X

【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2025/05/08(木) 19:46:04.03ID:Rnap25nh9
 札幌市東区のモエレ沼公園に、国内最大級の硬式野球場が誕生した。市営の屋外球場では初めてナイター設備を備え、世界的な彫刻家、イサム・ノグチによる公園の設計とも調和したデザインとなっており、アマチュア野球の新たな拠点として活用される。

 正式名称は「モエレ沼公園野球場」で、4月27日から利用が始まった。

 同球場は2000年の開場後、軟式野球場として使用されてきたが、市は硬式用に転用するため23年3月に改修工事を開始。総工費37億3300万円をかけ、今年2月に工事が完了した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

5/8(木) 8:00
毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/b793f3df171a71100b159fe3b1b7e564310f30f7
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:47:29.08ID:dfQSXPpZ0
札幌ドームの赤字なんてたいしたことないね
税金ジャブしゃぶ
2025/05/08(木) 19:47:29.33ID:s1se2S450
千葉ロッテの新球場税金2500億円に比べたら可愛いもんだろ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:47:55.01ID:yszEGj/i0
きちんと札ドを解体してから作れよ
2025/05/08(木) 19:49:28.99ID:1n4UI/kG0
カーテン3.7枚分wwwww
2025/05/08(木) 19:50:20.71ID:rggMr4iY0
札幌市バグってるな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:50:37.74ID:JhvTKSPX0
モエレって冠名の馬がいた気がするけど、このモエレ?
2025/05/08(木) 19:51:19.82ID:93pTw3mi0
37億掛けて釧路市民球場以下...
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:52:31.04ID:XTt0h0420
雪降ったらどうなるの
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:52:55.33ID:XKoY9/KO0
数百億は下らない税サカ専とは違ってアマが使うからいいんじゃね。
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:52:56.50ID:c4IVJpAj0
偉人とは大谷翔平であり
スポーツとは野球である

俺が今死ぬなら辞世の句にこの言葉を残すかなぁ
2025/05/08(木) 19:53:23.96ID:cVTti4Uw0
エスコンあるからプロ野球じゃ使わないのに37億…
札ドの社長が赤字をどうするかと問われて
プロ野球の試合を誘致したいと言ってた事に対する札幌市の答えがコレか
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:53:45.04ID:NE31AFlm0
>>5
それ考えたら凄えよな
どんだけ中抜きしたんだって話だ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:55:30.07ID:oOkVLWLb0
見た目の美しさはこういう場所が良いな
2025/05/08(木) 19:55:48.60ID:KaANGGNf0
5億円近い赤字の円山球場と麻生球場はどうするのかな
2025/05/08(木) 19:55:59.08ID:VRoFV/rz0
関係者「よし。旧ジャニのライブを月一で開催しよう!」
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:56:17.27ID:bDzRZIXz0
敵チームとのコミュニケーションツール
ちんこwwwやき豚さぁ…www
2025/05/08(木) 19:56:53.56ID:X3NWGoYZ0
>>15
ドーム球場に改修して、集客率をあげる
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:56:58.81ID:D2ZMgpB80
全抜きジャンルを開拓するやきうwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:57:23.90ID:bdMm3Rvm0
ちゃんとした球場って土がいいんだよね
麻生球場とかも良かった気がするし円山はプロも試合するから良い
甲子園の土持って帰りたいって気持ちも少し分かる
2025/05/08(木) 19:58:04.80ID:i2G1RXf50
鉄チーズのスレに必ず現れる剥奪厨が野球sage尺スレには現れない
サカ豚は屑、はっきりわかんだね
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:58:17.18ID:yR1ia0450
11月から3月までどーすんの?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:58:19.61ID:gkfz7eTE0
>>1
札幌ドーム解体しかねーなw
尺アジ=坂井輝久wwww
クソザマーw
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:58:51.43ID:gkfz7eTE0
>>5
無駄金よなあれ
2025/05/08(木) 19:59:17.00ID:vxZMYAhr0
燃えれとか縁起悪
2025/05/08(木) 19:59:35.49ID:dQARivPl0
テレビで見ただけだけど、北広島に屋根付の豪華な野球場があるね
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:59:49.63ID:zCA/RpMa0
年間何日稼働できるんだろうか
2025/05/08(木) 19:59:50.87ID:WOezzR8O0
>>4
プレドは別に野球場ではないからね。
みんな大好きな多目的スタジアムだよ?

今プレドに野球の試合いくつか呼んでるけど、ここが出来たから来年からはモエレ沼でやるようになるんじゃね?しらんけど
プロが狭い球場化するムーブに入ってるのに謎に深い球場に作り変えた意図が知りたいね
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:00:22.46ID:lh4u9qSK0
いかにも名前からして湿地帯じゃないの?
2025/05/08(木) 20:00:29.30ID:Chm/yIr30
モエレ沼は元ゴミ捨て場
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:00:32.03ID:gkfz7eTE0
>>26
大赤字で客も来ない産廃サッポコドームは解体しかないよな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:01:32.01ID:F7WzlCyk0
野球場ばかり税金使うな
2025/05/08(木) 20:01:53.52ID:zVuv2dMx0
札幌市は円山球場と麻生球場が使用状況が一杯一杯で捌き切れんから
前から新設野球場計画してたんやで、老朽化もあるけど
ウインターシーズン以外の稼働率90%以上で土日祝日満杯状態だった
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:01:59.06ID:F7WzlCyk0
野球場ばかり税金使うな
サッカースタジアム作れ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:02:25.94ID:F7WzlCyk0
>>33
でも赤字
2025/05/08(木) 20:03:35.78ID:u9P0d58g0
札ドあるのに妙だな🤔🤔🤔
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:04:42.06ID:oOkVLWLb0
https://x.com/uhbnews_uhb/status/1914635299302646226/photo/2
隣にサッカー場もあんじゃん
良かったなサカ豚
2025/05/08(木) 20:04:56.60ID:zVuv2dMx0
>>35
市民が使っていて人気しすぎて、応募多数で抽選だらけだからだったからな
スポーツ健康の側面でほぼ使用率MAXなら別に税金使うのは妥当やろ
2025/05/08(木) 20:06:36.04ID:EhmMXZrQ0
心霊スポット
2025/05/08(木) 20:07:04.80ID:yYSvoR8w0
市民が使えない数百億のサッカースタジアムよりかなりマシやな。
2025/05/08(木) 20:07:54.77ID:gBvrgmPJ0
北海道にはエスコンだけあればいい
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:07:55.18ID:BnGMpKQs0
>>7
せやで
2025/05/08(木) 20:08:18.31ID:cS7uJ+RY0
いらねえええ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:08:18.59ID:6TXtgmqH0
また税金www
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:08:34.70ID:jvpmht7C0
でもでもサッポコドームは黒字だから…!
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:09:18.47ID:6TXtgmqH0
>>38
金が稼げない赤字スタジアムは税金の無駄だから作るなって、焼豚が言ってた
2025/05/08(木) 20:09:19.73ID:cqETBC/B0
見事なゴミ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:09:19.96ID:G+C1GWtC0
屋根つけないで削るところ削れば会議室と照明つけても30億程度でできるということだな
2025/05/08(木) 20:09:54.04ID:ngG2ajk00
あんな僻地に37億ってもったいないな
札ドに使えよ
2025/05/08(木) 20:09:55.24ID:jBhHyJqi0
>>5
何の話?
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:02.68ID:ABdiqxqi0
だから内野土の球場はやめろって
貧乏臭くてダサいし昭和かよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:04.03ID:wtBeCNL10
すげーな税金垂れ流しかよ
札幌市民これでいいの?お前ら財閥だなあ
2025/05/08(木) 20:10:05.87ID:zVuv2dMx0
>>46
また市民が使えない癖に税金で占拠しているスタジアムと
どっちもどっちの詭弁してるんか君ら
2025/05/08(木) 20:10:13.80ID:oNTiJG960
まーた税金無駄遣いしてる
野球なんてもう5年と持たないのに
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:20.69ID:9b1ToTp40
>>39
夜は不気味なところだけどそんな話はこれまでないよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:21.65ID:9j+QpQOz0
命名 ちんポジ球場
2025/05/08(木) 20:10:26.72ID:w6pllatu0
なんでその無駄金をハムに出さなかったの
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:50.29ID:6TXtgmqH0
>>53
稼げないスタジアムは税金の無駄と言ってたのは焼豚
2025/05/08(木) 20:11:27.60ID:zVuv2dMx0
>>58
はいはい詭弁で乙やで
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:11:33.35ID:LuIQAM5O0
競技人口減りまくりなのに建てる税金ジャブジャブ税吸うボールwwwwwwwwww
2025/05/08(木) 20:11:34.04ID:FLVGtAJZ0
ここ公共交通で行くにはめっちゃ不便
2時間に1本くらいしかバス無い
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:11:53.37ID:6TXtgmqH0
>>59
詭弁の意味くらい知っておこうな焼豚
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:12:43.83ID:sOdyGfMP0
>>61
何でこんな嘘をつくんだ?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:12:54.49ID:B2Fjjxmj0
イサムノグチ と調和するってどんな球場やねん バックネットがガラスででもできてるのか
2025/05/08(木) 20:12:59.13ID:HNY8hdz20
ゼロが3つ多いわ
数百万円程度でなんとかしろよ
こんなん回収できるわけないじゃん
どんな試算したのか見せてみろ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:13:14.34ID:HgdSKS+r0
>>9
雪捨て場にでもなるんじゃね?
2025/05/08(木) 20:13:27.09ID:zVuv2dMx0
公式野球場は全国的に全然足りてないか老朽化してるんよ
札幌市内も以前から野球場が足りてないかつ市民の応募多数で抽選待ちとかそんなのだったからな
コロナ前から建てる予定だったのよ、全く足りてないから

なんか毎度その辺にある河川敷やネットだけの軟式用混ぜるやついるけど
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:13:39.14ID:UDFFAoiu0
>>65
暗幕費用は回収できるの?
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:13:59.51ID:6TXtgmqH0
税金使い放題やきう
日本にある野球場総面積は香川県とほぼ同じサイズになる

日本には平地は少ないのに、これだけの土地を無駄にしてる
しかも税金使いまくり

もう豚小屋に金かけても豚親父しかやらないのに
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:14:13.54ID:3TCVHXyO0
野球場作ってどうするんだよ。
他県にはない音楽ホール作れよ。
2025/05/08(木) 20:14:31.36ID:sEwe/+a90
よく見てください
こういうのを税金の無駄遣いと言います
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:14:59.54ID:z9hvvQhJ0
>>54
必要だから作っただけ
2025/05/08(木) 20:15:57.02ID:y+DDW9PH0
>>51
同意、総天然芝で言って欲しいわ、整備機会が増えれば造園業者の稼ぎにもなるし
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:16:07.61ID:G+C1GWtC0
>>70
kitharaあるけど
パイプオルガンまでついてる
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:16:13.10ID:C/JSKike0
>>67
抽選待ち言うわりに円山も麻生も空いてる日のほうが多いのは何故なんだぜ?
2025/05/08(木) 20:16:25.82ID:6vmnSTIz0
札幌市民一人あたり3000円の負担でーす
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:16:57.74ID:sGSaVVps0
税金野球場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
税金にうるさい焼き豚は反対したのか?
2025/05/08(木) 20:17:52.72ID:3vZHFUfV0
>>75
麻生は今工事で使えんのでわ?
2025/05/08(木) 20:18:34.14ID:WOezzR8O0
>>35
興行施設でもない使用したい人が使用できない状況の公共施設の赤字を指摘されても…

文句言えるのは野球みたいな娯楽なんぞしらんわ。という市民だけでしょ。
ただ、それをいい始めると図書館みたいな(
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:18:38.62ID:23WSATDg0
こんにちは札幌ヤクルトスワローズ
さよなら北広島畜産ファイターズ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:18:57.62ID:NjvMc4mM0
>>55
むしろクマとかでそうで怖い
2025/05/08(木) 20:18:57.76ID:9jzIw7AA0
貧乏なくせにハコモノ行政やってる北海道の自治体w

ハコモノ行政は中抜きするためには最適だからなw
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:19:10.19ID:wtBeCNL10
札幌ドームはコンサのセンスタになったな
タダで手に入ってよかったなあ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:19:25.12ID:6TXtgmqH0
豚双六のゴールはオンラインカジノで書類送検だからなぁ
日本中の豚小屋で米作るなりソーラーパネル建てるなりすれば価値があるのに
土日にせいぜい三十人程度の豚が使うだけのものに大金かけて無駄にする
2025/05/08(木) 20:19:40.73ID:zj+KkGZt0
税リーグスタジアム建設もこれくらいの工費なら世間に理解されるやろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:19:50.01ID:GWvAAy3W0
北日本唯一の公共の多目的ドームである札幌ドームがちょろっと赤字になっただけで
潰せ潰せって喚いていた焼き豚はこの赤字確定の焼き豚場に関しても同じように潰せっていうよなw
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:21:10.00ID:S7O8Gy5I0
もちろん税金はかかってませんし黒字は確定です
2025/05/08(木) 20:21:12.42ID:cSe8TWiu0
税金使いすぎだろやきう
競技人口激減してんのに
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:21:19.99ID:pQLAvrpL0
>>40
アマチュアしか使わない、雪で半年稼働しないなら数億程度の球場で十分だろ。
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:21:29.57ID:gkfz7eTE0
尺アジ=坂井輝久w
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:21:50.01ID:h6Yj3jr/0
秋元市長ってオリンピック誘致したり市役所にスポーツ局つくったりこんな野球場つくったりスポーツ分野に税金じゃぶじゃぶつぎ込んでるけど、もうちょい市民生活に直結する分野に金かけてもらっていいだろうか……

今月から市電が10分間隔になって日中でも埼京線のラッシュみたいになっとる……
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:22:13.33ID:6TXtgmqH0
土日は埋まってるんだ!とか、それ一日何人利用してるんだよ
そもそも一試合何時間もダラダラかける豚双六の欠陥のせいだろ

一日100人も利用しないような豚小屋にこんな大金かけてどうすんだよ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:22:13.76ID:UZrWUF9Y0
>>86
自治体の設備なんて赤字で当たり前なのにな
2025/05/08(木) 20:22:15.76ID:zVuv2dMx0
>>75
もしかしてスケジュールだけみてる?あれは公式戦だけや
それ以外のところを市民が使うんだけど市民の公共施設応募のサイトからみりゃわかるけどほぼマックス埋まってる
そもそも市の報告書で使用率がまあ冬季除いて95〜97%だったから早急に建設要望出ていて市もだいぶ前から計画してたんよ7〜8年前から
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:23:09.81ID:q604qTTk0
プロではあまり使えないしどうやって採算取るの?
アマチュアに貸し出してもその金額取り返す前に取り壊しになるぞ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:23:13.79ID:6TXtgmqH0
>>94
で?一日何人がそこ使って試合できるって?
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:24:03.12ID:oTaKYDz40
冬はどういう状態になんのさ?
小中学生の頃はよく横一列に並んで歩けっつーてグラウンドの雪踏みやらされたわ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:25:07.39ID:23WSATDg0
>>82
北広島町と畜生エスコンフィールドのネガキャンはやめてくだちゃい
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:26:07.23ID:dDpBl/k+0
>>95
少しでも赤字を出すことも許されない野球関係の設備何だから黒字になるに決まってるだろ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:26:56.83ID:AVmo91wf0
札幌ドームという不良債権があるのにまた造るの?w
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:27:35.40ID:9kJy0SYI0
野糞の方が遥かに税金搾取こいてんのに税金税金うるさい共産党員レジャー野糞
2025/05/08(木) 20:28:13.15ID:fhjoFTIe0
>>98
お前がな
2025/05/08(木) 20:28:24.59ID:sfMuo/qM0
>>1
札幌ドームさえ使い道がなくて赤字なのに
更に野球場作ってどうしようってんだ
さらなる赤字の元


>23年3月に改修工事を開始

札幌の市と運営はバカだな後手後手だし
もう使い道のないものに37億w
2025/05/08(木) 20:28:47.79ID:cSe8TWiu0
>>100
ライブで道外から相当人呼べるから別に不良債権じゃないけど
アマやきうなんて呼べないだろ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:28:55.67ID:B03bzeSq0
これで高校野球は札幌D以外で間に合う
夏の予選=エスコン
秋の予選=モエレ沼公園
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:29:06.19ID:zqEgkYXk0
安いな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:29:46.30ID:C/JSKike0
>>78
円山も通ればわかるけど大会以外で使われることなんて殆どないから空いてる
円山麻生が抽選待ちとか聞いたことがないんだけど美香保や農試公園みたいな軟式グラウンドと間違えてないか
2025/05/08(木) 20:30:07.62ID:KXQsFfpR0
鎌ケ谷から移転?
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:30:40.25ID:GC2sfCe50
軟式から硬式に転用するのにそんなに金がかかる理由は何なんすかね?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:30:40.35ID:BqdSxR0H0
札幌大谷とかその辺の高校のグランドも近くにあるんよな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:32:15.71ID:DCfCf2rh0
清田てこういう都合の悪い事は棚に上げてサッカースタジアム批判してんだよな
ダメだあいつは
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:32:15.78ID:q604qTTk0
>>99
まじかよすげぇな
まぁ24時間フル稼働してボッタクればやれないこともないな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:32:18.56ID:SlmUEG620
>>108
日ハム2軍の北海道への移転
他球団が反対してるけど強行する?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:32:39.10ID:wtKT8vEI0
箱物行政いらないよ

ほんとに馬鹿な

サヨクの街
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:32:45.49ID:iJ99vH0J0
札幌と大和ハウスはネガキャンしてる焼豚を訴えていいんじゃない
2025/05/08(木) 20:32:56.49ID:NeqAl3II0
札幌市民怒ってるんじゃね
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:33:00.47ID:wtKT8vEI0
維持費に

一億
2025/05/08(木) 20:33:20.17ID:zVuv2dMx0
>>109
https://t.pimg.jp/063/990/023/1/63990023.jpg

元はこれだからあってないような河川敷レベルや
2025/05/08(木) 20:34:09.86ID:WOezzR8O0
>>98
(しってるか?北広島町なんて地名はどこにもないんやで?北広島市の前は広島町や)

どうでもいい雑学の時間でした
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:34:15.68ID:DCfCf2rh0
清田の嘘がめくれていく笑
2025/05/08(木) 20:34:30.05ID:zVuv2dMx0
>>111
そりゃ君らもこのレベルのサッカー専用スタジアムで良いなら37億円でつくれるで
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:34:43.70ID:1mE7nEsa0
野球場っていくらなんでも要らなすぎだろ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:35:50.56ID:nIzmsiYy0
また札幌市は無駄金使ったのか
ドームの件といい札幌市の職員は無能しかいないな
将来、周辺地域と合併させられて財政破綻するのが目に見える
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:35:57.08ID:GC2sfCe50
>>118

元が想像以上に酷くて草
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:36:07.61ID:yn0kIPOy0
札幌ドームを叩くにしても
赤字だ赤字だって叩き方はおかしいだろってちょっとでも知識ある人なら思ってたことだからな
2025/05/08(木) 20:36:23.76ID:KnyCYLyU0
モエレジーニアス
2025/05/08(木) 20:36:27.77ID:s1se2S450
プロ野球と税金

