5/9(金) 19:10 GQ JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8307fbfb6e334e393267a3b61e3373e46841203e
全編iPhone 16 Proで撮影した短編映画『ラストシーン』が発表された。監督をつとめたのは日本が世界に誇る映画監督、是枝裕和。スマホで映画を撮る時代はやってくるのか?
アクションモードは衝撃的だった
わずか20数分のなかで、人間のおかしみや人生のせつなさを感じさせる短編映画『ラストシーン』。この是枝裕和”最新作”でストーリーと同じくらい印象的だったのは、その映像の美しさだった。観る前に聞いていなければ、この作品がiPhone 16 Proだけで撮影されたということに気づかなかっただろう。是枝は、このチャレンジングなオファーが届いたとき、ひとりのカメラマンが頭に浮かんだのだという。
「瀧本幹也さんとやってみたいと思いました。瀧本さんはカメラとかフィルムの知識が豊富で、新しいことにチャレンジすることを面白がるカメラマン。だから瀧本さんに決まった時点で、僕は普段通りに演出するだけでいいなと思いました。ただせっかくだからiPhoneの機能を活かした映像も撮りたいと思い、脚本を書く段階でそういうシーンを意図的に入れました」
『ラストシーン』で使われたiPhone 16 Proの機能は、被写体をくっきりと映しながら前景と背景を美しく、自然にぼかす被写界深度エフェクトが適用される「シネマティックモード」や、最大240fpsの1080pと最大120fpsの4Kドルビービジョンに対応し滑らかなスローモーションビデオを撮影する「スローモーション」、手ぶれ補正が強化され、走りながら撮影しても被写体を滑らかに撮影できる「アクションモード」など。なかでも是枝監督が驚いたのは、アクションモードで撮影した主人公とヒロインがふたりで走るシーンだったという。
「これまでなら、同じようなシーンの撮影には専門的な機材やスタッフが必要だったし、何度もテストをしなければならなかった。でも今回は、俳優が走るのにあわせてiPhone 16 Proを持ったカメラマンが一緒に走るだけ。でもそうやって撮った映像を見たら、まったく問題ないというか、思っていた以上の仕上がり。あれは衝撃的でしたね。だってサポートスタッフもいらず、カメラマンひとりで撮れちゃうんですから。瀧本さんも『おおっ!』と声をあげて驚いていました」
■不便さと便利さの両方を視野に
普段の作品では、フィルムにこだわる是枝監督だが、今回の『ラストシーン』撮影を通してiPhoneの大きな可能性を感じたという。
「iPhoneだけで劇場公開用の作品を撮れるという時代は、もうすぐそこまできていると思いました。映像のクオリティの問題だけでなく、iPhoneで撮影することでこれまで不可能だったこともどんどん可能になるという利点もある。(※中略)
あえて弱点をあげるとすると……。
「今回撮影前には、音声は難しいだろうなと思っていたんです。でもiPhone 16 Proには再生時、セリフだけを際立たせることもできる機能もあることを知りました。あえて改良点をあげるとするならば、フォーカス送りですかね。フォーカスを送るスピード、テンポはそれ自体が演出のようなところがあって、均等に送ればいいというものでもなく、すごく人間的なセンスが求められるんです。そこはまだテクノロジーが追いつかないところかもしれない……でもすぐにそれもできるようになるんでしょうね(笑)」
ほどんどの映画がデジタル撮影になるなか、是枝監督がフィルムにこだわる理由は、その”不便さ”にあるという。
「フィルムのカメラは大きくて重いし、フィルムチェンジや照明のセッティングにも時間がかかる。でもその重いカメラを動かして、ここで撮るぞと決めるから覚悟ができる。レンズもこれにしようと決めたら、簡単には変えない。そういうひとつひとつの決断と覚悟、そこから生まれる一回性みたいなものに、神聖といったら大げさだけど、そういうものが潜んでいるような気がしているんです。合理性を追求し、すべてが軽やかになり、デジタルの後処理でどうにでも加工できるようになると、それが失われていってしまうのかなと。でも実際、iPhone 16 Proで撮影してみて、これからの時代は、そういう不便さが持つ豊かさと、便利に簡易になったことによる新しい可能性の両方を視野に入れていかなきゃマズイと思いました」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●iPhone 16 Proで撮影 | 是枝裕和監督作品「ラストシーン」 | Apple
https://www.youtube.com/watch?v=1nP45TNIIKM
探検
【映画】是枝裕和「iPhoneだけで劇場公開作品を撮るという時代は、もうすぐそこまできている」──短編映画『ラストシーン』公開 [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/10(土) 07:07:30.59ID:uVgm/vGE92名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:10:53.63ID:X8mZNgZn0 是枝監督の最高傑作って何?
