X



【野球】中日・山本泰寛、9回2死満塁→セーフティーバントにネットあぜん… 「これ誰が予想できた?」「選択としてありえない」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/01(木) 18:05:04.59ID:+9Dd5e2F9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e27fea67323489cb2f81366bce6adb33bcba4a8

中日・山本泰寛、9回2死満塁→セーフティーバントにネットあぜん...「これ誰が予想できた?」「選択としてありえない」


 プロ野球中日の山本泰寛内野手(31)のセーフティーバントが、インターネット上で大きな話題となった。


■バント失敗でサヨナラのチャンス逃す

 中日は2025年4月30日、本拠地バンテリンドームで阪神と対戦し、延長11回の末、5-4でサヨナラ勝ちした。

 試合は延長11回1死1、3塁のチャンスに、オルランド・カリステ内野手(33)が代打に送られ、センターに犠牲フライを放ちサヨナラ勝利を収めた。

 4時間を超える熱戦が繰り広げられた中、山本の意表を突くセーフティーバントが、野球ファンを驚かせた。

 インターネット上で注目されたのは、4-4の同点で迎えた9回2死満塁の場面だ。

 1打サヨナラのチャンスに、山本はセーフティーバントを選択した。打球は桐敷拓馬投手(25)の前に転がり、桐敷がホームに投げて3塁走者がアウトになった。

 サヨナラの絶好のチャンスで得点することができず、試合は延長に突入した。


井上監督「ヤス(山本)のことを責めるつもりはない」

 チームのサヨナラ勝利に沸く一方で、インターネット上では、山本のセーフティーバント関連ワードがトレンド入りし、Xでは次のような声が上がった。

 「満塁では選択としてありえない」「そもそもの意図が見えない」「想像より意味分からなすぎて怖い」「これ誰が予想できた?」「満塁からセーフティーって...」「2アウト満塁からの謎バントはしばらく語り継がれる」「中日、謎すぎる...山本、勝手にやったのか?」「山本のバントで中日集中切れたわ」「ファンがマジで可哀想すぎてつらい」

 スポーツ紙の報道によると、井上一樹監督(53)は試合後、山本のバントについて「びっくりしましたね」と笑みを浮かべ、「僕もヤス(山本)のことを責めるつもりはないです」などと語ったという。

 この日の勝利で11勝12敗2分けとし、リーグ4位。1日は3連勝を目指し本拠地で阪神を迎える。
2025/05/01(木) 18:05:21.91ID:Vef53akS0
野球よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:07:17.69ID:4xAINcfT0
満塁スクイズとかプロでも2年に1回くらいあるやん
2025/05/01(木) 18:07:21.26ID:+EeI2M8d0
野球のルールまだ理解してないんだろ
2025/05/01(木) 18:07:28.09ID:poWzczlb0
燃えプロならホームランできるからなバントで
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:07:35.23ID:Xemz7i3r0
さすがオカマレジャー!
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:07:45.35ID:uwF8aM+G0
ゴキローがやってたはず
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:08:32.74ID:XVUfibbP0
意表を突く攻撃だけどピッチャー正面は…
2025/05/01(木) 18:08:39.63ID:zGaWK2Ch0
これ小学生でもやったら怒られるやつ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:09:21.91ID:JU8S5w+00
ロッテ小川
あの時は小川セーフティ上手いしサードの守備位置からもしかしたら…って感じがあった
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:09:56.66ID:yrkIoT6j0
正面じゃない感じのところに
セーフティバントしたかったのかね
でも細川は足速くないからなあ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:10:59.63ID:RYJ6AMb70
>>1
> 「これ誰が予想できた?」


阪神ベンチは予想できていた
想定外の奇襲で悪送球を誘うという狙いを読んでいた
おそらく打者山本の挙動がよほど不審だったのだろう
2025/05/01(木) 18:11:10.40ID:v/jb6hG10
誰も予想できなかったんだから正解じゃね?
2025/05/01(木) 18:11:55.03ID:eha20eU70
井端にバッティンググローブ投げつけた奴か笑
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:12:49.36ID:ShdTTk7y0
でも、試合は勝ったやん
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:12:50.20ID:BI/DETF40
なんでそうなる?
2025/05/01(木) 18:13:42.61ID:cpokR6e10
いや一番の問題はツーアウトからのバントでしょ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:13:56.19ID:ETPplsWi0
今すぐ野球やめた方がいいわ
2025/05/01(木) 18:14:16.30ID:CG3qn7lv0
今夜は戦々恐々だろw
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:14:35.11ID:FiJMhP+X0
意表を付いたのは間違いない
成功してれば絶賛されてた
失敗したんだから、ボロクソに言われるのは仕方ないw
2025/05/01(木) 18:15:04.69ID:Tm47iE0f0
1、3塁線に転がせよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:15:10.59ID:1I7YBPkx0
こういうのが成功する奴が持ってる奴なんだろうな
2025/05/01(木) 18:15:17.82ID:cpokR6e10
あと、このセーフティバントって
ランナーにも伝わってたの?
ランナーも知らずのセーフティなら
余計アホでしょ
2025/05/01(木) 18:15:25.70ID:VkIQqZ040
山本「この投手から打てる気しないなぁ~、せや、奇襲攻撃したろ」
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:16:01.20ID:FKwMZ5og0
慌てさせて失敗狙いかな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:16:44.51ID:FgZ5nZEc0
サインミスじゃないのかよ
本人の意思でやったんなら
懲罰2軍行きレベルやろ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:17:02.63ID:BmNEDNd20
こういうの狙うにしてもファウルになってもいいってくらいライン際のさらに際狙うもんだと思ってたよ
まさかピッチャーのド正面に転がすとは
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:18:00.40ID:+PrMsbrx0
セーフティなんだから
別に普通の事
失敗したのは技術が伴わなかっただけ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:18:19.62ID:f0CZJDbd0
タツナミさんが監督だったら…
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:18:37.94ID:eAeKIxTU0
山本寛斎?
2025/05/01(木) 18:18:43.94ID:1z+sZepk0
>>26
>井上一樹監督(53)は試合後、山本のバントについて「びっくりしましたね」と笑みを浮かべ、「僕もヤス(山本)のことを責めるつもりはないです」などと語ったという。


