X



【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★4 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/05(月) 23:32:36.96ID:DzYrjE139
5/5(月) 12:40


1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
<プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
 【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
 4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746439531/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:33:31.47ID:Fv0YK/YK0
>>1
そんなことより




神作品『大魔神怒る』がYouTubeで無料配信されてるぞ
2025/05/05(月) 23:33:51.54ID:ocXLDELq0
もうフェザーにも行けないコロポックルだしw
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:34:24.50ID:CACbnLUe0
もうフェザーは無理なのがわかったのはデカい
2025/05/05(月) 23:34:26.76ID:es5gXtcO0
歴史に残る伝説のボクサー
リアルタイムで試合を見られる幸せを噛み締めよう
2025/05/05(月) 23:35:19.36ID:lZMvBVws0
一度くらいお前等×10 vs 井上尚弥やれや
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:35:50.01ID:tGVX+fTE0
パンチドランカー尚哉だな

同じ失敗を何回も繰り返してる
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:36:24.97ID:sOELmd8S0
80kgの一般人なら余裕で勝てる人
2025/05/05(月) 23:36:49.03ID:H3jd0bg90
ボクシングの素人に教えてあげるけど、
井上って、普通に弱いよ?

大谷翔平と井上尚弥が、ボクシングで戦ったら大谷が余裕で勝つ
井上が勝つと言ってる奴は、ド素人だ

井上のリーチでは、大谷の顔にパンチが届かない
井上のパンチが、当たっても効かない
よって大谷を倒すのは不可能

逆に大谷の腕力で顔面にパンチ一発当たれば、井上は失神するよ?
それくらい差がある
大谷がボクシング未経験でも、大谷が勝つ
格闘技経験者から見れば、コレが常識だよ
大谷のほうが強い
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:36:52.18ID:3id/Coor0
このままディフェンスが衰えると、来年中谷に倒されるな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:37:37.31ID:LadF9chj0
>>1
なんか変わったな
顔も変わったし、喋り方も変わった
まるで別人のように落ち着きが無い
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:37:37.58ID:IWlOGFI+0
年間試合数を2か3までに落として、十分回復させよう。ペースが早い。
2025/05/05(月) 23:37:41.82ID:c1NHioxQ0
>>8
無理無理
9割以上は勝てない
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:37:54.63ID:mPDSiIM50
中谷に負けそうな気がする
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:38:58.74ID:tGVX+fTE0
わしは体重85kの柔道黒帯

尚弥に勝つべ!?内股極めるべ!アスファルトに!
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:39:03.35ID:u49Rxvwm0
かなり弱くなったが中谷じゃ絶対勝てないだろ
2025/05/05(月) 23:39:04.68ID:rq6/Be7c0
s://i.imgur.com/Q3GBq1e.jpeg

顔はキレイ
2025/05/05(月) 23:39:19.80ID:8G3i+N5/0
いつもみたいにパンチから破裂音聞こえなかったな
今までは当たるたびに凄い音してたのに今日はほとんどなかった
衰えなのか調整不足なのかわからんが、悲しかったわ
2025/05/05(月) 23:39:59.48ID:LUw3fjOI0
ラウンドガールより小さかったが本当にアメリカで人気あるんか?
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:14.15ID:KbEldOl70
カステラがうまそうだった
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:22.43ID:5X9daqTj0
>>16
今なら井上の方が強いな
でも来年は分からない
井上の劣化スピードが早い
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:29.37ID:q6AYI82x0
最強だけど
やはり衰えてきたな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:44.52ID:KbEldOl70
>>19
軽量級だと さほどという感じじゃないかな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:45.56ID:tGVX+fTE0
試合前の控え室の尚哉みたいか?顔真っ白だったからな

これはやばいかもと思ってたらダウンした
2025/05/05(月) 23:40:53.14ID:CqOSe4Bo0
>>18
アマプラの配信なら現場の音声絞って上から実況の声被せてた感じだったからじゃね?
全体的に音が小さく聞こえた
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:53.36ID:vj5UwHFQ0
>>9
当れば云々は聞き飽きたが、そもそも素人風情のパンチなど
一発も当てさせないのがプロで、さらにその頂点が井上なんだけどなwww
大谷のリーチと反射神経ならかする位はあり得るがw
2025/05/05(月) 23:40:53.83ID:22HZ9Qsq0
この間にドネア1で骨折ネリカルデナスで序盤ダウンが2度あったと思うと記録がなかなか塗り替えられなかったというのも頷ける
2025/05/05(月) 23:41:01.02ID:YzHWRbhc0
一時劣勢に追い込まれるも鮮やかな逆転KOで少年ジャンプ的勝利
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:41:25.79ID:E7sBFcXN0
>>19
会場のキャパに対してチケットが半分も売れてなかった
アメリカじゃ全く人気ない
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:41:29.99ID:sOELmd8S0
>>13
余裕だわ
くっ付いたら終わりだよ
2025/05/05(月) 23:42:19.84ID:CqOSe4Bo0
多分数か月後にtoprankの公式で実況無し生音動画がアップされる
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:42:53.19ID:DHCZr4qJ0
俺凄い
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:43:14.41ID:L2UdTng20
バンダムでは練習でやったことを充分にやる前に終了
スーパーバンダムでは練習でやったことが結構できて、中盤まで打ち合えて、ダウンもらえて反省材料もできてるから本人が充実してるぽいな
試合が短ラウンドで終わるようになったら階級を上げるだろうけど
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:43:21.65ID:CACbnLUe0
>>13
一般人対ボクサーみたいな
リングの上だから多分井上は押し倒されて終わると思うわ
2025/05/05(月) 23:43:35.20ID:mCk04dCJ0
明らかに疲労の蓄積このスタイルだったら年に2回くらいでいいよ
2025/05/05(月) 23:43:38.71ID:GefQ+evB0
>>30
そんな妄想吐くだけのゴミのまま終わる人生でええんか?
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:43:46.69ID:uZbDXRoG0
しかしカルデナス咬ませ犬の前評判なんだったん?w
殺人級左フックに根性まである
モロニーとかより強かったんちゃう?
2025/05/05(月) 23:44:56.69ID:CqOSe4Bo0
>>37
今までの相手でも屈指の強さだと思う
ブンブン振ってくるしパンチの切れ半端ないしディフェンスも出来てた
それでも結局中盤からは井上に支配されてたけどね
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:45:03.96ID:sOELmd8S0
>>36
やらせてみりゃいいじゃん
価値が無くなるの怖いだけで逃げ回ってるだけだし
2025/05/05(月) 23:45:21.03ID:CqOSe4Bo0
ツーかフックのキレがとんでもなかったカルデナス
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:45:22.89ID:u/EXxmfy0
>>9
大谷凄い!井上も凄い!でいいのに何でいちいち比較するんだ?
とりあえずお前は凄くないのは間違いないけどな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:45:24.75ID:vj5UwHFQ0
>>30
どうやってくっ付くんだい?
普通にのこのこと近づいてくっ付いて掴めるとでも?
世界ランカーですら当たらない、追いつけない、触れないのが世界王者なんだがなwww
2025/05/05(月) 23:45:39.13ID:wsXMtQJI0
火力が異常だから途中で1回ダウンするくらいで丁度いいわなwそっちの方が盛り上がるし
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:45:52.04ID:iLUvXpAe0
衰えを感じました
今なら井上が16オンス俺が8オンス4Rの条件なら
体重差考えて自分でも勝てそう
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:47:08.49ID:FgNME9w30
開始前のレフリーの注意終わってコーナー戻る時に、相手のトレーナー握手求めてたのに慎吾は無視してたけど気づいてなかっただけ?
ロドリゲスの時みたいに何かあったのか?
2025/05/05(月) 23:47:24.65ID:oY2S1D+r0
ぶっちゃけ110キロの俺なら井上に余裕で勝つ自信がある
2025/05/05(月) 23:47:35.31ID:GefQ+evB0
>>39
そんな事まで人任せかよw
後頭部殴られて死んどけ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:47:53.85ID:sOELmd8S0
>>42
余裕だな
TBS亀田とフジ井上とか一緒の雑魚ボクサー
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:48:28.32ID:1e3BIQsm0
>>46
お前は亀田シローかよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:48:40.58ID:KbEldOl70
衰えなのか
調子が悪いのか
確かに みんなの 言ってるように僕も思うけど何かおかしかったよね
2025/05/05(月) 23:48:50.39ID:rzEvSox30
カルデナスの左、滅茶苦茶良かったな
ビビったわ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:49:09.95ID:iLUvXpAe0
RIZIN観たあとだとボクシングって退屈な競技に感じる
パンチ蹴り締めなんでもありのMMAが格闘技最高峰だわ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:49:20.37ID:uZbDXRoG0
>>38
やっぱり29勝?してるだけはあるよな
しかし井上尚弥のガソリンは切れないわ
ヘロヘロになってる所見た事ない
これが最強たる所以だな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:50:26.33ID:vj5UwHFQ0
>>48
そこまで言い切れるならどこでもいいからジムに行ってみたら?
4回戦風情にすら「お前ほんと弱ぇな〜www」とボコられるからwww
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:50:35.09ID:sOELmd8S0
井上が本当に強いならウシクとやればいいんだよ
体重関係無いんだろ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:50:54.88ID:KbEldOl70
>>38
相手の ひるまない感じは良かったけど
さほど強いという感覚は見受けられなかったかな…
というよりも 井上が調子悪いという感じが見受けられたけど
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:51:08.01ID:/rSF1jRQ0
>>25
10秒前の拍子木も聞こえなかったね
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:51:20.50ID:Q7q2/9Da0
わいは高校柔道県大会優勝経験ある90kgのムキムキマンなので組み技ありの試合なら多分勝てる
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:51:22.30ID:L2UdTng20
遅毒盛られて、相手はドープ臭
流石に海外ではやりたくないだろうな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:51:41.34ID:sOELmd8S0
>>54
雑魚とはいいよ
ウシクとやれよ
2025/05/05(月) 23:52:09.94ID:G54DSbUY0
オレすごぃ
2025/05/05(月) 23:52:29.06ID:oY2S1D+r0
井上に勝てる男子は日本だけでも目茶苦茶おるやろな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:52:57.17ID:beboiGLw0
>>47
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:53:45.03ID:sOELmd8S0
>>62
バットを持った大谷にはフルボッコだと思うわ
2025/05/05(月) 23:55:59.75ID:JXdaLlqO0
井上が強すぎてアンチ発狂(笑)
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:56:17.83ID:m8SOwXxy0
今の井上相手なら、亀田と天心の2人がかりで十八番の判定に持ち込めば十分勝機ある
2025/05/05(月) 23:56:29.75ID:GefQ+evB0
>>62>>58
本当に井上に勝てるなら少しでいいから真面目にボクシングやってこいよ
何にもしないで5chで口だけのイキり雑魚やってたら、顔も頭も稼ぎも人生でも勝てないだろ負け犬
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:56:53.97ID:SSP5yi+i0
>>29
井上は人気がないという以前にコアなボクシングファン以外には全く知られてない

今回の試合もチケットが全く売れないから値崩れして更にホテルカジノ側が一万席分買い取ってただでバラまいてその中でやっと来たのを含めて8400人

しかも現地民によると会場はアジア人多数でグッズの購入者も大半が日本人だから会場の中身は日本みたいなもので外だけ無理矢理アメリカという状態
2025/05/05(月) 23:56:54.17ID:rw2sLfBD0
>>37
ハートは過去一番だったな
一発の威力
井上のパンチに耐えるタフネス
相打ち覚悟でも強振できるハート
陣営の用意した作戦

それに加えて前日、前々日のボクシングウィークのマイナスな評判から来る井上への期待
久しぶりのアメリカ興行に対する昂ぶりで前のめり気味の試合展開
全てが噛み合った2Rのダウンだった
それでも結果見れば圧勝
これが事実
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:57:13.90ID:IWlOGFI+0
発表しないだけで、どこかを痛めていいるのでは?と思った。足・腰・手のどこか。
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:57:25.39ID:1hmxa8Vs0
>>34
やってみろカス
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:57:42.53ID:1hmxa8Vs0
>>13
やってみろカス
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:58:00.26ID:CACbnLUe0
>>71
試合組めや
やってやるよ
2025/05/05(月) 23:58:01.35ID:esr1DJ8k0
>>30
くっ付く前にカウンターで一発食らって終了だよ。
2025/05/05(月) 23:58:28.37ID:oLysyeZe0
まあボクシングなんて才能ある一握りしか成功できないからな、痛いし
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:58:44.99ID:KbEldOl70
海外の試合で
井上の生活リズムが崩れてたんじゃないのかな?
何かがおかしかった
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:58:50.76ID:sOELmd8S0
>>74
やらしてくれよ
やりたい奴なんていっぱい居るんだから
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:58:53.34ID:1hmxa8Vs0
>>73
勝手に組んで証明しろやw負け犬
2025/05/05(月) 23:59:18.19ID:22HZ9Qsq0
井上のアゴの形や首の太さでネリ戦までダウン無かったの本当に凄いけどこっから上だとやっぱ普通に倒されちゃうな
7Rの左も結構危なかった
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:00:26.81ID:w6NIP1rm0
願う事なら全盛期のパッキャオとメイウエザーとの対戦見たかったな
2025/05/06(火) 00:00:28.01ID:6/TliPYp0
マイク・タイソンて…馬鹿じゃなかったんだなw
タンクデービスもそうだがしかし時々問題を起こすのは何故だろうな
そこで俺は思った強いってことは頭悪くない
がそいつなりの信念や正義があるのかもしれないね
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:00:48.80ID:NNylJOmR0
過去と比べも体の張りが全然無かった
減量に失敗したんだと思うわ
まぁ年齢からくるもんだろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:01:15.31ID:c1M61I/H0
>>68
アメリカ人は技術とかどうでもいいんだろうな、ただデカい奴が殴り合ってるのが面白いんだろ、メリケン野球もそんな感じだし
2025/05/06(火) 00:01:16.65ID:Yg0pyoVa0
まあ井上だって衰えには抗えないよ
いつか倒れる日が来る
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:01:24.78ID:ylx6rNSd0
>>80
メイは試合がつまらない
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:02:15.38ID:WAz0ipwc0
>>80
パッキャオには勝てないと思うわ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:02:19.33ID:51WdOrCN0
井上は弱くなったし、もうこれ以上の増量は無いね
結局ホビットで終わった
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:02:37.75ID:BLhV6Net0
どうでもいいけどTVで放送しろよと
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:03:12.45ID:ylx6rNSd0
井上は弱くなったというか何かがおかしかったのは確か
何だったんだろう
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:04:33.15ID:r7iwF/Qt0
>>88
お前らテレビオワコン言うてるやん
何でこう言う時はやれなんだよw流石に都合良すぎだろ。
観たいものは金払う時代だぞ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:04:35.86ID:0Odz7yDB0
>>18
Amazon primeで観戦したけど井上のパンチ音は聞こえるよ
確かにグローブが当たる音は小さ目だけど
それは会場や撮影環境、音声らの匙加減も有るかも
シンプルに井上のパワフルさがあんまり見られなったね
手打ちの変な連打が最近多い
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:05:01.35ID:qJeVGzgV0
相手が善戦というより井上の調子が悪かったように見えたな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:05:31.75ID:iQ+RA5540
背の高いノッポのヒョロヒョロのやつ。強かったな。上からパンチ下からアッパーをどんどん打ってくる。
チビでは勝てない。
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:06:05.50ID:rWyUYcDf0
>>88
今のカネ無し地上波では無理
F-1も放送できなくなったし、サッカー代表も半分は放送できなくなったし、次はメジャーゴルフとテニスが消えると言われてる

残るのは放映権の安い野球と相撲だけ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:06:30.09ID:hZHPlu590
>>58
ワイも普通に90kgあるわ
体重は5ちゃんにもいっぱいいるよw
2025/05/06(火) 00:06:46.24ID:zLPocLT00
あんま言いたくないがフェザー以下の階級って日本含む東南アジアが主で世界的な強豪とかいないよね?
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:07:17.65ID:0Odz7yDB0
>>77
怪我、後遺症、死亡
いずれかになっても罪に問わない誓約書でも一筆書いてから言えば?
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:07:20.47ID:TXtOsoR/0
衰えだな これからダウンしまくるよ
自分でもわからない言ってるから
それが衰えなんだよ
2025/05/06(火) 00:07:37.68ID:6xw7wyQY0
よし昼休みだ、ヤフーニュースも通知も何も開かず
真っ先にプライムで試合観るぞ!と開いたら
ちょうどピッタリ井上くんがリング上でインタビュー受けてる画面出て秒で結果判って萎えた

普段全くプライム観ないから使い方分かってなくてこんな悲劇が…(T ^ T)
2025/05/06(火) 00:07:47.81ID:NFYbdGrQ0
そんなにKO取るのって難しいの?
一歩は全部KOだよ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:07:59.33ID:ylx6rNSd0
>>98
30代だからな…
目に見えない何かがあるんだと思う…
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:08:20.44ID:BLhV6Net0
>>90
ch実況民ですけどなにか?
TVでやってもらわないと実況出来ないですょ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:08:35.54ID:hZHPlu590
>>88
この前までレミノで無料だったのに
地上波でやらないから人気がないんだよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:08:58.47ID:F0UCkj9z0
>>83
その通りだったらヘビー級戦線はもっと人気出てるww
実際は低レベルで鈍重で大雑把で退屈な見世物として絶賛不人気中w
ヘビー級の王者は「無差別級の王者」という名誉職込みでファイトマネーが高値安定なんだが
そのギャラに見合った観客動員が稼げない(ガチで赤字とか平気で有りうる)から持て余されてるw
それでもボクシングはまだましで、総合はもっと悲惨www
ガヌーが余りの金の安さにキレてUFCを辞めた位だったしwwww
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:09:09.35ID:51WdOrCN0
ここまで弱くなってるとは思わなかった
体が重過ぎる
フェザー行けなかったのにはがっかり
2025/05/06(火) 00:09:33.41ID:fch+lMSl0
こんだけ苦戦したのはドネア第一戦以来じゃね?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:10:25.88ID:XmpNwRtr0
ダイエットの天才
白人黒人からしたら奇形階級
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:10:28.87ID:ylx6rNSd0
何かがおかしいんだよね 何なんだろう
2025/05/06(火) 00:11:06.82ID:adZjykBq0
>>100
あれは国内レベルでしかも漫画だからな
井上のKO率は軽量級としては超異常、というか全階級通しても「歴代で」ほぼ上がいない
世界戦でのKO勝利記録が井上になったというのは相当おかしいことよ
2025/05/06(火) 00:11:50.25ID:eW4g8q+P0
>>103
アマプラ入るのがppvだと思えば激安だろ
TVじゃ井上の放映料もう払えない
試合も早いからCM挟めないしな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:12:07.31ID:zKbBLxu00
マイクタイソンってヘビー級にしては小柄だったんだな。
軽量級のボクサーの強さを甘くみる人もいるようだけど、
そこら辺の体格の良い兄ちゃん位じゃ勝てないでしょ。
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:12:26.50ID:iQ+RA5540
いつもの3m後ろに吹っ飛ぶバックステップが消えてた。足腰が弱っている。
2025/05/06(火) 00:12:44.03ID:Nk3toDL40
まあ本人も色々試しながらやってると思うよ。
次戦は今回のデキを吹き飛ばすとてつもないパフォーマンスを見せてくれるハズ
2025/05/06(火) 00:12:59.77ID:tCXa74Ug0
公開練習の動きからいつもと違った
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:13:09.91ID:5PmpG7Er0
井上尚弥のラスベガスチケットの売れ行きが「爆死」していた…米ファンも騒然の事態に
https://gendai.media/articles/-/151790
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:13:38.52ID:ylx6rNSd0
>>112
こんな短期間でそんなに衰えるはずはないと思うけど
何か 立地的な悪環境があったのかな?
なんか変でしたよね
2025/05/06(火) 00:13:42.87ID:iG0OqOtH0
井上よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/06(火) 00:14:38.76ID:WwZ2fQcm0
キム戦と一緒だって。薄々感じてたのがここで炸裂してしまった
衰えなのか何なのかはわからない、何か考えてるようにも感じる
それは経験によるものなのか、誰かに吹き込まれるのか
インタビュー等で精神攻撃は既に始まっていたのか、言っても敵国だから
年齢を重ねるから考えてしまうようになるのか
2025/05/06(火) 00:14:45.49ID:CrjTNDeu0
しょぼかった
 
ただただ

アメリカでガンガン活躍している大谷は偉大だわ
2025/05/06(火) 00:14:55.24ID:aDsumxGz0
ゴロフキンって17連続KO防衛とかしたのに22は行ってないんか
チャベスとかも80何回とかKOしといて世界戦は少ないんだな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:14:57.81ID:51WdOrCN0
>>113
試す時間過ぎてね
もうロートルだよ
2025/05/06(火) 00:15:36.51ID:CrjTNDeu0
>>112
前後のステップの練習は井上の生命線なのにな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:16:02.54ID:KgzLuH/w0
>>120
やってる相手の価値が違うからな
軽量級ポコポコは亀田と変わらない
2025/05/06(火) 00:16:13.67ID:Ux9tfwBh0
MJに全額賭けようかな
2025/05/06(火) 00:16:21.24ID:v2fNO9gT0
めちゃくちゃ伸びてるな
人気あるんだ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:16:59.73ID:wN5T/V0q0
しかし井上ってリングに上がるとみんな怖いっていうね
アトラス氏がオーメンのダミアンみたいに変わるって言ってたけどダウンしたとき空井上の雰囲気が変わったって怖いてネリもカルデナスも言ってたな
2025/05/06(火) 00:17:23.52ID:v2fNO9gT0
>>115
映像ではかなり入ってるように見えたが
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:17:38.51ID:auy7cWhk0
アメリカで、スーパーボウル超えの視聴者数1億8000万人らしいな
井上尚弥は今、アメリカの一番人気のアスリートらしい
フルトンは国民的英雄の最強王者で、そのフルトンが井上に惨敗したのが衝撃的すぎたようだ
アメリカの有名記者によると、日本人はあの試合でしかフルトンを知らないだろうからピンと来ないかもしれないが、
全盛期のマイケルジョーダンがバスケで日本人にコテンパンにやられるようなものらしい
2025/05/06(火) 00:18:27.56ID:/ibC0wnx0
どうでもいい
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:19:47.51ID:hZHPlu590
>>111
人間は180くらいが一番強いらしい
でかいとスピードがなくなるんだって
恐竜とかめっちゃ遅いらしい
前田明が言ってたからよく分からんけど
2025/05/06(火) 00:19:59.90ID:2D9ssKD70
底が見えた
タンク相手に勝ち目無し
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:20:24.12ID:r7iwF/Qt0
>>129
お前の存在の方がどうでもいい
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:21:14.99ID:SkfaoQAO0
これからはファイトスタイル変えていった方がいい
2025/05/06(火) 00:22:24.18ID:ixHsH9vU0
この22戦連続KOの記録これから塗り替えまくるの確定なんでスゴすぎ
2025/05/06(火) 00:22:25.99ID:xmXAviOT0
>>128
さむっ!!
 