嫁と子供が実家帰って今週末暇だからアマプラにあるなら観るわ
嫁と子供が実家帰って今週末暇だからアマプラにあるなら観るわ
3名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:12:15.62ID:P7k6GZyy0 >>1
AIだけで映画作れる
AIだけで映画作れる
2025/05/10(土) 07:13:29.91ID:XJqWiaHd0
そしてiphoneだけでそれを見る時代もすぐそこにある
劇場がなくなる
劇場がなくなる
2025/05/10(土) 07:13:49.47ID:cFKmBZBd0
すでに麻雀放浪記2020でやってたはず
2025/05/10(土) 07:14:16.82ID:S5gwTK430
AI監督が映画を瞬時に生成する時代がもうすぐ来るよ
2025/05/10(土) 07:14:36.19ID:xCNkwOw70
安っぽい映像だけど
その安っぽさを生かす安っぽいドラマならいいかもね
多分見ないけど
侍タイムスリッパー面白かったな~
その安っぽさを生かす安っぽいドラマならいいかもね
多分見ないけど
侍タイムスリッパー面白かったな~
2025/05/10(土) 07:15:44.37ID:B8zrwsmN0
動画撮影とかCMOSで歪みの極みじゃないの?
2025/05/10(土) 07:16:30.22ID:t03D7bp90
>>7
ハートロッカーとかその辺のエセメンタリー風映画が関の山だわな
ハートロッカーとかその辺のエセメンタリー風映画が関の山だわな
2025/05/10(土) 07:19:32.33ID:loOJbU+70
2025/05/10(土) 07:20:26.74ID:xCNkwOw70
別に撮るだけなら安いデジカメの動画機能でも今までも撮れたわけよ
でも客はわざわざ金を払いたくなるほどの映像をみたいから映画館まで行って金払って見るんだけど
この監督はなんだと思ってんのかね
でも客はわざわざ金を払いたくなるほどの映像をみたいから映画館まで行って金払って見るんだけど
この監督はなんだと思ってんのかね
2025/05/10(土) 07:21:23.86ID:b+/qGGtd0
シン仮面ライダーはアクションシーンがiPhone撮り
13名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:23:53.24ID:rQ+vZJYw0 これ機材とか入れたら結局同じくらいかかってるってオチだろ
海外のスマホで撮った系大体これでコメ欄埋まる
海外のスマホで撮った系大体これでコメ欄埋まる
2025/05/10(土) 07:24:16.37ID:b+/qGGtd0
2025/05/10(土) 07:30:34.97ID:f4PXdTbR0
映画泥棒かよ
16名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:32:05.43ID:scrn55wQ017名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:33:29.85ID:qIP7hTMw0 作られた綺麗な映像はお腹いっぱい
>>7
これな!
これな!
20名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:35:16.23ID:/AIfk03y02025/05/10(土) 07:38:36.34ID:XJqWiaHd0
>>20
卒業旅行どのサブスクで見れる?
卒業旅行どのサブスクで見れる?
22名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:40:33.33ID:X8mZNgZn0 誰も知らないの監督か!!!
