https://news.yahoo.co.jp/articles/8956e7a819800df53c29a84d98431ae9a3a4c4f9
「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度」三崎優太氏、一部企業のレジ袋有料化終了を称賛
元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。一部企業のレジ袋有料化終了について、私見をつづった。
日本マクドナルドは9日、レジ袋を刷新すると発表した。
植物由来のバイオマスプラスチックの比率を従来の50%から95%に引き上げるとし、長崎県内のマクドナルド店舗で今月14日から導入し、今後拡大していくという。
またこの刷新に合わせ、長崎県内で1枚5円で実施していたレジ袋の有償販売を終了し、14日から無償提供に戻すという。
三崎氏は「マクドナルドがレジ袋の有料化を終了へ、本当に素晴らしい」と書き出した。
そしてレジ袋有料化について「これで誰が得するのか謎なくらい、面倒くさい制度だよな。全国に広がって欲しい」と述べた。
この投稿に対し「さすがマクドナルド」「本当に面倒くさい 毎回エコバッグを持って行くの忘れる」「レジ袋の有料化はめんどくさいです」「レジ袋有料化は全く意味がなかったですね」「ほんまに!」「それは良い流れ!」「本当にそれです」などとさまざまな声が寄せられている。
探検
日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/10(土) 09:59:07.10ID:cOmaMj2692025/05/10(土) 09:59:31.10ID:PsWgewKg0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/10(土) 09:59:46.95ID:A7O794Lr0
小泉のバカ七光りのせい
4名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:00:33.98ID:pc14k3Nl0 レジ袋よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:01:00.44ID:VdZ+eArB0 バイオマスレジ袋に完全移行するから無料ですってだけじゃねーか
2025/05/10(土) 10:01:03.92ID:GRXkbCLX0
一方で街中でレジ袋が飛んでゆく様子を見なくなったようには思う
2025/05/10(土) 10:01:11.13ID:BuJX940m0
環境省は潰していい
8名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:01:18.35ID:HSBYGbiA0 >>4
そりゃそうだろw
そりゃそうだろw
9名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:01:22.32ID:lwuDOCRA0 小泉『悔しいです』
2025/05/10(土) 10:01:38.03ID:pmPlUsfe0
僕息子が目立ちたかっただけ
無能なのに
無能なのに
2025/05/10(土) 10:01:53.73ID:YGr8+Ibk0
立憲「バイオマス原料袋も禁止すべき!」
2025/05/10(土) 10:02:05.73ID:+i/6bFAO0
不衛生なマイバックを流行らせた罪は大きい
13名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:02:09.31ID:+KtgCx1x0 え、今でもただでくれるけど?
14名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:02:12.38ID:L3uB9mfX0 レジ袋で総理の座を取り逃す男
2025/05/10(土) 10:02:17.69ID:ELRDOJwm0
マクドは凄いな
客が望んでることをよく理解してる
客が望んでることをよく理解してる
16名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:02:17.90ID:aidlKQ4t0 ちゃんとした有識者や文化人の意見をニュースにして欲しい
一体なにが目的でこういう人の発言を取り上げるのかな
一体なにが目的でこういう人の発言を取り上げるのかな
17名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:02:28.60ID:EyoeQ5/90 数え切れない安倍晋三の悪行の一つ
2025/05/10(土) 10:02:31.58ID:xxXSb0gS0
オレはレジ袋有料の方が快適。
2025/05/10(土) 10:02:39.12ID:YOQ7icjA0
?
マクドナルドって今までもレジ袋無料じゃないのか
マクドナルドって今までもレジ袋無料じゃないのか
20名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:02:41.91ID:N5D006sp0 小泉進次郎はガチのキチガイだからなぁ
2025/05/10(土) 10:02:42.03ID:4w1/kryG0
この青汁王子のスレ最近芸スポで乱立しまくってるが芸スポで青汁王子の宣伝でもしてんの?
レジ袋を無くすのはアホだけどレジ袋が有料なのはいいんじゃないの?
なんで無料が当たり前だと思ってるのか
なんで無料が当たり前だと思ってるのか
2025/05/10(土) 10:02:43.17ID:ABXa9V5q0
進次郎の時にはもう決定事項じゃなかったっけ?