横浜スタジアム=本来なら土地代建設費用含めたら1000億円はかかる超一等地を70億円の格安購入

大阪ドーム=大阪の一等地の税金700億円で建てられた大阪ドームをオリックスが90億円で格安購入

マリンスタジアム=千葉市が建設所有 新球場も最大税金2500億円で建設予定

宮城スタジアム=宮城県が建設所有

エスコン=多額の税金投入税制優遇

マツダスタジアム=広島市が建設所有税金投入


一番酷いのはベイスターズの横浜スタジアムだな土地代だけで数百億円を70億円で売却
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:39:17.53ID:c9NriSRf0
>>111
清田は公共性があるならいいって言ってるぞ
サッカースタジアムも土日も市民に貸し出すなら文句ない
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:39:30.78ID:N2FvCL6V0
モエレいい女
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:39:45.47ID:C/JSKike0
円山は球場以外に陸上競技場やテニスコートがあるけど、ひょっとしたら球場しかない麻生を潰すのかもね
手狭になったし再開発で売っ払ってマンションでも建てたほうがいい立地
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:41:19.07ID:rxn0IlgZ0
ここエフコンから近いんだけど…
ハンカチも野球場自作しているしドームは解体一択だな
2025/05/08(木) 20:41:38.70ID:lIpbeAJx0
ゴルフ場と野球場環境破壊以外の何物でもない
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:43:00.81ID:LQX06U710
コンサドーレもこのくらいの金額なら自前でやれるね
2025/05/08(木) 20:44:25.87ID:ssjeOQaJ0
円山もドームも無用の長物か
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:44:29.77ID:NjvMc4mM0
>>131
近いと言うほど近くない
江別方面に渡れる橋が近くにないから、ぐるっとまわらないとエスコンには行けない
2025/05/08(木) 20:44:30.56ID:GoZl/GHK0
札ドすらいらんのにこれ使い道ないだろ、札幌市トップ連中無能なのしかいねえ
札幌市民が税金払らわされるだけ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:44:46.21ID:F5qBK2YT0
北海道ならカーリング場を作れよ
今どき野球なんて時代遅れw
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:44:54.80ID:23WSATDg0
>>119
北広島町のネガキャンはそこまでだ!
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:45:56.33ID:xdIV03ET0
>>137
それはドームの近くに既にあるんで
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:46:08.46ID:Y3KVYpRU0
野球場なら税金どんどん使っちゃってもOKよ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:46:43.21ID:6TXtgmqH0
>>128
プロのサッカーの試合を見に来る客一試合分にも満たない、野球場一年間の利用者数
どっちが公共施設なのかね
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:47:00.99ID:1mE7nEsa0
地方やつらっていまだになんの採算性も将来のビジョンもなく
税金使って無用な箱物やらスポース施設を好き勝手作って
都合のいい夢物語描いて赤字垂れ流し続けてるよね
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:47:23.80ID:QgEraIyF0
>>133
つーことで、税リーグのスタジアム問題の諸悪の根源は、ライセンスのスタジアム基準というわけね
2025/05/08(木) 20:47:26.77ID:tdOyyuSG0
>>131
川向いが江別市の東区の外れモエレ沼と北広島市エスコンが近いってどういう距離感?
エスコンからならモエレ沼よりまだドームのほうが近いけど
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:48:01.24ID:YdARRwlC0
札幌ドームの解体するのが先だろ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:48:13.70ID:c9NriSRf0
てかこれくらいの改修なら37億で済むんだな秋田スタジアムでごちゃごちゃしてるのはなんなのか
100億改修でもかかるだから新設でも金額変わらないから新設にするべきって前市長は言ってたぞ
またサカ豚前市長の嘘がバレたな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:48:44.56ID:QgEraIyF0
札幌ドームの新モードのカーテンは10億円だったそうで
148!dongur
垢版 |
2025/05/08(木) 20:48:48.03ID:TP6e60mm0
誰が使うの?
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:49:21.27ID:kNSxFr5J0
税金ガーの焼豚はガン無視ですか?
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:50:59.60ID:G+C1GWtC0
>>146
屋根にビジョンに音響設備、個別シート等々やれば簡単に100億なんていくよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:50:59.76ID:QgEraIyF0
>>146
個別席と屋根と天然芝を放棄すればいいのにな
バブルのときに勝手に決めたライセンスのスタジアム基準に、勝手に縛られてるのが税リーグ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:51:11.57ID:c9NriSRf0
>>141
採算性も天然芝の養生で公共性市民も使えないサッカースタジアム
せめてどっちかは守ろうぜ
例えばこの野球場は市民も使える公共性ある
プロ野球の球場は採算性と公共性
どっちもないサッカースタジアムは恥ずべき
だから叩かれてるんだろサカスタは
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:51:50.60ID:c9NriSRf0
>>150
そんなもんサッカースタジアムにはいらないやん
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:52:22.04ID:LQX06U710
この価格のサッカースタジアムで一般人も使えるてなら普通に建つな
よかったなJリーグ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:53:32.95ID:hVd6zQXj0
税金レジャー野糞wwwwwwwwww
2025/05/08(木) 20:54:58.86ID:SEoHFpiI0
日ハムの二軍ってどこで活動してるの?
ここで良いんじゃ?
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:55:23.36ID:CyYegWhF0
ああ?舐めんなくそ税金たかりのゴミやきうがヨォ
モエレ沼を汚染すんなヨ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:55:27.53ID:+Jx8eoCn0
野球の施設なんだから税金使ってないし黒字確定に決まってるだろいい加減にしろ
2025/05/08(木) 20:55:36.96ID:ssjeOQaJ0
>>131
斎藤の少年野球用はらっぱ球場とドームやエスコンを比較して何をどうしたいんだ?
2025/05/08(木) 20:55:48.61ID:GoZl/GHK0
>>150
屋根なんかないじゃんここw
ビジョンももちろん
2025/05/08(木) 20:56:45.01ID:jP4EgurX0
なんでウソつきまくってるんだよ>>67
ウソを繰り返せば事実になるとか思ってるのか

日本中に少なくとも500はあるスタンドつきのやきう場の観客席が
そんなに埋まってる実績を出してみせろよ
独立リーグでも数百人しかこないのに
スタンドいらねえだろ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:56:45.97ID:LQX06U710
これで堂々と30億でサッカースタジアム作れて言えてよかったな
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:56:54.62ID:vR8Yui1Q0
屋根さえなければ建設費が高騰してる昨今でもこのくらいの金額でできるんだな
2025/05/08(木) 20:57:14.53ID:IvDSdFGh0
税金の無駄遣い
2025/05/08(木) 20:57:25.41ID:3qaYf6Nv0
>>29
ゴミ埋め立ての地
全国で大きめの公園になりがちだよね
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:57:52.57ID:C1SfjBdi0
>>1
あいやその金でドーム改修しろやマヌケども
2025/05/08(木) 20:58:43.30ID:jT+kfsZC0
>>29
追記としては実際に湿地帯
モエレ沼だからね、沼地なんだよ
小さな湖もあった
2025/05/08(木) 21:00:09.07ID:jP4EgurX0
>>104
またラリーとかBIG AIRとかやればいいし
Bリーグの開催だってあのゴミみたいなエスコン開催よりは
ずっと良いイベントができるのにな
2025/05/08(木) 21:00:13.20ID:nQvP165D0
>>141
おいサカ豚フルボッコされてるなwww
2025/05/08(木) 21:00:17.82ID:SeM+XQPN0
草野球場に37億?
2025/05/08(木) 21:00:39.59ID:XbVJVxfq0
沼→最終処分場→公園
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:00:45.58ID:vR8Yui1Q0
人工芝、屋根無し、固定席はメインスタンドだけ
これなら50億もかからずに専スタできるだろうに
2025/05/08(木) 21:01:00.42ID:zVuv2dMx0
>>163
まあその通りで、あとスタンドの客席や、これコンクリートに打ちっぱの長椅子ベンチであと外野は芝生席だろ
こういうのでいいならこの値段で作れるんだよ
2025/05/08(木) 21:01:26.87ID:bw8p2FXa0
>>105
エスコン使える高校生羨ましい
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:01:28.10ID:gAWN/DR00
豆だけど嵐の長瀬智也が出てたドコモCMの撮影場所はこの公園
2025/05/08(木) 21:01:53.66ID:SeM+XQPN0
・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748

・新潟県立野球場(ハードオフエコスタジアム) 総事業費91億円
nikoukei.co.jp/news/detail/140074

・いわきグリーンスタジアム(21世紀森公園野球場) 総工費約60億円
city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000001238/index.html

・那覇市営奥武山野球場 総事業費77億円
hkohagura-gumi.com/photo/index.cgi?detail=0020&p=0

・サンマリンスタジアム 総工費は137億円 P19
pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/031/273/1-01_jiminkaikakukaigi0303.pdf
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:02:20.24ID:G+C1GWtC0
>>175
嵐の長瀬智也とかいう謎の世界
2025/05/08(木) 21:02:58.34ID:SeM+XQPN0
野球する子が半減してるのにまだ税金野球場でつくるの?

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← これw
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:03:09.67ID:QfBE79JX0
随分安いな
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:04:10.02ID:61ThuMbJ0
建設費だけ比べているサカ豚は
意図的なのか、バカなのか

税リーグの本拠地が問題なのは
その維持費がアマチュア向けとは比較にならんからだぞ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:06:09.57ID:n3zMwjlL0
やきうんこってやたらサッカーに税金税金うるさいくせにやきうが1番税金たかってるよな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:06:11.93ID:AiWB5PG20
>>167
もっと言うと豊平川が蛇行していた所が切れて三日月湖になったのがモエレ沼
縄文時代の狩猟場で近くのゴルフ練習場の辺りで遺跡が出た
2025/05/08(木) 21:06:22.66ID:nD7oTY3G0
>>179
安いね札幌市民が税金で払うだけだから
うちらには痛くも痒くもない
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:07:22.81ID:wOAJJKJv0
札幌ドームをアマチュアに貸すのは無理なのか
2025/05/08(木) 21:07:24.64ID:cVTti4Uw0
>>181
NPBとかが要望して野球場が作られてるわけじゃ無いけどな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:07:51.59ID:Pe9Ne35W0
>>183
大阪万博みたいに他へ迷惑かけてない分マシだわな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:08:22.76ID:1omf2WC+0
高校野球も札幌ドーム使わなくなれば
あと利用するイベントないな
札幌市何やってんだ?
2025/05/08(木) 21:09:28.46ID:cr2Y0ZMM0
>>1
幌はアマチュア用の球場の予約がまったく取れずに逼迫しているので、余裕ができて良かったわ

ハムのおかげ(せい)で野球人気上がりすぎ
2025/05/08(木) 21:09:38.53ID:BAnXmXaC0
>>180
それ以前に一営利団体の謎ルールの為に巨額費用が発生するからなんだよなあ
2025/05/08(木) 21:10:18.03ID:8cYTAq4D0
あんなとこに作ってどうすんだよ、誰か来んの?
2025/05/08(木) 21:10:18.59ID:BzKTPySx0
こんなことに使うなよって市民は思ってそう
子供の医療費も再診以外500円かなんな毎回取るし
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:10:41.73ID:eCeFZytq0
>>130
麻生は地下に下水処理場あるので、民間に売るのは無理なのでは?
2025/05/08(木) 21:11:06.25ID:8cYTAq4D0
>>191ゴミ袋もたけぇよ…
無駄なことしかしねぇ
2025/05/08(木) 21:11:12.69ID:hhPz1gzG0
静かでいいところなのに野球場なんかいらない
2025/05/08(木) 21:11:22.64ID:nD7oTY3G0
暗幕カーテン 10億円
モエレ沼公園野球場 37億円
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:30.38ID:ncYhKVYj0
斎藤佑樹「北海道に野球場作ったったw」
i.imgur.com/Rz9LdpZ.jpeg
i.imgur.com/tWoI1yf.jpeg
i.imgur.com/dTXLIKI.jpeg
i.imgur.com/XJMRcGl.jpeg
i.imgur.com/XyWJWCr.jpeg
i.imgur.com/biJmUWy.jpeg
i.imgur.com/Azk9J1y.jpeg


サッカー選手もこういうのやればいいじゃん
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:39.03ID:DfX3TMfh0
こういう謎設定も100回言えばでやっているんだろうか
2025/05/08(木) 21:11:43.12ID:3vZHFUfV0
>>184
札幌ドームだとペラペラ人工芝用のスパイクいるんだっけ。
2025/05/08(木) 21:11:54.90ID:PjzepXMu0
>>37
北広島との誘致合戦で場所が無い無い言ってたくせに広い土地があるやん
市街地から外れてアクセスインフラが無いのかな?
200 ハンター[Lv.136][木]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:55.55ID:ZROrfsEo0
>>184
でも…お高いんでしょ?
2025/05/08(木) 21:13:46.65ID:nD7oTY3G0
>>186
もっと高くてもいいよな
苦しむのは市民だし
2025/05/08(木) 21:14:47.55ID:jP4EgurX0
キチガイオンカジ犯罪者焼き豚>>118
こうやって元の施設を批判してるけど
ここってもともと一帯まるごとイサムノグチの作品なわけで
そこにバカでかいやきう場を巨額の税金使って
ナイター照明の施設を作って夜にはバカみたいに強烈な照明をつけるという
芸術の破壊行為をやってるんだよ
おまけにここは丘珠の近くだから
着陸に影響出るだろ
だから、改装前のその写真のレベルで
クラブハウスだけ整備してりゃよかったんだ

あと>>37も大ウソつきな
隣にあるのは陸上競技場で
そこのサッカー利用もOKという話
つまりサッカーに使ったらここは陸上競技に使えなくなる

焼き豚って本当に害虫
2025/05/08(木) 21:15:14.60ID:V4hefB8J0
市営なんか
給食に金使ったれよ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:15:57.92ID:vTkNJMRx0
ふざけんなよ
なんでやきうばっか国や自治体に優遇されて 
玉蹴りは無視されんだよ?
おかしいだろ!
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:16:19.66ID:wkyF5S1B0
>>1
ぜいきんの垂れ流しどころじゃねえだろこれ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:16:23.64ID:T41pJGhp0
>>62
だっせえ…
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:16:40.45ID:XOYxr8H90
札幌市民はこれ納得してるの?
2025/05/08(木) 21:17:00.92ID:Qu9nApKQ0
えぇ…

コレ税金なん?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:19.02ID:UzdXGsjf0
アマ専の球場としてなら悪くない
2025/05/08(木) 21:17:20.51ID:r394H6X30
競技人口が激減して需要が明らかに減ってるのになぜ今さら野球場ばかり建てまくるの?一部の焼き豚ジジイの自己満足のために将来世代にまで税金のツケを回すのは本当にやめてほしい
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:45.33ID:nfovLtbH0
>>61
バス便は豊畑行き含むと、これはウソ
でも不便は正解
2025/05/08(木) 21:17:55.60ID:Qu9nApKQ0
もちろん
全額利用者負担なんでしょ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:58.34ID:M63OdDwg0
>>202
アマチュア用の施設なのにクラブハウスとは?
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:18:26.64ID:nfovLtbH0
>>61
バス便は豊畑行き含むと、これはウソ
でも不便は正解
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:18:57.38ID:i3DdU2or0
よし、札幌競輪場だ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:19:14.90ID:QgEraIyF0
いくつかの記事では、キャスター、実業家の斎藤佑樹氏が開設した…と書いてあるんだが、しきんはどうやって集めたんだろうな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:19:24.17ID:xjLwNgyO0
税金の無駄遣い
60年以上も税制優遇されてるレジャーは違うな
2025/05/08(木) 21:19:37.36ID:SeM+XQPN0
おっさんの草野球にナイター照明完備、客席4000席も必要?w
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:02.13ID:vTkNJMRx0
やきうばっか優遇されているから
Jリーグはタダ券配ってでも観客水増しして必死に実績作りしているのに
ほんと酷いわ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:12.69ID:jiKMXYGk0
>>207
たぶんほとんど知られてない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:55.44ID:wkyF5S1B0
>>1
これまで何故か東京都に次いで2番目のスポーツ振興くじ助成を受けている北海道県w

東京114億4,900万円
北海道85億4,600万円

なんなんコイツラ?
2025/05/08(木) 21:21:23.89ID:SeM+XQPN0
4000人も観客くるの?
2025/05/08(木) 21:21:25.03ID:jP4EgurX0
>>144
焼き豚はエスコンが開業する当時に
・札幌駅からのアクセスはドームよりエスコンのほうが近い
・エスコンは地下鉄の駅から徒歩5分だからドームより近い
・エスコンは輪厚からクルマで10分かからないからドームより便利
って大騒ぎしてたからね、マジで
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:22:12.30ID:M63OdDwg0
>>223
見えちゃいけないものが見えてそうなレス
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:22:30.84ID:wkyF5S1B0
>>194
37億とか舐めてんのかよ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:22:49.35ID:wkyF5S1B0
アンカミスったw
2025/05/08(木) 21:23:52.31ID:jP4EgurX0
焼き豚って本当にバカで
やきうすらやったことないんだな>>213
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:56.38ID:jiKMXYGk0
>>221
五輪て金を引っ張れるんだろうな
2025/05/08(木) 21:25:33.42ID:jP4EgurX0
>>218
まったく必要ない
仮設で1000も収容できれば
夜間照明もアホみたいにでかいバックスクリーンも不要だし
なんなら外野もホームから70メートルくらいで充分
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:25:53.37ID:M63OdDwg0
>>227
何か通院されてたり治療中だったりしますか?
プロが使用する用途じゃないんでクラブハウスなるものと無関係なんですけど
2025/05/08(木) 21:26:00.21ID:nD7oTY3G0
ID:jP4EgurX0

こいつはさすがに頭がイカれてるw
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:26:18.70ID:cDeVyA980
あんな不毛の血に
球場作って回収できんのかよ
2025/05/08(木) 21:27:08.82ID:jP4EgurX0
何言ってるんだよキチガイオンカジ犯罪者焼き豚>>224
>>223を繰り返し書き込んで「札幌ドームを解体しろ!」って騒いでたのに
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:27:28.69ID:wkyF5S1B0
なんで37億円の箱物作ってんの?
頭おかしいの札幌?
2025/05/08(木) 21:27:46.11ID:8UbacY3q0
>>50

2023/10
プロ野球・日本ハムの本拠地移転で、稼ぎ頭を失った札幌ドーム(札幌市豊平区)。減収対策として今春から、税金10億円を投入して巨大な間仕切りを使う「新モード」が導入された。ただ、初めての運用は9月になってからと低調だ。「迷走」が続く大型施設はどこに向かうのか。
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:28:04.58ID:ncYhKVYj0
>>202
サッカー利用もokな陸上競技フィールド
でサッカー使ったら陸上競技に使えなくなるとは?
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:28:19.40ID:k5OrG5Qu0
屋根無しベンチシートでコスト削減か
地方球場の屋根なんて飾りみたいなもんだしこれでいい
2025/05/08(木) 21:28:34.84ID:SeM+XQPN0
ファイターズは札幌ドームの経営を見習ったほうがいい


プロ野球日本ハム 3期ぶり最終赤字 選手費用が増加
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1137563/

札幌ドームが6億円の赤字→1年で黒字転換のV字回復の理由…イベント急増
https://biz-journal.jp/company/post_386685.html
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:28:50.69ID:M63OdDwg0
>>233
やっぱり何かしらのご病気がありそうなレス
ちなみにベラジョンの無料版の広告は見た事ありますか?
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:29:05.71ID:ncYhKVYj0
ID:jP4EgurX0


これサカ豚火病ジジイ?
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:29:09.44ID:pqj2R8QL0
【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/

【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/

【野球人口減少】野球場で グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:29:39.63ID:ncYhKVYj0
>>233
札幌ドームは解体だなw
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:29:39.82ID:pAF6r3Jn0
>>1
頬をつたう~♪
2025/05/08(木) 21:29:58.72ID:nQvP165D0
サカ豚スタジアムも試合のない日にアマチュアに開放するんなら批判もでないんだぜ。ハマスタでサッカーすんなよ
2025/05/08(木) 21:30:27.13ID:jP4EgurX0
>>230
>プロが使用する用途じゃないんでクラブハウスなるものと無関係なんですけど

キチガイ焼き豚が本当にキチガイすぎる
クラブハウス=プロが使うものって…
スポーツやってりゃ普通にわかるだろうし
クラブハウスサンドを食ったことがあるなら
なんとなくわかるだろうことがわからないんだから
2025/05/08(木) 21:30:27.63ID:cdPvaaRo0
野球だとこんなアホな予算がすぐ通るんだな
ドームでやれよ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:31:03.36ID:NjvMc4mM0
とにかく近くにお店とか全くないから利用する人は気をつけたほうがいい
セイコーマートしかない
本当に、セイコーマートしかない
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:31:13.93ID:ncYhKVYj0
>>246
そりゃ需要があるからな
2025/05/08(木) 21:31:35.87ID:jP4EgurX0
キチガイオンカジ犯罪者焼き豚>>236
サッカーやりながら陸上競技もできる?
その逆もできる?
一度にはどちらかしか使えないだろ?
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:31:36.44ID:eCeFZytq0
この球場、公園の設計に携わってるイサム・ノグチ財団の注文で円形にしてほしいという注文のせいで、両翼101.5mセンター122mとエスコンどころか札幌ドームより広い球場になってる。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:31:50.71ID:M63OdDwg0
>>245
ロッカールームの事をクラブハウスと言いたいんですか?
普通野球界においてはクラブハウスはプロチームかプロ並みに資金がある私立高校とかが持つものなんで
2025/05/08(木) 21:32:01.26ID:Qu9nApKQ0
やきう場が全国津々浦々約1万カ所…www

どうすんのよコレww
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:32:14.50ID:M63OdDwg0
>>249
ベラジョン無料版についての質問はお答え頂けないんですか?
2025/05/08(木) 21:32:30.11ID:SeM+XQPN0
>>244
客席も使ってね
一番金かかってるところなんだからwwwww
2025/05/08(木) 21:32:46.09ID:3vZHFUfV0
予定はぎっしりやなあ
https://moerenumapark.jp/bb/news/p198/
2025/05/08(木) 21:33:05.11ID:SeM+XQPN0
>>253
【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746673461/
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:33:08.26ID:YNI8sp5+0
玉蹴り残念w

フェリーターミナルが完成し河岸の市がリニューアルするも新サッカースタジアム構想は置き去りに…地元経済界が早期実現を要望 J1・清水エスパルスの本拠地に
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ba1fb5d9e5dc7f1b7bbeb0fa14a3fc5b677cf5
2025/05/08(木) 21:33:42.12ID:SeM+XQPN0
>>255
観客くんの?
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:33:58.67ID:M63OdDwg0
>>256
ベラジョン無料版は都合が悪いからお答えしたくないという事ですね
理解いたしました
2025/05/08(木) 21:33:59.36ID:Qu9nApKQ0
>>255
なお…

10月から4月まで誰も利用せず…ww
2025/05/08(木) 21:34:04.53ID:cdPvaaRo0
>>248
需要があるってそりゃ何でも大概需要はあるだろw
2025/05/08(木) 21:34:31.75ID:jP4EgurX0
>>247
たまたま行ったのが晴れた日だったから気持ちよかったけど
雨の日にここ行くの難儀だろうなあ