ノーサインみたいよ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:19:55.45ID:DpExaLYF0
細川「えっ!?」
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:20:36.06ID:wFbcH5FN0
去年ロッテが全く同じ事やってサヨナラ勝ちしました
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:20:48.42ID:Iluw5Pay0
井端がおかしなことやってるから聞いたら「慶応では〇〇でした」って言うから
後で由伸に聞いたら「そんなことはない」って由伸が激怒した彼か
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:21:01.14ID:FmWUUmN80
選択肢としてありえないことではない

じゃあ、プッシュバントが上手く行ったら?
たらればで語らないとダメ
2025/05/01(木) 18:21:06.10ID:+1hWmr3s0
策としては悪くないだろ

ただ技術と走力と練習が無かっただけで
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:21:08.77ID:7ZPYXWeS0
満塁でスクイズはいみふっすね
2025/05/01(木) 18:21:22.76ID:4qCKGnuq0
あまり言いたくないが
やっぱやめとくわ、すまん
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:22:01.93ID:PqexyFNs0
やるなら三塁側だろと
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:22:38.32ID:CJhL80330
>>28
企画した事自体は間違いとは言えないよな
転がした方向が最悪だっただけで…
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:23:18.50ID:KVhn9tjX0
パワプロでもやらんわ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:24:05.80ID:XJS4U1ff0
チュニドラは普通に野球やってたら666やからな
意表をついていけ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:24:30.51ID:khpN36oq0
単純に1アウトと勘違いしてたんだろ
まだ2アウトなのに観客にボール投げるようなありえない事するようなのもあるし
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:25:20.73ID:4xAINcfT0
>>43
ツーアウトからのセーフティスクイズとか昔からあるぞ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:25:24.18ID:Wn0XndzR0
猛虎魂が残っていたのか
2025/05/01(木) 18:25:30.21ID:5W/ieP1x0
>>28
満塁なんだからそれは通じないだろ
ホームでホースアウトなるのに
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:25:56.16ID:0hVhc7ki0
守備側からしたら
ボテボテに転がってきたボールを一塁に投げればいいだけの状況でしょ?
成功することあるの?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:26:21.66ID:kuY8EqsE0
ジャイアンツvrホエールズ
8回裏 1対1 2アウト1塁3塁
有田修三 執念のセイフティバント
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:26:38.34ID:SQ4XQU3n0
>>8
こんなへぼ球団に負けた球団がある件
2025/05/01(木) 18:26:42.27ID:3YhI12eY0
ちゃんと三塁手に取らせれば成功例あるからねえ
甲斐だったかな?
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:27:26.09ID:B0OaCYFd0
なんでダメなのか誰もちゃんと説明できないよな
ただ記事が出たから流れに乗って叩いてるだけ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:27:38.07ID:khpN36oq0
>>44
満塁でそれやるか?って話やろ?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:28:52.71ID:4xAINcfT0
>>52
やるんやで
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:29:01.52ID:d0d/v4gd0
じゃあどうすれば正解だったんや?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:29:45.45ID:O7sL3zcp0
熱でも出てボ~ッとしてたんやろ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:29:54.86ID:In9VDbxj0
山本が打てる選手なら普通に打つだろうけどな
打率.242、0本塁打、1打点、得点圏打率.000
それで1球目見て諦めたんやからバントの方が成功率高いんや
2025/05/01(木) 18:30:00.11ID:T8t12S0K0
>>23
満塁だとどこでもフォースアウトだもんなあ
フルカウントだったんか?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:30:04.23ID:4xAINcfT0
youtu.be/pzS7q_idOLc?si=rT50H98KZetfm0Ry