2025/05/10(土) 10:02:55.90ID:+i/6bFAO0
>>5
はあ?
はあ?
2025/05/10(土) 10:02:58.22ID:pV5LBedU0
三崎優太はポリコレ
2025/05/10(土) 10:03:09.01ID:GRG42QGs0
え?マックって袋有料だったの?
27名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:03:20.73ID:pV5LBedU0 レジ袋の代金も払うのをいやがる貧乏人
2025/05/10(土) 10:03:21.47ID:BXD21Ll90
この前持ち帰りで買った時に向こうから袋に入れてくれたが
2025/05/10(土) 10:03:29.55ID:kYHKQwED0
マックの持ち帰りの袋って有料だったの?
マックや吉野家は普通につけてくれると思っていた
マックや吉野家は普通につけてくれると思っていた
2025/05/10(土) 10:03:30.20ID:tIBP7sYD0
タイ料理のテイクアウトも早めに有料化じゃなくなってた
外国人だと尚更めんどくさいんだろう
外国人だと尚更めんどくさいんだろう
2025/05/10(土) 10:03:37.02ID:euyU2mfY0
割り箸の件も結局中国が儲けただけっていうね
本当にアホすぎる小泉
本当にアホすぎる小泉
32名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:03:41.16ID:Vo1nsCfL0 5円も払えないのか
33名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:03:41.98ID:H9gCeHsT0 町のレジ袋屋とサッシ屋が倒産してしまう
2025/05/10(土) 10:03:48.99ID:H/fo9sxM0
その通り
小泉
小泉
2025/05/10(土) 10:04:00.41ID:dt/8bl530
でも道路で飛んでるのあまり見かけなくなったからよかったのでは
36名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:04.44ID:RxKr/PzF0 外資系だからできること
日本企業でやったら政府が怒る
日本企業でやったら政府が怒る
2025/05/10(土) 10:04:12.51ID:ovIiWLjJ0
というかコンビニがやれよ
マジでいちいち聞いてくるの狂ってるだろ
マジでいちいち聞いてくるの狂ってるだろ
38名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:13.48ID:WSKYHwcH0 そもそも有料やったの知らんかった
袋入りますかなんか聞かれた事ないから
勝手に引かれてたのね
袋入りますかなんか聞かれた事ないから
勝手に引かれてたのね
39名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:17.09ID:dVf7RAiw0 責任取れよ!
2025/05/10(土) 10:04:18.44ID:UYDB8av50
あのしょーもないアホを誰か引きずり下ろせよ
2025/05/10(土) 10:04:26.21ID:6x58PrX30
バカにつられたよな
まじで意味分からんもんこれ
まじで意味分からんもんこれ
42名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:29.68ID:yv/n714M043名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:39.11ID:WSKYHwcH0 引かれるちゃう足されるやな
44名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:40.62ID:ppAduq6J0 学術会議の成果を侮辱する気か!?
45名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:05:18.66ID:M47Tgnu+0 そもそも有料化されてたのはテストケースとして一部の地域だけだろ。
なんだこのデマ記事は。
なんだこのデマ記事は。
46名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:05:21.81ID:6+utbXUZ0 >>1
小泉ばか太郎
小泉ばか太郎
2025/05/10(土) 10:05:24.41ID:1GGwQneJ0
セクシーが余計な事言うから
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2025/05/10(土) 10:05:35.63ID:ZzeMUBdv0
袋より、ストローが元に戻ってたことに感激した
49名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:05:40.01ID:Mrb7WFQC0 東京はもともと無料だが
マックで袋代取ってたの長崎以外じゃどこだよ
マックで袋代取ってたの長崎以外じゃどこだよ
2025/05/10(土) 10:05:49.14ID:gdOYAxZY0
マック全然行ってなかったからレジ袋有料化も知らんかった
紙袋には入れてくれてたのか?
そうじゃないと無理だよな
紙袋には入れてくれてたのか?