あの映画大好きだわ
テーマも似てる感じだし万引き家族も期待できるね
あの映画大好きだわ
テーマも似てる感じだし万引き家族も期待できるね
23名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:45:53.97ID:BtpdnuA/024名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:47:51.75ID:iRWwKjKy0 >>1
照明がカスだと映像に映画らしいリッチ感がないな
照明がカスだと映像に映画らしいリッチ感がないな
2025/05/10(土) 07:48:08.38ID:tMBc96fa0
AIだけで劇場公開作品を撮る時代もすぐそこだよ
26名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:49:00.04ID:nFAdknbL0 最近の街ブラロケも
カメラ一台とあとは何台ものiPhoneで撮ってるもんなあ
カメラ一台とあとは何台ものiPhoneで撮ってるもんなあ
2025/05/10(土) 07:49:00.34ID:ovX8JM260
Appleがずっとアピールしてきたのが浸透してるんだろう
個人的にはカメラ性能はそこそこでいい
個人的にはカメラ性能はそこそこでいい
2025/05/10(土) 07:49:20.44ID:OXgQ0jyU0
マジでどんどん人間いらなくなってるのはある
2025/05/10(土) 07:51:42.02ID:npmM6HzU0
>>3
AVに見えたわw
AVに見えたわw
30名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:52:05.28ID:BtpdnuA/02025/05/10(土) 07:58:10.73ID:5BGJnNAY0
iPhoneなんかで映画はダメでしょって一瞬思ったけど
もうずっと映画なんて見てない俺には関係ない話だった
もうずっと映画なんて見てない俺には関係ない話だった
2025/05/10(土) 07:59:42.01ID:7DcoyCWh0
ハリウッドも爆破シーンとか全部CGでアニメみたいだもんな、この前久しぶりにコマンドー見たらあの当時の映画は凄い迫力だったわ
2025/05/10(土) 08:03:08.34ID:PWubjcmB0
34名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:03:36.31ID:TqmY1i4b0 仲野太賀いいな
2025/05/10(土) 08:05:05.90ID:kYHKQwED0
庵野秀明はこの手の演出が好きだったような気がする
36名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:07:56.02ID:aHbxqICK0 >>4
テレビ用に作られた映画と劇場用に作られた映画があるんだよ。シン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーはテレビで見たほうが面白い。
テレビ用に作られた映画と劇場用に作られた映画があるんだよ。シン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーはテレビで見たほうが面白い。
37名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:10:11.73ID:/E0kW+XJ0 是枝ってまだフィルムでとってるの?!
38名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:10:49.75ID:x4Fz5UNU0 なんかそれ10年くらいずっと言ってない?
みんなAppleからお金もらってるんだろうけど
みんなAppleからお金もらってるんだろうけど
2025/05/10(土) 08:11:06.88ID:ZYXn2JCb0
iPhone撮影がーで売りになったのは7−8年前だろ
何を今更って話だ
撮影に使うのは普通の話
何を今更って話だ
撮影に使うのは普通の話
2025/05/10(土) 08:11:08.42ID:1ES80uKP0
2025/05/10(土) 08:12:20.25ID:ovX8JM260
ラブ&ポップは家庭用カメラ
式日もなんかこだわってたな
庵野は確かにこういうの好きそう
式日もなんかこだわってたな
庵野は確かにこういうの好きそう
2025/05/10(土) 08:16:00.40ID:crCqOx0s0
MVはiPhoneで撮るの普通になってるね
43名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:16:32.29ID:gnie7+dH0 >>32
サンダーボルツのメイキングがyoutubeにあるから見てごらん
サンダーボルツのメイキングがyoutubeにあるから見てごらん
44名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:17:42.70ID:oIoNkpWu0 iPhoneに短い自撮り棒付ければいいんだろ?
ぼくは映像作品にはくわしいんだ!
ぼくは映像作品にはくわしいんだ!
2025/05/10(土) 08:19:35.35ID:ZYXn2JCb0
>>38
マイケル・ベイなんかはiPhoneも使うよ
単純に機動性があるからリアル視点の映像が撮れるんだってさ
別に全編にこだわる必要なくすでに機材のひとつだよ
是枝は全編iPhoneで撮ることの方が目標なら一昔前の
感性って感じ
マイケル・ベイなんかはiPhoneも使うよ
単純に機動性があるからリアル視点の映像が撮れるんだってさ
別に全編にこだわる必要なくすでに機材のひとつだよ
是枝は全編iPhoneで撮ることの方が目標なら一昔前の
感性って感じ
46名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:20:03.84ID:AkMx16R2047名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:21:41.48ID:eKXZzHtH0 ステディカムも要らんくなったし
空撮はドローンで充分
空撮はドローンで充分
2025/05/10(土) 08:23:00.07ID:ovX8JM260
GoProは発明だったな
2025/05/10(土) 08:24:00.39ID:b+/qGGtd0
50名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:24:35.64ID:IsJWxmQH0 誰もしらないで元の事件になかった近所のお姉さんが加わったのは事務所ゴリ押しとかなんかね
51名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:30:18.99ID:H024oHjr0 動画はそうだろうな
ただ膨大なストレージとそれを処理できる環境が必要
