X

【いとしいしと】ゴラムがメインの『ロード・オブ・ザ・リング』新作映画、2027年12月公開 [鉄チーズ烏★]

1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/05/09(金) 19:03:44.43ID:jeCJSi2u9
2025年5月9日 9時51分
https://www.cinematoday.jp/news/N0148687
https://img.cinematoday.jp/a/D-8PyTXQUnXz/_size_640x/_v_1746751901/main.jpg

 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの新作実写映画『ザ・ロード・オブ・ザ・リングズ:ザ・ハント・フォー・ゴラム(原題) / The Lord of the Rings: The Hunt for Gollum』の全米公開日が、2027年12月17日に決定した。米ワーナー・ブラザースとニュー・ライン・シネマが発表した。

 作家J・R・R・トールキンの長編ファンタジー小説「指輪物語」をピーター・ジャクソン監督が映画化した『ロード・オブ・ザ・リング』3部作(2001~2003)は、世界興行収入30億ドル近く(約4,350億円)を上げる大ヒットを記録。完結編『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』は、アカデミー賞で作品賞など11部門受賞の快挙を達成した。それから約10年後には、前日譚にあたる『ホビット』3部作(2012~2014)も製作されている。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル145円計算)

 今回の新作『ザ・ロード・オブ・ザ・リングズ:ザ・ハント・フォー・ゴラム(原題)』には、シリーズを成功に導いたジャクソン監督、脚本家/プロデューサーのフランシス・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエンの3人がプロデューサーとして参加し、全てのプロセスに関わる。ゴラムにフォーカスした作品で、アンディ・サーキスがゴラムを再演するだけでなく、監督も務める。脚本は、ウォルシュとボウエン、そしてフィービー・ギティンズ(ボウエンの娘)、アーティー・パパイエルイオが執筆中だ。

 『ザ・ロード・オブ・ザ・リングズ』関連では、ワーナーは昨年、神山健治監督によるアニメーション映画『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』も公開していた。(編集部・市川遥)
2025/05/09(金) 19:04:32.11ID:JOO5W4bA0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/09(金) 19:04:39.35ID:tEiqhsOO0
ゴラム?見たくねー
2025/05/09(金) 19:05:49.97ID:xSw7rAeo0
また新シリーズ始めるのか?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:07:16.60ID:0Z+wIh3O0
そんなん見たくねーよカス
2025/05/09(金) 19:09:10.06ID:G8DUWHBd0
こういうのいらんから
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:09:15.35ID:hl1rJPN40
いとしこいしかと思った
2025/05/09(金) 19:10:19.18ID:ou2/Pw/20
洋画のネタ切れ感が凄い
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:10:22.84ID:NZRFHyoW0
一旦権利売るとこうなるんだな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:11:46.86ID:IhYYlgHM0
さすがに長時間みるもんではない
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:12:06.00ID:JY+z7jZ/0
つまらなそう
2025/05/09(金) 19:12:16.71ID:yGrn62ko0
反日ハリウッドのゴミ映画の宣伝スレ立てるな

クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。


shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503

米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』

『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)