こうなる予定だったんだろう
ただバントがヘボすぎただけで
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:30:18.27ID:6hxanIyN0
これ3年間のドラゴンズの試合見てれば理解出来るよ。3年連続最下位は2アウト満塁でバットに当てられないから。
とりあえず転がしたほうが確率はある
そんな中学生以下の異次元なチームが立浪極左翼中日新聞ドラゴンズ
早くオーナー変えろ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:30:23.28ID:FiJMhP+X0
セオリー通りだったらやらない、かなり難易度の高いチャレンジをして失敗したのがダメなわけでね
成功すれば神扱いだったと思うよ
2025/05/01(木) 18:30:34.20ID:SBD/3UdU0
中日「これがエンタメ」
2025/05/01(木) 18:31:42.91ID:T8t12S0K0
>>56
振ったほうがワンチャンもないくらいの選手だったのか
そうなるとなぜ代打出さないの?って思えてくる
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:32:25.53ID:3tVQ712F0
細川ぜんぜん間に合ってない楽々アウトやんけ
本人だけ意表を突いても意味なくない?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:33:37.44ID:ECZ9YAeQ0
虚カスドングリーズだからな
2025/05/01(木) 18:34:13.96ID:ClFTiFF+0
桐敷もテンパって無駄にホーム投げてたし撹乱戦法としては悪くなかった
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:34:42.42ID:4xAINcfT0
>>65
それも込みなんやろ
あいつちょっとイップス気味だし
67 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/01(木) 18:38:25.12ID:4EwTOB6B0
>>59
高校野球でもあるのかなと思ったけど小学生の野球なのかよ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:38:35.16ID:FgZ5nZEc0
>>63
だよな
ホームでフォースアウトになるんだから
絶対にランナーと連動したサインプレーじゃないといけない
なんでノーサインでこんなことしてんのか
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:39:15.29ID:ZCHcusFZ0
9回以降の裏で1点取れば勝ちならまだ有りだ
でもまず普段セフティーから何回セーフになった事あるんだって話でもし無いならクソ
北京予選のサブローみたいに7回無死満塁でバントやらすとかは論外
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:39:46.26ID:4xAINcfT0
>>68
そんなことはないぞ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:39:50.18ID:MEppDcVg0
意表つく意味では絶対無しとは言えんただよほど自身があればだが
2025/05/01(木) 18:39:51.12ID:4xjYEzOH0
嫁、関西のアナウンサーの人?
2025/05/01(木) 18:40:29.96ID:mKr7QTiq0
完全に裏をかかれたわ
2025/05/01(木) 18:41:20.67ID:Zjmlz++V0
サインじゃないのか
だとするとランナー出遅れるし守備側が得するだけでは
よっぽど良い所に転がさないとホームでアウトされるし
2025/05/01(木) 18:41:25.36ID:rIhub8gB0
楽々対処できる誰も予想できないプレーに何の意味がある
2025/05/01(木) 18:42:56.70ID:6Au6h/Wf0
でも成功してたら名采配!とか言って持ち上げるんでしょ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:44:30.67ID:IZWSgGRD0
反社から指示されてた訳じゃないだろうな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:44:59.00ID:VkUPonBV0
犯人はヤス
79 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 18:45:17.11ID:MXHOy16W0
金本のバレバレバントよりマシ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:45:38.71ID:2t/+LGRE0
サード方向へのプッシュバントなら、百歩譲って理解できるけどな。サード守備が緩慢なら成功する。
でもそうでもないし、本当に何の意図があるバントなんだか
2025/05/01(木) 18:46:45.68ID:ULrgFw0K0
中野が深く守ってたからそこ狙ってのプッシュバントで失敗が真相らしいな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:47:55.74ID:4xAINcfT0
>>80
単にミスったんやろ
下手くそとも言う
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:48:04.47ID:2rT3Jg6H0
さすがにサインミスかと思った
2025/05/01(木) 18:48:25.47ID:SjETrtLe0
この場面で監督の指示じゃなく、選手の独断ってありえる?
監督が選手のせいにしてるようにしか思えない
2025/05/01(木) 18:49:06.50ID:FtqhFfFv0
球児「やらなきゃ意味無いよ」
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:49:11.19ID:+3uDOLRo0
>>84
むしろ監督の指示の方がありえないのだが?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:49:25.75ID:52u6VlYP0
批判してる奴いるけど結果的に勝ったんだから
いいじゃん
さよなら場面で満塁なんだから内野も近いとこ
投げればアウトなんだから、かなり深く守る
わけでしょ?
バントだから投げた瞬間、全員走るわけだし
バッターランナーが足が早ければ、ありだよ?
ちゃんと試合みて状況みてて文句いってんの?
まあ俺も見てないけど・・・・・
2025/05/01(木) 18:49:46.69ID:fRI6fW170
日本人バッターがMLB行くとハズレが多いのがよく分かるわ
ヒッティングをリスクとしか見做せないとか不安遺伝子の強い日本人らしい発想
その発想が遂に行くところまで行ってしまったのがこのプレーだな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:50:56.88ID:4xAINcfT0
>>88
何いってんだこいつ
2025/05/01(木) 18:51:55.85ID:AM8RvFcn0
>>3
サインなら良いんだよ

バッターの独断だとサードランナーが良いスタートを切れない
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:52:32.36ID:bRFv6Gk10
DAZNで見たけども、送球が1塁側にそれてるので、
言うほどチャンスがなかったわけじゃない