そうじゃないと無理だよな
51名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:05:49.84ID:WSKYHwcH0 >>45
あぁだからか
あぁだからか
52名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:05:54.75ID:qCQr0DGU0 マックって紙袋じゃないの
もう20~30年は行ってないけど今は違うのか
もう20~30年は行ってないけど今は違うのか
53名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:06:04.24ID:0Q/hVJTo0 小泉とかいう馬鹿が議員やれる土人国家
2025/05/10(土) 10:06:23.36ID:7EIS61bu0
燃やせるゴミなのに有料化はマジいみわからん
55名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:06:33.07ID:usiELSKj0 ゴミへったやけどな
56名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:06:33.46ID:W80tMmlr0 コンビニは黙ってレジ袋に入れる元のやり方に戻せ
2025/05/10(土) 10:07:05.05ID:yL53Zdm/0
そもマックにレジ袋があったことすら知らないわ
もしかしてあの紙袋のこと言ってる?と思って調べたらほんとにビニール袋だし
あんなも貰ったことないんだけど
何処の地域の話なの
もしかしてあの紙袋のこと言ってる?と思って調べたらほんとにビニール袋だし
あんなも貰ったことないんだけど
何処の地域の話なの
2025/05/10(土) 10:07:16.91ID:rUHhwTJM0
コンビニも真似しろよw
2025/05/10(土) 10:07:31.37ID:KEt+duRO0
進次郎はパネル王になることに夢中
2025/05/10(土) 10:07:40.18ID:ewJxvVU70
マックのレジ袋はお金かかるの?
取られたこと無いけど
取られたこと無いけど
61名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:07:42.02ID:uLPCDjXl0 バイオマス比率を高めて無料のままで良かった気がするね、作ることは大変では無いわけだから、可燃物ゴミを炉で燃やすために重油を加えて加温するから却って環境にも良くなかった
62名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:07:50.10ID:VdZ+eArB0 マクドと吉野家は、有料化当初からバイオマス袋だから無料だったな
地方だと違うのか
地方だと違うのか
2025/05/10(土) 10:08:04.04ID:9t3qBy+m0
トランプ様様だな
あとはDPIだかなんだかの多様性政策の撤回
あとはDPIだかなんだかの多様性政策の撤回
64名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:08:07.96ID:KHoWxCKq065名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:08:08.45ID:Gp5VC6r60 この流れが広がるといいな
ちょっと汁がこぼれそうなものとか買った時に
習慣で袋いらないと言ったけどカバンに直入れしなきゃいけなかったってなる
ちょっと汁がこぼれそうなものとか買った時に
習慣で袋いらないと言ったけどカバンに直入れしなきゃいけなかったってなる
66名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:08:12.50ID:Itvp5sCZ02025/05/10(土) 10:08:25.53ID:tzlsifSr0
>>1
青汁の称賛とかいる?
青汁の称賛とかいる?
68名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:08:45.91ID:KHoWxCKq0 セブンじゃなくてマックだった
2025/05/10(土) 10:08:53.59ID:EGzz/P0Q0
整形青汁詐欺師
2025/05/10(土) 10:09:17.32ID:4aBqQGiT0
チン次郎の馬鹿のせい
71名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:09:32.92ID:G8W4fV0U0 馬鹿なのか
SDGsを放棄したら、それは反国連
マクドは単に無料にしただけじゃなくて材質を変えてる
SDGsを放棄したら、それは反国連
マクドは単に無料にしただけじゃなくて材質を変えてる
2025/05/10(土) 10:09:36.19ID:9t3qBy+m0
73名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:09:41.83ID:5IYid1UO0 偏差値40のアホ大卒で首相に立候補って、どこまで国民を舐めているんだ?
アホでも親が政治家で後援会あれば当選するんだから民主主義は害悪に思えてくる
アホでも親が政治家で後援会あれば当選するんだから民主主義は害悪に思えてくる
2025/05/10(土) 10:09:44.40ID:+DSkg+nG0
75名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:10:09.40ID:cP5xWU9+076名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:10:27.01ID:0FTaNKag0 雨の日に紙袋では破けるからな
昔はどうしてたんだろ?
ビニール袋無いときには
昔はどうしてたんだろ?