神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/05/09(金) 19:12:41.30ID:FHeQ7olF0
こんなに引っ張るキャラじゃないだろw
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:13:33.52ID:5J4bMJ6P0
ゴラムってとくに見せ場もなく主人公についてきて最後の最後に敵対したイメージしかないけどメインに出来るほど人気なんか
2025/05/09(金) 19:13:52.00ID:yGrn62ko0
日本コンテンツに惨敗した劣等英米豚に許されたのは永遠に続く地獄だけ
2025/05/09(金) 19:15:35.16ID:Z+q3F8fN0
いくら何でもゴラムが主役は無理があるのでは
2025/05/09(金) 19:15:55.89ID:SdhnOw290
ゴラム俳優がかなり出世して監督までやってるよな
今回も
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:16:39.43ID:Mk6RsDXk0
ヤマラムは出るのか?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:18:16.63ID:XGs1T2va0
ゴラムメインのゲームも出てたけど海外ではそんなに人気あるんか?
2025/05/09(金) 19:18:32.65ID:MpTQX4HM0
強引にレゴラスが出てきそう
2025/05/09(金) 19:18:54.76ID:FcujZTND0
誰が望んだんだよ
マジでゴラム大っきらい
2025/05/09(金) 19:19:34.84ID:ym9uRDXk0
ポリコレほ崇めよ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:19:50.22ID:HlEh4eYf0
なんかゲームでもこいつがメインだった気がする
2025/05/09(金) 19:19:55.12ID:95XbNMLl0
クリーチャー化する過去話もあったし
あれ以上何があるんだ
2025/05/09(金) 19:20:24.66ID:X06l8j9L0
ゴラムがメインのゲーム大コケしてたのにアホかな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:22:18.62ID:AccQtd3x0
需要ないだろ
2025/05/09(金) 19:22:20.76ID:GshM2WqO0
洞窟の奥でずっと「いとしいしと、いとしいしと」と呟き続けるゴラムを2時間お楽しみください
2025/05/09(金) 19:22:24.24ID:STxqv4M40
馳せ男さんといとしいしと
29!point
垢版 |
2025/05/09(金) 19:24:31.94ID:q2C176aG0
ゴムラよりyoutubeでサッシ屋潰れたほうが楽しいからな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:25:28.76ID:rzxuRO3/0
ク◯ゲーですでにやってたろ
アニメでみせろ
2025/05/09(金) 19:25:57.99ID:kUf/1uXy0
なんでそんなにゴラムを推したいの?
ゲームも失敗してるのに意味が分からない
醜いキャラを主人公にするのをそこまで頑張る必要ないだろ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:26:52.09ID:/7jRX5dZ0
おまえら族の話か
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:28.11ID:+9+OGQ4N0
本編でも結構時間を割いてたけど更に深掘りする所あるんか?
2025/05/09(金) 19:30:00.78ID:NbKs49Y+0
>>1見て思い出したわ。ローハンの戦いとかいうジャップが制作したせいで大爆死大赤字作り出した映画をw
もうジャップを関わらせるなよーまた死ぬからw
2025/05/09(金) 19:30:40.25ID:Pg3MDR9Z0
原作あるのかよ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:31:32.00ID:yQp58f930
夢路いとし、喜味こいし
て、なんて素晴らしいコンビ名なんだろう
2025/05/09(金) 19:32:06.09ID:xNBQ1+300
最後死んでなかった?
2025/05/09(金) 19:32:20.42ID:AkYXPrZv0
ピージャク版を超えるのは無理
アレ手本にしても無理
2025/05/09(金) 19:33:28.33ID:SwIQf/Vc0
こんなもん作ってる暇があるならアル=ファラゾーンの一代記を作れよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:35:24.90ID:sGaFc90b0
ゴラム主人公のゲームが誰得?で大コケしたわけだが
何も学ばなかったのか??
2025/05/09(金) 19:36:35.32ID:MJG4fcHO0
ガキ使のヤマラム
2025/05/09(金) 19:36:49.34ID:JWkibKbi0
なんか映画6作のつぎはぎするだけでも
1時間以上になんねえ?これ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:37:14.09ID:1xhZtPN10
>>34
白人コンプレックス劣等シナキムチファビョンw
2025/05/09(金) 19:38:35.63ID:uiXahd+u0
なんでゴラム
アニメでやったやつを実写でやってほしかった
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:38:40.78ID:AlgcjlQr0
>>19
超クソゲーw
バグ多いしバグ修正する前に会社潰れてただのゴミと化した
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:39:10.39ID:rvf16HLk0
>>19
意味不
by ゴラムを演じるはずだったジョンレノン
2025/05/09(金) 19:39:23.82ID:ZzgC1PSP0
いとしこいし?
2025/05/09(金) 19:40:08.17ID:9BmLdJ/l0
ゴラムってなあ
誰が見たいよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:40:45.69ID:FQVG21gz0
いとしこいし
まだ生きてるかな?
2025/05/09(金) 19:41:09.05ID:QacFDtZA0
こすり過ぎると、なんか出ちゃうよ
2025/05/09(金) 19:42:12.19ID:lgjRRnn60
ロード・オブ・ザ・リングが24年前だと!?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:43:21.45ID:WM7dRZi70
ゴラムくん汚いねん野獣と張り合うレベルで
あんなの主役にして誰が見たいと思うねんアホか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:43:48.75ID:K619Ibhb0
サーキスは監督業に関しては過大評価
スーツアクターとしては一流
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:48:43.90ID:CRTa0U6J0
見たことないわ 有名なファンタジーなんだっけ?
2025/05/09(金) 19:48:47.67ID:zvS2RBgc0
開始5分で金髪イケメン王子に変身させろ
それならヒットするから
2025/05/09(金) 19:49:00.29ID:gLBwGj9b0
こんなのばかりやってるから洋画は落ちぶれた
海外では大ヒットでも日本では洋画はヒットしなくなっていった
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:53:26.11ID:/wT3EDBB0
トールキンに許可取ったのかよ?取れたのかよ?
原作者が存命のハリーポッターやスターウォーズとは訳が違うぞ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:55:36.77ID:ypDsbshq0
ゴクリやぞw
2025/05/09(金) 19:56:39.08ID:CusRB12h0
ゴラムじゃ受けないって(´・ω・`)

ロード・オブ・ザ・リングのスピンオフゲームが大不評で開発元のゲームスタジオがゲーム開発から撤退&従業員を解雇
gigazine.net/news/20230701-daedalic-lays-off-exiting-game-development/

ロード・オブ・ザ・リングに登場するゴラムを主人公とするアドベンチャーゲーム
「The Lord of the Rings: Gollum(ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム)」の開発元であるDaedalicが、
従業員を解雇し、ゲーム開発から撤退すると報じられています。

ゲームレビューサイトのMetacriticではPS5版が34点(100点満点中)・PC版が39点、
別のレビューサイトであるOpenCriticでも37点(100点満点中)と、かなりの低評価になっています。

ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラムのあまりの評価の低さを受け、開発元のDaedalicはTwitter上で
「がっかりする体験を提供してしまった」と謝罪する声明を出しました。

