X



日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」★2 [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/11(日) 10:06:36.52ID:FsrA3Amz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8956e7a819800df53c29a84d98431ae9a3a4c4f9

「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度」三崎優太氏、一部企業のレジ袋有料化終了を称賛

 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。一部企業のレジ袋有料化終了について、私見をつづった。

 日本マクドナルドは9日、レジ袋を刷新すると発表した。

 植物由来のバイオマスプラスチックの比率を従来の50%から95%に引き上げるとし、長崎県内のマクドナルド店舗で今月14日から導入し、今後拡大していくという。

 またこの刷新に合わせ、長崎県内で1枚5円で実施していたレジ袋の有償販売を終了し、14日から無償提供に戻すという。

 三崎氏は「マクドナルドがレジ袋の有料化を終了へ、本当に素晴らしい」と書き出した。

 そしてレジ袋有料化について「これで誰が得するのか謎なくらい、面倒くさい制度だよな。全国に広がって欲しい」と述べた。

 この投稿に対し「さすがマクドナルド」「本当に面倒くさい 毎回エコバッグを持って行くの忘れる」「レジ袋の有料化はめんどくさいです」「レジ袋有料化は全く意味がなかったですね」「ほんまに!」「それは良い流れ!」「本当にそれです」などとさまざまな声が寄せられている。 


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746838747/
2025/05/11(日) 10:09:08.85ID:7a7qGd0m0
ハンバーガーをタダにしろ
2025/05/11(日) 10:09:38.77ID:GRiIwnVY0
もう無料の時代が思い出せん
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:10:13.42ID:xP2x1c+/0
スーパーとコンビニも早く!
2025/05/11(日) 10:13:01.43ID:f7P8wz1q0
これのどこが芸スポやねん
2025/05/11(日) 10:13:17.22ID:gAE0tJd20
最近三崎さんのスレがよく立つな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:13:49.45ID:Nb7BcAVS0
たまごベーコンいらん
ベーコントマト肉厚ビーフに戻せ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:15:24.63ID:Zn+77HhZ0
小泉の倅に国民馴致を経験させるためにしたことだから
2025/05/11(日) 10:16:19.52ID:jG6dDdkn0
プラ系の袋が有料はまだ許せるが
なんか便乗して紙袋迄金とる店は糞
2025/05/11(日) 10:16:44.32ID:MXYowi+r0
三崎優太はポリコレ
2025/05/11(日) 10:23:06.25ID:1zUqXuFS0
万引き常習犯くらいだな得するの
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:23:40.20ID:u78ZDS240
環境問題考える店は、はバイオマスプラスチック使え
2025/05/11(日) 10:24:10.11ID:CFsk+fEJ0
マックの袋って有料だったっけ?
2025/05/11(日) 10:25:23.03ID:O+9u5r1q0
スーパーも止めろよ
2025/05/11(日) 10:26:20.25ID:nZaqZB2D0
誰こいつ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:26:34.76ID:+pRqufnu0
マックヘビロテするわ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:27:17.50ID:oH2bJajh0
ドライブスルーで受け取るときにビニール袋で渡されたけど、あれ金取られてたの?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:29:22.50ID:+TyAJU5I0
袋が10円でも100円でも構わないけど、袋入りますか?のやりとりが煩わしいわ
2025/05/11(日) 10:33:44.09ID:eegfpYs90
マックなんて10年以上行ってないわ
そもそも3食の代わりにならないし、おやつにしては重いし
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:35:04.55ID:xP2x1c+/0
>>13
地域による
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:36:59.75ID:a1+rm1J+0
なんで無料なんだ
2025/05/11(日) 10:37:56.60ID:MbR+38680
売価に原価だの人件費だの販促資材のなんだの込みで販売してて当然なのに何故袋代だけ別扱いで客に不便を強いるのか意味がわからんからな
2025/05/11(日) 10:39:52.23ID:4vAOeM5u0
近所のマックはずっと無料だわ
2025/05/11(日) 10:40:54.96ID:1X/LmgMY0
マクドナルドってセクシーだと思う
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:12.48ID:a5+edcnX0
>>22
そりゃ景気悪くさせる為に決まってんじゃん
消費税も預り金とか屁理屈でわざわざ税表記して景気悪くさせてるし
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:45.21ID:fegBx21X0
つうか有料の所あったの?
近所のとこは無料のとこしかないから知らなかったわ
2025/05/11(日) 10:48:55.93ID:Rzb3w91b0
都内だけどマックのレジ袋はずっと無料
2025/05/11(日) 10:49:38.05ID:8J2xiK8J0
>>18
袋、無地なのか店名入りなのか
有料の場合、無地ではなく店名入ってて欲しい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:50:51.11ID:KHhLiI5R0
便乗して紙袋を有料化した会社は漏れなく潰れればいいと思う
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:51.00ID:8uzetqYu0
素晴らしいも何もマクドナルドが自分たちの意思で取ってた金を取らなくするだけやろ
今まで金取ってたのがおかしかっただけでは
2025/05/11(日) 10:52:09.16ID:EdO+XthF0
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三、こいつが戦犯