>>250
他の広場はスクエアで作られてるんだし
やきうのグランドがクソ邪魔なんだよな
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:34:32.04ID:c9NriSRf0
野球場改修37億円
秋田前市長スタジアム「改修は100億かかる新設と同じだけかかるので新設のが理にかなってる」
サカ豚前市長の嘘がバレたなw改修なら高騰してる現在でも37億で改修できる
もう新スタジアムいらんなーw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:34:54.04ID:M63OdDwg0
というかベラジョン無料版とかいう激ヤバ案件あるのにどう考えてもそっち方面で暴れるのは無理だと考えないのだろうか
2025/05/08(木) 21:35:13.20ID:DOoPDhMI0
ちなみにモエレ沼公園から南東へ3キロほど行くと
札幌サッカーAPサッカー場(天然芝2面、人工芝1面、フットサル用体育館1)と
東雁来公園サッカー場(人工芝2面)があって週末はフル稼働で市民が利用している
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:35:24.86ID:7IR12HSf0
尺アジがこのスレ立てたということはつまり野球叩きに結びつけたいわけね
税リーグが叩かれまくってるからって税金使うイコール悪と短絡的に決め付け叩かせようってか?さすがサカ豚だな
2025/05/08(木) 21:36:08.83ID:jP4EgurX0
やきうだって付帯施設を別途プレハブとかで用意すれば
クラブハウスになるだろうに
知らなかったからって言い訳みっともないよキチガイオンカジ犯罪者焼き豚>>251
2025/05/08(木) 21:36:17.13ID:SeM+XQPN0
>>259
無料版て違法なん?
オンライン賭博は違法ですよ>>256
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:36:34.89ID:8L5AHZzu0
>>247
豊畑側丘珠側どっちもセコマまで拡げたらファミマやセブンもあるぞ
豊畑側ならスーパーもある
まあどっちにしろ不便な距離感だけど
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:37:16.31ID:9GZGNB8C0
大船渡山林火事被害 16億
永野芽郁 20億(予想)
モエレ沼球場 37億
2025/05/08(木) 21:37:27.10ID:jP4EgurX0
>>258
ほんとそれだよな
予定されてるイベントで威張り散らすなら
そのイベント全て観客席を満員にするのが義務だし
ガラッガラなんて許されないよね
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:38:46.30ID:M63OdDwg0
>>267
野球界の事を何も分からずにクラブハウスという言葉をつかってしまったのが理解出来たようなのでもう結構です
>>268
違法か合法かという倫理的な問題を無視した論的しか擁護出来ないんですね
ベラジョン無料版なんかに関わる人間は倫理的な観点が欠如しているという指摘はなかなか鋭いですな
2025/05/08(木) 21:39:06.36ID:jP4EgurX0
>>268
キチガイオンカジ犯罪者焼き豚は
広告契約と賭けることの違いがわからないんだよ
なにしろやきう賭博のなにが悪いって言ってるくらいだしね
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:39:21.58ID:8TcmOh0I0
これでサッカースタジアムを30億で作りますて言って文句言われても大丈夫だな
2025/05/08(木) 21:39:42.65ID:DOoPDhMI0
ツール・ド・北海道のコースに野球場も組み込んでやれよw
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:39:49.93ID:ncYhKVYj0
>>249
いやそりゃ同時には普通は使えないだろ……
2025/05/08(木) 21:40:04.11ID:SeM+XQPN0
>>272
ん?違法なの?違法じゃないの?
都合が悪いからお答えしたくないという事ですね
理解いたしました

wwwwww
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:40:06.18ID:NjvMc4mM0
>>269
たしかに
そこまで広げたらザ・ビッグもあるな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:40:18.86ID:M63OdDwg0
>>273
そうそうサッカー関係者には倫理観など皆無だから法に反してなければ何してもいいんだという擁護は大変素晴らしいと思いますよ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:40:32.39ID:EATtIJus0
周辺の道路整備はぜひ花井組に
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:12.80ID:ncYhKVYj0
>>261
じゃあ作っても問題ないよね
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:19.62ID:G+C1GWtC0
>>274
作りたければ作ればいいんじゃね
Jライセンス基準に全く届かずJクラブが出しゃばらない
市民がサッカーやスポーツできる素晴らしい球技場ができる
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:27.11ID:M63OdDwg0
>>277
可哀想だなサッカー狂信者ですら倫理観が皆無なのは否定してくれないという
2025/05/08(木) 21:41:37.65ID:DOoPDhMI0
>>278
そこまで広げるんならコメダ珈琲も温泉もあることになる
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:42:22.62ID:ncYhKVYj0
>>274
30億じゃ屋根付き天然芝観客席15000とか無理だけどなw
2025/05/08(木) 21:42:32.01ID:SeM+XQPN0
>>283
ん?違法なの?違法じゃないの?
都合が悪いからお答えしたくないという事ですね
理解いたしました

本当に答えられなくて草wwwwww
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:42:53.53ID:wkyF5S1B0
>>282
いままで使ったスポーツ振興くじ助成金、支払ってから言えよ?
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:43:22.22ID:mMmQdq730
立ち入り禁止テープやコーンだらけの荒廃感がひどい沢山の遊具を、先にどうにかして欲しかった
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:43:29.19ID:M63OdDwg0
>>286
冗談とか抜きで本気で法に反してなければ何してもいいと思ってんの?
強姦罪が存在しなければレイプしてもいいと思ってるの?
2025/05/08(木) 21:43:51.65ID:jP4EgurX0
てめえがなにも知らずに文句つけておいて
「やきう界のことを知らない」とか
ねじ曲げて逃げるキチガイオンカジ犯罪者焼き豚>>272
ほんとこいつら害虫すぎる

やきうやサッカーに限らず(モエレ沼にも限らず)
競技利用者に必要で需要のある設備が
附帯されてないことが多すぎる
となりの陸上競技場やテニスコート、
なんなら公園利用者にも必要な施設が
まとめて整備されるならそれはそれで有用なんだよ
焼き豚って実際にはやきうもやらないから
そのあたりがアタマの中にまるでない
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:44:04.30ID:2PDIWaEd0
札幌市民ってアホなの?
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:44:04.18ID:eCeFZytq0
札幌の道立高校って支部決勝まで行ったら全校応援になる。
麻生とか円山は地下鉄駅から徒歩で行けるけど、ここはバス使うけど足りるのか?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:44:11.18ID:ivU30I2G0
野球人口激減してるんだし要らないだろ
2025/05/08(木) 21:44:37.71ID:SeM+XQPN0
>>285
このくらいの税金なら一万席くらいなら高騰した今でもなんとかいけるかな?

・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748

・新潟県立野球場(ハードオフエコスタジアム) 総事業費91億円
nikoukei.co.jp/news/detail/140074

・サンマリンスタジアム 総工費は137億円 P19
pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/031/273/1-01_jiminkaikakukaigi0303.pdf
2025/05/08(木) 21:44:38.10ID:jP4EgurX0
>>276
つまり陸上競技場はサッカー場を兼ねるなんてのはウソなんだよ
同じ日にどちらかにしか使えないんだから
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:44:58.84ID:XIon9nBw0
>>295
なんでそんなに必死なの?
2025/05/08(木) 21:45:07.45ID:qStMUCA30
サッカーも激減してるからスタジアムいらんね
2025/05/08(木) 21:45:12.79ID:Poa+P73/0
花井組は工事に関わってないですか
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:45:17.40ID:ncYhKVYj0
サカ豚よこれが公共性だ!
使用頻度を見よw
https://i.imgur.com/4N2ZfkF.jpeg
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:45:19.74ID:8L5AHZzu0
>>284
そっちのビッグじゃない、エクスプレスモエレのほう
2025/05/08(木) 21:45:41.35ID:SeM+XQPN0
>>289
ん?私刑を許すの?
僕は絶対正義異論は認めないというタイプの人?
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:45:54.81ID:ivU30I2G0
市民利用がーーーって言ってるけど
ロッテ2軍施設に100億も使って寮まで税金で作って貰っまやん
寮は市民利用できんの?
屋内練習場とかも利用できんでしょw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:45:57.59ID:ncYhKVYj0
>>295
???
違う日にやれるなら兼用してることになるだろ
2025/05/08(木) 21:46:24.85ID:jP4EgurX0
正当な広告契約を
違法なギャンブルとごっちゃにしてる焼き豚って
アタマがおかしいから会話してるフリだけで
本当に会話なんかするつもりないんだよな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:46:27.36ID:poQGJy5q0
神奈川に続いて北海道も野球の国になったな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:46:41.97ID:ivU30I2G0
>>303
で、ロッテ二軍施設についての見解は?
2025/05/08(木) 21:47:01.34ID:SeM+XQPN0
>>299
観客何人くんの?
当たり前だけどキャパが数千、数万ある施設では
グラウンド利用者数<<<<<観客数
だからね
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:47:20.64ID:NjvMc4mM0
サッカーと野球の対立もういいって
純粋に競技が好きなんだったら他人にどう思われようが関係ないでしょ
お互いに足を引っ張りあって損しあっていて、実に愚かだ

>>284
コメダはさすがに広げすぎだろ!
でも温泉は公園とほぼ隣接してるもんね
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:47:25.78ID:M63OdDwg0
>>301
もしかしたら良心が欠片でもあるんじゃないかと思って質問したけど納得出来た
そんなに清々しくレイプして何が悪いと開き直られると思わなかったが
2025/05/08(木) 21:47:32.15ID:GjpGBCDC0
税吸うボール
2025/05/08(木) 21:47:37.62ID:qStMUCA30
>>299
めっちゃ使われてるんやね
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:47:44.35ID:ncYhKVYj0
https://i.imgur.com/9O98LfU.png

使用料安くて草
そりゃ札度つかわんわ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:47:53.45ID:wkyF5S1B0
>>294
〉〉倉敷運動公園陸上競技場(令和5年度)
助成区分:地域スポーツ施設整備助成
事業細目:スポーツ競技施設等の整備
事業名:倉敷運動公園陸上競技場第2種公認競技場継続改修事業
助成金額:16,000,000円

倉敷運動公園テニスコート(令和6年度)
助成区分:地域スポーツ施設整備助成
事業細目:スポーツ競技施設等の整備
事業名:倉敷運動公園テニスコート人工芝生化改設事業
助成金額:24,000,000円
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:48:14.59ID:ncYhKVYj0
>>307
その数千数万ある施設の使用頻度は?w
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:48:14.95ID:eCeFZytq0
>>311
麻生が改修工事中で使えないのもある
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:48:28.42ID:wkyF5S1B0
>>294
〉〉その他、倉敷運動公園野球場内野及びスコアボード、倉敷市グラウンド・ゴルフ場もスポーツ振興くじ助成金を受けて整備しています。

何故かその他でまとめようとするドマイナーレジャー族w
2025/05/08(木) 21:48:32.33ID:SeM+XQPN0
>>309
そうか?
お前みたいな俺の正義感に反するものは私刑OK
法律なんて関係ない という発想って犯罪者じゃね?
2025/05/08(木) 21:48:35.62ID:cVTti4Uw0
>>305
北海道は日ハム来てからずっと野球県でしょ
日ハム移転してくると決まった時はコンササポが物凄い妄言をレスしてたけど
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:48:40.69ID:ncYhKVYj0
お前らどんだけギャオンしてんねんw
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:49:10.00ID:ivU30I2G0
>>318
子供のサッカーの競技人口は野球より北海道は多かったはず
2025/05/08(木) 21:49:16.91ID:ssjeOQaJ0
>>307
何人くんの?
の前に、公共交通機関としてバスが2時間1本とかのレベル
輸送能力数十人レベル
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:49:24.67ID:K9aT/A8I0
冬はスケート場?
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:49:54.90ID:ivU30I2G0
>>319
で、ロッての二軍施設に税金100億使われてる事についての見解は?
選手寮は市民利用するの?w
2025/05/08(木) 21:50:22.78ID:cVTti4Uw0
>>320
子供以外はどうなん?
そして、子供だけが多かったら子供の頃やっただけで他に移ってるんでないの?
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:12.19ID:YNI8sp5+0
〈川崎・20歳女性行方不明〉「遠くに行く」顔にタトゥーを入れたストーカーでラッパーの元彼は2か月前にパスポート取得、かつてはサッカー選手を夢見た快活な少年だったが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/648c5fcfbb7e5cb94e9d6fb8cf2b67815e78798a?page=2
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:23.39ID:YNI8sp5+0
〈西成・小学生7人重軽傷事故〉容疑者の父親の告白「お金に困っていた節はある。自殺未遂も」進学校に通ったサッカー少年が一転…借金、仕事、恋人、西成との接点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ffed4d312d97b0e0db10868d8f7e30e53411621
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:26.23ID:ncYhKVYj0
ハムの三軍が創設されて独立リーグのHFLとの試合で使いそう
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:52.18ID:ncYhKVYj0
>>323
チバロッテガー!!!!ギャオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/08(木) 21:51:52.14ID:SeM+XQPN0
>>314
アホやなあ
例えばキャパ1万人の陸上施設があります
①稼働日200日 利用者1万人
②稼働日50日 利用者 30万人

さてどちらに公共性はありますか?
当たり前ですが客席を1万席設置した施設は多くの市民が観戦することを目的建設された施設です
そもそも観客関係ないというなら安くつくれグラウンドレベルのものをつくればいいだけだからなw
はい、どうぞ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:55.86ID:lKw/K/L/0
税金頼みの糞野球
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:52:05.53ID:NjvMc4mM0
>>321
2時間一本ではない
中沼小学校行きだけでも1時間に2.3本はある
環状通東と新道東からそれぞれ出てる
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:52:10.86ID:ncYhKVYj0
>>329
①でーすw
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:52:39.92ID:ivU30I2G0
>>324
いや貴方が野球県だと言うから
でもサッカーの方が小学生の人口多かったはずだけどなぁって思っただけ
野球見と言うなら子供の競技人口もダントツで多い位じゃないと変では?
何かおかしな事言ってます?
2025/05/08(木) 21:52:56.74ID:SeM+XQPN0
>.332
なお、理由はないもようwwww
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:53:30.84ID:ncYhKVYj0
>>334
ん?稼働日の多さがすべてだけどw
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:53:38.89ID:ivU30I2G0
>>328
論理的な説明が出来ないからっておちゃらけてもなぁ
公共性がどうのって言うから
ロッテの二軍施設に公共性はあるの?って疑問が生じる
それについての見解を聞きたい
2025/05/08(木) 21:53:53.15ID:SeM+XQPN0
>>335
はい、こちらも理由はいえませーんw
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:54:36.10ID:jP4EgurX0
一時間近くムダにしてしまったけど
要は>>202
キチガイオンカジ犯罪者焼き豚は
とにかく問題点から目を逸らさせたいだろうけど
やきう絡みで問題がないことなんかひとつもない
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:54:48.50ID:ncYhKVYj0
>>337
稼働日の多さがすべてだけどw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:55:03.68ID:scfpQvL00
コンサドーレに貸してやったら?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:55:04.72ID:ivU30I2G0
>>339
で、ロッテの二軍施設についての見解は?
2025/05/08(木) 21:55:28.57ID:SeM+XQPN0
>>339
はい、こちらも理由はないもようwwww
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:55:29.40ID:ncYhKVYj0
>>341
え?市民にも開放するけどどうする?w
2025/05/08(木) 21:55:34.10ID:qStMUCA30
ハンカチ王子が監修した球場やね
アマチュアも頻繁に利用出来て良き
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:55:49.26ID:ncYhKVYj0
>>342
はい反論がなければ稼働日200日の勝ちねw
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:55:54.30ID:ivU30I2G0
>>343
選挙寮とかも開放するの?
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:56:25.75ID:ncYhKVYj0
>>346
するするw
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:56:42.97ID:scfpQvL00
>>62
恥ずいわ、サカ豚
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:57:07.61ID:1z0HVOYw0
サカ豚発狂ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
2025/05/08(木) 21:57:11.23ID:SeM+XQPN0
>>345
>>329に書いてありますよ
理由はないみたいですねwwww
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:57:22.66ID:0X9asKXB0
モエレ沼なんてインフラ最悪の地に
甲子園予選行かされる球児と応援カワイソス
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:57:34.87ID:t4pelqX10
プロ野球本拠地以外の100を超える地方の野球スタジアムの問題は一度も使われることの無い無駄に大量の客席を作ったりアマ野球に不要な豪華な照明や豪華なスコアボード等に大量の税金を使ってることなんだよ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:57:43.63ID:ivU30I2G0
>>347
いや、しないよね
野球も多額の税金が投与されてるんだよ
まあそれは自治体判断なんだけどね
そうやって答えれないとお茶らけて誤魔化すのやめた方がええよ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:58:12.21ID:pqj2R8QL0
やきうは税金たかり→税&土地たかりにレベルアップ中w

【野球】日ハム2軍の札幌ドーム移転案 札幌市長が改めて否定的見解 「ファイターズさんが考える十分な広さの土地を市が提供していくのは現実的に難しい」
https://hayabusa9.5c...newsplus/1735178587/

【野球】“安すぎる”と疑問の声 北広島市が土地の一部をファイターズ側に安値で売却
https://hayabusa9.5c...newsplus/1735022285/
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:58:20.20ID:1z0HVOYw0
サカ豚怒りのモエレ山登山w
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:58:27.22ID:QgEraIyF0
>>306
ロッテの件はなぜか税リーガーの切り札になってるようだが
ロッテの払う使用料で回収するよ

www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100960Q5A410C2000000/
具体的な額は今後詰められるが、基本的に横須賀のDeNAの施設と同じスキームだ

税リーグも、建設費、維持管理費を回収できる利用料を払えば何の問題もないんだけど、維持管理費すら税金に頼ってるから話にならんのだ
2025/05/08(木) 21:58:46.57ID:qStMUCA30
>>353
プロ野球には使われていないよ
2025/05/08(木) 21:58:50.82ID:SeM+XQPN0
そろそろ日本全国にある野球場ってトンネルの数こえるんじゃね?w

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:58:54.81ID:t4pelqX10
まーた税金チューチュー
嫌になるよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:59:24.18ID:8TcmOh0I0
30億でならサッカースタジアム作って良いて言われてるようなもんなのになぜ怒ってるんだろ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:59:35.21ID:ivU30I2G0
>>356
使用料の話なんて誰もしてない
野球施設の建設に100億使われてるって話だからね
使用料の話にすり替えないで貰えるかな
2025/05/08(木) 21:59:47.31ID:xBsVMWW70
は?
2025/05/08(木) 21:59:59.55ID:qStMUCA30
>>361
ダメなの?
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:00:01.07ID:ivU30I2G0
>>357
君津市 ロッテ二軍施設 で検索してみ
2025/05/08(木) 22:00:28.25ID:SeM+XQPN0
>>360
これくらいのが日本全国mに山ほどあるからじゃね?w

・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748

・新潟県立野球場(ハードオフエコスタジアム) 総事業費91億円
nikoukei.co.jp/news/detail/140074

・いわきグリーンスタジアム(21世紀森公園野球場) 総工費約60億円
city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000001238/index.html

・那覇市営奥武山野球場 総事業費77億円
hkohagura-gumi.com/photo/index.cgi?detail=0020&p=0

・サンマリンスタジアム 総工費は137億円 P19
pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/031/273/1-01_jiminkaikakukaigi0303.pdf
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:00:28.55ID:QgEraIyF0
ワイワイ言う前に、この球場は、あのハンカチ斎藤佑樹の小学生向け「スタジアム」、ということは押さえておこうな
写真もいろんな記事に出てるから、見てみればいい。
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:00:38.96ID:1z0HVOYw0
あーあJリーグがスタジアム規定改めないからその分の自治体の予算で全国各地に野球場が増えるんだぞw
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:00:59.41ID:ivU30I2G0
>>363
俺はダメとは言ってない
自治体判断だと主張してる
サッカーに税金が使われるのも自治体判断だから問題ないよねって話
それと野球に税金が使われてるよねって話をしている
2025/05/08(木) 22:01:09.04ID:qStMUCA30
>>364
使用料支払うし
税リーグスタジアムと違い強要してないし
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:01:13.70ID:1z0HVOYw0
意味のない暗幕諦めたらサッカー場できたのにw
2025/05/08(木) 22:01:14.76ID:cdPvaaRo0
>>282
>>285
お前らなんでJリーグの本拠地にしようとしてるの?
これとの比較なら30億で草サッカー場って事だろ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:01:26.39ID:8TcmOh0I0
使用料ちゃんと払えれば文句言われないんだからちゃんと払ってみたら良いのに
2025/05/08(木) 22:01:44.19ID:SeM+XQPN0
>>366
小学生の野球場にナイター照明完備、ブルペン施設、観客席4000席で37億?w
2025/05/08(木) 22:02:10.67ID:qStMUCA30
>>368
税リーグサッカークラブが占有するスタジアムには税金だめだよ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:02:32.74ID:t4pelqX10
>>360
良く言うわ
憧れのサッカーがスタ作るとなると文句言うダブスタの癖にやきぶたジジイが
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:02:35.71ID:ncYhKVYj0
>>373
https://i.imgur.com/4N2ZfkF.jpeg

これ見る限りメインは高校大学社会人では?
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:02:42.87ID:ivU30I2G0
>>369
いいえ。例えば山形のプロサッカーチームは150億を自力で集めてる
施設を税金で建てて貰って使用料をその150億から払う方が楽なので
貴方が税金についてサッカーを批判してるなら、そこを問題視しないってのは通らない
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:02:50.52ID:/CMj9Fc90
37億の野球場で国内最大級ってどういう事
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:02:55.87ID:ncYhKVYj0
>>375
憧れるのはやめましょうw
2025/05/08(木) 22:02:58.75ID:SeM+XQPN0
利用料金1時間で4300円?
やすっw
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:01.62ID:QgEraIyF0
>>361
>使用料の話なんて誰もしてない
>野球施設の建設に100億使われてるって話だからね

バカじゃん?
建設費と維持管理費の回収ができる利用料をプロが払うんだから、何の問題があるんだ。
win-winの企業誘致でしかない

税リーグもプロとして見合う利用料払えば問題ないのだが、毎年の維持管理費すら税金で賄うのが前提の貧乏クラブが多いから問題なんだ
そこをわかってて、わざとそんな出鱈目抜かしてるんだろ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:26.39ID:ncYhKVYj0
>>378
両翼の長さがぅてこと
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:28.99ID:8TcmOh0I0
>>373
小学生なら良いな
Jリーグとか営利団体の要望なら駄目だが
2025/05/08(木) 22:03:34.96ID:SeM+XQPN0
>>376
じゃあ>>366がデマってことね
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:42.87ID:ivU30I2G0
>>374
ロッテの二軍施設に置いて
屋内練習場や選手寮は市民に解放される予定は残念ながらないよね
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:45.18ID:t4pelqX10
税吸うボールのダブスタ
2025/05/08(木) 22:03:46.08ID:qStMUCA30
>>377
使用料を正規金額で支払うんならね
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:04:06.23ID:ncYhKVYj0
>>386
残念税払うボールですw
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:04:41.72ID:QgEraIyF0
>>368
プロの税リーグクラブが維持管理費まで税金に寄生するのを、いくら正当化しようとしてもな