『The Lord of the Rings: Gollum(ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム)』ゲームプレイトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=4ngsaXNf0Gw
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:58:26.87ID:N8eay2sL0
止めてくれゴラムのクソゲー思い出すわ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:58:47.13ID:eCWosDDI0
まず本編が糞おもんないのにいくら続編作っても誰も見ませんよ(笑)
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 19:59:14.97ID:bJlxvVuP0
プーチンがとうとう主役か
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:00:36.41ID:/wT3EDBB0
読んだことないけどゲド戦記作った方がいいだろ
ハリーポッターより遥に名作らしいからな、原作は
2025/05/09(金) 20:03:52.36ID:0NiQOjBM0
ピータージャクソンもファンタジー映画のネタがないなら
日本の漫画を実写化してみないか?
フリーレンとか
2025/05/09(金) 20:03:57.95ID:tHROSs8B0
ゴクリなんかよりトム・ボンバディルやれよ
カットしやがって
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:06:11.97ID:+SylFjV30
日本はポン・デ・オブ・ザ・リングの方が人気がある。
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:10:33.03ID:Y/lTiGh+0
おまえら
2025/05/09(金) 20:10:52.35ID:SdhnOw290
佐藤健ゴラムっぽい
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:11:53.12ID:EhpsR0Yl0
ホビット3部作の方が面白かった
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:12:54.42ID:+SylFjV30
ほんとロールプレイングでもこれがベースなの多いな。日本の妖怪がテーマのロールプレイングはあまり人気がない。
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:13:44.36ID:xi4Ci85e0
夢路いとし喜味こいし
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:15:09.26ID:qBm+6QhJ0
この監督ならロード・オブ・ザ・リングよりブレインデッドの方が面白い
2025/05/09(金) 20:16:06.73ID:rxclWxZI0
こいつのゲー厶終わってなかったっけ
74 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/09(金) 20:17:34.37ID:ZhTF9NJP0
>>64
フリーレンは役者が外人になるイメージないわ。実写は無理。
普通にベルセルク作って欲しいわ。
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:18:25.10ID:pu/ZQ3L90
入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。どうしたらいい?誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割で毎月15日に返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPal ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
2025/05/09(金) 20:20:05.20ID:B3aQm9iY0
>>72
乙女の祈りが好き
2025/05/09(金) 20:20:22.21ID:+QGei5Ny0
いとしこいし
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:20:56.51ID:Kv6FgNGL0
温水洋一+安田顕
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:21:17.60ID:dKhDmxpf0
マイナーキャラのスピンオフばっかやって
ヒット出ないとか言われても当たり前としか…
2025/05/09(金) 20:21:46.88ID:32gOO0jx0
アマゾンの黒人エルフシーズン3はいつ?
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:25:56.81ID:vUOuatmc0
ゴラムの中の人が監督ってのは予想外

モンスター(でいいんか)の映画でモンスター役かわ監督主演の映画って史上初では?
2025/05/09(金) 20:27:08.33ID:JXPb1fOz0
ゴラムが一番いらんヤツやろ
こいつ抜きの映画作らんかい
2025/05/09(金) 20:28:03.59ID:J34nbX510
ゴラムのスピンオフはいらんわなw
スターウォーズ的な9部作にするんなら、サウロンとは別の魔物を倒す為に、アラゴルン・レゴラス・ギムリの3人が再集結するみたいな話がいいな
サウロン討伐の後の後日談みたいな話は、原作にもあったような記憶が
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:28:10.50ID:vUOuatmc0
ゴラムがフロドと対になるもう一人の主人公ってのは原作でも映画でもはっきりと描かれてたと思うけど

なんでそこにやたらに引っかかる人いるのやら
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:33:19.89ID:aFFpL+eM0
・ホビット族のスメアゴルは本編の550年くらい前にひとつの指輪を見つけた親友を殺して指輪を奪う
・指輪の消える能力を悪用しすぎて同族から追われ逃げ出す
・後にビルボと出会うことになる地底湖に棲み着き500年近く過ごす
・ビルボに指輪を奪われる(映画ホビット)
・ビルボを追跡する間にホビット庄にビルボが居ることを立ち聞きする
・指輪の力でモルドールに引き寄せられ捕まり拷問され色々白状する
・モルドールから放り出された後にアラゴルンに捕まり闇の森のエルフ王国に連行されガンダルフに尋問され色々白状する
・以降は本編
2025/05/09(金) 20:34:25.57ID:CEtByhyd0
勇者サム視点とかならまだしも
ゴラムはどうでもいいしなあ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:34:37.33ID:wWaYT1sA0
指輪物語ってゴラムが書いたというかゴラム視点じゃなかったけ?
終わった時に「コイツ話盛ってるか、捏造してねーか」と疑いの目になったわ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:28.31ID:mA0cjJbk0
アニメのやつ酷かった
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:38:44.75ID:KoogN4bP0
禿げる前の話?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:53.97ID:vFi0ehhd0
ゲームに続いて映画も大コケ間違いなし
だれが巨大スクリーンでこいつを見続けたいんだよ
2025/05/09(金) 20:41:45.27ID:ibtmN6+b0
ゴラムメインだとずーっとあの乱れハゲを見る羽目になるのか
たぶんうけないだろうな
2025/05/09(金) 20:41:47.32ID:FAtbdAT80
ハシカンそっくりの奴か
2025/05/09(金) 20:46:23.90ID:dOD9roAR0
あのゲームを映画化するのかな?
2025/05/09(金) 20:48:29.19ID:cOUujKzy0
ロード・オブ・ザ・リングの時は何だかんだ観てたけど、長そうだし映画館の椅子腰かけてるのしんどくなってそう

10数年経ってホビット撮影のためにキャストが再集結して健在だったのは良かったけど
再来年か、観る側も歳取ったわ
2025/05/09(金) 20:48:59.25ID:yiFUOcA20
モルゴスとサウロンがイケイケだった時代を映像化したほうが良いと思います
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:51:35.99ID:x82UHjQp0
夢路いとしこいし
をスレタイ見てアタマに浮かんだ
2025/05/09(金) 20:55:14.07ID:ddElQ0YK0
ビルボがどれだけ強靭な魂をもっていた英雄なのかフロドやゴラムみるとよく分かるわ(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:58:20.54ID:G/+BpP7f0
>>95
実写シルマリルみてーな〜

