X

『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/01(木) 23:23:23.95ID:TR9MPPHa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7584628fada92e92a8e44e8a440444f3bdfee6?page=1

https://i.imgur.com/U57AFGQ.jpeg


「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米


 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか?──イーロン・マスクも巻き込んで世界規模のネット論争が白熱するなか、ローリングストーン誌は3人の専門家に取材を敢行した。

(中略)

 数年前にTikTok上で初めて提起されたとされる今回の思考実験は、古典的な「勝つのはどっち?」という構図に属する。人間と野生動物の仮想ノックアウト戦をめぐるおなじみの妄想だ。

 今回の対戦カードはこうだ:一方は「特に特徴のない男性100人」、もう一方は赤道アフリカに生息する、高貴な草食類人猿である「ゴリラ」1頭。

 この対決がなぜ起こるのか、なぜ彼らがこんな運命に巻き込まれるのか──そんな前提は重要ではない。議論すべきは、筋力とパワーの勝負でどちらが勝つのか、その可能性である。


 予想通り、意見は真っ二つに分かれた。多くの人は「たかが男100人がゴリラに敵うはずがない」と断じるが、この話題に火をつけたのは、X(旧Twitter)上のある異端的な投稿だった。

 @DreamChasnMikeというユーザーが先週木曜にこう書き込んだのだ。「100人のニガーならゴリラ1頭に勝てると思う。全員が本気でやる気出せばの話だけどな」──この投稿が、ゴリラバトル論争に一気に火をつけた。

 そこからミームは爆発的に広がった人々はあらゆる結末を妄想しはじめた。たとえば、「100人のバカを倒したあとでゴリラがクラブに行く」とか、「最後の一人を生かしておいて“何が起きたかを語らせる”」といったもの。

 また、400ポンド(約180kg)の類人猿をみんなでどうやって拘束するか、人間たちが「死んだふりをする」戦略に出る、あるいは「人類を裏切ってゴリラと手を組む」なんて展開まで想像された。

 コメディアンのナイルズ・アブストンは、「俺はゴリラを助ける」と書き、「くたばれよ。いまの労働市場は人が多すぎだ」と皮肉を込めて付け加えた。また別のXユーザーは、ゴリラと手話で意思疎通をはかるというアイディアを投稿した──「ミー・マイケル。マイケル、ゴリラ友達。ゴリラ、戦わない。マイケル、人間裏切る。ゴリラの友達のために」。


 一方で、ブリタニカ百科事典は「100人 vs. 1ゴリラ学習パック」なる資料を公開。人間とゴリラの解剖図を並べて提示した。また、YouTuberのMrBeastは、このネタに基づいた架空の動画のサムネイルを作成し、「この実験に100人必要です。志願者は?」と冗談めかして投稿した。

 さらには、テック界の寡頭支配者であるイーロン・マスクまでもがこの呼びかけに応じ、「参加するよ、どうせ大したことにはならないだろ?」と返信したのだった。

 こうした荒唐無稽な仮定を、バーの雑談やグループチャットで素人なりに盛り上がるのは、それはそれで楽しいことだろう。だがこの議題がここまでインターネット上の議論を支配している以上、同じソーシャルメディアを使って専門家の見解にあずかってみるのも悪くない。

 そこでローリングストーン誌では、100人対1頭のゴリラという対決が実際どうなるかについて、プロ3人の貴重な時間を無駄にする覚悟をもって取材を敢行した。


1. 「勝てるかもしれない、ただし犠牲は大きい」

 「野生動物保護の立場として、こんなことが実現してしまうのは絶対に見たくありません」と警鐘を鳴らすのは、マイアミ動物園の広報ディレクターであり、野生動物写真家・保護活動家としても知られるロン・マギル氏。

 彼は地元のスポーツ番組『The Dan Le Batard Show with Stugotz』で、こうした突飛な動物に関する質問にしばしばコメントを求められる存在でもある。

 マギル氏によれば、現実的に見ても「ゴリラは“優しい巨人”であり、基本的にはこうした争いを避けようとする生き物」だという。

 銀背(シルバーバック)と呼ばれるオスが攻撃的になるのは、自分の家族を守る必要があるときだけだ。

 「この問いが明らかにしているのは、“暇を持て余して奇妙な想像にふけるのが好きな人たち”が世の中に一定数いるということですね」とマギル氏は皮肉を込めて語る。「……とはいえ、僕もこうしてその話に乗っかってるわけですが」

 マギルの見解によれば、20代で体力・身体能力ともに優れた100人の男性が「本気で団結して挑めば」、最終的にはゴリラを打ち倒すことも可能だという。ただし、その光景は到底「美しい」とは言えない。


続きはリンク先
2025/05/01(木) 23:23:59.84ID:SPP0TqIV0
ゴリラよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/01(木) 23:24:52.86ID:0i7Ivcov0
武器なし?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:25:08.45ID:8vgO6b9d0
100人なら普通に勝てるだろ
どんだけゴリラ強いと思ってんだよ
2025/05/01(木) 23:25:46.34ID:wJryZFWo0
なろう系のネームドじゃねえんだから
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:26:20.76ID:Cl4D83gQ0
20人ぐらいでゴリラが身動き取れないように押さえつけて残り全員でボコればいい
2025/05/01(木) 23:26:35.75ID:gYfryGzi0
あくまで白人が基準だぞ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:26:52.71ID:E07+pqpU0
さすがに100人なら人間の圧勝だろ
2025/05/01(木) 23:27:01.80ID:0BCA6+KL0
強化ガラスに突進するゴリラ | ナショジオ
https://www.youtube.com/watch?v=2wBXgyAV-nM
2025/05/01(木) 23:27:24.82ID:yzxGkutt0
手懐けたら人間の勝ちですか?
2025/05/01(木) 23:27:33.72ID:otPdF41X0
格闘家なら10人で勝てる
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:27:58.32ID:GFudX2cO0
てかゴリラってそんなに強いん?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:28:00.52ID:n+zrXc6A0
最初にかかっていった奴はしぬ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:28:35.52ID:mOD1oWqP0
ゴリラによるな
強いゴリラもいれば弱いゴリラもいる
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:29:05.86ID:IWBcLQOT0
最初に襲いかかる奴は死を覚悟しないとな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:29:32.45ID:I7YR1L/j0
鬼龍さん…
2025/05/01(木) 23:29:47.90ID:np9T0Fvm0
マイク・タイソン対お前ら十人の方が面白いだろ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:29:48.38ID:wkYgjSNr0
100人なら余裕勝ち
10人ぐらいならいい勝負になると思うわ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:30:07.56ID:1Mx0NgpG0
動物虐待やん
20 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:30:07.57ID:9Pg+a6ii0
人間の素手でダメージ与えられるの?
大人と幼児の群れの戦いみたいなものだろ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:30:32.54ID:rgxgdjR90
やい!愚民ども!!!ゴールデンウィークはコナンを観ろ

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。   

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:30:42.03ID:yHspUu090
こういうの人間側が素手だとしても服着て靴履いてるのが前提みたいになってるけど
素っ裸で素足なら人間メチャクチャ弱くなるからな
2025/05/01(木) 23:30:42.38ID:J2o6GQjy0
ゴリラ1頭vs能力者100人
だとどっちが勝つ?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:30:46.97ID:6/39OJgu0
ゴリラ最強説
2025/05/01(木) 23:30:52.87ID:dKj31oR+0
>>4
>>8
ゴリラ舐めすぎ 

57 名無しさん@恐縮です 2025/05/01(木) 07:24:29.86 ID:ufuM5VJk0
人間如きがゴリラに勝てるわけがないんだよなぁ
https://i.imgur.com/BmxvZ6n.jpg
https://i.imgur.com/7doSc5Y.jpg
s://i.imgur.com/VNwyIG1.jpg
s://i.imgur.com/RE4UzLH.jpg
s://i.imgur.com/fbZm1qa.jpg
s://i.imgur.com/vGeikSv.jpg
s://i.imgur.com/mwHYDd1.jpg
s://i.imgur.com/bSD6Ksj.jpeg
2025/05/01(木) 23:31:28.92ID:wITvhZuI0
一気に肉の壁で押し込めば窒息圧死する はいろんぱ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:31:34.34ID:FR4TjCxa0
別にゴリラそこまで強くないだろ
2025/05/01(木) 23:31:47.17ID:ilAVtYcg0
なんで人間様が身体能力で勝たなきゃならんのか
銃とか毒使えよ
2025/05/01(木) 23:32:22.52ID:0BCA6+KL0
ゴリラが最強である理由として真っ先に挙がるのが握力の強さです。
ゴリラの握力は平均500kgと言われており、
これは百獣の王ライオンの噛む力(約450㎏)よりも強いです。

以下表をご覧ください。

40~50㎏ 日本の成人男性の平均。アルミ缶を潰せる
65~80㎏ リンゴを潰せる
100㎏ スチール缶を潰せる
200㎏ チンパンジーの平均。骨を砕くと言われている
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:32:24.97ID:34Bt+KSf0
蹴り一発で怯んだところに一斉に飛びかかればいい
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:32:51.56ID:QxAWh87y0
松本人志の「ピッチャー、ゴリラ殺せる説」

を知ってるか?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:33:01.70ID:+QmFe4Yl0
人間の勝ち
ゴリラは細切れの肉片となって飛び散るのみ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:33:05.15ID:crr+d2nx0
メスゴリラになら勝てそうw
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:33:18.11ID:n+zrXc6A0
霊長類最強女子
2025/05/01(木) 23:33:33.48ID:WWklECVY0
ゴリラが寝たら蹴りを入れて起こして逃げる、これを持ち回りで数日繰り返せば勝てる
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:33:43.74ID:/Q8pYndV0
タイマンで勝負しろよ
2025/05/01(木) 23:33:45.99ID:+Xi4LBFk0
何で筋力とパワーで戦う必要があるの?
人間の武器は知能なのに
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:34:11.41ID:bBut4Lr40
武井壮1人で勝てそう
2025/05/01(木) 23:34:46.24ID:cHMrpyeo0
ゴリラは大人しくて気が小さいと言われているのに
そんなバトルロイヤルみたいな立場に立たされて可哀想w
2025/05/01(木) 23:34:47.03ID:R/nxHu2F0
10人いれば余裕だろ
代わる代わる睡眠の邪魔すればいい
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:34:59.08ID:+QmFe4Yl0
ホモサピエンス(神)>>>>ごりら(笑)
2025/05/01(木) 23:35:03.20ID:aDfqh2uv0
シャバーニがお隣のチンパンジーにウンコ投げつけられても反撃せずじっと耐えてたから争いをさせるなよ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:35:10.21ID:3VSdlWGd0
>>33
今日俺はカラスにすら負けた
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:36:34.49ID:z1WXW+F90
人間には知能があるからな
急所を狙えば余裕で勝てると思う
2025/05/01(木) 23:36:52.75ID:Cgbor+FD0
>>33
だよなw勇姿を見せてくれ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:37:12.61ID:ZX385X/Z0
ゴリラよりライオンの方が怖いイメージ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:37:24.99ID:x84+4Zuz0
あーちゃんを囮に使ってだな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:37:29.23ID:IWBcLQOT0
>>44
ゴリラの急所ってどこなんだ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:37:36.25ID:A0Gc5K8n0
お前らゴリラ舐めすぎ
2025/05/01(木) 23:38:06.90ID:A2wYXEBg0
人間には知能があるからな
綿密に作戦立てれば勝てるだろ
2025/05/01(木) 23:38:13.75ID:IBhOKP8f0
急所蹴る前に脚折られそう
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:38:15.16ID:hkIY7uHX0
なんでゴリラと戦わなあかんねん
2025/05/01(木) 23:38:27.63ID:J2o6GQjy0
6人のグラップラーに四肢+尻尾+首を組み付かせる
1人のキックボクサーにひたすら股間を蹴らせる
2人のボクサーにひたすら顔面殴らせる
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:39:00.50ID:nUqb3QaK0
バックを取れれば勝てるかな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:39:01.69ID:31Qa6zlo0
全員逃げるから勝負にならんて
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:39:28.99ID:TV8Zqr670
長いから読んでないけど勝てるに決まってんだろ
2025/05/01(木) 23:39:39.22ID:+Xi4LBFk0
>>53
ゴリラに尻尾はありません
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:03.64ID:6jEsGwZ80
人間は道具がなければ戦うどころか生きていくことすらできない
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:08.81ID:YDM1URjQ0
ホッキョクグマと戦わせてみたい
2025/05/01(木) 23:40:48.45ID:dKj31oR+0
前スレよりもバカ多いな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:52.40ID:GFFMGrXg0
仮に対戦が実現したとしても
グリーンピースだかシーシェパードみたいな活動家が妨害しに来るから
人間としてはゴリラ+活動家と戦う羽目になるわな…
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:52.48ID:n+zrXc6A0
まず投げてくるウンコをかわせるかが勝負
63 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 23:40:55.02ID:MLwsxPxP0
まず人間一人をやります
人骨を武器にします

勝ち確じゃん
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:42:21.19ID:YDM1URjQ0
ホッキョクグマの雄は658 kg
ゴリラ 190kg
あとは分かるな?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:42:31.69ID:3gD1CVaR0
ゴリラは握力は人間の10倍あるし
噛む力も数倍あるし牙もそれなり長さ
1対1なら相手にならないが
100人は押し掛けただけでゴリラが圧死する
知能が高いほど痛みに弱く
ゴリラは戦いを好まない平和的で神経質な動物
なのでスペックほど強くない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:42:40.77ID:V2rpVR2d0
男が団結して倒そうとすれば、ゴリラに同情して反抗する連中も出てくるだろう
人間同士が内紛すれば、ゴリラは有利だ
2025/05/01(木) 23:42:44.54ID:YisCPNGm0
武藤敬司なら1人で勝てそう

ドラゴンスクリューから足4の字固め
それでも立ち上がってきたらシャイニングウィザードで沈めればいい
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:43:11.88ID:vjYI8UkP0
>>25
絵やん
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:43:46.78ID:rEFSGoqV0
カバの方が強いよ
2025/05/01(木) 23:44:15.19ID:x4Eu3KhN0
>>65
握力が300kgだっけ?
握られたら終わるよね。
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:45:05.21ID:YDM1URjQ0
ちなみに最強の陸上動物はアフリカゾウ
体重3トン
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:45:25.09ID:/s2kTspZ0
ゴリラでも喉は弱いのかな
倒れてるとこに思いっきり喉踏めたらちょっとはダメージ入るのか?
あとは目と耳に指突っ込むぐらいしか有効打が思い浮かばない
チャンスがあれば肛門に腕突っ込むぐらいか?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:45:45.94ID:ZJFbBl1q0
>>67
武藤はゴリラに膝を狙われたら終わりだぞ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:46:31.12ID:3CX5ZSIl0
まあ一人70kgだとして100人いたら7000kgだからな、ひとかたまりになって突進すればゴリラでもどうしようもない
前の10人は死ぬかもしれんがゴリラに掴みかかって動けなくなるまで荷重拘束できたら勝ち
2025/05/01(木) 23:46:36.94ID:J2o6GQjy0
>>70
掴まらずに人間がヒット・アンド・アウェイ繰り返せば勝機あるのかな
2025/05/01(木) 23:46:46.90ID:0gKQxHkT0
普通に百人勝つだろアホか
負ける方が難しいわ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:46:59.85ID:Cp291m4J0
スタープラチナ!Theワールド!


オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!

これでおわりやろ(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:47:15.60ID:sESEqbxk0
>>67
ゴリラがシャイニングウィザード食らってる絵が浮かばんw
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:47:39.48ID:nymu9S/Z0
戦意が持続する前提なら勝てる
実際は数人がやられて総崩れになるから無理
2025/05/01(木) 23:48:11.29ID:i9EuQRd10
ゴリラと喧嘩はYouTuberがすでにやってそうなのにないのか危険すぎるのか?
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:48:43.41ID:C71ZKi2L0
機動力のあるチンパンジーの方が怖い
2025/05/01(木) 23:48:46.34ID:wITvhZuI0
論理的なゴリラ派が居なくておもんないな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:49:10.46ID:VapTnZov0
1人がめんたま狙って特攻しかければ二人でやれるよ
問題は誰がやるかで百人しぬ
2025/05/01(木) 23:49:28.64ID:0Jdg98080
>>1
これは格闘家の船木誠勝がYouTubeの動画でほぼ答えを出してる
船木曰く90キロの自分では素人20人に抑えられたら身動きとれなかったと
そしてアンドレなら30人いけるかも知れないが倍の60人は難しいと
アンドレは2m25cm236キロ、ゴリラの筋量がいかにあっても
その程度では素人100人に勝てないです
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:49:50.42ID:nymu9S/Z0
>>76
ビビらなければな
数人が殺されてビビって総崩れになると負ける
2025/05/01(木) 23:49:50.54ID:Cgbor+FD0
骨が折れて皮膚を突き破り…
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:50:24.39ID:Bizvkezq0
何で
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:50:32.18ID:dXz9tl1C0
中居1人VSフジアナ100人
2025/05/01(木) 23:51:17.89ID:J2o6GQjy0
>>67
ドラゴン・スクリューで武藤だけが回転してゴリラがキョトンとしてそう
2025/05/01(木) 23:51:18.67ID:RSwS3eDq0
100人もいたら誰か1人くらいは「こんなの可哀想だからやめようよ」って言って欲しい
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:51:47.31ID:GSbgv+Mk0
特に特徴のない男100人…

まとまらなそう
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:51:56.00ID:ooMH+NSx0
改造ギャルvs100人の性犯罪者は結局どうなったんだっけ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:52:12.41ID:nymu9S/Z0
>>80
危険過ぎる
ぶん殴られたり、引きちぎられたりして、死ぬ可能性高い
2025/05/01(木) 23:52:23.31ID:nH8eXU2z0
素手?
石でも拾って全員で投げたら
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:52:51.95ID:rNh2loMD0
ラグビー部100人ならタックル攻撃で勝てそう
2025/05/01(木) 23:52:53.48ID:0gKQxHkT0
>>85
そんなもんゴリラも同じだから無しでいいんだよ
深読みしてるけど浅いよ君
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:53:24.68ID:rvXw0I2l0
>>67
武藤敬司がフルボッコにされて終わりだろw
2025/05/01(木) 23:53:34.99ID:0Jdg98080
>>73
武藤はともかくムタなら圧勝だろう
ゴリラは毒霧一発で泣き出して巣に逃げ込むだろうよ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:53:46.73ID:3gD1CVaR0
武器や毒は使用禁止
動物強さランキング
アフリカゾウ>インドゾウ>>>インドサイ、シロサイ>カバ≧クロサイ=キリン>アムールトラ、ベンガルトラ>ライオン≧インドライオン>スマトラトラ>アフリカ水牛>ヘラジカ>コディアックヒグマ=北極グマ≧グリズリー≧北海道ヒグマ>エランド>モリイノシシ>ジャガー>イリエワニ>アムールヒョウ≧ピューマ>ナマケグマ>アメリカクロクマ≧ツキノワグマ>日本猪>ゴリラ>パンダ>チーター>オオヤマネコ>チンパンジー>>>人間≧日本猿、アライグマ>>>タヌキ、野良猫>人間小学生


だいたいこんなもん
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:54:23.09ID:nymu9S/Z0
>>65
100人が塊になって突っ込めば、ゴリラは逃げ出すだろうな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:55:11.06ID:4KRmIXMo0
>>67
なんで武藤?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:55:27.41ID:hpGDXqmr0
100人なら勝てるでしょ
ミツバチだってスズメバチを集団で殺せるし
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:56:16.48ID:VSCNg8cw0
つまんね
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:56:48.69ID:ZdwuZsBn0
刃牙みてないのか?