プロならそれに相応しい利用料くらい払え。そんぐらい稼げなくて、何が「プロ」だ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:04:41.74ID:eCeFZytq0
>>378
>>250のように広さだけの話だと思う
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:05:07.40ID:8TcmOh0I0
Jリーグだとマイナス要素しかないのがわかってるからな
2025/05/08(木) 22:05:13.64ID:qStMUCA30
>>385
市民が選手寮使うことあるの?
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:05:14.28ID:ivU30I2G0
>>389
ロッテに軍施設を貴方が許容してる以上、論理的な反論になっていない
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:05:23.94ID:ivU30I2G0
>>392
ないよ
2025/05/08(木) 22:05:37.11ID:g3pGly3u0
陸上「数十億~数百億円の税金で、収入も無く客席も埋まらない陸上競技場を1000個作りました😊」

野球「数十億~数十億円の税金で、収入も無く客席も埋まらない野球場を8000個作りました😊」

サッカー「数十億円~数百億円で500個しかないサッカー場作りたいんだけど🥺」

焼き豚陸連「税リーグガーアアアアアアアアア 税があああああああああ😡」

酷ない?🥺
2025/05/08(木) 22:05:39.75ID:OoHsmBWQ0
競技人口もチーム数も激減りしてるのに
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:05:48.42ID:k5OsBBDF0
チーム激減なのに建てまくってんな糞野球場
豚死ねよ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:01.72ID:t4pelqX10
90年以上1度たりとも決算公開できないやきうどんぶり勘定が営利団体なんだ草
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:05.62ID:ncYhKVYj0
Jリーグと違ってプロ野球一軍もこの球場で試合できるからな 公認野球規則を満たしてるし

興業面でやらないだろうけど
やるなら2軍3軍かな
2025/05/08(木) 22:06:16.62ID:SeM+XQPN0
おっとこれは秘密だったか

ボールパーク構想推進に係る市民説明会(2024 年 7 月 5 日実施)
city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00154000/00154045/20240820141819.pdf
【市民質問】
新駅を除いた北広島市のボールパーク構想の総事業費はいくらか。また、市債の発行による将来の財政状況をどう見込んでいるのか。
【市回答】
令和4年度までの事業費が約114億7,000万円となっており、国及び北海道からの支出金が約52億2,000万円、
残りの62億5,000万円のうち地方債が55億4,000万円、その他財源2億9,000万円、一般財源4億2,000万円となります。
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:26.14ID:jNPU66ZK0
>>390
なるほど
誰が使うんだこれ…
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:43.88ID:QgEraIyF0
>>393
バカじゃん?
建設費と維持管理費の回収ができる利用料をプロが払うんだから、何の問題があるんだ。
win-winの企業誘致でしかない

税リーグもプロとして見合う利用料払えば問題ないのだが、毎年の維持管理費すら税金で賄うのが前提の貧乏クラブが多いから問題なんだ
そこをわかってて、わざとそんな出鱈目抜かしてるんだろ
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:44.20ID:8TcmOh0I0
>>395
サッカーだけがJリーグで一応プロ扱いだからじゃないか?
他はアマチュアだけど
2025/05/08(木) 22:06:48.18ID:nE3isB7l0
札幌で野球だと使えるのは半年程度かな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:53.74ID:StyiLpzc0
新しい野球場作る前に札幌ドームなんとかした方がいいんじゃないか
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:07:17.79ID:XDnEJq400
>>77
税リーグクラブみたいに自治体に税金乞食してスタジアム作らせようとしてるわけじゃないしね
別にいんじゃね?
まあなくてもいいし
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:07:22.13ID:ncYhKVYj0
>>395
サッカー場じゃなくてJリーグスタジアム基準を満たしたJリーグクラブ独占使用するサッカー専用スタジアムだろ?w
そういうミスリードを誘うレス情けなくないの?w
2025/05/08(木) 22:07:32.62ID:SeM+XQPN0
>>405
ファイターズは札幌ドームの経営を見習ったほうがいい

プロ野球日本ハム 3期ぶり最終赤字 選手費用が増加
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1137563/

札幌ドームが6億円の赤字→1年で黒字転換のV字回復の理由…イベント急増
https://biz-journal.jp/company/post_386685.html
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:07:45.09ID:ncYhKVYj0
>>401
https://i.imgur.com/4N2ZfkF.jpeg

はいどうぞ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:08:07.61ID:QgEraIyF0
>>393
つまりお前は、ロッテが建設費と維持管理費を回収できる利用料を払うことをわざと無視してイチャモンつけてたわけよ
さすが税リーガーだな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:08:15.33ID:8TcmOh0I0
>>400
逆に大規模な街づくりでその程度なのに、サッカースタジアムだけで何百億とかキチガイだな
2025/05/08(木) 22:08:48.05ID:dVeiCMsN0
焼き豚に元気がない気がするが文字通り気のせいか
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:09:06.53ID:LFdLV+yU0
>>5
暗幕は金生まなかったのにw
2025/05/08(木) 22:09:28.12ID:Liew0GzK0
>>395
サッカー場(J1基準に沿って1万5千人規模で観客席全体に屋根を付けた豪華仕様)作っても良い?
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:09:33.29ID:ncYhKVYj0
>>5
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:09:38.64ID:DGax06gz0
だから山形のプロサッカーチームは建設費を150億を自前で調達してる
税金で施設を建てて貰って使用料を払う程度は大した額ではない
なら山形のサッカーチームもそうすれば良いと貴方は主張するべき
フェアな主張になってない
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:09:44.82ID:ncYhKVYj0
>>5
まずいやめべけせ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:09:56.84ID:8TcmOh0I0
そう考えたら札ドの暗幕て凄い破壊力だな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:10:04.01ID:QgEraIyF0
>>411
バブルのときに作ったメチャクチャな構想をそのまま続けた30年間の結果だからな
2025/05/08(木) 22:10:26.57ID:54ks/nyG0
税リーグは税金頼みのくせに何の根回しもしないからなあ


>サッカーJリーグ2部(J2)の北海道コンサドーレ札幌の運営会社コンサドーレの石水創社長が、専用スタジアムの建設を検討していることについて、札幌市の秋元克広市長は9日の定例記者会見で
「将来的な夢と認識している。現時点で相談や要請はなく、話すことはない」と述べた。
2025/05/08(木) 22:10:26.81ID:54ks/nyG0
税リーグは税金頼みのくせに何の根回しもしないからなあ


>サッカーJリーグ2部(J2)の北海道コンサドーレ札幌の運営会社コンサドーレの石水創社長が、専用スタジアムの建設を検討していることについて、札幌市の秋元克広市長は9日の定例記者会見で
「将来的な夢と認識している。現時点で相談や要請はなく、話すことはない」と述べた。
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:10:44.97ID:iky38MIH0
税リーグのスタジアムは、映画館とかそっちと同じだから
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:02.62ID:ivU30I2G0
焼き豚が発狂してて草
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:11.91ID:eCeFZytq0
>>409
今は麻生が改修中でそれが終わったら円山の改修が始まって利用枠は埋まるけど、それが終わったらどうなるんだろう?
地下鉄駅から歩いていける円山、麻生が優先だろうし。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:19.65ID:ncYhKVYj0
モンテ新スタ 建設費150億円調達苦慮
 サッカーJ2・モンテディオ山形の新たな本拠地として今年秋の着工を予定している新スタジアムを巡り、建設費が当初予定から大幅に増加し150億円超となり、クラブ運営会社や天童市が苦慮している。民間企業からの出資などで約120億円の資金を調達したとするが、物価上昇を背景に台所事情は厳しい。頼みとしている県の追加支援は得られるか不透明だ。

県に追加支援求める
■「試合日以外も稼働」
 新スタジアムは、天童市のNDソフトスタジアム山形の南側駐車場に建設する。収容人数約1万5000人を想定し、クラブ運営会社など4社が出資した新会社が建設と運営を担う「民設民営」のスタジアムになる。

 老朽化が進むNDスタは陸上トラック併設の競技場でサッカー専用ではない上、屋根についてはJリーグのクラブライセンス甲府規則も満たしておらず改善を求められており、長年新設が検討されてきた。クラブ運営会社と新会社の社長を務める相田健太郎氏は新施設について「サッカーの試合日以外も稼働するスタジアムを作る」とし、イベントの誘致や医療機関の併設、災害時の避難所昨日などを盛り込むとしている。
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:22.42ID:t4pelqX10
税金払うことないやきうが税金チューチューで草
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:41.87ID:irZHd+qf0
>>425
■膨れる建設費
 だがいわゆる物流の「2024年問題」による人手不足から着工が遅れ、開業予定も当初の27年7月から、28年夏頃へと先送りとなっている。人件費や資材の値上げも相次ぎ、23年の計画当初約100億円超としていた建設費は、円安や人手不足を受け約158億円(税別)にまで膨らんだ。

 相田社長によると、県内外の複数の民間企業から支援を取り付け、当初の予定金額を超える約120億円はすでにめどがついてる。

 天童市も支援に乗り出し、1月から企業版ふるさと納税を募り、3月14日現在で約2500万円が集まった。ふるさと納税を行った生コンクリート製造販売などを手がける「みつわ」(山形市)の赤塚信昭社長(57)は「クラブを応援したい気持ちと、新スタジアム建設を機に県全体が盛り上がることを期待した」と話す。今後多くの企業への波及を見込むが、今のところ効果は限定的だ。

■「共同申請」交渉へ
 運営会社と天童市は、県への協力を求めている。期待するのは、各地のにぎわいを創出する事業などに充てられる国の「新しい地方経済・生活環境創生交付金」の共同申請。都道府県で最大15億円、市区町村では最大10億円が交付されるもので、3月17日には、天童市の新関茂市長と相田社長が県庁を訪れ、共同申請などの検討を求める要望書を吉村知事に提出した。

 だが、吉村知事は「資金計画とか事業計画をお示しいただいてから検討していきたい。ネックは資金計画なのかなと思う」と、疑問を投げかけた。県は建設用地を貸し出すことがすでに決まっている。

 共同申請に向けた交渉は、今後本格化していくとみられる。交付金を得たとしてもさらに資金調達が必要な状態だが、相田社長は、「追加出資や融資も含め引き続き検討していく」と話し、秋の着工に自信をのぞかせている。

(読売新聞2025年4月7日 第23面より)



自前で150億調達?どこにそんなこと書いてあるの?
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:53.45ID:oNsdyW2E0
子供の競技人口面で
サッカーは27万人
野球は16万人まで冷え込んでるからなぁ
野球の未来は暗いと言える
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:12:03.14ID:NjvMc4mM0
野球は野球場でしかちゃんとした試合はできないんだし、市民が満足にプレイするのに球場が足りないのなら野球場を作ることは全然ありだと思う
野球は高齢でも楽しめるから草野球してるおじさんも多いし、野球のプレイ環境を充実させることは市民の健康寿命の向上にもつながるかもしれない
ちなみに俺は札幌市民でコンサドーレサポーター
札幌ドームの赤字とかもどうでもいいと思ってる
2025/05/08(木) 22:12:19.14ID:EuP6riJo0
>>284
コメダって東雁来の?
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:12:37.88ID:irZHd+qf0
>>428
大人になったら何故かやらないんですよねw
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:12:42.01ID:oNsdyW2E0
>>427
もっと最新の記事確認しとかないと馬鹿にされるで君
2025/05/08(木) 22:13:26.43ID:oSOOerpZ0
>>260
雪で埋まるからw
何なら雪投げ場だろうし
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:13:34.22ID:irZHd+qf0
>>432
すまん知らないだけなんだけど150億出すのってどこ?
2025/05/08(木) 22:13:39.73ID:cVTti4Uw0
>>427
この2500万集まった企業版ふるさと納税の令和6年度(2025/3)目標額が14億なんよなぁ…
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:13:48.22ID:oNsdyW2E0
>>431
は?wwwwwww
2010年までは子どもの野球人口はサッカー人口を圧倒してたんだから
大人の競技人口で野球が多くて当たり前なんだよwwwwwwwwwww
頭悪すぎるwwwww
2025/05/08(木) 22:14:45.82ID:qStMUCA30
新設じゃなくて改修しただけじゃん
2025/05/08(木) 22:14:48.72ID:OoHsmBWQ0
>>428
競技人口にマネージャーとかも入れてるのが泣ける
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:14:59.62ID:irZHd+qf0
モンテディオ 150億 で検索しても読売新聞2025年4月7日 第23面より 以外出てこないんだけど
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:15:20.39ID:oNsdyW2E0
今の小学生は
サッカーが27万人
野球が16万人なんだから
そいつらが大人になれば大人の競技人口も逆転するんだよwwwww

それを理解できずに、大人になるとやらなくなるんですよねwとか
言っちゃってるのはクッソワロタwwwwww
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:15:26.09ID:irZHd+qf0
>>436
いや今2025年なんだけど
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:15:34.90ID:8TcmOh0I0
山形のスタジアムて今年の10月くらいから作り始める予定なんだな
もう半年しかないけど
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:15:56.99ID:QgEraIyF0
>>423
頼みのロッテ二軍施設のネタも不発に終わった税リーガーの勝利宣言

税リーグもまともに利用料払おうね
プロならそんぐらい稼げるだろ?
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:16:02.30ID:oNsdyW2E0
>>441
だからその大人の競技人口も将来的なひっくり返させる事確定してんだよw
馬鹿すぎるだろw
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:16:08.08ID:QgdHiQGA0
焼き豚が似非関西弁使いなのはなぜだろう
2025/05/08(木) 22:16:12.40ID:qStMUCA30
>>436
競技人口って自己申告だから意味ないよw
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:16:19.62ID:irZHd+qf0
サカ豚って野球のお金の話は好きだけどサッカーのお金の話はしないよねw
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:16:49.84ID:NjvMc4mM0
おじさんになったらサッカーやるのはしんどいって
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:16:51.47ID:irZHd+qf0
>>444
いやまず今の大人はサッカーどれだけやってるのか教えて欲しいんだけどw
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:17:07.67ID:oNsdyW2E0
>>446
JFAの発表で27万人
野球の数値も協会発表数値で16万なのでね
公式記録だからこれは
それを否定するのは涙目すぎるだろw
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:17:15.59ID:8TcmOh0I0
サッカー人口増えてもサッカーを観戦する人は増えないね
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:17:16.57ID:jP4EgurX0
キチガイオンカジ犯罪者焼き豚ってクラブハウスもわからないから
西アジアでこういう対立を長年やってる2つの国を同じリーグに入れて
「中東!オイルマネー!」って言っちゃうんだよな
(米国主導と言ってるが報道取材や運営手法は日本っぽい)

【カシミール問題】宗教対立で3度の戦争 核保有はインド172発、パキスタン170発
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746606798/
2025/05/08(木) 22:17:38.73ID:UgHB8DpG0
アクセス悪すぎるけど
円山か麻生のどちらかが解体になるんだろうなあ
2025/05/08(木) 22:17:48.58ID:qStMUCA30
>>450
大本営発表ww
2025/05/08(木) 22:18:03.38ID:9dIUv0yW0
落ち目の野球の施設とか誰が使うんですか?
バドと卓球ができる施設を建ててください
お願いします

https://i.imgur.com/AiVD9jX.jpeg
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:18:13.12ID:wkyF5S1B0
>>379
お前の崇拝してる大ダニとは違う用法だぞドブやき
2025/05/08(木) 22:18:21.40ID:PQvmmQ140
硬式で4000席とか需要あんの?
軟式もできるのかな?
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:18:21.34ID:StyiLpzc0
>>377
むしろ単身じゃないと身につかない
日本人が周りにいると固まっちゃうから
必要に駆られて必死に覚えようとしないからな
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:18:49.17ID:oNsdyW2E0
>>449
だから子供の競技人口もまだ勝ってるまだ勝ってると2008年位までは調子に乗ってたよお前みたいなのがw
それが10年でひっくり返されて大差ついてるんだから
今どれだけやってるかですよw みたいな事言っても虚しいだけだろ
まーーーた逆転されようと思ってからwww
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:19:01.79ID:NjvMc4mM0
>>455
体育館、卓球やるジジババでめちゃ混んでるよな
2025/05/08(木) 22:19:11.34ID:cVTti4Uw0
>>455
卓球は専用会場なんて無くて最近作られてるアリーナで出来るけど?
2025/05/08(木) 22:19:13.13ID:Sfl1wHoi0
平塚は税リーグが完全に無視されててワロタwwww


Q記者:先月末にベルマーレが(市長を)表敬訪問をされたと思うが、その場でスタジアムの話などは出たか。
A市長:それは社長などが「いよいよ開幕するのでがんばるよ」という話で来られました。ですから、スタジアムについての話は一切ありませんでした。

Q記者:スタジアムの全体の動きに関して進展はあったのか。
A市長:いわゆる勉強会は続けています。直近では昨年の10月22日に開催しまして、そのあと、12月と1月にはこれからの勉強会の開催に向けて、担当者レベルでベルマーレと打ち合わせをしています。その後、進展は別にございません。

Q記者:ベルマーレのスタジアム関係で、予算に入っているものはあるのか。
A市長:調査だとかその関連(の予算)はないです。
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:19:18.68ID:oNsdyW2E0
>>454
>>455

スポーツ庁の予測も信用ならないってこと?w
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:19:25.73ID:wkyF5S1B0
>>395
その殆ど全てにバスケサッカーのスポーツ振興くじ助成金が使われている事実

ドブやきは日本の汚物
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:19:35.31ID:QgEraIyF0
>>451
公式発表では増えてはいるけどね
観戦者数では、成功していると言っていいはずなんだが、それでもスタジアム問題が噴き出すようにここまで貧乏クラブを量産していると言うのは、税リーグの運営が根本から腐っているのよ
プロのリーグとして機能してない
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:20:04.41ID:YEngQIND0
モンテ150おじさんいつの間にかレスしなくなって草



■膨れる建設費
 だがいわゆる物流の「2024年問題」による人手不足から着工が遅れ、開業予定も当初の27年7月から、28年夏頃へと先送りとなっている。人件費や資材の値上げも相次ぎ、23年の計画当初約100億円超としていた建設費は、円安や人手不足を受け約158億円(税別)にまで膨らんだ。

 相田社長によると、県内外の複数の民間企業から支援を取り付け、当初の予定金額を超える約120億円はすでにめどがついてる。

 天童市も支援に乗り出し、1月から企業版ふるさと納税を募り、3月14日現在で約2500万円が集まった。ふるさと納税を行った生コンクリート製造販売などを手がける「みつわ」(山形市)の赤塚信昭社長(57)は「クラブを応援したい気持ちと、新スタジアム建設を機に県全体が盛り上がることを期待した」と話す。今後多くの企業への波及を見込むが、今のところ効果は限定的だ。

■「共同申請」交渉へ
 運営会社と天童市は、県への協力を求めている。期待するのは、各地のにぎわいを創出する事業などに充てられる国の「新しい地方経済・生活環境創生交付金」の共同申請。都道府県で最大15億円、市区町村では最大10億円が交付されるもので、3月17日には、天童市の新関茂市長と相田社長が県庁を訪れ、共同申請などの検討を求める要望書を吉村知事に提出した。

 だが、吉村知事は「資金計画とか事業計画をお示しいただいてから検討していきたい。ネックは資金計画なのかなと思う」と、疑問を投げかけた。県は建設用地を貸し出すことがすでに決まっている。

 共同申請に向けた交渉は、今後本格化していくとみられる。交付金を得たとしてもさらに資金調達が必要な状態だが、相田社長は、「追加出資や融資も含め引き続き検討していく」と話し、秋の着工に自信をのぞかせている。

(読売新聞2025年4月7日 第23面より)



やっぱり150億は嘘なんだねw
>>456
発狂するのはやめませうw
>>459
永遠にこない10年後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:20:37.19ID:wkyF5S1B0
>>463
長官がドマイナースポーツでイキって森元とよろしくやってるような奴だからなw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:21:03.92ID:oNsdyW2E0
>>466
ん?子供の競技人口で2010年まで野球勝ってたけど
今ボロ負けやん?
永遠に来ない10年後ってなんのこと?
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:21:09.12ID:wkyF5S1B0
>>466
大ダニカルトはやめましょう
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:21:33.27ID:YEngQIND0
>>423
150億おじさん!w
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:21:55.32ID:wkyF5S1B0
>>468
ドブやきは恥ずかしい

こう思わせれば反ドブやきの勝ち
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:22:00.54ID:YEngQIND0
>>468
>>469
いつになったらモンテディオ150億ソース貼れるの?w
2025/05/08(木) 22:22:08.61ID:cVTti4Uw0
>>464
ほい、振興くじの配布
://www.jpnsport.go.jp/sinko/tabid/155/Default.aspx#josei
2025/05/08(木) 22:22:13.70ID:3Zn0IvNi0
子供減ってるのに随分と無駄な金を使うな
2025/05/08(木) 22:22:38.92ID:SeM+XQPN0
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:22:43.25ID:wkyF5S1B0
>>472
なんだそれ?