しかし今はポリコレ暗黒期だからどう頑張っても転ぶ
頑張ってたホビット3作ですらポリコレ汚染があったし
その後のドラマ指輪はもう完全ポリコレ

LOTRが昔に実写化されておいてほんとよかったあ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 20:59:00.41ID:G/+BpP7f0
>>97
指輪を何十年も持ってて狂わされてないからな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:02:07.09ID:mv3X81uM0
ハリーポッターは内容覚えてるのに
ロードオブザリングはほとんど覚えてないなぁ
何と戦ってたんだっけか
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:51.26ID:L+SxAG760
誰がみたいねんw
ホビットのおっさん三部作も日本では大コケだったのにw
2025/05/09(金) 21:05:47.34ID:KXZful+L0
このセリフってロード・オブ・ザ・リングだったの?
勝手にハリー・ポッターのドビーだとばかり思ってた
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:06:11.98ID:XesP6xBC0
あのクソゲーでまだ懲りてないのか
2025/05/09(金) 21:06:28.97ID:HEqPaLGh0
ところで君とこの奥さん元気か?
2025/05/09(金) 21:06:47.95ID:EYtzmlqy0
RORの続編はあったはずだが・・・
アレはなかったことにされたのか?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:11:44.20ID:L+SxAG760
>>102
ハリポッター作者のババァが指輪物語に取り憑かれて何百回も読んだって人だから。
日本のアニメやマンガもトールキンいなかったら全然別物になってた。もちろんフリーレンもなろう系も存在しない
世界線
2025/05/09(金) 21:12:05.74ID:7zJw+Pzd0
サムが好きな人はポップも好き説
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:29:39.56ID:rvf16HLk0
トールキンがあまりにも偉大すぎてかの宮アパヤヲが悔し過ぎて意味不明な言いがかりをつけるぐらい偉大
109 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/09(金) 21:36:02.14ID:ZhTF9NJP0
>>98
ホビットは3作目でポリコレ汚染が見えたけど、まだギリ大丈夫だった。
2025/05/09(金) 21:37:59.43ID:817cWU600
昔読んだホビットの冒険の小説版ではゴクリ表記だったからそっちのがイメージ強いな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:39:55.15ID:z7lmzGDn0
ガンダム状態
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:45:08.57ID:G/+BpP7f0
>>109
うん
女エルフもギリギリ大丈夫だったし
港町に色んな人種がいるけどそれもちょっと映り込む程度
監督が何とか頑張って抗ってるのが伝わってきた
あと普通に映画として面白いし
1の序盤と3の終わりのLOTR関連シーンで全部許す
2025/05/09(金) 21:45:54.45ID:pVrgNZui0
原作厨のキモオタ爺が映画にオリキャラの女が出ただけでポリコレ連呼してて草
トールキン関連はマジで原作厨のジジイが煩くて気持ち悪い
本だけ読んでろ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:47:04.53ID:G/+BpP7f0
>>108
言語学者なのもあるし普通に絵も上手いし
作り込みが頭おかしいからなトールキン
何よりも商業化に傾倒せず作品量産せず、あの神話世界一本に人生捧げてきただけのクオリティ
2025/05/09(金) 21:48:33.29ID:Gpcr+hSj0
ポリコレ爺って女が出てくると機嫌悪いクセにキモオタ丸出しの性表現を規制しようとすると発狂するから笑える
2025/05/09(金) 21:52:17.25ID:x2tlzdzZ0
どうせやるならゴラムよりシャドー・オブ・ウォーとかの方が良い気がするけど海外の感覚はわからんな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:53:01.72ID:G/+BpP7f0
ハリポタドラマ化もスネイプ黒人とか
はーなんでこんな余計な事するのか