実際は数人対ゴリラの繰り返しだろ

負けそう
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:56:51.07ID:8BIjfbxW0
ゴリラって弱点ないの?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:56:55.70ID:oDD3aWDX0
異種格闘技戦か
こりゃ今年の大晦日特番は決まったな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:57:29.97ID:nymu9S/Z0
100人は勝って当たり前
10人位じゃないと議論にならない
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:59:22.24ID:igjPjAWe0
芸スポ民100人相手ならゴリラ圧勝
2025/05/02(金) 00:00:23.97ID:Cqn406wI0
100人おっても言うほどの戦闘力無いからな最初に飛びかかって大けがする役は皆イヤがるし
それにゴリラって臭そうやから密着するのきつい
文明があると戦闘力がかなり下がると思う
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:00:52.92ID:sX+Ilnh/0
ゴリラは上半身は発達してるけど下半身は弱そう
ローキックが有効かもしれん
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:01:40.68ID:IWyyD6Op0
外国の高度な笑いだね
2025/05/02(金) 00:02:21.37ID:+Q9ZXrpR0
範馬勇次郎なら一人でも
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:02:53.13ID:TOBtDmFS0
>>67
確か、グレートムタはボブ・サップに負けてた
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:03:03.64ID:bJBNPT8c0
動物とのデスマッチは
害獣対象で駆除対象でしか無理だ
でないと世界中の愛護団体が訴えてきて争いになる
ゴリラは当然害獣には含まれない絶滅危惧種
売買は今はほぼ無理でできても1匹1億円もする
シャチが5億前後、パンダは国家規模取引で中国のレンタルで年間数千万円
ゾウが3千万、キリンが1500万
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:03:18.34ID:e45TS3F60
>>110
ゴリラ四足歩行だからローキックそんなに効かない
目狙いが有効
2025/05/02(金) 00:03:22.21ID:a9h5JfoY0
ゴリラさんは優しいから、そんなくだらない争いに巻き込まないでくれる?
人間だけで殺し合いしてろよ
それかチンパン対人間がお似合い
2025/05/02(金) 00:03:49.82ID:BepTsp1o0
100人が勝つよ
落とし穴を掘って底に竹槍でも立てておけばいいだけだしな
2025/05/02(金) 00:03:50.54ID:pEbCqVZw0
武器ありなら圧倒的に人間なんだが?
投石だけでも完封するぞ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:04:30.89ID:rAN1BKUS0
>>20
これが一番わかり易い感覚だな
幼児100人(5歳児)と大人1人(ヒョードル)と同じくらいパワーと体格差あるだろ
2025/05/02(金) 00:04:36.73ID:SWWYcWHs0
>>107
船木は素人なら10人は楽勝といってるから
ゴリラも楽勝だろう
というか船木はハンセンを抑えるには36人が必要と計算してる
日常的に実戦を経験してきた人間の貴重な証言だね
2025/05/02(金) 00:05:05.33ID:9382AZ5H0
>>25
漫画見て言われても説得力がないよ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:05:12.06ID:TOBtDmFS0
結局ゴリラとクマとゾウとライオンはどれが最強なんだ?
2025/05/02(金) 00:05:37.52ID:aT48FFoO0
巨大熊1匹 vs 犬 数百頭 というマンガがあってだな
2025/05/02(金) 00:06:00.78ID:f/VOUe8G0
どちらも武器無し&洗脳か薬物かで死傷を厭わない前提として
全員でかかっても1匹相手じゃスペースが無いのだから
ヒトは20人ずつ5チームで順に担当、戦闘不能出るに従いチーム減らしまとめてゆく
そうして時間かける戦略取れば、休む間の与えられないゴリが動けなくなるだろ
2025/05/02(金) 00:07:14.86ID:SWWYcWHs0
>>113
ボブサップとか小林幸子に負けるくらい弱いだろ

いやつまり小林幸子はゴリラ並みに強いのか
ゴリラは小林幸子程度で弱いのか
これは研究の余地があるな
2025/05/02(金) 00:07:49.60ID:+d6EIdoO0
ゴリラはヒョウと互角
丸腰人間の10人力程度だろう
痛みに弱いし目潰しや金的も効果ありそう
つかず離れずでスタミナ削りながら体力尽きたらミンチにすりゃあいい
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:07:51.03ID:XGYHPJ0m0
100人もいなくても数十人が突進して乗っかってきたら見動き取れんやろ
見動き出来ないようにしてから一方的にボコればおしまい
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:08:12.76ID:e45TS3F60
>>120
そりゃ素人は雑魚だから
10人はみんなスーパーヘビー級の総合格闘家なら分からない
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:08:20.46ID:KKRgDsaY0
>>112
先に書かれてたw
2025/05/02(金) 00:08:41.76ID:lYbd1dO60
素手なら負けそう
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:09:43.24ID:e45TS3F60
>>126
目潰しや金的は有効
戦意喪失させられる
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:10:18.77ID:rAN1BKUS0
>>122
ゾウ、カバ、サイ、ホッキョクグマ、トラ、ヒグマ、ライオン、ゴリラの順だろ
野生では体重が重いものが強い。例外はトラくらいじゃないかな
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:10:22.03ID:tyAkmSBA0
>>119
そんな訳ないやん
人間が本気でゴリラの目をくり抜きに行ってくり抜けん訳ないやろ
幼児は絶対的な力がないから1000人おっても勝てんが人間の大人100人って相当なダメ与えられる
お前の例えは ノミが10000倍デカくなったら3000メートルジャンプ出来るって言っとるの同じあり得ん例え 
2025/05/02(金) 00:10:28.46ID:qHSli/UD0
俺5人なら余裕
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:10:42.20ID:cAZ0VF4c0
>>1
こんなネタを数年前からって
2ちゃん時代に全盛期マイク・タイソンvsババア1000人でどうやって勝つかの議論散々してたぞ
2025/05/02(金) 00:10:56.80ID:+d6EIdoO0
>>119
そういうの無意味どころか全く違うだろ
百人はゴリラより圧倒的に知能が優れてる
逆にゴリラは幼児並みの知能だし
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:11:13.69ID:g3dkp3m50
ゴリラにヒトの顔面パンチは効かんだろう
しかし長い頭蓋骨のせいで側頭部を蹴飛ばせば脳が揺れて失神するはず
井上尚弥ではゴリラに殺されてしまうが、
極真世界一の蹴りの名手、上田幹夫のハイキックならゴリラを失神できるんじゃないかな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:11:24.30ID:bJBNPT8c0
ゴリラはヒョウに2回殺されてる
奇襲と寝込み襲われたの2ケース
ヒョウはライオンやトラに殺されることはあるが逆は無い
アムールトラはヒグマやヘラジカや巨大牛を襲って食い殺す
ベンガルトラはインドゾウやインドサイも殺してる
出血多量でゾウが死んだ
トラは疲れたら間合い離して休憩しながら戦うスタイル
大きな獲物しとめる時は後ろ足を噛んで獲物の動きを止める
背中にまわられたらヒグマも何もできない
ワニなんかは簡単にトラに背中乗られて噛まれる動画ある
2025/05/02(金) 00:13:01.40ID:SWWYcWHs0
>>128
1をよく読め、男性は特に特徴の無い普通の人間としてるし
船木は素人は体重70kgの男と想定してる

まあゴリラはスタンハンセンよりちょっとでかい
アンドレザジャイアントよりちょっと小さいぐらいだから
素人50人くらいと同レベルだろう
2025/05/02(金) 00:14:10.52ID:qX9psKp50
武器有れば余裕だけど無しならかなりの犠牲を払って勝てるだな
2025/05/02(金) 00:14:48.58ID:Wrkc9L2O0
>>118
ゴリラにウンコ投げ返されて泣きながら逃げていくよ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:15:39.64ID:Phj2LdlS0
人間は弱すぎる
2025/05/02(金) 00:16:37.87ID:G5HD32Z00
大日本帝国海軍の
百発百中の砲1門は百発一中の砲100門に勝る、って発想そのものじゃね

老害がそう言いだして誰も逆らえないもんだからアホみたいな訓練して強いつもりになってた

で、裏では、こっちが百発百中だからって砲1門で百発一中の砲100門と打ち合ったら、第1撃でこっちの砲と向こうの砲1門が相討ちになって、向こうは百発一中の砲99門が残ってこっちは丸腰だぜ? 負けるだろ、とか陰口言ってて実際そうなった
2025/05/02(金) 00:17:01.23ID:mbpIvhOo0
何人か死んで貰ってから目潰した者だけが
勝てる機会が与えられるわけでございます
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:17:09.45ID:pf5sQHjf0
全身筋肉の野生動物に人間が素手でどうやってダメージ喰らわすの 何人いてもゴリラに大ダメージ与える強さは人間にはないよ
2025/05/02(金) 00:17:19.75ID:qX9psKp50
>>120
頭を使えば10人いれば確実に勝てるけどね
一対一に絶対にならない
距離を取って囲む
相手のスタミナを奪って一斉に飛びかかる
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:17:24.99ID:bJBNPT8c0
>>132
ヒグマはトラの獲物でしかないし
ピューマにすら殺されてるのにトラやライオンよりずっと弱い
北極グマなんて外国の動物園でクズリなんかに殺されてるからジャガーより強いかもあやしい
>>122
猛獣もし戦わば(小原秀雄・日本の動物強さ本のバイブル)
「アフリカゾウ、ライオン、トラは単独で三強である」

動物最強王図鑑(實吉達郎・今泉忠明に次ぐ著作数)
「単独でアフリカゾウは最強だが次がライオンである」

野生ネコの百科(今泉忠明・日本一の著作数の動物学者)
「全動物で最強はライオンとトラである」

千石正一(日本で一番有名な爬虫類学者)
「トラは地上最強だ」

頂上決戦! 世界の危険生物 最強王決定戦(2021年出た動物強さ本)
「トラはアフリカゾウより強い」
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:17:32.19ID:ZGQ78Fp10
人間側は薬漬けありで恐怖無くせれば勝てる

現実はゴリラのパンチ一発で潰れる人間を見て
戦意喪失するから無理
2025/05/02(金) 00:17:53.56ID:mbpIvhOo0
クマとゴリラならクマの方が強そう
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:18:19.10ID:rAN1BKUS0
>>133
>>136
いや知恵とかそういうの使わずにそういう抜きで純粋な武力だけならこんなもんじゃないかな
2025/05/02(金) 00:18:47.51ID:OMKhc7Oo0
>>80
リアルに闘ったら各方面からクレームの嵐。逮捕もありうる。
2025/05/02(金) 00:19:08.54ID:isjXNDX70
温厚なゴリラより凶暴なチンパンジーの方が強そう
2025/05/02(金) 00:20:02.17ID:mbpIvhOo0
空手バカ一代でマス大山が
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:20:06.83ID:TOBtDmFS0
ジャンボ鶴田か前田日明だったらいい勝負になるかもな。
2025/05/02(金) 00:20:22.60ID:qX9psKp50
>>145
実際にクマと遭遇して生還して人もいるからなぁ
その人は腕を服でぐるぐる巻きにしてククの口に腕を突っ込んだらしいよ
後目とか急所を狙うだね
ゴリラだって鼻の上にパンチを入れたら人間みたいにダメージあるから
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:20:40.50ID:e45TS3F60
>>148
現実的には戦意が一番の問題になるが、ただそれ言うとゴリラも100人の群れ見て逃げ出しそうだから何とも
2025/05/02(金) 00:20:42.90ID:mbpIvhOo0
>>154
ならねえっての
ボブサップ100人でもやばい
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:20:47.24ID:Sc27mLCO0
本気出したゴリラに百人で勝てるかな?
人間の腕力で殴っても効かなそうだし
雑魚を100人相手しても疲れなさそうだし
人間は一対一ではチンパンジーにすら勝てない弱さだし
2025/05/02(金) 00:21:28.10ID:sSqX17Dm0
100匹のアリが1頭の恐竜に勝てると思うか
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:21:45.14ID:v5ILrFvz0
武器持たせれば人間二人で余裕だろ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:21:58.13ID:e45TS3F60
>>145
目潰しでや金的攻撃でダメージ与えられる
2025/05/02(金) 00:22:21.02ID:mbpIvhOo0
>>152
チンパンジーは攻撃の時は速攻で顔を噛みちぎるからな
2025/05/02(金) 00:22:39.21ID:SWWYcWHs0
ガチでいうと三沢さんのタイガードライバー91で頚椎やって即死だよ
ゴリラ選手受け身の練習ほとんどしてないんだもん
前田日明兄さんが言ってたから確か
2025/05/02(金) 00:22:55.99ID:9382AZ5H0
全員で投石すれば余裕
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:23:10.03ID:cE1nrmrD0
ヒロポン打ってけばなんとかなるやろ
2025/05/02(金) 00:23:18.07ID:qX9psKp50
>>149
ってかゴリラとかクマのがまだ勝てる可能性かあるけど、ゾウとかカバのがやりにくい相手だな
ゾウとかカバの皮膚は頑丈で戦車みたいだから非力な人間ではダメージを与えられない
槍があってもきつい相手だな
よく我々の先祖はマンモスを倒したよねw
2025/05/02(金) 00:23:18.92ID:gkuRhxMY0
ゴリラくらい人間一人でもやれるよ
空手習ってるけどフルコンタクト空手の黒帯なら勝てる
ゴリラのパンチなんてフルコンタクトで鍛えた腹には効かないし掴まれたりしても正拳顔面に入れれば大ダメージ確実
噛まれたら肘を側頭部に入れる
距離が有れば下段で足を折る
組まれたら腹に膝蹴り
オレとしてはタイマンでも勝てるイメージしかない
熊は無理だがチンパンジーやらゴリラなんて余裕
2025/05/02(金) 00:23:24.35ID:+d6EIdoO0
>>150
五歳児はねえわ
五歳児としたら相手はヒョードルじゃなくてそこら辺のオッサンだろう
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:23:26.45ID:e45TS3F60
>>158
目潰しや金的潰し
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:23:31.83ID:bJBNPT8c0
ほとんどのクマはゴリラよりは強いが
このメンタルではライオンやトラ相手に殺されまくってるのも納得だ
猫クマ://m.youtube.com/watch?v=NPNUAiA-Z48
://gigazine.net/news/20100128_cat_vs_bear/
://pandanocoto.com/article/35164
://nekojournal.net/?p=27774
体重3キロ前後の飼い猫相手にこれではなw
ヒグマ=曙(負けボノw)
アムールトラ=ヒョードル

ちなみにヒョードルはウクライナ生まれ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:23:45.75ID:pf5sQHjf0
>>155
鼻にパンチ出来る瞬発力なんてないよ 素早さだって人間とは比べ物にならないだろうし間合いを取るとか言ってる奴も間合いなんか取れないよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:25:05.60ID:ZGQ78Fp10
ゴリラのパンチはヘビー級ボクサーのストレートの3倍以上
普通の人間なら頭や胴体殴られてたら一撃で死亡
防御出来ても腕の骨折られて吹っ飛ぶ
2025/05/02(金) 00:25:14.38ID:qX9psKp50
>>160
それはゴリラを舐めすぎw
ヒグマとか銃でも即死しないからね
2025/05/02(金) 00:25:55.41ID:/SbNgCo00
地の利も自然も木くずも石も何も使えないとしても100人いたら勝てるだろ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:26:03.09ID:e45TS3F60
>>149
そりゃそうだろ
そもそも体重も違うし
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:26:43.53ID:JMl+F/Dd0
>>68
>>121
まあいいじゃんそういうの
2025/05/02(金) 00:27:17.49ID:SWWYcWHs0
>>170
猪木は熊殺しウイリーウイリアムスに勝った
熊はゴリラより強い
つまり猪木一人でもゴリラには勝てる
そしてタッキーは猪木に勝ったからゴリラより強い
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:27:58.16ID:e45TS3F60
>>167
いや無理だな
空手の黒帯程度で勝てる相手じゃない
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:28:44.96ID:UjNT1s2N0
盛り上がってるようだな
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:28:53.00ID:bJBNPT8c0
消防士に僅か5センチの小さいナイフだけで殺されてるヒグマ
女子中学生に蹴りで撃退されてるヒグマ
ピューマにすら殺されてるが逆はほとんど無いグリズリー
://native.way-nifty.com/native_heart/2008/07/post_191e.html

://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14285933924

外国の動物園ではクズリにすら殺されてる北極グマ
ヒグマ=野生界の曙こと負けボノさんw
人間の爺さんなど撃退例だけでも多数あるが
そんな情けない猛獣はクマ科だけ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:29:03.07ID:Sc27mLCO0
>>177
猪木はウイリーに勝ってない
拳封じのグローブつけさせてやっと引き分けだ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:29:42.17ID:e45TS3F60
>>177
クマって小さい奴だろ
ブラウンベアのでかい奴は相当強い
体重も300位はあるだろ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:29:54.54ID:UjNT1s2N0
ゴリラの握力は500キロ 握撃で頭を潰される
2025/05/02(金) 00:30:46.27ID:n/5SP/900
でも何人か骨折ぐらいはするんだよね
下手すりゃ死?
すごいよね
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:31:04.12ID:8PT7jua50
ゴリラはめっちゃ痛がりだからな
意外と弱い
2025/05/02(金) 00:31:04.60ID:sSqX17Dm0
それよりも目つぶしと金的が有効って
なんで?それで死ぬの?