ただ膨大なストレージとそれを処理できる環境が必要
52名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:30:20.40ID:OnDIdC8A0 ブラウン管時代のテレビ番組とかあれだけ金掛けて作ったものでも
今のデバイスだと視聴に耐えがたい画質になって、価値が無いように感じる。
今のデバイスだと視聴に耐えがたい画質になって、価値が無いように感じる。
53名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:33:29.02ID:zFq1UMsV0 >>50
あの子目立たないけど今も活動してるね
あの子目立たないけど今も活動してるね
54名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:34:32.31ID:9p1M3hc802025/05/10(土) 08:37:01.81ID:j0NE9g+G0
>>2
奇跡
奇跡
56名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:42:02.25ID:22fEJOIx0 もうAIでよくね
iPhoneにこだわるなら
iPhoneにこだわるなら
2025/05/10(土) 08:42:32.30ID:iA7HeFZ30
もうやってるだろ
自分が先駆けたとでも思ってんのか
自分が先駆けたとでも思ってんのか
2025/05/10(土) 08:42:50.59ID:7zvveDE70
通勤途中のところに映画撮影班の集合場所みたいなところがあるけどテレビ含めて無駄に人が多いよな
芸能人になりそこねたミーハーな奴がやってるイメージしかない。
芸能人になりそこねたミーハーな奴がやってるイメージしかない。
59名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:44:11.78ID:GxgYneFn0 この人の出世作になったフジテレビのドキュメンタリー
確かナレーションが元祖性暴力タレントの森本レオだったな
確かナレーションが元祖性暴力タレントの森本レオだったな
2025/05/10(土) 08:45:26.49ID:KDAslbYF0
短編映画の製作が目的ならフィルムカメラでもできる
2025/05/10(土) 08:47:21.29ID:zngKZxeR0
>>10
客がもう少し減るだけで劇場はなくなるよ
客がもう少し減るだけで劇場はなくなるよ
2025/05/10(土) 08:47:25.50ID:5BGJnNAY0
2025/05/10(土) 08:47:44.15ID:mdNWylYH0
>>40
水曜どうでしょうでも使っていたソニーのVX1000というカメラ
あいつらもホントにテレビ局か?って素人によく馬鹿にされたらしいw
でも今だったらあれも立派なカメラに見える
当時は画期的な画質だったが今のテレビで見たらボロボロ
水曜どうでしょうでも使っていたソニーのVX1000というカメラ
あいつらもホントにテレビ局か?って素人によく馬鹿にされたらしいw
でも今だったらあれも立派なカメラに見える
当時は画期的な画質だったが今のテレビで見たらボロボロ
2025/05/10(土) 08:50:18.30ID:V2mmLLh50
光源とか音声も平気なん?
2025/05/10(土) 08:52:38.58ID:6s0XLyMm0
>>64
ユーザーが何もしなくても勝手にAIで画作りも音作りもやるだろ
ユーザーが何もしなくても勝手にAIで画作りも音作りもやるだろ
2025/05/10(土) 08:53:17.72ID:KDAslbYF0
カメラの性能差はもろに価格へ反映してないかな?
2025/05/10(土) 08:54:00.07ID:xZinEPyi0
>>2
エレファントカシマシのレコーディング密着のやつ
エレファントカシマシのレコーディング密着のやつ
68名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:56:54.50ID:rQ0opXo30 >>5
これな
これな
69!dongri
2025/05/10(土) 08:56:59.63ID:A2G+Eo5F0 これアニメ全修のパクリでは…
2025/05/10(土) 09:01:42.82ID:dJuY1ci/0
劇場でシートに座ってスマホで鑑賞
2025/05/10(土) 09:11:27.26ID:iUSGfi6D0
もうカネ払う価値のある映画は
ない
ない
2025/05/10(土) 09:12:12.06ID:l/NJ6u900
そりゃもう映画はスマホで見られる時代になってるから画角もスマホに合わせた方がいいもんな
2025/05/10(土) 09:12:42.19ID:YJnFQkxH0
>>61
映画館がなくなるってのはテレビが普及し始めた60年以上前から言われてるのよ
でもそうはならなかった
テレビ画面、ましてスマホの画面で観るのと映画館で観るのは別の体験
動員数はコロナ禍除けば伸びてるくらいだし
映画館がなくなるってのはテレビが普及し始めた60年以上前から言われてるのよ
でもそうはならなかった
テレビ画面、ましてスマホの画面で観るのと映画館で観るのは別の体験
動員数はコロナ禍除けば伸びてるくらいだし
2025/05/10(土) 09:13:32.62ID:3s05LZsW0
2025/05/10(土) 09:14:29.78ID:wrbIRONN0
リリーフランキーわろた
76名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:18:26.97ID:OzJQSkUU0 キモオタアンドロ端末信者ファビョン
77名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:20:26.50ID:qCQr0DGU0 いまだにiPhoneに固執してるバカって何なの
2025/05/10(土) 09:25:52.56ID:8gzTcDT00
2025/05/10(土) 09:29:17.33ID:MO7eB+OV0
2025/05/10(土) 09:32:44.85ID:yeC/C61i0
81名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:40:02.30ID:JnVbZ3XB0 是枝の映画はつまんない
以前見てみようとdvdを借りたが、あまりのつまらなさに途中でストップボタンを押してしまう
結局全編見ないままに返却した
万引き家族は全編見ようと思ったのであえて映画館で見たが大して面白くもなかった
以前見てみようとdvdを借りたが、あまりのつまらなさに途中でストップボタンを押してしまう
結局全編見ないままに返却した
万引き家族は全編見ようと思ったのであえて映画館で見たが大して面白くもなかった
82名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:43:25.72ID:cU5Y7bj00 フォーカス送りっていう演出も
手動モードでてきるんじゃないの?