これはもう3人組やマルフォイ側も間違いなく黒人ぶっ込んでくるで
引き続きハーマイオニー黒人かね
2025/05/09(金) 21:56:21.33ID:Ecm8C5An0
「うちの妻(サイ)がね」
「あんたんとこ、サイがおんの?」
「妻(サイ)はおりますよ」
「エライもんがおりますね。」
「別にエライことはないけど。」
「やっぱり、家の中に」
「たまに表へも出るけど」
「鎖かなんかに繋いで」
「鎖とはナンのお話やねん?」
「こんなとこ、トゲ生えて」
「あのな、それは動物園におるサイ。ぼくの言うてんのはうちの妻(サイ)」
「うちのサイ?」
「うちの嫁はん。妻(つま)、家内、ワイフ」「たくさんおんのやな」
「一人やないか、そんなもん。」
「あの嫁はんがサイか?あれはカバやで。」
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:59:24.18ID:G/+BpP7f0
>>116
原作則るならシルマリルやろ
ゲームのシャドー、尼ドラの力の指輪、映画予定のゴラムはいずれも
原作本編じゃない隙間を狙った作品
なぜならちゃんと原作としてあるのはホビット、指輪物語、シルマリル(これは作者死後に息子が纏めたやつ)のみで
シルマリルは色々問題あって実写化通らないのもある
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 21:59:48.28ID:3g6Ho9C90
何と勘違いしたのかわからんけど、ゴラムは良い奴だと思ってずっと見てたけどクソでしかなかった…
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:04:01.83ID:G/+BpP7f0
>>120
良いやつというかあの見た目になりながらも
完全に指輪に支配されておらず故に元々ホビット系の一族なのもあってまだ善の面が残ってる
だからフロドに誓いに従い、助けたり、道案内する
むしろゴラムもフロドやサムや旅の仲間同様に指輪を捨てる為の重要な役割を持っていたのだ
2025/05/09(金) 22:23:50.82ID:Z+q3F8fN0
>>97
ビルボも抵抗力を持ってたが
フロドはサウロンが指輪に気づいた後に指輪の強烈な誘惑に耐え続けたんだからとても凄いんじゃね
2025/05/09(金) 22:24:40.85ID:OBXCOFMF0
ピーターが監督じゃないならスルーかな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:27:47.38ID:L+SxAG760
>>108
意味不明ではなかったろ、白人至上主義者の作品の映像化で
オークがアジアの衣装来てるの日本人が喜んでのアホみたいって言っただけ。
ゲド戦記はトールキンがいないと、存在しなかったしゲド戦記がないと
ナウシカは存在しなかったので偉大なのは確かだが。
なぜゴラムとも思うが
シルマリルは白くて背が高くないと劣等種=悪って設定が映像化にはハードルが高い
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:30:19.36ID:sAchesx30
ゴラムのエピソードなんか誰が見たいねん
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:14.92ID:CziW5Mgh0
まともそうに見えた頃のサウロンを映画にすればいいのに
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:48:05.37ID:G8F0eQct0
ジョージョービンクス主役のスターウォーズみたいなことだろ
失敗するわ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:51:23.54ID:1dZ1GIuZ0
トールキンがその国の言葉で訳せ、言うたんやから
ゴラムはあかんやろ
ゴクリも嫌いやけど
五郎でええわ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:35.05ID:i4Ckd5db0
サウロンメインの力の指輪シーズン2はマジで面白い
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:57:20.12ID:ZFCain0+0
さすがに擦りすぎだろ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 22:57:45.33ID:xcoxaG3K0
ロードオブザリングでもゴラム関連のシーンはつまらないと思うところが多かった
メリーとピピンも
つまりホビットサイドの話は見ててしんどかった
2025/05/09(金) 23:06:37.77ID:FwXL5q1B0
ゴラムメインじゃ観たいとは思わないな
2025/05/09(金) 23:11:01.72ID:I5qEtGkA0
ゴラムの可哀想さというのはグッとくるけどね
物語の根幹だから
見たいかというとそうでもないけど
人は美男美女の冒険が見たいからね
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:14:21.87ID:aXlWb3390
>>100
めんたま
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:18:53.93ID:0zNqJidr0
何でゴラムなんだよ、、、
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:22:20.41ID:0zNqJidr0
せめて力の指輪の続きとかにしてくれ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:43:06.31ID:JpEC+gLz0
お前らの老後の姿みたいで直視するの辛いだろうな
2025/05/09(金) 23:44:52.29ID:95XbNMLl0
>>120
ハリポタのドビーと間違えたのかな?
2025/05/09(金) 23:50:39.97ID:6PD854Sb0
昔の話をアニメでやってたのはなんだったんだ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:52:33.12ID:o0SU+SCL0
ゴラムメインは王の帰還の冒頭でやったじゃないすか
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:55:05.18ID:aY+kUpBN0
可哀想なキャラクターではあるけど掘り下げて何か出てくるの?
ゴラムのメスと甘くて切ない恋でもやるのかな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 23:59:53.77ID:G/+BpP7f0
サーキスって主人公顔でもないしなぁ
2025/05/10(土) 00:01:14.09ID:OcoQMEq30
ゴラムがパランティアを七つ集めて失われたヌーメノールを甦らせる摩訶不思議アドベンチャー
2025/05/10(土) 00:30:06.67ID:TYA6QEgZ0
ゴラム結構好きなんだけどな
2025/05/10(土) 00:30:35.24ID:TYA6QEgZ0
>>131
メリーピピンはうざすぎ
2025/05/10(土) 00:35:29.37ID:zjpcX+mF0
ハゲを虐げるな
2025/05/10(土) 00:37:25.38ID:ogsTbTLi0
むこうって、前作の敵が次では味方になりがちだな
2025/05/10(土) 01:30:14.00ID:6UoCgC2S0
指輪物語の差別性は宮崎駿も指摘してたが
生魚好きのゴラムも日本人か
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 01:51:40.51ID:EvS1nSUs0
そもそもトールキン世界のエルフは完全無欠の存在ではなかったという事実
特に昔のエルフは血気盛ん方々でやらかしまくり騒乱の元凶だったという事実
パヤヲ信者には不都合過ぎる事実
2025/05/10(土) 02:12:34.14ID:GeEqrRBR0
もうええでしょう
2025/05/10(土) 02:21:48.10ID:h1g4IBCv0
ハリウッド映画でヤマラム対ダイナマイト四国
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 02:22:14.12ID:DyDegkxu0
>>121
結局ハメる為にやってた様にしか思わなかったよ
>>138
あー、多分それだわ
2025/05/10(土) 02:39:27.44ID:fSKZPZVH0
ポリコレに配慮しまくっていないはずの黒人キャラクターを大量にぶちこんだテレビシリーズはどうなったんだ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 03:08:31.44ID:W5UohEkU0
>>152
これはもう原作とトールキンの思想とかに触れてないと
中つ国シリーズの真意とかキャラの意義や行動原理とか理解できない