素手ならそのあとどうするの?
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:31:51.75ID:8PT7jua50
>>186
気道を絞めれば死亡する
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:32:44.38ID:e45TS3F60
>>186
両目潰されてると視力ないし、戦意もなくなる
金的潰されても戦意下がる
2025/05/02(金) 00:33:57.22ID:+d6EIdoO0
>>186
リンチに決まってる
百人規模で踏みつけまくりゃ余裕で殺せる
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:34:02.67ID:Sc27mLCO0
>>187
絞めに入った瞬間に片手でぶん投げられるだろ
2025/05/02(金) 00:34:56.79ID:4gbJ8CRs0
>>118
折角だしゴリラにも武器持たせようず
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:34:57.03ID:o+F3gAJs0
成人ゴリラの握力は約1トンらしいからな
成人チンパンジーでも400Kg
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:35:47.80ID:6uRGI1St0
>>190
正しいポジショニングで締めればその前に意識奪える
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:36:36.52ID:N1wQiBPN0
そもそも場所は?
森?山?海?夜とかでもいいの?
2025/05/02(金) 00:36:44.98ID:TuH0WllM0
>>180
クズリのはデマっぽい
2025/05/02(金) 00:36:55.76ID:B/ZhalAW0
範馬勇次郎なら勝てる
2025/05/02(金) 00:37:37.90ID:TuH0WllM0
>>192
成人ちゃうやろ
とマジレス
2025/05/02(金) 00:37:53.60ID:B/ZhalAW0
>>185
ボブサップじゃないんだよママ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:38:24.12ID:bJBNPT8c0
襲われることない動物相手を考えても意味が無い
ゴリラを無理やり戦いの場にかつぎ出すのはやめなさい
2025/05/02(金) 00:38:27.80ID:0zH/ocJi0
筋肉の塊で人間の打撃が効かない
スピードと腕力が人間レベルを遥かに越えてる
掴んで投げるとか人間的な動きができる
勝てるわけない
2025/05/02(金) 00:38:42.73ID:B/ZhalAW0
火を使うのはありか?
2025/05/02(金) 00:38:50.18ID:0P7KVtie0
チンパンジーやたら持ち上げられてるなあ
確かに強いけど現地の人で勝ったことある人割といるってのによ
素手で決して勝てない程では無いらしい
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:38:50.77ID:6uRGI1St0
>>198
いくらゴリラでも脳に血流が行かないと数秒で失神する
2025/05/02(金) 00:38:53.01ID:+d6EIdoO0
ゴリラが人間百人に勝つにはタイマン×100じゃないと無理
2025/05/02(金) 00:38:58.07ID:qX9psKp50
>>184
何人かどころは数十人は死ぬだろw
その屍を乗り越えて辛戦するかってところだね
戦意喪失すると負けるw
2025/05/02(金) 00:39:01.56ID:Xam6iRQO0
>>11
みんな犠牲になるのは嫌だと仲間割れするので無理だな
2025/05/02(金) 00:39:32.96ID:B/ZhalAW0
ホモ族と類人猿の違いは火を恐れるか否か
2025/05/02(金) 00:40:08.20ID:4gbJ8CRs0
>>206
ww
プロほど嫌がって棄権するだろうな
2025/05/02(金) 00:40:22.56ID:2jefwu7V0
関羽が青竜偃月刀振り回せば雑魚は逃げるのかな?
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:41:05.73ID:UjNT1s2N0
ゴリラ同士のケンカを動画で見た覚えがあるが、バオッ!ドウッ!グワッ!ドガッ!みたいな、重いゆっくりした動きではなくて、ズババババババッッッ!!!みたいなめちゃくちゃ速い動きだった
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:41:13.51ID:6uRGI1St0
肉食のネコ科がやはり強い
結局食ってるものがメンタルにも影響する。
ゴリラは優しすぎて戦いは向いてない
2025/05/02(金) 00:41:26.15ID:B/ZhalAW0
>>206
初めの5人が即行で首を千切られて他95人が一目散で退散

漫画や映画の怪物モノであるあるシーン
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:41:49.17ID:bJBNPT8c0
>>195
動物の強さも研究した動物学者が本の中で挙げてた例だから嘘じゃない
クマオタ残念
2025/05/02(金) 00:42:35.18ID:0P7KVtie0
>>180
消防士さんが倒したのは体長1メートルくらいのかなり小さい個体で成獣ではないんや
まあそれでも十分凄いけどね
2025/05/02(金) 00:43:33.43ID:4nDG8Kea0
マス大山は嫌がる牛を体落としで倒してたな
2025/05/02(金) 00:43:39.35ID:+d6EIdoO0
>>212
そんなゴリラ聞いたことねえよ
ゴリラキャラ変してるやん
2025/05/02(金) 00:43:47.65ID:hR9Vsz830
この議論が好きな人は、なろう小説とかも好きそう
2025/05/02(金) 00:44:05.37ID:lite+79m0
目つぶし金的を仕掛けられる距離にどうやって行くんだよw
取り押さえるにしても同時にゴリラに触れてられるの10人以下だろ
武器や道具なしで目つぶしや金的狙っても勝てないな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:44:13.29ID:Sc27mLCO0
まあ実際に戦うとなればゴリラvs5名×20セットな感じになるでしょ、やっぱむりぽ…
2025/05/02(金) 00:44:54.79ID:MoeRc03r0
ゴリラが戦闘モードなら勝てるわけない
握力だけで手足千切られる
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:47:12.20ID:1HfQK4Y90
ゴリラの状態による
戦闘モードなのか
自然の中でのんびりしてる最中なのか

人間は最初から殺る気だろうけど
ゴリラもその気じゃないと
人間による奇襲でゴリラが負ける可能性がある
お互いヨーイドンならゴリラが勝つ
2025/05/02(金) 00:47:21.94ID:21iwnOv10
検索でゴリラの画像見てみろよ
いけるか?これ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:47:31.77ID:zB74Cdvm0
ゴリラは好戦的で野蛮な動物じゃないぞ
穏やかで心優しい動物です
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:47:49.88ID:uL6NOREE0
https://youtu.be/jLsFuEoyJtI
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:47:58.93ID:bJBNPT8c0
>>214
また嘘書きか
クマオタは嘘や願望妄想しか書いてこれない無知
体長1メートル50センチ以上だから立ち上がれば人間より高い
から雌ヒグマなら十分成獣
雄ヒグマなら亜成獣かもだが
2025/05/02(金) 00:48:25.30ID:aAZDem4x0
鬼龍おじさんが100人いてもゴリラに勝てなさそう…
https://i.imgur.com/9gMNSeW.jpeg
2025/05/02(金) 00:52:03.58ID:EdmkbkMK0
優秀な指揮官が居れば人間の勝ち
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:52:19.79ID:297BfGMj0
100人で勝てるのかもしれんが最初数人は殺られるだろ?
それ誰がやるん?
2025/05/02(金) 00:53:23.12ID:sGpCYvq40
ゴリラ令嬢すごく雑な話なのになんかおもろい
2025/05/02(金) 00:54:43.87ID:CDq8UvTA0
なんで突然ニガーってワードが出てくるんだよw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:56:30.93ID:wNtNkRoM0
なんかYouTubeで見た動画だが
アフリカ人の集団が木でできた簡素な槍を手に持って
ゾウやらライオンやらカバやらを狩っていく動画を見たことある

さすがに100人もいたらゴリラくらいなら勝てるだろう
5人未満とかならちょっと厳しいだろうけどな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:56:55.55ID:Sc27mLCO0
>>222
犬歯もなかなかの立派さで震える
2025/05/02(金) 00:57:19.62ID:QJZjwaeO0
ゴジラじゃなくてゴリラなの
2025/05/02(金) 00:57:51.69ID:+d6EIdoO0
>>228
その数人殺られるってのがそもそもおかしいんだよ
そんなゴリラの事件存在したか?
勝手なイメージじゃないの?
つまりそんなこと想定しても意味ない
人間が数人殺されて戦意喪失とかね
それならゴリラだって百人と対峙したら戦意喪失するだろう
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:58:31.09ID:SmSu5+jJ0
>>9
こわ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:58:52.58ID:Sc27mLCO0
>>3
武器ありなら1人で勝てちゃう
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:59:50.61ID:SmSu5+jJ0
いなば物置かよ
人間100人乗ったら勝てるだろ
2025/05/02(金) 01:00:27.10ID:MoeRc03r0
ゴリラさんの皮膚の鎧には井上尚弥のパンチも効かないと思うよ
2025/05/02(金) 01:00:38.69ID:rKMU1lq40
ゴリラにしろ熊にしろ直前まで襲う対象から目線外す仕草が怖すぎる
こいつら臆病でよかった
2025/05/02(金) 01:01:38.88ID:8y3uwLpW0
>>236
道具あっても>>9には1人で勝てる気がしないな
自分にゴルゴ並の技術はないし…
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:01:41.16ID:bJBNPT8c0
>>214が嘘書きかわかる記事
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231102-OYT1T50085/
体長1・7メートル
てかこの他にもロシアでもナイフ1本でヒグマ殺した例あるし

動物知識ろくに無い奴にかぎってヒグマは最強とか妄想しがち
普段木の実やドングリなど食べてるだけで強いと思えるのかい?
鮭ぐらいだ狩りしてるのは
北極グマは縄張り争いに負けて北極へ追いやられたクマな
普段はアザラシとか狩ってて戦い経験はショボい

クズリに威嚇されて逃げるグリズリーとか
逆はほとんど無いし
2025/05/02(金) 01:04:44.08ID:wg7lMBk80
バカなこと言ってねぇで働け!
2025/05/02(金) 01:05:06.13ID:MoeRc03r0
数十人はタックルだけで吹き飛ぶし
移動も本気モードは人間より速いよ
滑ってくるくる回る動画もあるでしょ
体幹もヤバいと思う
2025/05/02(金) 01:05:37.94ID:X9shUvvF0
さすがに10人いたら象相手でも勝てる
2025/05/02(金) 01:06:20.56ID:1IxfoKbq0
死刑囚集めて実際に戦わせたら良い
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:07:46.53ID:wWNrLRM40
何回かに一回は勝てるかもしれないが死んだり怪我したら意味ないだろバカ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:10:40.57ID:bJBNPT8c0
1対1でないと意味無い
100人で一斉に戦うことなんて無い
ましてゴリラなどと

一般人は確実に勝てるのはタヌキあたりまでだ
アライグマあたりからは微妙
殺せても指2本ぐらい噛みちぎられてる
闘犬ピットブルに殺された人は通算なら500人以上は居るけど武器無しで1人でピットブル殺せた人は今までで居ない
野生の世界ならピットブルなんて雑魚だ
4匹がかりでも猪と互角とかの動画見たら
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:11:55.60ID:Sc27mLCO0
>>240
一撃で強化ガラスにヒビが入ってて笑った
やっぱパワーが桁違いだわ
2025/05/02(金) 01:12:15.34ID:wiLP45MF0
ギガントピテクスは強かったのか?恐らくチンポは小さいけど
2025/05/02(金) 01:12:16.83ID:rKMU1lq40
>>244
イボイノシシを上空に跳ね飛ばすサイをオナホにするゾウさんに素手で勝つのは不可能やろ
マサイの集団槍投げ戦法みたいな形でないと
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:14:03.58ID:Sc27mLCO0
>>244
タイだかどっかで街に殴り込んできた暴れ象に逃げ惑う民衆の映像が大好き
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:14:19.30ID:yDriKO1A0
戦争と同じで、前陣が倒されても後続が次々に襲い掛かっていけば100人で倒せると思う
2025/05/02(金) 01:15:48.87ID:qX9psKp50
>>241
基本動物は臆病だから確実に勝てる相手とじゃないとやらないからね
だから人間が勝てるんだよ
相手が訓練受けた動物なら勝ち目ない
だからマスターキートンで出てくるだろ?
訓練した犬には人間は絶対に勝てないと
2025/05/02(金) 01:16:08.68ID:MoeRc03r0
ゴリラは類人猿の中で最も強く、人間の約12倍の力を持っています。特に、雄のゴリラはパンチ力が2~5トン、握力は約500キロ(ギネス600kg)と非常に強力です。これは、人間のボクサーのパンチ力と比べても圧倒的に強いと言えます。
クルミを潰せる握力が60kg
知能:ゴリラは知能も高く、状況に応じて臨機応変に対応できると考えられています。
2025/05/02(金) 01:16:46.44ID:wkVSf8tp0
惑星Eから追放された
この悔しさは忘れはしない
2025/05/02(金) 01:19:35.20ID:MoeRc03r0
お尻に薬の吹き矢刺されてビクッてなって手で抜いてそっと置けるくらい賢いゴリラ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:19:56.53ID:g9jEdT1H0
>>244
武器無しだと無理無理
ジープすら鼻で持ち上げてぶん投げるのに
近寄ることすら無理だ
2025/05/02(金) 01:20:38.65ID:jw3UkIo50
ゴリラの加護を受けた騎士団か片田舎の剣聖どっちかいれば勝てる
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:21:51.31ID:NCVpG5F70
タイソンが5人いたら確実に勝てると思う
2025/05/02(金) 01:23:26.75ID:rKMU1lq40
最近の事件なのか知らんが機嫌損ねたゾウが像使いを踏み殺す動画あったよな
人間を飴細工の様にへし曲げてて戦慄した
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:24:24.11ID:Sc27mLCO0
>>259
人間で例えると五歳児に殴られる感覚かなゴリラ的には
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:27:02.10ID:iLHI160m0
まず、目の中に指を突っ込みます。
目玉を抉ります
後はヒットアンドアウェイでボコリます
2025/05/02(金) 01:27:22.23ID:ec6OOtDW0
どういう風に戦わすつもりか知らんがルール無し何でもありなら寿命の長い人間が勝つやろ

ゴリラはルールも理解しないし試合をしてるという認識もないから戦いとして成立しない

無理やりゴリラが有利なるように閉鎖空間でゴリラが人間に攻撃してくるような状況作るとしたら、ゴリラを勝たせたいんやなとしか思えん
2025/05/02(金) 01:29:03.42ID:MoeRc03r0
ゴリラは縄張り争いで他のゴリラと争わないといけないから身体の防御も対ゴリラ仕様
要するにゴリラを倒すには握力500に2トンから5トンのパンチ力が必要だけど
対等なら暫くやり合えるスタミナは備えてるだろうし
これに普通の人間が100人集まっても倒せない
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:29:32.12ID:Jn8xj4mK0
俺ならワンパン
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:35:09.00ID:c7H9wiAe0
「マスターキートン」のせいで
「人間は中型犬に勝てない!」ってネットde真実が広がったよな
じゃあ野犬がうろうろしてた昭和時代は死屍累々だったのかよw
2025/05/02(金) 01:36:08.82ID:MoeRc03r0
因みにプロボクサーでパンチ力1トン
プロのムエタイの膝蹴りで2トン
2025/05/02(金) 01:38:54.06ID:qX9psKp50
>>266
だから訓練を受けたって前置きがあるだろ?
野良なら勝てるよ
犬だって臆病だから逃げるからね
でも戦争用に訓練された犬には勝てない
2025/05/02(金) 01:39:43.04ID:dRg0PYTc0
武器なしバーサク状態の人間ならゴリラの勝ち
何故なら俺は幼児相手に負ける気がしないので…疲れるだろうがな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:42:29.32ID:G0JNrZ/L0
まあ4方から同時に取りかかれば圧死する犠牲者も出るだろうが
ゴリラはなすすべが無いだろう
問題は死を恐れない奴がどれだけいるか人側の団結力に掛かっている
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:43:11.69ID:bJBNPT8c0
>>266
ものすごく頭悪そうな書き込み
中型犬が無傷で人間殺せると思えるのか
そうそう襲いかかってこないし
世の中は格闘で勝てるかどうかのゲームじゃないんだよ
野生の動物の世界でも
アホ坊やちゃんよ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:47:37.33ID:gTEU5P440
100人では無理
当たり前だ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:49:26.31ID:6sT6bgtm0
あの鬼龍でさえなす術無しなんだから100人程度じゃ無理
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:51:33.07ID:HVr7bNF60
そもそも一緒に暮らしてゴリラの寿命尽きるまで側に居たら勝ちよな
人間の方がちょっと寿命長いし
これで一滴の血も流れず無事に勝てるだろ
最後は涙流すかもしれんが
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:51:41.18ID:c7H9wiAe0
>>271
字読めないの?w

「野良犬に人間は勝てねえんた!」ってバカがネットにいっはい現れたな
って俺は飽きれてんだけど
2025/05/02(金) 01:53:03.70ID:MoeRc03r0
ゴリラさんは中西の頭小突くときも怪我しないようにパワーセーブ出来るくらい頭良い
人間の頭をこの力で小突けば怪我しないって分かってる
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:57:26.66ID:ab8xoAJ10
死ぬ気で圧殺すればいけるさ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:00:35.38ID:HEaFl7NV0
ワニなんか強そうだけど実際は顎押さえれば勝ち確定だから弱いんだよな
象は草食獣の目が戦闘向きじゃないから距離とって牽制するだけでスタミナ尽きる、草食獣は総じて攻撃能力が低い
いっちゃんヤバいのは虎かな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:03:28.89ID:bJBNPT8c0
>>275
お前は自分が書いたことも読めてないようだが
犬との比較で屍が〜とか
ただの害児か
相手しても理解できなさそうだし
無駄みたいだったわ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:08:20.74ID:VQdOYTFp0
お前らホモどもが素手タイマンで五分の勝負できるのはイエネコぐらいと言う事実に震えて眠れw
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:08:38.03ID:HwACzzNZ0
>>244
アフリカゾウは10t近い個体いるぞ
荒れ狂ったゾウにはまず近づけない
鼻の一振りで人間は即死
踏まれれば即圧死
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:08:55.11ID:c7H9wiAe0
>>279
気違いテメーだバカw
犬に襲われたって撃退できるって言ってんだよバカw
「昭和時代は野良に襲われた人間の死体だらけだったのか?違うだろ?」
って言ったの

テメーみたいなクソ低知能よくいるよな
文字を拾って脳内で勝手に組み合わせてストーリー作っちゃう気違い
さっさと殺処分してもらえ気違い
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:10:30.97ID:OVXzUPxe0
100人いても人間の打撃なんてゴリラに通用するのか?
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:12:47.87ID:bJBNPT8c0
>>282
犬より弱かったら、そこらじゅう皆が犬に殺されまくって死体だらけになるというアホ妄想が
>>282宇宙最高アホ害児のお前のアホ妄想な
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:15:12.08ID:SmSu5+jJ0
ゴリラと熊の1対1だとどっちが強いる
2025/05/02(金) 02:15:36.57ID:FDw60tnq0
人間の武器は智力なのに腕力で勝てるかとか下らないよw
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:16:20.01ID:SmSu5+jJ0
>>271
仁義なき戦い2だと野良犬ぶっ殺して焼肉にして食べてた
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:24:49.85ID:g2yH53xi0
でもヒョウとかに群れ全滅させられてるよな
2025/05/02(金) 02:29:31.85ID:O9/wsWsX0
一発で折れたッ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:30:14.61ID:8tMYVCoW0
リアルな話、普通のおっさんでも5人おれば勝てるやろ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:31:52.78ID:/BtiBGUn0
>>285
ゴリラには熊の爪という強力な武器がないからクマの勝ちだろう
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:32:22.85ID:XBEvuQVb0
素手なんか
落とし穴掘ったりとか、転がっている石投石したりとか、砂の塊ぶつけて視界奪って喉カラカラにしたりとか
2025/05/02(金) 02:42:31.06ID:G8L6E/g/0
最強はクマだよ
膂力にツメ、キバ
走れる立ち上がれる鼻がきく
一度狙われたら逃れる術は無いが冬眠するので冬まで粘れば勝てるかもしれない
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:50:41.19ID:plo748T00
100パー勝てる
最初に関取数十名でゴリラの全方位から襲いかかってのっかり体重でゴリラを埋める
あとはその上に100人乗れば圧死
当然に人間も下の奴らは圧死
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:54:42.48ID:bJBNPT8c0
無知で嘘書き>>293宇宙最高アホ坊やの妄想は無力w
消防士に僅か5センチの小さいナイフだけで殺されてるヒグマ
女子中学生に蹴りで撃退されてるヒグマ
ピューマにすら殺されてるが逆はほとんど無いグリズリー
://native.way-nifty.com/native_heart/2008/07/post_191e.html

://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14285933924

外国の動物園ではクズリにすら殺されてる北極グマ
ヒグマ=野生界の曙こと負けボノさんw
人間の爺さんなど撃退例だけでも多数あるが
そんな情けない猛獣はクマ科だけ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:59:54.23ID:SmSu5+jJ0
>>291
その見せ物どこかでやってほしい
2025/05/02(金) 03:01:30.00ID:it64z1jq0
ミキサーですり潰した人間70人分でプールを満たし、30人でゴリラを突き落とし溺死させる
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:02:00.55ID:zmqvlWZt0
>>25
アイアン木場ですら虎に勝ってるのに鬼龍がゴリラにあっさり負けるってホントネタキャラと化したよな
s://i.imgur.com/Asojxt2.jpeg
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:02:37.65ID:XBEvuQVb0
高校の校舎を舞台にクラスメイト40名でゴリラと対決するデスゲームが始まる、
な感じを妄想したら家庭科の包丁と化学の薬剤で結構簡単に勝てそうな気がした
ゴリラさんとはいえ、バリケードとかもなかなか突破するのキツかろうし