こいつは謝罪するんだよ?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:18.47ID:nGQ+pquw0
袋より先にペットボトルやめないとな
2025/05/11(日) 10:54:22.80ID:+WucSX130
あれ?君達にはおぼろげながら見えてきませんか?
2025/05/11(日) 10:55:03.59ID:zNIASMP00
有料にするとかじゃなく
外国にいる海にプラスチック製品捨てる奴を処分したらいいだけなんだよ
あと日本にあるようなちゃんとした焼却炉を世界中の国が使えばいい
2025/05/11(日) 10:56:04.51ID:65VAvbWE0
要らんゴミ削減へのマインド形成に効果的だと思うよ
実際、世の中かなり変わったからな
必要な奴は金払えば良いだけの話
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:20.71ID:5oB+Dxem0
さすマク!\\\\ ٩(´・ω・`)و ////
2025/05/11(日) 10:56:46.64ID:2rUHIP240
誰得っていうかバカシンジの実績()作りのためだけだろ
2025/05/11(日) 10:56:51.57ID:gOrk015u0
そもそもマックっていっぱい買わなきゃ紙の袋に入れて終了じゃなかったんか
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:54.55ID:+tG4+LgJ0
しまむらはずっと無料だったけどな
2025/05/11(日) 10:57:57.64ID:sH2IMvOR0
紙ストローを何とかしろよ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:01.00ID:XwiWzRiO0
エコバックって洗濯しないで
使っているとバイ菌だらけになるしなあ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:43.04ID:KubflDw00
>>8
ペーパーレス討論の資料が大量のリアルペーパーだったりするからな
2025/05/11(日) 11:00:27.77ID:p9fu5AL10
>>1
商品にレジ袋とかの備品の費用入れて値上げした方が喜んで買うもんね日本人て
どんどん値上げしましょ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:26.35ID:XwiWzRiO0
スマイル500円
2025/05/11(日) 11:02:19.89ID:jG6dDdkn0
>>34
漁師と釣りが趣味の人はもれなく逮捕
2025/05/11(日) 11:04:03.07ID:ky37aZLB0
コロナ中なんとなくマック行かなくて最近になって久しぶりに食べたくなっててりやき食べたんだけどハンバーグの味と食感がさつま揚げみたいやったんやけど気のせいかなぁ
何食べてるのかわからなくなった
てりやきやからかなぁ
ポテトはいつも通りやった
2025/05/11(日) 11:04:03.18ID:Dsw+oFeJ0
レジ袋無償化を口実にまたハンバーガーの値段上げてきそう
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:29.88ID:oKBz4Huo0
社会ニュースも芸人に喋らせないと広まらない時代
2025/05/11(日) 11:04:31.09ID:wPb8pXUU0
ヨドバシも袋は無料だろ?
2025/05/11(日) 11:07:20.17ID:F8ncfosg0
ど低能ド低学歴底辺て数円に文句言ったりエコバックも使えないとか恥ずかしい
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:38.16ID:lWNVbvti0
小泉家やん?
2025/05/11(日) 11:13:43.13ID:HQ2izNUk0
甘えだなレジ袋無料で頑張ってるスーパーもある
2025/05/11(日) 11:23:06.07ID:cKeZ6erY0
>>8
全く関係ない
レジ袋有料化の政策自体はその前から動いてる
大元は世界が共有してる「プラごみ問題」だから
進次郎の大臣就任数ヶ月前には環境省が今後の計画を発表していて
「レジ袋有料化」などが記載されてる