おまえ日常でつまんねーやつって言われない?
2025/05/06(火) 00:23:13.24ID:B2Qe780z0
>>126
井上が変な被弾するのって序盤で見切ったもう行けるわwって油断してる時ばっかりだからな
予定が狂って気を引き締め直される事になる
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:24:51.36ID:OVFnkuPv0
井上尚弥って意外と試合中のクセ多いよね
仮面ノリダーみたいに両手クルクルしたり
前髪が気になるのか顔振ったり髪かき上げたりさ
一瞬のことだけど接近戦でやるから
パンチ力ある相手には致命傷になるよね?
2025/05/06(火) 00:24:57.55ID:tQ4AvGe00
>>130
NBAとかアメフトみればわかるけど身長とスピードは関係ない
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:25:51.47ID:H+HeUPbC0
>>88
こういう時にフジが中継したら株上がるんだけどなw
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:26:48.67ID:5MXCrSpQ0
亀田甥さん…
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:28:16.89ID:OVFnkuPv0
井上尚弥の左フックへの弱点は
ドラゴン紫龍の昇龍覇を打つとき無意識に左の拳が千分の1秒下がるのと同じでなおらん
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:28:49.34ID:ByF6q/MC0
単に雑魚刈りと日本国内の内弁慶してるだけでモンスターとかPFPは過大評価じゃないかという気がしてきた
それ打ち消すために、次のアフマダリエフとその次のポールに圧勝してくれ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:29:15.07ID:J0rxwIg10
打ち終わりの左フックまた貰うのか。
完全に井上尚弥の弱点として周知されちゃったな。
2025/05/06(火) 00:29:43.36ID:NL1ZVL6H0
>>130
タイソンの過去の初期の試合見たらわかるけど当時のヘビー級はボクサーというより巨人症のガイジみたいなのばっかりだからね
タイソンが強すぎただけでなくボクサーとは言えないレベルの鈍臭草丸ばっかりだわ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:29:52.37ID:WNkKg5NL0
試合多すぎて疲れてね?ってタイソンが言うてた
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:30:45.88ID:aYrjOiBl0
困ったらブンブン丸
振りかぶって大振り
ボクシングの基本をフル無視した雑なコンビネーション
強く腕を振り回せば勝てると思ってる

ハードバンチャー故の見事なまでの過信による減退を辿ってるな
周りに注意できる人が父親しかいない
しかも、勝って来てる本人はアドバイスをまともに聞き入れないという悪循環
もう2回も倒されてるし試合中に効かされる回数も明らかに増えてきてる

悪く言えば底が見えた(このキャリアでもうここから成長するのは無理)
よく言えば、まだ直せるところはある(希望をこめて)
2025/05/06(火) 00:31:12.92ID:tHLLbaLP0
カルデナスは戦争に行く戦士に注射する液体注入されてる感じ
良い選手だったけど、クイックさ、タフさ、闘争心が試合前ビデオと違い過ぎた
今回新しくわかった事として、アメリカ、メキシコでボクシングをやるという事は、ドーピング選手とも文句言わずに戦わなければならないという事。選手、コメンテーターもビデオより3倍強かったと匂わせ発言しか出来ない事。大金が動くなら尚更。
メイウェザーがアメリカでやれと言ってたのは、この厳しさをお前も体験してみろやと言いたかったんだろうなと
それ踏まえると、勝ちきった井上はやっぱり凄いし、アメリカで無敗で終えた奴らはマジ凄いね。
バカ正直にルール守ってるのって恐らく日本人だけだろう
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:32:31.37ID:aYrjOiBl0
>>130
180まで、が人間が機能的に動ける限界値
これ以上だとデク
体重で言うと70kg
これ以上のデブは戦場だと使い物にならないらしい
2025/05/06(火) 00:32:31.80ID:lttcvHxT0
ドネア2戦目あたりがピークだったかもね





あとは衰えていくだけかも
2025/05/06(火) 00:32:36.65ID:oGlAo1Dk0
タイソンは大絶賛してるな

いつもより動きが重かったが恐らく疲労が溜まっている
それは戦い続けた証拠であり井上はファイターなんだ
ダウンしても立ち上がり戦い続けるのが戦士だ
しばらく体を休めて準備を整えれば上の階級でも問題はない
2025/05/06(火) 00:33:01.88ID:4vz7ZEPF0
Youtubeで、公開練習の時からいつもと違っておかしすぎるって
数日前に指摘してる人がいるね
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:33:22.07ID:SkfaoQAO0
もう打ち合いは無理だって
つまらないタッチボクシングで判定勝ちでフェザー級も統一しよう
153donguri!
垢版 |
2025/05/06(火) 00:33:29.13ID:ukMMU8fm0
試合やり過ぎ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:33:30.93ID:bo+4Ise20
衰えもあるんだろうが一番は相性
ウシクもデュボアに不甲斐ない試合してたし
メイも何試合か接戦はあったし格下に効かされたこともある
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:34:59.41ID:7LeBdvNw0
まあでも興行主が井上で商売になるって
高評価してくれてるのは素晴らしい
それにアメリカ人も強いものは一方的でなきゃ
いけないって感覚は昔ほどではなくなってきてるから
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:34:59.87ID:aYrjOiBl0
フィジカル的な衰えが出て来るのは35歳前後
人による
速筋繊維の萎縮が始まり、瞬発力が落ちる
井上はまだ全然そんな風にはなってない

恥ずかしいから黙ってろニワカ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:35:17.37ID:xe/Bu5Gt0
>>143
打ち終わりならフォローできるが
三発目の前にドラゴンフィッシュブローで割り込まれたからな
あれは全く見えてないから倒れる
相手が元気な時に連打するからああなる
逆に言えばそうしなければ喰らわない
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:35:53.04ID:qbZU3C1O0
コロポックルのボクササイズ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:36:03.45ID:ylx6rNSd0
>>151
やっぱりな…
2025/05/06(火) 00:37:00.52ID:GuBFAL3n0
アマプラ入ってるけど見るの忘れたわ
今プライムビデオって広告入るようになったんだってな
この試合中にも広告入ってたの?
2025/05/06(火) 00:37:35.62ID:rdV+XFSI0
めちゃ稼いだんだからもう引退したほうがいいよ
これからは蓄積されたダメージで障害が発症しないように身体のケアに専念しなよ
162 警備員[Lv.56][苗]
垢版 |
2025/05/06(火) 00:37:51.83ID:fOPptgmM0
わりと面白い試合だったよな
井上が6Rか7Rにロープ背負って動かなかったのなんだったんだ、あれ効かされてたんかな?
2025/05/06(火) 00:38:09.97ID:XffZexeL0
>>29
>>68
よくもまぁそんな妄想を書き込めるなぁ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:39:32.37ID:Wg5RAEhe0
>>83
今回の試合アメリカでは大絶賛
井上尚弥はボクシングを救ったとまで言われてるwダウンなんて関係ないみたいやな
2025/05/06(火) 00:39:33.28ID:XffZexeL0
>>103
アマプラの1000円すら払えないネトウヨw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:39:51.81ID:r1BGeGVU0
>>160
ラウンド終わりに入ってる時もあった
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:40:10.07ID:ylx6rNSd0
>>162
何かおかしいんだよな…
2025/05/06(火) 00:40:50.10ID:y75WN+2k0
>>133
と言ってもアウトボクシングでポイント狙いの井上を見たいかと言うと…
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:41:08.11ID:aYrjOiBl0
井上尚弥はスリッピングやスウェーやボディコントロールは上手いんだけど、ガードが下手
それでも初期よりは相当うまくなってるけど攻めてる時もディフェンスを意識した方がいい

それをやるとオフェンス力が落ちるけど、仕方のない事
カバーをちゃんとやれ、ガードしっかり、コンパクトに打てと慎吾トレーナーは毎回口を酸っぱく言ってる
本人がそれを自覚しないと治らない
2025/05/06(火) 00:41:12.95ID:uVqiq1Nt0
>>160
まだ見られるから見ればええやん
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:41:59.35ID:ylx6rNSd0
>>133
年齢的に言うと変えた方がいいとは思うけど
井上の場合は変えちゃうとそのまま弱くなっちゃう可能性があるな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:42:55.26ID:r1BGeGVU0
>>169
あんたみたいな5chの素人がうんちく言った所で誰も聞かんし
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:43:04.52ID:aYrjOiBl0
>>162
あれはカルデナスの左のショートフックをモロに顔面に受けて意識が一瞬飛んだ
からのガード固めてリカバリー待ち
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:43:07.38ID:SJ7/HISa0
井上の凄い所は八村や大谷のような恵まれたサイズや身体能力を持つフィジカルエリートとは程遠い軽量級限定アスリートなのにここまで成功している所

井上がプロボクサーになってから自信満々で受けたスポーツテストの数値が日本人の一般平均と変わらなくて本人がショックを受けたという話は井上の母親がメディアに語った事実で井上の父親も身体能力自体は平均より少し上程度だと言ってる
ちなみにプロデビュー当時に深夜のドキュメンタリー番組で運動テストの様子が放映されたがその中でも数値は一般人と変わらないとはっきりいわれてた
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:44:08.17ID:xe/Bu5Gt0
>>168
いやジャブとストレート主体のスタイルでも倒せるよ尚弥のパンチ力なら
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:44:32.31ID:yhtrZfCu0
何か井上はもうダメだって悲観する奴が多々、見受けられるけど別に俺はそんな感じはしなかったけどな?
ダウンこそ奪われたけど結局、8回TKOだし
これが判定まで行ってギリギリで勝ちましたとかならその通りだと思うけどさ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:45:34.99ID:Wg5RAEhe0
>>143
井上尚弥も左フックの神なんだがなw
最近は死角から貰うようななっちゃったな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:45:38.17ID:ylx6rNSd0
>>176
結果は井上劇場だったけど
なんか動きがおかしかったんだよね
何だったんだろ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:45:42.82ID:TLskncOn0
俺はそろそろ覚悟してるよ
決して見たくないシーンを観てしまう事に対して

今日の感じではコンディション不良とか固くなってたとか以前にもう昔のキレはない
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:46:03.71ID:aYrjOiBl0
>>174
あんまり関係のない数値だろどうせ
そういうところがニワカ丸出し
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:46:36.93ID:OVFnkuPv0
2R開始前にトレーナーからガード上げておくように言われてたのにな
連打中にガード上げておくのは無理だろうからどう修正するのかね
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:46:38.91ID:ylx6rNSd0
>>179
覚悟というか本当のダウンシーン
今日出ちゃったからね。
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:47:00.74ID:46e9cnio0
>>163
数字は妄想じゃねーぞバカ信者

Tモバイルアリーナ、シンコデマヨ興行動員数

2016 カネロ×カーン 16,540
2017 カネロ×チャベスJr 20,510
2019 カネロ×ジェイコブズ 20,203
2022 カネロ×ビボル 20,062
2024 カネロ×ムンギア 17,492

2025 井上×カルデナス 8474←前年から半減

Tモバイルアリーナ、ボクシング興行動員数

19,900 クロフォード
18,648 朝倉海
17,492 カネロ
14,726 チューフンドラ
12,109 ベナビデス

8,474 井上尚弥←朝倉に惨敗
2025/05/06(火) 00:47:32.90ID:ds6fE+AD0
綺麗にもらった割には効いてなかったね
ゴングにも救われたけど
2025/05/06(火) 00:47:56.15ID:sreExhdE0
>>164
むしろ倒し倒されの展開が大好物だから
前日の注目度高かったカネロ戦とかが塩クソ試合で失望してたとこにこれが来てみんな喜んでるって感じだったな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:48:50.89ID:yhtrZfCu0
>>178
それはその通りだけどだからと言って「井上はもう無理」「フェザーじゃ話にならない」はおかしいだろ?
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:49:05.67ID:aYrjOiBl0
>>179
俺もカルデナスとの試合で完全に覚悟は出来た
負けパターンが見えたからな

ガードが固く、そこそこパンチがあってタフな選手
これを相手にした時、相手は耐えられるが井上は1発いいのを貰ったら倒れる
立ったとしても構わず叩けばドンドン削られてそのうち倒れる
キーになるのは、やっぱりパンチ力
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:49:18.88ID:r1BGeGVU0
>>183
お前昨日、今日とそのコピペ何百回貼るの?w
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:50:56.07ID:J0rxwIg10
>>178
おかしかったのはフットワークだね。
井上尚弥はスピードが長所だったのに足を止めての打ち合いばかりでただのハードパンチャーになっちゃってた。
たまたまのコンディション不良であって欲しいけど次の試合もそうなら衰えなのかも…
2025/05/06(火) 00:51:02.82ID:49jeH2Tv0
>>2
俺の股間の大魔神も怒ってる
2025/05/06(火) 00:51:27.79ID:XZcqk2kN0
井上は試合が面白いからいいんだよ
他のチャンピオンはどいつもこいつもリスク背負わないゴミみたいな試合ばっかだろが
井上は常に倒しに行くんだからたまには被弾するわ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:52:51.35ID:hZHPlu590
>>148
北尾光司も強くなかった
相撲勢も総合格闘技で全く強くなかった
朝青龍公称身長184だけど実際は180くらいしかないだろ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:52:53.92ID:KMdG82nx0
>>162
あれはあえて打たずに押し込まれたふりをしてロープ際に誘い込んで
間合い詰めたところでショートフックで倒すっていう
ネリ戦でそれでダウン取ってたじゃん
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:53:30.77ID:aYrjOiBl0
フルトンの時から何回も大振りを注意してるのに一向に治らない
あれはもはや癖になりつつある

そして毎回左を被弾するのも同じ
井上はインストールされた
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:54:02.39ID:apUrL7ci0
揉み合いから離れぎわの左フック狙われてんなあw
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:54:09.32ID:r7iwF/Qt0
ボブ・アラム「日本からもっとたくさんのファンが来ると思っていたけど、思ったほどじゃなかった。理由は分からない」



ワロタwww
円安でラスベガスまでわざわざボクシングなんか見に行く日本人なんかいるかよ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:55:16.10ID:ylx6rNSd0
>>189
顔の表情に余裕がないというか

今までの試合は楽しんでた という感じの余裕 さがあったけど
今日はなんか必死な顔してたんだよな…
苦しそうな顔と言うか
何なんだろう
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:55:31.39ID:aYrjOiBl0
>>193
いや効かされたんよ
見ればわかる
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:56:03.61ID:yhtrZfCu0
今回、たまたま調子悪かっただけだろ?
これが3試合ぐらい続いたら流石に衰えを感じるけど次の試合では元に戻すだろうさ
個人的にはフェザーまでなら通用すると思うし本人もフェザーで統一王者になって引退って予定なんだろ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:56:27.88ID:KMdG82nx0
まあでもカルデナスはあの左フックでいちかばちかを狙ってきてたね
中盤以降は見切られてたけど最後まで当てようと必至になって打ってた
かなり速い切れ味があるフックだったから危なかったわ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:56:36.22ID:apUrL7ci0
序盤は倒しに行かないでボクシングしたほうがいいよな
最近毎度のように被弾して慎重になるパターン
最初からそうしたらいいのに
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:57:04.93ID:aYrjOiBl0
>>197
思ってた以上に強かったから
ジャブも喰らってたしいいパンチを打ち込まれてた
出血もしたしダウンもした
そりゃ焦るって、井上は効いてたからな
2025/05/06(火) 00:57:33.48ID:LY8gZX1+0
>>196
あんなに熱心にリングサイドに雁首揃えてた
芸能人どもは一人も行ってないのかな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:57:50.90ID:yhtrZfCu0
カルデナスが思った以上に強かったのは事実だな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:58:31.02ID:KMdG82nx0
>>198
7Rのやつだろ
見たけどそんな効いてないと思うぞ
7Rなんてもう完全に井上のペースだよ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:58:38.29ID:apUrL7ci0
3ラウンドまでは相手見たほうがいいわな
階級上がるたびにパワーの差は埋まってんだから
2025/05/06(火) 00:58:59.97ID:NNHYQvot0
君達はKOしないとがっかりするじゃん
しかも塩試合しちゃうとパウンド・フォー・パウンドも上位から転落する
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:59:00.06ID:6PWePwnU0
>>68
アマプラ見てる限りでは多国籍だったな
ソースどっかにあんの?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:59:18.31ID:ylx6rNSd0
>>202
そんなこと言ったらドネアの時なんか かなりダメージ食らってたけど
楽しんでた表情してたぞ

今日のはなんか体調不良みたいな顔つきしてたな
2025/05/06(火) 00:59:54.98ID:XZcqk2kN0
頭の悪いボクシング関係者がよく分からないのに相手が弱いとか試合前から大宣伝するからそりゃ興味薄れるわ
戦績見ても27戦1敗だし全然弱い事あるかアホ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:59:56.11ID:ylx6rNSd0
>>204
攻略はしてただろうね

意外と的中という感じだと思う
2025/05/06(火) 01:00:23.12ID:NVCsi1Qj0
夢があるね
日本人でもこういう偉業をボクシングのメッカで成し遂げるなんて
八百長とか差別が無いんだなって
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:00:40.34ID:aYrjOiBl0
>>205
左のショートフックがモロ入ってからガード固めてる、で、一瞬足が棒になってる
意識は飛ばされてるよ
ガード固めて地蔵になってたのはいつもの誘いの展開ではなくリカバリー待ち
状況が誘い云々と全く違う
被弾してんだから
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:00:56.59ID:c/7W1a9z0
打たれまくってダウンしてたな
今までの圧倒的に相手をタコ殴りして勝つのが痛快だったんだが
もうピークは過ぎたっぽいな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:01:33.39ID:BDqVMYns0
>>161
数年前に試合中に強盗入ってもうお金ないよ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:01:35.20ID:x+YF5P8F0
ボクサーで1度衰えたなと思ってパフォーマンスが元に戻るの見たことないな
2025/05/06(火) 01:01:40.40ID:IxzEmWCd0
>>210
世界ランキング1位の選手が弱いわけない
あふまだあも簡単には勝てない相手だろう
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:01:49.81ID:ylx6rNSd0
>>214
急にピークがすぎることはないと思う
多分攻略されてきてるなと思う
あと今回のは体調不良 かな
2025/05/06(火) 01:01:49.93ID:yN8WggLt0
単純にピーク過ぎてるし、この辺りが限界なんでしょうね
段々と立ち上がれないパンチを受けることになるので覚悟しておきましょう
そろそろ引退勝ち逃げも視野に入れてるはずですよ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:01:58.77ID:hZHPlu590
>>200
ラッキーまぐれカウンターじゃないと井上とメイウェザーは倒せない
>>206
魅せるボクシングにしてるんだって
2025/05/06(火) 01:02:36.36ID:sreExhdE0
>>196
日本が円安インフレで実質賃金下がりまくってて海外旅行行く余裕なんてなくなってることを知らなかっただけやな
2025/05/06(火) 01:02:40.35ID:GRfK6rxg0
序盤に先に倒されてから倒すスタイルに変えたんだよ
2025/05/06(火) 01:02:47.51ID:IxzEmWCd0
フェザーへ上げないのは井上自身が階級の壁を感じてるんでしょう
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:04:05.34ID:apUrL7ci0
>>220
井上のスピードなら離れても魅せれるけどな
フルトン戦の評価が高いこと考えれば
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:04:07.28ID:46e9cnio0
>>212
軽量級を差別してるから客が半分も入らなかったんだぞ
2025/05/06(火) 01:04:23.17ID:IxzEmWCd0
引退まであと3年を無敗でイケるかどうか
大変なミッションだね
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:04:35.08ID:aYrjOiBl0
>>209
ドネア戦とカルデナス戦は全く別物
前者はレジェンドで井上が圧倒して当たり前という評価じゃない

今回は比較的、楽な相手とされている
その楽な相手に押されてんだから必死の形相にもなるし、ならない方がおかしい
負ける恐怖心との戦いもあったと思うよ
見てるこっちは負けると思ったくらいだから
2025/05/06(火) 01:04:41.97ID:eS0tVetj0
井上も32か
身体がついて来なくなる時期よな
2025/05/06(火) 01:04:43.50ID:49jeH2Tv0
バブルの頃は大学生がラスベガス旅行してたんだけどな
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:04:48.85ID:c/7W1a9z0
>>223
力が落ちる前にヘビー級のベルト取って欲しい天上天下唯我独尊読んでたもんとしては
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:04:58.07ID:KbcIIdNJ0
コロポックル同士の殴り合い見てもつまらないよね
まったく世界では人気ない
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:05:14.56ID:ff3lwBDC0
今回胸周りの筋肉の仕上がりが甘めな気がした
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:06:56.37ID:aYrjOiBl0
カルデナスの試合映像を見れば強さがわかるはずなのに、ジャブが強い〜
だもんな
これじゃダメだよ

強いのはジャブだけじゃないし、最も危険なのはワンパンで落とすあの左フックだろーよ
なんでそこを見ないのかw
おれは試合前日にYouTubeコメントで注意喚起してたのに、予想通り喰らって倒れた
だから言っただろとしか言えない
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:07:23.09ID:Wg5RAEhe0
>>220
そうそう井上はいつからか客を楽しませないと!ってボクシングをしてるよな
普通に翻弄して倒してくれりゃいいんだけど
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:07:42.83ID:CZMH3+Oi0
かえすがえすもフライ級取らずにスーパーフライに行ったのが悔やまれる。当時フライ級の王者はロマゴンで井上が逃げたなんて言う奴もいるが、フライ級取っておけば現時点で5階級制覇。フェザーまで取ればパッキャオやデラホーヤに並ぶ6階級制覇。男子ボクシング前人未到の7階級制覇をかけてタンクとライト級で激突するシナリオも描けた(女子はセラノが既に7階級制覇を達成している。)
2025/05/06(火) 01:07:44.54ID:Nb5K+E9M0
3/13
【ボクシング】井上尚弥、5.4米ラスベガスでWBA2位カルデナス戦正式発表「キャリアの1つのハイライト…観客にショー見せたい」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741840993/106
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:08:24.75ID:eZhquVBx0
>>17
チビばっかり
2025/05/06(火) 01:08:27.70ID:ouNi23XP0
>>8
お前試合の度にそれ書いてるなダサいよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:08:38.12ID:q4Q2aDcc0
>>216
ドネア
あと一応辰吉(シリモンコン戦)
2025/05/06(火) 01:09:22.91ID:6u6aYxGS0
今回はアウェイで試合をした弊害が大きいかと…
アフマダリエフは日本で試合をするので大丈夫だと思う

その次のサウジでニックボール戦ここで負けちゃうかもしれないね
2025/05/06(火) 01:09:27.62ID:ouNi23XP0
>>88
どうでもいいんだからいいだろ
2025/05/06(火) 01:10:26.42ID:NVCsi1Qj0
>>225
まあヘビー至上主義なのはあるよね。
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:12:06.39ID:CZMH3+Oi0
>>216
高橋ナオトは2連敗の後復活した。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:12:50.70ID:Wg5RAEhe0
今見てたら、ダウンした後ゴングなって地団駄踏んでるw
よっぽどやり返したかったんだな
負けん気最高
2025/05/06(火) 01:14:51.90ID:XZcqk2kN0
>>242
これが典型的な糞ニワカな
近代ボクシングでヘビー級が1番人気だったのはアリやタイソンがいた時期だけじゃボケ
2025/05/06(火) 01:15:11.49ID:uVqiq1Nt0
井上のキャリアもそう長くないから激闘型にスタイル変えてもいいな
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:15:30.73ID:SJ7/HISa0
>>221
それもあるがアラムは今回の興行前の会見で大谷の名前を出してたように井上が日本では大谷クラスの人気者だと思ってて相応のジャパニーズマネーが当て込めると勘違いしてたフシがある
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:15:57.75ID:psivRz4U0
ライジン4万人集客したらしいぞ
冗談抜きで半端ない集客力だ

・・・井上はライジンの4分の1くらいは入った・・・のか?
2025/05/06(火) 01:16:29.75ID:B2Qe780z0
>>244
足が効くか確認したってってたが
2025/05/06(火) 01:17:38.59ID:tu/Gluwh0
カルデナスは絶対井上ネリ戦を見てたよな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:19:31.36ID:Wg5RAEhe0
>>249
あ〜そうなのかw冷静な男やな
てか、実況何言ってるかさっぱりだけど英語の方がテンション高くてオモロイな
2025/05/06(火) 01:19:33.78ID:XZcqk2kN0
>>248
日本人が日本でやってる興行と日本人がアメリカでやってる興行の区別も付かないアホ
どうしてネリ戦と比べないんだ糞低能?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:20:17.31ID:6IDjYe950
地団駄踏んだっつーかカウンターがもろに入っちゃって
立ち上がってから足に力込めて確認してたんだろ。尻から落ちてたし
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:21:59.95ID:k0R47kiH0
>>252
同族ポックル乙
2025/05/06(火) 01:22:53.33ID:XZcqk2kN0
>>254
お前だろが糞雑魚
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:23:50.86ID:ks8fMVnA0
>>245
今、どの階級が人気あるんだ?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:24:13.37ID:Wg5RAEhe0
見れば見るほどドラゴンフィッシュブローやな
アレは効くわ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:25:19.88ID:Rx3jbf3j0
ダメージが蓄積して
穴が見え始めてるな
加齢もあるし
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:25:45.82ID:k0R47kiH0
>>255
糞チビコロポックル乙
2025/05/06(火) 01:25:49.43ID:XZcqk2kN0
>>256
どの階級もゴミみたいなやつばっかだから軽量級の井上に目が向いてんだろよ
2025/05/06(火) 01:26:08.89ID:XZcqk2kN0
>>259
殺すぞキサマ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:27:29.33ID:aYrjOiBl0
>>253
その通り
見ればわかるよなw
踏ん張りが効くのか確認してる
あれで脚に力が入らない、となれば次のラウンドは引いて休む
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:28:04.23ID:FMpSvE3m0
>>2
本当の傑作は逆襲だよ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:28:20.89ID:kN/k0Vo60
雑魚狩りガラガラモンスターのメッキ
剥がれまくりw
265 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 01:28:24.87ID:+NGna9Os0
この世に井上倒せるやつなんていないんだってw
もうやるだけ無駄w
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:28:35.44ID:XTnQWs170
ダウンしてそこから普通に勝てるというのは相手との差がかなり無いと難しいと思う
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:29:32.94ID:0gLRBAAP0
キムにポコポコもらってたのは効かないからワザとかと思ったけど
あの半分素人にも打たれてたってことか
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:31:12.80ID:FMpSvE3m0
>>1
2ラウンドにダウンしてからボクシングの内容が変わってしまったからなかなか倒せなかったし打ち返されたりした
衰えとか階級の壁とかじゃなくそれだけのことだったとおもうけどな
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:31:56.51ID:/fS1mTbY0
半分素人で1位になれるんだw
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:32:25.66ID:yhtrZfCu0
>>262
実際、試合後のコメントで「ダウンした後も全く足には来ていなかった。まずは落ち着いてポイントをピックアップしていくことを考えました」と本人が述べているからな
2025/05/06(火) 01:33:16.95ID:XffZexeL0
>>106
苦戦?
今日もあの1発だけだろ、
後は井上がほぼ一方的
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:34:28.36ID:ZUPd1mGO0
中国や韓国には井上や大谷くらい世界的に有名な選手いないよね
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:34:32.32ID:aYrjOiBl0
>>266
地力は井上の方が当然上だからな
カルデナスは一発逆転の左フックに賭けてた
あーいうのが怖いんだよ