バーリトゥードの金網ケージリングならクラスメイト100人でも厳しい
まず決死隊でゴリラさんの目を潰すくらいか
アイデアが枯渇した
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:04:51.16ID:SmSu5+jJ0
アントニオ猪木って虎と戦って互角だったってマジ?
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:16:53.13ID:1k09Gl860
人間の方も裸が条件
2025/05/02(金) 03:18:35.82ID:IEmmB4Lp0
人間は薄い皮膚一枚の弱い動物だからでチョット爪が当たっただけで出血多量で死ぬもんな
ゴリラは爪切りしないからあのパワーで爪はかすっただけで即死だろ
怖い怖い
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:25:16.98ID:NCVpG5F70
>>260
検索してもなかったわ
動画貼ってちょ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:26:39.29ID:bJBNPT8c0
>>300
そんなくだらん嘘書いても意味無いのがわからない宇宙最高アホ坊や>>300ちゃんであった
ちゃんちゃんw

まあ子供の虎なら勝てるだろな
2025/05/02(金) 03:29:20.67ID:TY9iA3Yp0
全員が死ぬ覚悟あるなら間違いなくて勝てるな
5人くらいだと厳しいように思う
2025/05/02(金) 03:29:48.51ID:EFgzwijx0
勝てるわけねーだろ機械やないんよ
最初にイキった奴が撲殺されてビビってなにも出来んわ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:33:38.87ID:Sc27mLCO0
「百獣の王」武井壮さんならば1人でゴリラを倒してくれる筈
2025/05/02(金) 03:35:06.58ID:l3pJik/g0
>>306
そういう話なら100人の人間の壁が向かって来るのを見てゴリラがビビって逃げるだろ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:35:47.20ID:5OPu2ocy0
当初は人が100人いてもゴリラと戦う前にかなり減ってるだろう
誰が最初にゴリラと戦うかで揉めに揉めて人同士で殺し合うだろうから
人の敵は人
2025/05/02(金) 03:36:33.91ID:2iN4XSOy0
やっぱ最強は永野芽郁のマ◯コ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:37:46.67ID:XBEvuQVb0
巨漢の相撲取り10人なら、ぶちかまし地獄で倒したところに
リキボノスプラッシュで勝てると思うけど
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:38:15.04ID:SmSu5+jJ0
>>304
ストロングスタイル
2025/05/02(金) 03:38:40.39ID:bUNrg5gk0
野生の生き物の腕力に勝つには
統率した組織で武装がないと
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:39:03.42ID:Sc27mLCO0
>>300
サーベルを咥えた虎のこと?
あれはショーだよ
2025/05/02(金) 03:39:21.22ID:GKnS9t1C0
一対一を百回やっても負けるだろう。
なので、いかに大人数で一度に攻撃できるかで決まる。
でも、恐怖がそれをさせないよな。
2025/05/02(金) 03:39:26.60ID:6CBxHflW0
ゴリラ神のステマか
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:39:37.96ID:SmSu5+jJ0
>>314
調教できてるの?
2025/05/02(金) 03:40:23.63ID:USeVH3pv0
ゴリラはB型だからO型の人間と口喧嘩させればO型が勝つだろうよ
2025/05/02(金) 03:41:46.07ID:6CBxHflW0
100人が一斉に大声で叫べばゴリラが逃亡して勝てるのでは?
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:42:06.66ID:Sc27mLCO0
>>317
できてるよ
猪木は社長だったからね
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:43:08.60ID:bJBNPT8c0
1対1武器無しでの殺しあいで
ピットブルに殺された人は今まで多数居るが逆は無い
日本猿殺した元軍人の爺さん(当時60代)が居たが猿が雌か雄かは不明
そもそも野生の動物同士でも痛いのは嫌なのと怪我は命に関わる(肉食動物なら足怪我したら狩りできなくなり終わり)
だから戦いは避けるのが基本
サイヤ人でもなければ格闘ゲームでもないから当たり前
2025/05/02(金) 03:44:48.61ID:Dts6e/3t0
100人がナイフを持てばシロクマにも勝てる
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:44:48.65ID:SmSu5+jJ0
>>320
チーム2000も魔界倶楽部もやらせなの?
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:46:02.50ID:Qy9IB2GH0
石とか棒を持って、向かっては倒れ、次のやつが向かっては倒れを繰り返す人海戦術でゴリラが逃げないなら00人目でギリギリ勝てるかもな
そもそもゴリラは優しい動物なので人とは戦わないけど
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:46:14.43ID:SmSu5+jJ0
怨念坊主はガチだよね?
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:46:16.14ID:rTam5OQw0
このスレ見てもわかる通り
地球で最も好戦的なホモサピエンスが人間
他の類人猿全て駆逐して地球支配してる人間が100集まっんだからゴリラ程度じゃ絶対勝てん
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:47:10.63ID:Sc27mLCO0
>>323
違うの?
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:48:28.28ID:rTam5OQw0
よく考えたらクジラすら狩って食う人間っていかれてないか?
あんな巨大な生き物をしかも海で殺して喰おうとか思わんやろまともな神経なら
2025/05/02(金) 03:48:58.82ID:eYMRQK4g0
俺は右腕をドリルアームに改造してあるから1人でも勝てるけどな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:49:03.67ID:vq1idoet0
毎日30キロ食べるらしいから2,3日粘れば死ぬだろ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:50:28.65ID:Sc27mLCO0
>>330
人間を餌にするから無理
2025/05/02(金) 03:50:37.09ID:EdmkbkMK0
普通に人間掴んで投げてくるからゴリラの勝ちだろうね
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:50:50.65ID:bJBNPT8c0
肉食動物は動物園やサーカスなどの飼育個体は野生の本能の7割は失ってる個体が圧倒的に多いので
強さ参考にはならない
もし野生に放てばろくに狩りできないから
何世代も人間に飼われ続けてきてるわけで
それでもヒグマとか北極グマには負けてないな
ライオンがヒグマに殺された例は高齢よぼよぼライオンだし
クマ科は野生個体でも飼育個体でも強さは変わらない
狩りなんてたまにしかしない
それも魚wとかだし
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:51:20.91ID:jqi789xc0
俺ならタイマンでもやれるね
まず目を奪う
フェイントで懐に入って貫き手だ
そこから先はワンサイドだな
鼻や股間などから順番に削り続ける
ゴリラは死ぬまで
どこから攻撃くるか分からない恐怖の中で暴れまわるだけだ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:52:22.98ID:Qy9IB2GH0
ゴリラじゃなくトラだと100人でも勝てない
ヒグマとかゾウも無理
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:53:50.24ID:sBn2wdif0
>>244 にレス付けている奴等は優しいな。
死ねとしか言い様が無い程の馬鹿なのに。
2025/05/02(金) 03:54:00.31ID:X0rnJ+Aa0
メスゴリラなら何人かで両乳首に噛みつけば力が出なくなるから何とかなるだろ、所詮は女だからな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:56:15.89ID:ij+Rf6ZD0
国内でも縄文遺跡に動物を追い込む動線と
その先の落とし穴の遺跡が確認されてる
人間10人いればハメ技でマンモスも狩れる
しかし、霊長類のゴリラはどうかな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:57:53.23ID:oNvQecLf0
大山倍達、熊以外にゴリラとも戦ってたよね。
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:58:34.41ID:hfjfoEg00
なぜか綱引きしたらと思い込んでしまって
さすがに100人は多すぎだろ、と思ってしまった
握力10倍ぐらい?で10人ならいい勝負かなと

ヒグマだったら100人でちょうどいいかもしれん、
これは戦う場合ね
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:00:11.11ID:bJBNPT8c0
アメリカでは毎年ヘラジカとの交通事故で毎年250人前後が死んでる
車が大破して中の人が死ぬ
ヘラジカも死ぬ場合はごく少ない
骨折したりはするが
ヘラジカの大きさ
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/d/ad0fcb1d.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1868456563339341824/pu/vid/avc1/720x954/vr--tA87fWjtaL-v.mp4?tag=12
追いかけられてるグリズリーと比べてもわかるが
雌ヘラジカでこれだから角ある雄はもっと巨大
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:03:53.27ID:xiXaeQhS0
GODZILLA 怪獣惑星
2025/05/02(金) 04:04:12.25ID:bSam00kY0
人間は脳を発達させた動物なので、頭数を集めて肉弾戦をやるとか人間の土俵ではないし極めて不利な設定だな
逆に言えばゴリラ100頭と人間1人で将棋をやるようなものだろ
何万頭いてもゴリラでは人間1人には勝てんよ
2025/05/02(金) 04:04:38.19ID:QoFAFOfb0
>>1
大山倍達1人でええやろ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:06:12.33ID:sBn2wdif0
>>9
170 kg しか無いなんて信じられない。
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:07:14.06ID:J4INeqc10
男100人なら勝てる
女1000人でも負ける
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:08:32.49ID:SmSu5+jJ0
>>343
身体能力の対決だから頭脳戦とか恐怖心とか仲間割れは考慮したらダメだ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:08:55.50ID:SmSu5+jJ0
>>344
そいつはイノキとどっちが強い?
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:09:09.23ID:SmSu5+jJ0
>>327
え?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:12:08.27ID:k380EGmu0
>>337
外道w
それより、関節を狙うのはどう?
腕ひしぎ十字固めで
これはゴリラの腕力と、人間の背筋力との戦い
人間2人で同時に左右の腕を取り、同時に締めあげる
伸ばしきるのがコツ
伸びたらもう、力が入らんからな
背筋力250キロ以上のやつが2人がかりで左右の腕を極める
アレは便利な技だ
考えたやつは天才だよ
ゴリラの片手の腕力、つまり腕を曲げ伸ばしする力がもし250キロをはるかに超えるなら、もう手はねえよ
2025/05/02(金) 04:16:48.50ID:qEysH6HC0
100%人間が勝つやろ
まず間合いを取って攻撃せずに見守る
数時間たって眠り始めたら、寝かさないように交代制の波状攻撃すりゃ余裕
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:21:12.18ID:hfjfoEg00
勝ち負けの定義と人間側は得物つかっていいかはどうなってんの?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:22:03.81ID:pSmlXliV0
恐れず一気に30人位覆いかぶさって動き封じれば勝てる
被害も上手くいけば数人で済む
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:23:34.41ID:hfjfoEg00
>>353
100人で覆いかぶさればさすがに圧死しそうよね

人間側も半分ぐらいそうなるけど
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:35:59.10ID:J4INeqc10
まず素早い20人が前から襲いかかる
後ろから体重の重い人中心に60人が一斉に覆いかぶさって倒す
倒れたら残りの人が頭や目あと関節など急所を潰す
2025/05/02(金) 04:37:29.01ID:7hncg+gs0
ゴリラとサイヤ人ならサイヤ人圧勝だろ
チチとかブルマってセックスしてよく生きてたな
胎動で腹蹴破られるだろ
2025/05/02(金) 04:55:50.56ID:6CBxHflW0
>>356
別に赤ん坊は大猿化しないと強くないし
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 04:59:14.84ID:ercMFu5l0
>>1
無理だろ
お前ら幼稚園の園児100人いて負けるか?
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:02:09.26ID:nK+bUnvz0
アメフト部や相撲取り100人ならゴリラは無理だろ
一般人なら投石しまくりゃ勝てるはず
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:04:12.93ID:1k09Gl860
そこまで言うなら実際やってみればいい
俺も参加する
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:04:13.55ID:Du1A9JAY0
井上尚弥の右ストレート一発で終わりだろ
100人もいらん
1対1で勝てる
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:05:44.64ID:hfjfoEg00
>>341
ヘラジカって成熟個体は1tぐらいあるんじゃなかったっけ?

ウマがサラブレッドが500kg、北海道のばんえいので1t
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:11:10.63ID:eCOaP4B30
ゴリラにはワンチャン勝機があると踏んでいる
トラやクマには勝てそうなビジョンが浮かばないが
2025/05/02(金) 05:14:05.49ID:EQHIkerR0
>>9
こんな筋肉の塊相手だと短期戦ならまず勝てないけど長期戦なら勝てるだろ
2025/05/02(金) 05:16:27.42ID:q+pJAfv80
最初の何人か犠牲になれば物理的に制圧できる
重さには勝てない
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:19:06.75ID:ORuoaJTW0
地上最強の動物説にカバさんがいるのはロマンがある
動物園で檻から脱出して暴れるゴリラさんが人間を襲おうとした時にカバさんが立ちはだかったら燃える展開
とはいえゾウさんがやはり地上最強
デカいのは正義
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:25:44.90ID:aziDSvjp0
ゴリラってメンタル激弱って何かで見たけどどうなん?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:32:01.77ID:W2SqhaHU0
>>360
俺も参加するけど最後尾で見てる係(・へ・)
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:34:05.96ID:TzBlybHb0
痛みや恐怖感じるから押さえつけることもできないから無理
2025/05/02(金) 05:38:47.03ID:D1r0gvcr0
遊びの内容なのに「こんなことが実現してしまうのは絶対に見たくありません」とか白ける事言う奴は周りから嫌われてる
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:43:45.84ID:1kJGXw0G0
こんなもん答えは簡単やん
人間側が「自分は死んでも良いのでゴリラに勝つ事が最優先」と100人が生き残りを考えず捨て身になれれば勝つ
「勝ちたいけど俺は死にたくないし生き残りたい」と思ってれば100人居てもゴリラが勝つ
犠牲になり気を引いたり頭潰される前提で目を奪うとかそういう攻撃が出来るからな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:48:23.85ID:ZdTS9qcu0
人間も個体差大きいようにゴリラだって個体差あるだろうからな
人間なら男でも150cm体重40kgとかもいるし
ゴリラにも同じくショボいゴリラもいるだろ
そんなゴリラ最底辺と屈強な人間なら10対1ぐらいでも十分勝てそう
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:50:09.87ID:ViDBE1g10
100人なら余裕
そもそも戦いっていきなり敵意や殺意をぶつけるだけが戦いじゃない
仲良くなって信頼関係築けばきっと簡単に檻にも入ってくれるだろう
後は放置して餓死させればいい
この汚さこそが人間の強み
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:53:19.10ID:1kJGXw0G0
>>373
檻とか武器とか無しに決まってるやろ
頭悪すぎて唖然
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:54:05.95ID:Cqt1ZvVp0
ゴリラがゴジラに見えたから倒せるとか言ってる人多いから俺がおかしいのかと思ったわw
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 05:55:13.78ID:ViDBE1g10
>>374
じゃ手で穴掘ってそこに落としても良いよ
2025/05/02(金) 05:56:05.30ID:sSqX17Dm0
>>372
条件的にそういうのはなしにしたほうがいいと思うが
どちらも平均的なとかじゃないとだめだろ

そんなのでいいなら歳をとった老ゴリラで今すぐに死にそうなのとかいくらでも条件下げれる

空手家の牛殺しとかそういう疑惑があったらしいしそれをやってないという証明もできない
あっちは年寄りか薬で弱らせたかとか
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:00:00.96ID:gfhp69UZ0
落とし穴に落として投石しまくりゃ
人間100人なら大半の動物には勝てるだろ

頭脳を甘く見るな
2025/05/02(金) 06:02:10.41ID:1v57GVxU0
前方から目潰し、後方からタマキン蹴りあげ両サイドから両手足ホールドで勝てる
2025/05/02(金) 06:03:35.97ID:q+gHedgc0
結論が遠くて全然わからん
なんだこのくそきじ
381 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/05/02(金) 06:04:24.72ID:1iz2zcBe0
筋トレしない肉食べないゴリラが強いわけがないだろ
2025/05/02(金) 06:05:23.52ID:fkNepjky0
親父が本当の基地外
壁にむって3日間寝ずにしゃべりつづけるとか世話してたが
3人がかりでも抑えきれんって言ってたな。
基地外だから痛いとかのリミットとか力の限界とか振り切ってるんやろうね
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:11:41.78ID:ViDBE1g10
>>374
檻は武器じゃないのに都合よく勝手にダメ認定してるけど手で掘る穴もダメなの?
おーい
2025/05/02(金) 06:12:23.91ID:OckGd9vn0
立ち木を素手で折る
パンチ力5トン(全盛期マイク・タイソンが1トン)

全員ミンチ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:14:28.48ID:kKIQMq5x0
100人のうち、50人が重症、30人が死亡、10人が軽症、10人が怪我なし。
こんな結果になるとして、最初に戦う奴はいるの?士気が高くなきゃ100人死亡だよ?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:14:35.25ID:ojJZaARR0
恐怖とかの精神状態を全く考慮に入れなければ人間の勝ちだろう
目を潰して視界を奪えば持久戦でゴリラにほぼ勝てる
2025/05/02(金) 06:17:13.93ID:IUBYkkyG0
人間は自分で道具を作ってその道具を使えるからこそ地球上の頂点の存在になった人類史無視かよ

道具、例えば槍、ショットガン、10式戦車
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:22:46.56ID:gfhp69UZ0
クマが相手だろうが崖の下に落とせば人間の勝ちだからな
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:27:20.67ID:a/g3xFmP0
強さ云々というよりゴリラは凶暴じゃないので面白い展開にはならないだろうな
ブルーノみたいな異常にデカくて人間に恨みがあって凶暴で残忍で知能が高いチンパンジーのほうが見世物として面白い
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:28:55.93ID:Izti1MOw0
100人とか言ってるけど同時に戦えるのはせいぜい10人くらいだろ
つまり人間10人VSゴリラ1頭の連続
そりゃ人間が勝てるわけがない掴まれただけでも潰れる

前に海外でプロボクサーがカンガルーに服汚されてキレて本気で殴ったけど
カンガルーはビクともしなくて慌てて逃げたって言ってたからな
カンガルーでさえこれなんだからゴリラに勝てるわけがない
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:30:07.95ID:NAsJyam90
道具禁止なら踏ん張る地面も禁止な
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:31:08.30ID:8/rym50A0
優しいゴリラさんだから仮に人間を3人◯したとしてもそのことでメンタルやられて続戦不可能
2025/05/02(金) 06:31:49.76ID:fOTW4MZw0
パターン1:ゴリラが一発で一人の首へし折って99人が逃げる→ゴリラ勝利
パターン2:ゴリラが数名を相手してる間に他が様々な方向で攻撃→人勝利
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:32:43.68ID:Izti1MOw0
ゴリラの目潰せば勝てるとか言ってる奴いるけど潰した後はどうすんだよ?
人間なんかの打撃でゴリラが死ぬとでも?
ゴリラが振り回した腕が当たっただけで人間は潰れるけど
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:33:03.85ID:Jx8/5L6E0
ゴリラ
握力500キログラム
パンチ力5トン
しかし森の賢者は心優しく戦いを好まない
争いが生じると、ストレスから自分のうんちを食べてしまう
そして腹を壊して死んでしまうのだ
2025/05/02(金) 06:35:11.72ID:tovNsZDa0
ゴリラはないけど
俺、若い頃に2メートルはある灰色熊を素手で倒した事あるよ
2025/05/02(金) 06:38:42.60ID:2tdKVE790
人類が体力を犠牲にしてまで巨大な脳という燃費の悪い臓器を持ってしまったのかは謎らしいな。
ライフルでチンパンジーに対抗できるようになったのは進化の歴史に対してはまだほんの僅かな期間に過ぎないので。
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:40:43.83ID:zb+SDVXT0
>>1
シルバーバックが人間と争うわけねえだろ。アホか。
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:41:20.09ID:KV9LGP7y0
ゴリラVS人間100人で勝った方VS10万人のババア
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:41:40.35ID:G0JNrZ/L0
個で勝てないのは明白
集団の重さ位しか有利な所がない
肉布団で簀巻きにして動きを封じ寝かせる事ができれば
後は覆いかぶさり体重で圧死させることもできる
キーはいかに動ける戦力を残せるかだな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:42:24.78ID:zb+SDVXT0
>>8
無理。人間など紙のように引き裂かれる。
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:45:43.25ID:Jx8/5L6E0
怒りと悲しみに支配されたゴリラなら、ホモサピエンスの100人程度問題にしない
ゴリラのパワーなら、パンチ一発で貧弱なホモサピエンスの骨を砕き、内蔵に回復不能のダメージを与えられる
またホモサピエンスのパワーでは、ゴリラの身体にダメージを与えることは不可能だ
2025/05/02(金) 06:46:51.77ID:S9t5GJuR0
人間側が全員死を恐れ無いなら確実に勝てるだろう
100人で取り囲んでとにかくのしかかるだけで良い
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:50:14.50ID:sbvbbug40
数人で飛び掛って一人が口の中に手を入れて窒息死させる
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:51:04.26ID:pFuGztUY0
何人いても同時に戦えないから無理
キレた白鵬と幼稚園児100人が戦うようなもの
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:53:55.00ID:dTl1FWYc0
男なら勝てるが女なら勝てない!