以下は当時のひるおびで田崎史郎が披露してた話
安倍総理は早い段階で進次郎に声をかけてたが毎回断られてた
環境大臣に起用した時は「今回も断られるだろう」とスルー
でも菅官房長官が『今回は受ける』という進次郎の意向を
安倍総理に伝えて内閣改造発表の数日前に急遽決まった
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:24.72ID:0l4Lkqu20
進次郎だけは落選してほしい
神奈川はどうにかしろよ
2025/05/11(日) 11:28:40.69ID:9B3G2QaL0
一回もビニール袋の代金を払ったことがないんだが
2025/05/11(日) 11:29:08.18ID:wM0SABR/0
薬屋でジップロックみたいのに入れる代金で30円取ってるとこあるぞ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:26.06ID:kQD32aR00
普通のストローに変わってた
58通りすがりの一言主
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:48.50ID:BG/MMvOA0
>>1
紙袋は森林伐採が深刻化してビニール袋になったと思うけど、このあたり問題ないのかね?
2025/05/11(日) 11:45:04.11ID:twBHzmML0
セクシー袋
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 11:46:28.32ID:vCKIIkED0
>>31
どれだけの案件の戦犯やってんのよコイツは
まぁ報いは受けたけど
2025/05/11(日) 11:50:00.86ID:6MObPe4Q0
どさくさ紛れにバイオマス無関係な紙袋を有料化した企業の方が問題だろ。
2025/05/11(日) 11:51:09.56ID:h95q5bcR0
小泉の馬鹿がよく理解もせずに有料化したからな、死んでくれまじで
2025/05/11(日) 12:01:38.88ID:JudHhjLt0
Lサイズセット2つ買ってるのに小さいレジ袋に入れるのやめてほしい
2025/05/11(日) 12:07:31.35ID:9B3G2QaL0
>>58
東京五輪と大阪万博で木材使いまくりじゃないか
2025/05/11(日) 12:08:00.75ID:EdO+XthF0
>>62
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三、こいつが戦犯やぞ

ラスボスの決定を進次郎がくつがえせると思うのか
2025/05/11(日) 12:13:53.06ID:F8ncfosg0
有料化したおかげでど低能乞食が捨てる袋減ってるよ 
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:03.63ID:sAhoqn2p0
>>1
味なことやるマクドナルド
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:27.63ID:0r62f0uj0
>>5
マックが有料化終了した、ではなく三崎優太がコメントした、というニュース
2025/05/11(日) 12:29:17.17ID:l57LHJvK0
紙袋有料にするのなんなの
2025/05/11(日) 12:35:53.79ID:LOwhsiiQ0
小泉永遠に言われ続けるな
2025/05/11(日) 12:41:40.11ID:E1E4Omcl0
小泉のバカ息子は本当に落選させなきゃ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:01.39ID:x5RUR40p0
>>9
ホントそれ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:43.71ID:IMbOhfcF0
どうせ環境問題が好きそうな奥さんに唆されてやったんだろ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:10.71ID:UxHTS/030
>>54
対抗馬が共産党爺さんでどうしろと?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:23.21ID:x5RUR40p0
>>1
【実は知らないレジ袋有料化】