捕手が右足でベースを踏んでたので体ひねって捕球、アウトだったが
左足で踏んでたら届かなかったり、脚が離れたかもしれん

それから1塁へ投げてもそっちでアウトだったかもしれんがw
2025/05/01(木) 18:52:38.63ID:SjETrtLe0
>>86
この監督はありえない事を普通にしでかす人だから
2025/05/01(木) 18:53:04.06ID:eha20eU70
>>84
逆に指示出してたのに選手のせいにする方が今の時代ありえんだろ
普通だったら奇襲でミスったのかなと思うが、山本は色々面白い逸話が多いからやらかした可能性も結構あるかな
2025/05/01(木) 18:53:26.06ID:8GqhqRXa0
誰も予想できてない
のであれば、アリだろ
なお結果
2025/05/01(木) 18:53:58.06ID:AM8RvFcn0
>>11
細川に代走が出てない時点でねえ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:55:23.97ID:fIcUL3i30
井上も笑ってたからセーフ
2025/05/01(木) 18:55:31.84ID:ld8ARPMp0
サインやないんかーい
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:57:28.61ID:tpugf1wb0
天下のイチローもやってたから無問題
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:01:14.33ID:A69zCu8T0
満塁だとフォースプレイになるから
三塁ランナーが良いタイミングでホームに突っ込まないと成功しないから
さすがに独断でやってるわけはないと思うけど
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:02:09.88ID:cbkNwv/v0
予想がつくことやってもしゃーないやろ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:04:33.89ID:h14z7dse0
>>99
監督の井上が選手の独断みたいな事を言ってた
嘘だったら井上が山本に責任押し付けた相当やべー奴になる
2025/05/01(木) 19:05:12.60ID:ZtyxkrNE0
バントバントと来たらもうバントは来ないだろうという読みはまさに泥沼
2025/05/01(木) 19:06:22.38ID:jNp6ICWu0
おかしいのはお前の打率だよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:06:27.32ID:h14z7dse0
てかホーム投げればアウトになる状態でセーフティってムリゲーじゃないか?
2025/05/01(木) 19:07:37.94ID:ZtyxkrNE0
成功例は一応あるで
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:08:59.73ID:h14z7dse0
>>103
それはロッテの永遠の零岡田w
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:10:35.26ID:auMp/m680
なんでツーアウト満塁でバントしちゃいけないのさ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:11:31.07ID:8rqxZ8/u0
凡人にはない発想
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:12:33.40ID:inxKdSlA0
内野の、どこに転がってもアウトになりそう。
やはり、バントはないなー。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:15:12.63ID:OR7Xp+P60
まぁやるにしてもせめて投手のほぼ正面はやめような
いくら不意つけても意味がない
2025/05/01(木) 19:16:14.26ID:/zIdH7kk0
ええんじゃない
失敗したから叩かれるだけや
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:16:37.81ID:ucOMYJA50
0-1だったからライン上にファール覚悟で転がすならまだしもピッチャー前だからな
何がしたかったんや
113!dongur
垢版 |
2025/05/01(木) 19:17:17.09ID:bxL7oULK0
打てそうにないって自分でわかったんだろ
作戦としてはいい選択じゃないかな
ただバントが下手だっただけでw
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:20:09.49ID:kIV9aGyT0
ライン際でも満塁なんだから外野も含めて前進守備だろ
セーフになるの大谷でも難しいだろ
2025/05/01(木) 19:21:12.86ID:yCp9jLhw0
>>53
例えば?
どこ投げてもフォースアウトなのにやるの見たことない
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:23:47.69ID:PwAwUsdr0
慶應の先輩の高橋由伸も゙「山本はかわっている」とか言っていたな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:24:56.26ID:4xAINcfT0
>>115
>>58
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:26:05.81ID:2/vIOnsQ0
「これ誰が予想できた?」「選択としてあり得ない」
>>1
だからヤルんだよ
奇襲ってのはそーゆーもんだ
2025/05/01(木) 19:31:56.81ID:lNKSVlRB0
2死満塁で独断ノーサインでスクイズ狙った結果ピッチャーの真ん前に転がすとか一生夢に見るレベルだろ
俺は高校時代のエラーが今でも時々夢に出てくる
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:32:31.77ID:we0sDxW70
立浪和義
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:34:22.43ID:m6ltpOWc0
マジで中日ファンが数秒ぽかーんとしてた
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:35:11.37ID:v48I5aas0
結果が全て
失敗もあるさ
2025/05/01(木) 19:37:51.76ID:T3VQG8sF0
>>118
それな
ただでさえ、野球はルーチンワークになりがちだし
予想だにしない戦法はありだな
2025/05/01(木) 19:39:38.87ID:4wMTbSa00
そもそも三塁ランナーの意表を突いちゃダメだろう
2025/05/01(木) 19:41:05.77ID:PL/KP1cl0
>>31
ニヤニヤしてるのが怪しい
2025/05/01(木) 19:42:29.51ID:woSz88o10
まあ試合に勝ったしな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:49:58.99ID:2/vIOnsQ0
二死だから1殺でok
よってヒットゾーンを狭める前進シフトはナシ
ファースト&サードはベースにすら入らないケース
つまり内野は全員定位置
だからこそ山本はセーフティの試み
狙いはドン深のサード前かセカンド手前も、どうあれ絶妙なバント技術は必要
いずれも内野陣は誰も予想せず、あり得ない選択だからこそ目はあったが、ピー前だから笑われたと
単にそれだけの話です
2025/05/01(木) 19:50:16.36ID:Gzmn9k6T0
この人テンパっちゃう性格なんだっけ
井端が巨人時代にこの人の話してたよね
2025/05/01(木) 19:50:32.24ID:ww303Mw50
よっぽど打つ方に自信なかったんだろうなあ
2025/05/01(木) 19:52:43.06ID:dqg+VrEt0
伝説になりたかったんや
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:53:06.79ID:EhkGnr050
>>107
どこに転がっても大体一番近くで殺せるから
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:56:47.30ID:GBUugUs10
監督の指示だからな?
山本を悪く言うのはやめてやれ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:57:36.83ID:2/vIOnsQ0
>>132
監督の指示なわけがないです
2025/05/01(木) 19:58:03.09ID:T3VQG8sF0
「選択としてありえない」
こんな事言ってる奴が、一番あり得ないw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:59:44.65ID:6vU9st1o0
別にこれに限らないけど評論家気取りでありえない!とか言う前に目の前の端末でちょっと調べたりせんのかね
2025/05/01(木) 20:01:13.31ID:4cbZXOAf0
だからこそのもしかしたら、なんだろ?
技術と足があるかは知らんが
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:06:47.07ID:VN3RvwMn0
巨人をほぼ戦力外になって阪神からも戦力外になったヤツに期待しすぎなんや
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:06:50.02ID:XAMkd6k70
>>107
タッチプレーじゃなくてフォースプレーだからアウトになりやすい
2025/05/01(木) 20:07:18.24ID:L9ZIVmZL0
戦犯はヤス
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:07:33.13ID:Ln/3G6Fh0
新庄もよくセコいバンドやらせるじゃん
2025/05/01(木) 20:07:45.81ID:Tkh/sgdo0
2アウトなら守備シフトが通常か深めに戻るのでセーフティーバントは全然ありだろ
さっき広島巨人戦見てたらフィールディングのいまいちな外人投手に対して外人打者がセーフィーバント決めてたぞ
2025/05/01(木) 20:08:31.04ID:UjbLS1oT0
戦犯はヤスってこと?
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:09:07.57ID:Ln/3G6Fh0
新庄もよくスクイズさせるじゃん
2025/05/01(木) 20:09:38.47ID:woSz88o10
>>107
サヨナラ場面なので外野は運ゲー
内野は一人も返さないように前進守備基本のところ
一人もアウトになってはいけないバントは
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:09:59.55ID:fbRme4TA0
嫁が関西の女子アナの奴か
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:10:04.74ID:2/vIOnsQ0
慶応のインテリジェンスが表出した打席、と擁護する手はある
その一方、野球人の最高峰であるプロ野球選手の選択としてどうなん?という批判はあってもいい
その意味で「あり得ない選択」と言うならアリ
しかし戦法の選択としてあり得ないと言うなら、アナタの野球観は浅すぎると言うほかない
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:10:28.65ID:Ln/3G6Fh0
慶應だから頭脳派
2025/05/01(木) 20:11:19.54ID:T3VQG8sF0
山本選手が選択したのは、セーフティーじゃなくバントだろな
ポジションを固定させるための
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:11:34.81ID:2/vIOnsQ0
>>144
アナタの野球観は浅すぎる
2025/05/01(木) 20:13:10.29ID:1z+sZepk0
左打者の俊足なやつが3塁線にならわかるけど、
右打者がピッチャー前(1塁線狙って失敗?)はようわからん
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:19:51.38ID:68T0LC7R0
>>116
これを知ったらウルフ怒りそう
2025/05/01(木) 20:20:34.83ID:1z+sZepk0
つか、アウトカウント間違えてたとか?
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:20:59.11ID:2/vIOnsQ0
>>150
打者の左右に関わらず、左ピッチャーはリリース後に1塁側へ流れるので、あのケースでは3塁線の選択が正しかったと思います
2025/05/01(木) 20:21:46.55ID:woSz88o10
>>152
そう考えるのが普通だけど
それ以上にゴミのようなバントだという事実
ワンナウトでも併殺余裕
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:26:36.25ID:+3uDOLRo0
>>154
普通とは?
本人が打てないと判断したらツーアウト満塁でセーフティーバントだってあり得る
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:27:28.82ID:2/vIOnsQ0
>>152
序盤や中盤ならともかく、あのサヨナラケースでアウトカウントを間違えるプロ野球選手はいません
2025/05/01(木) 20:28:48.46ID:woSz88o10
>>155
下手くそがバントを奇襲でやるなってのがそもそも大きい
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:31:43.57ID:2/vIOnsQ0
二死満塁ケースで内野前進と承知している方は、分かったつもりの実戦を語らないほうがいいですよ
これは親切で言ってます
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:32:25.48ID:+3uDOLRo0
>>157
それとこれとは別の話
アウトカウントを間違えたという可能性なんて極めて0に近い
2025/05/01(木) 20:34:50.98ID:woSz88o10
>>159
そこは山本という選手の評判を知ってるかに依存するかもしれん
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:41:11.62ID:f/ZtqP3S0
ノムさん「クビになる選手には理由がある」
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:45:42.38ID:+3uDOLRo0
>>160
守備にはそれなりに定評のある選手だと認識しているがあなたの認識している評判とはどんな評判なんだい?
その評判はアウトカウントを間違えたと考えるのが普通という根拠になるのかね?
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:46:42.82ID:pi8yY1910
3塁走者がアホなだけやん
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:47:24.10ID:oE0n6BgR0
プロスピで戦略学んでそう
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:49:32.40ID:X88Alx2R0
ヤスって猫ひろしに似てるな
2025/05/01(木) 20:50:57.01ID:c+bCS5aX0
金足農業のほうが賢かった
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:51:31.54ID:vQ93r4+e0
でも勝ったならいいじゃん
まともな采配して負けるのと謎采配して勝つなら後者だろ
2025/05/01(木) 20:53:31.67ID:XkMmpNDr0
サードかファーストにバント処理させなきゃあかんわ
サードランナー誰だか知らんが足が速いやつじゃないとホームでアウトになる
つまり成功させるには難易度が高い
成功すれば絶賛されていた奇襲の作戦
2025/05/01(木) 20:54:12.39ID:JrsfK/1y0
三塁線に転がして慌てたサードの悪送球を期待するか、または一塁線に転がしてファーストのタッチをかわしながら一塁に駆け込むかのどちらかかなあ
2025/05/01(木) 20:54:39.75ID:woSz88o10
>>162
勘違いじゃなくバントを選択する、までは奇襲として成立することも認めるとして
あのゴミのようなバント見てよく考えてるなあと思えるかと2択なら勘違いを推す
2025/05/01(木) 20:59:04.82ID:lemsXSfW0
計画したやつが実行しているんだから、下手くそだったってだけだろ