分かったか女ども!
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:55:21.62ID:1k09Gl860
物理的には可能であっても現実的には無理ってことかぁ
諦めたわ
2025/05/02(金) 06:56:52.73ID:vmvLvAZ30
ゴリラにパンチをしても、効かないんだよw
蚊のパンチ」みたいなもん。

タイソンが視線合わせずに近づいて、顔面に向けてパンチしてクリーンヒットすれば、
さすがに痛いしびっくりするかもしれんが、それで怒りに火を付けたら、
タイソンは引きちぎられてムシャムシャ食べられるだけ
2025/05/02(金) 06:57:08.40ID:BeNvUh+E0
ゴリラがかわいそう
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:57:13.19ID:pFuGztUY0
パンチ力
マイクタイソン 600キロ
ゴリラ 5トン

握力
室伏 127キロ
ゴリラ 600キロ

走力
ウサインボルト 9秒58
ゴリラ 9秒1
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:57:14.07ID:gfhp69UZ0
だから深い落とし穴に落とせと
後は投石で楽勝

これならカバやサイだろうが勝てるわ
2025/05/02(金) 06:58:16.55ID:ALzVTFSv0
人間100人てアフリカ象のオス一頭分の重量はあるが、問題はゴリラに一斉攻撃できる人数が5、6人でそれらの小隊が各個撃破されてそれが17サイクルくらいで全滅する
2025/05/02(金) 07:00:09.18ID:IMSPp8x+0
人間は知恵で道具(武器)を獲得したからそれを使うのはオーケー。みたいな意見もあるけど、それならゴリラと戦う個人が一から武器(銃など)を製造しないとフェアじゃないのでは
2025/05/02(金) 07:01:58.83ID:TEeKzyxk0
前提条件が素手なら100人居ても勝てないだろ
槍とか投石OKなら余裕
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:02:57.06ID:Izti1MOw0
例えるなら小学生100人と大人1人が戦うようなもの
小学生が勝てると思うか??
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:04:41.26ID:gBFgh84x0
>>412
多分こうなると思う
人間がありふれた人間100人だから
なんの戦略もなく殴りあいになるよな
個別に撃破されて終わりだろうね
ゴリラって噛みつきはどうなんかね
ヒヒなんてライオンよりも
おそろしいんだけど
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:05:56.93ID:gBFgh84x0
>>413
武器使っていいなら
一人でも勝てないか?
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:07:49.12ID:gBFgh84x0
>>415
ただし大人はメリケンサックで
武装してる
爪や牙はそのくらいの破壊力あるだろ
2025/05/02(金) 07:08:01.67ID:MP/tU08K0
目潰し決まれば何とかなるかもしれん
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:10:47.27ID:AcVDTglv0
100人の人間が一斉に襲いかかれば普通にゴリラは逃げる
そして長距離走は人間のが有利だからひたすら追い掛けてゴリラがヘバッて倒れ込んだところで
一斉にサッカーボールキックでフルボッコにすれば勝てる
2025/05/02(金) 07:17:26.04ID:4SGUuSB50
ゴリラは強いけど、最初に20人が犠牲になって、一斉に取り囲めば絶対勝てる。
2025/05/02(金) 07:19:39.36ID:4SGUuSB50
人間20人って、1.5トン近くあるからね
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:21:03.77ID:RTyxcbnQ0
軍隊蟻みたいに、一人一人が躊躇なく全体のために犠牲になれる感じだったら
人間側は勝てるだろう。でも、実際は残念ながらそこまで割り切れる人間は少ないので
その辺がどうしてもネックとなる。誰が犠牲になるかで喧嘩になり連携も中々取れないであろう
2025/05/02(金) 07:23:21.14ID:ALzVTFSv0
>>421
その20人をどう決めるの?
あと、20人は犠牲になって何をするの?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:23:33.15ID:Nk/kl6JP0
>>415
それは余裕で勝つ
完全に完封して勝つ
ちゃんと殺す意志有りなら
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:23:59.83ID:SYTR79oh0
ゲームとかだと、数人囮にして残りで横や背後から集団でボコれば勝てそうな気もするけど、リアルだと100人もいる中でわざわざ「自分が囮になる」と考えるやつはまあいない
全員逃げ腰になるから無理だと思う。
2025/05/02(金) 07:25:02.44ID:7hncg+gs0
核ミサイル投下したら一発だろ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:25:16.54ID:Nk/kl6JP0
>>426
そういう前提ありなら
ゴリラと戦闘にならん
ゴリラが逃げる
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:26:35.66ID:Nk/kl6JP0
あくまでヤルかやられかの殺し合い前提なんだから絶対人間が勝つ
ゴリラが勝つ確率ゼロ
2025/05/02(金) 07:27:05.60ID:z9zgXXbC0
>>105
地球爆発
2025/05/02(金) 07:28:23.95ID:7OeFHzaa0
バナナ投げつければ黙るだろ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:30:13.38ID:KLd3pTyf0
食料さえ持ち込んどけば
取り囲んでちょっかいだして逃げ回るだけでゴリラが消耗して勝てそう
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:30:18.28ID:AcVDTglv0
>>415
小学校時代同級生に身長180で空手と柔道を合わせて週に6回通ってるサイボーグみたいな奴いたけど
その辺の大人なら瞬殺出来るスペックの小学生いたらどうすんだよ
2025/05/02(金) 07:30:51.45ID:/VmvDk7f0
さすがに室伏でもその大人数だとどうかね
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:33:21.16ID:Izti1MOw0
>>433
普通の大人100人って前提条件が書いてあるだろ・・・
2025/05/02(金) 07:33:45.02ID:DfFAF5kr0
アホなのか
大山倍達なら1人でも勝てるわ
2025/05/02(金) 07:33:57.03ID:B1sN4ki70
野獣ごときに人間の群れが負けるわけ無いだろ
アウストラロピテクスにあやまれ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:34:24.29ID:Izti1MOw0
>>429
小学生100人と大人1人が戦うようなもの
どうやったら小学生が勝てるの?
2025/05/02(金) 07:34:42.97ID:Ub73b8Mh0
霊長類は痛覚が発達してるから急所突いて怯ませた隙に集団でってなるかね
まず目つぶしや金的食らわせる前に何人か犠牲になりそうだが
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:35:49.29ID:RTyxcbnQ0
柔よく剛を制す一流の柔道家なら
一騎打ちでも勝てたりしないかな?
2025/05/02(金) 07:37:47.59ID:G8L6E/g/0
反則気味だがゴングが鳴った直後の握手で
1人が腕を犠牲にしてゴリラの腕に組み付く
そこで他の奴がもう片方の腕と後ろから首をきめれば先手はとれる
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:37:57.90ID:1k09Gl860
小学生って1年生と6年生でだいぶ違うぞ
設定よく練り込めよ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:37:59.69ID:ij+Rf6ZD0
>>424
そんなこと言い始めたらこの話は最初からなしだ
お前は将棋するとき歩の人権はーとかいいそうだ
ゲームにならん
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:42:00.17ID:Djqn0a3A0
友好的に接近して塩酸ぶっかければ
勝てそうじゃない?
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:43:24.31ID:e+JPbQSP0
このスレでムキになって色々書いてるような奴ってなんか痛々しいな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:43:44.01ID:OPvsx/DU0
なんかアホみたいな比較だな
人間がそうであるようにゴリラにも個体差がある
お前らレベルのゴリラなら総合格闘家数人で倒せる
2025/05/02(金) 07:44:27.59ID:Ub73b8Mh0
>>444
武器ありならそれこそ余裕で勝てるだろ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:44:34.76ID:zXyU44LF0
めんどくさいから石破対ゴリラ100頭でいいよ。


石破の勝ちだけどね。ゴリラはストレスに弱いから、あの男の声聞いただけで
ストレスかかりすぎて負ける
2025/05/02(金) 07:46:23.06ID:ALzVTFSv0
>>443
じゃあ20人が決まったとしてその20人は犠牲を払って何をするの?
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:47:16.33ID:OPvsx/DU0
サティスファクショーン
ゴリラ ゴリラ
2025/05/02(金) 07:51:59.50ID:xKU27t0P0
ゴリラはビビリでメンタル弱いんだよな
威嚇して長時間追い回して弱らせてからボコればいけそう
2025/05/02(金) 07:54:15.92ID:Z3xq4iQJ0
数の暴力なんて圧倒的な個体の戦力差の前では無意味だからな
ミツバチの巣に侵入した一匹のスズメバチは1000匹のミツバチを半日かけて頃し尽くすからな
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:56:47.46ID:CfkenJu/0
>>4
握力500kg
握られただけで即死
2025/05/02(金) 07:56:52.61ID:pmT9KE+H0
まず猪木アリ状態を取る。
ゴリラが足を掴みに来たところでゴリラの手の小指だけを握る。
エビの動きで体を捻って小指をへし折り、膝で手のひらを固定して一気に引きちぎる。
これでゴリラの戦意は著しく減退する。
再び猪木アリ状態を取る。既にこの態勢がトラウマになっているゴリラは攻めてこれない。
「もう一本折ってやろうか!」ちぎった小指を突きつけながら威嚇する。
ゴリラは野生の勘で勝てないと悟り敗走。完勝である。
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:59:17.87ID:oaVvg7tI0
ゴリラ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:00:45.49ID:gfhp69UZ0
人間だと違う
深い穴に落とせば勝てる。知能舐めんなって話
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:02:01.02ID:HPyE873Q0
>>445
それは言わないであげてくれよ…
2025/05/02(金) 08:05:02.40ID:ov77nysL0
>>1
横綱100人なら余裕
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:05:20.84ID:Izti1MOw0
>>442
小学6年生だろうが勝てるわけねーだろ
アホだなお前
2025/05/02(金) 08:06:32.77ID:ov77nysL0
>>452
小学校も通ってないのかよ
ネグレクト受けてたの?
2025/05/02(金) 08:08:57.80ID:Dzhjk+8w0
あのな、人間で例えるなら幼稚園児ぐらいの体力の100人対
ガチムチの格闘家がやるようなもん
答えは解りきっている
人間はステゴロは弱いからな、秋田犬にも勝てん
2025/05/02(金) 08:19:11.77ID:g2Zb8Fz30
余裕でゴリラが勝ちそう
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:21:14.03ID:CHYS+KuA0
>>1
100人のニガーって表現がスゲー
顔認証したら区別つかないからか
2025/05/02(金) 08:22:05.64ID:5zK3GIyw0
地上波を無駄に占領している面白くもない芸人100人で試してほしい
在庫処分
2025/05/02(金) 08:22:46.08ID:TxxE+KKt0
>>391
地面って道具だったのか
それなら酸素を身体に回すための空気も禁止か
両者死亡
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:23:27.34ID:ihlTCYfB0
>>461
せめて知能は幼稚園児>>>格闘家設定にしないと釣り合わん
2025/05/02(金) 08:24:06.38ID:O2esk3gP0
ゴリラなんて気円斬で1発
2025/05/02(金) 08:30:05.20ID:FkbdSbLb0
流れ星の銀と犬仲間達は勝てるよ
2025/05/02(金) 08:38:17.92ID:oGLzrxzS0
空手バカ一代だとマス大山がどっかの国王にゴリラと戦わされそうになってたよな
2025/05/02(金) 08:40:13.61ID:q6kbog0b0
100人全員が家族を人質にとられてたら死ぬ気でやって勝てるだろ
つまりその100人がいかに本気でやるかによる
2025/05/02(金) 08:42:14.19ID:PBsNOfxG0
https://video.twimg.com/amplify_video/1917427472725073925/vid/avc1/576x858/IoycZc_9tjCIMZMW.mp4
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:43:12.37ID:Mc5v326y0
何で素手なんだよ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:45:39.73ID:1k09Gl860
ゴリラも素手だからだろw
条件は一緒だろ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:49:49.15ID:F3hCdlUu0
松本人志「ピッチャーが人類で最強。150kmの速球を顔面に当てればゴリラも倒せる。」
2025/05/02(金) 08:55:26.53ID:vbK+kkRr0
>>405
わかりやすい
こう考えると人間勝てないわ
2025/05/02(金) 08:56:40.53ID:ArLyV7qh0
>>475
そこまでの差はない
目潰し狙っていけばいいだけだし
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:59:32.00ID:iESoI2p10
>>445
ID:Izti1MOw0
こいつの事か?
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:59:35.08ID:KpaMqe440
このゴリラ強い
https://i.imgur.com/WSYqXmQ.gif
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:00:14.49ID:rt+/eHzn0
鬼龍さんでも動物園のゴリラの前には赤子同然だったからな
2025/05/02(金) 09:02:01.31ID:F+oiS43p0
言うて、体重30kgの室内でひたすらグータラしてるペット犬ぐらいなら勝てるやろ?
2025/05/02(金) 09:02:01.29ID:2uvytHgP0
仲良くしろよ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:02:04.53ID:BxBFX47c0
ゴリラの急を所蹴り上げ目を突けば簡単に倒れるよ
2025/05/02(金) 09:02:10.14ID:ArLyV7qh0
人間にも幅があるよな
格闘家とお前らじゃ戦力差に5倍はある
2025/05/02(金) 09:04:11.52ID:F+oiS43p0
>>483
凡庸な身体能力でも4人ぐらいで上手く連携すれば流石に誰にでも勝てるやろ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:06:00.89ID:XZcufnJS0
>>484
結局数の暴力には勝てないからな
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:10:12.94ID:PoVdgFZW0
100人いてどうやって負けるのや?
アホらしいw
比較にならん
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:11:09.55ID:zxOBrw3o0
前面に引き付けておいて背後からのチョークスリーパーで落とせると思う
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:14:03.87ID:PSJb/N/50
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中

「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーの
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn614fY/JC.png

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://ぽstimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

つうほう・かくさん・けんぶつ お願いしますw
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:16:59.97ID:t47vSP570
アフリカゾウやサイやカバには肉食動物wでは勝てない
野生の力比べではサイズが一番重要
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:18:07.41ID:4G4ILpik0
原始的な武器使用可能なら100人もいらんやろ
何なら昔マンモスみたいの狩ってたんだから
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:18:51.00ID:t47vSP570
>>487
ゴリラってほとんどクビないし
その気になったら指ちぎられたり腕の肉むしられて終わる
2025/05/02(金) 09:19:17.11ID:HmEfjL+80
ツキノワグマに余裕で勝てるねらーならタイマンでいけるな
2025/05/02(金) 09:20:49.72ID:3BuW9daq0
天井が空いてる狭い檻にゴリラ放り込んで、上から人間100人降らせて圧力攻撃しかければよい
多少の犠牲は構わん!
2025/05/02(金) 09:22:18.65ID:6VYpNOkR0
最初の一人の頭が握りつぶされるの見たら後の人間は戦意喪失して速攻で逃げる
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:23:30.98ID:NC+ThHb/0
人間側の100人がが不動産ゴリラ営業なら勝てるよ。あいつら自爆も厭わないから量で勝てる。
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:28:07.33ID:NAsJyam90
人間が負ける不自然な条件にしすぎ。地球上の大抵の場所で人間側が罠作って余裕
2025/05/02(金) 09:28:50.93ID:x0qytJhT0
罠、手工具なし?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:32:10.40ID:hTIL8tmX0
人間側は無理に攻めずに20人分かれて交代しながらゴリラを疲れさせればいい
一時間もすればゴリラは動けなくなるよ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:32:50.53ID:gLXaQMSc0
ゴリラの着ぐるみを着たFUJIWARA 原西だったら余裕だろ
2025/05/02(金) 09:33:36.51ID:6VYpNOkR0
前提条件や作戦が必要な時点で普通に戦ったら勝てない事を認めてるようなもの
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:36:55.47ID:MhTw3wmY0
>>500
何言ってんのこの馬鹿は?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:38:51.51ID:GNrsviYL0
人類側選りすぐりの100人なら余裕だろ
ゴリラの急所ばかりを狙ってけばいい
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:40:45.38ID:qRm4IkEd0
5人いれば勝てるだろ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:42:33.95ID:qRm4IkEd0
>>475
幼稚園児は連携できない
大人の人間なら意思疎通して戦えるし全然違う
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:43:43.88ID:HekBKFek0
特に特徴のない100人って言ってるだろ!盲かお前ら
2025/05/02(金) 09:46:07.17ID:wYPmM0R60
実は凶暴なチンパンとかと違ってまじで優しいやつやろゴリラ
見た目で損してるよゴリラ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:48:12.96ID:t47vSP570
幼稚園児なら勝てないけど小学生6年なら100人いれば白鳳に勝てる
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:52:02.64ID:RBPpMmxX0
ハムスター100匹とワイが戦うようなものか
2025/05/02(金) 09:57:04.36ID:/G/64Kgq0
当然半分の50人は女なんだよな?平等なんだから
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:00:06.11ID:fo8Eva2h0
>>478
アニメとかで速い動きの戦闘シーンは見慣れてるけど、生身の人間がこの動きをすると異次元すぎて恐怖だな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:01:33.46ID:eHfhEMzq0
>>6
前田慶次と山上道及を相手に20人は少なすぎた
…を思い出した
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:04:28.88ID:eHfhEMzq0
>>509
霊長類最強と言われている人物は女性だから無問題
2025/05/02(金) 10:04:53.08ID:ymyw3qhW0
最初に飛びかかっていく犠牲者を決めるのが1番難航しそう
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:06:21.92ID:uTIj5tfU0
筋力差ありすぎて急所突かない限りダメージ入らない
それに人数多くても目の前でやられる人見ると恐怖心で捨て溜まり戦法取れないよ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:09:00.59ID:bTYm0QcO0
>>508
ボケ老人VSジェリー100匹ぞ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:10:52.00ID:eHfhEMzq0
呂布1人と雑兵100人なら呂布が勝つだろ知らんけど
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:12:00.33ID:Ou4D1N5D0
砂攻撃で目を見えなくしたらなんとかなるんじゃないの?
急所や後頭部も狙えるようになる
2025/05/02(金) 10:13:06.82ID:HmEfjL+80
抑える時点で無理やな
人間の腕なんぞ簡単に噛み砕いて千切るぞ
2025/05/02(金) 10:16:35.51ID:CCA+skCi0
何もない闘技場みたいな場所で素手で戦うのか
その環境にある物を道具として使っていいのかでも大きく変わるわな
人間の能力のほとんどはそれなんだから
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:16:41.73ID:bTYm0QcO0
ゴリラの寿命は40年。仲良くなって平和的に共存して暮らしてれば100人の人類に看取られながら先におっちぬだろ
2025/05/02(金) 10:18:00.75ID:ymyw3qhW0
人間には本気の団結なんて無理って事やな
2025/05/02(金) 10:19:05.40ID:gkuRhxMY0
ゴリラは無理としよう
ならランクを落として考えよう

