X

【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★4 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/05(月) 23:32:36.96ID:DzYrjE139
5/5(月) 12:40


1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
<プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
 【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
 4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746439531/
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:36:41.16ID:exI+kboe0
>>950
圧倒的な部分があまり感じられなかったよね
過去の試合みたいな
おかしいよね
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:40:52.19ID:OdH73MUf0
>>759
これも左フックだもんな
2025/05/06(火) 15:41:35.29ID:jxwOAOpc0
>>949
脳を揺らされて倒れたわけじゃないからな
両足揃ったところにもらって倒れたから、最悪の倒れ方ではない
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:43:28.61ID:OdH73MUf0
>>781

マラソン選手が当日の朝に食べるとか昔からあった
2025/05/06(火) 15:45:52.76ID:hoa11o7G0
カルデナスも異常にタフなのかもと思った
かなり被弾ひしてたはずなのに倒れない

試合後の頭部の内出血はなかなか痛そう
何度か当たってる痕跡だろう
2025/05/06(火) 15:46:12.82ID:C6YZ/iA80
>>889
カルデナスの負けについてはなんか疑惑の判定みたいなやつらしい
渡嘉敷が言ってた
2025/05/06(火) 15:47:06.21ID:C6YZ/iA80
カルデナスのタフネスとハンドスピードは一級品だったよ
2025/05/06(火) 15:47:23.43ID:jxwOAOpc0
>>889
戦績だけみて判断する馬鹿
試合見ろよ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:47:57.89ID:uSqiwxSd0
そもそも 売り方がまずかったんじゃないかな
そこら中で怪物 怪物 怪物って
そりゃあプレッションもかかるわなw
2025/05/06(火) 15:48:09.83ID:C6YZ/iA80
>>945
それ朝倉海を見に来たわけではないからなw
2025/05/06(火) 15:48:48.07ID:jxwOAOpc0
>>781
黒糖が良いみたいなんだよな
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:48:50.73ID:uSqiwxSd0
>>958
カルデナスが今回強かったのは多分ハングリー精神だと思う。
コメント見てもわかるけど
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:52:02.13ID:OdH73MUf0
>>869 >>37
カルデナスは田村亮子を倒したケースンヒみたいなもん
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:54:14.40ID:orgQBTyK0
右が空く癖のほかに
井上にはボディが効くボディが弱いことも分かったな
アフマダリエフやボールには研究しがいのある一戦になった
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:56:28.68ID:FEuiLpSy0
限界が見えた戦いでもあった

結局井上もテニスの錦織と同じなんだよ

良いところまで行きはするがそれで終わり…
“モンスター”などではない
2025/05/06(火) 15:58:59.20ID:hoa11o7G0
2年前までUber配達員だったらしいな
勝てば天下人だから必死だよな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:59:19.36ID:CLFPhnP/0
>>966
無敗の人病じゃないけど
1回 ぷっつりと糸が切れると
ダメになっていく…

井上にはなってほしくないな~
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:02:26.75ID:jJGBFY0e0
9月にアフマダリエフで12月にサウジでニックボールってキツすぎんか
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:04:12.70ID:OdH73MUf0
>>925
ジョン・ウィックのモブの殺し屋とかな
2025/05/06(火) 16:04:14.25ID:hoa11o7G0
>>966
30戦無敗KO率90%はじゅうぶんモンスターだろ

簡単に達成出来る記録なのか?
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:05:21.67ID:PFMOJIuV0
>>950
とは言え強力なパンチではある
右の一発でカルデナスは効かされ、ボディでは身体がへし折られ後半のカルデナスはフラフラしてた
井上以上に効いてたのは明らか
2025/05/06(火) 16:10:34.29ID:rSpzPfzb0
井上並みに無敗でバンバンKOしまくってたタンクも、同一階級の相手にダウン奪えずほぼダウンみたいなパンチ効かされてドローだったしな

毎試合相手に何もさせずに圧倒するなんて無理だし、ここまでそれをやり続けてたのが異常、という他ない
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:12:12.21ID:CLFPhnP/0
>>973
相手だってバカじゃないから 井上は 試合数が多いからそれと比例して攻略もされやすい。

よく 試合数が少なくて叩かれる チャンプっているけど
そういう意味合いもあるのかもね。
975 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 16:13:15.13ID:tbXBKJ+j0
ボクシング玄人が見ても今回調子悪いって意見だったな
いつもは被弾しないはずのパンチが当たってると
2025/05/06(火) 16:15:16.68ID:Pba7Hna20
>>975
いつも被弾しないはずのパンチ、ってカルデナスに超失礼だけどな
相手だって死に物狂いでやっていて、何とかして当ててやろうと思って前に出て打ってるのに
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:17:51.54ID:uSqiwxSd0
>>976
カルデナス自体が
井上倒したパンチ自体あまりよく覚えてないと言ったぐらいだからなw
全体的にそんなもんなんじゃないかな?
2025/05/06(火) 16:21:06.41ID:UZ66xKtX0
アフマダリエフのこの試合後の感想コメントが意味深だな

試合が待ち遠しいわ
2025/05/06(火) 16:24:16.13ID:mo3F75t00
>>929
これから調子上げいくって時に明確に効いたダウン食らったら誰だってキレは落ちるし警戒も必要以上にする
キレ落ちた状態でそこからフルマークで圧倒してんだからやっぱすげぇな、って感想