おまえがその技術でやるなってだけ
2025/05/01(木) 21:06:11.10ID:woSz88o10
>>171
バント技術が一番叩かれるべきだと思う
右打者ってのもすごく気になるが
より奇襲になる理由とはなる、のかねえ
2025/05/01(木) 21:06:38.82ID:2TP2u+nP0
左ピッチャーで、絶対に1塁側にプッシュバント出来る自信があるならありじゃね?
結果できなかったからダメダメだけど
2025/05/01(木) 21:10:13.03ID:6xq00jF30
逆に誰も予想出来ない事を敢行するのは良いことじゃん
裏を突いて、意表を突いて、奇襲作戦は良いことじゃん
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 21:13:22.21ID:+3uDOLRo0
>>170
それは評判とは全く無関係の話では?
全く筋が通っていないね
2025/05/01(木) 21:15:35.55ID:woSz88o10
メタ的には今後出てきて何やるかわからんってインパクトを
植え付けたとも言えるわな
エンタメ的にもあり
>>175
y/nの質問だからy一言書いても仕方ないって思っただけだが
こたえはyes、でいいか
2025/05/01(木) 21:20:27.04ID:7a1Etxgp0
>>1
呆れたよ
もう今年でお引き取りください
2025/05/01(木) 21:25:26.65ID:7bNKHWPK0
9回2死でサヨナラセフティーバントは
高木豊がやったのを見たことある
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 21:37:52.51ID:w8IfzMX90
>>177
今日の試合見てないニワカ
9回1点差リード
近本から始まる打順で
山本の連続ファインプレーなければ3点取られて逆転負けな
謝れニワカ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 21:43:22.89ID:ka1yUSNY0
山本って
MBSアナと結婚したあの山本か
巨人阪神と来て
今中日かよ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 21:48:31.96ID:bFYN6rYj0
>>177
あいつ馬鹿だよなw
2025/05/01(木) 21:52:34.12ID:ZuKYbp6L0
>>179
今日の試合しか見てない馬鹿?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 21:54:13.14ID:4+GdIwEe0
名電野球みたい
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:02:47.90ID:fqTtqArR0
>>173
プッシュバントしたとこで内野は定位置なわけだから普通に内野ゴロで終わるやん
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:05:31.92ID:F+pxE2Mr0
バントなら中日に任せろ
2025/05/01(木) 22:11:51.64ID:iGoBCl4t0
>>78
あると思いましたが1レスでした
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:15:32.26ID:2cVhC1Ef0
自己判断ですか?
サインが出たんですか?