あと最近、井上のパワーを感じない
馬鹿トレーナーがスピードスピード言ってパワーを軽視してる節がある
井上の最大の武器はパンチ力ということを忘れてスピードに走った結果、身体は軽くフワッフワになり相手に脅威を与えられるパンチの威力を失い、楽にすっ転ばされる起き上がり小法師にされた
陣営のトレーニングメニューを見せろ
何やってんだクソガシ
2025/05/06(火) 01:35:29.89ID:SZIoeKr80
コロナが無ければ2~3年早く達成してたろうな
勿体ないわ
2025/05/06(火) 01:35:39.04ID:MwTLOKmt0
>>272
昔は韓国ってボクシング人気あったんだけど、もう誰もボクシングしなくなった
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:36:26.91ID:46e9cnio0
>>269
軽量級は全階級で一番素材がしょぼい階級だぞ

村田「軽量級は世界の選手層が薄い。ボクシングは所詮マイナースポーツ」
https://imgur.com/j7jy6IH.jpeg
2025/05/06(火) 01:36:34.99ID:XZcqk2kN0
>>269
そりゃ野球やサッカーみたいに企業が生活の面倒見てくれる甘っちょろいスポーツじゃねえからな
人間は働かなきゃ仕方ないなら働くんだよ
お前はナマポだから働かなくていいけどな
2025/05/06(火) 01:37:51.46ID:KjrucvdV0
32歳ともなるとやはり衰えは否めないな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:37:54.29ID:Wg5RAEhe0
ダウン以外にも2〜3回効いたパンチあるな
そろそろディフェンスにも力入れてくれ
2025/05/06(火) 01:38:43.15ID:XZcqk2kN0
>>276
朝から晩まで一日中自演してるこのキチガイ
これだけキチガイだったら精神異常者認定でナマポ出るだろなそりゃ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:39:03.85ID:aYrjOiBl0
魔裟斗や渡嘉敷も指摘してるけど一回疲労を完全に取る休養が必要
オーバーワークになるとガチでパワーも出なくなるしスタミナはガタ落ちするし柔軟性も無くなる

ちゃんとやれクソガシ
フィジカルトレーニング、、ジョギング等のやりすぎは命取りになる
しっかり休養を取りながらやるもの
じゃないとトレーニング量に見合ったパワーなんてつかないし逆に落ちるまである
2025/05/06(火) 01:39:59.36ID:3Ww8Lz+80
カルデナスも売れるだろうな
日本人御用達になりそう
2025/05/06(火) 01:40:12.55ID:GUDwHbBp0
キャパ2万で8000しか入ってなかったらしいね
有名人も誰も来てなかったし海外では無名なんだよな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:40:37.89ID:kbwfYN3u0
だんだん相手が強くなってくのは当然のコト
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:41:02.56ID:x+YF5P8F0
試合前は楽勝
試合後は相手も相当強かった
ムーブちょっと、、、
2025/05/06(火) 01:41:05.24ID:Ac7DFtOK0
>>68
怪物って書かれた帽子を被ってる日本人がいたわ
あれは日本じゃ被れんな
2025/05/06(火) 01:41:07.57ID:GUDwHbBp0
日本で井上関連のニュース見てると満員当然でハリウッドスターもわんさか来てそうなイメージあったが現実は…
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:42:06.46ID:psivRz4U0
毎度毎度井上ファンは本当に短気の気持ち悪いのばっかりだな
短気=ホビは世界の共通認識なんだからしっかり自覚して気を落ち着かせろよ
それじゃただの子供だぜ
2025/05/06(火) 01:43:06.14ID:th2bowYW0
>>155
興行主のボブアラムが失敗嘆いてたよ
もっと日本から客来ると思ってたが全然だったとさ
大赤字
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:43:38.66ID:acddbr6G0
観客動員数にも見られるようにプロモーターが落ち目なので、井上はちゃんとファイトマネー貰えるのかな
2025/05/06(火) 01:45:23.74ID:XZcqk2kN0
>>288
気持ち悪いのは他人の活躍を僻んでばかりのテメエなんだよ
そんなに人を扱き下ろせるならお前に何ができるんだ?
センズリくらいしか出来ない無能の癖しやがって
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:45:36.86ID:FMpSvE3m0
>>189
1.2ラウンドで倒されるまではいつものキレっキレボクシングだったやん
倒されてからは左フック警戒し過ぎていつものボクシングじゃなかった
なんか力任せボクシングになってしまい相手も対応し易くなり前に出てこられた
あのパンチは井上にかなりの深層心理に恐怖を焼き付けたに違いない
精密機械が壊れたんだが次の試合には元に戻るだろうよ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:47:23.35ID:lC0JX0vo0
あまり話題にならないけど、ネリ戦でも見えてない危険な左フックそこそこあったからな
あれは早急になんとかしないと
2025/05/06(火) 01:47:36.47ID:DCAt2Kty0
もう10年以上?
30代は無双を続けそうだな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:48:12.49ID:Co76FE3j0
そろそろ引退を考えては
辰吉みたいになる前に
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:48:56.93ID:aYrjOiBl0
>>288
全くどうでもいいRIZINの来場者()と比べてなんとか立場を保とうとしてるお前みたいなのをガキっぽいというか発達っぽいんだよな
お前から伝わるのは劣等感しかない

もう少し余裕と自信を持てよ
卑屈で陰湿だからイジメられる人生のままなんだぞインキャ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:50:28.72ID:Wg5RAEhe0
タイソンとその指導者の褒め言葉がいいね
もはや最強のファンやなw
解説でテンションぶち上がってたのはティモシーブラッドリーか?
2025/05/06(火) 01:51:50.64ID:XZcqk2kN0
一日中自演しまくって井上叩いてるキチガイ
井上が引退したらどうするんだろなこのバカ?
お前はそんな事に精を出すよりまず自立する事を考えろキチガイ
2025/05/06(火) 01:55:55.88ID:vn3lk6Dn0
タガイ痛い所を突かれておとなしくなっててワロタwww
2025/05/06(火) 02:04:51.37ID:O+OVrY0z0
世界記録がどれなのか分かりにくいよ酷い文書だなこれ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:06:34.45ID:sFxQ0Z0Q0
スーパーフェザー同士なら内山とか畑山には普通に負けるでしょ、階級の差はやっぱりデカいよ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:06:39.94ID:BS11zFT+0
>>286
大野智か
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:08:22.85ID:eKOL5r/10
>>5
ほんとそれ 今後このレベルは出てくるわけ無い
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:08:24.91ID:SJ7/HISa0
>>245
選手の個人人気は大体どの時代も
中量級>重量級>軽量級だな

ボクサー、インスタグラムフォロワー数

フロイド・メイウェザー 2969万
サウル・アルバレス 1894万人
アンソニー・ジョシュア 1669万人
ライアン・ガルシア 1219万人
マニー・パッキャオ 821万人
ガーボンタ・デービス 766万人
タイソン・フューリー 682万人
ゲンナジー・ゴロフキン 506万人
オレクサンドル・ウシク 336万人
ドミトリー・ビボル 227万人
ワシル・ロマチェンコ 225万人
テレンス・クロフォード 182万人
井上尚弥 152万人
那須川天心 115万人
2025/05/06(火) 02:08:26.29ID:XBVS2VYm0
井上は打ち合い楽しかった!盛り上がったでしょ!って言ってるけど
俺達が見たい井上尚弥は華麗なフットワークで相手を翻弄しながらボコる井上尚弥なんだよな
足を止めての殴り合いは面白いけど井上尚弥で見なくていいんだ
2025/05/06(火) 02:11:28.88ID:eW4g8q+P0
>>289
ソースくれお前の妄想じゃなければ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:11:30.29ID:YV7OBVkg0
最後の右、右の回転使わない力任せな打ち方も
黒人やアフリカの選手ぽくてちょっとよかったなあ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:12:33.10ID:YV7OBVkg0
いやまあ、黒人(アフリカ)身体能力とかいう次元の選手じゃないんだが
一要素として
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:14:07.09ID:46e9cnio0
>>306
井上尚弥のラスベガスチケットの売れ行きが「爆死」していた…米ファンも騒然の事態に
https://gendai.media/articles/-/151790
2025/05/06(火) 02:14:36.38ID:GUDwHbBp0
>>306
https://gendai.media/articles/-/151790

読んでみな
2万来ると思ったが8000
日本人来ねーぞと
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:16:36.67ID:wPgCIDhT0
結構危なかったな
にしてもかカルデナスのパンチかなりキレあったな
2025/05/06(火) 02:16:42.57ID:RMjjAMmJ0
大分キレが落ちてきたな
相手のモーション中にクリティカル2発くらい入れてたのにガードの上から叩くだけで
焦りから大振りしてるし
2025/05/06(火) 02:16:56.45ID:biLug28I0
いい試合だったなぁ
井上の言葉を借りればキレイな「殴り合い」
クリンチが全くないクリーンファイトは見ていて気持ちが良い

Xで向こうの人たちのツイート見ると試合内容みんな褒めてる
週末の他の試合が全て塩試合だったってのもあるみたいだけど
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:18:04.72ID:YV7OBVkg0
井上さんがやってるうちに、組織の側も早く四団体統一してよーってのは思う
もちろん全階級
体重の細かさはまあ、できるだけ同じにして技量を競うってのでわかるけどさ
2025/05/06(火) 02:19:33.27ID:3Ww8Lz+80
>>310
8000人は少ないな
亀田井岡の倍レベルでしかないな
2025/05/06(火) 02:20:05.50ID:7zTD9zVm0
アホ信者がおとなしくなってくれたから丁度良かったわ。
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:20:18.99ID:hZHPlu590
井上の倒し方はサウスポーになって左フックをよけて、潜り込んでカウンター
ラモン・カルデナスはたまたまサウスポーの足構えになってた
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:21:23.31ID:5qBvGyy+0
中谷戦までたどり着けなかったら泣くわ
何としても実現して欲しいわ
幻のカードにならんでくれよ…
西田も簡単な相手じゃないが負ける姿が井上以上に想像できん
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:22:30.74ID:bm1m2qKs0
アメリカで試合の評判良いみたいだがあれかドービングしてるであろうやつに勝ったからっ的なのもあるんかね?
暗黙で分かってるみたいな
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:25:43.22ID:5qBvGyy+0
興行的には成功だろ
面白い試合だったし
ただ井上の価値は少し落ちたかもしれんが
2025/05/06(火) 02:26:45.16ID:XBVS2VYm0
>>317
インタビューで井上の左が空く癖があるの分かってたから狙ってたって言ってただろ
たまたまではない
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:27:44.95ID:hZHPlu590
中谷潤人はサウスポーだから有利
左フックをよけて、潜り込んでカウンターすればいいんだ
2025/05/06(火) 02:28:36.35ID:lttcvHxT0
ダウンを奪ったカルデナスのパンチ凄かったな



速いし打った後に速攻で体を移動してるし
2025/05/06(火) 02:28:47.40ID:sreExhdE0
>>319
先日にやったイベントが逃げまくりクリンチしまくりの糞塩試合連発で皆失望してたとこに
井上が倒し倒されの白熱した試合やったから凄いウケてる
2025/05/06(火) 02:29:31.21ID:MJZK9hxM0
ムロジョンは左右ぶんぶんぶんぶん振り回してくるぞ!
しかもアマでは五輪メダリストであるテクニックもある
モンスターはこれに対応できるのか!?
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:30:05.19ID:5qBvGyy+0
果たしてジャブの差し合いで中谷に勝てるのかな
楽しみすぎるわ
やらかすなよ二人とも
2025/05/06(火) 02:30:14.13ID:GUDwHbBp0
8000人もヤバいが有名人が誰も来場してなかったのもヤバイよね
海外で大人気という話だったのにデマバレしたから落ちるのも早い
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:30:28.28ID:hZHPlu590
>>321
つべで何回も見てきて
井上は左フックの後の防御が甘い
左フックで倒してることを多いから甘いんか
中谷潤人がかなり有利だわ
2025/05/06(火) 02:31:08.36ID:eW4g8q+P0
>>310
大赤字のラインどこだよ
軽量級で有観客はほぼ初に加えて外国人がメイン
相手は無名
それで最終8000入るなら出だしとは上々だぞ
ミドルのゴロフキンすら最初アメリカでチケット売れてねんだから
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:31:37.06ID:sreExhdE0
とにかくアメリカだとまだコアなボクシングファンにしか知られてない感じだから
軽量級でもスリリングな面白い試合が見れるんだってことをどれだけの人に気づいてもらえるかだな
少なくとも今日の井上の試合はそれを証明した
あとはライト層にどこまで浸透できるかで、これはトップランクのプロモーションにかかってるんじゃね
2025/05/06(火) 02:32:06.73ID:/6hPfW2c0
カルデナスはUberイーツやりながらボクシングジムで練習したらしいな 強かったわ
2025/05/06(火) 02:32:15.96ID:R4i2ylCc0
会場のキャパの半分しか入らない?
タダ券ばら蒔き

この2つのソースはどこ?まさかお前らの脳内ソース?
2025/05/06(火) 02:33:51.43ID:lttcvHxT0
ダウンを奪ったカルデナスのパンチ



中谷みたいな感じだったな
2025/05/06(火) 02:34:48.24ID:3I9DfUdK0
>>327
8000人でヤバいってバカじゃねーの?
そんなもんだろ
日本ですら対戦相手がショボいと15000席埋まらないし
2025/05/06(火) 02:35:21.40ID:sreExhdE0
>>332
少なくとも観客数は8000人ぐらいが公式発表らしい
https://www.nikkansports.com/battle/news/202505050000512.html
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:35:50.59ID:TVCNUvEY0
井上ダウンした後にでかい左フックをカウンターのタイミングで振られてもビビらず詰めるのはすげーな。
2025/05/06(火) 02:37:43.36ID:3I9DfUdK0
>>332
リングマガジンの日本人記者が約8600人ってツイートしてた
2025/05/06(火) 02:38:41.35ID:GUDwHbBp0
>>334
ヤバいだろ
キャパ2万で8000
同じ会場でチューフンドラが15000、ベナビデスが12000くらいだった

次はないと思う
2025/05/06(火) 02:38:53.10ID:t4CYjDsx0
井上のダウンは、パンチというよりウエスタンラリアットだったな
だから効いてはいない
解説も通常あり得ない角度のパンチといってたが、ただ相手もあり得ないパンチを狙っていたなという印象はある
あれでしか井上にクリーンヒットさせるのは難しい
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:38:57.25ID:z4Oqp2Z70
>>8
オフだと70超えてるだろうから一般の80キロだとまず無理無理カタツムリ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:39:27.86ID:VJ9+O90B0
値下げしてこの売り上げってやべえな
アメリカやと体重55キロって子供みたいなもんやろ日本で40キロのチビが世界最強や言うて試合するようなもんやし集客難しいんやろな
2025/05/06(火) 02:40:23.68ID:GUDwHbBp0
ま、これまで通り日本でやればいい
2025/05/06(火) 02:41:00.22ID:3I9DfUdK0
失礼約8500人
向こうはあまりゴマカシが効かないみたいだね
Rizinとかはホラ吹きまくりだけど
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:42:07.56ID:w03xnkAT0
カルデナス、ライト級でもやってたってマジかよ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:42:19.52ID:5qBvGyy+0
>>339
そうか?素人の俺の目には過去一ヤバいくらい効いとったけどな
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:43:08.89ID:bm1m2qKs0
>>338
日本でウシクやクロフォードが試合してチケット2万も売れるかね
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:44:15.47ID:3DGNvj520
こんなチビのパンチ受けても
ダメージゼロ
ケンカなら捕まえてぶん投げて終わり
2025/05/06(火) 02:44:41.12ID:3I9DfUdK0
>>338
動員はそんなもの
キャパが大き過ぎだった
後対戦相手は当然としてエスピノサとか他メンバーが弱い
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:45:09.43ID:R0D2ZxT80
>>347
これはルールのあるボクシングだからな
いくらケンカ強くてもお金にならないぞw
2025/05/06(火) 02:45:12.56ID:eijnISLb0
試合見たら何か全然余裕が無いって感じだったな
バチバチ殴っても相手に効いてなくて焦ってる風にも見えた
2025/05/06(火) 02:45:44.65ID:t7jKwXWM0
>>125
大谷なんかと比べたら地味な存在の井上が芸スポの個人スレでここまで伸びるのは珍しい

最近はボク板がキチガイに荒らされてたから他所に流れがちだったのかも
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:46:50.00ID:R0D2ZxT80
>>351
比較対象が大谷って井上すげーな!
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:47:20.37ID:5qBvGyy+0
いつも圧倒的に勝つから全く伸びないけど
キチガイ何が気に入ったのかおもしれーな
2025/05/06(火) 02:47:46.38ID:GUDwHbBp0
>>348
後出しやめろ
試合直前までチケット完売、有名人多数来客予定だの散々フカシてたじゃねーか
ガラガラバレしたらそんなもんだの予想以上だのバカかよw
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:48:36.26ID:nCoTI9ar0
https://i.imgur.com/Hk9wzzO.jpg
https://i.imgur.com/M0bR4fV.jpg
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:49:34.38ID:P7GjKDQO0
おかしかったのは今回の試合だけじゃないよ
攻撃面は相変わらず凄いし今回の試合も連打の所はマジで今あの強さで連打できる人居ないんじゃないかってくらいのレベル
でも、昔みたいにバックステップでひょいってかわしたり、ひょいて飛び込んでの攻撃が無くなって
棒立ちでそのまま攻撃するみたいなそんなのが最近多くみられる
2025/05/06(火) 02:51:41.10ID:sreExhdE0
>>347
もういいからイキリ素人おじさんはw
一人で喧嘩して死んでろよお前なんて誰も興味ないから
2025/05/06(火) 02:54:17.55ID:JdUbWAbO0
>>52
ONEのムエタイ見たあとだと、MMAって寝技展開が退屈な試合がある。特に寝技がヘタクソ同士だと寝ると塩展開で早送りしたくなる。
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:54:33.48ID:3fY059TK0
こう見るとやっぱメイウェザーって凄かったんだな・・・
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:55:19.12ID:GIW6Rut+0
井上のダウンされたの見て
やっぱりスーパーウェルターまで行ったパッキャオって凄いんだなって改めて思った
2025/05/06(火) 02:55:48.58ID:MJZK9hxM0
>>52
そうか?バタバタ手足使って子供の喧嘩にしか見えんわいまだに
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:56:14.49ID:QORZwlbO0
井上尚弥は世界で人気!

尚本場ベガスでキャパの半分以上チケット余りガラガラ祭り
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:58:52.63ID:0nNd1Fhs0
>>360
人外レベルだろ
体のポテンシャルが違う
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:59:48.34ID:Qm3MFJfG0
>>1
KO率は全試合数に対するKO勝ちの数の割合

世界タイトル戦のKO率
井上尚弥:25戦25勝(23KO)・・・92%
クロフォード:19戦19勝(15KO)・・・78.9%
タイソン:16戦12勝(10KO)・・・62%
デラホーヤ:30戦25勝(18KO)・・・60%
アリ:25戦22勝(14KO)・・・56%
アルバレス:27戦24勝(11KO)・・・40.1%
メイウェザー:26戦26勝(10KO)・・・38.5%
パッキャオ:27戦20勝(10KO)・・・37%

俺は寝るノシ
2025/05/06(火) 03:02:17.70ID:t7jKwXWM0
>>352
実際、井上は日本人では大谷に次ぐアスリートでしょ
実績、人気、収入、影響力のトータルでは大谷が突き抜けすぎてるけどなにかとハンデのある軽量級で今の位置にいるのは普通じゃない
稼ぎも大谷、山本に次いでるみたいだしね
2025/05/06(火) 03:02:24.90ID:WanKpqiM0
井上は打ち疲れて手が止まってたよね。
打ち疲れるくらい打っても倒れなかったってのはやっぱりクラス的に厳しくなってきている証拠かね。
2025/05/06(火) 03:04:21.65ID:PO5LIgAy0
なかなか見ないヒヤヒヤする展開だったな
2025/05/06(火) 03:07:23.69ID:3I9DfUdK0
>>354
お前一体誰と戦ってるのか知らんわw
2025/05/06(火) 03:08:42.82ID:sreExhdE0
階級上げていけばどんどん倒しにくく、倒れやすくなるのは確か
でもこれまであまりにも圧倒的パワー過ぎたし今回も結局KOだから
もう一階級ぐらい上げられる気がする
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:09:59.06ID:4O5+Xkys0
>>364
凄すぎ
2025/05/06(火) 03:12:32.10ID:2a6Yk5Ld0
>>366
油断して色々効かされすぎたわ
万全でちゃんとしてればなかった流れ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:12:55.63ID:d0g7xcO70
>>150
タイソンも渡嘉敷も言ってるように疲労が溜まってるから一旦休養するべき
本来ならあんなパンチは喰らうはずないのに避けられないのは疲労のせいだと
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:14:34.16ID:1dzeVq8F0
井上スレで未だにこの画像が貼られてないとか…
https://livedoor.blogimg.jp/godwindsokuhou/imgs/8/8/882676bd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/godwindsokuhou/imgs/1/2/1260a76b.jpg
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:14:40.65ID:u12o9TCE0
井上の試合映像ってニュースで取り上げるっけ?金かかるから流さないのかな
記事はこうして時々読むけどいつからか試合映像全く見なくなったな
2025/05/06(火) 03:15:51.98ID:sreExhdE0
>>373
未だにそんなしょーもないタワゴトの画像貼って面白がってるのお前だけだぞ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:15:54.26ID:R0D2ZxT80
>>374
ニュースでやってたぞ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:16:02.81ID:w03xnkAT0
アフマダリエフ戦は年末にして来年5月に中谷とやった後フェザーにあげたてボールの方がいいな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:16:49.90ID:SJ7/HISa0
>>364
階級によって難易度がまるで違うからこれで井上がパッキャオよりも凄いとはならないけどな
PFPトップのウシクも世界戦のKO率はさっぱりだが他の誰にも真似できない事をやってるし
2025/05/06(火) 03:17:00.00ID:D+yfORGh0
>>374
NHKで流れてました
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:20:20.93ID:VJ9+O90B0
>>374
出てたよ
年間150試合くらいすれば大谷並みになるかもな
2025/05/06(火) 03:21:42.04ID:3Ww8Lz+80
>>368
くそわろた
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:25:07.10ID:VduievgN0
>>373
絵が汚いからかグロ画像報告されてるぞそれ
2025/05/06(火) 03:25:25.61ID:3I9DfUdK0
映像協力と出た場合はある一定時間内なら無料で放送出来る
映像提供の場合は有料
いつもは写真だけのNHKニュースが嬉々として井上の試合流してたぞw
アマプラは基本的に当日だけは無料で映像を与えてる
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:25:44.21ID:4CKCVCrK0
このまま無敗のままで引退した方がカッコ良くね?負けるのは見たくないな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:34:04.21ID:j6yu3ZFS0
すごいけどキャリア最高の相手が衰えたドネアかフルトンやろ
フェザー、スーパーフェザーにもスター選手おらんし、もうちょい名のある相手と見たかった
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:34:35.76ID:068hd9dq0
結局8RTKO勝ちで7Rまでジャッジ3人共68-63の圧勝だったっていう
パワーパンチが半分くらいでパンチヒット率もいつもより高いからラスベガスって事で絶対倒そうと攻撃特化で戦ったんだろう
2025/05/06(火) 03:36:52.09ID:tl0K7GZ70
しかし井上は階級を上げても年を取ってもよく倒すな。これまでのキャリアで倒せなかったのは田口だけか
2025/05/06(火) 03:36:55.48ID:sreExhdE0
カルデナスも基本はディフェンス固めてワンパンカウンター狙いだったから
序盤上手く一発ハマったけど追い込めないし、あとは井上ペースだった
2025/05/06(火) 03:38:23.27ID:+hc7/aYr0
>>52
MMAは全然なんでも有りじゃないから退屈になるんや
寝技とか背中向けガードとか何とかしてくれ
2025/05/06(火) 03:39:57.88ID:t7jKwXWM0
>>62
あらゆる有名人にアンチはいるけど井上ほど熱心なファンがいると同時にアンチに舐められてるタイプのアスリートはいないと思うw
2025/05/06(火) 03:41:35.09ID:czYJSeql0
>>390
だってホビットの中で最強とか言われてもよくわかんないじゃん
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:42:08.16ID:j6yu3ZFS0
>>390
その辺の高校の柔道部員の方が生物的には強いからな
朝倉未来とかバカにされるけど、ちょっと柔道やってましたくらいじゃ絶対に勝てないし
2025/05/06(火) 03:42:16.47ID:hoa11o7G0
素人目には最後レフェリー止めるの早かったように見えた

効いてはいただろうけど
効いてるアピールしながら仕留めにきたところを
カウンター狙うスタイルっぽかったから

もう少し観たかった
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:42:46.02ID:oJtSmMSk0
井上が打ち疲れて迫力がなくなったのを初めて見た気がする
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:43:11.75ID:4O5+Xkys0
中谷戦見たいからニック戦後にまわしてくれんかな、フェザーに上げてまた戻すとか年齢的にも無理がある
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:44:43.83ID:OtcZHTJy0
>>390
大谷にも粘着アンチいるしあまりにも凄すぎる選手がどうしても許せない頭おかしい奴等が世の中には一定数いるからな
本能的に自分より遥かに凄いものを排除したいんじゃね?
女が吉岡里帆嫌うのと同じだと思う
2025/05/06(火) 03:44:51.01ID:7iK85mJQ0
ヘビー級ボクサーも4トントラックに跳ねられたら死ぬから雑魚やん