境界性統失患者かお前は?
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:22:44.42ID:trt5YXCC0
エスコンもそのうちうまくいかなくて税金ぶっこむ事になるだろうな
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:22:58.06ID:8TcmOh0I0
Jリーグてホーム月二回開催だから、ほとんど同じ人が月二回観に行ってる感じなんだよね、タダ券だからお財布にも優しいし
2025/05/08(木) 22:23:01.35ID:UgHB8DpG0
客席4000席しかないってことは北海や札幌第一あたりが全校応援になると半分以上がその生徒で埋まるな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:23:03.40ID:NjvMc4mM0
別にJリーグが野球ファンから批判されてもサポーター的には楽しく応援するだけだから全く何とも思わんな
別にその楽しみを奪われる心配もないし
だからあんま喧嘩すんなよ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:23:05.39ID:oNsdyW2E0
>>470
藪から棒にスマンが
自治体から150億集めろと山形は言われてるから山形は集めると思うが?
もう120億集まってる上で秋ころに着工出来ると関係者がコメントしてるからな
後から泣く事になると思うぞ君
2025/05/08(木) 22:23:14.78ID:NZ/grNTH0
土建屋からのキックバックがもらえるから無駄なウワモノが大量生産されて赤字転落
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:26:58.10ID:DXxZZaPj0
ここにヤクルトが移転すれば丸く収まる
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:27:04.85ID:e/tm8jJl0
何年かしたら迷惑施設になるのかな
2025/05/08(木) 22:27:49.93ID:RLicYNjG0
冬に行ったけどいい公園だったなー
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:27:51.69ID:8qN1h8mc0
花井組がひとこと↓
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:28:42.51ID:oNsdyW2E0
勢い良かった焼き豚急に居なくなってワロタ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:28:43.88ID:YEngQIND0
>>481
その30億は誰が払うのかな?w
2025/05/08(木) 22:29:18.07ID:9dIUv0yW0
10年くらいで161万から101万(女子マネージャー含む)まで30%以上競技人口が激減してる野球の施設なんて、これから誰が使うんですか?
あ、カテゴリー「還暦」は増えてますね
おじいちゃんたちが使うんですか…
そうですか、じゃあしょうがないですね

https://i.imgur.com/3Dw2j6r.png
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:29:41.82ID:oNsdyW2E0
>>488
秋ごろに着工出来ると関係者が言ってる以上それが全てだろ
お金集めれてないのに着工開始すると思ってるってこと?
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:29:50.11ID:wkyF5S1B0
>>473
ホイじゃねえよw
目ん玉かっぽじって野球の文字探してこいドブw
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:30:37.80ID:wkyF5S1B0
ドブやき調子に乗ってんじゃねえぞコラ!
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:30:42.93ID:oNsdyW2E0
焼き豚黙り涙目でざまぁ!www
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:31:37.05ID:j6cBUxIB0
豚さかと違って、何もしなくても自治体がスタジアム作ってくれるんだな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:31:45.84ID:pnGxbOHR0
Jリーグのスタジアム基準に合ってないんじゃない?
こんなんじゃコンサドーレ呼べないよ~
2025/05/08(木) 22:32:24.63ID:dCsO9tRF0
うんこみたいな競技のために37億
狂ってんなー
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:32:42.40ID:+fL/TGDJ0
必死に野球叩きしてるサッカーファンの皆さんはこのスケジュールの埋まり方見てどう思う?

https://moerenumapark.jp/bb/news/p198/
2025/05/08(木) 22:33:47.95ID:dCsO9tRF0
>>497
そりゃトイレがあったらうんこするよなって思う
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:34:41.15ID:YEngQIND0
>>490
モンテ新スタ 建設費150億円調達苦慮
 サッカーJ2・モンテディオ山形の新たな本拠地として今年秋の着工を予定している新スタジアムを巡り、建設費が当初予定から大幅に増加し150億円超となり、クラブ運営会社や天童市が苦慮している。民間企業からの出資などで約120億円の資金を調達したとするが、物価上昇を背景に台所事情は厳しい。頼みとしている県の追加支援は得られるか不透明だ。

読売新聞2025年4月7日 第23面より


ではこの記事よりあとの話を出してみてくださいよw
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:35:18.84ID:YEngQIND0
>>496
ウンコに負けててくさw
フンコロガシだったかw
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:36:14.69ID:YEngQIND0
建設費150億以上

集めた(実際に集めたとは言っていない)120億


いや草w
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:36:16.63ID:oNsdyW2E0
>>499
まずその記事のURL貼って
お前信用ならないし
2025/05/08(木) 22:36:44.16ID:g3pGly3u0
エスコン
固定資産税免除
土地を格安で購入
周辺整備に100億を超える北広島市の税金
新駅も北広島市の税金

500億位税金使ってるのう
いつ返してくれるん?😡
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:36:54.77ID:mGZhOJ6Y0
野球とか競技人口激減してるオワコンスポーツなのにアホか
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:37:07.61ID:2iFRld2U0
>>495
コンサドーレさんは援助の少ない札幌市を見切って隣の北広島市に移動するから…
2025/05/08(木) 22:37:34.85ID:4h4M1ygd0
サッカー場作ってあげなさいよ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:37:38.84ID:oNsdyW2E0
>>501
だから関係スポンサーが秋ごろに着工開始できますと言ってるのが全てでは
そもそも自治体が税金で建てるとして市民がそれを望んでるなら何の問題もない
納税者は市民なんだからな
2025/05/08(木) 22:38:04.93ID:yDlllE1s0
路面のガタガタどうにかしてくれ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:38:14.91ID:dJOxpQUm0
札ドを持っている上に日ハムを冷遇した札幌市がわざわざ大金を出すくらいだから、社会人野球や草野球はかなり需要があるみたいだな
そういえば社会人サッカーとか草サッカーってほとんど聞かないなと思ったが、サッカーはクラブ数がやたらと多いから社会人サッカーはJFLの括りで野球と違って一応自分のスタジアム持ってる感じなのか
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:38:21.11ID:pnGxbOHR0
これ見ると10億円のカーテンが鬼のように高く感じるな
調査した方がいいんじゃないか
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:38:32.09ID:R7n+6VVZ0
>>497
埼玉スタジアムは6月サッカー1試合だからな
ドッグフェスやフリーマッケーの方が開催日多い施設
https://www.stadium2002.com/events.php?y=2025&m=6
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:39:07.71ID:wkyF5S1B0
>>503
大谷の給料でかえせばええやんけ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:39:23.11ID:oNsdyW2E0
>>503
早く野球返さないとwwwww
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:39:26.25ID:M63OdDwg0
>>506
札幌ドームがあるだろ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:39:32.15ID:t+ILsTcW0
税吸うボール極まれりw
サッカーガー税リーグガーやりすぎてブーメラン刺さっちゃったなww
子供に不人気税吸うボールにこの巨額の税を投入
サッカー憎しの税吸うボール爺さん達も辻褄合わなくなってるよなあ😂
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:39:45.39ID:kh8w0Y2u0
サッカー場もこれぐらいの施設なら作ってもいいかって思われてるだろうに
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:40:32.08ID:mLjeIPXc0
>>57
いやハムの置き土産なんならハムの贈りもの
2025/05/08(木) 22:40:46.71ID:cSe8TWiu0
エスコンって国交省の関連団体から資金出てるんだってな
どこが自前なんだよw
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:40:51.27ID:oNsdyW2E0
野球民はくだらないサッカー叩きをしても野球人口は増えないと思うんだが
結局サッカーに対して僻みみたいなのが無いとそんな事に熱心にならないはずなんだよな
これバスケとかも豊橋とか岡山で揉めまくってるけど興味ないみたいだけど
税金について関心あるならそっちも言及するはずなんだよな
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:41:07.03ID:wkyF5S1B0
>>518
そうかそうか
2025/05/08(木) 22:42:00.28ID:4h4M1ygd0
>>518
とりあえずまともな根拠出してね
2025/05/08(木) 22:42:22.06ID:SeM+XQPN0
>>499
これ?

山形のJリーグ新スタジアム事業、SCOグループが“主体的事業支援”を発表!
「新しいカタチのスタジアム構想に期待」 5/1(木)7:00
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/qoly/sports/qoly-mrsfk57l-oks-1

J2山形の新本拠地支援
SCOグループ 出資視野、アクセスも改善 2025年4月29日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88355860Y5A420C2L01000/
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:42:25.47ID:pnGxbOHR0
これ屋根付けてたら建設費5倍くらいに跳ね上がってそう
2025/05/08(木) 22:42:33.84ID:cSe8TWiu0
税金寄生と言えばやきう
totoに反対してたくせに助成金貰うのがやきう
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:43:07.88ID:oNsdyW2E0
>>522
うおおおおおおおおおお!最新記事出てきたな
>>501
何か言ってくださいよwwwww
2025/05/08(木) 22:43:10.29ID:cSe8TWiu0
>>521
調べればわかるやんwなに根拠ってw
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:43:14.47ID:wkyF5S1B0
>>524
こんな恥ずかしい奴らはいないよ本当に
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:43:25.20ID:9fPf2G8F0
円山も麻生もとっくにガタ来てるのに4月~10月の稼働率8割超えてるとかいうふざけた状況だからな
2025/05/08(木) 22:44:02.35ID:0f4WVOFF0
公金チューチューの奴らがまた潤ったか
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:44:04.23ID:M63OdDwg0
>>519
サッカー叩きっていうのが幻想だろ
もう日本国内では野球の勝利で終わってるから相手にもならない
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:44:04.72ID:oNsdyW2E0
>>501
おーーーーい
逃げるなよーお前
2025/05/08(木) 22:44:13.12ID:4h4M1ygd0
>>526
ごめんまともなこと聞いて悪かった
謝るわ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:44:16.04ID:ZfsmqoiC0
こうなったらサッカーも37億使って新スタジアム建てようぜ
どこにする?秋田か?
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:44:18.41ID:p2BUw46I0
(・∀・)モエレ!!
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:44:57.68ID:8YTiJF840
高校野球もエスコンに奪われてたから奪い返すんか
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:45:01.93ID:wkyF5S1B0
>>533
ドブやき駆除に使うのが唯一の解やな
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:45:14.17ID:oNsdyW2E0
>>530
小学生の競技人口で10万人以上差がついてるのに!?
それは違うでしょw
子ども野球人口激減で大手企業が撤退するって記事見たけどねw
そう言うの見ても一位だと思うって事?
2025/05/08(木) 22:45:52.79ID:cSe8TWiu0
>>532
MINTO機構 エスコンで調べれば分かるだろw
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:46:11.89ID:ua7sqpbU0
焼き豚ブーメラン
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:46:28.45ID:oNsdyW2E0
山形に言及してた焼き豚大敗北で逃走してて草
これはダサいwwww
2025/05/08(木) 22:46:54.70ID:cSe8TWiu0
>>530
やきう人口激減してるやんw
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:47:05.57ID:1ve6mBz00
焼き豚理論だと市民向けのスタジアムなら使用料激安で赤字垂れ流しまくってもokってこと?
いまや野球人口は激減してるし野球場潰して税金でサカスタ建てるのが市民の総意?
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:47:12.40ID:pnGxbOHR0
>>533
40億くらいで市民も使えるならサッカー専用スタジアムも作ってくれるんじゃね
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:47:59.77ID:M63OdDwg0
>>537
>>541
競技人口単体で語ったらアメリカ国内のアメフト人気なんかカスになるけど…
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:48:13.79ID:mGZhOJ6Y0
野球人以外は誰も得しない無駄金投入
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:48:16.96ID:oNsdyW2E0
>>541
しかもサッカーに取られる形になってな
だから野球ファンってサッカーに僻みがあるんじゃないかなーって思ってしまう
バスケも新アリーナ要求して自治体と揉めまくってるのに、それに関しては興味が無さそうなんだよなw
結局サッカーが目の上のタンコブ化してて気に入らないだけでしょ?って言うw
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:48:45.74ID:wkyF5S1B0
>>543
くれるんじゃね?

は?お前が払えよ間抜けww
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:49:13.31ID:M63OdDwg0
というかサッカーが野球に勝ってた時代ってJリーグ開幕から日韓W杯までの期間だけの話であってその時に洗脳された世代だけがサッカーに取り憑かれてるだけでそれ以外の全ての世代は野球上位だしな
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:49:13.28ID:oNsdyW2E0
>>544
アメフトは昔から少なかったやん
野球はサッカーに圧勝してたやん競技人口でw
昔はサッカーより多かったものが少なくなったのと
昔から少ないのとでは全然違うんだよw馬鹿
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:49:21.20ID:wkyF5S1B0
>>518
そうか案件かよw
2025/05/08(木) 22:50:17.94ID:cSe8TWiu0
プロチームなし 秋田こまちスタジアム 税金200億
Jリーグチームありトップリーグチームありの球技用スタ 80億予定

これで上を正当化して下を叩きまくる焼き豚w
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:50:36.32ID:oNsdyW2E0
で、山形について言及してた焼き豚どこ行ったん?
ここ見てるんだろ?出てこいよwwwww
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:50:36.62ID:sjBcWd1k0
すまん札幌ドームっている?
野球チームもいなくなったしコンサは転落したしもういらないのでは?
維持費で赤字垂れ流すぐらいなら今のうちに解体した方が得な気がするんやけど
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:50:58.43ID:M63OdDwg0
>>549
そもそも比較対象としてサッカーってのが理解不能なんだよな
だったら野球の最大の敵は卓球とかランニングであってサッカーじゃないだろ
2025/05/08(木) 22:51:32.83ID:cSe8TWiu0
>>544
競技人口の事語ってるのに噛み付いてそれはださいな焼き豚
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:51:37.34ID:Wp5DOorR0
税吸うボール
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:51:47.36ID:pnGxbOHR0
>>547
発狂するなよ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:51:59.75ID:uxzIgtgo0
予算注ぎ込むばかりだな、予算絞るとこ絞って効率良くして採算取れるようにしてやらないと、札幌も将来増税コースだぞ
もう札幌も人口減に入り始めたんだから
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:52:06.70ID:oNsdyW2E0
>>554
いや君みたいな野球ファンがサッカー批判してるからさw
競技人口で抜かされたから根に持ってるのかなーって言ってるだけw
いきなりサッカー叩いてたお前が他の競技持ち出して逃げようとしないで良いからw
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:52:23.99ID:1ve6mBz00
札幌ドームは解体するべきだよ
もう野球はやらないし市民も使えるサッカー専用スタに作り替えれば維持費も安く済む
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:52:27.96ID:wkyF5S1B0
その応援団より試合の消費カロリーが少ないのは数あるレジャーの中でもドマイナーレジャーただ一つのみwww

応援団より試合中運動してないドブやきww
恥ずかしくないんか?wwww
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:52:49.62ID:M63OdDwg0
>>555
だから競技人口なんかコンテンツ力に関係ないだろって皮肉にも気付けないレベルの知能なのは生きてて楽しそうで羨ましいな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:52:53.14ID:8ZOnl25x0
>>553
解体するかホテルに転用したほうがいいな
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:07.02ID:wkyF5S1B0
>>557
お前が払うってこと?
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:07.71ID:oNsdyW2E0
俺レスバつえええw
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:10.51ID:H/ZJj+nb0
札幌ドームのカーテン3.7枚分wwwww
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:14.45ID:uxzIgtgo0
先にドームなんとかしろよ
2025/05/08(木) 22:53:32.31ID:P8SrEwHG0
>>33
硬式球場って足りてなかったんだ
軟式なら豊平川河川敷とか空いてることも多い感じするけど
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:54.05ID:M63OdDwg0
>>559
言うほど俺サッカー叩いてるか?
芸スポのサカ豚は嫌いだけど正直サッカーに関してはもう眼中に無いぞ
氷河期世代が盲信してるカルト宗教モドキってイメージでしかない
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:01.18ID:pnGxbOHR0
>>564
お札幌ドームの金ってお前が払ってくれたの?
2025/05/08(木) 22:54:15.84ID:MA79Ipya0
札幌ドーム使えばいいだろ
わざわざ37億もかけて作るなよ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:26.64ID:wkyF5S1B0
>>569
大谷カルトのこと?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:28.10ID:oNsdyW2E0
>>562
競技人口が衰退して野球界が困ってるって言うのに呑気なもんだなお前はwww
ヤフーニュースで野球人口って検索して記事見てこい死ぬほど出てくるからwww
青木がこどもの日に嘆きまくってる記事でも読んでこいよ馬鹿w
2025/05/08(木) 22:54:31.91ID:cSe8TWiu0
>>562
関係あるよ
地方で競技人口激減しメディアの洗脳報道がない独立リーグの過疎さ知らんの?
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:38.72ID:wkyF5S1B0
>>569
大ダニカルトのこと?
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:56.21ID:XeW9nC6w0
>>551
やきうの儲けがケタ違いだからって
玉蹴りの扱いが酷すぎるな

国や自治体は玉蹴りに税金入れるのは完全に純赤字だと認定しているわけかよ?

佐竹の殿様無能過ぎだろ!
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:56.72ID:oNsdyW2E0
>>569
そのレスが眼中に有りまくりのレスなんだよ馬鹿wwwwwww
2025/05/08(木) 22:55:23.66ID:cSe8TWiu0
>>569
で、子供の競技人口サッカーに完敗とw
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:55:24.85ID:ua7sqpbU0
税金水増しガラガラオワコンプロ野球
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:55:32.58ID:wkyF5S1B0
>>570
札幌ドーム?

お前がくれんじゃなかったの?
何なのこの貧乏ドブやきwww
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:55:55.34ID:oNsdyW2E0
>>578
草w
2025/05/08(木) 22:56:06.39ID:cSe8TWiu0
>>576
やきうのアマ利用なんて儲かるわけないだろw
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:56:22.24ID:jR7RXHM50
>>497
札ドより使用頻度高くて草
2025/05/08(木) 22:56:48.24ID:9dIUv0yW0
>>497
要らないんじゃないですかねえ
使用者もいなくなってきてるみたいだし


【高校野球】2026年度から夏の南北北海道大会地区予選廃止決定…出場校数の減少に歯止めがかからず

https://hochi.news/articles/20241116-OHT1T51016.html?page=1
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:25.75ID:M63OdDwg0
>>573
それはアメリカにおけるアメフトも同じだろ
でもアメリカにおいてアメフトの立場は揺るがない
結局そういうもの
2025/05/08(木) 22:57:52.30ID:P8SrEwHG0
藻南公園最強
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:53.08ID:oNsdyW2E0
にしても山形についてああだのうだ言い続けてた焼き豚、逃げちまったなwつまんねーの
ああ言う奴って逃げ足だけは早いよなw
散々煽りまくって最新記事出せるもんなら出してみろよとか言って

>>499
これ?

山形のJリーグ新スタジアム事業、SCOグループが“主体的事業支援”を発表!
「新しいカタチのスタジアム構想に期待」 5/1(木)7:00
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/qoly/sports/qoly-mrsfk57l-oks-1

J2山形の新本拠地支援
SCOグループ 出資視野、アクセスも改善 2025年4月29日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88355860Y5A420C2L01000/


と、出された瞬間消えやがったw
2025/05/08(木) 22:57:53.89ID:cSe8TWiu0
氷河期世代ガーって言うのは大体八百坂
自分は氷河期世代より上なのにw
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:55.39ID:KOsVFMk70
浜松の野球スタジアムが450億以上で建てるなんて言ってるからずいぶん安く感じるわ
ドームだけでそんなに跳ね上がるんだな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:56.21ID:ZkbfqA7x0
どの口がJリーグを叩いてたんだよw
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:58:59.67ID:M63OdDwg0
俺はJリーグ開幕も日韓W杯も知らないからだけどもう世代間格差がひどいんだよね
氷河期世代はサッカーを神として崇めてるけどこっちはそんなもの知った事ではないという
2025/05/08(木) 22:59:08.07ID:cSe8TWiu0
アマがいくら使用しようが金にならんよ
採算とれないなら建てるなが焼き豚の論理だろw
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:59:18.84ID:pnGxbOHR0
サッカースタジアムも別にJリーグだけじゃなくて一般解放もするスタジアムなら建設頼んでもそこまで言われんからな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 22:59:40.06ID:oNsdyW2E0
>>585
だから多かったものが少なくなったのと
元々少ないものが今でも少ないのとでは違うよねって説明したじゃんw

サッカーが右肩上がりで上がって
野球は右肩下がりで下がって
今や10万人差。2010年まで横並びだったんだって
だからみんな騒いでるの
アメフトは元々少ないのw理解した?
2025/05/08(木) 23:00:17.79ID:cSe8TWiu0
>>593
そんなのグラウンド作ればいいだけだね
やきうの税金の無駄使いを正当化するなよ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:00:40.30ID:M63OdDwg0
>>594
だからサッカーと比較するのが謎なんだって
だったら卓球とかランニングの方がよっぽど野球界にとってライバルだろ
競技人口だけだったらな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:01:16.36ID:H//lyIjD0
まーた税金チューチューだよやきう
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:01:22.73ID:KOsVFMk70
>>591
つまりただの焼き豚
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:01:41.04ID:1ve6mBz00
野球はプロも衰退してんじゃん
今年なんてガラガラ
2025/05/08(木) 23:01:54.05ID:GjpGBCDC0
焼豚どうすんのこれwwx
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:02:00.23ID:pnGxbOHR0
>>595
Jリーグスタジアムもグラウンドでいいしな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:02:18.85ID:M63OdDwg0
>>598
だからJリーグ開幕から日韓W杯の間にサッカーに洗脳され無かった世代が焼き豚の定義って事だろ
つまり日本人の過半数って事
2025/05/08(木) 23:02:28.87ID:D/UZ/Ghi0
>>599
プロサッカーは満員なの?
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:02:47.64ID:1ve6mBz00
焼き豚「市民向けなら税金ドバドバ使ってもok」
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:09.15ID:mbUvFaf30
>>596
だからサッカー叩きまくってたお前が
いきなりサッカーと比較するなと言い出すことがもはや意味不明だからねw
お疲れ様w
2025/05/08(木) 23:03:15.36ID:zYelshuH0
広島にあるのに何で改修したのん誰が使うのん
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:18.18ID:1ve6mBz00
>>603
去年よりは増えてる
2025/05/08(木) 23:03:20.85ID:cSe8TWiu0
>>596
競技人口少ないんだから税金で球場建てる必要一切ないね
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:28.72ID:fnnJCEss0
>>599
殆どのJリーグチームがロッテより不人気で草
https://i.imgur.com/OAeplsA.jpeg
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:36.68ID:H//lyIjD0
気がつくと税金にたかってるやきう
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:42.56ID:M63OdDwg0
>>605
だから叩いてないってw
叩く価値もないからw
2025/05/08(木) 23:04:03.64ID:cSe8TWiu0
>>601
全然
1日42万人来るからねw
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:04:28.13ID:mbUvFaf30
>>602
まずサッカーに熱中した人間が多く居たことを
何故洗脳されたに変換してるの?
お前に取って都合が悪いからって洗脳されたっていう悪い印象を与える言葉を使ってるんだろ?
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:04:30.16ID:KOsVFMk70
>>602
何言ってんだこいつ
その期間も焼き豚だらけだったがw
2025/05/08(木) 23:04:44.87ID:D/UZ/Ghi0
>>607
そんな事聞いてないよw
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:04:50.63ID:mbUvFaf30
>>611
お前の過去レス見て叩いてないってのは無理があるわなw
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:04:57.13ID:R7n+6VVZ0
年間の観客数が