ダウン食らったのは井上の落ち度だけど、そんなこと何十戦も世界戦やりゃ誰でもある
メイウェザーでも効いたパンチなんかいくらでももらってる
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:30:02.92ID:uSqiwxSd0
でも ピークがすぎるってそんなに急にガクンとくるものなのかな?
なんか今回のは違う気がするんだよね
環境の違いとか 人によって調子が悪かったとかもあるしコンディションがただ悪かったとか。

誰だって 心境の変化で人間の能力の上下 なんてあるんだし
2025/05/06(火) 16:30:16.08ID:c6qNwdTU0
ラスベガスってどうしても砂漠のオアシスやギャンブル場のイメージが強いからこんなボクシングのメッカみたいな場所なの知らなかったな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:31:28.08ID:uSqiwxSd0
確かパッキャオもラスベガスで倒されてたね。
ラスベガスって独特の雰囲気があるんじゃないかな?
妙なプレッシャーと言うか
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:31:40.63ID:bo+4Ise20
イチローの200安打思い出すな
スゲーし外人も技術は認めてるけど実際に試合に見に来たのは
テオフィモロペスぐらいで興味はそこまでない
2025/05/06(火) 16:39:00.76ID:UZ66xKtX0
しかし井上のパンチって試合後に感想聞かれて「想像通り破壊的だったよ」
なんて言ってる選手は最近ほとんどいないよね

みんな「パンチはそこまでではなかった」とかばっかり
最初は「どうせ負け惜しみだろw」とか思ってたけど
ここまでみんな同じこと言ってるの聞いたら本当にパンチはさほどでもないのかもね

とくにSバンタムでは
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:42:02.53ID:Ci6WUzz70
>>977
いや、覚えてはいて、狙ったパンチで当たったけど、ダウンしたのかは見てなく歓声でダウンしたのに気づいたと言ってた。
2025/05/06(火) 16:44:48.68ID:uw/kqFVB0
>>984
パンチングマシーンの数値的な意味でのパンチ力は強い方じゃないって
他ならぬ井上自身が言ってるからな
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:47:15.33ID:PFMOJIuV0
>>984
フルトンとかか
サプライズはなかったとか言ってるけどそのパンチ力に足がすくんで攻められない奴の台詞に説得力はない
ましてやKO負け含めて
これまでスーパーバンタムでKO負けのない奴が倒されてるのに「パンチありませんでした」は滑稽なまでの強がり
明らかにタイミングで倒してきた訳でもない井上にタイミングとか言ってるアホも負け惜しみ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:48:55.07ID:uSqiwxSd0
基本的にさほどのパンチ力というのは必要なくて カウンターだったら軽く当てただけで倒れると思う。
井上の場合はその上でのパンチ力だったから桁違いの破壊力だったろうね。

今回がモンスターじゃなくて通常の人間レベルだったのかもしれない。
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:49:35.20ID:Ci6WUzz70
井上が衰えたんじゃなく、相手の井上尚弥対策がすぐれてた。
ガード高くきっちり固めてジャブ貫通防ぐ。井上の左フック後にガード下がる癖狙う。
カウンター狙いつつ前へ出て主導権を取らせず、井上の得意な距離潰す。
距離がつまるからステップができず、ステップに乗った強いいつものパンチが打てない手打ち気味になる。
だから一撃必殺のパンチではなく連打でゴリ押しするしかできなかった。
2025/05/06(火) 16:50:21.83ID:UmISXDLf0
>>987
それよな
勝った奴が言うならまだしも
負けた奴の言うセリフではないわな
お前はそれ以下やから負けたんやぞと
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:50:46.78ID:PFMOJIuV0
>>975
誰が言ってたんだそれ
カルデナスがネリ戦見て練習したパンチで二度目のダウン
言うならまた同じ角度のフックで倒れてる
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:54:26.25ID:PFMOJIuV0
>>990
ジャストのタイミングでカウンター合わせてKOを量産してた選手じゃないからな井上は
ボディとかでガッツリ効かせてるしパンチを散らして空いたところに的確にヒットさせる
そのワンパンが鬼のように効く破壊力
それでフルトン本人も倒されてる
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:56:48.13ID:8yeOq3980
コミッション
ネバダ州アスレチックコミッション
プロモーター
ボブ・アラム
2025/05/06(火) 17:03:37.86ID:8cp+g3/M0
>>975
どこの玄人だよ
自称だろ
2025/05/06(火) 17:16:26.09ID:GlVz9Fif0
>>26
クリンチされてパワー差でどうしようもねーよ体重二倍あるのに
ボクシングルールならともかく、喧嘩で大谷に勝てる訳がない
2025/05/06(火) 17:45:34.73ID:gOnj08rF0
>>983
200安打なんかと一緒にすんな
全然凄くねぇわ
2025/05/06(火) 17:47:17.50ID:6VChfNkJ0
>>936
ネリの時に左の打ち終わり狙われて倒されたのにまたやってるやん
2度あることは3度ある
そもそもドネア1の時にも近い距離から左フック被弾して負けそうになってたが結局その癖が直せなかった
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:52:31.69ID:AbNviPrl0
>>957
何が疑惑の判定だよ笑わせんなw
こんな連敗野郎に圧勝できない時点で雑魚確定だろw
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:54:17.17ID:AbNviPrl0
>>959
戦績見りゃわかるよw
17連敗もしてるやつが強いわけねぇだろw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:54:55.14ID:dNWWrRbX0
創価皇治
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 22分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況