:10.97ID:DI03anrH0
>>897
なるほど車両センターは新習志野駅と接続してるのね
https://i.imgur.com/tE99Jcf.jpeg
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:19:12.29ID:MPBMhEDI0
>>920
実は千葉市は人口が増えてる
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:19:16.57ID:U/476PSd0
>>933
市長は改修と新設で早く、安くなる方で市民の生活優先だから必ずしも市が主体とは言ってないからなぁ
知事はその通りだから県で整備すればいいと思うけど知事ですら主体は秋田市だと思ってたって言ってるのがね…
これはクラブが主体になるしかないぞ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:20:22.01ID:LHykxPRf0
千葉金持ちだな!
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:20:45.86ID:MPBMhEDI0
>>922
ららアリーナもできたしな
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:21:03.77ID:qRsruaSw0
>>935
Twitterなんて言いうこの世に存在しないもの持ち出されても
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:21:46.96ID:pVWb2exD0
財源は?
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:22:11.35ID:PGLNhIni0
>>943
秋田は県が県立総合体育館で想定以上出してるからなこれで県立サッカー場できる余裕はない
市は基金取り崩して予算執行中の状況だろ
サッカースタジアム建てたらマジで破綻するんじゃね
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:22:16.02ID:AJbNIa480
>>942
財政悪化しているんだが
よく比較される埼玉とさいたま市に千葉は負けている
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:22:55.12ID:SmiJTPjT0
>>934
しかし、今の時代に多目的スタジアムってセンスないよな…
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:24:08.28ID:SSA7I2260
>>950
実際は巨人専用になるだろうけど、多目的って付けとけば一般ウケがいいだろ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:24:24.19ID:SmiJTPjT0
>>948
別にサッカースタジアムは今すぐってわけじゃないからな
むしろ秋田でも建設費350億、年間赤字3億の箱(アリーナ)を作れるってことの方が大きいかな
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:25:24.14ID:U/476PSd0
>>952
今すぐ計画立てなきゃライセンス剥奪するって脅迫されてるのに!?
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:25:58.95ID:SmiJTPjT0
>>951
それなら最初から専用で良くない?
サッカーとかバスケも出来る形にするらしいから、札幌ドームみたいな微妙な感じになりそう
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:26:18.28ID:SmiJTPjT0
>>953
計画と実行は別じゃん
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:26:55.66ID:sURdrA130
>>950
計画だけでサッカー無しになりそうだ
ハマスタはサッカー、ラグビー、アメフト兼用
だったが今は野球専用
サッカー兼用にすると客席の一部が急こう配になる
ハマスタ、札幌Dみたいに
2025/05/11(日) 22:27:20.91ID:J5dSRhdP0
マリンって今でもライブとか結構使われてるのに
東京に近いからとかドームじゃないからって
イベント誘致できないは意味が分からないよ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:28:36.20ID:t66h9F310
野球ファンは本来なら嬉しくてどんなスタジアムにするか楽しく会話できてたはずなのに
くだらない田舎のサッカースタに首つっこんで不幸になっててアホだなぁ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:28:48.55ID:U/476PSd0
>>955
じゃあいつ建てるんだ?
アリーナは2028年に完成予定だぞ
新スタジアムは2032年に完成予定で遅いって言われてなかったか?
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:28:53.04ID:SmiJTPjT0
>>956
キャパや立地で国立が最強過ぎるから、築地は微妙過ぎるのよな
961 ハンター[Lv.174][木]
垢版 |
2025/05/11(日) 22:28:54.18ID:YOqHdhk50
>>949
だから雑草も木の枝の剪定もロクにやってないんだな

森田健作の悪い影響受けて草木が青春してるのかと思ってた
2025/05/11(日) 22:30:28.29ID:TTrJephC0
秋田はバスケも大事なスポーツだから、総合体育館で多目的に利用できる
コスパ最高
税金乞食リーグは自前専スタジアムどうぞ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:31:01.52ID:yf2M9i2J0
なんだ韓国の話か
日本人には関係ないね
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:31:40.07ID:SmiJTPjT0
>>959
既に計画が進んでる等々力の改修も2029年
今からの改修か新設科を議論する秋田がそれと同じ頃に出来るなんで誰も思っちゃいないw
2030年以降、アリーナ350億とは被らない時期には問題なく出来そうだ
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:31:58.02ID:nkLbcTda0
>>962
こんな税吸うボール全開スレでいう事じゃなくなくね?w
2025/05/11(日) 22:32:16.93ID:waSxRWTf0
あ、これは無しだわ
税金の無駄遣い
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:32:38.85ID:PGLNhIni0
>>958
できたとしてマツダスタジアム立派版みたいもんだろ
エスコンはあんな原野から出発だから各種施設突っ込めたが既にイオン、コストコにホテル各種あるからな
ブルペン位置とかはメジャー参考にして見られるような形になるんじゃね
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:32:55.55ID:AQT+9Rvc0
>>927
周りに何も無いし整備できそうだったけどな
浦安のサッカー場
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:33:22.66ID:3SHfk6xv0
プロ野球スタジアムは儲かる
プロサッカースタジアムは儲からない赤字確定