レジ袋は

1、海洋生分解性プラスチックを100%使用している事
2、バイオマス素材を25%以上配合している事
3、繰り返し使えるように袋の厚さを50μm以上にしている事

この3条件の内1つをクリアしてれば、レジ袋は無料で配布OK
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:10.58ID:x5RUR40p0
>>22
販売店のコスト削減
セルフレジもそれ

企業から献金貰って、企業の都合の良い法律作ってんだよ
国民が迷惑受けるのなんか気にせずに
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:15:11.78ID:x5RUR40p0
>>53
小泉が最終的に脳味噌空っぽでGOサインを出したのが問題なんだよ
大臣権限で在任中は差し止める事が出来たのに
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:29:01.23ID:zdng39Ag0
>>54
そこで山上さんですよw

>小泉進次郎氏「日本を人口6000万人の国へ」 統一教会・文鮮明氏「日本の人口は5000万人にすべき」“奇妙な一致”が話題に [Stargazer★]
2025/05/11(日) 13:32:05.35ID:yc1dK5E30
マックはレジ袋無料で付けてると思ってた
今まで一度も袋の有無聞かれた事なかったし
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:45:34.31ID:yymWZhRz0
これは良いファーストペンギン
他もみんな正気を取り戻してほしい
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:16:22.52ID:rsKTUjbc0
>>76
いや、別に金取るのコストかかるから無料にするんだろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:23:02.10ID:ftoGP1iJ0
レジ袋有料化は世界中でほぼ同時期に起こってるんだよ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:40:15.75ID:HGP1PsEM0
>>1
1日5円毎日で1,500くらい
どうでもよくないか
2025/05/11(日) 14:47:30.32ID:+UQ08aNc0
シンちゃんの仕事がパーになった😆
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:45:57.77ID:zzIzvjxH0
>>1
クラーク出の犯罪者の分際でまともな事言うじゃねーのww
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:50:49.39ID:/vWNcSMv0
たまに行くスーパーはレジ袋も無料だから素晴らしい
小泉進次郎のキックバックのためだけにされた有料化だからね、ほんまクソ過ぎる
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:55:04.64ID:Gp12ZUfL0
マクドでレジ袋代なんて払った事ないけどなぁ
2025/05/11(日) 15:59:40.10ID:Ms4IINbt0
>>77
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三、こいつが戦犯やぞ

ラスボスの決定を進次郎がくつがえせると思うのか
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:27:44.52ID:cbu6rd2n0
ポエマー進次郎を大臣にした事自体が正気沙汰じゃないからな
2025/05/11(日) 17:36:47.98ID:HAoY6a+T0
>>87
というかレジ袋もらう機会が雨の日にテイクアウトするときくらいだしな
10年はもらってないと断言できる
2025/05/11(日) 18:51:47.26ID:OITpvEBI0
小泉責任取れよカスがなんなんこいつ
2025/05/11(日) 19:24:15.88ID:pYlWBEUT0
 

(゚Д゚)ゴルァ!

総裁選で夫婦別姓をぶち上げた進次郎は、
純一郎の浮気のせいで実の母親は離縁し
別姓だろ!!


つまりてめーの言だと、
夫婦別姓支持者こそがフシダラで淫乱で不健全で家族崩壊しまくってんじゃねーか!!

そのルサンチマン的八つ当たりで、
健康的で健やかな家族まで崩壊させようと企ててんじゃねーぞ
反日バカサヨ壷チョオオオオオン(怒り)
 

夫婦別姓=強制的親子別姓を唱えるなら、
まずは


三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
 

きさらぎ@mahirokisaragi 24.9.10
同じ小泉純一郎の息子なのに、生まれた時には親が離婚していて小泉姓を名乗ることができず、
「お父さんに会いたい」と泣きながら小泉事務所に電話しても
「血は繋がっていても親子ではありません」
と門前払いされた三男・佳長さんの悔しさ、絶望感が進次郎、お前にわかるのか?
生まれつき小泉で何不自由なく育てられてきた、恵まれたお前が!