という俺もそこまで詳しい訳ではないが
ゴラムもただの単純な悪役という訳でもなく
全てのキャラに意味がある
2025/05/10(土) 03:13:13.09ID:QlaBsiZ20
吹き替えはチョーさんそのままか
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 03:21:34.73ID:DdZciH8r0
中つ国もエルフや高貴な人間が住んでいる西側が栄えて東には褐色肌の蛮族が住んでいるんだからそもそも白人が書いた白人のための文学よ
カラードはギリギリ人間かオークってだけ
でも第二次大戦時期に60歳超えたジジイが書いた本の内容に差別とか言う方もまあまあおかしい
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 04:24:51.26ID:2S8uzIlV0
どうせポリコレなんだろ?
2025/05/10(土) 04:36:22.50ID:t03D7bp90
ゴラム役の人が顔だけ出た全身青スーツ着て場当てやってたのはすげーと思ったわ
膝痛くなりそうだし
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 04:39:01.35ID:JzFBZZp60
>>1
アマンダ・セイフリッド
 . . . . . . . . . . . . . . . . /ヽ . . . . ./ヽ
 . . . . . . . . . . . . . . . ./ . .ヽ . . . / .ヽ
 . . . . . . . . . .  . . . . / . . .ヽ__/ . . .ヽ
 . ..┏┓ ..┏━━┓ . . . / . . . . . . . . . . .\ . . ┏━┓
 .┏┛┗┓┃┏┓┃ . . ./ . . . . .\ . . . ./ . l . . ┃. .┃
 .┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l . . . . .> . . . . . < .l━┓.┃. .┃
 .┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .l. . . . . . . .(_人_) . . l .┃┃. .┃
 .┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ . . . . . . . .\/ . . ./━┛┗━┛
 . ..┃┃ . . . ┃┃ . ./ . . . . . . . . . . . . .\ . .┏━┓
 . ..┗┛ . . . ┗┛ ./ . . . . . . . ̄ ̄ヽ ./ ̄. ヽ . . ┗━┛
 . . . . . . . . . . . ヽ_______/ .\__/ 
2025/05/10(土) 04:41:39.65ID:ybfA2Nar0
あのキャラを長時間見るとか無理ゲー
2025/05/10(土) 04:42:15.89ID:64F2V88v0
あの三部作はアラゴルンやレゴラスが格好良かったから大量の女性客が付いたのに
ゴラムとか誰得よ
2025/05/10(土) 04:43:38.17ID:x6PMKsUi0
チョーの吹き替え好きだったな
この映画は酷そうだけど
2025/05/10(土) 04:44:01.10ID:vY+ZW2zH0
ゴラムメインとかあほやん
2025/05/10(土) 04:45:51.34ID:64F2V88v0
>>156
原作ではオークもゴブリンも元は指輪の王に誘拐されて
容姿が醜く変形した白エルフと言う設定なんだが
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 05:08:06.16ID:gMoNmolr0
ホビット荘の激闘やれよ あれ一番肝心なやつだろ
2025/05/10(土) 05:13:37.85ID:eai+ZD0f0
>>156
ナチスのやったことも今になって差別だというのはおかしいと
2025/05/10(土) 05:14:50.49ID:x6PMKsUi0
>>165
メインキャラに黒人キャスティングしたら燃えるから無理じゃね?
チェックボックス式のキャスティングありきだから今のハリウッドの閉塞感ハンパない
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 05:15:21.84ID:gMoNmolr0
猿飛孫ゴクリのスーパー西遊記物語
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 05:15:22.16ID:gMoNmolr0
猿飛孫ゴクリのスーパー西遊記物語
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 05:16:11.91ID:U6CPZKHn0
ゴラム好きなやつなんているのか?
こんなどんよりした映画誰も観ないだろ
2025/05/10(土) 05:31:17.19ID:dHSDSGTk0
ゲームがこけたのはゲームとしてだめだったからでしょ
だからって映画がどうかはまた別問題だけど
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 05:38:31.10ID:iJOBUy+x0
>>133
オーランドブルームかっこよかったな
ゴラムって見た目通りの心の醜さも持ってる感じがして哀れすぎて見れない
2025/05/10(土) 05:44:57.33ID:RM6ZKkl00
>>156
そもそも設定がまんまキリスト教のパクリだしな
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 05:45:35.55ID:4zOsjqFU0
何を出してもShadow of Warは超えられないっていう
2025/05/10(土) 05:48:23.97ID:64F2V88v0
シルマリルをやるべきだよ
その方が原作ファンが喜ぶ
美形ばかり揃えなくちゃならないけど
そこら辺はAIで
2025/05/10(土) 06:13:58.67ID:D0Q1nNr40
>>99
原作の最初の方では、指輪に憑かれてフロドへの引き渡しを拒否しガンダルフに怒られる描写がある
2025/05/10(土) 08:03:46.95ID:z5Jaa+rf0
欧州の神話モチーフな冒険譚なんだから英雄チームの種族が白人でかっこえー!でぜんぜんええんだよな。黒人使ったやつ大不評で当然や。
逆に例えば日本で作った日本神話モチーフの冒険譚で白人や黒人出てきてかっこよくされても困るし。
2025/05/10(土) 08:40:41.31ID:LttfCCWx0
そういえば、話題にもならんけど
ハリポッターがある遊園地って人気出てるの?

ロード・オブ・ザ・リングでもどっかに作ればいいのに
まぁ山ばかりだから無理かw
2025/05/10(土) 09:06:53.38ID:lWLR906P0
>>177
47RONINとか壮大にコケてたねw
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 09:31:49.40ID:EvS1nSUs0
>>167
ホビット庄を汚した親玉はかつて偉大な魔法使いだったサルマン
つまり下級神だったわけだが
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 09:34:26.53ID:EvS1nSUs0
>>177
そもそもパヤヲアニメで黒人主人公ってあったっけって話
あいつこそ騒乱の元凶
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:27.10ID:EGFiFkHz0
原作の最後で西に去ったその後どうなったかやればいいのに
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 09:47:19.88ID:zXa5L5g80
指輪物語はゴラムってキャラクターがいたからこそあんなに深みのある小説になったんだよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 09:50:00.09ID:Oi53ysL60
ゴラムワロタ
3作目冒頭の指輪争奪のシーンがえぐかったな
2025/05/10(土) 09:57:19.89ID:57qsvwk50
>>172
今では創価学会の熱狂的信者なの笑える
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:39.89ID:uQToIWxQ0
ジャージャービンクス主演映画並みに観たくないな
これぞどん判金ドブ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:40.56ID:uQToIWxQ0
ジャージャービンクス主演映画並みに観たくないな
これぞどん判金ドブ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:20.16ID:18dLz8Cc0
そやね
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:12.93ID:fzy/jAD30
ポリコレは美男美女をブサイクや性別変えたりするから化け物ゴラムは美少女ゴラムになるかもしれん!
2025/05/10(土) 10:59:20.40ID:+AYIRau80
ゴラムが洞窟の奥でひとりでなぞなぞを出して、自作自演で回答するのを2時間、ゴラムが洞窟の奥で魚を捕まえて食べるのを1時間
合計3時間の超大作
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 11:50:40.37ID:bWiwl3/r0
>>182
その後は断片的にしか描かれてないし
たいして映画化するほどの内容でもないが