重さの話するやつってこれと同じこと言ってるの気づけ

技術を競うんだよ格闘技は
体の大きさ大会じゃねーのw
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:44:53.21ID:r7iwF/Qt0
>>393
タコ殴りにされるの2回目や
セカンドも次やられたら止めるって言ってたみたいだし妥当
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:45:36.71ID:bm1m2qKs0
>>52
ねっとりした寝技の攻防より殴り合いのがスカっとするし面白いわ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:45:48.46ID:0nNd1Fhs0
>>393
明らかに早かったわな
カルデナスも不満そうだったしあと5秒ぐらい様子見るか
スタンディングダウン取るかのどっちかで良かった
2025/05/06(火) 03:45:48.97ID:czYJSeql0
>>397
人間とトラック比べてるアホで草
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:46:24.43ID:r7iwF/Qt0
>>400
ど素人の意見だっつーの
2025/05/06(火) 03:46:31.45ID:Mpd1fdIc0
アフマダリエフのトレーナーはカルデナスと同じらしいからちょっと怖いな今回のダウンもネリ戦を研究した結果だろうし
2025/05/06(火) 03:47:04.74ID:3Ww8Lz+80
止めるの早いっていうやつがいるのも分かるけど
あと2分くらいあったからなぁ…
2025/05/06(火) 03:48:43.95ID:hoa11o7G0
>>400
ダメージは入ってたけど意識ははっきりしてそうだったよね

カルデナスも不完全燃焼なんじゃないかと
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:48:45.00ID:r2VqGhEl0
7Rのあそこでダウン宣告されなければ、次に右入れられて
人生の最終ラウンドまで行けたのに、残念だった
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:50:45.82ID:bm1m2qKs0
>>400
亀になってタコ殴りにされてたから妥当だろ
下手したら後遺症残ったり最悪死ぬよ
だからレフェリーは危なくなりそうと判断したら止めるんだよ
彼の人生はこの先も続くんだからさ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:51:41.17ID:w/nRD35j0
海外コメ見たらめちゃくちゃ称賛されとるやん
こういうエンタメ性ってやっぱ大事なんよ
シャクールみたいに強いけどクソつまらない試合して評価落とすより全然いいと思う
2025/05/06(火) 03:52:01.64ID:czYJSeql0
身長があと10センチあったらよかったのにね
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:52:30.08ID:0nNd1Fhs0
>>407
それひっくるめても早すぎたって話
他の試合と比べても
2025/05/06(火) 03:53:35.03ID:QBuqChwl0
踏ん張り利かずに被せの左もヘロヘロだったけど
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:55:31.20ID:4ebkeGM10
>>410
海外の試合って割とすぐ止めるぞ
しかも今回止められたのは腰何回か落として最後ガクッと落ちてロープに座ったからだぞ
セコンドもタオル用意してたし
2025/05/06(火) 03:55:40.93ID:3I9DfUdK0
中谷さんは西田戦の後にどんな決断をするのかまだ確定してないね
やっぱりバンタムに残って天心君とやります!という可能性も残ってる
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:56:18.55ID:bm1m2qKs0
>>410
セコンドがタオル投げようとしてたらしいぞ
何度かロープに座ってダウン誤魔化してたし
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:57:00.83ID:DJTu2oXC0
ルールのある階級制格闘技の中で井上尚弥は凄いという評価なのに、ケンカと混同して体の大きさ重さ持ち出して井上を貶すバカが必ずあらわれるのが井上スレの風物詩
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:59:57.57ID:RklVPdgp0
井上みたいに殆どの試合がチャンピオンかランキング1位の選手なんて普通おらんよ
しかも毎回しっかり殴り合って倒すんだから評価高いの当たり前っていう
ボクシングとしては歴代でもトップクラスというかそもそもボクシング史上世界戦KO歴代トップだしな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:00:50.63ID:1yRMsCCK0
2戦連続でダウンしたのが気になる
スーパーバンタムではやはり限界?
あと2~3回防衛できたら御の字?
2025/05/06(火) 04:00:59.87ID:QNTcdgtZ0
>>304
消しなさいw
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:01:56.21ID:OdH73MUf0
>>9
大谷がスーパーバンタムまで減量したら死ぬぞ
っていうか、大谷も井上も藤井聡太に将棋やチェスでは絶対に勝てない、って言うのぐらい変な比較
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:03:17.50ID:ukdylGN00
世界戦25戦25勝23KOがどんだけやべぇ戦績かボクシングファンにしか分からんのが歯痒いよねw
ボクシングの歴史でも化物中の化物やで
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:06:58.62ID:OdH73MUf0
>>364
ゴロ布巾 世界戦26戦23勝(21KO)・・・80.8%
よりも凄い

村田が9Rまで持ったのもなかなか
2025/05/06(火) 04:07:50.81ID:tl0K7GZ70
井上の敵は老いだけかと思ってたけど、唯一の弱点らしきものが出てきたのが面白いな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:07:53.09ID:/G0MukDd0
っc井上はネリ戦と同じく、ワンパンチで意外と簡単に倒れるボクサーというのもバレてしまった感じだな。
今回のは終了間際のダウンだったから良かったが、残り時間が長かったら危なかったな。
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:11:11.57ID:EhoGqTpp0
>>66
亀の頭突きは反則云々別で効くんやで
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:11:32.52ID:OdH73MUf0
>>384
XXから逃げた、ライト級未満は認めない、といつまでも言われることになる
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:12:34.31ID:QPkcmF9E0
>>423
あんなドンピシャカウンター食らっても立つ時全く足にきてなかったし井上の回復力は半端ないと思う
後打たれたらすぐ倒れる様にしてんじゃないかな
踏ん張って二の矢三の矢食らうより簡単に倒れてすぐ復活した方がどうせ倒すからっていう井上にしか出来ない作戦だと思う
2025/05/06(火) 04:15:15.14ID:H4l9gjex0
>>8
ただのデブは触らせてすらもらえないよ
本気で言ってるなら病院行け
2025/05/06(火) 04:16:30.34ID:+hc7/aYr0
>>364以外の現役王者で高めのKO率王者
KO数/世界戦数

ミニマム級オスカーコラーゾ4/5 80%
寺地拳四郎 11/17 65%
バムロドリゲス 4/7 57%
中谷潤人  8/9 89%
ナバレッテ 9/15 60%
タンクデービス12/14、1回体重超過 85%
アリムハヌリ 5/6 83%
ベテルビエフ 9/11 81%
デュボア   5/6 83%

※世界戦数少ない現役王者
矢吹正道  3/4 75%
エスピノサ 3/4 75%
エニス   3/5 60%
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:19:13.46ID:Mhulrhof0
そりゃ売れないわな。勝負論もないしな
世界のボクシングファンは冷静でシビアだね
メイウェザーは楽な試合も選ぶ時ももちろんあったけどここぞと言う時は今回は負ける今回は負けると言われても全部勝ち続けた
アンチは本気で負けを望んでいたし勝負論があった
井上は今回も勝つ今回も勝つと言うカードばかりで熱くなってるのはファンだけ
亀田の事を批判してたけどファイトスタイルこそ違いはあっても結局雑魚狩り特化型の同族
2025/05/06(火) 04:21:57.50ID:hoa11o7G0
2ラウンド目のダウンはちょっとヒヤヒヤしたけど

あそこで立てる選手と
立てない選手の違いってなんなんだろうな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:22:35.58ID:mhaPKd9V0
>>416
それで雑魚狩りとか言ってるボクシング知らない馬鹿がアンチやってるのほんま草よな
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:22:45.83ID:OdH73MUf0
>>408
井上推し、カルデナス推しでない、ボクシングファンにとってはとても楽しめただろうな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:23:40.61ID:4O5+Xkys0
>>417
2戦はさんでるけど
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:24:32.05ID:OdH73MUf0
>>397
人間で4トントラックに勝てるのは、コブラとスタートレックのカーンぐらいだな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:26:41.28ID:qE9WWEXX0
うわー!!
ついに永野芽郁のベロチュー写真が流出したってよ!!
i.imgur.com/YYPqe8B.jpg
2025/05/06(火) 04:27:46.15ID:jzS67TNQ0
剣道の達人であるワシなら
余裕で避け懐に入り、蹴りでワンパン
2025/05/06(火) 04:29:06.77ID:OluNtuxF0
>>420
でもチビやしな…
いくら凄くても、デカい奴にはパンチが届かないのが現実
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:31:44.03ID:KxHn7LHM0
当時IBFとWBOの1位グッドマンが2回も直前で逃げて仕方なくキムになり
WBCの1位ピカソもグッドマンほど直前ではないが逃げて今回WBAの1位カルデナスになったんだよね?
キムの時はあまりに直前過ぎて仕方ないにしてもその時の一番強い相手ちゃんと選んでるのは凄いと思う
全く雑魚狩りではないよ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:36:30.99ID:YDJqKp1e0
梅田交通 江坂営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)
そうかカルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
2025/05/06(火) 04:40:00.09ID:4E0TP20p0
>>438
そもそもスーパーバンタムに上げていきなり統一王者連続で倒してるのに雑魚狩りとか言ってるゲェジがいたらそれただ単にとんでもない馬鹿アンチなだけよ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:40:07.62ID:YDJqKp1e0
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
そうか学童擁護員だか自主的見守り員だかの変なそーか集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの そーか不審車&ソーカ不審者なんかなw

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w

羽衣スケスケそーか集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png

うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中のそーか集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn6壱4fY/JC.png

羽衣スケスケそーか集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくるそーかストーカー駐車不審車&Uターン不審車
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ エス://ぽstimg.cc/gallery/QWj壱HxV 出現時間は18:30〜19:30

つうほう・かくさん・けんぶつ お願いしますw
2025/05/06(火) 04:42:16.57ID:LY8gZX1+0
>>405
早い早いって言ってる奴の基準が
意識失ったかどうかだからな
こいつらが求めてるのはキョロしあいということだ
2025/05/06(火) 04:42:29.67ID:+hc7/aYr0
>>440
フルトンはまだともかく、タパレスはタナボタ王者なので
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:45:19.23ID:+Xn4iPGq0
>>443
雑魚チャンピオン選んでベルト巻いてるとか空位の決定戦とかならタナボタだが
アフマダリエフにしっかり勝ってチャンピオンになってるのにタナボタとは?
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:45:21.77ID:4O5+Xkys0
タナボタに負けたムロジョン、、
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:47:27.02ID:GZq+RWhp0
>>443
棚ぼたの使い方間違ってますよ
2025/05/06(火) 04:49:00.21ID:+hc7/aYr0
>>444
統一王者としてはって意味、防衛もしてないし
まぁMJ戦の判定2-1(113-115×2、118-110)自体も微妙だけど
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:52:38.69ID:An0fR1DF0
>>447
おたくの負けやで
2025/05/06(火) 04:55:05.60ID:F0ISBfH50
>>1

衝撃!井上尚弥が本場ラスベガスで朝倉海に負けた

「Tモバイルアリーナで両者がメインイベントを務めたそれぞれの興行を比較したところ井上尚弥が大差で敗北していたことが判明」



Tモバイルアリーナ観客動員数対決

朝倉海 18,648人(ゲート収入:7億5千万円)
井上尚弥 8,474人(ゲート収入:未発表)
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:56:30.71ID:GZq+RWhp0
>>449
PPVで井上の圧勝ですよ
2025/05/06(火) 04:57:53.58ID:F0ISBfH50
ボクチンゲのみんな~
PFPの井上尚弥が朝倉海に負けるの確定しちゃったけどどんな気持ち~?


【大悲報】

『井上尚弥のラスベガスのチケットが売れてないと話題に』
『元々売れ行きは芳しくなかったが、さらに試合1ヶ月前にして販売済みとなっていた席が続々と購入可能になる』


2階席のほとんどを閉鎖(2階席の上側、下側、右翼側を閉鎖)

1階席の上部と2階席で唯一開放されていた左翼側のチケットが値下げされる

カジノやブローカーにばら撒いていた分のチケットが返品され公式チケット販売サイトのAXSで販売済みとなっていた席が続々と購入可能に復活する

その後も様々な席種で続々と値下げ

そして遂にチケットの販売不振についてアメリカで「チケットはまったく売れておらず、“あまりに売れていないので、最後の儀式(臨終の祈り)を捧げるべきレベル”だ」と記事になる

そして遂に2階席で唯一開放されていた左翼側も閉鎖される



チケット販売不振についてのアメリカの記事
「複数の情報筋によれば、5月4日にラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われるESPN中継の井上尚弥の試合のチケットはまったく売れておらず、“あまりに売れていないので、最後の儀式(臨終の祈り)を捧げるべきレベル”だ」と、ベテランボクシング記者のリック・グレイサーが最近報じた。「井上チームはこのプロモーションの失敗に満足しておらず、プロモーターは他でもないトップランク社だ。これが今のトップランクのボクシングだよ」
2025/05/06(火) 04:58:59.49ID:tztngykf0
あかんフェザーの奴らが自信を漲らせている
だが逆にチャンスでもある
やっぱり俺を恐れているって慢心も多少はあるかな
殆ど思ってないやろけどだがそこに隙が生じる
ガンガン攻めてもイケるやろう!今が8割くらいの気持ちなら段々下がっていきそう
2025/05/06(火) 04:59:11.94ID:JroyN+Am0
切れが悪かった
序盤に鼻血出す
顔が紅潮

フェザーきついけどフルトンがチャンピオンになれたから
タイトルは取れるだろう 統一は無理だけど
2025/05/06(火) 04:59:33.12ID:UQWaJ+aY0
もう少しポイントアウト寄りでも十ニ分に面白いと思うんだがプロだから求められる事をやっちまうんだろうな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:59:33.93ID:KMdG82nx0
けっこうまともに食らってダウンしたのに引きずらずにに戻したのがすごかった
井上は思ったより打たれ強くてタフだな
あとやっぱゴツくなってるし以前より脂肪も付いてる
着実に体重増やしてるね
2025/05/06(火) 05:00:13.78ID:F0ISBfH50
>>450
井上はPPVじゃなくて普通のESPNの放送

PPVだったのは朝倉海のほう


だから当然PPV対決でも井上尚弥の負け
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:00:41.04ID:6ccYM9kG0
井上って血が出てもすぐ止まるし倒れても全然足元しっかりしてるしマジで鷹村みたいだな
2025/05/06(火) 05:01:13.93ID:e9AGM+kn0
>>1
相手はかなり準備してくれてたみたいだけど
井上は準備不足に見えたね
カルデナスはきっといいボクサーになるだろう
2025/05/06(火) 05:01:32.36ID:jzS67TNQ0
このスレでラスベガスの位置知ってる俺だけだろうな
www.lvtaizen.com/basic/image/map_usa.gif
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:03:40.22ID:kA9WobLb0
ドネア1の時も思っクソ切って血がドバドバ出てたのにラウンド進むにつれて血が出なくなっていったのはマジで回復力が半端ないからだと思う
今回も鼻血早々に出てたのに次のラウンドにはもう止まってそれ以降一切出なかったしどういう構造してんだろう
2025/05/06(火) 05:04:00.74ID:n+AnkP+k0
>>386
会場が大きくなったからな
2025/05/06(火) 05:04:10.13ID:UQWaJ+aY0
>>458
専業になってからだとまだ2年らしいからな
レフェリー止めてくれて良かった
2025/05/06(火) 05:06:45.75ID:e9AGM+kn0
>>455
打たれ強さっていうのは同じ人間同士なので
人で変わることは基本的にない
打たれた瞬間の受け方とか当たりどころとか
そういうところでコントロールができてたり
もしくはラッキーの面もあったりするから
なかなか一概にはいえない
かなり今回は井上がラッキーに見えたね
カルデナスが顎を打ち抜いていたらKOだった
そしてあのパンチは用意されたパンチだった
あれ練習したんだろうなあって
あれっきりだけどね
2025/05/06(火) 05:09:17.54ID:nqvpSphU0
>>196
日本の貧しさをしらないな
2025/05/06(火) 05:12:37.91ID:eKxJ4IlF0
井上って上で言われてる様に血が出ないってのもあるけど試合中顔赤くなっても試合終わってすぐ綺麗な顔に戻ってるよな
今回も顔が大分赤くなって結構打たれた印象あったけど試合後インタビューで殆ど綺麗な顔になってたし
そういう回復スキル持った漫画のキャラみたいだわ
2025/05/06(火) 05:14:53.78ID:tIVzbjfp0
イチロー錦織圭羽生善治そしていつかは井上尚弥大谷翔平藤井聡太か
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:28:12.42ID:rsjam5QB0
井上のパワーも階級を上げると通用しなくなる(妄想)

スーパーバンタムに上げてから全試合全KO(現実)

ぷぷぷ
2025/05/06(火) 05:29:33.49ID:G9DL4AsL0
>>196
今後はアメリカでやらなくなるのかな
2025/05/06(火) 05:29:38.00ID:S1cIH1MH0
フェザーだとさすがに井上も慎重になるだろうからネリ戦や今回みたいにそう簡単にはパンチもらわないだろうな
当然相手も井上のパンチを警戒するから塩試合になる可能性もある
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:32:57.59ID:mSHoWhjX0
井岡みたいな試合してれば40くらいまで無敗でいけそう
2025/05/06(火) 05:35:20.54ID:G9DL4AsL0
最初はライトフライ級だった。スーパーバンタムまで上げてきてる事が既に異常なのにフェザーに上げないことを叩くとか中々鬼畜だと思うわ
2025/05/06(火) 05:36:39.29ID:3Ww8Lz+80
>>468
来年の今頃までエスピノサが居たら
絶対に組まされるカードだろうと思う
2025/05/06(火) 05:36:48.98ID:el2eUBZk0
会場で生観戦してたタイソンや、YouTubeで生実況してた渡嘉敷が指摘していたが
楽勝を重ねている超人井上尚弥といえども、さすがに年3回ペースのタイトルマッチで
疲労が蓄積しているんだろうなあ。9月の試合はキャンセルして欲しいよ

それにしてもダイソンの井上に対するコメントは超絶かっこよかったよなあ
2025/05/06(火) 05:39:22.28ID:el2eUBZk0
>>473
掃除機か・・・
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:39:37.51ID:rsjam5QB0
階級上げろ厨って逆にヘビーやミドルの選手にフェザーで活躍してみろよデーブw動けない体重で強さ語るなよ豚w
え?フェザーにできないの?w生物的に雑魚やんwww脂肪ダルマwwって言ってるのと同じだからな
ただの雑魚の負け惜しみでしかない
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:40:01.81ID:4O5+Xkys0
>>473
キャンセルしても年3戦な件
2025/05/06(火) 05:41:15.27ID:el2eUBZk0
>>476
そうだっけ?
今年は2試合目だっけ?
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:41:33.38ID:XzoTgkRN0
エスピノサの試合は両者ぺちべちパンチで井上の試合の方が迫力があったな。
エスピノサはウマかったが。
2025/05/06(火) 05:42:16.92ID:vOmKeRsN0
試合前に「何もさせずに勝つ」みたいなことを言ってたから、慎重にじわじわ削っていくのかと思ったが、かなり強引に行ってた印象だったな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:43:15.59ID:4O5+Xkys0
>>477
謎の韓国人やし忘れちゃうのもわからなくもないわw.
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:43:24.67ID:+SQtgetc0
井上の動きが遅かったけど、調子が悪かったのかな?
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:50:18.17ID:aEl3TOYO0
パンチ力だけならスーパーライトくらいはありそう
ロマチェンコなんてミニマム級より音が軽いしな
まあロマチェンコはテクニカルが売りだからあれだけど
デービスでさえ音はあんまりだし
ドーピングカネロは流石に重くて良い音出てたけど
あとシャクールかヘイニーどっちか忘れたけど威力のある音出てた
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:54:11.77ID:ICL8MT2U0
>>58
井上にお前みたいなゴミと組み技ありで戦う必要がどこにあるんだよ
オリンピックでも出てから言えゴミ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:56:25.00ID:ICL8MT2U0
>>73
お前ほんと口だけでなんも出来ないんだな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:57:17.32ID:ICL8MT2U0
>>77
やらしてもらえる努力もしないでやりたいやりたいとか気持ち悪過ぎ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:58:08.24ID:7ZdEFlJl0
>>481
後半でしょ
前半はいつも通りの井上のスピードだったよ
効かされてたし打ち疲れもあって後半はハンドスピードも落ちてたね
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:58:50.66ID:FY8WKl5h0
>>18
会場広いからじゃね?
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 05:59:51.40ID:P7GjKDQO0
>>473
そのタイソンの話なんだけどあの変なユーチューブの動画以外にソースが無いんだよな
英語ソースを探してもタイソンが来てるって話も無い
俺が見落としてるのかね?タイソンが来てたって情報とか感想が見当たらん
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:00:46.91ID:FY8WKl5h0
井上尚弥と俺どっちが強いか語ってる人だらけでウケる
井上尚弥はボクシングをしているんだよ
ボクシングで勝てなきゃ意味ない
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:02:42.49ID:1hB4ZgvO0
>>413
天心を始め帝拳が全力で中谷にSB上げを勧めるだろ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:06:13.77ID:OdH73MUf0
>>459
核実験場の近くだな
2025/05/06(火) 06:07:55.74ID:TdCn27fC0
止めるのが早かったって言ってる人は止めるのが遅かったために起きた事故を勉強してくるといい
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:08:41.92ID:OdH73MUf0
>>473
スカイネットの研究者かよ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:08:48.35ID:k7Hd64zW0
>>488
ああいう動画フェイク多いからな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:09:29.65ID:OdH73MUf0
>>478
それは思った。
カルデナスの方が強そう
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:10:46.60ID:zuNBnGxL0
中谷戦なんか日本人以外期待してないっての
その前にリヤドでフェザー級やらされるんだろ
金儲けも大変だな
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:11:27.47ID:FY8WKl5h0
7ラウンドのインターバルでカルデナスのダメージを察したトレーナーが「あと1ラウンドだからな!」って言ってた
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:11:47.56ID:n/cik7L00
うーんコロナの時期勿体ねえなぁこれだけの素材が、、
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:13:37.56ID:huHqYplx0
はじめの一歩のリカルドロドリゲスは何で階級上げないの?
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:14:14.65ID:HQY17Fp30
>>498
右拳を複数回壊して2年近く休んだ
あれが痛かった
2025/05/06(火) 06:14:15.16ID:w8IwtCL60
マンガで言うと、あしたのジョーのホセ・メンドーサの戦績を超えているぐらいのチャンピオン?
2025/05/06(火) 06:14:53.65ID:uw/kqFVB0
ホントに止めるの早かったら相手の陣営からも抗議出るのよ
2025/05/06(火) 06:18:20.53ID:9BzZW4Vs0
だったら井上がダウンしたとき止めるべきだった
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:18:25.58ID:FY8WKl5h0
正直6Rで勝負はついてたけどカルデナスはまだまだやりたかったんだろう
凄い人だ
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:19:35.13ID:VjD4Hxzp0
>>503
だったらって何?
2025/05/06(火) 06:20:23.32ID:to7OBW0S0
>>68
 
キムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と屈辱で発狂涙目www
 
2025/05/06(火) 06:21:32.60ID:pEYlAEnM0
次の防衛戦あたりは危ない。
パッキャオがKO負け食らった時のようにダウンしたままテンカウントゴングを聞くことになるんだろうな。

今はまだ意識フッ飛ぶくらいのダウンはしてないけど…
2025/05/06(火) 06:22:12.67ID:Pcsybd1E0
>>503
まあこの程度のホームラン級の馬鹿がイキって早いだの弱いだの言ってるだけなんだよなネットって
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:22:56.70ID:P+WTiCJs0
アンチすげえな、体重100kgあってもボディに一発もらったら普通の奴は立てないだろ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:23:00.23ID:hZHPlu590
>>393
つべで堤聖也 対 穴口一輝を見てみ
将来有望だった穴口一輝が死んじゃったから止めるの早い?
日本チャンピオン戦で止めるの早い
高見 亨介 川満俊輝戦も早かった
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:23:07.67ID:07CmXp6o0
井上さんを分析してるのが、みんな井上さんより弱いボクサーばっかりなんだけど、野球解説者的感覚でディスり分析してるのかな?
2025/05/06(火) 06:25:02.71ID:uBjebS0z0
これ以上階級を上げるのはきついっぽいけどな
かと言って今のままではつまらないし
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:26:54.66ID:b3NiSoJa0
いうてカルデナスもWBA1位の選手やぞ
井上がモンスター過ぎてみんな雑魚に見えるけど全然雑魚じゃないからな
2025/05/06(火) 06:27:33.43ID:el2eUBZk0
>>488
>>494

すまん。すっかり信じちゃったよ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:27:58.57ID:1hB4ZgvO0
止めるの少し早いかもとは思うけどあれ以上はカルデナス壊れちまうから妥当だろ
それにしても村田や西岡はカルデナスのドーピングを疑ってるのかね?
ドーピング独特の凶暴さは見受けられなかったけど
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:28:39.86ID:HQY17Fp30
>>512
骨格を見ればバンタムが最適なんだけどな
スーパーバンタムでもかなり無理して体重を乗せてる
その上、フェザーってなると生命線のスピードが死ぬ