野球 12チーム 2500万人
サッカー 60チーム 1200万人

なのに野球に勝ってると言うのは
空しすぎるだろw
一般人のサッカー人気は日本代表だけだぞ
2025/05/08(木) 23:05:11.22ID:cSe8TWiu0
>>611
で、サッカーバスケに競技人口完敗してるくせに税金泥棒だけは一番のやきうもっと批判しようぜw
2025/05/08(木) 23:05:59.00ID:cSe8TWiu0
>>617
やきう算持ち出されても
実数は?阪神はすごいね
2025/05/08(木) 23:06:17.19ID:YeJyBA4m0
>>11
ただお前が死ぬだけでなんも残らんよ
そんなゴミみたいな句
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:06:25.71ID:M63OdDwg0
>>613
俺からしたらサッカーは一部の世代だけ「熱中」してたコンテンツというイメージでしかないからジャンル的にはノストラダムスの大予言とかと同じなんだよ
洗脳だとか熱中だとか言い方はどうでもいいが
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:06:29.06ID:mKdPHLEV0
またサカ豚は負けたんか
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:06:49.65ID:C9w6EoJl0
>>37
まわりに何も無い
ど田舎
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:07:10.24ID:pnGxbOHR0
>>612
ゴールデンウィーク唯一の試合だしな
2025/05/08(木) 23:07:43.55ID:cSe8TWiu0
>>621
で、子供の競技人口サッカーに大敗し続け他のスポーツにもどんどん抜かれてるやきうw
2025/05/08(木) 23:08:07.91ID:kTZ2rZGS0
37億でこんなショボイ球場しかつくれないの?
2025/05/08(木) 23:08:30.11ID:cSe8TWiu0
>>624
で、やきう1日水増しして何人?
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:08:35.04ID:mbUvFaf30
>>621
うん。まあ結局悔しくてそういう事言ってるって理解しとくわ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:08:39.49ID:M63OdDwg0
というか芸スポの過疎り具合みてもサッカーなんか相手にする価値無いって分かるだろ
本気でサッカーに叩く価値あったらこんなに過疎の極致になってるわけない
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:08:50.91ID:pZVhybWE0
10年前くらいのデータで野球場は全国に6600くらいあったはずだけどまたつくるの?
37億円て…アマチュアのためにどんだけ税金使うんだよ?
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:09:04.43ID:mbUvFaf30
>>629
それを相手にしまくってるお前が言ってもダメなんだわ
2025/05/08(木) 23:09:32.54ID:cSe8TWiu0
>>629
大谷飽きられたね
スレ完走全然しないもんなw
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:09:32.80ID:1ve6mBz00
野球って卓球にも負けてるらしいなw
2025/05/08(木) 23:10:13.75ID:cSe8TWiu0
>>630
税金寄生と言えばやきうの代名詞だからねw
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:10:16.16ID:JpMqJjkC0
まーた税金泥棒振りか

37億ペイできんの?
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:10:20.87ID:mbUvFaf30
>>630
これ
アマチュアのためにそこまでのお金をかける必要がないって主張に
市民利用がーーーって逃げるからなw
だからその市民利用にそこまでお金をかける必要が無いし
競技人口は今後激減して行くのwって話なんだよな
負の遺産になるのw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:10:24.77ID:M63OdDwg0
>>628
じゃあ仮に君の意見が正しいとしたら俺は毎日でもこの掲示板に来て同じ事言ってると思わないか?
過去レス検索してもらえば1発だと思うがノストラダムスの大予言とか言ってるレスないだろ?
つまり言う価値すらないと思ってたからここに来てすらも無かったんだよ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:10:33.32ID:R7n+6VVZ0
Yahooニュースのアクセスも野球ばっかりなのに
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports
サッカーの方が人気って
どんな世界に生きてんだよw
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:10:39.33ID:j2PKBW4r0
ヤフコメで野球場は稼働率低くてほとんど使われないとか嘘ついてるサカ豚おじさんフルボッコにされてて草
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:11:36.34ID:1ve6mBz00
>>636
マジか
焼き豚首吊って死ねよ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:11:36.92ID:M63OdDwg0
>>632
それでいいと思うよ
芸スポ民みたいな異常者連中にはかかわり合いを持たれないのが1番だから
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:11:57.58ID:mbUvFaf30
>>637
まあ競技人口激減してドンマイな
サッカーに2002W杯で洗脳されちゃったもんなw
洗脳されて悔しかったって事だろ?乙w
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:33.56ID:0jABzCkm0
円山球場がぼろっぼろだから
その代わりなんでしょ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:43.86ID:M63OdDwg0
>>642
ホント1から10までサッカーの話しか出来ないのカルト宗教って感じしてイイネ
ここは野球スレだって気づき次第とっとと消え失せてくれたまえ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:53.41ID:mbUvFaf30
>>639
競技人口激減してるし、アマチュアにそんだけのお金を掛ける必要なくね?って主張についてはどう?w
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:13:36.63ID:1ve6mBz00
もう大谷はハラスメントの代名詞になったからな
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1718141088106749952/pu/vid/avc1/1280x720/-AXSmVH78aiowSAy.mp4?tag=12
国民もウンザリよ
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:13:42.69ID:M63OdDwg0
というかJリーグ開幕から日韓W杯までの間を「洗脳」だと思ってる自覚あって草
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:13:57.88ID:mbUvFaf30
>>644
嫌だよw俺は消えないよ
焼き豚馬鹿にしないといけないもんw

で、競技人口が減った事についてはどう思ってるん?なんで昔多かったのにこんなに減ったの?
2025/05/08(木) 23:14:04.00ID:SeM+XQPN0
>>617
4/30のペイドーム
満員御礼!(スカスカ)😂
https://pbs.twimg.com/media/GpyMHbNbYAApBGP.jpg

しかしSNSでもガラガラで矛盾してると
指摘されてるwww
https://i.imgur.com/C6lqdD7.png
2025/05/08(木) 23:14:33.12ID:cSe8TWiu0
ヤフコメw
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:14:45.02ID:mbUvFaf30
>>647
洗脳ってワードが負け惜しみっぽく聞こえるから使わない方が良いと思う
悔しいやつからしか出てこない言葉だよw
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:14:47.66ID:vaLV3tXr0
野球デブ死ねよ
2025/05/08(木) 23:15:00.70ID:SeM+XQPN0
>>617

Paypay、また満員御礼みたいやん笑

みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?

PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?

paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね

みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる

今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:02.41ID:M63OdDwg0
>>648
カルト信者だから神聖なるサッカーの怨敵である野球スレに張り付いて発狂する修行中だもんな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:35.10ID:JpMqJjkC0
ヤクルト・青木宣親GM特別補佐も野球人口減少を憂う「みんなで野球界を盛り上げていくことが大切」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746713313/

競技人口減ってるなら
野球場ってもうこれ以上要らなくね?
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:46.08ID:M63OdDwg0
>>651
そんな事思ってるのカルト信者のお前くらいだから無用な心配だよ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:49.45ID:KOsVFMk70
>>654
お前個人の趣向の話はどうでもいいから無駄レスしてスレ消費すんな
どうでもいいなら消え失せろ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:16:05.40ID:mbUvFaf30
>>654
で、競技人口が減った事についてお前はどう思ってるん?って
アメフトみたいに少なくても良いもーーーんって事?
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:16:08.05ID:7bi+v7zs0
37億の無駄金税金投入

税リーグ連呼の野球豚はスルーですか?笑
2025/05/08(木) 23:16:23.41ID:cSe8TWiu0
>>647
全然洗脳とかじゃないよw
一気にサッカー人気に火がついたの92年広島で行われたアジアカップきっかけだからね
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:16:31.61ID:1ve6mBz00
大谷教ウケるw
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:16:37.85ID:vXtb/fej0
Jリーグ「スタジアムは大赤字だけど、クラブは黒字です!」
・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
https://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
https://i.imgur.com/L8FC9EE.png
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:16:58.67ID:mbUvFaf30
サッカーが広まって悔しいから洗脳されたあああああああって言うんだわな
負け犬の遠吠えでしか無いw
2025/05/08(木) 23:17:06.19ID:cSe8TWiu0
>>654
税金の無駄使いは叩くでしょそりゃw
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:17:07.66ID:M63OdDwg0
>>657
修行乙
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:18:03.71ID:wkyF5S1B0
>>665
大ダニカルトのオウム返しやめーよ
まるでオウムやんw
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:18:29.60ID:M63OdDwg0
>>663
オウム真理教が広まったのもノストラダムスの大予言が広まったのも洗脳だと思ってるけどそれは俺が悔しいからだと思ってるって事?
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:18:32.54ID:+fL/TGDJ0
野球叩きたい奴って共産党とそっくりだな
都合悪い事実は論点ずらし、都合良く情報はとことん使う
問題点は無視して主張のみ繰り返して感情論や理想論で暴れる
2025/05/08(木) 23:18:38.35ID:cSe8TWiu0
>>662
スタジアムは自治体の持ち物だから全く関係ないねw
2025/05/08(木) 23:19:02.92ID:SeM+XQPN0
野球やる子が半減したんだから野球場も半分でいいんじゃね?
至極単純明快な理由

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:19:23.65ID:1ve6mBz00
ノストラダムスの大予言って昭和の話?
2025/05/08(木) 23:19:26.11ID:cSe8TWiu0
>>668
共産党と焼き豚
ダブスタしかないとこがソックリw
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:19:28.03ID:mbUvFaf30
>>668
言いくるめられて悔しい奴がそう言う言葉を涙目で言うんだよw
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:19:28.63ID:wkyF5S1B0
>>667
1レス後にオウム返しってw

本当にセンスの欠片もねえなドブやきw
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:19:29.17ID:0jABzCkm0
プロ野球は興味ないけど高校野球で使う
円山球場がボロッボロだからその代わりに使うならあまり気にならないが37億かあ
札幌市は指定ゴミ袋が高いからなんだかなとは思う
2025/05/08(木) 23:19:35.97ID:ihaWUD4C0
札幌ドーム解体するなら作って良いんじゃない
維持費も少なく済みそうだし
2025/05/08(木) 23:20:04.45ID:cSe8TWiu0
>>670
そっからさらに増えてるらしいぞ
税金で
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:20:24.89ID:wkyF5S1B0
>>675
23区は無料ぞよ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:20:40.24ID:M63OdDwg0
というかその時代の当事者であるサカ豚はノストラダムスの大予言とかオウム真理教とか同時多発してたんだから1番類似性には気がついてると思ってたんだが
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:20:53.31ID:j6cBUxIB0
税リーグと呼ばれるだけあるな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:21:51.95ID:/lHWSA880
女は野球やらない
野球やる男は奇行種で1割もいない

野球場はいらない
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:22:03.83ID:wkyF5S1B0
>>677
F欄と害人用専門と同じやんけ
2025/05/08(木) 23:22:36.92ID:cSe8TWiu0
Jリーグのチームなんていまだボロッボロでクソすぎる立地の国体用の陸スタ使ってるとこ多いのに贅沢だよな税金泥棒やきう
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:22:44.94ID:mbUvFaf30
まず焼き豚はこんだけの観客席必要だと本気で思うのか答えて欲しい
一度たりとも満員にはならないだろう

>>668
お前で良いや。答えてみ
2025/05/08(木) 23:22:56.66ID:ihaWUD4C0
>>678
川口に住んでた時も無料だったけどレジ袋が有料になったから
特に無料の恩恵は減ってるんじゃない?
今は柏で45Lで10円くらいだからそんなに高くはないんだよな
多摩方面はめちゃくちゃ高いんだよな
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:23:01.15ID:0jABzCkm0
>>678
知ってるよ
実家都内だから
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:23:35.13ID:wkyF5S1B0
>>668
ドブやき=自民そうか共産
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:24:27.61ID:wkyF5S1B0
>>686
ならもっと憂えよw
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:24:46.59ID:j2PKBW4r0
>>683
稼働率高ければ公共性高いと判断されて作りやすいけど月2で試合やって残りは芝の養生とか真反対だろ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:24:48.59ID:mbUvFaf30
焼き豚涙目になっててワロタw
山形の件についても逃走したし
今日も敗北だなw
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:24:59.25ID:0AREF2oA0
野球に税金使わないでほしい
世界でマイナースポーツ 
そんなものに税金使わなくてよい
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:26:14.83ID:1ve6mBz00
>>689
じゃあ全く埋まらない37億の豪華な観客席はいらねーな
2025/05/08(木) 23:26:16.73ID:g3pGly3u0
大阪ドーム 税金の建設費500億をオリックスが90億で買取 
千葉マリンスタジアム 全て税金 人工芝も千葉市にたかる末路

プロ野球も税金泥棒だらけよ😥
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:26:30.96ID:mbUvFaf30
>>689
で、アマチュアが野球やるのにこんだけの観客席が必要なん?
埋まる見込みあるの?
公共性がーーーって言うけど
2025/05/08(木) 23:26:45.29ID:AD5l2kTy0
税金どろぼーのやきう
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:26:45.56ID:ImWkiz630
サッカーに金使うなという焼き豚が言うように野球に金使うなっていうのも 当たり前なんだよな
2025/05/08(木) 23:26:48.94ID:XuucJRLd0
やきうが使う税金はきれいなチューチュー
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:26:53.45ID:wkyF5S1B0
てか
今でも何より数が多いのがドブやき場なのに
新たに作る合理的な理由がないだろ

そこに37億?
ニセコの中国人に跪いて払ってんのか?
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:27:10.30ID:j2PKBW4r0
>>694
たった4000席やん
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:27:26.89ID:mbUvFaf30
アマチュアが野球をやりたいだけなのなら、こんなに立派な野球場は全く必要無いんだよな
高校野球でも全く埋まらないし
その辺、説明できる焼豚居る?
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:27:56.43ID:sjsW0ZhK0
安いなー
これで怒ってるなら反対でもデモしてくれば?
税たかりオカマ玉蹴りジジイにはムリかなw
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:27:58.88ID:wkyF5S1B0
>>699
たった?

ならお前が全額負担しろよ?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:28:40.24ID:mbUvFaf30
>>699
4000席ある中で腹の出たオッサンが野球やる必要性を説明してみてよw
埋まる見込みあんの?高校野球?
出場校激減でそれこそ会場余る様になって行くよね?違う?
2025/05/08(木) 23:29:12.59ID:9dIUv0yW0
公営の野球場は全国にすでに6600カ所あって、他競技と比較しても圧倒的な数があるんですよ
にも関わらず、競技人口は激減してるからこれ以上は不要だといってるんですが…
こんな簡単なことも分からないんですかね?
野球場を建てるくらいなら、これから部活の覇権を握るバド卓球ができる施設を建てたほうがよっぽど有益です

https://i.imgur.com/AiVD9jX.jpeg
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:29:26.57ID:1ve6mBz00
>>699
税金だろバカ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:29:26.84ID:mbUvFaf30
>>704
はい正論
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:29:42.35ID:wkyF5S1B0
そこら辺の人口芝グラウンドの殆どはスポーツ振興くじ助成により成り立ってるわけだ

そこのフェンス、ネット、照明等々

貴様らはサッカーバスケのスポーツ振興くじ助成のお陰で今があると思えますゴミクズがw
2025/05/08(木) 23:29:58.18ID:cSe8TWiu0
>>693
ロッテ 二軍の施設も全部税金で建設
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:30:11.64ID:M63OdDwg0
結局の所サカ豚って一般私企業であるクラブサッカーチームが公共施設をほぼ独占して占有してるのはおかしいって言われてることに対して野球はアマチュアに金出してる事にも非難しろ!ってトンチンカンな返答(?)してるのはわざとやってるのか負い目を感じながらやってるのかどっちなんだ?
2025/05/08(木) 23:31:17.17ID:cL1h0RW/0
札幌市民なら気付いているがモエレ沼は札幌で人が住む地域としては最も僻地でエスコン行くほうが100倍交通の便が良い
円山=麻生>サッポコドーム>エスコン>>>モエレ沼

しかし駐車スペースは腐るほどあるので札幌市民のライフスタイルには合っている
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:31:19.46ID:VcxAulYf0
焼き豚どうすんのこれ?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:32:22.50ID:gwEcgrMS0
なんだよ野球も税金やん
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:32:25.32ID:wkyF5S1B0
>>709
ドブやきの試合においては、野次ることに最も体力使うのが常識となっていると聞く

大ダニハラスメントの起源もそんなところだろうw
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:32:49.30ID:mbUvFaf30
>>699
質問のアンサーまだ?
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:33:01.16ID:M63OdDwg0
>>713
造語だらけになってるのもカルトっぽくてイイネ
2025/05/08(木) 23:33:05.70ID:SeM+XQPN0
グラウンドレベルのものならいいが
客が来ないのに4000席も必要か?
草野球にナイター設備、屋内練習場いる?w
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:33:39.22ID:wkyF5S1B0
>>715
ドブやき効いてるぅぅぅぅぅwwww
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:33:54.01ID:M63OdDwg0
>>709
サカ豚とりあえずこれに答えてよ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:34:18.92ID:mbUvFaf30
>>716
図々し過ぎでワロタ
どの口が税金語るんだろうな
たった4000席だってよw
ガラッガラの中でアマチュアが野球をやる必要性を答えるべき
高校が所有してる野球場で何が問題なんだろ?
なんなら河川敷でも良いわけで
2025/05/08(木) 23:34:19.76ID:cSe8TWiu0
>>709
どのスポーツより税金乞食してるやきうがなに言ってるの?
2025/05/08(木) 23:34:45.01ID:IsDnIcJ/0
>>35
サカスタみたいに一部の企業しか使えない施設と一緒くたにされてもな。
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:35:12.22ID:wkyF5S1B0
>>718
大ダニカルトはオウム返しやめーや
カルトだけにってか?
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:35:28.21ID:M63OdDwg0
>>719
そりゃ私立高校が所有してる球場勝手に使ったら問題になるに決まってて草
2025/05/08(木) 23:35:35.86ID:cSe8TWiu0
占有してるソースを全然出せない焼き豚
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:36:06.14ID:wkyF5S1B0
>>719
たった?