まあエルフとかの種族や魔法的要素や幻想的なものがどんどん失われていって人間だけの世界になるっていう
現代に繋がる話しでもあるので
その幻想が失われていく様は見てみたい
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 11:54:52.29ID:bWiwl3/r0
>>190
それを3部作で計9時間
エクステンデッド版なら計11時間
やるんや
2025/05/10(土) 12:08:08.03ID:aU/U+qeB0
ゴラムがメインだったら
最後のシーン見て泣いちゃうだろ
2025/05/10(土) 12:11:12.49ID:XTlbNHui0
評価や興行収入でヌードオブザリングと激闘を繰り広げる駄作になりそう
2025/05/10(土) 12:23:13.49ID:LttfCCWx0
RORは人選がすごかったな。

あれだけのメンツを集めた時点で勝利だわ。
ホビットはそれらを出せなかったのが負け
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 12:27:56.92ID:NNxjt4t70
今からでもいいから力の指輪を映画3部作で作り直してよ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 13:07:04.47ID:bWiwl3/r0
>>195
っていうけどLOTRの殆どは無名や売れる前の人ばっかりやぞ
まぁホビットは主人公チームが殆どけむくじゃらのドワーフばっかオッサンばっかで
華がないのはわかるがw
他の新キャラもぱっとしないしなぁ確かにキャストショボイね
2025/05/10(土) 13:20:22.06ID:uGDUI05v0
>>51
年月はあっという間に過ぎてくなマジで…
2025/05/10(土) 13:37:58.32ID:IrrZ1kru0
>>195
RORてなんやねん
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 13:44:45.82ID:5BCnoOz90
ハリウッド完全にネタ切れだな
2025/05/10(土) 13:55:22.86ID:4auU1wix0
>>200
邦画の方がひどいぞ
マンガと小説の実写化しか作れない
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 13:57:15.55ID:uwebF/2Y0
>>177
お前は本読んたことあんのかよ
そんな単純なお話じゃないぞ

だいたい指輪物語が爆発的に当時の西欧の若者に支持されて世界的なベストセラーになったのは、単純な勧善懲悪じゃない、それまでの西洋のありがちな世界観へのカウンターがあったから

今の言葉で言えば左翼・意識高い系の作品だよ
ヒッピーのバイブルと呼ばれた
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 14:19:37.58ID:bWiwl3/r0
>>202
指輪が権力・力のメタファー
色んな種族が手を合わせて戦う
言語学者による突き詰めた言語学要素
突き詰めた世界設定
新しい神話創造

トールキン狂人すぎる…
2025/05/10(土) 15:00:29.29ID:edN+xsWS0
死すべき定めの人の子に

って訳が好き

本は持ってるw小学生の時に読んだ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 15:02:30.44ID:18dLz8Cc0
こんなんより時の車輪やればいいのに
2025/05/10(土) 15:09:55.89ID:edN+xsWS0
>>205
いいねー観たい

ちょっとだけエロエロよね
三人の妻とか
女王様と年下男子とか

赤毛が流行るかw
2025/05/10(土) 15:18:54.83ID:ouy/wQhB0
時の車輪は今アマプラのドラマでやってる
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 15:48:17.30ID:EvS1nSUs0
>>197
リヴタイラーやブランシェットにエージェントスミスがいたのにか
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 15:50:05.01ID:U0TSg/Sx0
新作のアニメ映画大コケしてるやん ゴラムに需要ないよう
2025/05/10(土) 16:31:28.11ID:lwL16RVf0
ゲーム滑ってたよな
そもそも出来悪すぎてどうにもならんかったようだけど
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 17:13:05.29ID:n4a8gi4+0
>>202
でもクロンボと黄猿はオークですからw
2025/05/10(土) 17:47:47.16ID:4c+JHMYo0
>>197
ギムリ役の人はなんでこんなろくに顔も写らん役をと断ろうとしてたら
息子にこの役を断るなんてとんでもないと全力で説得されたらしいしなあ

サルマンの人はガンダルフ役やりたかったけど監督にどうしてもと口説き落とされたんだっけ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 19:15:42.65ID:W5UohEkU0
>>212
サルマン役は元々有名だけど
どちらかというと悪人役のが合ってるしw
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 19:18:18.22ID:I+uT43yG0
>>202
王権ファンタジーだよ
2025/05/10(土) 20:34:33.46ID:+C9A0H4B0
そんなのよりトルーキンも活躍する天才アミバの異世界覇王伝説の実写化してくれ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 20:50:06.99ID:OVm6f2F90
>>214
それまでの英雄譚と違って王様や勇者じゃなくて、小さき者、力無き者が力なき故に世界を救う

それも戦ってる何かを勝ち取るんじゃなくて、逃避行・戦わない・偉大な力を自ら放棄することによって世界を救う
世界を救った当人には栄光や繁栄じゃなくて苦しみと悲劇とこの世からの退場が課せられる