チンパンジーvs空手家

これなら人間の圧勝
もちもん反則は無し
空手の反則技も何でも使うの有りで
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:20:58.00ID:cayJwkwg0
篠原 井上康生 原澤 ウルフ ベイカー茉秋 塚田 素根の7人で勝てる
2025/05/02(金) 10:22:19.65ID:ZUemD7kn0
>>11
格闘家なら5人でいける
特に動物園のゴリラなら

あと槍とかあれば柔道部とかでも5人で行ける
2025/05/02(金) 10:24:01.89ID:ZUemD7kn0
>>478
タイソンなら1か2人でゴリラいける
2025/05/02(金) 10:25:08.13ID:M11yf/wB0
決死の100人ならゴリラに勝てるだろうけど
100人のねらーなら各個撃破されて負ける
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:25:29.42ID:w1pNNubF0
>>25
前スレから漫画を持ち出してくる馬鹿多いな
2025/05/02(金) 10:31:12.55ID:4tn8zjq00
99人が俺に声援を送ってくれるなら俺は勝つ自信がある
2025/05/02(金) 10:46:58.06ID:GK9avjLe0
何人集まっても同時に直接対峙出来る人数は10人もいかないだろ
無理ゲーだよ
2025/05/02(金) 10:53:38.55ID:u3CMy/wm0
5、6人で勝てないと各個撃破されて終わり
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:56:28.57ID:5r8mmnGS0
人間は道具や戦術使うから全生物の頂点に立ったんだぞ
2025/05/02(金) 11:03:36.86ID:CCA+skCi0
例えば石がたくさん転がってる環境でプロ野球の投手が何人もいたらどうなるか
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:06:34.98ID:gfhp69UZ0
投石で勝つる
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:10:06.38ID:/qwfM8Za0
世界最強の腕力を持つ男エディー・ホール
デッドリフト500キロ、身長188センチ体重197キロ
ゴリラとほぼ互角の腕力で体格はゴリラ以上
ゴリラと戦うなら、ほぼゴリラのこいつの試合を見ろ
100人なら勝てそうか?

https://x.com/acdmma_/status/1799194994747564114?t=zEhATufOg1nC2Xe2DGGs0A&s=19
https://x.com/keipulver/status/1916216875350167923?t=NAQhLyXZg59nexkkRR0SwQ&s=19
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:13:14.34ID:Sc27mLCO0
>>349
やらせだよ〜んw
2025/05/02(金) 11:16:07.27ID:T+RguVft0
この手のってなんで人間の知恵を無視して話すわけ?
ゴリラなんか相手になるわけねーだろw
2025/05/02(金) 11:20:19.99ID:qEysH6HC0
石とか道具使うのは反則だろ
使うなら体の一部判定のうんこやろ、うんこを顔面に投げつければ視界が奪われてゴリラは死ぬしかない
2025/05/02(金) 11:22:40.52ID:zUy7s4mI0
>>4
100人の室伏ならワンチャンあるけど100人のねらーならノーチャンス
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:27:41.05ID:Sc27mLCO0
>>508
大昔に観たネズミに襲われる映画を思い出した
ネズミ怖いよ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:29:06.76ID:lkIqVf3T0
100人をどれだけ統率出来るかがキモだな
有象無象なら1000人いてても勝てなさそう
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:43:24.88ID:kPlEc7As0
ゴリラって割と温厚なんだろ?
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:53:01.09ID:Bks0iL7U0
近くに落ちてる石とか使っていいなら死人は出るが勝てるだろ
2025/05/02(金) 11:53:17.08ID:MZ68f2Sn0
チンパンジーが集団でゴリラを襲った例とかあるのかな
あの凶悪なチンパンジーでもゴリラは無理なのか
集団でも
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:05:48.56ID:gfhp69UZ0
落とし穴に落とせばほとんどの生き物には勝てるぞ
何故なら飛べないからな
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:10:00.61ID:e45TS3F60
>>534
ゴリラはこんなに弱くない
もっと動きが素早いし、パワーもこれより全然上
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:11:01.48ID:1I4W7fF/0
ヒヒのボス決めは鬼ごっこ。逃げ足が強い奴が相手の心を折る過酷な世界。
ゴリラ如き人間様なら余裕で勝てる
2025/05/02(金) 12:12:23.49ID:/nfIo9ZD0
>>543
生息地域が違うけどこの前チンパンジー軍団がゴリラファミリーを襲う事件があった
ゴリラの子どもが惨殺されて食われてしまったようだが
2025/05/02(金) 12:13:42.05ID:WACNRG0Z0
ゴリラにダメージ与えられないだろ
99人が1000メートル上空からフライングアタックかませば生き残り1人で人間の勝利だ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:14:43.31ID:e45TS3F60
>>548
目潰し、金的攻撃
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:17:01.29ID:Xoi2oM2v0
>>362
今までの最大は1トン超えてる
ラオウの乗る巨大馬かのような大きさ
あの馬も強かったな
2025/05/02(金) 12:17:27.05ID:WACNRG0Z0
>>549
まず当たらん
2025/05/02(金) 12:20:36.03ID:F+oiS43p0
>>532
部活別バトルロワイヤルをやれば野球部は強いだろうな。
アンチはデブだらけみたいに言うけど実際には機動力も高いし、
バットスウィングの技術が戦闘の役に立つ訳じゃないだろうけどそこも適応していきそう。
2025/05/02(金) 12:22:25.14ID:F+oiS43p0
屈強な格闘家12人が完璧に近い連携でうまく腕と足を各3人で掴んで抑え込もうとするところまでいけたとしても、
振り払われて死ぬだけだろうな
2025/05/02(金) 12:25:02.40ID:bZeywgTH0
ゴリラを100人で取り囲んで外側に行くほど強い奴、内側に行くほど弱い奴を配置する。
あとはひたすら中心に押していく。
内側の奴は逃げたり抵抗しようとするかもしれないが所詮弱い奴が集められてるのでそのままずるずると圧迫されていく。
ゴリラが弱い奴を数人蹂躙するかもしれないがかまわずそのまま押していく。
最後は群衆事故のように内側の奴ごと圧迫死で終了。
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:25:11.58ID:kK2Mg+go0
最初に突撃する奴は
お前が行けよ
いやお前が行けよ
わかった俺が行くよ
からのどうぞどうぞで決まりそう
2025/05/02(金) 12:25:38.26ID:Z3xq4iQJ0
>>460
熱球攻撃を使わなければの話だよ
アスペはそこまで言わないと分からないのなw
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:28:28.19ID:ORuoaJTW0
デカい相撲取りが10人くらいいれば簡単に勝てるよ
5人くらいでジェットストリームアタックしてダウンさせて
もう5人でリキボノスプラッシュして圧死させればいい

リキボノスプラッシュ
https://youtu.be/1xo1lzqA-ss
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:28:30.30ID:1I4W7fF/0
問の立て方が違うよな。「人間100人とゴリラ一頭をどうやって本気で戦わせるか」と考えたら糸口が掴める
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:31:33.84ID:1I4W7fF/0
「ゴリラに最初に致命傷を負わせた人物に10億円。何もしなかったと判斷された10人は全財産没収」
この設定だけで勝てると思うけどな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:32:39.34ID:Gelj7r000
大谷100人ならいけるだろ
100人で野球ボール投げ込む
2025/05/02(金) 12:32:40.81ID:MZ68f2Sn0
各個撃破されないために100人の重量、膂力、圧力をいっぺんにゴリラに向けないと無理だろうな
だとしたら円状に取り囲んで中の奴が圧死しようと外から押しまくる
これしかないか
どついたり、蹴ったりでは無理だろうな
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:35:00.29ID:Xoi2oM2v0
>>389
ベンガルトラはインドゾウを殺した例が10はある
雌トラ対雄ゾウのハンディ戦でもゾウ殺してる
https://biggame.iza-yoi.net/combat/combat7.html

限られた狭い場所なら虎に勝ち目は無いが
間合いとって休憩しながら攻撃する
屋外だと深夜になればゾウはどこから攻撃くるか見えないが
虎は相手動きハッキリ見える
出血多量でゾウは死ぬ
野生のビーバーも人間より遥かに小さいが写真撮ったオッサン噛み殺した
それも出血多量
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:38:47.35ID:fXtwO16/0
犠牲を顧みず連携すれば勝てそうだけど誰も先陣切って危険な立場になりたくないからそれは無理そう
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:40:11.13ID:Xoi2oM2v0
間違えた
>>389へ、ではなく

>>489への間違い
2025/05/02(金) 12:42:08.86ID:CMTufi1s0
実況民100人なら誰も先陣切らないからやられて終わり
2025/05/02(金) 12:50:21.20ID:MoeRc03r0
ゴリラが胸をポコポコ叩いてるとこの皮膚見てごらん
鎧だから人間の皮膚と違う
そもそも人間と筋組織が全く違う
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:51:25.73ID:tOl3c+sT0
持久戦が許されるのであれば負けるはずがない
2025/05/02(金) 12:51:57.99ID:NeqBKefJ0
サティスファクション ゴリラゴリラゴリラ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:52:23.51ID:AA8hO8Bv0
>>534
こいつなら1人でもゴリラと互角だろうな
デッドリフト500キロはゴリラでも挙げられないだろ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:56:55.37ID:Xoi2oM2v0
数の暴力で
軍隊アリの大群は人間でも人間より大きい野生動物も襲い食い殺す恐ろしい虫だ
数百万匹以上が100メートルにもなる列作るぐらい
野生動物で南米の王者ジャガーでも逃げ出すぐらい凄まじい
https://kusanomido.com/life/nature/61739/
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 12:56:59.34ID:z0zScFlX0
人間が100人束になれば、流石にごりらには勝てるだろw 象ならわからないが
2025/05/02(金) 13:02:56.11ID:MoeRc03r0
ゴリラの筋繊維がダイニーマ(Dyneema)とケブラー(Kevlar)としたなら
人間の筋繊維は糸
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:11:02.16ID:Yc22UtwR0
100人もいたら負けようがないだろ
ラグビー部がタックルして柔道部が足かけたら簡単に転ぶ
転んだ所を100人から蹴りまくられたら5分もたたずに死ぬよ
2025/05/02(金) 13:12:12.16ID:ty0BXQP30
クソ雑魚メンタルだけど急所集中攻撃で戦意喪失させてもダメージを与えられるかは分らんからな
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:15:49.71ID:4+FLow0i0
えっと…
普通の女子100人vs吉田沙保里と考えればいいかな?
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:18:15.37ID:Xoi2oM2v0
アフリカゾウ、ティラノサウルスは絶対無理だな
https://jp.pinterest.com/pin/721138959081303548/
このゾウより遥かに巨大な松花江マンモスという史上最大の哺乳類は
四つん這いの高さが最大で5メートル以上で体重20トン
さらにゾウより獰猛で迫力が凄い
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:25:00.06ID:JoBKVKRe0
重装歩兵が4人一組で槍を並べて四方から包囲すれば16人で確実に勝てるだろう

武器や防具無しって空想する価値さえないと思うけど。道具を駆使するから人間なのであって何も考えずに素手で挑むならただの貧弱な霊長類に過ぎん
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:28:02.47ID:xiXaeQhS0
ニート100人
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:30:30.14ID:ruvdQ5EC0
槍と鎧ありなら1人でも勝てるだろ
ゴリラなんて爪もないし噛みつきも得意じゃない
押したり体当たりするぐらいで殺傷力のある攻撃を持ってない
2025/05/02(金) 13:39:00.91ID:MoeRc03r0
>>579
ゴリラはどうやって攻撃するのですか?
ゴリラは危険を察知すると、大きなうなり声や叫び声をあげて相手を威嚇します。 それで相手が逃げ出さなければ、今度は2本足で立ち上がり、激しく胸を打ち鳴らします。 それでも服従しなければ、攻撃に転じます。 獰猛に突進し、噛みつき、殴り、引っ掻き、ときには足をつかんであなたを引きずることもあります。
2025/05/02(金) 13:43:22.35ID:KNFD9XA00
人間100人なんて物置きすら壊せない
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:49:28.75ID:oBhGHqyD0
ゴリラなんてデカくても200キロぐらいだろ
10人ぐらいで軽々持ち上げられるからそのまま崖から落として人間の勝ち
2025/05/02(金) 13:51:53.34ID:MZ68f2Sn0
ゴリラが大人しく持ち上げられると思ってるのか?
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:57:30.79ID:Sc27mLCO0
>>581
イナバさん乙
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 13:59:13.22ID:Fu8t0KQV0
ゴリラは優しいから持ち上げても怒らないと思う
2025/05/02(金) 14:02:07.17ID:An82701r0
>>11
伝説のブルース・リーが生きていた頃なら3人で行けそう
眼球をマッハパンチで食らわせれば一網打尽
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:06:20.19ID:e45TS3F60
>>582
死んでる訳じゃないから素早く動き回る
圧死も無理
素早く動いて、人間踏みつけて、外に移動する
全裸100人いてもきつい
裸足なので、森だと動けないし、金網デスマッチみたいなことで、全裸対決なら、ゴリラの逃げ場を無くせば勝機はある
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:12:47.01ID:Xoi2oM2v0
戦いを好まない
普段は温厚でおとなしい動物相手なんかではなくて
もっと獰猛で人襲う動物を想定しないと意味無いよ
ティラノサウルスやメガロドンとか

ゾウでも海の中ならサメの群れに殺されたことあるし
水中戦なら人間は2メートル以上のミズダコより余裕で弱い
水中にひきずりこまれたら窒息死するから当たり前だが
2025/05/02(金) 14:15:40.23ID:ro5lxL+U0
https://youtube.com/shorts/Y7rrau_1vrw?si=jekH7hN7M0Sieocs

こんな感じで取り囲んで圧死か崖があれば落とすかか?
2025/05/02(金) 14:18:28.18ID:gkuRhxMY0
人間側を力士にすればタイマンでも勝てるだろ
190cm160kgとか180kgの力士ならゴリラどころかヒグマだって殺せる
2025/05/02(金) 14:32:00.46ID:COWeSsIK0
>なぜかって? 彼らの世界にはまだSNSが存在しないから。
メトロン星人の回かよ
2025/05/02(金) 14:39:26.23ID:F+oiS43p0
100人とも命も名誉も要らないゾンビみたいなメンタルならいっせいに容赦なく噛み付きにいくことで全滅までになんとかなるかも
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:44:15.91ID:ORuoaJTW0
相撲は他の格闘技に比べてガチファイトは弱いと思われがちだが
猛獣相手なら一番善戦できるだろう
頭からのぶちかましをまともに食らえば、どんな猛獣もひるむ
ゴリラのパンチに負けるとも思えない
10人もいればゴリラはもちろんちゃんと作戦立てればゾウをも倒せる
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:47:03.27ID:ORuoaJTW0
アメリカ中心の議論らしいが、アメリカ人は相撲を知らない
巨漢をどうはじき返すかに特化した相撲ならゴリラとも渡り合える
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:49:55.77ID:Lfju3od60
100人同時に飛びかかるなんて出来ないんだから
ゴリラから見たら、同時に相対するのは4から6人程度

まあ、各個撃破されていって結局人間100人だと勝てない
2025/05/02(金) 14:54:01.07ID:2tGdHMHn0
>>25
弱き者
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:15:36.95ID:ercMFu5l0
ワンパンで一瞬で2~3人殴殺されるのに
100人程度で勝てる訳ねーだろ
乗っかるって暴れてんのにどう乗っかるんだよ
大人しく寝てるわけじゃねーんだぞ
想像力欠場しすぎ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:16:42.60ID:ercMFu5l0
乗っかるって言ってる奴さ
乗っかったそばから手で掴まれてはがされる事は無視か?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:19:16.17ID:1InEgkXg0
武井壮はなんだかんだで最後尾にいそうw
2025/05/02(金) 15:20:53.65ID:ZUemD7kn0
>>590
自分も力士とかのクラスなら3人いれば余裕だと思う
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:25:30.87ID:Xoi2oM2v0
>>590
レス乞食かまってちゃんか
ゲームや漫画の世界でもないかぎり無理に決まってる
猪にキン肉ドライバーの世界だな
人間にすら誰に勝てたのか
戦闘龍は何人かには勝ったことはあったな
レスラーになってからの安田もバンナに勝ってたな総合ルールだが
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:28:13.65ID:MZVsv9Hh0
最前列は死ぬのを覚悟して特攻
ゴリラを集団で抑えつけて殴りまくる
頭蓋骨割れば勝ちだろ
2025/05/02(金) 15:31:04.92ID:T+RguVft0
100人もいらない
ライフル持ったスナイパーが一人いればいいだけ
ダンプカーに乗った運転手一人でもいい
落とし穴掘って落とすだけでもいい
いくらでも勝てる手段はある
2025/05/02(金) 15:32:40.30ID:4dKErQWs0
>>167
こういう人も現実は猫に「シャーッ」威嚇されたらビビるよね
2025/05/02(金) 15:34:37.71ID:4dKErQWs0
アレが強いコレが強い論争度々起こるけど、全宇宙全次元最強はチャック・ノリスだから
所詮はチャック・ノリス以外での論争よ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:35:57.50ID:co0FvhdK0
幼稚園100人なら俺は勝てる
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:38:18.13ID:Ft6EUEh10
虐待なのでvs100を阻止する
2025/05/02(金) 15:41:58.55ID:Ea2jv7hR0
ゴリラって殴ったら怒るの
2025/05/02(金) 15:44:34.74ID:Aq6i2/Jq0
>>25
このゴリラ翌週サイズダウンしてるんだよな
2025/05/02(金) 15:45:56.90ID:k2Fc7i6k0
ゴリラが狭い路地に逃げて1人ずつころす
ゴリラ舐めんな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:48:55.79ID:ldsUnAjF0
穴に落として投石でいいだろ
人間の頭脳をなめんなや
2025/05/02(金) 15:49:32.84ID:ro5lxL+U0
同じ檻に一人で入れられるならチンパンジーよりゴリラを選ぶな
ゴリラなら仲良くなれそう
チンパンなら顔面破壊されそう
2025/05/02(金) 16:05:53.55ID:AkSdMqne0
>>472
まともな人なら普通に武器なし道具なしと解釈するだろ
まともな人なら
2025/05/02(金) 16:06:25.35ID:zUy7s4mI0
>>610
どこのガッツ石松だよ
2025/05/02(金) 16:07:07.68ID:AkSdMqne0
>>486
よし、お前が真っ先に飛びかかってくれwww
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:09:34.74ID:9sujygiv0
余裕で人間が勝つだろう
20人くらいゴリラにやられると思うけど
人間の弱いパンチやキックがラッキーでも当たりさえすればゴリラも消耗してくる
そもそもゴリラ相手に正面から勝負する奴なんかいないし
隙あらば後ろから急所狙うだろ人間は
襲ってくるゴリラから最初は逃げ回って消耗させ
誰か捕まったら後ろから一気に狙うのが基本戦術になる
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:12:23.40ID:Gz/LnFeR0
1vs100とか、どこの一乗寺下り松だよ
618donguri!
垢版 |
2025/05/02(金) 16:14:27.28ID:kyVTEW7/0
広瀬アリスなら一人で十分
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:15:44.20ID:Gz/LnFeR0
メスゴリラといえば、青○テルマ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:17:56.96ID:9sujygiv0
暴れん坊将軍相手でもみんなで長槍持ってワーッて突き刺せば良いだけだしさ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:18:16.06ID:JoBKVKRe0
バカ話の類だけど敢えて素手での戦法を言えばラグビーのモールみたいに3列縦隊を30人ずつ3本作って三方から突進すればどれか一つは背後が取れるからそのまま押しつぶせば組み伏せられる。残り10人で首の骨を折る。
2025/05/02(金) 16:21:47.71ID:CCA+skCi0
そもそも素手である前提が意味不明だわな
ホオジロザメと戦うなら海中縛りで勝負しないとダメなのかい
下手したら人類になる以前から頭脳と投擲力に秀でた能力で外敵と戦ってきたんだよ
2025/05/02(金) 16:24:01.56ID:AkSdMqne0
>>622
なるほど素手前提じゃないわけか
じゃあ武器ありだとあんたはどっちが勝つと思う?
そしてなんでこの問題が盛り上がってると思う?
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:25:36.48ID:8IPUsa8Y0
武器ありならロケットランチャー持てば楽勝でしょ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:31:55.46ID:njqzGx0a0
どんなに人間が弱くてもな
ゴリラの足にしがみついたり腕に絡みついたりして
動きさえ制限しちゃえば何とでもなる
もっと言えば何人倒されようが死体の山にゴリラも動きが制限される
2025/05/02(金) 16:40:04.96ID:AkSdMqne0
>>625
死体の山に動きが制限されるのは人も同じだろうとは思うがやる気満々なら人が勝ちそうではある
2025/05/02(金) 16:44:39.98ID:AkSdMqne0
>>606
園児100人に指や喉笛噛みつかれたり耳ちぎられたりすると考えたら…勝てない気がする
2025/05/02(金) 16:46:25.84ID:ro5lxL+U0
りす
たぬき
家猫