スタンド設置費用てめえが全額負担してから言ってみろ?
2025/05/08(木) 23:36:32.12ID:cSe8TWiu0
>>721
競技人口激減してるくせに税金泥棒だけは立派なやきうがなんか言ってる
2025/05/08(木) 23:36:40.21ID:IsDnIcJ/0
>>719
Jリーグとか高校のグラウンドでやればええやん。
2025/05/08(木) 23:37:24.51ID:cSe8TWiu0
>>719
たったって…税金泥棒は言う事が違うねw
2025/05/08(木) 23:37:34.25ID:SeM+XQPN0
>>721
逆じゃね?
沢山の市民が観戦する目的で多額の税金を使って数千の客席設置してるのに
野球関係者しかグラウンド利用しないのなら公共性ないでしょ
グラウンドレベルの施設じゃないからな
建設目的に沿った使い方、金かかってる部分を重要視するのは当たり前だよね
2025/05/08(木) 23:37:34.67ID:IsDnIcJ/0
>>726
税金注入しないと成り立たないプロスポーツ=税リーグ(笑)
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:37:48.77ID:wkyF5S1B0
>>727
そんなことしたらお前らドブやきがスポーツ振興くじ助成受けられなくなるやんw

本当に馬鹿やねドブやき
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:38:21.69ID:QOwyIYz50
何のためにこんなの作ったんだ?
2025/05/08(木) 23:38:39.30ID:cSe8TWiu0
>>727
やきうがまずやってから言って
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:38:40.10ID:DSD00UoQ0
>>723
ダウト
公立高校でも野球専用グラウンドを用意されてる学校あるんだよなぁw
2025/05/08(木) 23:38:58.87ID:/ZQsKcKM0
>>710
というか普通に円山の後継でしょ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:39:06.18ID:cymPQkRx0
そもそも札幌市にそんなに野球場って足りないの?
2025/05/08(木) 23:39:06.73ID:cSe8TWiu0
>>730
やきうの話?
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:39:13.25ID:wkyF5S1B0
>>729
だわな
市民がドブやき場をしっかりと使えないのはおかしい

バーベキュー場にしよう
豚だけに
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:40:00.24ID:M63OdDwg0
>>734
公立高校だとしても敷地内に不特定多数が自由に侵入出来たら安全面で問題があるのでは?
2025/05/08(木) 23:40:02.02ID:cSe8TWiu0
私立高校のグラウンドにまで税金に寄生してるやきうw
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:40:04.16ID:wkyF5S1B0
>>732
利権
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:41:07.67ID:DSD00UoQ0
>>739
高校側に許可取れば余裕だろ馬鹿
県立高校なんだからな
公立の中学もオッサンオバサンが普通に利用してるがな
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:41:33.41ID:M63OdDwg0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/091500018/
この記事で天然芝のスタジアムは年間300日休眠って書かれてるけどやばすぎだろ
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:41:49.03ID:wkyF5S1B0
>>313
陸上競技場とテニス場整備
これだけで4000万円だよw

ドブやきは現実見ろクズがw
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:42:25.11ID:DSD00UoQ0
>>743
で、3000席の球場で腹の出たおじさんが野球をやる必要性はどこにあるの?
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:43:16.15ID:wkyF5S1B0
>>742
公立学校の体育館使うのだけは性に合わん
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:43:24.45ID:M63OdDwg0
>>745
腹の出たってワード他のIDも使ってるけど新しいカルトワード?
2025/05/08(木) 23:43:26.24ID:3XnanSBQ0
>>736
硬式可はここと円山と麻生の3箇所でハイシーズンには市街まで行かなきゃならんくらいだそうな
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:43:38.62ID:Ai4YjQPE0
>>670
税金泥棒振りグッロ
吐き気するわ
2025/05/08(木) 23:43:43.44ID:3XnanSBQ0
>>748
市外
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:43:43.57ID:QOwyIYz50
>>741
何の利権?土建屋に金やるため?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:44:27.97ID:DSD00UoQ0
>>747
で、3000席もの座席がある立派な野球場でアマチュアが野球をやる必要性を答えろって
そんな座席いつ使うの?
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:45:12.10ID:Mrta5gId0
やっすw
適当でええやろ
2025/05/08(木) 23:45:16.86ID:cSe8TWiu0
>>743
サッカー叩いてない設定もうやめちゃったの?w
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:45:30.39ID:DSD00UoQ0
>>754
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:45:36.87ID:jJXs8LrH0
>>670
書籍10%<新聞8%

の軽減税率と同じ臭いしかしねえなこれ!
おいおいどこぞのクソ新聞社だよドブやき支えてんのはwzw
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:45:48.31ID:M63OdDwg0
>>752
俺はノストラダムスにハマるような世代じゃないから未来予知とか興味無いんだすまない
2025/05/08(木) 23:46:19.00ID:IPP+y1TN0
>>742
なお、甲子園球場は3月から10月まで稼働しているが
芝は青々(夏芝と冬芝を同時に栽培)、土も春と夏で配合を変える徹底ぶり
サッカー場の管理者は阪神園芸に弟子入りして学ぶべきだね
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:46:20.80ID:jJXs8LrH0
>>751
パー券売るため
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:46:24.86ID:Mrta5gId0
ポロドムの幕4枚かw
2025/05/08(木) 23:46:33.70ID:cSe8TWiu0
>>747
犯罪しそうな腹の出たおやじな
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:46:42.42ID:M63OdDwg0
>>754
安価付けるの忘れてた
>>724に向けてだった
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:47:11.93ID:fnB4HXhu0
焼き豚と土建の税金チューチューコラボだろ
新潟の野球場でもやってたな
2025/05/08(木) 23:47:17.47ID:IPP+y1TN0
おっと間違えた
>>758
>>743だった
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:47:20.22ID:QOwyIYz50
>>759
だからそれは誰に売るためだよ
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:47:39.59ID:jJXs8LrH0
>>758
外野なんか誰も使わねえだろ
レジャー中ですら棒立ちが殆どなんだからさあ?www
2025/05/08(木) 23:47:52.95ID:cSe8TWiu0
>>758
そりゃラジオ体操より運動量ないやきうだからね
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:48:05.79ID:cymPQkRx0
>>748
公共施設なんて赤字が当たり前だから必要なければ慎重に考えるべきだが使う人がそんなにいるなら別にいい
野球以外のイベントとかにも使うのかなここ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:48:30.81ID:DSD00UoQ0
3000席もの座席がある立派な野球場でアマチュアが野球をやる必要性を焼き豚は一向に答えてくれないな
高校野球なら参加校激減で使う球場減って行く訳だから必要無いし
納得できる説明をしてくれる奴が一人もいない
出来る人居る?こん中に
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:48:42.44ID:KGYimYn30
おい、クソ野球
焼きそばパン買ってこい
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:48:42.70ID:jJXs8LrH0
>>765
支持者という名の入札会社とかやろなぁwww
2025/05/08(木) 23:49:01.46ID:cSe8TWiu0
>>768
必要ないよ
全国どこでも腐るほどやきう場なんてあるんだから
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:49:12.96ID:jJXs8LrH0
>>770
やき豚パンなら置いてるで
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:50:12.22ID:M63OdDwg0
結局サカ豚全員
>>709から逃げてて草
いや笑えないが
2025/05/08(木) 23:50:40.81ID:cSe8TWiu0
今話題のなんとく組はこれに絡んでる?
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:51:23.30ID:QOwyIYz50
>>771
じゃあ焼き豚関係ないじゃん
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:51:30.89ID:cymPQkRx0
>>772
まあ野球専用だから反発するのはわかるその割にスタジアムは高いからな
使用料だけでは維持費にもならない
でも使う人が多いんだったら仕方ないね
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:51:33.36ID:DSD00UoQ0
>>774
それ言うなら君津市が100置く出すロッテの2軍施設も選手寮やらピッチングのための屋内施設やら全部プロチームが独占するやん
ブーメラン過ぎるだろ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:52:49.47ID:jJXs8LrH0
>>776
一般的な利権の話な

このケースにどこが関与してるとか現時点で断言出来るわけねえだろ境界w
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:52:59.99ID:Mrta5gId0
まあ税はどうしようもないしな
サッカーファンには同情してるわ
税リーグしか作れなかった事に
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:53:15.20ID:M63OdDwg0
>>778
それ誘致だろ
施設等々用意しますから来てくださいって言うからロッテが移転してあげるのに公共施設占有するのと同列に語るの頭おかしいだろナチュラルに
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:53:21.78ID:Z2OXvoQE0
>>5
あの金どこが懐に入れまくったんだろう
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:53:54.62ID:jJXs8LrH0
>>780
37億がどうしようもない?

ならお前がその37億払えよ?www
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:54:34.22ID:c9NriSRf0
こんな安く改修出来るならサッカースタジアムどうのこうの言ってるの馬鹿らしいな
新スタジアムなんて作らなくて改修でいいやん
水戸が200億?秋田が100億?馬鹿らしい
2025/05/08(木) 23:55:05.82ID:VkA+HkXQ0
市民が使えるから公共性がある、それこそ短絡
そもそも市民の殆どは使わない
2025/05/08(木) 23:55:09.45ID:9dIUv0yW0
>>718
まず一般企業と勘違いしているところから齟齬が生じてますね
日本プロサッカーリーグは公益社団法人であり、行政庁から公共性があるとして認可された上で、様々な優遇措置を受けています
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:55:37.76ID:M63OdDwg0
>>786
リーグじゃなくてチームの話な
2025/05/08(木) 23:56:00.43ID:q58idjvd0
ここが甲子園に代わって夏の高校野球の会場になるんだな

北海道ならまだ日本の夏でもやれるかも知れないしな
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:06.58ID:IxtFxI+D0
>>784
あいつらが欲しいのはサッカー専用スタジアムだから改修じゃダメなんよ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:14.46ID:Mrta5gId0
>>783
税リーグはクソどうしようもない
そして日本ではこのリーグしか作れなかった
同情している
お前らがアマチュア野球でワイワイやるのも憂さ晴らしでいいんじゃね?
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:19.83ID:jJXs8LrH0
>>784
37億が安い?
ならお前が払え?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:21.77ID:cymPQkRx0
>>784
J 1規格のスタにするとバカ高いんでしょ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:34.51ID:DSD00UoQ0
>>781
例えば静岡市は市長がサッカースタジアムを作ると宣言した訳だが
野球好きオジサン市長が野球施設に100億もの税金で作るのと
市の調査で静岡市民の8割がサッカースタジアム賛成して居て、それで自治体がOKを出すのと何が違うのか説明してくれる?
自治体が認めて税金を出すって意味では何も違わないよね?
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:41.25ID:jJXs8LrH0
>>790
たどたどしい日本語はやなチョンかい?
2025/05/08(木) 23:56:52.71ID:cSe8TWiu0
>>781
誘致じゃないよ税金泥棒な
ダブスタはやめなw
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:57:26.68ID:DSD00UoQ0
>>795
ダブスタ過ぎるよなw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:57:45.28ID:jJXs8LrH0
>>767
応援団の方が試合中の消費カロリーが上
それがドブやきwww
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:58:16.28ID:mGZhOJ6Y0
野球なんかなくても誰も困らない
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:58:21.74ID:M63OdDwg0
>>793
俺は静岡の人間じゃないから地方交付金使わないならどうでもいいよ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:58:26.88ID:c9NriSRf0
>>791
新設数百億と比べたら安いわな
税リーグも改修ならここまで叩かれなくて済むのに
2025/05/08(木) 23:58:39.73ID:IPP+y1TN0
>>792
サブグラウンドをj3規格に改修して寄付するから
完成するまでメイングラウンドを使わせて
と言いながら一向に着工せずに乗っ取ろうとした例もある
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:59:05.97ID:M63OdDwg0
>>795
君津市がホームページで「誘致」って言ってるけどこれは虚偽って事?
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/118/75153.html
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:59:20.95ID:DSD00UoQ0
誘致って方がタチが悪い
プロサッカーチームがあって、税金を納めてる住人の大多数が賛成して求めて作るサッカースタジアムと
野球好きオジサンがいきなり2軍施設に100億使いまーすっての
どっちが正当性があるかと言われたら前者だろう

まあ結局は自治体判断になる訳だが
誘致してるからOKって何を言うてるのって話
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 23:59:56.32ID:c9NriSRf0
>>793
静岡市長「民設民営が基本」
作るのはJリーグ側な
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:00:03.28ID:Nb/z04F20
>>799
だから静岡市民が良いならサッカースタジアム建設を認めるって事でしょ?それはw
お前の負けやんw
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:00:05.75ID:2KYc6jXX0
>>800
は?
興行にすらならない
市民球場が37億?

安いは安いんだよな?

ならお前が払えよ?
払えんのか?あ?
2025/05/09(金) 00:00:10.44ID:Z4HQZY9p0
>>799
どこの人間なの?このクソみたいな税金泥棒球場は必死に擁護してるけどw
2025/05/09(金) 00:00:46.48ID:Z4HQZY9p0
>>800
200億使った秋田こまちスタジアムは?
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:01:10.20ID:Nb/z04F20
>>804
自治体が150億負担
それ以外は自分で集めろと説明してるからな
山形で150億集まったことを考えればチョロいよ静岡ならな
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:01:20.89ID:N0cGbEzh0
>>803
俺の記憶が正しいならJリーグの本拠地スタジアムの為に住民投票した話なんか聞いた事ないんだけどどうやって賛成してるか判断出来たんだ?
2025/05/09(金) 00:01:36.19ID:Z4HQZY9p0
>>802
税金泥棒やんw
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:02:05.13ID:Nb/z04F20
>>810
静岡市のホームページに書いてあるんだよなぁwwww
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:02:17.34ID:fSDyh0fa0
>>806
公共性の建物だからな
税リーグも土日も市民に開放したら叩かれないんじゃね?
2025/05/09(金) 00:02:31.55ID:x0kgv8fK0
この公園マジでデカいよな
初めて行った時歩いて回ったらつらすぎた
2025/05/09(金) 00:02:37.10ID:Z4HQZY9p0
>>810
そんなのしなくても税金で6600箇所も作られるやきう場
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:02:41.29ID:N0cGbEzh0
>>811
誘致=税金泥棒はなかなか斬新なアイデアだな
褒めてないぞ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:02:52.31ID:Nb/z04F20
>>815
これ
2025/05/09(金) 00:02:54.79ID:wSOaT/3p0
>>768
そもそもここクソデカ公園だからな
敢えてここでやる必要は全く無い気がする
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:03:02.52ID:N0cGbEzh0
>>812
住民投票したって?
ページ貼ってみ
2025/05/09(金) 00:03:30.79ID:qDEbFYik0
>>813
「かっ解放してるわ(ピッチ外を)!!」(震え声)
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:03:34.68ID:Nb/z04F20
>>816
自治体がOKだしたら誘致だろうがなんだろうが同じだよ
お前の負けや
2025/05/09(金) 00:03:37.16ID:Z4HQZY9p0
>>813
公共性なんてないやんw
バカが今時やきうなんてしてるだけで客席たくさん作る必要がない
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:03:47.56ID:Nb/z04F20
>>819
調査言うてるやんw
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:04:30.19ID:N0cGbEzh0
>>823
調査と投票が同レベルだと思ってるのは地球上でお前くらいだぞ
調査で済むなら選挙は要らん
2025/05/09(金) 00:04:36.56ID:Z4HQZY9p0
>>816
自前でなにも建てないんだから税金泥棒やん
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:05:01.79ID:2KYc6jXX0
>>813
公共性の建物?

一々日本語構成出来んのかいドブやき?
2025/05/09(金) 00:05:37.35ID:Z4HQZY9p0
>>824
税金泥棒球場は作る時投票してるの?選挙してるの?
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:05:58.23ID:fSDyh0fa0
>>822
税リーグは天然芝の養生、そして興行も月2試合採算性も公共性もない
だから叩かれる
この違いがわからない豚
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:06:30.34ID:cylL6Tjd0
マジか
ロッテの2軍施設に税金投入するのは住民投票したん?
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:06:43.97ID:N0cGbEzh0
>>827
話コロコロされすぎなんだけど静岡市では住民投票の結果スタジアム建設が決まったって見たからソースくれって言ったらやきうガーとか意味不明にも程がある
2025/05/09(金) 00:07:01.91ID:Z4HQZY9p0
>>828
税金使ってるなら一緒だよ
ダブスタ酷いな焼き豚
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:07:32.01ID:E/VwWSVS0
交通の便はだいじょうぶなのか?
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:07:58.84ID:Pb/8GjHr0
>>828
税金に厳しそうだから聞くけど
アマチュアが野球やるのに3000座席だの
大宮は3万求めてるんだっけな?
三万だのの座席が必要な理由を説明してみてよw
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:08:20.63ID:N0cGbEzh0
結局の所静岡市ではサッカースタジアム建設の為に住民投票をやった結果賛成多数だったってのはデマだったって事で良いんだよな?
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:08:50.06ID:Pb/8GjHr0
>>830
誰も住民投票で決まったなんて言ってない
そのレス持ってきて
2025/05/09(金) 00:08:58.95ID:Z4HQZY9p0
>>830
どうでもいいとか言ってた割りに執着するやんw
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:09:23.49ID:fSDyh0fa0
>>831
だから採算性か公共性あればまだいいって言ってるやん
なのに採算性は月2試合年20試合しか興行出来ないなのに市民には天然芝の養生のために貸し出せないつまり公共性もない
ダブスタでもなんでもないなら公共性で市民に貸し出せやそして天然芝やめて管理しやすい人工芝にしろや
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:09:40.70ID:M0za8C4g0
Jリーグはスタジアム要求するけど
具体的に言うと岡山はいいと思うが
水戸はかなり無理があるな
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:09:45.24ID:N0cGbEzh0
>>836
静岡市はどうでもいいが住民投票の結果サッカースタジアム建設が決まったなんて前代未聞すぎるからそりゃ気になるわ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:10:01.12ID:Pb/8GjHr0
上の方で市の調査で8割の静岡市民がサッカースタジアムに賛成してるって言ってるのを
勝手に住民投票が行われたと言い出しただけの話だろ
焼き豚馬鹿すぎるw
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:10:14.18ID:2KYc6jXX0
>>828
河川敷のドブやき場も誰も使ってねえが?

毎日使うにはどうしたら良いか?
頭使ってみないか?

そうだ、バーベキュー場はどうだい?
市民の憩いの場として最高の舞台やん

豚だけにwwww
2025/05/09(金) 00:10:31.02ID:Z4HQZY9p0
最初から市の調査って書いてあるのに突然住民投票ガーって言い出す焼き豚w
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:11:16.48ID:cylL6Tjd0
マジか焼き豚死ねよ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:11:19.25ID:fSDyh0fa0
税リーグ
www.cyberagent.co.jp/ir/stock/meeting/
株主総会質疑応答の要約
Q7
昨今Jリーグがネット上で税リーグなどと揶揄され悲観されてる。スタジアム維持管理費は地方自治体に、サッカーチームの年俸はスポンサーに依存しているがこのようなこと30年続けてしまったJリーグについて町田セルビアのオーナーとしてどう思うか?
A7回答藤田
サッカーのレベルが上がり強くなり日本のサッカーはアジア1だと思ってる。正直そろそろ税リーグをなんとかしてほしくサッカー自体で収益をなりたつようにして欲しい。自分も働きかけたいと思ってる。
税リーグ社長にすら公認の税リーグ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:11:22.43ID:a7CpGOZ/0
>>1
何だ以前からある野球場を改修しただけか
2025/05/09(金) 00:11:26.98ID:Z4HQZY9p0
>>837
ダブスタだね
税金乞食の開き直りやめなw
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:11:39.75ID:2KYc6jXX0
>>837
公共性ってのは万能薬でもなんでもないんだよ?

ドブやきは日本語すら使いこなせないwww
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:11:49.41ID:Pb/8GjHr0
>>837
で、ガラガラの立派な野球場で腹の出たオジサンが野球をやる必要性を答えろってw
大宮や川崎は3万座席求めてるけど、どんな必要性があるの?
このスタジアムも三千座席あるけど必要無いよね?
高校野球なら参加校激減してるからスタジアムはそんなに要らなくなっていくよね?
違う?
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:11:59.81ID:N0cGbEzh0
>>840
>>842
つまり法的拘束力もない元も子もない言い方するとなんの力もない「調査」とやらしかなかったって事だろ
あーびっくりしたわ
2025/05/09(金) 00:12:40.43ID:Q6kbB8RY0
>>828
数千、数万という沢山の客席がある施設の公共性はいかに多くの市民が観戦に訪れたかだぞ
理由は簡単
多くの市民が観戦することを目的に多くの客席を多額の費用をかけて設置した施設だから
いくら稼働日が多くても観客がろくに来ないのなら始めから建設費の安いグラウンドレベルの施設をつくればいいだけ
観客が来ないならグラウンド利用者が施設を占有してるだけでその施設に対する公共性はない
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:12:44.19ID:cylL6Tjd0
公共性のある全く埋まらない37億の豪華な観客席
公共性
公共性
公共性
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:13:05.95ID:Pb/8GjHr0
>>844
質問に答えないと逃げたって事になっちゃうけど
大丈夫?w
2025/05/09(金) 00:13:08.59ID:Z4HQZY9p0
>>844
誘致とか言って施設全乞食してる奴らよりはいいねw
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:13:58.29ID:N0cGbEzh0
俺なんか電話調査でアンケート来た時に毎回適当に共産党とかって答えてるけどコイツらってそのレベルの物を住民投票と同レベルに考えてたって事に衝撃を受けた
2025/05/09(金) 00:14:07.03ID:Z4HQZY9p0
>>849
つまりじゃねえよバーカ
勘違いしてごめんなさいって言いな
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:14:07.46ID:cylL6Tjd0
もちろんロッテの2軍施設は住民投票の結果
税金ドバドバ使ってんだよな?
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:14:10.76ID:13UmeWx+0
>>779
断言できないのに焼き豚って決めつけてる奴がよく言うよ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:14:41.77ID:Pb/8GjHr0
>>844
早く質問に答えろよwwwwww
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:14:44.81ID:2KYc6jXX0
公共性で市民に貸し出すって何語やお前w

義務教育終えてるかどうかすら怪しいドブやきwww
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:15:31.41ID:N0cGbEzh0
>>855
サカ豚の馬鹿さ加減を見誤っていて申し訳のしようもございません
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:15:38.27ID:YgSq2bez0
>>1
札幌市役所がトチ狂ったw
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:15:44.75ID:2KYc6jXX0
>>857
そんな言葉一度も使ってないが?