全てがそれまでの勇ましい英雄譚のアンチテーゼ
力では本当の戦いに勝てないという設定
最初から敗北が義務付けられた主人公

今の目で見ても斬新な、お約束のストーリーを否定する物語
トールキンは天才としか言いようがない
2025/05/10(土) 21:21:49.04ID:NhmDL9pH0
ゴラムにファクセにスノーレ、チューレ
詩人のウルメにウローブ爺さん
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 21:29:12.93ID:W5UohEkU0
>>216
とはいっても
エルフやホビットなど他の種族は居なくなり
人間の時代がやってきて
人間が1番強欲であり茶の魔法使いも人の争いにうんざりして何処かに行ったってあたり
それからずっと人間は争い続けてそうなのがね
2025/05/10(土) 21:33:41.23ID:edN+xsWS0
>>207
チェコで撮影してんだね

昔のにちゃんのSFファンタジー板で
翻訳される前の時の車輪もゲームオブスローンズも話題になってて
それで読んでみた記憶
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 23:27:04.54ID:I+uT43yG0
>>202
ギリシャ・ローマやドイツに比べて
古典英雄伝説や叙事詩の存在感がなかった英語圏で
英語圏の古代神話伝説民話のモチーフを踏まえつつ
新たな壮大な世界を提示したから
大英帝国が解体された英国の喪失感の受け皿になったんだよ
歴史なき米国の疑似古代史になったんだよ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 03:22:25.82ID:fpZL+i7V0
ヒトラーのワグナーが去り
英国のトールキンが新たな物語を語った
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 09:15:31.36ID:Te/C+hFg0
環境破壊とか話題になるはるか前に既にラストのホビット庄でそういうことを取り上げていたり、いろいろと先進的なお話なんだよ
あれは現実の世界のイギリスで育った故郷が公害で悲惨なことになってたトールキンの体験の反映

勇猛な男でも倒せなかったアングマールの魔王は女子とホビットの手で討たれるとかも

それまでのステレオタイプを覆すこんな作品を従来の社会と権威のど真ん中にいた(英国の中流階級出身というか日本なら上流階級と呼ばれる出身)オックスフォード大学の権威ある教授書いたというのも凄いところ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 09:17:38.86ID:zPh3N1hV0
星河にやらせろ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:23:56.75ID:fpZL+i7V0
>>222
トールキン生まれたのは南アフリカだけどね
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:29:45.08ID:Zn+77HhZ0
ゼグラーが演じるなら見る
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 10:31:15.20ID:YReDAZ0K0
サムとフロドとゴラムのパートは辛気臭かったなあ
2025/05/11(日) 10:31:22.07ID:7DoP6Qaq0
お元気で漫才してるんだね、素晴らしい
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:39.39ID:Ga+fMfrj0
英国には国生みの神話がないから、俺が作る!っつってシルマリル書いたんやで。エンタメ度低いから
指輪物語が先に出たけどホントに出したかったのは白人様はこんなに美しい!の神話なのよ
黒人や東方の異種族=東洋人が豚系の化け物になるのは必然
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:20:00.37ID:PAn87E9a0
>>202
戦後日本の「カムイ伝」みたいな立ち位置って解釈なのね
従来の権力階級視点ではない疑似歴史時代物
2025/05/11(日) 16:24:04.99ID:dgnDSnhV0
>>228
まるで太古の昔からいるようなケルト人も
地中海から移動してきたってわかってるしね
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:13:02.57ID:9oGYB5V30
白人…エルフ
黒人…オーク

これが現実だからね
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:04.63ID:Ga+fMfrj0
映画版だとオークの指揮官クラスは侍や中韓の武装を
モチーフに作られてるから、黄色>>>黒んぼって
発想だから良かった(棒
2025/05/11(日) 18:41:37.69ID:aEULnoDY0
ウォーハンマーの世界では

イギリス=ハイエルフの国
ドイツ=混沌の勢力に侵されてる人間の国
アラブ=奴隷商人と海賊とハシシやってるアサシンの国
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:11:00.85ID:scMlYXIW0
>>211
そもそも金髪エルフはごく一部なんてことすら知らなさそう
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 23:57:49.24ID:Ga+fMfrj0
原作やシルマリル知ってるほど、作者が白人至上主義者なのは否定できないのでは…
そもそもの始まり、エルフが不老じゃなくなったきっかけのフェアノールは黒髪設定だけど
白人以外の種族が劣等種として描かれてるのはただの事実だしな。
映画版に至ってはオークの衣装デザインがサムライ、アジアモチーフなのはコスチュームの設定資料集にも
書いてあるくらいだし
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 00:00:00.91ID:IvaEkh4e0
【いとしこいし】懐かしいな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 00:03:31.36ID:zBfMWDoN0
上方漫才の宝を火口に投げる話?
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 00:11:47.60ID:WZtETr450
もうバルログの物語で良くね?
2025/05/12(月) 00:16:23.95ID:Tp2rj1uu0
原作には歴史年表あって指輪物語は歴史年表の極一部ってワリに
ずっとこの周辺ばっか擦るんだな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 04:43:23.91ID:Pzwc/4a40
>>239
確かシルマリルは実写化許されてない
だから中つ国シリーズのゲーム化、ドラマ化、アニメ化、映画版とか全部シルマリル以降の話しかやってない
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 04:44:59.09ID:Pzwc/4a40
>>235
白人の作る作品が白人中心的になるのは自然のことで
それは黄色人も黒人も同じだと思うし
別に悪いことではないと思うのだがな
西洋の人は多様性にしたがるね 多国籍人種国家だから仕方ないんだろうけど
レスを投稿する