中型犬
大型犬
狐までか、一対一で勝てるのは
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:51:33.83ID:0S3a7y1i0
全滅する前に眼を抉れば行けそう
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:52:51.85ID:Xoi2oM2v0
>>599
ビビりだからな
>>614
有名人では誰よりゴリラに似てるよな
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:57:02.52ID:8IPUsa8Y0
>>628
大型犬に勝てるんだろうか?
素手で土佐犬とかドーベルマンとかに

パンダはどうだろ?あれも一応クマだしな
2025/05/02(金) 17:01:44.03ID:AkSdMqne0
>>631
キツネまでって言ってない?
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:05:32.75ID:8IPUsa8Y0
>>632
ごめん
早とちりでした
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:08:32.83ID:ldsUnAjF0
崖に落とすとか
穴に落としてし石投げまくってもいいなら
大抵の陸上動物には勝てるぞ
2025/05/02(金) 17:11:53.38ID:AkSdMqne0
>>634
穴も石も禁止でもう一回考えよう
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:17:42.77ID:zIdpRK0f0
動物保護の観点とか美しいかどうかなんてどうでもいいんだよ要は勝つか負けるかだろ 人間100人が克に決まってんだろ そりゃ何十二んかぎせいはでるだろうが最終的にはにんげんが克
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:19:40.29ID:eevmTRfE0
ホモサピエンスの知性をなめたらあかん
ゴリラなんて簡単なトリックで倒せる
2025/05/02(金) 17:20:39.80ID:AkSdMqne0
>>637
どんなトリック?
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:20:54.52ID:Xoi2oM2v0
>>631
中型犬でほぼ無理だからな
中型犬でも闘犬ピットブルを武器無しで殺した人は誰も居ないが殺された人は通算500人以上居る
パンダは本気出したら鉄筋を曲げるぐらい力あり
噛む力は人間の8倍以上ある
クマにしては牙はショボいのと戦闘向きではないだけで
2025/05/02(金) 17:21:06.40ID:ro5lxL+U0
ライオンの方がいけそうな気がするが
100人いれば
2025/05/02(金) 17:43:06.37ID:roJMFQyV0
中型犬だと蹴飛ばすか噛まれるかで五分五分やな
大型はもう無理
2025/05/02(金) 17:43:45.94ID:roJMFQyV0
>>638
気の力やな
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:44:35.40ID:Xoi2oM2v0
>>640
誰も向かっていかんだろ
その前にライオンが逃げるが
人食べたことあるライオンで飢えたライオンでもないかぎりは
2025/05/02(金) 17:47:04.76ID:roJMFQyV0
>>624
投石でいけるやろ
2025/05/02(金) 17:49:38.46ID:VzFl6Lli0
意外と松島トモ子あたりがさくっと勝っちゃったりして
2025/05/02(金) 18:00:49.84ID:ro5lxL+U0
>>643
ゴリラ掴んだり殴ったり噛んだりするが、ライオンは猫パンチと系動脈への噛みつきだからひとりが系動脈に噛みつかれてる間に蹴りまくるを繰り返したらなんとかならんか?
もちろん、犠牲者が必要だが
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:08:13.80ID:5Go5sHe70
人間が持つ道具(武器)による。
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:09:25.81ID:SmSu5+jJ0
ノッチとならどっちが勝つ?
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:34:20.92ID:zxOBrw3o0
ステゴロのタイマンじゃないと相手に失礼
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:46:07.00ID:q5emkLGM0
ゴリラのぶん回し突進で20人くらいは一気に死ぬ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:46:16.78ID:EcKJhkQW0
>>4
99人「お前が先頭な」
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:48:55.92ID:eHfhEMzq0
どうぞどうぞ
2025/05/02(金) 19:44:33.12ID:rKtNgo9/0
テレフォンパンチ躱してタックル云々
2025/05/02(金) 20:05:59.99ID:tBXmoq8J0
びたあああん
って鬼龍
2025/05/02(金) 20:12:27.52ID:2tdKVE790
恐怖・憐憫・見栄・生存欲求

「噛みつき攻撃」を躊躇するあらゆる理由が抜け落ちてるイカれた100人だとそれは「特徴がない」という条件から逸脱しますかね?
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:04:46.74ID:pe0ajCJM0
立ち向かえるかどうかって話なら、死刑囚100名にゴリラを倒せたら恩赦って話して希望する100名にしたらええんちゃうか
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:02:27.02ID:ercMFu5l0
>>650
これな
スペックがまるで違うからな
一瞬でボロキレにされる
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:04:23.76ID:5r8mmnGS0
どうして物を持つ事に特化した進化をした人間が格闘で戦う前提なんだよ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:10:21.14ID:d6zitrUt0
最初の50人くらいで特攻して身動き取れないようにすれば勝算あるかも
2025/05/02(金) 22:10:42.27ID:AkSdMqne0
>>658
だからその人間が素手でどこまでやれるかの思考なんだろうが頭悪いなー
2025/05/02(金) 22:19:05.21ID:2tdKVE790
>>659
ゴリラの身体に触れられる人数の腕力をどう上手く束ねても拘束なんか無理やろ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:24:25.58ID:NCVpG5F70
石で小型犬の顔面を強打したことあるけど、ほとんど効いてなかったわ
ゴリラとか武器を使っても勝てないだろう
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:30:00.26ID:xLQcoMwE0
>>1
え?余裕で勝てますけど
女子供入れて数十人で叩き殺してる動画を見たことあるし
死者なし怪我人多数だったはず
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:30:41.15ID:xLQcoMwE0
>>11
余裕だよね
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:31:15.03ID:NCVpG5F70
>>663
貼って
ゾウが象使いをアメ細工みたいにブチ殺した動画も
666ハゲ
垢版 |
2025/05/02(金) 22:32:23.59ID:HuvsaFke0
落とし穴に誘導すれば1人でもいけるぞ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:36:38.13ID:A4SD/oBa0
人間が100人乗っても大丈夫なイナバ物置が最強
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:50:30.25ID:3ZO2Sx8U0
俺のご先祖さまはナウマン象とかマンモスとか倒してたから
ゴリラぐらい簡単なもんだ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:58:49.06ID:5r8mmnGS0
>>660
いやその思考が頭悪いって言ってんだけど?
2025/05/02(金) 23:47:05.92ID:h6Q9Z9Kz0
>>669
道具使えば100人どころか1人でも勝てるよなここまでは分かるか?
それじゃ思考実験のネタにならないよなこれは理解できる?
理解できないからバカなんだろうけど
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:08:24.69ID:pz8rbR1D0
>>670
馬鹿だから話理解できないか
2025/05/03(土) 00:32:19.78ID:19kaZhTC0
投石や槍がOKなら人間側に被害者出さずに勝てるだろうけど
素手だと何人か犠牲にはなるだろうな
ゴリラの殺意にもよるけど
2025/05/03(土) 00:54:45.77ID:iPA+nOoq0
>>71
アフリカ象で3tて小さいだろ
大体5~6tは有る
デカイやつだと8t以上
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 01:40:40.99ID:U5C4fuCY0
人間だってカラス百匹だとやられるだろ
675ハゲ
垢版 |
2025/05/03(土) 01:59:17.36ID:x9/CBhHI0
バナナに毒混ぜればいける
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 03:32:01.68ID:q+Qpz2FP0
まずバナナが置いてある地面にゴリラを誘導
ゴリラはバナナ見てウホウホ。しかしそこは深い落とし穴で脱出不可能!

後は重い石をひたすら投げるか落としまくれば人間の勝ち
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 03:51:25.00ID:1MqN5uhu0
ゴリラなんて弱い
地上最強はホッキョクグマで結論は出ている
2025/05/03(土) 04:10:02.35ID:18IL/9P50
人間側が命を賭けて本気で戦えば勝てる
ゴリラ突進に先駆けで武術家の俺が頂心肘を合わせにいってもいい
679 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/05/03(土) 04:30:49.45ID:Y377eH5G0
オランウータンですら人間引き裂く力が有るらしいからゴリラ相手は結構厳しい
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 04:31:02.14ID:ZY7R3woI0
ゴリラはかなり盛られているな
パンチ力が5トンあるとか、それじゃゴリラの腕が砕けてしまうよ
キレたら怖いが基本おとなしくて気弱な動物
2025/05/03(土) 05:45:06.59ID:GPrtZA5w0
100人で勝てないゴリラって、キングコングだろそりゃ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 05:51:03.32ID:18IL/9P50
>>681
でも古い時代の中国では「一騎当千」という武将が存在した
兵の大半は数合わせで石投げるだけの150cm以下の痩せた水飲み百姓だらけだったけど、
そこに180cm越えで武術の心得があり武具で固めた武将なら、
1人の武将で1000人の兵を蹴散らせたということだ

現代の俺らの強さや精神力はそんなに水飲み百姓と変わらないのではないだろうか
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:57:08.40ID:BcwK4hX00
>>13
そう思ったら最初にかからる人が出ない方法を考えよう
円形に取り囲んで後の人が押し倒す
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:01:08.60ID:BcwK4hX00
>>677
ではホッキョクグマと人間100人ではどちらが強いの?
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:02:33.22ID:BcwK4hX00
>>676
石を使っていいというルールなら弓矢を使ってもいいことになる
石などは無しで素手で戦うルールではないのか
2025/05/03(土) 07:13:07.43ID:9JjfoWMg0
目潰しと金的を重点的にやれ
2025/05/03(土) 07:13:53.22ID:qOpvw24D0
ブタゴリラにならワンチャン勝てそう
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:14:09.06ID:ffgJxjfE0
>>1
ふと、豊丸の【人間発電所】を思い出した。
2025/05/03(土) 07:17:12.00ID:hTUVGwDi0
>>685
道具使う系の奴はわざとチャチャ入れてるだけだろうそれはそれで性格悪いが
もし本気で言ってんなら単純に知能が足りてない
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:21:17.56ID:q+Qpz2FP0
場所によるんだ。崖があるなら人はヒグマだろうが勝てるからな
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:23:10.14ID:XPpq8Li70
先方はNFLの精鋭部隊30人でゴリラの気を引かせながらなんとか耐える
後方に回ったUFC&レスリング&柔道のメダリストが足を狙いテイクダウンを奪う
とどめは体重170キロクラスの大相撲力士が次々乗っかかればゴリラとて起き上がれまい
2025/05/03(土) 07:25:26.70ID:pB17ZjOs0
室伏が100人なら勝てそう
2025/05/03(土) 07:33:53.67ID:3stz4Qnj0
我々の祖先が道具を製造し始めたのは約250万年前で、
12万年前には火を起こす技術を身に付けて広く利用していたらしい。

これらは我々の身体構造に大きな影響を与えていると考えられる。

今更無腰と言われても!
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:36:25.47ID:q+Qpz2FP0
実際戦うことになったら道具使うやろ!

ヒグマだってスプレープシュー石投げまくりだと思う
2025/05/03(土) 07:37:02.20ID:tDHeJ5Gz0
武器使う前の人類ってアフリカで最弱だったんだろうな
チンパンに虐殺されたり
ネコ科肉食動物に恐れ
結果として武器を使うに至ったんだろうが
2025/05/03(土) 07:47:35.37ID:J21ZCuPu0
不倫、二股の性獣派の永野芽郁が最凶じゃん
2025/05/03(土) 07:59:28.11ID:WQVZt5c20
数名がゴリラに頭蓋骨潰されてる間に他の人間が攻撃してもノーダメ。全滅も時間の問題
2025/05/03(土) 08:03:48.03ID:TE9z3ayN0
>>641
大型犬は格闘家なら余裕なんだけどな
一般人が武器なしタイマンでは難しい
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:10:46.05ID:Uk0B8F330
所詮は畜生、100人で威嚇したら手を出したら殺されると悟って逃げ出すよ。あとは衰弱コースで人類ノーデスクリア
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:14:13.70ID:xsKDY8OI0
>>32
北斗神拳なら
2025/05/03(土) 08:26:42.08ID:36TWehbr0
>>698
土佐犬でも余裕なのか?
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:36:32.36ID:18IL/9P50
>>701
余裕よ 犬と女に負けると思ったことはないな
ダッダターンボヨヨンボヨヨンの人でさえ余裕で勝てると踏んだ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:36:33.82ID:v9avCs090
なぜこれが芸スポなのかよくわからんが
「ウルトラマンと仮面ライダーが戦ったらどっち勝つ?」
みたいな小学生レベルの話かな?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:38:00.30ID:sSN+mlhL0
スポーツとして捉えてるから?
2025/05/03(土) 08:40:44.37ID:oOxA/pnx0
100人がみんな死兵になれるなら勝てる
4列目の男みたいな奴ばかりなら勝負にならない
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:56:02.40ID:o6xNgSJs0
そもそも原始人が素手では野生動物には勝てないのを把握していたから持ち前の頭脳を生かして武器を開発して狩りをしていたんだから馬鹿げたテーマだよ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:57:46.42ID:WtV2DNAc0
消防士に僅か5センチの小さいナイフだけで殺されてるヒグマ
女子中学生に蹴りで撃退されてるヒグマ
ピューマにすら殺されてるが逆はほとんど無いグリズリー
://native.way-nifty.com/native_heart/2008/07/post_191e.html

://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14285933924

外国の動物園ではクズリにすら殺されてる北極グマ
ヒグマ=野生界の曙こと負けボノさんw
人間の爺さんなど撃退例だけでも多数あるが
そんな情けない猛獣はクマ科だけ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:02:56.44ID:WtV2DNAc0
嘘書き>>677猫科アンチで反日の宇宙最高アホ坊やの願望妄想は無力
現実は>>707に書いたクズリにすら殺されてる北極グマ
背中に乗られたら前足がクズリに届かない 笑
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:06:43.42ID:qCW30VDI0
人間の武器は知能
作戦を立てて戦うと良い
まずは100人の中で最も足の速い人が囮となってゴリラの前に出て走って逃げる
いくらゴリラの足が速くても10mくらいは逃げられる
その走っている途中で伏兵が真横から突っ込んで蹴る
蹴ったらすぐさま逃げる追いかけてくるゴリラを別の伏兵が真横から蹴る
これを繰り返していき崖までおびき寄せて最後は突き落とす
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:07:51.31ID:WtV2DNAc0
>>698
大型犬の中で一番弱いのを選んでも1割ぐらいだぞ
プロ格闘家でも勝てる確率が
2025/05/03(土) 09:23:13.81ID:tDHeJ5Gz0
>>709
絶望的だな

ゴリラが100メートル走を11秒で走りきる能力があると言われています。時速40キロで走れることも確認されています。
2025/05/03(土) 09:36:42.25ID:hTUVGwDi0
>>703
そういうこと
異種格闘技戦が流行ったのもそれと一緒だろ
忍者とかカポエイラとか中国拳法とか
小学生並みにワクワクして見てたわ
2025/05/03(土) 09:55:13.29ID:Ke+Qm4c80
毒使ったら余裕だろゴリラの勝ちだよ
2025/05/03(土) 10:03:19.00ID:tDHeJ5Gz0
ドラミングされて犬歯を剥き出しにしたゴリラに先頭を切れる一般人なんているのか?
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:03:38.67ID:1W2lWUOG0
動物や昆虫が戦うのは縄張り争いや生きるため
捕食ターゲットでもない人間が100人で向かってきたらゴリラは無駄な争い避けてびびって逃げるよ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:07:57.80ID:dLp1cIOI0
100人もいらんわ
俺1人で十分だ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:15:34.43ID:uXEUqNiZ0
>>616
まぁこうなるだろうな
2025/05/03(土) 10:16:36.44ID:821Wiihk0
>>714
勝てなかったら人類が滅ぶとかの条件付ければ行けそうな気もするけどまぁ無理だろうな
2025/05/03(土) 10:24:12.25ID:PsnH5CnB0
ゴリラって結構臆病じゃなかったかな
2025/05/03(土) 10:26:17.85ID:KKFfYQiR0
金玉だけを執拗に狙えば勝てる
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:27:39.82ID:XUt4xKAg0
やはり深い穴に落とし投石でしょ。
飛べないやつはほぼ完封できる
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:46:35.23ID:oa4HQRRn0
>>1
うわっ、くだらねぇ、これ自分が小4〜5年生くらいの時に小学生向けの雑誌でやってた企画やんけ
もし現代に恐竜(Tレックスとかトリケラとか)が生きていてライオンと闘ったらどっちが勝つのかとか
そういう類の企画を雑誌内でやってた記憶、内容はあまりにも昔過ぎてまるで覚えていないw
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:52:40.70ID:igSkzVUo0
でかいグリズリーは無理か
2025/05/03(土) 10:54:03.28ID:2M+iILCA0
カルト教団なら勝てるのよ
死を厭わない熱狂的信者を全面に立て
そいつに攻撃を受けてもらい二番手が牽制して隙を作り
三番手の手練れがヒットさせる
目とかの急所に当てて攻撃力を封じていけば勝てる
2025/05/03(土) 10:55:17.71ID:2M+iILCA0
三人組作ってーとやれば1人余る
いつも余るのは俺に決まっているので
まず生還できるな
2025/05/03(土) 12:14:25.88ID:VUVmN2nL0
逆に人間が100人いても素手では絶対に勝てない陸上動物は?
2025/05/03(土) 13:07:17.09ID:XUt4xKAg0
>>723
崖か落とし穴だな。好きな方を選べ
人間は知恵で勝つんだ
2025/05/03(土) 13:15:34.97ID:50hjMopD0
最初にお前が行けよな
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 13:19:57.31ID:4BxnvGyJ0
室伏100人とかカレリン100人ならワンチャンあるくらい無謀
常人100人とか紙細工すぎる
2025/05/03(土) 13:21:39.61ID:XUt4xKAg0
大体グリズリーとか牙や爪があるんなら
こちらも槍とかスプレーとか石使いまくって勝つんだよ
2025/05/03(土) 13:24:05.67ID:hTUVGwDi0
>>730
お前にも犬歯と爪くらいあるだろ甘ったれんな
2025/05/03(土) 14:39:00.95ID:TE9z3ayN0
>>729