どちらにせよ滅茶苦茶じゃね?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:15:56.09ID:mXNxUVPz0
>>184
横だが普通の内野ゴロよりは緩い打球だから俊足打者ならセーフになる確率は高い
内野安打って知ってる?
2025/05/01(木) 22:16:01.80ID:gBpA4+FB0
意表を突くのはいいけど、Pの正面にしちゃったからな
文句言いたくなる気持ちもわかる
2025/05/01(木) 22:16:38.84ID:c/PIB/7R0
>>187
井上の発言からしてサインじゃないだろ
あの発言しといてサインだったら相当ヤバいぞ井上
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:16:43.80ID:mXNxUVPz0
>>187
自己判断
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:17:48.38ID:w8IfzMX90
>>182
お前は毎日見てない中日ファンでもない最高にバカじゃんw
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:17:56.95ID:WeUEfI3H0
絶対にありえない状況で裏をかくのはありだが塁上の同僚の裏までかいてどうすんねん
ちゃんと話は通しとけ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:18:13.82ID:mXNxUVPz0
>>190
あんなサインは立浪でも出さんわw
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:22:05.88ID:L43tTZkF0
そんなにバッティングに自信無いなら監督に直訴して代打出してもらえばいいのに
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:27:36.74ID:Xu5stB9r0
アウトカウント間違えてたとか
2025/05/01(木) 22:29:33.38ID:bq1LSQHj0
>>15
なにが[でも]?
2025/05/01(木) 22:30:02.29ID:njVDjuLz0
>>196
仮にノーアウトでもホームゲッツーのクソプレーだぞ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:31:39.46ID:8xMyMSq60
バット振って当たらないなら仕方無いけど
逃げの奇策で失敗とかもう辞めちまえよ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:37:12.88ID:+3uDOLRo0
>>176
>守備にはそれなりに定評のある選手だと認識しているがあなたの認識している評判とはどんな評判なんだい?

これのどこがy/nの質問なのかね?
質問すら理解できていないのかね?
2025/05/01(木) 22:43:28.39ID:IS2PtTDF0
2アウトなら内野陣後ろ目にポジるからなくはないだろ
イチローだって2アウトからセーフティバントしまくってた
2025/05/01(木) 22:45:16.95ID:woSz88o10
>>200
2つ目しか答える気がなかっただけやが
まだ話し続けるの
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:45:46.92ID:mXNxUVPz0
>>195
前の打席ではヒット打っているのだが
だから相手の裏かいてバントならセーフって目論んだのだろう
ただあまりにもバントが下手だったw
2025/05/01(木) 22:46:36.99ID:woSz88o10
無知を武器にして教えて教えて言われても
答えるの面倒なんよ
知らないならググればいいんじゃね
知ってそう思わないならそれでいいやん
2025/05/01(木) 22:48:01.19ID:e8QjcB/E0
100%決めれないならアウト
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 22:54:12.40ID:iL5CQzIg0
>>201
イチローは上手いから成功してたわけで
しかもこのケースは満塁だから近い所に投げればアウトだし計画自体が無理筋
2025/05/01(木) 23:00:59.79ID:aJSEslrn0
>>23
サードランナー余裕でアウトだったよ。スクイズ用にスタート切ってない。
2025/05/01(木) 23:01:39.95ID:woSz88o10
>>193
実はこれがまた大きな問題よね

まず最初に多くの人がサインプレーの奇襲と思う理由がこれかもね
俺は山本ならやりかねんで思考止まったわ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:02:10.63ID:yuDDKss10
サインならともかく単独で勝手にやられてもな
2025/05/01(木) 23:02:10.62ID:aJSEslrn0
>>125
山本はアホの子で有名。
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:02:31.94ID:+pecgGUN0
>>207
それはあんまり関係ない
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:15:47.61ID:+3uDOLRo0
>>202
1つ目の質問が回答できて初めて2つ目の質問に回答ができる質問形式になっているのが理解できないのかね?
1つ目の質問に答えていないのに2つ目の質問に答えたところで何を言いたいのかさっぱり理解ができない
2025/05/01(木) 23:17:28.11ID:Tkf45QOf0
成功したら奇策と褒めたたえられるんだから紙一重ではある
ただやるなら成功させろってことよね
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 23:20:06.68ID:mXNxUVPz0
アホの子扱いだが慶応大学出身なんだよな、スポーツ推薦だろうけど
野球偏差値は低かったかw
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:08:45.19ID:N439hcui0
>>214
学力それなりにあっても「アホ」ってのもいますし
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:17:01.26ID:T8UBzpVF0
野手も想像してない、あり得ないと思うからこそ試みたんだろ
映像観てないから細かい部分は知らんけどホーム封殺なら単にバントが下手だったってだけ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:19:40.49ID:QlIIddtI0
星野なら半殺しにされてたろうな
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:22:38.38ID:l+v5Y1HY0
>>216
どんなに上手いバントでも味方まで欺いてスタート切れないんじゃうまくいきようがないと思うが
2025/05/02(金) 00:26:23.67ID:VJUQT/wf0
ツーアウトだから前進守備から定位置に戻ってた隙を狙ったのかな
どちらにせよ成功しなければ叩かれる
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:14:25.10ID:pmA+hJhK0
ベストプレープロ野球でよくやった戦法
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:43:14.17ID:D105zJXP0
動揺した投手のバックホームが反れそうになってる
やった甲斐をはあったかな
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:47:04.23ID:uTIj5tfU0
奇襲のつもりでも失敗したら終わり
立浪なら戦う顔してないと二軍に落とされてトレード要員になる
2025/05/02(金) 01:49:58.27ID:epQfj6C+0
スリーバント失敗なら殿堂入り出来たのに
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 03:47:56.19ID:v5efiqQ80
2アウトだし3rdが深く守ってるなら有り…か?
バントに自信ニキがやるべきことちゃうか?
2025/05/02(金) 04:18:17.95ID:aDF38oQr0
近日中にどこかで成功させてくれる奴おらんかな
2025/05/02(金) 05:46:31.57ID:FtbclTGj0
プロの試合を魅せろよ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:54:12.55ID:dBghl4DK0
八百長
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 06:54:56.36ID:dBghl4DK0
これは酷い