ここから先は一戦一戦が引退覚悟だろうな
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:30:35.32ID:3G+Fgz8X0
>>325
モロジョンをスパーでボコボコにしたアンジェロレオを試合でボコボコにしたフルトンを試合でボコボコにした井上尚弥
そもそもタパレスに負けるのが悪い
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:33:06.33ID:OdH73MUf0
>>504
死ぬ気で来ていたな
だからここまで善戦できた
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:33:23.55ID:0nNd1Fhs0
>>513
でも20戦以上してて初めての世界戦だったんでしょ?
しかも普段Uberやって生活費稼いでたらしいし
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:33:58.93ID:2IcjBiAd0
アンチ涙目でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:34:53.98ID:HQY17Fp30
>>519
そんなもんだろ
ボクシング一本だけで食えるなんてチャンピオンぐらいだぞ
2025/05/06(火) 06:34:55.18ID:E9/lfap/0
他の誰でもない井上自身が
ウェートの壁を感じただろう。

フェザーは長居しちゃだめだな。
4団体のうちの穴王者に勝って勝ち逃げした方がいい。
2025/05/06(火) 06:39:50.50ID:ifOCoqzP0
MJ戦はうって変わって危なげなくクリアしそうだな
2025/05/06(火) 06:39:57.68ID:c6qNwdTU0
そんなに重い階級じゃないのにこんなにKO決着になるのが凄いよなあ。顎を打つパンチが上手いんだろうか
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:41:02.84ID:tQ+wdiaA0
ボクシングは引退してからがなあ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:47:08.64ID:HQY17Fp30
>>524
拳に体重を乗せるのが上手い
その分、軽く当てられるだけでもカウンターが効きやすくなるけど
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:47:19.09ID:1hB4ZgvO0
カルデナスの記事を見てきたけど本当にいい奴っぽいな
会見やインタビュー聞いてそう感じてたわ
こうなったらベルトの一本は取って欲しいわ
井上はMJ戦おわったらベルト返上して早くフェザーに上がってくれ
でないと中谷が来ちゃう
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:50:08.02ID:OdH73MUf0
>>525
他のプロスポーツと大して変わらんのでは?
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:52:12.78ID:d8homW8z0
>>519
ウーバー配達員は2年前まで
マネジメント契約変えてボクシング一本で生活出来る様になってからカルデナスは強くなった
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:52:45.33ID:KdMPs5ix0
>>519
アンチはいつまでそれ言ってんだよ
配達員なんてとっくに辞めてるぞハゲ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:53:14.11ID:r1BGeGVU0
>>527
中谷が来ちゃうって来年5月に東京ドームでやることはほぼ内定してるじゃん
中谷に負けたとしても、まあ世代交代よ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:53:28.27ID:ylx6rNSd0
>>525
ガッツレンタカー
2025/05/06(火) 06:54:18.58ID:X3+DWWB10
倒された後の井上エゲツなくて草
あそこから完封してたし
あのジャブやばすぎ
2025/05/06(火) 06:55:13.39ID:g4VvfybG0
強い相手とやってこれならすごい
弱い相手としかやっていないなら亀田
2025/05/06(火) 06:57:15.85ID:G+w+nICs0
>>527
最初から中谷とやる予定では。
9月の試合後返上せずにフェザーで1試合だけやって
その後中谷って書いてあるけど。

井上尚弥、8回TKOで4団体統一王座4度目防衛!世界戦KO数「23」で歴代単独最多!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a7e0256d3600f8d9aba6b0e90aa8877402ea55f
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:57:51.95ID:KXT8eVKT0
井上がダウンしてから盛り返して勝ったから盛り上がったな
興行的には大成功だった
井上は最初明らかにKO勝ちを意識してたね
積極的に強いパンチを打ち込んでた
ダウンされてからは慎重になって防御意識してあまり踏み込まず的確に当てるようにしてた
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:01:15.59ID:1hB4ZgvO0
>>531
来年濃厚なのは知ってる
井上が先にフェザーで一本取ってそれを賭けて中谷とキャッチウエイトでやればいいや
中谷はその後でSBを無双すれば良い
結局は統一するよ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:01:38.15ID:qvJ43BTZ0
>>525
一般人なら35才~50才ぐらいまで働き盛りが続くけど
ボクサーは引退して体を癒しながらひっそりと日陰で暮らすしかないな
2025/05/06(火) 07:01:43.28ID:WstwOnPu0
>>156
視力の衰えの方が痛いのでは
イチローも肉体的にはそこまで衰えてなかったのに打てなくなったのは視力落ちたからだろうし
目のピント合わせるのも筋肉使うみたいだし
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:03:10.44ID:rjPlMjd20
フェーズとしては加齢と戦ってる感じもあるね。
好戦的で撃ち合い時に顎が弱いのもバレたので、今後狙われるだろう。回復力が素晴らしいが、階級上がると怖い。
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:04:34.24ID:qvJ43BTZ0
>>539
脳も衰えてるから見た映像の処理が遅れる
542 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 07:06:09.10ID:tKdoQ1lr0
>>538
もともとボクサーは年間試合が6回
休みが60日で、残り300日が練習というかなり地味な生活になるからな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:08:12.71ID:FY8WKl5h0
カルデナスは凄い試合をしたし全てのコメントがかっこよかった
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:08:39.45ID:qvJ43BTZ0
>>540
もしも俺が井上と戦うなら目線を下にしてボディ打つと見せかけて
強烈左フックお見舞いして失神KOさせる
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:08:41.75ID:1hB4ZgvO0
井上はロマチェンコとやってくれねえかな?
トップランク同士でまず無理だけど
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:09:18.82ID:FY8WKl5h0
>>515
はい?
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:12:40.31ID:r1BGeGVU0
こっから3戦はタフな相手が続く、エスピノサとの戦いを
最後のインタビューで促されてたけど、すぐやります!みたいには
ならなかったな。中谷戦後は勝つにしろ、負けるにしろ
半年ぐらい休んでもいいと思う
キャリア終盤で沢山試合をやっときたいんだろうけど
2025/05/06(火) 07:13:04.63ID:wxM8Uawb0
トップランクチャンネルの昨日の井上の試合もう200万回再生近いやん
2025/05/06(火) 07:13:45.24ID:yWd9Hhh90
バンタム級=チャボ(鶏)

www
2025/05/06(火) 07:14:22.43ID:g4VvfybG0
>>542
練習日の練習時間ってどれくらいなの
2025/05/06(火) 07:15:19.22ID:eCyY3RzM0
https://youtu.be/bR0gQRvaCdc?si=HOd0-kCvgkskqjnW

マイクタイソンのコメント
2025/05/06(火) 07:19:26.72ID:DA+Ahlb50
>>17
八重樫さん顔ちっこいんやな
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:22:18.77ID:rjPlMjd20
打たれると確実にダメージ蓄積されて来るから怖い。アメリカ人が好む戦い方だけど、しっかり休んで欲しい。人気と老いに一気に消化されてしまう。
井上に勝つには、玉砕覚悟で打ち合い挑んで、ガードが甘くなる所を狙うのが分かってしまった。
2025/05/06(火) 07:31:16.10ID:3Ww8Lz+80
>>553
昔から言われてたけどね
今回は真正面から綺麗に効かされたから皆が動揺してる
2025/05/06(火) 07:33:15.32ID:9+rANw7c0
衰え始める時期や程度に差こそあれ、30代で肉体的に衰え始めない人間など存在しないからな
ここからの井上はフレームの差と併せて肉体的な衰えとも戦って行かなければならない

応援しがいがあるじゃねぇか
556donguri!
垢版 |
2025/05/06(火) 07:36:58.35ID:ukMMU8fm0
村田の解説いまいちだな
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:39:32.05ID:GkVs2R2u0
いくら強い強い言われても
リングガールより小さいと、ふふっw
って思ってしまう
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:40:22.70ID:rjPlMjd20
人気はともかく、メイウェザーやホプキンスの戦い方は長くやるには理に適ってるんだよな。
周囲からどう言われようが徹底して金を稼ぎ続けたのは凄い。
2025/05/06(火) 07:40:30.44ID:ymFRFwpn0
>>548
他の週末興行が塩過ぎて
井上評価が爆上がりよな(笑)
確かに、かなりオモロイ試合だった
2025/05/06(火) 07:41:52.17ID:ymFRFwpn0
>>558
メイウェザーはボクシングを殺したよ
お塩でいいから無敗とか
クソしょうもない
だから昨日の井上は世界的に評価されてる
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:45:02.65ID:GkVs2R2u0
50戦無敗の5階級制覇は天才じゃないと無理だろ
メイウェザーはヒールを貫いただけで
みんなボクサーとしては最大級の評価してるよ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:47:10.17ID:OdH73MUf0
>>559 他の週末興行
どこで結果を見られる?
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:50:09.76ID:HQY17Fp30
>>561
金稼いで怪我なく後遺症も残さず引退できた

それはそれで素晴らしい
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:50:43.64ID:ZjhSmcsC0
一般人でも井上より体重15kg上なら5割の確率で勝てそうなんだよな。パンチ力は体重差だから一発当てればダウン取れる。ボクシングはヘビー級だけで良いと思う。
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:51:55.27ID:B8sTG9ZV0
>>551
ダイソンは親日家やからな
ダイソンの時代は黒人差別が酷かったけど日本人はダイソン、マイケル・ジャクソン、カール・ルイス、エディ・マーフィーとか
差別や偏見なしにスター扱いしてたから
2025/05/06(火) 07:51:55.94ID:agHr4T9f0
>>553
どうせ砕かれるなら中谷にやられて欲しい
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:53:21.73ID:r1BGeGVU0
>>564
口で言うだけなら俺でも全盛期のタイソンに軽く圧勝出来るぜw
実際に証明してごらんなさいって
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:54:07.92ID:2KbifYJH0
>>564
こういうバカうせろ。
脂肪15キロなんて足枷でしかない。脂ね
2025/05/06(火) 07:54:32.23ID:UCdsWTy80
>>552
八重ちゃんのほうが試合直後みたいな顔だな
2025/05/06(火) 07:54:47.34ID:qCQYZRyH0
>>212
それは井上のパンチ力が強いから。KOかダウン奪っての判定勝ちに持ち込める。接戦なら地元判定でやられる。
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:55:39.47ID:ZjhSmcsC0
>>567
柔道だとスピードも重視されるから全盛期のヤワラちゃんが無差別級でも優勝できる。ボクシングやバスケは体格勝負なんだよ。
2025/05/06(火) 07:55:50.48ID:UCdsWTy80
>>565
掃除機か
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:56:03.05ID:B8sTG9ZV0
>>564
というかグローブしてるし井上のパンチ貰っても痛くも痒くもないやろな
ポコポコ殴られてポイントは取られる感じ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:56:23.45ID:LG9gN6rt0
>>571
無理に決まってるだろバカか
2025/05/06(火) 07:56:44.44ID:agHr4T9f0
>>565
ガンバ大阪のエムボマもフランスに居た頃は差別されてたのに日本では小さい女の子にもボマちゃんと呼ばれて応援されて嬉しかったと言われてたな
まあ今のネット民は大坂なおみや八村塁、オコエを差別してるけども
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:56:50.76ID:r1BGeGVU0
>>571
実際に証明しろって言ってんの、くだらん能書きはいらん
2025/05/06(火) 07:57:23.30ID:OII974ug0
>>573
厚着してたらコロボックルのパンチなんて効かないだろうしな
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:57:51.20ID:w/4uIALO0
少し休んで欲しいが休んでられないスケジューリングなんだよな

まぁよくモチベーション落とさず君臨し続けてるわ
金も名誉も今までにないくらい得ていると思うけどどこを終着点にしてるんだ
2025/05/06(火) 07:58:30.76ID:gzdHGOLI0
>>571
角田夏実がつい最近無差別級に出て惨敗してたけど
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:00:36.87ID:LG9gN6rt0
中谷なんて誰も興味ないから
フェザーに上げてエスピノサとやれよ
明らかにエスピノサを避けてるやん
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:02:08.12ID:r1BGeGVU0
>>580
と、言ってもアメリカで記者に質問されて観たいって言われてるし
2025/05/06(火) 08:02:09.28ID:wbgI+Mrl0
>>571
お前柔道日本選手権知らないだろ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:02:49.32ID:4O5+Xkys0
>>580
あんなデカいだけの木偶の坊興味ない
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:04:38.77ID:ODHwOCs40
>>400
8回のTKOシーンだけなら早すぎと思うけど、7回終了間際のダウンも含めて、もう限界って判断したんだろ。
2025/05/06(火) 08:05:48.25ID:fptwY6R00
4団体統一王者の物語はこの階級で終わりでいいだろ。明らかに衰えや階級のパンチが効かない壁が見えてきたわ
2025/05/06(火) 08:05:52.64ID:MwEZBBDV0
やっぱり敵地になれてないから調整に失敗した感が有るよな
それでも強かったけど
2025/05/06(火) 08:06:11.05ID:LSYsJedA0
>>575
差別のレベルが違う
本場はw
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:07:08.74ID:wWY5SPFj0
>>571
これは恥ずかしい
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:07:32.93ID:r1BGeGVU0
こうしてみるとダウンからのリカバリーってあんまり評価されないのな
劣勢からの逆転とか、1番難しいと思うんだけど
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:08:53.20ID:fG3RmgWV0
勝ち方にこだわった無様なダウンでしたね 
セコンドのアドバイス無けりゃ負けてた
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:10:07.60ID:UN+tOTX/0
第3ラウンドも危なかった
後半に左をまともに食らった
第4ラウンド以降は井上ペース
2025/05/06(火) 08:11:49.43ID:ifOCoqzP0
>>584
そもそも6回もかなり良いの貰っていたよなカルデナス
593 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 08:12:04.83ID:Qu5jvvPr0
かなり効かされてたからね
ダウン以降はパンチに切れがなかったね
2025/05/06(火) 08:14:24.76ID:LSYsJedA0
まぁでも結局追い込んだのは
さすがだったな
相手が亀ガードして試合にならなくなってたな
肋でもやったんかな
2025/05/06(火) 08:15:30.75ID:ezcVjrNw0
未だに無敗なのが凄いな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:15:35.68ID:LG9gN6rt0
エスピノサ ポール
フェザーで対戦して欲しい選手多いんだよ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:15:56.91ID:dvBcFYNQ0
結果、試合内容を知ってから見たけどダレたところの無いとても面白い試合だった
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:16:06.76ID:bgmAxCHb0
>>183
朝倉海ってUFCだろ?ボクシングじゃないし
ボクサーのなかでは一番だろ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:16:22.86ID:r3CfZ23V0
>>590
勝ったやろ?
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:16:40.73ID:nnZBE3tP0
井上はKO義務を背負ってるから可哀想だよ
パックやマネーなんて晩年は塩試合しかやってない
2025/05/06(火) 08:18:39.97ID:MbHfXjM00
>>596
まずにわか晒す前に名前くらい覚えようぜ
試合見てないのバレバレだぞ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:21:34.89ID:LmbalUPG0
もうモンスターではなくなったと思うが、ダウンしてもKOで勝つという試合をすれば、見てる観客らは盛り上がるだろ。
2025/05/06(火) 08:23:23.49ID:tl0K7GZ70
チャベスの世界戦勝利数と井上の世界戦KO数は、もう破られない記録かも知れないな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:24:26.94ID:Igxnmux+0
>>68
Jリーグのタダ券と違って一応はチケット完売だからマシだな
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:24:58.90ID:39/ETF5n0
なんか序盤から井上チャンプはおかしかったよな。
タイソンがいうように、相手が強いというよりチャンプの調子が悪いと思った。
拳をくるくる回したり、前のめりの手打ちが多かったり、エンタメしようという気概が空回りしてるように見えた。
井上チャンプは普通に堅実にやれば、それ自体が芸術なのだからエンタメ要素はいらんと思う。
興行の事を考えて塩試合には絶対にしたくないと思ってるのかもしれないが、それはもうビジネスマンよ。
というか余計な事考えなくて欲しくない。私は井上チャンプを心から尊敬しているからそう思うんだ。
2025/05/06(火) 08:27:11.38ID:3wnbpq960
>>605
エンタメ路線は昔からよくやってるぞ
それでドネア1やネリ戦で痛い目見てる
辰吉みたいにグルグル回した時は結構叩かれてたし
キャラに合ってないというか
本人的には盛り上げたいんだろうけど
2025/05/06(火) 08:27:32.38ID:h5KQkIiy0
KOするために接近戦にいくからパンチ貰うけど
ジャブ主体で安全に勝ちにいったらフェザーでも無敵だろう
2025/05/06(火) 08:27:32.70ID:LY8gZX1+0
客入らなかったのは仕方ないよ
日本でPFP1位の韓国人ストロー級統一王者が試合しても
別に見たくないだろ
2025/05/06(火) 08:28:39.49ID:JdUbWAbO0
>>400
タヒるとこ見たいだけ定期な意見。
そもそもスタンディングダウンは無い。
2025/05/06(火) 08:34:48.23ID:svgXjZcK0
ドネアの左で眼底骨折した影響で右眼の視力が落ちてると思う
2025/05/06(火) 08:35:33.16ID:kPt6yOzw0
中谷とやったら序盤のラウンドでKO負け確定だわ。
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:36:16.99ID:2KbifYJH0
カルデナスはフェザー級にいた奴だからな。
フライから階級上げまくってきた井上尚弥と身体が違う。
実質フェザー級の奴をフルボッコにしたようなもの。
あれほど倒しに行くボクシングしてればどうしてもスキができる。ダウンすることがあるのはしょうがない。今まで数えるほどしかモロにくらってないのが異常。
あれほどモロにくらってダウンしても足にきてないから、井上尚弥を倒すのはほぼ無理ゲー。

中谷ほどの実力者や、フェザー行けば判定も視野に入れ慎重になり、パンチもらわないだろうね。
2025/05/06(火) 08:36:18.16ID:9M8lAspF0
>>610
辰吉も目やられてからパンチ避けれなくなってたもんな
挙げ句網膜剥離になったし
2025/05/06(火) 08:38:51.29ID:JdUbWAbO0
>>471
井上尚弥が階級上げたら通用しないって主張してる奴らは、
自分達の意見が正しいことを証明したいので、井上尚弥が負けるまで階級アップしろを連呼する。
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:42:09.27ID:Z2wqhYy80
昨日の興行は5試合とも実力差が大きかったから派手なパンチの応酬が見れたが
それだけ結果が分かり切っているから観客動員もイマイチなのは仕方ない
前日前々日と大きな興行あったし
616donguri!
垢版 |
2025/05/06(火) 08:43:09.03ID:ukMMU8fm0
そういやガッツ石松最近見ないな
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:44:45.63ID:LG9gN6rt0
>>601
どう間違えてるんだよカス
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:45:05.91ID:FMpSvE3m0
>>319
アメリカでは倒されてからの逆転勝利が評価される
日本は逆に評価下げる奴がいるから価値観が違う
2025/05/06(火) 08:46:07.09ID:+QAJDqSM0
肉球とかMJとやる前に気を引き締められてよかったな
あいつらに今回のもらってたら一撃で終わってた可能性ある
それにしても打たれ強さには驚くけどね
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:23.24ID:4O5+Xkys0
>>617
ボールやクズ
2025/05/06(火) 08:46:36.65ID:X14s5vqB0
客は入らないしフェザー厳しいのが露呈するし
所詮一般男性未満階級をもちあげすぎたな
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:38.05ID:F1osybnL0
アメリカでは称賛されてるな
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:42.31ID:ctLJPWYr0
試合後の顔がきれいだった

強い
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:43.37ID:D1gEz9UY0
アメリカではUFC>ボクシングだからカイアサクラの方が人気も知名度も上

https://youtu.be/KmvWdP5dmDE?si=mxutR0LHKuukSzUS
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:47:00.32ID:8gqKDjSY0
なんか叩かれとるな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:48:14.38ID:apUrL7ci0
階級上げるごとに上半身デカくなってるけど、逆に身体が浮いてるのかパンチ力下がってるね
前は下半身の踏ん張りがそのまま拳に伝わるような強打だったのに
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:48:23.08ID:nXi1y11d0
拓磨の愛人みたいなのが尚弥の性処理係みたいなって試合についてくるようになってから尚弥はいいとこ見せようと必死になってるらしい
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:48:33.76ID:iZV3PFal0
>>5
ヘビー級に挑戦してほしい
リアル修羅の門を実現して欲しい
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:48:36.89ID:t1SXRodA0
あの見えない左フックへのカウンターって誰でも倒れるよな
狙ってなかなか成功するもんじゃないと思うけど
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:49:34.51ID:waqGOM260
リゴンドーやメイみたいな全力塩スタイルならダウンしないで60連勝とかいけるぞ
そろそろスタイル変える時じゃないの
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:50:24.35ID:cP6vmFyG0
堤vs穴口戦みたいに一進一退の死闘なら止めるタイミングは無かったかもしれんが
2R以外は全部井上のフルマークでしかも最後の3Rは井上のパワーパンチが55%も着弾してて
反撃も単発で手数が無かったからこのまま続けてもダメージが深刻になるだけだから
止められるのはしゃあない
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:51:17.07ID:D1gEz9UY0
井上は実と虚が分かってない

https://youtube.com/shorts/MFq6cfenjBE?si=qQTY1I5aw3hprZfn
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:52:14.83ID:/cv7yCQz0
歴代でも大したことないレベルだとわかっちゃったな
最近は毎試合のようにダウンするから見苦しい
2025/05/06(火) 08:52:50.67ID:l0Hcu7Et0
これじゃフェザーは無理だな
どうみても体格差で負ける

結局フェザーは一試合して終わりだろうな
ボールが王者のうちに挑戦するしか無い
ドヘニーが戦ってるから計算しやすいが、体格は大きくないのにボコってたから
井上でも勝てるか分からんけどな
2025/05/06(火) 08:53:19.03ID:adZjykBq0
>>629
あれ直前でスイッチして打ってる超高等技術だからな
カルデナス的にも会心の一撃であったのは間違いない
実際井上かなり効いてたしね

なお次のラウンドから全部ポイント取ってKOしたもよう
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:53:47.16ID:FMpSvE3m0
>>410
どニワカw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:53:47.21ID:GGC9DW9x0
>>609
そんなすぐ死ぬかよ人間がw
2025/05/06(火) 08:54:57.40ID:kRJFH7XY0
KO勝ちでも評価が下がる男
2025/05/06(火) 08:56:37.46ID:X14s5vqB0
フェザーで中谷とやったらみんな中谷が勝つと思ってる
一般男性に近づくほど強さも一般的になるってことか
2025/05/06(火) 08:57:31.78ID:G+w+nICs0
>>633
ダウンはネリ戦と今回の試合で1回づつのトータル2回なのに
何をどうしたら「最近は毎試合のように」って表現になるんだよ。
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:57:42.74ID:/cv7yCQz0
ガツンと一撃でKOする場面が全くなくなったな
S・バンタムの選手はキレイに入れてもあんまり効いてないようだし
2025/05/06(火) 09:00:12.14ID:JdUbWAbO0
>>629
井上尚弥の癖だからね。左フックの時右手のガードが空くのは。
ドネア1.ネリ.そして昨日。タパレス戦でもやられたシーンあった。

あの左は練習して身に付けたパンチ。
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:04.29ID:a1Dhau6g0
全盛期タイソンみたいな圧倒感が感じられない
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:04:23.71ID:/cv7yCQz0
まぁ井上が本当にモンスターアスリートなら
あの身長でバスケバレーは無理でも野球かサッカーをやってるからな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:12.16ID:w03xnkAT0
https://x.com/trboxing/status/1919463327350042658?s=46&t=LpOFWQDQabIKF4t_38I8Fw

フィニッシュはほぼダウンしてロープの上に尻餅ついて反動で立っただけに見える
その前もボコボコだし止めたのは妥当
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:45.70ID:BbggzIU00
最後のはレフリーストップするほどではない
止められて可哀想だった
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:48.96ID:56Avubqj0
>>641
逆にガツンと一撃で倒れるようになったよなw
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:06:12.70ID:r1BGeGVU0
>>68
しつこいね、何回同じ内容のレス投稿すんだよ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:06:48.76ID:/cwsZNIW0
パッキャオ、メイウェザーは改めてすごいんやなって
2025/05/06(火) 09:07:07.93ID:JdUbWAbO0
>>632
ドネア2の最初のダウンシーンは明らかに虚を使っている。
ドネアは井上尚弥のワンツーの左ジャブのフェイント(虚)に完全に騙されている。
2025/05/06(火) 09:07:25.98ID:qopX+cqW0
さて、これで亀3がフェザー取ったりしちゃったらどうすんのかな
ガン無視で良いと思うんだけど、そうしたら向こうの連中はここぞとばかりに「逃げた」連呼するんだろうな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:19.76ID:LG9gN6rt0
>>620
その程度で噛み付くなよカス
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:29.96ID:2KbifYJH0
そもそもダウンしてイメージ悪くなったが、2R以外全部ポイント取り、フルボッコでレフリーストップ。
実力が全く違う。
今までの相手も全く井上尚弥のレベルにはいってなく、圧勝なわけで、フェザーで通用しないわけがない。
ほとんどの人がダウン1回で惑わされるから人間の予想なんていい加減だな。
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:40.67ID:r1BGeGVU0
>>646
止めないで今まで何人のボクサーがパンチングドランカーになったことか
ボクサーには攻撃は止められないんだから妥当だよ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:42.86ID:/cv7yCQz0
ネリとかカルディナスとかクソ弱いザコにワンパンされてるんだから井上の実力も知れちゃったわ
2025/05/06(火) 09:09:07.47ID:LY8gZX1+0
あれ?
上の方の書き込みでは今シーズン3位じゃなかったの?
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:09:34.40ID:JsFbHVdY0
「井上」という装飾を削ぎ落とせば対フルトン以降は「やたらパンチ力が強いだけの雑な選手」。