カレリンなら2人で楽勝
2025/05/03(土) 15:33:23.64ID:4rFoTrdt0
投擲力と持久力で勝て
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:50:48.86ID:oYucAjIs0
100人で押して崖から突き落とせばいいやん
2025/05/03(土) 16:57:47.79ID:NL6ZritB0
本当に素手、サバンナで勝とうと思うと円状にゴリラを囲み内側の奴が圧死するくらいに100人同時に中心に向かって押して押して押しまくる
それでゴリラを圧死させるしかない
100人の力をいっぺんにゴリラに向けるにはそれしかない
2025/05/03(土) 17:11:08.10ID:WwfjxGrg0
https://www.cnn.co.jp/fringe/35232564.html
「人間100人vsゴリラ1頭」、勝つのはどっち? 白熱の論争に専門家が一石
2025.05.03 Sat posted at 15:30 JST

ゴリラはパワフルな動物ではあるが、「優しい巨人」だということを覚えておいてほしいとマクギル氏。
ゴリラが攻撃的な行動に出るのは家族を守る時だけだと説明する。

100人が一斉に襲いかかれば、ゴリラは「ノーチャンス」なのが実情だ。

甚大なコラテラルダメージ(付随的損害)が発生するのは避けられず、先陣を切った数人は死亡するとみられる。
だが、最終的に全員が死力を尽くして団結し、「巨大な拘束服」のようにゴリラにまとわりつけば、
外傷を負わせたり、窒息させたりして深刻なダメージを与えることが可能だ。
どちらが勝つのか、「疑問の余地はない」(マクギル氏)という。

ゴリラはどれだけ強いのか、20〜30代の人間何人分に相当するのかとの質 問には、
「4〜7人」には優に相当するとマクギル氏は指摘。

ゴリラがココナッツを手で割ったり、重い岩をつかんで発泡スチロールのようにひっくり返したりする場面を目撃した経験を明かした。

ただマクギル氏は、本来ゴリラは攻撃的な動物ではないことを心に留めてほしいと改めて訴え、
「どちらが勝つのかという考え自体が絶対にばかげている」「ゴリラはキングコングではない」と強調。

まとめとして、100人もの人間を目にすればゴリラは走って逃げるはずと言い添えた。
2025/05/03(土) 17:50:44.09ID:44aQ8Yki0
散々言われてるけど肉弾戦ならどんな方法でも必ず何人、下手すりゃ何十人かは死ぬ
その役を買って出る奴がいるかが重要よな
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 17:56:54.37ID:SzKe72Gg0
>>732
こういう馬鹿
ゴリラの膂力がどんだけ凄まじいかちょっと理解できないみたいね
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:00:20.85ID:53KNrjdV0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:18:27.60ID:FvtJjlNW0
100人同時キック同時パンチで倒れるさ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:25:37.05ID:tlPBMe520
>>737
ゴリラって人を殺すような攻撃性持ってるか?
人間に殴る蹴るされたら怯えて逃げるだけと思う
2025/05/03(土) 19:38:28.81ID:FZ2oP0o40
みつばちみたいに人間が団子になってガリアを圧死させれば間違いなくかつ
2025/05/03(土) 19:54:32.22ID:19kaZhTC0
>>741
まあそこはゴリラの殺意が高いって設定なんじゃねえの
あんたの言う通りゴリラは臆病だから何人もの人間に襲い掛かられた逃げるだろうね
2025/05/03(土) 19:58:14.95ID:hTUVGwDi0
>>741
国語のテストによく出ただろ?
この作者は何が言いたかったのかって
ちなみにこの問いはどうやったら人が勝てるのかを聞いてるわけではなくどっちが勝つかを聞いてるだけ
穴掘ればとか投石ならとか言ってるやつは質問者の意図が読み取れないバカ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:25:01.36ID:nDncStc00
>>736
>本来ゴリラは攻撃的な動物ではないことを心に留めてほしいと改めて訴え
>「どちらが勝つのかという考え自体が絶対にばかげている」「ゴリラはキングコングではない」と強調

そう、これが理系の思考や発想というか現実に基づいた論理的な思考で、そこから飛躍した極端な空想(誤った認識)
を嫌うわけなんだけど、アス●とか発達なんかは言葉を「そのまま頭の中で」こねくり回して自分なりの考えや結論を
勝手にひっつけてしまうから、こういう極端な話や議論(論法)ってのは、基本的に小学生や子供が大好きなんだよな

日本人だと小学生の頃に話題になったり、子供向けの雑誌とかで盛んに特集されてたりする内容かもな
「地球の最強生物は?(恐竜とかよく名前が出てた)」「もし海の最強と、陸の最強が戦ったら!?」みたいな議論
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:32:23.81ID:ZNb0L7kI0
石投げていいんだったら1人でも人間の余裕勝ちじゃん
大谷とか山本とかが遠くから何発も石投げればいい
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:33:17.55ID:Z3yiDkZI0
>>745
肉体的な話だろ
心の話含めたらどうしようもないぞ
そもそもゴリラの気持ちわかるの
2025/05/03(土) 21:35:23.97ID:hTUVGwDi0
>>745
現実問題なんかどうでもいいんだよ思考実験なんだから
「そもそもゴリラは戦いません」そんなこと分かった上で考えてみようってことだぞ
トロッコ問題出されて「そもそもそんな状況ありません」なんて言ってるようなもん
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:36:53.58ID:Z3yiDkZI0
猪木高山アンディフグゴリラ最強は?
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:40:32.24ID:nDncStc00
ちなみに人間と動物でいうと「実際に熊に襲われて撃退した人」の経験談(明石家さんまの番組で見た)
を紹介すると過去に空手をやってた人が山かどこかで釣りかキャンプをしていて熊に襲われた時
自然と空手で反撃をしたんだが、熊の分厚い毛で覆われた体にはまるで効果がなくて、逆に
熊からの攻撃で(スピードと腕力、何よりも爪や牙やろな)傷を負ったが(顔なんで下手すると目をやられてたとか言ってた気がする)
とっさの機転で「指でもって熊の目を突く」ことにより、熊が驚いて逃げ出したと言っていたな
まあ、純粋な力だとか、スピードや瞬発力でいうと、もし襲われたり一対一で戦うと普通の人なら
助かる確率は低いかもな
2025/05/03(土) 21:41:49.52ID:hTUVGwDi0
>>749
猪木ならギャラ次第でワンチャンありそう
まぁ無理だろうけどあの人はなんかやりそう
猪木-ゴリ状態とか発明しそう
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:43:33.89ID:nDncStc00
>>748
その論理の飛躍が「大人からすると面白くない」ってなるわけ、だから子供とかアスペが大好きな
空想とか言葉遊びみたいに必然的になる、男が思春期にもしオレがアイドルの誰々と付き合ったなら(結婚したなら)
と延々と妄想してあれこれ考えて悦に浸るのと似た感じになるやろな、アスペとか発達の奴が大好きな作業やな
たぶん、没頭して頭の中で延々とそれ(遊び)をやっている感じになる
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:43:50.54ID:Z3yiDkZI0
>>751
お金の問題か…
嘉納治五郎や大山倍達だと勝てる?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:44:39.09ID:Z3yiDkZI0
>>752
そもそもあそびだろこれ考えるの
2025/05/03(土) 21:45:57.81ID:J/wbQjPX0
ゴリラに負けるわけないやろ人間が
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:46:34.73ID:ajbS79qA0
ゴリラが向こう見ずな戦闘狂設定なら人間側もそうなるわけで一斉突撃で目を潰せば負けんだろう
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:47:11.85ID:nDncStc00
>>754
それがあまりにも「低次元」だから、大人があきれてる、という話なw子供とアスペが夢中になる話題かもな
皆が子供時代に通過した古い記憶(思い出)を呼び起こして、苦笑いする「そういうレベル」なんだよな
2025/05/03(土) 21:47:47.85ID:hTUVGwDi0
>>750
空手の石井館長は豚に正拳突きかましても無視されて餌食い続けられたって言ってたな
本当か嘘か知らんけど
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:49:59.63ID:Z3yiDkZI0
ゴリラを脱税で逮捕だなw
2025/05/03(土) 21:51:10.79ID:hTUVGwDi0
>>757
そういうくだらんことをくだらんと分かった上で遊んでるだけだぞ
お前はこの程度の遊びをする余裕すらないのかつまらん奴だな
2025/05/03(土) 21:51:47.30ID:pz+Kp0+s0
>>757
そういうくだらない遊びを大真面目に議論するのが面白いんだがな
講釈垂れてるわりに頭固いな
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:53:20.69ID:Vc8nKdRN0
何をやってもいいんだったら何人か殺して人の死体から骨取り出したら武器として使えるやん
2025/05/03(土) 22:01:50.24ID:hTUVGwDi0
うろ覚えだけどマイクロソフトの入社試験で「ニューヨークにピアノの調律師は何人いるか?」「ビルの窓拭きは何人いるか?」みたいな問いにいかに理路整然と答えられるかってあったよな
こんな試験に受かる人間にこの問題に答えてほしいわ
2025/05/03(土) 22:03:04.91ID:m8079VzP0
時間制限が無いなら、ライオン狩るときはライオンを疲れされるようにするというから持久力勝負に持ち込めばそこまで犠牲は出さない気がするけど
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:17:11.63ID:W069XR1b0
平均的なオスゴリラの身長180を超える人間はたくさんいる
体重は200程度で動けるアスリートならギリタメ張れるレベル
パンチ力はタイソンの倍
握力は世界記録の二倍

精鋭部隊なら意外と十人ぐらいでもやりあえるんじゃないか?
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:20:22.57ID:dXmKlnQS0
白鵬なら喉輪とエルボーで秒だな
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:23:18.47ID:8ETGFRUj0
ホモサピエンスは知性ゆえに地球を征服
素手で戦う意味が分からん
アホの発想
2025/05/03(土) 22:28:38.30ID:7nH3ZHgR0
そんな可哀想な事ゴリラにしたら俺がその100人やるわ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:31:00.25ID:CmJ76npP0
臆病なゴリラは逃げ惑うだけ 
人間の一方的な惨殺ショーになる
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:32:42.26ID:aHo60ZlX0
>>753
嘉納治五郎は柔道の創設者だけど格闘家としては弟子の方が強いのじゃないか
前田光世(コンデコマ)は異色弟子で他流試合負けなしだったと聞くし
ブラジルに渡ってグレイシー柔術の元になる技術を伝授したとか
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:35:04.33ID:aHo60ZlX0
範馬勇次郎なら腕一本で瞬殺だろなw
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:48:11.00ID:MjHWUHR60
>>742
スターシップ・トゥルーパーズの虫けら共じゃねぇんだから、感情があって痛みも感知する人間が
そうそう肉壁戦法なんて取れねえよw
とは言えソマリアで米特殊部隊を包囲した時の土人がそれに近かったそうだがw
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:52:27.35ID:sT1QKsqR0
>>772
日帝のヒロポン
2025/05/03(土) 22:53:12.21ID:LrgxKMSO0
一斉に襲いかかってゴリラの上に100人乗ればさすがに死ぬだろう
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 23:42:03.39ID:zhBocrOl0
人間は全裸として5人を殺して骨を武器にします
後は四方から刺すのを繰り返すだけ
これで20人
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 23:50:04.03ID:z03llZ4I0
100人が特攻精神なら100%人間が勝つわな
ゴリラ強くても目をやられたお終いですし
一斉に襲われたら無理に決まってんだろ
ゴリラは基本的に体当たりと日本の手しか攻撃方法ねぇし
2025/05/03(土) 23:52:30.04ID:nV08oi1z0
草食動物は基本みな弱い
ゴリラは雨すら怖がるんだから
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 00:01:46.90ID:2U4kv8ic0
ロケマサ10人対ゴリラならなんとかなる
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 00:38:19.42ID:EoHPb5DD0
優しいゴリラを100人がかりで殺すとか俺にはできないわ
俺はゴリラに味方するよ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 00:44:38.01ID:j8MjLF5K0
熊だと無理ってなるけどゴリラだとなんとか生き残れそうだから人間も特攻出来ると思う
目ん玉潰せば勝ちや
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 05:03:41.58ID:7UgzqXf+0
ゴリラは知能が高いから100人の中のボス格や主力艦隊を見極めそこを一気に叩いて士気さげに来るかもな
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 05:11:05.89ID:yCukAG5s0
武器を使えば猛獣に楽勝できると人類は気づいたやろ?
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 06:18:14.46ID:RfL0p+G70
私もゴリラの側に立つわ
2025/05/04(日) 06:20:21.71ID:7aitH2ob0
>>783
人間99人に殴り殺されるのも辛いな
2025/05/04(日) 06:34:32.90ID:0u8jq2k40
無理に接近戦なんかアホだろ
槍とか石とかスプレー使えよ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 06:38:31.44ID:sf7zl86Q0
180キロってあんまりデカくないんだな
トラやライオンより弱そう
2025/05/04(日) 06:40:08.41ID:kqpq1Taz0
石とかの武器はだめでも「逃げようとしたりやる気のない人」をぶん投げて攻撃するのはOKだろ?
100人いるから簡単だし素手の条件も守ってる
はい勝ち確
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 06:51:07.44ID:sf7zl86Q0
朝倉未来なら3人で勝てる
2025/05/04(日) 10:16:42.25ID:W08LaDOD0
武器ありか無しかで話が全然違う。こういうのって最初の定義を曖昧にすることでバズらせようとする
2025/05/04(日) 10:26:47.06ID:oi2m4KU00
>>789
武器あり100vs1でおはなしになると思う?
なんで武器ありと思う人間がいるのか不思議でならない
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 12:30:33.82ID:V6j7HRGK0
>>786
トラやライオンより遥かに弱いヒョウにも殺されてるが
逆(ゴリラがヒョウを殺した)は無い
2025/05/04(日) 12:36:48.36ID:QsQbOaFy0
結論
5、6人の小隊が入れ替わり立ち替わりだと各個撃破×約17で全滅
なので
円状にゴリラを囲み内側の人間ごととにかく押して押して押しまくって圧死させる
これ以外ない
2025/05/04(日) 13:00:26.14ID:W08LaDOD0
>>790
逆に武器無し100vs1で話になると思う?
2025/05/04(日) 14:34:38.38ID:oi2m4KU00
>>793
なるだろ少なくも武器なしよりはw
2025/05/04(日) 14:35:04.77ID:oi2m4KU00
>>794
武器ありの間違い
2025/05/04(日) 15:34:47.30ID:7aitH2ob0
>>794
武器ありなら1-1で人間が勝つ
これに疑問なんて出る余地ないだろバカ
2025/05/04(日) 19:04:50.00ID:0u8jq2k40
>>790
なんでわざわざゴリラと格闘すんの?

石とか槍使えばいいし
落とし穴さえありゃゾウにだって勝てるぞ?
2025/05/04(日) 19:18:00.10ID:7aitH2ob0
>>797
なんでそれをおれに訊く?
そう言う設定で話ししてるとしかとしか…
あり得ん話でも一応考察する人間と相手にもしない人間がいるってだけだろ

こんな思考実験で「そもそもあり得ん、以上!」って言っちゃう奴って何が起きても「想定の範囲外」しか言えんだろなぁと思うお前に言ってるんじゃないから気にするな
2025/05/04(日) 21:23:31.46ID:h1aPjsA90
ゴリラを倒せなかったら全員処刑という条件なら結果は変わってくるだろう
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:39:18.82ID:MwXOatjE0
場所による。
崖さえありゃヒグマにだって人間は勝てる
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:09:55.16ID:dqwLQKwW0
さすがに殺しに向かってくる100人には象も勝てん
50人でも無理
2025/05/05(月) 08:15:39.23ID:mGaWNlD90
>>801
象が倒されるのは想像できん
2025/05/05(月) 08:34:59.20ID:mGaWNlD90
アフリカ象5t-7t
荷物積んだ4tユニックがブーム振り回しながら突進してくるイメージか
無理ゲー
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:56:58.33ID:MwXOatjE0
正直ゾウは落とし穴無しじゃ無理
2025/05/05(月) 10:01:52.20ID:0K0J0i590
>>804
最近の研究だと、落とし穴というほどのものは要らなくて足をつっかけて転ぶ程度の段差を作って狩ってた
段差で転んだところを攻撃→次の段差に追い込む→転んだらまた攻撃
このパターン2、3回で仕留められるんで落とし穴よりだいぶ省エネに狩れてたという話
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:50.16ID:G0bqDhy50
文明人がケガ恐れるのは当然として
カピバラみたく、余計な戦闘を避けてケガしないのも強さの一種

相手がゴリラ(温厚かつ戦闘嫌いだと有名)だから、ある程度は話が膨らむんだよ
100人が威嚇でゴリラが逃げれば、人間の優勢勝ち

・ゴリラが人を襲った、信頼できる被害記録は無いといっていい
・現地人(小柄)がゴリラ撲殺して食べるなどしてた

チンパンジーの群れがゴリラの群れ襲って、仔を食べるのは知られてるし

狂暴で知られるチンパンジー相手なら、人間側の誰も戦おうと思わず、負けかと
(追払って勝った人間がいても、
チンパンの顔を食いちぎった人間とかおらんだろ)

ニホンザルなら報酬次第で何とか

 家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡
www.asahi.com/articles/ASR9Z3DCFR9ZTIPE002.html
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:38.56ID:T6Wyz+LF0
マイクタイソン100人ノックアウト
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:41:03.79ID:T6Wyz+LF0
人間が武器ありならゴリラもキングコングアーマーみたいの装着だな
2025/05/05(月) 15:47:38.36ID:Iy/5+ffg0
>>801
ttps://youtu.be/orF07rYOqP4

これ見てもか?
2025/05/05(月) 16:06:09.28ID:IEVTRxkF0
お前が先に行くならやるけど
2025/05/05(月) 18:11:46.77ID:Nbashquj0
アフリカ象は絶対に無理
武器ないと1000人いても無理
各個撃破につぐ各個撃破で瞬く間に全滅する
マンモスを狩ってた原始人は武器があった
2025/05/05(月) 21:55:57.12ID:GqKpyVDS0
チンパンジーのブルーノみたいな残虐で知能高いのだとどうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況