4 名無しさん@恐縮です 2025/04/30(水) 23:07:04.37 ID:5iPkH89P0
バント失敗はこの場面
ps://video.twimg.com/amplify_video/1917556883843604482/vid/avc1/1280x720/IBLr2edAccirlGr3.mp4?tag=14

66 名無しさん@恐縮です 2025/04/30(水) 23:52:38.18 ID:gCQatJ+10
2アウト満塁でバントしたときの味方の反応
ps://video.twimg.com/amplify_video/1917572886774370304/vid/avc1/1280x720/8MVNcNG-C44JlYkZ.mp4
2025/05/02(金) 07:12:00.03ID:POjFViTA0
誰も予想しない作戦でいえば正解だよね
OPS高めの左打者がライト方向にシフト敷かれてレフト方向にセーフティバントしたら誰もいなくて悠々セーフみたいな。ノーデーターってのも一応逆指標データ
2025/05/02(金) 07:24:40.77ID:aIwIWez50
山本使ってくれたら助かるわ
ミスのほうが多いからな
2025/05/02(金) 07:29:34.56ID:3Q3K9xVE0
一塁線や三塁線に絶妙に転がしたら絶賛されたと思うが、投手前では
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:55:30.50ID:ujpwM9mZ0
監督がビックリしたって事は勝手にやったのか
三塁ランナー知らなきゃスクイズなんて決まらないだろうにアホか
2025/05/02(金) 07:59:00.24ID:cMhRWeHM0
意表をついても2死満塁じゃどこかに投げられたら終わりだからなあ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 07:59:34.33ID:Qd/LZ0RJ0
みんなありえないって批判されてるなら奇襲としては成功してるだろ
2025/05/02(金) 08:08:05.57ID:cMhRWeHM0
>>234
奇襲じゃなくてただの下策じゃないの
相手が捕球ミス送球ミスしてくれない限りアウトだもの
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:08:09.29ID:UdFQNiL90
>>232
そうだよアホだよ(笑)
意表を突いた自分に酔いたいだけのただのスタンドプレー
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:11:12.31ID:e1jqL6O10
>>234
ピーゴロでアウトなんで失敗です
2025/05/02(金) 08:12:27.67ID:G5HD32Z00
>>144
2アウトで内野前進守備なんて見たことねえわ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:13:52.37ID:4YCw7b6J0
>>235
ミスに限定する必要は全くない
いい場所に転がってもセーフになる
バントが上手くなかっただけのこと
2025/05/02(金) 08:15:41.65ID:cMhRWeHM0
>>239
満塁時の内野のいい場所ってどこよ
2025/05/02(金) 08:15:48.42ID:G5HD32Z00
>>112
投手の横を抜いて二塁手が処理するしかないコースとか、投手が捕りにくるけど一塁手が捕るしかないコースに狙ってバントできるなら意味がある
2025/05/02(金) 08:16:42.09ID:G5HD32Z00
>>240
セカンド前
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:34:55.36ID:v5efiqQ80
動画見たけどサードランナー走り出すまでが遅すぎるし打者は全然セーフティの打ち方じゃない

この短い動画で練習不足感が沢山見れて弱いチームならではだなぁと感じた
2025/05/02(金) 08:39:36.92ID:+i+ELimy0
普通に打っても桐敷からヒット打てそうにない、今の実力からしたらセーフティバントしかないと追い込まれたのなら仕方ない
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:40:17.44ID:sKo22mg70
あのケースのバントは、ピッチャー以外が捕れば3走は100%セーフですよ
あれが無死および一死の状況なら、ゲッツー体制のオマケにスクイズ警戒で内野陣は前進シフト
しかしコトは二死ゆえ内野陣は定位置
上でも書いたけど、あのケースでサード佐藤はベースに入らず深め定位置のはずだから
また当然ながらファーストもベースに入らず定位置
そんな深めシフトを取る阪神内野陣のミッションは、とにかく打球を外野へ抜かせないこと
つまり守備範囲を広げることにより、ゴロなら打者走者1殺でサヨナラ負けを回避をするわけです
そんなドン深シフトだからこそ、打者山本はセーフティ狙いを敢行したということ
同時に3塁走者は、サードがベースにいなければ牽制球もナシとなり、離塁も通常より大きく取れていたわけで
細川がどんだけデクノボーであれ、あのバントがピッチャー以外に振れてたら3走はセーフとなり、勝負はセーフティの打者走者と競走1択という結論です

野球は簡単だけど難しいね
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:50:00.05ID:v5efiqQ80
>>245
阪神の守備位置は深くないしサードランナーは打者走者より距離を走れてない
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:01:30.53ID:HuqsJv380
>>246
それがもし事実なら、3走細川は途方もないマヌケということで
また一方、このスレではバックホーム体制の説明から必要という途方の無さにも驚きます
無死および一死3塁の状況で、内野陣がわちゃわちゃ前進して来るやつを見たことがあると思いますが、
あれは守備範囲を狭めるリスクを取っても、1点を与えたくないケースにおいて、内野陣は前に守らなければ3走は生還してしまうことは分かりますよね?
仮に前進守備を取っていても、バックホームはギリのクロスプレーが散見される中、当該ケースの阪神内野陣は前進どころか定位置でシフトしていたわけで
そこにコロコロ転がった打球が来れば、当然ながら本塁は間に合わないという図式
つまり、あのセーフティバントがファーストサードの処理であれば、アウトを目論む勝負は打者走者1択に尽きるということです

つくづく実戦の説明は面倒ですね
2025/05/02(金) 09:19:38.83ID:t6xwKHj10
>>234
9回裏ヤクルトの攻撃、同点二死満塁、バッター村上