一発一発は効かないからダメージ蓄積前に中に入ってフックに合わせれば倒せる。
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:11.89ID:LG9gN6rt0
>>628
九十九ですら身長170くらいあるはず
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:51.76ID:2KbifYJH0
>>649
5回も負けてるパックや判定狙いのチキンウェザーなんて、井上尚弥より下というのはもう事実。
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:17.54ID:OdH73MUf0
>>571
古賀が決勝で小川に負けてたやん
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:40.41ID:ilSVVtvV0
>>22
羽生善治かよ笑
2025/05/06(火) 09:13:42.32ID:uBEHTiq+0
6Rにも危ない左フックもらってたな
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:13:49.88ID:lobb26tv0
さすがにウェイトの壁がでてきたのかな
これまでほど圧勝でもなかった
4階級もあげてるからな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:14:27.25ID:MB8BMcFM0
>>9
ボディブローがある事を知らないボクシングド素人
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:14:42.18ID:W5DtqnPb0
試合とは全く関係ない話しで申し訳ないけど
アマプラ見てたら試合前の井上選手の控え室が映ったんだよね
そしたら井上選手が1時間前くらいかな
カステラ食べてたのよ
それがなんとも美味そうに見えて
俺もジム行って筋トレする1時間前くらいにカステラ食べて栄誉補給しようと思った
不思議と、なんとも美味そうに見えたのよ
俺、割とそんなとこに影響受けやすい性格だから
朝は大谷翔平選手をマネて卵6個のオムレツ食べてる
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:14:49.54ID:4ccdjz5c0
相手のメキシカンの背中がやたらデカく見えた
下から上げてきた井上と比較すると、やっぱりフレームがデカイんだな
心身ともにタフな良い選手だったよ
2025/05/06(火) 09:16:40.75ID:5+In9SlF0
まぁ世界記録ってなったらやっぱ凄いんじゃないの

階級統一とかかなりアバウトなものじゃん 昔と今じゃ全然話が違ってわけわかんない王者大勢いるしさ
でも11連続KOで王座防衛ってなると伝説の域なんじゃないの


ということでイイすか?
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:16:52.31ID:oF8MirNl0
急に強くなったったって怪しいな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:17:42.04ID:nXi1y11d0
>>654
パンドラと言えば村田だよね、愛人に蹴り入れながらフル⚪︎起してる動画を自慢してたらしい
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:17:54.67ID:GCcD/D8q0
>>646
思いっきり倒れるのを見たい気持ちも分かるがそんな時代じゃない
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:03.29ID:/cv7yCQz0
>>663
自分のパンチはなかなか効かないわ
相手のパンチの破壊力にブッ倒れるわで
S・バンタムでは圧勝どころか毎試合薄氷を踏んでる状態と思うけど?
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:14.39ID:wlIukJh+0
パッキャオみたいに打ち合い上等、倒し倒されスタイルはアメリカ人にはバカ受けだが、体が心配。
パッキャオみたいに好敵手に恵まれていないのが残念。
673 警備員[Lv.56][苗]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:38.83ID:fOPptgmM0
この試合に限っては井上のパンチより相手のパンチの方が怖かったな
当たれば即KOみたいなマン振りフック見せられてヒヤヒヤしたぞ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:19:48.22ID:uRcuiGCt0
初めてボクシング中継を腰据えてみたけど面白かったー。でも相手はまだまだ全然やれそうだったのに止めるの早いのでは?と思った
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:19:59.97ID:OdH73MUf0
>>652
佐々木朗希と佐々木希ぐらい違うわ
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:03.12ID:Igxnmux+0
2回のダウン喰らったフックは漫画みたいな見えないパンチに見えた
どうしても映像は井上側からになるからなんだろけど
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:08.35ID:nXi1y11d0
>>628
いきなりヘビーに行ってもいいかもね、細川バレンタインもかなり増量してノーガードの撃ち合い出来てたんだから尚弥も出来ると思う
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:12.93ID:gdNlr3Xl0
顔が綺麗な井上が顔面打たれてダウンしたのがびっくりだった試合
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:20.21ID:GCcD/D8q0
>>673
相手のパンチ速かったよな
井上も驚いた言ってたし
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:25.17ID:Rgpe39Tx0
カメラらワークに腹
立った。
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:33.87ID:JsFbHVdY0
カルディナスや前戦の韓国人は本当に効かなかったから前へ出れたり挑発出来たんだと思う。
でも貰いすぎはダメージが溜まってやがて耐えきれなくなる。

だから距離で外して中間距離からも撃てるmjと
構わず突進出来る対ニックボールは
井上に勝ってほしいというよりも競技的に楽しみ。

試合内容さえ感心できれば井上が勝とうが負けようがどっちでもいい。
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:21:03.53ID:4O5+Xkys0
>>652
ダッサ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:21:08.01ID:5+In9SlF0
ちょっとだけ速かったのかなー止めるのが


客: まだみたい

青: まだやりたい

の状態だったし、防御力が高いのが売りだったわけだから相手は

でも、ちょっと打たれすぎな感じもしたし、今後の健康や人生を考えると止めたほうがよかったか・・・ 試合後の数年は元気なのにあとから頭パーになるパターン凄い多いからねプロボクサーって
2025/05/06(火) 09:21:15.75ID:l0Hcu7Et0
亀田3がすぐあとに戦うけど、
中継があるならみたいねww
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:44.54ID:FMpSvE3m0
>>639
KO勝ちにこだわらないボクシングに徹すれば中谷なんて井上にはパンチ当てることすら難しいわw
そもそも今回もネリ戦と同じく大会場でKO勝利にこだわったからあんなパンチ貰ってしまっただけ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:54.45ID:nXi1y11d0
>>674
八百長の場合も多くあるし、これ以上ラウンド数やらせると賭けに外れるから好きなとこで止めたんだと思う
2025/05/06(火) 09:23:11.51ID:D4cj5va50
そういえば今日カズキの試合あったな
レオは強いし善戦する事できれば大したもん
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:23:15.03ID:iZV3PFal0
>>658
調べたら身長には制限ないみたいだけど
体重は90キロ以上ないとルール上ダメみたいね
まあ安全性を考慮して決められたルールなんでしょうな
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:23:37.37ID:wbvsZi4o0
>>512
お前等の面白い面白くないとかでなぜボクサーが階級無理して上げないとならんの?
2025/05/06(火) 09:24:27.32ID:4qJpiuCp0
井上亀田は見たいな、日本で注目度高いビッグマックになる
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:24:28.01ID:nnZBE3tP0
長谷川がスピードとキレが鈍るから上半身の筋肉は付けすぎない方が良いといってたけど、その辺り関係あるのかな?
フルトン戦がスマートでその後は強引な感あるもんな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:24:29.30ID:Ov7GDtnN0
カルデナスは間違いなく過去一で仕上がってたし、用意してきた井上対策も実行した
井上は身体つきからしてSバンタムに上げてから一番緩んでたかも
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:26:27.75ID:JsFbHVdY0
>>512
対タンクデービスってのは夢やテレビゲームでとどめとけ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:26:29.00ID:r1BGeGVU0
>>674
後遺症が残ることを考えると妥当かと、やれると答えたらしいが
君の安全と将来を守ると言われて納得したみたいだし
2025/05/06(火) 09:26:45.96ID:UZ66xKtX0
ネリが一番悔しがってるだろうな
今までは「俺はあのP4Pトップの井上を唯一ダウンさせた男」と方々で言ってきたのに
それご言えなくなった、それからは
「俺はあのP4Pトップの男からダウンとった複数人の中の1人だ」と言わざるを得なくなった
2025/05/06(火) 09:27:37.51ID:eEYqvXu/0
>>694
求婚されて落ちたみたいなもんだな
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:27:59.32ID:JsFbHVdY0
>>687
24日じゃないの?
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:28:36.49ID:cUA6g+G20
日本の太鼓持ちみたいな解説者たちはなんとかならんのか
2025/05/06(火) 09:28:46.40ID:LY8gZX1+0
>>695
逃げたピカソが一番悔しがってるよ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:29:06.83ID:wlIukJh+0
実はアジア人史上最強のボクサーは井上でもパッキャオでも無くカオサイ・ギャラクシーだと思う。
異論は認める。
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:29:11.37ID:xe/Bu5Gt0
フェザーで一番強いのがあのエスピノサとかいうウドの大木なの?
アイツこそ喧嘩商売で言う減量して弱くなって弱いやつ探してるクソじゃん
尚弥がフェザーに上げてボディで地獄見せてやればいいよ
2025/05/06(火) 09:30:13.71ID:UZ66xKtX0
しかし俺が一番ショックだったのはあのダウンではなく
7ラウンドで完全にガス欠したこと、そして
あれだけのラッシュでも最後ダウン取ることができなかったこと

多分あれ最後レフェリーが止めなかったら普通にカルデナスは凌いで試合は続いてたと思う

レフェリーも、世間で井上の攻撃力に疑問が生じたら良くないから
ちょっと早いけど止めたって感じだった
2025/05/06(火) 09:30:44.00ID:rcG1UAl50
はっきり言ってゴングに救われたね
その証拠に次のラウンド取られてたしヤバかった 明らかに効いてたよ 残り1分あったら再度ダウンし終了してた 忖度ストップで勝たせてもらったてのは否定出来ない
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:30:49.85ID:JsFbHVdY0
>>698
無理。

辛口意見はクレーム入ったりsnsが荒らされる。
真実よりも自分たちが聴きたい情報しか聴きたくない。
それが大衆。
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:30:56.96ID:ajKL9/mx0
珍しくハラハラしたな
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:31:13.07ID:X89evYY90
大谷とはなんだったのか
2025/05/06(火) 09:32:43.13ID:jsfvobOh0
止めたのはあのペースで頭を殴られ続けたら危険って判断じゃね
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:33:02.42ID:nnZBE3tP0
エスピノサはパンチ食うし一発のパンチ力はほどほどだから、あの長身でも井上の左ボディ何発も食らったら伐採されると思う
709名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 09:34:28.65ID:/AAEPL7R0
>>702
タパレス戦もガス欠あったよ
珍しいことではない
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:37:13.44ID:cUA6g+G20
一番近くで見てる審判が「これ以上はヤバい」と止めてるんだから
PC画面で見てる連中があれこれ言ってもしょうがない
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:37:20.28ID:4O5+Xkys0
48%のパワーパンチならガス欠するやろ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:37:37.57ID:2KbifYJH0
足にはきてないから、井上尚弥が防御に徹したら絶対当たらないよ。ネリ戦でもそうだったように。
あのまま止めなかったら、どんだけのパンチ浴びてたのやら。どのみちすぐ止められてた。妥当。
2025/05/06(火) 09:38:03.61ID:x0G0fzDz0
>>691
気になって昨日の試合後直ぐにフルトン戦を見返したんだがスピードとキレが明らかに全然違う
これはもう相手どうこうの問題じゃない
よしんばこれが違う階級ならまだしも同じ階級だからな
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:38:23.59ID:WWD1lmkM0
ボクシングが昔に比べて大幅に魅力無くなったのは、過剰なまでのTKOのせいでもあるよな
殺し合いなんて見たくはないが、視聴者は一撃必殺のド派手なKOシーンを見たいのよ
2025/05/06(火) 09:38:28.34ID:UZ66xKtX0
>>709
棒立ちになったのは初めて見たわ
解説も異変を感じて驚いてた

もう年齢的に10年前のようにはいかないのかもね
2025/05/06(火) 09:39:09.57ID:adZjykBq0
>>690
ならないよ
というか亀3は兄の大毅がこの先厳しいとまで言ってる
普通にレオに負けて引退、亀一家も退場でしょ

大毅だけは解説者としてなかなかだから残ってもいいけどね
2025/05/06(火) 09:39:41.75ID:LY8gZX1+0
最終的には当のカルデナスも納得してるのに
ダメだ死ぬまでやれ許さないと言い張る井上アンチどもw
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:39:53.14ID:OdH73MUf0
>>715
ドネア1は?
2025/05/06(火) 09:40:24.59ID:adZjykBq0
>>715
あれはショックだったね
というか多分あの直前に食らった左は効いてた

なおその後ダウン奪ってるもよう
2025/05/06(火) 09:40:37.39ID:I7MAkXCo0
亀田大毅
スーパーバンタムは適正階級でないのでは
レフェリーのストップは妥当
2025/05/06(火) 09:41:09.85ID:UZ66xKtX0
>>712
もう徹しきれないよ
ボクシング業界の自分の持ち味は攻撃力だし、みんな業界はそれに期待してる
だから今後井上が防御一本にスタイル変更することはできない
つまりそれは「しない」のではなく「できない」ってこと

無理を言ってはいけない
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:41:12.64ID:/cv7yCQz0
長谷川→ウィラポン モンティエル ジョニゴン
西岡→ウィラポン ドネア マルケス弟 ジョニゴン

この2人でさえこれだけビッグネームと対戦してんだよな
井上このままだとご立派な戦績だけど内容はカス扱いされても仕方ないぞ
後世のボクシングファンは井上に逃げまくったヘタレのインチキ成績って評価をくだすだろうて
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:41:55.48ID:FY8WKl5h0
>>683
断続的にタコ殴りにされてたんで7R終わりにトレーナーがあと1ラウンドだって言ってた
仮に倒れなくても9R目はなかった
だったらあそこで止めて正解
ラスベガスはレフェリーや通訳全てが超一流だった
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:41:59.00ID:JsFbHVdY0
>>722
井上自身がビッグネームだろ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:34.06ID:0EqfwpxI0
大分脳にダメージいってるやろ

もう辞めた方がいいよ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:43:29.57ID:FY8WKl5h0
あのホモ臭い通訳すげえ能力高かった
地味に驚いたわあんなデキる人いるんだ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:44:12.81ID:JsFbHVdY0
>>721
黄色人種で軽量級でとんでもない金額貰う根拠が絶対倒すことだしな。
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:44:18.57ID:zeNvYZSC0
77年ぶりはすごいな
130年で初めての大谷もすごいし
スポーツ的にはいい時代に生まれたわ
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:44:28.76ID:/cv7yCQz0
>>700
クリス・ジョンだろ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:44:46.82ID:nnZBE3tP0
>>722
その頃はジョニー・ゴンザレスはアンダードッグ扱いでビッグネームではないよ
長谷川に勝ってから少し息を吹き返したがw
あんたあまり詳しくなさそうだな
2025/05/06(火) 09:45:13.53ID:/dQaylf+0
フェザーの奴のパンチならテンカウントやろ
早よやれ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:45:22.76ID:nnZBE3tP0
あ、マルケス弟もアンダードッグやったな
2025/05/06(火) 09:45:28.21ID:eEYqvXu/0
ディフェンス技術無くなってきたな反射神経の衰えで
昔は反応と読みで綺麗に避けてたけど、最近は避けるのも紙一重じゃなく大袈裟に無駄に大きく避けてる 
だから反撃もカウンターもワンテンポ遅れてるし、たまたま当たらなかっただけみたいなディフェンス場面多過ぎる
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:46:19.15ID:FY8WKl5h0
あの試合見て粗探しするのって生きてて楽しくないだろ
2025/05/06(火) 09:48:08.89ID:LY8gZX1+0
>>720
マトモやな
世界6戦オールKОで適正体重でないというなら
塩試合ばかりやってたお前の適正体重はどこだったんだという
ツッコミは横に置いておいて
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:48:29.62ID:2KbifYJH0
>>722
井上が頭3つぐらい抜けて強すぎて霞んでるけど、ネリ、フルトンあたりはビッグネーム。
ロドリゲスも井上に負けて調子狂ってなかったらビッグネームになってた。
みんなこの辺りの階級は井上に掃除されてビッグネームになれないんだよ。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:49:17.38ID:JVtrrP0M0
>>9
元日本フライ級チャンピオンのたこ八郎こと斉藤清作は、キックボクシングの元日本ミドル級4位の安岡力也をぶっ倒したそうだから
格闘技素人の大谷ぐらいじゃ勝負にならないよ
2025/05/06(火) 09:50:44.51ID:izXGfZs40
>>702
そもそも当たり前にKOしてるのが異常なんだよ
パッキャオ、メイウェザーなど歴史に名を残したボクサーも階級上げていけば目に見えて
KOは減っていったし、井上より2周りデカいドネアだってスーパーバンタムではパンチ力が怪しくなって
フェザーでは通用しなかった

日本人ボクサーとしてみればさらに異常で、世界挑戦全勝も異常だし王座獲得は
全部タイトル挑戦(決定戦なし)、防衛戦だけで21勝無敗
トータル防衛戦18回勝利の井岡ですら決定戦ではない世界挑戦(統一戦)は7戦中4勝と拮抗している
団体・階級増えて穴狙いがしやすくなったと言っても、王者に挑戦して勝つ事自体が普通は難しい
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:51:21.81ID:/cv7yCQz0
試合中なのにセコンドにボディ打った後は頭を振れって怒鳴られながら指導されてて笑ったわ
ディフェンスの基礎がなってないんだよ井上
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:51:44.29ID:rrX2apfZ0
井上尚弥は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ
俺は身長182センチで体重78キロ、もう3年も週に2回総合のジムに通ってスパーリングもバンバンやってる、井上順が相手ならボクシングルールは無理でも街中のケンカならたぶん勝てる気がする
2025/05/06(火) 09:51:53.12ID:UZ66xKtX0
>>722
言いたいことはわかるけど、その時代にそのぐらいのビッグネーム達が
いなかったんだから井上を責めるわけにはいかないと思う
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:52:25.52ID:cUA6g+G20
>>713
これがホームとアウェイの違いだね、
メイウェザーが「イノウェーはアメリカに来て戦わないとグレートチャンピオンと言えない」
って言ってたのはそういうことなんだろう。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:53:30.22ID:ZUPd1mGO0
2Rダウンして3Rまで落ち着いて回復立て直し
4Rから一転レバーパンチ入れたら相手は明らかに嫌がり始めた
そっからは上下散らしてフルボッコで相手はよく8Rまで耐えたわ

タイソン
もうスーパーバンタムでは敵はいないしいずれフェザーに上げるだろう
しかし世界戦を年3回ペースでやるのは無茶だからしばらく身体を休めるべきだ
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:54:06.25ID:FY8WKl5h0
>>743
タイソン優しくてワロタ
2025/05/06(火) 09:55:32.31ID:eEYqvXu/0
>>713
まさによしんばだよな
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:56:04.39ID:2KbifYJH0
>>740
銃持ったやす子の方が強いと言ってる俺の息子レベルのこと言うな
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:56:06.09ID:nnZBE3tP0
>>743
ショービジネスの養分にされたタイソンが言うから余計に重い言葉やな
2025/05/06(火) 09:58:11.94ID:UZ66xKtX0
井上信者の俺が冷静になってしまった昨日の試合の残念ポイント
1:スタミナ切れで棒立ちになってしまった7ラウンド
2:軽快な出入りステップワークがほとんどなく鈍重だった
3:後半は特に大ぶりに頼りすぎ。スタミナ切れた7ラウンドからの大ぶりはスローモーだった
4:糸〜巻き巻き、のような余計な仕草はいらない、そんな余裕ないだろ
5:あれだけ連打を重ねてもダウンを奪えない攻撃力
6:最後、レフェリーが止めなかったらおそらく続いてたであろう説得力の無さ


ごめん、文句ばっかり言ってるわ、歳のせいじゃないと思いたい
2025/05/06(火) 10:00:29.26ID:5+In9SlF0
>>746
でも強いだろ (´・ω・`)
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:01:27.15ID:HZKjjOqx0
アンチ30連敗
ねーどんな気持ち?wwww
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:03:05.72ID:/WGH5lCI0
全盛期の亀田興毅よりは弱いと思う
2025/05/06(火) 10:04:12.09ID:tl0K7GZ70
10年以上も世界戦で倒しまくるって異常だな
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:04:36.84ID:ehvZh3vW0
止めるのが早い言う奴 あのあとダウンするのわかってるじゃんそこでもストップだろ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:04:37.20ID:FY8WKl5h0
あんなに面白い試合だったのにそのことが語られない5ちゃん
2025/05/06(火) 10:05:09.29ID:IlqUE0ow0
>>8
必ず枠ガイジw
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:05:52.51ID:/cv7yCQz0
10年以上も弱い対戦相手をよく探して来たもんだわ
2025/05/06(火) 10:05:54.94ID:+cKdRqyX0
やべぇ知らなかったわ
亀3の試合今日かよwww
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:06:03.70ID:39/ETF5n0
>>748
的確だと思うよ。私もほぼ同意するわ。分析する時間があまりにも少なく、手業で圧倒しようとしてたように見えた。
やっぱ緊張もあったと思うし体が固かったように思う。なんにせよ疲労が溜まってるのかなと感じた。それでも勝てちゃうのは流石だと思うけど。
2025/05/06(火) 10:06:38.63ID:9cw3yA0d0
井上vs中谷
https://video.twimg.com/amplify_video/1660100312924053505/vid/720x720/UT8wTIt3R6-rFPFn.mp4?tag=16
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:06:49.37ID:5+In9SlF0
>>754
華がないんだよ井上は

イイ風にいうと上品なんだよ
底辺臭が全然ないもん マナーもいいしさ


タイソンみるとわかるけど、ガチ底辺だもんなあれ
先週タイソンの動画みてたら 「ゴリラのシルバーバック1匹vs俺100人で喧嘩したらギタギタにして殺すwwwwwwwwww」とかそんなヨタ話を楽しそうにしてた
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:08:20.75ID:2KbifYJH0
>>748
防御固めて、フック、カウンター狙いを徹底されたらああなる。それでも7Rあたりダウンは奪っただろ。8R止めなかったとしても、いづれまたダウンしまくりどっちみち終わってた。
棒立ちはスタミナ切れじゃなく、フック等のカウンターを警戒して絶対にもらわないようにしてたため。
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:08:23.53ID:/cv7yCQz0
井岡の方がボクシング技術的には上だと思うな
パンチの破壊力はダンチで井上だけど
2025/05/06(火) 10:08:36.07ID:5+In9SlF0
なまえ忘れちゃったけど、いるじゃんユーチューバーの格闘家で大人気だけど連戦連敗の総合格闘家 

ああいうクズで大して強くないけどだけど上手く自分を売り込んで大金持ちになったみたいな人のほうが金稼げちゃう時代なんだよな
朝倉ミクルだ思い出したw
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:09:53.78ID:eYaI7Dri0
TKOなんて無くせばいいんだよ
死を覚悟してリングに上がってるはずなんだから
サンドバッグになろうがレフェリーは傍観してればいい
マットに沈んでから初めて止めればいい
2025/05/06(火) 10:10:53.71ID:5+In9SlF0
>>764
死んだあとの後味の悪さがハンパじゃないからダメ (´・ω・`)

死ぬまでは客は割と「死ねよwwww」って思ってるんだけど、本当に死んじゃうと意見が変わってくる
2025/05/06(火) 10:12:06.38ID:uw/kqFVB0
>>762
井岡をディスるわけでは決してないけど
別にボクシングの技術を競う競技じゃねーからなぁ
派手に倒して注目集めてファイトマネー稼いでナンボの世界だから
2025/05/06(火) 10:12:28.45ID:SDgF/gk90
タイソンのコメは愛があるな。そりゃ階級上げりゃ身体のダメージ大きい
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:12:32.74ID:nnZBE3tP0
対井上への作戦は
撃ってくる井上に対してガードを固めて左フックのカウンターを当てるが基本になってると実感したわ
やっぱりフルトン戦みたいに時間を掛けて崩して後半フィニッシュで行って欲しい
早いKOなんてもう狙わないで欲しいわ
2025/05/06(火) 10:12:53.68ID:IlqUE0ow0
メキシカンビーフ
2025/05/06(火) 10:13:43.85ID:eEYqvXu/0
>>761
たまたま当たらなかっただけで明らかにフックに反応出来てない場面多かった
あのまま続行なら可能性は低いが一発スコーンで失神KOの可能性も少なからずあった
2025/05/06(火) 10:13:47.72ID:LY8gZX1+0
>>743
信じたいのでまともなソースお願いします
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:13:50.70ID:EdbebpY30
まあ2万人収容のT-モバイル・アリーナに8千人しか集めれなかったのが井上の評価なのよ
しかも賭け率10:1の挑戦者に鼻血ブ―からの1発だけでダウンさせられるお粗末さだからな
もう評価は爆下がりのオワコンボクサーになったあと数戦以内にKOされて引退やろ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:14:17.76ID:FY8WKl5h0
>>760
俺じゃない人に言ってくれ
底辺とかどうでもいいわ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:14:33.37ID:W7c7Ye+a0
後半だけ見ると八重樫のボクシングっぽくなってきているのが気になる
2025/05/06(火) 10:15:18.63ID:ZKWZ/gLP0
>>77
人生失敗したのが文面だけでわかるんだから凄いよなw
頑張って生きろよw
2025/05/06(火) 10:15:52.98ID:eEYqvXu/0
>>774
最近顔も八重樫に似てきたしな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:16:57.77ID:5+In9SlF0
井上にはギラギラしたものがないんだよ
ちょっと想像してみ 