 
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:29:33.63ID:8uzetqYu0
>>86
そもそも最初からバイオマスレジ袋は有料化の対象外だよ
そんで大体どこもバイオマスレジ袋や
袋でも利益上げたろって事業者が金取ってるだけや
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:51:00.29ID:0j8P2hiQ0
>>1
◆レジ袋
・素材のPP,PEはウィルスが付着しづらく感染症にも強い
・マイバッグと違い、洗わず捨てられて感染症対策に強い
・少量の素材で作られコスパもいい
・準備やレジ効率で店舗負担が激増し経済効率が悪化
・レジ袋有料化で会計時に会話が発生し感染症リスク増
・レジ袋有料化でマイバック万引きが激増
・レジ袋有料化でレジ袋の生産量が増加(客は多めに欲しがる)
・レジ袋は全プラゴミの3%弱
・日本のレジ袋のほとんどは焼却され海洋放出もされない
・立憲民主党「もっと厳格なレジ袋有料化を」


◆有料化を開始した小泉進次郎大臣
「レジ袋有料化は環境意識を高めるため」
「レジ袋を全部なくしてもプラごみ問題が解決しない事は知ってる」
「燃やす事も問題ない」
「決めたのはワイじゃない」
「SNSは陰湿」
2025/05/11(日) 20:11:29.97ID:Ms4IINbt0
>>94
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三

決めた最高責任者は安倍晋三
2025/05/11(日) 20:16:05.15ID:FXTmAfUz0
マックでレジ袋代とられたことないや
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:19:42.69ID:0j8P2hiQ0
>>95
日本はキミの国と違って三権分立の国家なので立法権の最高責任者は衆参の議長ですぅ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:28:54.03ID:D2o6IKFX0
最近新自由主義者同士のプロレス多過ぎだろ
2025/05/11(日) 21:32:01.76ID:hKzGSgua0
>>97
そうか
決めたのは小泉進次郎じゃないんだな
2025/05/11(日) 21:33:59.94ID:tw1hp/F60
ミスター無責任
https://i.imgur.com/IZzcY4G.jpeg
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:34:05.63ID:KJly/zgP0
マクドでレジ袋代なんて払ったことねーわ
と思ったら長崎だけが試験的に有料だったのかよ
んで全国展開せずに有料化実験終了ってだけの話かい
2025/05/11(日) 21:36:05.08ID:hKzGSgua0
>>100
普通にその前の経産大臣と環境大臣を一緒に批判したらよくないか

進次郎叩きたいだけのガイジさあ
2025/05/11(日) 21:55:05.08ID:7QmE9otx0
セブンがこれに続けば覇権とれるぞ!
2025/05/11(日) 22:00:02.83ID:1oWFNlmO0
そもそもマックでレジ袋って普通貰わなくね
2025/05/11(日) 23:52:11.36ID:pXNgVdwA0
https://i.imgur.com/ofZwHiR.jpeg
2025/05/12(月) 07:13:14.40ID:ZWpf4sBM0
>>97
消費者も事業者も責任を持ってプラごみを減らすとの目的を持った包装リサイクル法という法律を作ったのは国会