iPhone持ってないけど…
手動モードでてきるんじゃないの?
iPhone持ってないけど…
2025/05/10(土) 09:45:41.46ID:sDzURPkQ0
Galaxyだけで映画作れよ
84名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:52:35.23ID:Py0Ykz3z0 画作りは瀧本幹也任せなんじゃないの?
2025/05/10(土) 09:54:46.46ID:mdNWylYH0
Xperiaも映画撮れるぐらいの1インチセンサーカメラ載せた機種を発売して
画質も抜きん出ていたのにすぐ止めてしまった
結局iPhoneしかないね
画質も抜きん出ていたのにすぐ止めてしまった
結局iPhoneしかないね
86名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:56:46.55ID:9I6igsig0 いや見たけど厳しいわ
ライティングや後の編集の効果をiPhoneの機能で全部やれちゃうって事なんだけど結局疑似的なものなのでプロの撮影と合わさると却って粗が目立つ
ライティングや後の編集の効果をiPhoneの機能で全部やれちゃうって事なんだけど結局疑似的なものなのでプロの撮影と合わさると却って粗が目立つ
87名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:57:08.98ID:MX2dra2B02025/05/10(土) 09:59:26.10ID:XriHw7+f0
是枝監督今ルックバックの実写映画撮ってる噂あるけど
その合間にこんな短編も撮ってたんだ
その合間にこんな短編も撮ってたんだ
2025/05/10(土) 09:59:31.88ID:Srs4vpq+0
撮影中電話掛かってきたらどうするんだろ
90名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:02:16.87ID:IpJ6/VTe0 【その政治家、日本人か?】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
91名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:04:22.63ID:LLF/viun0 三池崇史が手塚治虫作品をiPhoneで撮ってたよね
2025/05/10(土) 10:07:14.24ID:Eo5Bt/Tf0
動画はiPhoneか静止画なら他に付け入る余地があるかな
93名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:07:28.13ID:usiELSKj0 まぁ邦画なんてその程度だもんな
2025/05/10(土) 10:16:13.96ID:5Tm8+prG0
黒澤明「カスやな」
95名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:19:41.99ID:EhIm8/Vf0 全く絵面に変化の無いコイツの映画なら今すぐにでも可能だろ
昭和みたいなちゃぶ台囲んで飯食ってる汚い家族を90分撮ってるだけ
昭和みたいなちゃぶ台囲んで飯食ってる汚い家族を90分撮ってるだけ
96名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:20:32.36ID:EhIm8/Vf0 >>95
ちなみに貧乏家族の息子だけなぜか美少年でババアはいつも樹木希林
ちなみに貧乏家族の息子だけなぜか美少年でババアはいつも樹木希林
97名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:28:59.65ID:Mrb7WFQC0 さすが広告代理店御用達監督
言うことが違う
言うことが違う
98名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:30:13.68ID:uQToIWxQ0 ザック・スナイダーも結構前にiPhone撮影作品を劇場公開してたような
2025/05/10(土) 10:30:15.60ID:cCSh+BBb0
Androidは?
100名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 10:30:57.89ID:8b+/Gdih0 >>93
カッケーw
カッケーw
レスを投稿する
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★4 [少考さん★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- フリーゲージトレイン(税金500億円投入)、MRJ三菱ジェット(税金1兆円投入)👈なんで日本ってこうなっちまったん [943688309]
- 【4K画像】あんぽ柿を試食する石破茂首相【1700万画素】 [957955821]
- 🏡
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]