1. 井上の人格で井上の戦闘力

2. 亀田の人格で井上の戦闘力


面白いのはどう考えても2でしょ? 格闘技のマニアだから1を選ぶのは 大衆が望んでるのは2なのさ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:17:07.91ID:eYaI7Dri0
>>765
観客の意見はこの際どうでもいい見なければいい
今回だって止めるのが早いとか対戦相手が文句言ってるんでしょ?
2025/05/06(火) 10:18:22.81ID:IWzMWHUf0
>>8
日本人の80kgじゃ無理
クルド人の喧嘩自慢なら勝てる人沢山居るけど
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:19:39.38ID:/cv7yCQz0
まさかと思うがつい羽目を外してカジノに入り浸ったのでは
2025/05/06(火) 10:21:16.18ID:VDBFL4ZN0
>>665
俺も話がそれるが、うちの息子はサッカーの試合の補食にカステラを持っていってるわ
カロリーとか消化とか色々な点でアスリートの捕食として適してるみたいやね
2025/05/06(火) 10:21:33.45ID:eEYqvXu/0
なんか腹の左らへんボコっとしてたけど腫瘍か?
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:22:00.89ID:LpU6H9qD0
伝説に残るコロポックル
ラウンドガールより小さい悲劇
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:22:40.03ID:/Lr9Xz7+0
>>18
あんな足揃えて撃ってたら威力ないよ
そこが今回本当に気になったね
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:24:06.97ID:2KbifYJH0
>>772
井上尚弥の一人の人気じゃ満員は無理。ピカソが逃げなかったらもう少し入ってた。中谷レベルのメキシコ系アメリカ人がいたら満員。
2025/05/06(火) 10:24:08.58ID:FjffNlyE0
まわりはフェザーフェザー言うけど、やはりここらが限界なんやろなー
それでも向こう100年はレジェンドだけど
2025/05/06(火) 10:24:25.04ID:NWXPRrJV0
一番脂乗ってる時にコロナでろくに試合組めず、やれても無観客の試合だったのが痛いな
2025/05/06(火) 10:24:45.98ID:5+In9SlF0
ラウンドガール美人だったよな
てか、ニコニコして歩き回ってるだけで金になるんだから凄い商売だわな
2025/05/06(火) 10:25:11.30ID:rcG1UAl50
>>766
ならオープンフィンガー総合でやれよw
ライジン ブレイキング 井上は殺されるから
ボクシングに技術必要無いなら総合の選手より練習しないぞ?ボンクラかよw腕だけ使う競技だからこそ技術が必要なんだわボケ 
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:26:57.15ID:1hB4ZgvO0
井上試合が終わったらジャンクなものを食べるって言ってたからあのラウンドガール達を食べまくるんだろうな
嫉妬するわ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:27:49.48ID:2KbifYJH0
>>778
カルデナスはもっとやれたが安全を考えた審判の判断に文句を言うつもりないらしい。
2025/05/06(火) 10:28:07.08ID:eEYqvXu/0
>>790
逆抱っこ対面座位されてそうだよな?
2025/05/06(火) 10:30:26.55ID:5+In9SlF0
相手の耐久力はたしかに高かったけど、ジャッジがみてたのは「当たった回数」だから
マークハントって昔いたの覚えてるK-1に? 異常なまでに打たれ強くて、ヘビー級の怪物がハントに何発パンチをぶちこんでもKOできない選手だったけど、いまじゃ脳に障害出てヨイヨイだからね


KOされない=ダメージがない じゃないのと、どこかにダメージメーターがあるんだけど、それは人間には見えないから怖いんだよな、「何発くらっても倒れません」みたいなの
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:39:28.87ID:9Q7mZuIy0
>>740
【六本木暴力事件】無冠の帝王サーシャ・バクティン
https://youtu.be/PWdYZ7wxGMc
2025/05/06(火) 10:40:35.84ID:o2QO7bjM0
 
昔「あしたのジョー」という漫画があったが、梶原一騎の最終回は
パンチドランカーになった主人公が白木洋子の家に飼ってもらう、という内容だったとか。

●白木 「ジョー!お茶碗落としちゃ駄目って言ったでしょ!」
●矢吹 「あ・・・あぁ・・・・・・・」
●白木 「今晩は夕食抜きよ!」
●矢吹 「・・・あぁ・・・・(涙)」
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:44:24.71ID:me3VkpTC0
>>794
一億回くらい>>740読み返してみるといいよ⎛´・ω・`⎞
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:44:55.30ID:cUA6g+G20
>>>777
今はホワイト社会だからな、昔みたいに族や少年院あがりのワルだったとか
キャッチコピーがナントカの狂犬とか、そんなの大衆は受け入れない、
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:46:13.95ID:DBuDSZvg0
徹底的に打ち終わりのフックで狙われるな
なんとか対策しなきゃ次は負けるわ
2025/05/06(火) 10:51:45.41ID:UZ66xKtX0
井上の最適はバンタムなんだろうな

あの頃の華麗なステップ、出入りやフットワークは見る影もない
その分今は大ぶりパンチに頼ってる感じ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:54:32.85ID:Ry4F+Rou0
打ち終わりのフック狙われてるのもあるけど
序盤で過剰に攻撃すぎなんだよ
格下を早い回に強引に倒そうとするからだよ
2025/05/06(火) 10:57:49.16ID:1v3aLf830
PFPのランキングに変動があるかな?
また現在3位のクロフォードが「オレはウシクより上ではないが、イノウエよりは上だ」と抗議するかな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 10:59:08.88ID:d/WMD5930
地上波でやってない
2025/05/06(火) 11:02:29.10ID:UZ66xKtX0
海外の反応
「とうとうモンスターの皮が剥がされた」
「相手がカシメロだったらあの試合は終わっていた」
「これでアフマダリエフと本当にやるのか?」
「日本から出てこなかった理由が今わかった」
「p4pにはとてもふさわしくない試合」
「もうわかったから日本から出てこなくていいよ」
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:02:48.26ID:TWJMnIaf0
まあ、あの強かった長谷川穂積でもフェザーのパンチ喰らって別人と化してしまっただけに最近の一発病だけは乗り越えて欲しいよな👌
2025/05/06(火) 11:03:28.47ID:oGlAo1Dk0
>>674
ロープを背にして滅多打ち状態になるとダウンする事もできないから危険なんだよ
死に直結する
今の常識では止めるのが当たり前
スタンディングダウンは禁止になってるから止めた時点でTKOになる
2025/05/06(火) 11:06:29.27ID:5+In9SlF0
いくら天才でも物理法則には逆らえないんだから、階級を上げれば上げるほど遅くなるだろうな動きは
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:06:59.15ID:LVuG+pFo0
>>803
おめえの反応だろ?
2025/05/06(火) 11:07:36.47ID:u9q65XrP0
フェザーであのタイミングで食らったらお寝んねだったな
階級上げる前に修正点が分かったのは幸いだった
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:07:39.91ID:okuvvSyX0
>>803
お前の感想書くのは構わないが
ソースのない情報を書き込むな
2025/05/06(火) 11:08:15.87ID:nCoTI9ar0
https://i.imgur.com/cxAO1Zy.jpeg
https://i.imgur.com/LjwYFFp.jpeg
2025/05/06(火) 11:09:10.11ID:7J9A9JVF0
素人目には今までの圧倒的感が無かったけど、そのへん玄人的にはどうなん?
2025/05/06(火) 11:09:20.02ID:UZ66xKtX0
>>807
>>809
いくつかの海外サイト読んでみたらわかるよ
すぐ理解できると思う

もっとひどいことを書いてあったけどそれはあえて翻訳しない
2025/05/06(火) 11:11:28.09ID:5+In9SlF0
>>812
サイトの名前を教えてよ
読みたい
2025/05/06(火) 11:12:06.57ID:s4ljubhj0
ピーナがカシメロの方が強いとか騒いでるのはいつもの事だぞ
で他国の人に笑われてる
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:12:54.02ID:okuvvSyX0
>>812
嘘とは言ってない
割合に関係なく都合のいい書き込みを集めてくることもできるし
でもソース貼れ
2025/05/06(火) 11:13:09.41ID:adZjykBq0
>>736
というかフルトンがフォスター倒したら文句無しのビッグネームだろ
それこそ人気や知名度はともかく格としては近年の米国人ボクサーとしてかなりの上位になる
フォスター倒すの滅茶苦茶厳しいとも思うけどね
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:14:04.21ID:bDCHospL0
>>811
圧倒的だったと思うよ
ダウンは奪われたけども全く危機感はなかった
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:15:10.82ID:1hB4ZgvO0
SFはどう考えても無理だよなあ
現役時代の内山や三浦に勝てるかって考えたらどうやっても無理だわ
2025/05/06(火) 11:17:22.60ID:wWpWzZu80
>>813
一番はやくシンプルなのはyoutubeで「naoya inoue」あたりで検索すれば
いっぱいあの試合の動画とか切り取り動画など、たくさんの海外の感想コメント出てくるから
それを自動翻訳で日本語に直すのが一番早いかな

でもマジでひどいのも多いから相手にするなよ?
2025/05/06(火) 11:18:03.04ID:G+w+nICs0
フェザーまで行けばそれより上は別にええわ。
幕の内一歩と同じ階級になるし丁度良い。
2025/05/06(火) 11:19:00.54ID:wWpWzZu80
>>815

>>819
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:19:34.17ID:2KbifYJH0
人気知名度が上がれは、ダウンしようものならボロクソに言う奴がいるのは日本もアメリカも変わらん。
2025/05/06(火) 11:23:21.12ID:sreExhdE0
>>819
それ俺もやったけど
「これぞボクシングだ」
「井上が週末のボクシングを救った」
「走ったりクリンチしたりせず殴り合う井上こそがファイターだ、井上がボクシングを救った」
「金、土は糞だったけど日曜日に井上が救ってくれた」
「これこそ俺が金を払って見たい試合だ」


こんなコメントばかりで、ネガコメなかなか見つけられないわ
2025/05/06(火) 11:24:20.84ID:wWpWzZu80
>>823
俺はそんな絶賛コメントはほとんど見なかったけどね
2025/05/06(火) 11:24:25.00ID:PePjPrSZ0
>>819
youtube見たが9対1くらいで賞賛の方が多いな
塩試合したカネロ、ヘイニー、ガルシアはボロカス言われてる
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:24:57.69ID:LVuG+pFo0
ワイが見たいのは横綱相撲じゃなくて、昔のデラホーヤ対メイウェザーみたいなどっちに転んでもおかしくないビッグファイトが見たいんだよ

なかなか相手がいないのは分かるけど、中谷に負けたら階級度外視でパッキャオのように強いやつ選んでビッグマッチ組んでいく路線に変えて欲しいな
2025/05/06(火) 11:25:08.40ID:sreExhdE0
あと、「井上はカシメロから逃げてる」とかいうカシメロキッズみたいなのは英語コメだとずっと昔からいて粘着コメしてる
そのたびに「カシメロって誰」「カシメロとか言う平凡なボクサーと井上がやる価値はない」みたいな事言われてる
2025/05/06(火) 11:25:24.97ID:8cp+g3/M0
現地で観戦してた人たちは大盛りあがりに見えたわ
お互いダウンを一つずつ取って面白い試合だったんじゃないの
尚弥の圧倒的な試合が見たかった人たちには不満なんだろうけど
2025/05/06(火) 11:25:26.70ID:eW4g8q+P0
>>819
ねーよ馬鹿w
草の根分けて1、2個出てくる
お前みたいな逆張りアンチコメだけやんけ
どんだけ必死なんだお前らw
2025/05/06(火) 11:25:42.60ID:sreExhdE0
>>824
どこのコメント見たんだ
俺はトップランクのダイジェストのとこだけど
2025/05/06(火) 11:27:19.99ID:PePjPrSZ0
カネロなんて批判されてるが笑って逃げるだけのオッサンが相手ではどうしょうもないのにとばっちりだ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:27:27.62ID:nnZBE3tP0
海外コメントはそんなに酷くないやろ
2025/05/06(火) 11:28:04.21ID:sreExhdE0
>>825
そうそう、前日の注目ボクサーの試合がさんざんな塩だったらしくて
余計に井上戦の倒し倒されKOで終わったボクシングが盛り上がってる感じがある
2025/05/06(火) 11:29:42.41ID:ha2+ymkg0
今まで雑魚狩りなんて言ってすまんかった
井上にはちょうどいい相手だ
階級上げずにこのまま頑張って欲しい
2025/05/06(火) 11:30:11.50ID:eRutooTO0
本当すごいわアスリートの中でもボクシングは日頃からストイックな生活しなければならないから
2025/05/06(火) 11:30:52.62ID:sreExhdE0
まぁここの板にも湧いてるけど
トップクラスで絶賛されてる選手を敢えて貶して注目されたがる
孤独埋め合わせ承認欲求系の書き込みってのはまぁどこにでもあるけど、そんな多くないんよ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:31:40.70ID:okuvvSyX0
擁護アンチどちらも結局自分に都合のいいコメント集めてくるだけだから何の意味もないんだよねリング誌のコラムとかならともかくド素人のコメント集めても
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:32:23.50ID:9H3MIeja0
相手強かったな
井上がムキになってしまってた
力みからかいつもの不思議なパンチ力が無い感じ
井上をあれだけ動揺させるとはね
2025/05/06(火) 11:35:45.17ID:wWpWzZu80
>>830
現実を受け入れろよw

海外の素人ファンの意見なんて取るに足らない雑音レベルだろ

そんなこと気にしてどうすんだ?
2025/05/06(火) 11:37:57.92ID:eRutooTO0
無敗王者の継続がどれだけ大変なことか
プレッシャーで他の選手なら本来のパフォーマンスは出せない
2025/05/06(火) 11:39:09.95ID:sreExhdE0
俺が見たのはここ
toprank公式が試合直後に出したハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=JFhXeh2I65c&t=3s

試合内容に対する絶賛がほとんどだよ
いつものカシメロキッズがちょっと湧いてるぐらいで
2025/05/06(火) 11:39:50.09ID:ymFRFwpn0
>>819
外人のアンチコメなんて見たことない
なんつーか、日本人は陰湿過ぎるわ
色々と腐ってる
あれだけの打ち合いしたら、ファンは喜ぶ
2025/05/06(火) 11:40:03.34ID:wWpWzZu80
>>841
たしかにカシメロに関するコメントも多かったな
2025/05/06(火) 11:40:14.89ID:sreExhdE0
>>839
だからどこでそういう批判コメントばかり見たんだと聞いてんだけど
嘘ついたからソース示せないの?
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:43:46.97ID:Wg5RAEhe0
>>325前の井上尚弥ならカウンターの左フックでダウン奪うんだけどな
2025/05/06(火) 11:45:38.37ID:i1Vru2Yv0
海外は褒めてる論調の方が多い印象
日本以上に塩試合が嫌いというか見飽きてる感じ
2025/05/06(火) 11:47:45.73ID:NVdH5Fq20
>>1

衝撃!井上尚弥が本場ラスベガスで朝倉海に負けた

「Tモバイルアリーナで両者がメインイベントを務めたそれぞれの興行を比較したところ井上尚弥が大差で敗北していたことが判明」



Tモバイルアリーナ観客動員数対決

朝倉海 18,648人(ゲート収入:7億5千万円)
井上尚弥 8,474人(ゲート収入:未発表)
2025/05/06(火) 11:49:26.81ID:8cp+g3/M0
>>842
俺もそう思ったわ
尚弥はラスベガス向きだなと
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 11:50:49.30ID:1hB4ZgvO0
外国の俺らの意見なんてどうでもいいわ
カシメロキッズはいつもいるだろ
あとミルクキッズ
2025/05/06(火) 12:00:49.99ID:wWpWzZu80
>>844
これだけ多くの動画やコメントが書き込まれてるのに特定のソースを求めてる時点でアホw

>>819
この手法でいくつか気に入った動画のを翻訳してみろよw

でも気にすんな、所詮素人ファンの意見だしスルーしたらいいから
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:04:49.29ID:Hc7m42U50
しかしあのカウンターの振りは一瞬でめちゃ早かったな

中谷はあそこまで速くないな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:05:20.13ID:TVCNUvEY0
井上は威勢はいいのに試合は塩な亀を反面教師にしてるんだろう。
2025/05/06(火) 12:07:52.25ID:SDgF/gk90
タイソン「井上は疲労が溜まってる、今は休養して次のステップに備えた方が良い」
2025/05/06(火) 12:14:39.69ID:TyldizVY0
>>9
一瞬の踏み込んで左ボディー
悶絶、からの右ストレートで瞬殺
2025/05/06(火) 12:20:05.40ID:4qJpiuCp0
>>710
確かに軽量級いうても実際は人間サイズが殴り合ってるんだもんな、テレビで見るのとは違うわな
2025/05/06(火) 12:26:39.96ID:yVPSKOHG0
>>849
ボクシングファンにとっては知能指数が低い未来キッズや天心キッズは害悪でしかないからな
マジであいつら社会に出てこないでくれるかな
2025/05/06(火) 12:27:40.25ID:zm9spt870
>>855
レフェリーの間ではよく言われているけど
止めるのが遅すぎることはあっても
早いことはまず見たことないって
2025/05/06(火) 12:34:45.09ID:4qJpiuCp0
>>857
想像するに、目の前でレフェリー目線で見ると顔がグチャっとかの世界なんだろうな、そんな痛々しさはテレビではあんま伝わらないもんな
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:40:01.41ID:zGEvAo4V0
やっぱり 攻略されてきてるのかな?

前まで神がかり的に強かったのも
変則的であってパワーもある
相手側がそれを考慮して攻略しだして
最近の井上の粗が目立ってきてる気がする。
もしかしたら井上もスタイルを変えてちんと戦略 立てないといけないかも
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:40:01.67ID:KpdzubJG0
今なら天心勝てるね
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:40:11.96ID:bb+uxoJT0
>>37
そもそもがランキング1位の時点で弱いとか噛ませ犬とかなわけないんだよな

一昔前までの日本人王者なら
ランキング1位の指名挑戦者との防衛戦なんて
「死出の旅」みたいなもんで実際ほぼ陥落してたんだから

しかも昔みたいにそこらの韓国人やらタイ人相手じゃなくてアメリカ人
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:42:34.97ID:KpdzubJG0
>>861
昔はだいたい一位の指名試合で陥落してたな、それまでにいかに噛ませで防衛伸ばすかが勝負だった
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:02:15.24ID:nnZBE3tP0
俺が最も日本と世界の差を感じたのは井岡とデビッドグリマン戦だわ
エキマで塩試合しか見たことなかったグリマンがKO圧勝したもんな
やる前は井岡勝てると思ったもの
2025/05/06(火) 13:07:06.15ID:GUDwHbBp0
昔と今は違う
軽量級ボクシングやるのが日本しかなくなってるからね
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:21:01.75ID:YR45h1En0
もう少しボコってKOでも良かったな
2025/05/06(火) 13:24:14.50ID:jpb7+Z1h0
井上は前半は塩でいいからスタミナ温存でしっかり相手を分析してくれ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:24:54.96ID:nnZBE3tP0
軽量級日本でしかないとか意味不明
昔からそうだわ 海外選手が日本に稼ぎに来てたんだよ

単純に日本のボクシングの技術レベルが底上げされてるんだよ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:26:25.64ID:4h1XGVyp0
>>861
いや1位でも弱いのはいるよ
ちなみにチャンピオンですら弱いのはいる
カルデナスに関しては、下馬評はみんな弱いとか言ってたけど井上自身も「イージーファイト」とか言ってたから
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:06.38ID:ZFZxLG5e0
吉田沙保里&阿部詩パターンのように敵は毎日試合映像観て一瞬のスキをつく研究に命をかけてるよなw
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:52.33ID:R81mz7XU0
村田がこんなこと言ってるけどマジなん?


村田「軽量級は世界の選手層が薄い。ボクシングは所詮マイナースポーツ」
https://imgur.com/j7jy6IH.jpeg
2025/05/06(火) 13:30:59.61ID:4qJpiuCp0
井岡一翔の試合もあるんだよな、井岡も息長いよな
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:31:31.72ID:YR45h1En0
>>866
同意
最近特に早期KOに拘ってるフシがある
2025/05/06(火) 13:32:07.16ID:4qJpiuCp0
>>870
そうなんじゃない、ビッグマッチ限定でメジャースポーツになるってイメージだわ
2025/05/06(火) 13:32:58.09ID:HrMwqV0Z0
>>870
まじだよ
井上の試合は海外の大物誰も見に来なかったしな
2025/05/06(火) 13:34:42.20ID:YNQ72U0G0
>>870
日本だとミドル級の体格でもライト級まで減量しろって言われるからな
ライト級の体格だとバンタムまで落とせって言われる

って畑山が言ってたな
2025/05/06(火) 13:37:18.67ID:E/ss4xnm0
村田も自分が成し得たミドル級が凄いと言いたいわけじゃなく本当に本音を言っただけなんだろうな、実際フェザー級とかでやれる日本人あんまいないし
2025/05/06(火) 13:39:17.17ID:GUDwHbBp0
軽量級は韓国もタイもボクシングやらなくなってフィリピンしかやってないだろ
2025/05/06(火) 13:40:11.47ID:WWKUTH390
>>860
こういう馬鹿マジ消えてくれ
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:22.00ID:zGEvAo4V0
>>869
いつかは 攻略される

井上もかなり 試合したからな…
他の選手みたいに試合を控えるとかそういう風なのが一番いいかもしれないけどやっぱり ファンから叩かれるからな…
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:42:07.50ID:zGEvAo4V0
>>877
アメリカとかめちゃ少なそうだよね
2025/05/06(火) 13:44:24.72ID:ryF3kNkT0
村田は昨日の井上の試合の解説でこんなこと言ってたよ
「米国や欧州でのボクシングの興味はライト級以上。日本で言うところの軽量級は見向きもされない。米国でメイン張れる井上尚弥は異常。」
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:46:45.83ID:zGEvAo4V0
>>881
フルトン破ってるし
ある程度の知名度は高いだろうね。
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:55:40.30ID:cUA6g+G20
WBSSとかあの頃の試合を全部ラスベガスでやってたら、
軽量級だったけどアメリカでもとんでもないスーパースターになってたんだろうな、と思う。
2025/05/06(火) 14:00:34.70ID:upvT0xKh0
カルデナス相当強い気がしたね
これだけ井上から食らって立ってた選手もいないし
これだけ井上にパンチ当ててた選手もいないような
2025/05/06(火) 14:02:44.68ID:LN+T6bD20
>>881
でも無料チケットばら蒔いても会場の半分も埋められないんだよ?別に何もすごくないよ
朝倉海みたいにメインはって満員にするなら凄いけど
2025/05/06(火) 14:04:37.17ID:LN+T6bD20
>>883
ならないって
俺たち日本人が日本でミニマム級トーナメントとかやってもさほど気にしないのと一緒
もちろんコアなファンはミニマム級でも重岡銀次郎の試合があるから見ようぜ!ってなるかもしれないけど
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:06:00.46ID:C6YZ/iA80
カルデナス強かったよ
ディフェンスも結構よかったし
パンチのキレも凄かった
今回の試合に人生かけてる感あった
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:06:53.84ID:YBdoTH7M0
>>850
そのネガティブコメントやらの一つでも紹介してみろよ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:06:59.63ID:AbNviPrl0
カルデナスの戦績調べてみたらとんでもないレベルの雑魚に負けてたんだけどw
https://boxrec.com/en/box-pro/504958

引き分け挟んで7連敗からカルデナスに勝利、その後1勝もできず17連敗中ww

こんなん絶対弱いじゃん、ダウン取られたからって井上信者はこんな糞雑魚持ち上げんなよwww
2025/05/06(火) 14:07:21.65ID:YUyOKwPd0
>>885
それは朝倉海がすごいんじゃなくてUFCブランドのおかげで満員になるだけでは?
2025/05/06(火) 14:08:03.18ID:UZ66xKtX0
>>888

>>803
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:08:57.50ID:JjV//6sC0
>>874
タイソン来たぞ
2025/05/06(火) 14:08:59.50ID:7cb5FW6c0
>>889
試合前から日本の元王者みんな言ってたじゃん
相手が全くの無名で力不足だからあんまり楽しみじゃないって特に内山高志とかが
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:09:45.67ID:YBdoTH7M0
>>891
お前のレスを紹介してどうすんだよ
スクショなりURLなり貼ってみろや
できないからグダグダ言い訳してるんだろうけど
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:11:50.40ID:1hB4ZgvO0
言ってる人結構いるが俺も終盤ロープを背に棒立ちした時はアップセット起こりそうで緊張したわ
演出であれをやれないだろ
それと通訳はゲイだろ
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:12:32.31ID:JjV//6sC0
>>890
当たり前、海外で朝倉なんて無名。朝倉がメインの興行でもあるまいし
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:15:28.62ID:gsnYOlr80
>>890
それって王者のパントージャの試合だから動員数多くて当たり前のやつ
RIZINでも勝ったり負けたりの堀口以下の雑魚の試合なんて海外のMMAファン達は失笑してたし茶番だって言ってたよ
2025/05/06(火) 14:20:04.15ID:UZ66xKtX0
>>894
バカじゃね?w

海外の匿名の素人さん達の意見をいちいち誰が記録してんの?
もしかして批判意見なんて一つもない!とと思ってる人か?