しかし2020年に包装リサイクル法は改正せずにその法律の下位省令を改正してだけでレジ袋有料化制度が始まった

省令改正は国会ではなく内閣総理大臣が主催する閣議で決定される仕組み

つまり衆議院参議院議長は関係ない
内閣総理大臣安倍が決めた制度だよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:36:37.32ID:Bmz1Qi9r0
>>1
普段からカネカネ金金で考えているから
健康環境+45%の主要変化部分ではなく
長崎の有料化廃止に注目してしまうんだろう
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:05.37ID:Bmz1Qi9r0
>>1
>>107
50%が95%へ
>植物由来のバイオマスプラスチックの比率を従来の50%から95%に引き上げるとし、
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:33:43.99ID:mPsS8s0q0
本当にレジ袋の有料化はただの愚案でしかない
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:42:38.66ID:92LgnK6P0
コンビニは袋代に税金まで取るからな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:44:12.35ID:LLI6HB9j0
コンビニも追随しよう
手間考えたらマイナスでしか無いだろ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:49:02.58ID:ESEdi20U0
袋どうされますか?
レジで客の一人一人にこのセリフを言う事が
どれだけ店員のストレスになってるかだよ。
「いいです」「ください」って返してくればいいけど
無視されたりボソボソ言われたりしてどっちだよって奴とか
「いらねー」「くれよ」みたいに糞エラソーに言われると
ほんとイラッとくるのよなw
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:51:55.48ID:SiHXoeAr0
>>9
洋服とか買った時、紙の手さげに入れてもらうじゃん?
あれって前は無料だったっけ?
2025/05/12(月) 11:59:24.09ID:8J9mK5gq0
やめた企業
スターバックスコーヒー
マクドナルド
2025/05/12(月) 12:00:30.15ID:8J9mK5gq0
>>9
無印とかユニクロとかな
便乗徴収
2025/05/12(月) 16:50:00.89ID:xrEagA0p0
 

(゚Д゚)ゴルァ!

総裁選で夫婦別姓をぶち上げた進次郎は、
純一郎の浮気のせいで実の母親は離縁し
別姓だろ!!


つまりてめーの言だと、
夫婦別姓支持者こそがフシダラで淫乱で不健全で家族崩壊しまくってんじゃねーか!!

そのルサンチマン的八つ当たりで、
健康的で健やかな家族まで崩壊させようと企ててんじゃねーぞ
反日バカサヨ壷チョオオオオオン(怒り)
 

夫婦別姓=強制的親子別姓を唱えるなら、
まずは


三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
 

きさらぎ@mahirokisaragi 24.9.10
同じ小泉純一郎の息子なのに、生まれた時には親が離婚していて小泉姓を名乗ることができず、
「お父さんに会いたい」と泣きながら小泉事務所に電話しても
「血は繋がっていても親子ではありません」
と門前払いされた三男・佳長さんの悔しさ、絶望感が進次郎、お前にわかるのか?
生まれつき小泉で何不自由なく育てられてきた、恵まれたお前が!

 
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 20:42:40.28ID:uHpFQ6Uw0
紙のストロー何とかしてくれ
時間が経つとふやけて飲みにくい
2025/05/12(月) 20:45:44.47ID:n6JACRQL0
アイツだけ金取ればええやんwwwwww
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 22:47:27.40ID:GzIOn/oY0
紙ストローをやめろ
ドトールはプラストローだぞ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 22:50:28.61ID:0maR2GVs0
こういう迷惑系YouTuberはインフルエンサーみたいに取り上げるやめろよ
2025/05/12(月) 22:53:01.76ID:Z2GkV6td0
まぁレジ袋があった方がコンビニもそうだけど
袋に入れてもらえる安心感からたくさん買ってしまうってのもあるしな
手で持ち運ぶのは面倒だから
2025/05/12(月) 22:54:08.91ID:47+39vvc0
袋有料だっけ?
いつもモバイルオーダーで買ってるけど、気がつかないうちに上乗せされてた?
2025/05/12(月) 23:01:16.22ID:Fn7eeqI30
くだらない政策だよな
生類憐れみの令並のくだらない政策
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 23:16:29.39ID:xp2vnJ7A0
関係ないからな
ポールシフトだから
なるようにしかならんて
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 23:20:06.58ID:C+B7VYQX0
コンビニも早く無料に戻してくれ
レジ袋を有料にしたおかげでコンビニが儲かったって話を聞いたことあるぞ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況