この違いは大きい
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:33:50.12ID:SmiJTPjT0
>>958
その秋田の選挙で「サッカー専用スタジアム建設派が勝利して民意を獲得した」
のオチまでがセットだなw

秋田なんて割とどうでも良かったんだが、最高のネタになったw
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:34:01.42ID:U/476PSd0
>>964
計画はいつ立てるの?
主体が決まってないのに計画もそうそう進まんと思うが
計画が進んでないとFIBに文句言われるんじゃない?
まあそもそもライセンス剥奪ってあり得ないとは思うけど
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:34:06.90ID:3awtZFzZ0
税吸うボールの本領発揮w
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:34:36.75ID:sURdrA130
築地市場跡再開発
三井不動産が主体+読売グループも参加
予算=約9000億円
民間資金でやる
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:34:41.21ID:AQT+9Rvc0
秋田とかサッカーよわすぎで人気ない
人口少ないし論外だろ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:34:57.98ID:qRsruaSw0
>>970
秋田市長選は建設賛成派が大惨敗だけどな
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:34:57.88ID:1qKFpZ690
これ場所決めただけなのか
こっから税金について揉めそう〜
いくら出すかでね。サッカーファンで騒ぎ建てようぜw
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:35:02.96ID:PaT/MR+P0
>>956
スタジアムが急勾配なのは公園法の建ぺい率がらみ
敷地が狭い中での苦肉の策
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:35:14.85ID:SmiJTPjT0
>>971
ライセンス取得に向けて、つい先日チュアマンとも既に対談してるぞ!
安心せい
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:35:17.38ID:axaoRuOH0
>>969
>2500億はドーム型だろw
オープン型なら整備費は312億円だよ、20%くらい上がるだろうけど

採算取れる?取れるわけねーだろw
30年間の総事業費が1772億円に対して収入が1574億円なんだから30年間で200億の赤字試算だよ
ちなドーム型なら900億の赤字試算な
980 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/11(日) 22:35:23.32ID:I+NVPmVx0
千葉なんか広大な土地のいくらでもあるんだから海から離れたら場所にしろよな
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:35:36.05ID:U/476PSd0
>>970
自分が主体になるわけがないと思ってた知事選だけな
選挙の時は言ってることは立派だったが現実を知ってトーンダウンしてそうだ
現にトーンダウンしてるしな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:36:23.43ID:sURdrA130
>>977
座席を動かすからだよ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:36:25.82ID:n2V8UfEv0
>>935
屋根付ないと文句言われる要素一切ないだろ
2025/05/11(日) 22:36:31.02ID:/7y4bbC80
コストコの前か?
渋滞するだろ。
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:36:45.56ID:U/476PSd0
>>978
それはあくまで改修でもライセンス取得できるかどうかって確認な
市が整備無理なら県かクラブがやるしかないぞ
どうすんの?
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:36:57.74ID:MPBMhEDI0
>>957
南船橋のららアリーナで十分。あそこはキャパ1万人で今月と来月にも山田涼介やトラビスジャパンやキスマイのコンサートが入ってる
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:36:58.51ID:1qKFpZ690
>>983
俺は文句言うぞ
税金は使えないぞ?ええな?
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:06.95ID:SmiJTPjT0
>>981
焼き豚「トーンダウンしてる(涙)」

秋田市長「改修でサッカー専用スタジアムを作ります!」
秋田知事「新設でサッカー専用スタジアムを作ります!」
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:18.84ID:qLD+pe8G0
コストコの駐車場を違法利用する奴が無限に出そうだw
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:48.46ID:1qKFpZ690
焼き豚が楽しくこんな🏟が、良いなぁと言って話してるところに
税金使うなと暴れて荒らすの楽しそうw
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:50.52ID:akeHJpmc0
「税金使うな 自前で建てろ」
普段のスローガンの通り施設を自前で建てるのが野球の素敵なところだね
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:38:11.61ID:qRsruaSw0
>>988
秋田市長そんなこといってない
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:38:39.03ID:U/476PSd0
>>988
トーンダウンしてるってのは選挙前と選挙後の話だぞ?
言われないと理解できないのか?
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:38:51.81ID:1qKFpZ690
ちょっとロッテのスレ貼れやw
みんなで押しかけようぜ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:39:31.93ID:nkLbcTda0
※千葉ロッテは赤字経営の税吸うボール球団です

w
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:39:47.19ID:qLD+pe8G0
>>994
どうでもいいけど、計画してるのは千葉市であってロッテ関係ないやろ。
2025/05/11(日) 22:39:53.67ID:tj9wQYrA0
問題は開閉式かどうかだけど
人工芝だから開閉式にするメリットないかぁ
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:39:56.52ID:SmiJTPjT0
国立6万人弱で、視聴率はプロ野球の2試合分に勝利!www
i.imgur.com/KAj862Y.jpeg

こりゃ野球離れが進んでサッカー専用スタジアムの建設が更に進みそうだ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:40:33.28ID:q9aXieHw0
サカ豚また負けたのかw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:40:45.61ID:1qKFpZ690
>>996
君、嫌そうやな?ロッテファンか?
楽しくなりそうやなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 39分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況