目ん玉ついてんのお前?
2025/05/09(金) 00:16:03.84ID:Z1lWax+E0
バカの一つ覚えで公共性とか言ってるが使用する人はごくわずかのスタジアムに税金
野球びいきのダブスタ酷い
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:16:06.32ID:Pb/8GjHr0
そんなに座席数あって満員になることなんて無いやんw
いつその座席は使うの?って聞いたら
焼き豚逃げちゃうんだよなー
税金利用に煩い癖にそこからは逃げるんだよなw

おいおい見てんだろー?答えてよー
2025/05/09(金) 00:16:29.06ID:Z4HQZY9p0
>>860
バカはお前な
住民投票ガーwwwwwww
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:17:16.90ID:Pb/8GjHr0
>>828
おーーい
答えれないのー?
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:18:59.69ID:aIvbDXjP0
硬式の野球場だと急にスタジアムが立派になるよな
もっと安くできないものか
2025/05/09(金) 00:19:00.76ID:qDEbFYik0
公共性と公益性をごっちゃにしてる連中が多いな
2025/05/09(金) 00:20:08.87ID:Q6kbB8RY0
しかし焼き豚はアホだな
数千、数万というキャパをもつ施設の公共性はいかに多くの市民が観戦に訪れたかだぞ
理由は簡単
多くの市民が観戦することを目的にそれだけの客席を多額の費用をかけて設置した施設だから
観客がろくに来ないならグラウンド利用者(競技関係者)がその施設を占有してるだけで建設目的に沿う公共性はない
観客なんて関係ないと言うなら始めから建設費の安いグラウンドレベルの施設をつくればいいだけ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:20:12.27ID:fSDyh0fa0
>>846
開き直ってるのは税リーグだろ
スタジアム赤字市民にすら貸し出さない
採算性も公共性ないゴミスタジアム
潰れてくれたらありがたい
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:20:36.38ID:Pb/8GjHr0
>>870
居るやんw質問に答えてよwwwww
2025/05/09(金) 00:21:16.05ID:Z4HQZY9p0
>>868
バカな焼き豚が税金泥棒を正当化してるだけの詭弁だもんな
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:21:18.43ID:1rdbFdZV0
一度に両チーム合わせても30人くらい、利用者はほとんど同じおっさんたちの野球場

それのどこに公共性があるのかね
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:21:25.54ID:13UmeWx+0
>>862
ドブやき、豚

使ってるじゃん
2025/05/09(金) 00:21:25.99ID:f4E7sWXR0
札幌ドームどうするのよ
2025/05/09(金) 00:21:33.37ID:DXFxg0/t0
>>863
スタジアムは公共施設だから赤字でも問題ないって主張してたのは専スタ推進派のサカヲタなんだよなぁ
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:21:52.36ID:es4eMSZe0
市民は金持ちだな
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:22:18.60ID:2KYc6jXX0
>>874
ここまで頭が悪いとはねw
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:22:30.94ID:fSDyh0fa0
税リーグ
www.cyberagent.co.jp/ir/stock/meeting/
株主総会質疑応答の要約
Q7
昨今Jリーグがネット上で税リーグなどと揶揄され悲観されてる。スタジアム維持管理費は地方自治体に、サッカーチームの年俸はスポンサーに依存しているがこのようなこと30年続けてしまったJリーグについて町田セルビアのオーナーとしてどう思うか?
A7回答藤田
サッカーのレベルが上がり強くなり日本のサッカーはアジア1だと思ってる。正直そろそろ税リーグをなんとかしてほしくサッカー自体で収益をなりたつようにして欲しい。自分も働きかけたいと思ってる。
藤田「サッカーは収益成り立ってないそろそろ税リーグをなんとかしたい」
Jリーグ社長が税リーグなんとかしたいってよサカ豚現実逃避やめような
2025/05/09(金) 00:22:36.69ID:Z4HQZY9p0
>>870
税金乞食がなんか言ってる
やきうの税金乞食批判してからほざいてw
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:22:43.77ID:13UmeWx+0
マジでサカ豚って攻撃的だよな
さすがフーリガン
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:22:57.93ID:aIvbDXjP0
>>875
ドームは使用料が高いから誰も使わんなw
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:23:00.84ID:Pb/8GjHr0
>>870
で、立派な野球場で腹の出たオジサンが野球をやる必要性を教えてくれw
高校野球なら参加校激減してるからスタジアムはそんなに要らなくなって行くはずだが?
てか高校野球も最近埋まらんやろ
プロでも無いアマチュア野球に立派な野球場作る必要性ある?無いよね?w
税金税金うるさいお前の考えを教えてくれ
2025/05/09(金) 00:23:18.47ID:Q6kbB8RY0
野球やる子が半減したんだから野球場も半分でいいんじゃね?
至極単純明快な理由

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:23:22.75ID:13UmeWx+0
>>878
論破されて反論できなくなったらそれね
野々村と一緒じゃん
さすがお仲間だわ
2025/05/09(金) 00:23:48.81ID:P+RessVL0
札幌ってバカだよなー
と言いたくてスレ見ると、なぜか焼豚と税リーグが喧嘩してるw
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:23:57.04ID:2KYc6jXX0
>>881
さっきから何モゴモゴ言ってんだよドブやきww
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:24:09.38ID:Pb/8GjHr0
質問に答えれなくて草
>>879お前だよお前w

答えろって。無視決め込むのは情けないって流石にww
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:24:18.26ID:fSDyh0fa0
>>876
公共性ないくせに公共施設押し出すとか笑えるよな
なら天然芝やめて毎日市民に貸し出せやってね
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:24:44.54ID:1rdbFdZV0
>>876
観客も利用者なんだよなぁ
市民に対して娯楽に興じるする場を提供している

一週間の利用者が述べ百人も居ない野球場より遥かに公共性があるんだが、豚には難しいよね
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:24:44.43ID:Pb/8GjHr0
>>889
で、座席数の件については?w
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:25:01.62ID:2KYc6jXX0
>>885
論破?

お前にいつどこで論破されたんだ?
治療完了するまではSNS禁止だよお前?


wzww
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:25:13.40ID:Pb/8GjHr0
質問に答えれない奴が何ノコノコと出てきてんだよ馬鹿
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:25:32.31ID:13UmeWx+0
>>886
ほんとそれな
野球ファンの俺からしてもこんなの整備した札幌市がバカなのにとにかく焼き豚が悪いとサカ豚が暴れるからこうなるんだよ
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:25:42.53ID:1rdbFdZV0
>>889
豚双六場って何人がつかってんの???
2025/05/09(金) 00:26:04.21ID:qDEbFYik0
>>872
そうだな
施設は公共
利用は公益
つまりサッカー場と野球場のどちらがより公益性、つまり利用しやすいかって話だな
2025/05/09(金) 00:26:23.37ID:Z4HQZY9p0
>>889
最近は防災用の施設にもなってるとこ多いから公共性抜群だぞ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:26:25.74ID:13UmeWx+0
>>892
頭が悪いからサカ豚になるのか、サカ豚になったから頭が悪くなるのか、どっちなんだい?
2025/05/09(金) 00:26:27.75ID:sdp0srEB0
えーと地元だが初めて聞いた、なにこれw
2025/05/09(金) 00:27:08.36ID:Z4HQZY9p0
>>894
な?やきうってほんと税金泥棒だよなw
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:27:14.08ID:2KYc6jXX0
>>894
札幌市が悪く無い、なんて1言も書いてないんだが?

一々頭が悪いねお前はドブやきの中でもさあ?www
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:27:34.98ID:Pb/8GjHr0
>>898
お前でええわ
で、三千座席は必要なの?必要無いの?
2025/05/09(金) 00:27:46.43ID:Q6kbB8RY0
>>889
>>869グラウンドの稼働率だけが重要なら数千数万の客席なんか造らずグラウンドレベルのものでいいんじゃね?
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:28:11.00ID:Pb/8GjHr0
>>903
要らないよねwww
それこそ税関の無駄やん
2025/05/09(金) 00:28:20.79ID:Z4HQZY9p0
>>898
住民投票ガーっていきなり言い出す焼き豚のが頭悪いだろ?そう思わない?
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:28:21.27ID:13UmeWx+0
>>897
災害時はコンコースと観客席開放するみたいだけど、観客席って雨風凌げなくない?
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:28:29.50ID:Pb/8GjHr0
>>904
税関→税金
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:29:03.76ID:2KYc6jXX0
>>898
頭が悪いからドブやきになったなんて言うなよ

卵が先か豚が先かみたいなさあ?
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:29:13.78ID:13UmeWx+0
>>900
同じように札幌市がサッカー場整備しても税金泥棒だと思うけどな
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:29:42.72ID:2KYc6jXX0
>>905
ドブやきの中でもピカ一クラスの馬鹿相手にしたらあかんて
2025/05/09(金) 00:29:54.14ID:Z1lWax+E0
まるで野球が税金使ってないかの様に税リーグ税リーグ連呼
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:30:10.11ID:2KYc6jXX0
>>909
で?
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:30:19.01ID:13UmeWx+0
>>901
札幌市が悪いのであって焼き豚関係ないじゃんって言ってるんだけど、どうしてサカ豚は人の言葉を理解できないんだ?
豚だから人間の言葉を理解できないってことかい?
2025/05/09(金) 00:30:36.54ID:Z4HQZY9p0
>>906
それは場所によるんじゃない?
公共施設だね
2025/05/09(金) 00:30:58.06ID:Q6kbB8RY0
しかし焼き豚はアホだな
数千、数万というキャパをもつ施設の公共性はいかに多くの市民が観戦に訪れたかだぞ
理由は簡単
多くの市民が観戦することを目的にそれだけの客席を多額の費用をかけて設置した施設だから
観客がろくに来ないならグラウンド利用者(競技関係者)がその施設を占有してるだけで建設目的に沿う公共性はない
観客なんて関係ないと言うなら始めから建設費の安いグラウンドレベルの施設をつくればいいだけ
グラウンドの稼働率が高くても観客こないなら建設した意味がない
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:31:04.50ID:C+ydKe480
道民だけど全く無駄でゴミ施設作りやがって
除雪費に金もっと使えやハゲ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:31:08.38ID:aIvbDXjP0
>>909
焼き豚から見たらそうだろうなw
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:31:09.37ID:13UmeWx+0
>>902
必要ないだろ
こんなの整備した札幌市がバカだろ
2025/05/09(金) 00:31:41.95ID:Z4HQZY9p0
>>909
いやいやいや
同じようにとかいらないから
やきうって税金泥棒のゴミレジャーでしかないよな?w
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:32:12.27ID:13UmeWx+0
>>908
そんなこと言われても俺はドブやきじゃないからなぁ
野球ファンでありJリーグクラブのサポーターだからどっちか一方を叩く豚じゃないんだわ
2025/05/09(金) 00:32:23.00ID:Z4HQZY9p0
>>918
やきうがバカなんだよw
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:33:20.74ID:13UmeWx+0
>>919
アマチュアしか使わないのに観客席3000席のサッカー場整備したとしたら税金の無駄遣いだと思わんの?
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:34:04.58ID:13UmeWx+0
>>914
奥の方だと雨も風も凌げるの?
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:34:07.25ID:aIvbDXjP0
たまには野球のように市民が使えるサッカー専用のスタジアムを作って欲しいもんだな
いつも陸上競技場と一緒なんだよ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:34:17.04ID:S473mEfv0
ずっと同じ人がレスしてるw
このスレって新球場ができたよってスレじゃないの?
なんで違う話題で言い争ってるの?
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:34:59.88ID:13UmeWx+0
>>924
俺の県では最近は野球場は改修しかされてないけどサッカー場は新しく整備されてるよ?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:35:04.52ID:yqkSWr0Y0
>>913
受益者=ドブやき

この疑いようのない解から言っても関係ない
という言葉は出ない
また、そもそもの発案段階から行政だけで決めるわけはないので、そこにおいても関係大アリ


考えなくても分かることを一々説明してもらわんと理解出来んお前はドブやきの中ですら底辺

分かったか?
2025/05/09(金) 00:36:13.93ID:Z4HQZY9p0
>>922
やきうって税金泥棒だよね?
こんな球場建ってるの札幌市に限った話じゃないぜ
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:36:33.28ID:yqkSWr0Y0
>>920
なら半豚やん

おもろぅぅぅwww
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:36:37.37ID:13UmeWx+0
>>927
利益を得る土建屋がサッカー場じゃなく野球場のノウハウしか持ってなかったとしたらそりゃ野球場作るでしょ
2025/05/09(金) 00:36:46.73ID:wSOaT/3p0
>>882
モエレ一般 午前、午後4時間16500円 夜間12600円 (中略) 1日通し41400円 ※学生はほぼ半額

札幌ドーム 一枠3時間 50名まで110000円 200名まで、165000円 ※土日祝は一枠2時間半で料金2倍

あー…
2025/05/09(金) 00:37:08.23ID:Z4HQZY9p0
>>926
どこ県?調べてあげるよ
2025/05/09(金) 00:37:10.84ID:Q6kbB8RY0
>>926
もう要らんだろw
野球する子が半減してるんだから改修なんかせずに最低でも今の半分まで取り壊していいと思うぞ
もうサッカーのほうがやってる子多いんだし施設数も各競技人口に沿ったバランスで維持すればいい

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:37:19.48ID:aIvbDXjP0
>>926
どこ
サッカー専用のやつ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:37:21.84ID:yqkSWr0Y0
>>926
てるよ?

じゃねえよw
お前に聞いてねえだろそいつw
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:38:02.66ID:yqkSWr0Y0
>>930
救いようがないほどに見上げた馬鹿だねこいつぁあwwww
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:38:09.51ID:13UmeWx+0
>>928
俺が言ったこと理解してる?
野球場だろうがサッカー場だろうが税金の無駄遣いって言ってるんだけども
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:38:20.50ID:13UmeWx+0
>>932
秋田県だよ
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:39:02.94ID:13UmeWx+0
>>933
サッカー場がもういらない?
お前マジで言ってんのか?
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:39:29.49ID:yqkSWr0Y0
>>937
お前の脳みそでは税金が無駄かどうかを判別することは出来ないと思われる

いわゆる取らぬ狸の皮算用だよ
諦めろん
2025/05/09(金) 00:39:49.43ID:Q6kbB8RY0
>>939
日本語が不自由な方?
2025/05/09(金) 00:39:56.44ID:Z4HQZY9p0
>>938
ああ、あのプロチームがないのに税金200億かけて作ったこまちスタジアムがある秋田かw
2025/05/09(金) 00:40:12.62ID:+68ZWKFc0
>>15
見て見ぬふり
2025/05/09(金) 00:40:17.99ID:DXFxg0/t0
>>924
市民が使えるレベルでいいんだったらそれこそ陸上競技場と一緒で十分じゃん
トラックあったってスタンド無くたっていいんだから
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:40:52.81ID:rLGKDMtm0
>>938
ワロタw秋田県民だっておw
消滅都市に住んでるんかお前
2025/05/09(金) 00:42:11.77ID:Z4HQZY9p0
こまちスタジアムとかいう200億かけて作った無駄でしかない球場がある県住みの焼き豚が他の自治体に駄目出ししてるの笑うよな
2025/05/09(金) 00:42:12.37ID:eYSav0aW0
>>943
黒字のサカスタってどんだけあんの?
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:42:13.02ID:13UmeWx+0
すげえなサカ豚、こんな人を攻撃することでしか楽しみ見出だせないのか
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:43:14.31ID:aIvbDXjP0
>>944
常に野球は専用だから羨ましいよw
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:43:14.87ID:rLGKDMtm0
>>948
ごめん
秋田県民っての笑えるわw
で、秋田なんちゃら野球場に200億使って
サッカーに使わないのはどう思う?w
2025/05/09(金) 00:43:28.34ID:Q6kbB8RY0
秋田県の野球場 26施設
https://www.homemate-research-baseball.com/05/list/

秋田県 のサッカー場 2施設(陸上競技場8施設含めて10施設)
https://www.homemate-research-soccer.com/05/list/
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:43:29.16ID:yqkSWr0Y0
>>942
なんかよう分からんのだが

ドブやき場建設においてスポーツ振興くじ助成の適用の透明性がさ

>>316でもあるが「その他野球場でも」使われてます、みたいなこの市はまだ良心的で、他の自治体ではあえて関与してるかどうかを明らかにしていないケースもあると考えるべきやろな
2025/05/09(金) 00:43:49.29ID:+68ZWKFc0
清田www
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:44:12.42ID:rLGKDMtm0
>>951
>>948

これおかしいとは思わんの?秋田県民wの人
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:44:26.94ID:yqkSWr0Y0
>>948
豚人間は人じゃないのよ
2025/05/09(金) 00:44:36.42ID:Z4HQZY9p0
>>948
まずこまちスタジマムに駄目出ししろよバーカw
2025/05/09(金) 00:45:19.92ID:Q6kbB8RY0
秋田の焼き豚「サッカーに税金使うな」

秋田県の野球場 26施設
https://www.homemate-research-baseball.com/05/list/

秋田県 のサッカー場 2施設(陸上競技場8施設含めて10施設)
https://www.homemate-research-soccer.com/05/list/
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:45:21.48ID:rLGKDMtm0
>>956
それな
中立気取ってるけど焼き豚なのはバレバレ過ぎるw
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:45:39.24ID:yqkSWr0Y0
>>948
サッカーのサポーターちゃうんかいデマ吐きカルトがw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:46:31.42ID:rLGKDMtm0
この秋田県民面白いわw
中立ぶって本当は焼き豚のパターンの奴w
バレてないと本人思ってんだろな
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:47:46.88ID:rLGKDMtm0
で、自称秋田県民のやつも逃げちゃったの?
見てるんだろ?w
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:48:24.24ID:13UmeWx+0
てす
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:48:46.93ID:rLGKDMtm0
焼き豚って詰めたらすぐ逃げるんだよな
レスバにならんからつまらん
まあ詰められたら答えられなくなるからなw
そうした方が良いと思うわ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:48:47.25ID:13UmeWx+0
書き込めたわ

お前らの言ってるこまちに200億って何の話なんだ?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:49:45.34ID:13UmeWx+0
アマチュア向けのサッカー場も新しく整備してるしサッカーに金かけないって嘘やめてほしいわ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:50:15.77ID:aIvbDXjP0
野球は硬式と軟式があるからスタジアム多いんかな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:51:13.19ID:13UmeWx+0
>>957
これだってサッカー場2施設なわけねーじゃん
もちろん野球場ももっとあるからこんな嘘サイト信じるなよ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:52:01.71ID:rLGKDMtm0
>>967
で、お前は何を主張しに来てるの?
中立気取ってるけど
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:52:33.78ID:aIvbDXjP0
>>967
であんたが言ってたサッカー専用スタジアムってどれ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:53:02.76ID:13UmeWx+0
>>968
今回のこの球場整備はなんでやったの?って聞きに来たんだわ
そしたら利権って話だから焼き豚叩いてるサカ豚はバカだなぁって言ってるだけだよ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:53:51.04ID:13UmeWx+0
>>969
サッカー専用スタジアム…?
そんな話はしてないが
サッカー場は整備したと言ってるが
2025/05/09(金) 00:54:52.28ID:Q6kbB8RY0
焼き豚「サッカー施設に税金使うな」

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
2025/05/09(金) 00:54:53.14ID:UJAKQ7yn0
利用者負担なんよな?
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:55:42.65ID:yqkSWr0Y0
>>970
物事の多面性を理解できない脳から考えると、
局面の変わらないレジ待ちレジャーを、繰り返してきた者と思われる

つまりこいつはドブやきwwww
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:55:55.31ID:13UmeWx+0
>>969
ちなみにふれあいスポーツランドソラーレってやつな
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:56:13.80ID:WHjWKUXR0
こんなカスいスタジアムじゃJリーグライセンス降りねえわ
2025/05/09(金) 00:56:50.76ID:Z4HQZY9p0
>>964
え?そんなのも知らないで札幌市ガーとかケチつけてたの?w
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:56:59.73ID:13UmeWx+0
>>974
サカ豚って変なとこで改行してw生やす奴多いんだけど、みんな同じ人なのか?
2025/05/09(金) 00:57:05.51ID:Q6kbB8RY0
>>975
これサッカー場じゃなくてグラウンドじゃね?
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:57:23.37ID:13UmeWx+0
>>977
知らないから教えて?
200億って何の話?
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:57:32.73ID:eNrV++Pb0
サカ豚のイライラが止まらない
2025/05/09(金) 00:58:15.28ID:Z4HQZY9p0
>>978
あっ、こまちスタジアムに税金200億投入には何も言わない焼き豚さんだw
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:58:20.25ID:13UmeWx+0
>>979
サッカー場とグラウンドの違いって何?
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:58:49.80ID:13UmeWx+0
>>982
だって俺200億なんて話知らないもん
知らないことには言及できないよ?
2025/05/09(金) 00:59:15.70ID:Z4HQZY9p0
>>975
グラウンドで草
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 00:59:39.19ID:Cz8i4Flv0
何で尺アジが野球場の宣伝してるの?
宿敵NPBの球場じゃないからか??
???
2025/05/09(金) 00:59:58.55ID:Z4HQZY9p0
>>984
焼き豚www
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:00:05.71ID:aIvbDXjP0
>>971
ああこういうのか
思ってたのと違うな
2025/05/09(金) 01:00:08.77ID:Q6kbB8RY0
>>983
このスレの趣旨>>1にあるような客席4000もある野球場と同じレベルのものか?
なんでその比較対象がグラウンドになるんだ?
河川敷の野球グラウンドみて「野球場だあ」なんて言わんだろ?
2025/05/09(金) 01:02:19.39ID:Q6kbB8RY0
客席4000席、ナイター用照明あり、屋内練習場有りの野球場に対して
サッカー場も建設されてると言って出してきたのが客席のないグラウンド

え?w
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:02:27.27ID:kSLqe+zP0
>>984
こいつしょーもないなぁ
2025/05/09(金) 01:02:37.58ID:Z4HQZY9p0
税金200億の野球場よりただのグラウンドのが気になる焼き豚w
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:04:09.80ID:13UmeWx+0
いやいや、サッカー場とグラウンドの違い教えてくれよ
そもそも俺は秋田県は野球場は作ってなくてサッカー場は整備してるって言ってるだけなんだが
今回のと勝手に比べて思ってたのと違うとか言われても知らんわ
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:04:26.34ID:cylL6Tjd0
焼き豚バカ過ぎんだろ
首吊って死ねよ
2025/05/09(金) 01:05:11.23ID:Q6kbB8RY0
>>993
>そもそも俺は秋田県は野球場は作ってなくてサッカー場は整備してるって言ってるだけなんだが

え?w

秋田県の野球場 26施設
https://www.homemate-research-baseball.com/05/list/

秋田県 のサッカー場 2施設(陸上競技場8施設含めて10施設)
https://www.homemate-research-soccer.com/05/list/
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:05:47.22ID:13UmeWx+0
野球やるための場所が野球場、サッカーやるための場所がサッカー場でしょ?
何が違うんだ?
お前らの理屈で言うなら野球グラウンドは整備してもいいってこと?
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:05:59.51ID:cylL6Tjd0
焼き豚って話す価値すらないバカなんだなw
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:06:26.51ID:13UmeWx+0
>>995
今は作ってないってことな
しかもさっきも書いたけどこれ間違ってるし
2025/05/09(金) 01:07:05.99ID:Q6kbB8RY0
>>998
じゃあ正しい数字書けばいいだけじゃね?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 01:07:13.31ID:13UmeWx+0
>>995
>サッカー場は、サッカーを行うためのフィールドのこと

あれれ~?
じゃあグラウンドもサッカー場じゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 21分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況