あんたも海外のアンチ素人なんて無視しときゃいいのにw
あんな奴らいくらでも沸くよ?
2025/05/06(火) 14:20:04.26ID:/wZlPh9i0
亀田の親父が一年前にもう井上が打たれ弱くなっていること指摘してるわ
(顎指して)弱なってるって
で、今回のランカーにダウンやろ

ttps://youtu.be/w1Xo0hUwGtI?t=484
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:21:02.93ID:3jT7Nf5s0
井上、ドネアⅠではドネアの凄い左フックもらっても倒れなかったから打たれ強いと思ってたけど、打たれ弱くなってきてる?
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:22:20.03ID:vOMcxhWF0
てか、井上のダウンの時にさ直後にゴングがなって助かったけど、あれゴングが1分先とかだったらマジでやばかったよな
2025/05/06(火) 14:22:47.40ID:4qJpiuCp0
>>897
堀口は海外出るたび負けてるけどRIZINの強者に見せる宣伝力の賜物は凄いよな
2025/05/06(火) 14:22:53.79ID:UZ66xKtX0
>>899
認めたくないけど当たってるんだろうな

井上の最近のスタイルは被弾も覚悟のスタイルだしスパーとかで
接近戦のダメージが貯まってる気がする

タイソンも言うようにしばらく井上は休んだ方がいいかも
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:23:09.74ID:4VU0HX/u0
アマチュア大会のRIZIN・・・
YouTuber達の祭典・・笑笑
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:24:05.54ID:uSqiwxSd0
そもそも pfp とか順位とかレベルとかそういうのは勝手につけたことだから
今回のカルデナス
試合 環境とか相手の相性が良かったというのがあるんじゃないかな
上を見る限り 結構 下の者にも負けたりとかあるみたいだし
2025/05/06(火) 14:24:46.55ID:UZ66xKtX0
>>900
ボクシングやってりゃわかる

この競技を長く続けてれば続けてるほど、打撃を受ければ受けるほど
顎は弱くなっていく、いくら首鍛えてもそれは蓄積されていくからね
2025/05/06(火) 14:25:13.06ID:MPxlSehV0
相手も強かったしいい試合だったね
2025/05/06(火) 14:26:29.55ID:/wZlPh9i0
結局ボクシングに限らずあらゆるプロスポーツは摩耗、消耗との戦いだしそれをどうマネージメントするかだからな
いくら井上とて歴戦の猛者相手にパンチをいくつかもらってきたらそりゃダメージは蓄積してくるわな

そこを完璧にマネージメントできたのがメイウェザーであってあの年までボクシング続けられたし無敗で引退もできた
2025/05/06(火) 14:27:34.89ID:UZ66xKtX0
もうピークは過ぎたんだし、できれば最後は中谷の大きな壁になってやって
次代にバトンを渡す役目を担ってほしい

それができたら残念だけど体を大事にして余生を幸せに暮らしてほしい

井上のやってきたことや実績はそのぐらいの権利と価値がある
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:28:27.98ID:r4EmWREr0
>>870
村田ってフィギュアスケート羽生の国民栄誉賞も、競技人口少ないってケチつけてたな
まあ実際男子フィギュアスケートって女子以下の点数しか取れないような趣味レベルまで含めて世界で150人くらいしか競技人口いない
日本女子より点数獲れる、割とガチでやってるようなのって30人程度、その30人程度も部活として真剣にやってますって程度で
直近の金メダリストもイェール大学で医者になるための勉強の片手間にやってるような奴だったし
日本人選手みたいに専業で生業としてやってるのなんて世界でも5人程度だろう
ボクシング級と比べても桁違いと言えるほど競技人口少なくて競争皆無だからな

そんなのをスーパーアスリートみたいに持てはやすより
重量級で結果出した村田や、
サッカーとかエゲツない競技人口で世界トップリーグでやってる日本人の方がよっぽどすごいしそっちを評価すべきってのは分かる
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:29:08.46ID:39jj8N3h0
佐々木尽はウェルター級取れそうなん?
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:29:10.23ID:PFMOJIuV0
>>900
タフネスが売りでもないし、普通にあんなの喰らったら倒れる
あと別に打たれ強くない
すぐ意識飛びがち
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:30:53.65ID:Uid5dpG90
タイソン
「井上の動きにキレがなかったな。厳しい試合だった。それが年齢によるものなのか、試合を沢山こなしてるせいなのかは分からないが。とにかく井上は本物の戦士だ。俺も自分より体がでかい奴と戦ってきたから言うが、サイズがでかい奴とやるのは想像してる以上にリスクがでかい。上の階級に行くつもりなら今は身体を休めるべきだと思う。相手のパンチも強くなる。だが俺の知ってる井上なら身体さえ準備が整えばタイトルを摂ることが出来るはずだ。あとな、海外の試合ってのはただ場所が違うだけじゃないんだ。文化も環境も全部違う。孤独なんだ。井上もそれを感じてると思うぞ。」
2025/05/06(火) 14:31:05.66ID:jxwOAOpc0
普通に下手になってるな
スピードもフットワークも落ちてる
なによりメンタルがマジで良くない
2025/05/06(火) 14:31:56.25ID:4qJpiuCp0
>>913
タイソンさんが言うなら間違いない
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:32:53.20ID:PFMOJIuV0
>>913
タイソンてよりも素人のアホが考えた作文ぽいな
年齢による衰えってw
流石にそんな事言うのは5ちゃんのアスペだけだろ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:33:19.57ID:uSqiwxSd0
>>914
今回の試合がちょっと異常すぎた
ガクンとね

一時的なものであればいいけど
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:33:21.45ID:msHlfs4l0
アメリカ人男性の平均体重は90kgを超えてるんだから軽量級なんて居ないよ
2025/05/06(火) 14:33:34.65ID:UZ66xKtX0
>>93
井上に対する精一杯の擁護と休みの勧めは、これ以上ないぐらい本人にはきついだろうな

これならいっそ罵倒された方がマシだよ
2025/05/06(火) 14:34:59.72ID:RwkztFuA0
20代前半のほんの数年だけが全盛期という扱いで以降は下降線のタイソンが言うならそうなんだろう
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:35:03.50ID:PFMOJIuV0
あの試合を見てどこがどう年齢に寄る衰えがあったんだ?w
スピードもいつも通り、キレもある
余裕綽々の対応でリズム作ろうとしたらカルデナスとのジャブの差し合いで劣勢
普通に右も貰う、ここから崩れ出したって展開
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:35:24.38ID:bb+uxoJT0
>>863
馬鹿丸出しすぎて笑ったw
試しに他のレス見たらやはり馬鹿だったから二度笑ったww
2025/05/06(火) 14:35:27.35ID:xFuTEbey0
>>913
大村さんって言うことが意外にインテリなんだけど、この文章はアホっぽいな
ほんとに本人か?
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:36:43.52ID:uSqiwxSd0
>>913
そもそもヘビーと軽量級では 感覚が違ってくると思うから
タイソンの言葉を鵜呑みにしないでもいいと思う。
2025/05/06(火) 14:37:28.09ID:EbYkrtgy0
人生かけて一発狙ってくる相手は強いよ
モチベーションが違い過ぎる
2025/05/06(火) 14:37:58.56ID:S86B720X0
井上の場合は稼ぎたいなら数をこなすしなないんかね
ライト級以上に行けば対戦相手でも名前が売れてるやつが結構いるけど、井上の階級だと同じ日本人の中田が最近台頭してきたくらいしかいないからさ
正直雑魚狩りしてもPFP的にはランク上がらないしやる意味あんま無いんじゃないかと思ってるわ
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:38:53.14ID:JjV//6sC0
井上の左フック後にガードが下がるって弱点は研究されまくってて、徹底的にそこに左フック合わす練習してて、そこしかないチャンスを見事にクリーンヒット。
顎とか問題じゃなく、完璧なタイミングだから誰だって倒れる。

次のアフマダリエフも同じトレーナーだからそこを狙ってくるのは確実だけど、井上は左フック出さないだろうね。他にもいくらでも倒せるパンチ持ってるわけだし。
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:39:47.77ID:Ozg8uc100
4団体統一なんて価値があるように書くのはどうかと。
一流は雑魚王者となんてやらないから。
2025/05/06(火) 14:40:41.70ID:UZ66xKtX0
>>921
昨日の試合見て「スピードもキレもいつも通り!」って
言ってるの貴方ぐらいじゃない?
2025/05/06(火) 14:40:44.83ID:jxwOAOpc0
>>917
最近ずっとそうだよ
パンチを距離で外さなくなった
ダウンも謎の脚揃えたフットワーク
挑発ナメプに慣れすぎて全て雑になってる
すぐ頭沸騰するメンタルもやばい
ダウンもらった時も、直前に鼻血出るストレートもらって熱くなったから
そんなんで熱くなるなよ
冷静に削りゃ8~9ラウンドでねじ伏せれるのに
ボディの散らしもなくなったし
相手明らかにボディ効いてたのに
2025/05/06(火) 14:40:51.58ID:XX7cnYyh0
層の薄い軽量級でこれなら日本人は外人の層が厚いライト級以上じゃ通用しないな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:43:08.51ID:QORZwlbO0
自称世界で認められた井上尚弥さん、無事本場ベガスでチケット余まくりガラガラ祭り
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:45:36.07ID:RoqAd8N+0
もう井上尚弥みたいな怪物は出てこないとしたら、フェザーとSフェザー取って6階級制覇レジェンドになって欲しい
ニックボールとやった後は中谷となんてやってないでSフェザーの1番弱いチャンピオンを狙うべきなんだよ
2025/05/06(火) 14:45:46.48ID:FczTOnJm0
井上すげぇわ
Tモバイルアリーナのメインで大歓声だもんな
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:46:46.40ID:JjV//6sC0
>>928
屁理屈
4つの団体でそれぞれのチャンピオン全員倒して価値ないとか頭いかれてる
2025/05/06(火) 14:48:02.18ID:EbYkrtgy0
>>927
攻めに気を取られて疎かになってるだけなのよ。
実際、打ち終わりをケアするようになってからは、一発も貰ってない
ドネア、タパレス、ネリ、そして今回
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:49:04.00ID:PFMOJIuV0
>>930
スーパーバンタムに上げてからパフォーマンスが増えたな
バトラーみたいな手を出してこない奴だけではやくフルトンの時も挑発
フルトンは若干逃げ腰だったのはあるけど挑発するほどでもない
ネリにもやってたし、今回も1R開始早々から腕をクルクル回して余裕感を出すパフォーマンス
が、差し合いでやられてパフォーマンスは消え、やばいなって空気に変わった
そして次のラウンドでダウン
井上の良いところは相手を実際よりも強く見積もって備えるところだったのに、ここのところはずっと相手を下に見てる
あれだけ強けりゃそうなっても仕方ないけど、そうならないようにするのが強者
どんな雑魚相手でも油断しないのがガチモンなのに忘れたのかよ井上は
2025/05/06(火) 14:49:24.10ID:5+In9SlF0
>>913
タイソンが評価しているのは井上の5段階のフェイントとかだろ
超高度な理論を現実化する反射神経とパンチ力とスタミナが並存している天才だって言ってたから、その意味で今回の試合は井上の実力が出し切れていなかったってことなんだろうな

 才能出し切れていない → 理由は? → 年齢的に下り坂 or 過労 or アウェーの雰囲気

タイソンが井上の技術で好きなのは「避けられない」打撃だから 
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:49:37.59ID:GcGz2LnH0
>>930
いや、今回も8ラウンドでねじ伏せたけどw
今回は相手が強かった
今までの相手より大きくてタフでパンチも重く、よく井上を研究していた
おまけにメキシコの記念日で気合十分、体も完璧に仕上がっていた
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:53:54.28ID:uSqiwxSd0
結局のところ
今回の井上の異変というかおかしかった 原因って何なんだろう 結論は
軽快なステップもなかったし

場所的なものによる体調の悪さとか 年齢の衰え そういうのかな?
2025/05/06(火) 14:55:45.81ID:jxwOAOpc0
>>939
いやリスクおかさずとも同じくらいに削りきれたってこと
ボディもっと散らしてればな
打ち終わりのガードしっかりしてりゃもっと距離詰めれてボディ打てるのに
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:56:43.67ID:PFMOJIuV0
>>940
お前ずっと同じ質問したりして他の人の話無視して都合のいいことだけ聞こうとしてるだろ
おかしいのはお前の頭だよ
井上はいつも通りの動き
舐めプしたらボコられそうになって真剣モード、でもパンチを貰い効かされる
動きは鈍る
これだけの話
2025/05/06(火) 15:03:07.85ID:tl0K7GZ70
衰えれば衰えるほど皮肉な事に、井上が望んでた緊張感のある試合になりそうだな
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:03:58.86ID:PFMOJIuV0
そもそも試合開始からいつも通りステップ踏んでジャブ打ってるだろ
そこで被弾してんだわ
ステップも重くなく軽快でいつも通り
映像で1発で確認できるがカルデナスのジャブの方が早く一直線に突き抜けてきて戻しも速いしキレもある
ジリジリとガード固めて良いジャブ突きながらじっくりと見て前進してくる
これが気持ち悪くて引かせようとして井上も攻撃的になってったって感じだな
要はプレッシャーによるもの
モチベーションが違った、カルデナスは賭けてた
井上は格下狩りと言われるムード
この差もある
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:04:02.09ID:QORZwlbO0
自称世界に認められてる井上尚弥さん、本場ベガスで朝倉海に完敗

「Tモバイルアリーナで両者がメインイベントを務めたそれぞれの興行を比較したところ井上尚弥が大差で敗北していたことが判明」

Tモバイルアリーナ観客動員数対決

朝倉海 18,648人(ゲート収入:7億5千万円)
井上尚弥 8,474人(ゲート収入:未発表)

UFCの超不人気フライ級メインにすら完敗w
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:04:16.23ID:PXbYrSi80
>>942
試合前のスパリングでさえ
何かおかしいと言ってる人がいたらしいよ
別におかしいと言ってるのは僕だけじゃないと思うけど。
2025/05/06(火) 15:04:24.09ID:jxwOAOpc0
こんな試合やってたら衰えは加速するぞ
長谷川穂積みたいに
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:09:51.91ID:PFMOJIuV0
>>946
慣れない土地、体調とか言い出したらキリがなくなるし、逆に井上が日本で試合して勝った後に対戦相手から毎回「慣れない土地だったから」「食事や練習環境が合わなくて体調不良だった」とか言われて気持ちいいか?
結局は試合で判断するのが正当な評価になる
1Rから明らかに井上の調子が悪そうで動きが良くない、とかならわかるけどそうじゃない
いつもの井上だった
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:12:11.83ID:PXbYrSi80
>>948
2ラウンドのダウンが物語ってるんじゃないかな?
ネリん時みたいなスリップみたいな感じでもなかったし。
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:21:50.07ID:9H3MIeja0
パンチ力がいつもと全然違った
パンチ力のなさを連打で補った感じ
いつもなら見た目より遥かに相手はダメージを
感じてるのに今回は何発当ててもまだ
相手は余裕がある感じ
恐らく力んで体が前のめりになったせいだと
思うけど今のままなら怪物と言うほどの
強さはない
普通のチャンピオンだわ
2025/05/06(火) 15:31:30.35ID:5+In9SlF0
次のアフマダリエフはめちゃくちゃ注目試合になるな

こういうのも面白いんだよな
あんまりターミネーターみたいに強いと見てるほうも緊張感なくなっちゃうっていうか
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:36:41.16ID:exI+kboe0
>>950
圧倒的な部分があまり感じられなかったよね
過去の試合みたいな
おかしいよね
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:40:52.19ID:OdH73MUf0
>>759
これも左フックだもんな
2025/05/06(火) 15:41:35.29ID:jxwOAOpc0
>>949
脳を揺らされて倒れたわけじゃないからな
両足揃ったところにもらって倒れたから、最悪の倒れ方ではない
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:43:28.61ID:OdH73MUf0
>>781

マラソン選手が当日の朝に食べるとか昔からあった
2025/05/06(火) 15:45:52.76ID:hoa11o7G0
カルデナスも異常にタフなのかもと思った
かなり被弾ひしてたはずなのに倒れない

試合後の頭部の内出血はなかなか痛そう
何度か当たってる痕跡だろう
2025/05/06(火) 15:46:12.82ID:C6YZ/iA80
>>889
カルデナスの負けについてはなんか疑惑の判定みたいなやつらしい
渡嘉敷が言ってた
2025/05/06(火) 15:47:06.21ID:C6YZ/iA80
カルデナスのタフネスとハンドスピードは一級品だったよ
2025/05/06(火) 15:47:23.43ID:jxwOAOpc0
>>889
戦績だけみて判断する馬鹿
試合見ろよ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:47:57.89ID:uSqiwxSd0
そもそも 売り方がまずかったんじゃないかな
そこら中で怪物 怪物 怪物って
そりゃあプレッションもかかるわなw
2025/05/06(火) 15:48:09.83ID:C6YZ/iA80
>>945
それ朝倉海を見に来たわけではないからなw
2025/05/06(火) 15:48:48.07ID:jxwOAOpc0
>>781
黒糖が良いみたいなんだよな
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:48:50.73ID:uSqiwxSd0
>>958
カルデナスが今回強かったのは多分ハングリー精神だと思う。
コメント見てもわかるけど
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:52:02.13ID:OdH73MUf0
>>869 >>37
カルデナスは田村亮子を倒したケースンヒみたいなもん
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:54:14.40ID:orgQBTyK0
右が空く癖のほかに
井上にはボディが効くボディが弱いことも分かったな
アフマダリエフやボールには研究しがいのある一戦になった
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:56:28.68ID:FEuiLpSy0
限界が見えた戦いでもあった

結局井上もテニスの錦織と同じなんだよ

良いところまで行きはするがそれで終わり…
“モンスター”などではない
2025/05/06(火) 15:58:59.20ID:hoa11o7G0
2年前までUber配達員だったらしいな
勝てば天下人だから必死だよな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:59:19.36ID:CLFPhnP/0
>>966
無敗の人病じゃないけど
1回 ぷっつりと糸が切れると
ダメになっていく…

井上にはなってほしくないな~
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:02:26.75ID:jJGBFY0e0
9月にアフマダリエフで12月にサウジでニックボールってキツすぎんか
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:04:12.70ID:OdH73MUf0
>>925
ジョン・ウィックのモブの殺し屋とかな
2025/05/06(火) 16:04:14.25ID:hoa11o7G0
>>966
30戦無敗KO率90%はじゅうぶんモンスターだろ

簡単に達成出来る記録なのか?
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:05:21.67ID:PFMOJIuV0
>>950
とは言え強力なパンチではある
右の一発でカルデナスは効かされ、ボディでは身体がへし折られ後半のカルデナスはフラフラしてた
井上以上に効いてたのは明らか
2025/05/06(火) 16:10:34.29ID:rSpzPfzb0
井上並みに無敗でバンバンKOしまくってたタンクも、同一階級の相手にダウン奪えずほぼダウンみたいなパンチ効かされてドローだったしな

毎試合相手に何もさせずに圧倒するなんて無理だし、ここまでそれをやり続けてたのが異常、という他ない
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:12:12.21ID:CLFPhnP/0
>>973
相手だってバカじゃないから 井上は 試合数が多いからそれと比例して攻略もされやすい。

よく 試合数が少なくて叩かれる チャンプっているけど
そういう意味合いもあるのかもね。
975 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 16:13:15.13ID:tbXBKJ+j0
ボクシング玄人が見ても今回調子悪いって意見だったな
いつもは被弾しないはずのパンチが当たってると
2025/05/06(火) 16:15:16.68ID:Pba7Hna20
>>975
いつも被弾しないはずのパンチ、ってカルデナスに超失礼だけどな
相手だって死に物狂いでやっていて、何とかして当ててやろうと思って前に出て打ってるのに
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:17:51.54ID:uSqiwxSd0
>>976
カルデナス自体が
井上倒したパンチ自体あまりよく覚えてないと言ったぐらいだからなw
全体的にそんなもんなんじゃないかな?
2025/05/06(火) 16:21:06.41ID:UZ66xKtX0
アフマダリエフのこの試合後の感想コメントが意味深だな

試合が待ち遠しいわ
2025/05/06(火) 16:24:16.13ID:mo3F75t00
>>929
これから調子上げいくって時に明確に効いたダウン食らったら誰だってキレは落ちるし警戒も必要以上にする
キレ落ちた状態でそこからフルマークで圧倒してんだからやっぱすげぇな、って感想

ダウン食らったのは井上の落ち度だけど、そんなこと何十戦も世界戦やりゃ誰でもある
メイウェザーでも効いたパンチなんかいくらでももらってる
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:30:02.92ID:uSqiwxSd0
でも ピークがすぎるってそんなに急にガクンとくるものなのかな?
なんか今回のは違う気がするんだよね
環境の違いとか 人によって調子が悪かったとかもあるしコンディションがただ悪かったとか。

誰だって 心境の変化で人間の能力の上下 なんてあるんだし
2025/05/06(火) 16:30:16.08ID:c6qNwdTU0
ラスベガスってどうしても砂漠のオアシスやギャンブル場のイメージが強いからこんなボクシングのメッカみたいな場所なの知らなかったな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:31:28.08ID:uSqiwxSd0
確かパッキャオもラスベガスで倒されてたね。
ラスベガスって独特の雰囲気があるんじゃないかな?
妙なプレッシャーと言うか
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:31:40.63ID:bo+4Ise20
イチローの200安打思い出すな
スゲーし外人も技術は認めてるけど実際に試合に見に来たのは
テオフィモロペスぐらいで興味はそこまでない
2025/05/06(火) 16:39:00.76ID:UZ66xKtX0
しかし井上のパンチって試合後に感想聞かれて「想像通り破壊的だったよ」
なんて言ってる選手は最近ほとんどいないよね

みんな「パンチはそこまでではなかった」とかばっかり
最初は「どうせ負け惜しみだろw」とか思ってたけど
ここまでみんな同じこと言ってるの聞いたら本当にパンチはさほどでもないのかもね

とくにSバンタムでは
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:42:02.53ID:Ci6WUzz70
>>977
いや、覚えてはいて、狙ったパンチで当たったけど、ダウンしたのかは見てなく歓声でダウンしたのに気づいたと言ってた。
2025/05/06(火) 16:44:48.68ID:uw/kqFVB0
>>984
パンチングマシーンの数値的な意味でのパンチ力は強い方じゃないって
他ならぬ井上自身が言ってるからな
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:47:15.33ID:PFMOJIuV0
>>984
フルトンとかか
サプライズはなかったとか言ってるけどそのパンチ力に足がすくんで攻められない奴の台詞に説得力はない
ましてやKO負け含めて
これまでスーパーバンタムでKO負けのない奴が倒されてるのに「パンチありませんでした」は滑稽なまでの強がり
明らかにタイミングで倒してきた訳でもない井上にタイミングとか言ってるアホも負け惜しみ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:48:55.07ID:uSqiwxSd0
基本的にさほどのパンチ力というのは必要なくて カウンターだったら軽く当てただけで倒れると思う。
井上の場合はその上でのパンチ力だったから桁違いの破壊力だったろうね。

今回がモンスターじゃなくて通常の人間レベルだったのかもしれない。
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:49:35.20ID:Ci6WUzz70
井上が衰えたんじゃなく、相手の井上尚弥対策がすぐれてた。
ガード高くきっちり固めてジャブ貫通防ぐ。井上の左フック後にガード下がる癖狙う。
カウンター狙いつつ前へ出て主導権を取らせず、井上の得意な距離潰す。
距離がつまるからステップができず、ステップに乗った強いいつものパンチが打てない手打ち気味になる。
だから一撃必殺のパンチではなく連打でゴリ押しするしかできなかった。
2025/05/06(火) 16:50:21.83ID:UmISXDLf0
>>987
それよな
勝った奴が言うならまだしも
負けた奴の言うセリフではないわな
お前はそれ以下やから負けたんやぞと
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:50:46.78ID:PFMOJIuV0
>>975
誰が言ってたんだそれ
カルデナスがネリ戦見て練習したパンチで二度目のダウン
言うならまた同じ角度のフックで倒れてる
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:54:26.25ID:PFMOJIuV0
>>990
ジャストのタイミングでカウンター合わせてKOを量産してた選手じゃないからな井上は
ボディとかでガッツリ効かせてるしパンチを散らして空いたところに的確にヒットさせる
そのワンパンが鬼のように効く破壊力
それでフルトン本人も倒されてる
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:56:48.13ID:8yeOq3980
コミッション
ネバダ州アスレチックコミッション
プロモーター
ボブ・アラム
2025/05/06(火) 17:03:37.86ID:8cp+g3/M0
>>975
どこの玄人だよ
自称だろ
2025/05/06(火) 17:16:26.09ID:GlVz9Fif0
>>26
クリンチされてパワー差でどうしようもねーよ体重二倍あるのに
ボクシングルールならともかく、喧嘩で大谷に勝てる訳がない
2025/05/06(火) 17:45:34.73ID:gOnj08rF0
>>983
200安打なんかと一緒にすんな
全然凄くねぇわ
2025/05/06(火) 17:47:17.50ID:6VChfNkJ0
>>936
ネリの時に左の打ち終わり狙われて倒されたのにまたやってるやん
2度あることは3度ある
そもそもドネア1の時にも近い距離から左フック被弾して負けそうになってたが結局その癖が直せなかった
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:52:31.69ID:AbNviPrl0
>>957
何が疑惑の判定だよ笑わせんなw
こんな連敗野郎に圧勝できない時点で雑魚確定だろw
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:54:17.17ID:AbNviPrl0
>>959
戦績見りゃわかるよw
17連敗もしてるやつが強いわけねぇだろw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:54:55.14ID:dNWWrRbX0
創価皇治
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 22分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況