ビニール袋無いときには
2025/05/10(土) 10:10:27.99ID:7EIS61bu0
有料化で破れやすくなる袋に変わったはマジいみわからん
2025/05/10(土) 10:10:31.43ID:0fPxs3Qk0
エコバッグは食中毒とかの危険が増える
80名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:10:59.87ID:y3G4kCvF0 沈次郎と自民党のせいやな
2025/05/10(土) 10:11:04.14ID:rUHhwTJM0
小泉親子は余計な事しかしないw
2025/05/10(土) 10:11:29.79ID:9t3qBy+m0
>>71
でも5大国は従う義理もないってのが片手落ちw
でも5大国は従う義理もないってのが片手落ちw
2025/05/10(土) 10:11:43.37ID:Nv0EqQHz0
有料なのは地域限定の試験的なだけだったんじゃなくて?
ここ数年モバイルオーダーだけどセット頼んだら毎回レジ袋に入ってるよ
ここ数年モバイルオーダーだけどセット頼んだら毎回レジ袋に入ってるよ
2025/05/10(土) 10:12:00.24ID:r8/KRMkT0
小泉のアホのせいだろ
けっきょくスーパーの奥に入ってる百均で「レジ袋」って名前のビニール袋買ってんだし
まったく意味ないバカ政策
けっきょくスーパーの奥に入ってる百均で「レジ袋」って名前のビニール袋買ってんだし
まったく意味ないバカ政策
2025/05/10(土) 10:12:03.49ID:ewJxvVU70
レジ袋はゴミだしに最高に便利だよな
86名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:12:12.89ID:VOyBh5sY0 小泉のバカ息子は反省しろ
2025/05/10(土) 10:12:16.51ID:yL53Zdm/0
までも有料化することによってエコなビニール袋の開発が早まったと見れば
有料化が少しは浮かばれると思うわ
有料化が少しは浮かばれると思うわ
88名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:12:38.91ID:KTdEIu780 進次郎一人の為に国民が無駄な手間を強いられた
2025/05/10(土) 10:12:43.13ID:nG8Hr9si0
有料化してたらしいけど地元のマクドナルドでレジ袋代取られた記憶ないわ
2025/05/10(土) 10:12:49.57ID:KagWlgeL0
2025/05/10(土) 10:12:53.96ID:r8/KRMkT0
2025/05/10(土) 10:13:00.09ID:TqdDH2D50
信じろう
2025/05/10(土) 10:13:05.70ID:yL53Zdm/0
環境を破壊することは人類を破壊するも同義だからね
まぁいいじゃん 結果おーらいよ
まぁいいじゃん 結果おーらいよ
2025/05/10(土) 10:13:17.81ID:EGzz/P0Q0
2025/05/10(土) 10:13:24.53ID:8TtW6uS80
おれもめんどくさいと思うけど、有料化のおかげでバカが使い捨てビニール袋ケチるようになって、海や街にビニールゴミが減ってそれとは別にゴミ中国人は増えてトントンって聞いた
96名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:13:31.12ID:6uVBtjCa0 マックはずっと無料じゃね?
たまに持ち帰りするけど請求された事1回もないぞ
たまに持ち帰りするけど請求された事1回もないぞ
2025/05/10(土) 10:13:37.60ID:r8/KRMkT0
>>93
お隣のシナチクでガンガンゴミ出しまくってるしまずそこからやれと
お隣のシナチクでガンガンゴミ出しまくってるしまずそこからやれと
2025/05/10(土) 10:13:38.32ID:9t3qBy+m0
レジ袋作るために油使ってるわけじゃないって何度言っても聞かないしw
99名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:14:02.85ID:f3YiXdS90 これは素直に拍手
明らかに売り上げ落ちても言われるがままのコンビニ業界さっさと動け
明らかに売り上げ落ちても言われるがままのコンビニ業界さっさと動け
100名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:14:34.13ID:hhz1TG2g0 スーパーで弁当買ったら、箸やスプーン付けるか聞かれて無料でくれるけど、一回使って捨てるだけだからあれこそ資源の無駄だと思う
レスを投稿する
ニュース
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3