ピッチャー交代田中将大(昨日の状態)
守備は外野手全員内野フィールドに守らせる

守備でいえばこれくらいの奇襲作戦だぞ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:57:34.79ID:xKQSWPA50
>>218
スタート切れないってどんなランナーだよw
2025/05/02(金) 10:02:05.38ID:Xe7PDWKC0
>>4
ついでにアウトカウントも勘違い
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:03:50.08ID:HuqsJv380
3塁走者デスパイネでも楽勝セーフだな
そして決まれば大絶賛のコメント欄
https://youtu.be/pzS7q_idOLc?si=ynzp8l-ThWLNMN7k
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:09:19.94ID:kK2Mg+go0
作戦的には全然アリやん
強打者がやった場合セコいと叩かれるのは分かるが山本ならそんな心配もない
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:12:05.43ID:w1pNNubF0
意表を突き過ぎて三塁ランナーにも伝わっていないスクイズw
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:20:37.38ID:kK2Mg+go0
そもそも2死だから伝える必要もない
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:22:15.51ID:2ReUXZZ+0
強打者なら分かるけど、外野含めて前進守備されてる中でバントはダメだろ。
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:23:54.10ID:WN8C29HT0
三タテくらった阪珍ファンがもりあがっているな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:25:34.68ID:sAX3Cwmo0
いい仕事してるよヤス
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:32:46.10ID:5rU+ygIX0
>>255
前進守備?
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:33:20.52ID:AjpGJyOZ0
>>255
二死で前進守備なんてしてたか?
定位置だろ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:33:20.56ID:vIXJ637P0
山本「慶応ではそうだったんです」

井端がそんなネタ言ってたよな
2025/05/02(金) 10:37:04.47ID:sN75ka3V0
失敗したらフルボッコだから普通の人はやらん
山本がどんなキャラか知らんが
2025/05/02(金) 10:42:08.40ID:Ea2jv7hR0
予想できないことをやるからプロなんだよ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:47:26.17ID:QjfhUS150
>>262
三塁ランナーも予想出来なかったから完全にスタート遅れてるけどな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:50:07.27ID:5rU+ygIX0
>>263
二死満塁なんだからスタート遅れたならそれは走者が悪い
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 10:56:53.81ID:AgIAzk5c0
爪痕残した
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:02:04.03ID:8mQ4lpaJ0
高橋由伸さん憑依して説明して
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:28:30.73ID:v5efiqQ80
どの塁でも刺せるくらい酷いバントだから誰も言ってないけど、惜しいところに打ってたらサードランナーの方が叩かれてた程度には酷い走塁
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:17:24.05ID:JvgpfF730
>>267
スクイズのスタートじゃないんだからあんなモンだっての
>>251の同ケースを見りゃ分かるだろ
3塁ランナーは離塁が取れてんだから、鈍足黒人すらフォースプレーをまぬがれてる
一方の甲斐は間一髪でセーフよな

塁間たった27mのうち、ヨーイドンから4mは違う3塁ランナーと右の打者走者だぞ
どっちがアウトになりやすいかは一目瞭然だろ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:39:20.55ID:66lY0hiC0
>>249
バントの構え見てからスタート切っても遅いだろ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:41:15.65ID:eNEQ39690
>>269
二死満塁だぞ...
2025/05/02(金) 15:43:01.44ID:BmxnTU3D0
「2アウトだからバントはないな」って思考が普通だから
逆にバントすることで裏を掻いてる
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:45:44.27ID:JvgpfF730
・・ここ野球未経験者多すぎw
>>269
バントの構えどころか、バントしてから27.4mのスタートを切った甲斐拓也はセーフだけどな
2025/05/02(金) 15:48:27.33ID:2MTmqN1X0
甲斐が同じシチュエーションでやって成功したらしいな
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:00:18.65ID:JvgpfF730
>>251を100回見てみ
甲斐のバントが3塁線でなく、山本同様ピッチャー前に転がってたらと想像するのよ
するとデスパイネは細川同様楽アウトなのが分かるだろ
山本のミスはピッチャー前に転がしたことだけで、試みとしちゃ非難されるものではないってこと

そこで「バントぐらいデキねえのかよ!」
とガナるのは、バント経験ゼロの脳内プレイヤーだけなの
誰も好んでピー前に転がそうなど思ってないんだから
外野がいつまでもグズグズ言いなさんなと
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:02:24.87ID:SkUT9/1X0
三振という最悪の結果よりマシな選択だろ
とりあえず前のボールを転がせば何かが起こる可能性がある
2025/05/02(金) 16:03:46.28ID:cqqt/rUD0
>>275
それなら振ってヒットになる確率のほうが高い気が
この打者の打率も実力も知らんから的外れかもしれんが
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:06:41.66ID:SkUT9/1X0
>>276
点が入らないチームの野球を見てるファンと点が入る強者のチームのファンで意見は分かれるだろうね
後者なら君のような意見になるけど、前者のファンは最低限すらできないシーンを嫌というほど見てきた
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:29:54.02ID:kK2Mg+go0
>>269
まずセーフティスクイズの概念をわかってないし
それ以前に2死だし
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:35:56.33ID:JvgpfF730
>>247
この際は野球中継の作り手にも問題がある
ここまで分かってないのが実戦を語ってるのは、プロの解説陣がシフトの意味やケースバッティングを伝えて来てない証拠だろ
これは元プロの怠慢と言っていい
そこを伝えてりゃ野球はもっと面白いという意味で

まあ、街のサッカー小僧の多さを見ると、もう遅きに伏した感はあるけどな
2025/05/02(金) 17:12:54.22ID:lBLjS1Mg0
初球の空振りを見て「こりゃコイツにはとうてい打てねぇ」って俺でも思った

スライダー空振り
スライダー空振り
速球ボール
スライダー空振りの三振

バントするなら1ストライクのうち、つまり今
言うほど悪くないと思うが
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:30:12.96ID:JvydaQTk0
>>268
ツーアウトなんだから明確に走り出すのが遅いだろ
2025/05/03(土) 07:35:36.46ID:5PCVTfN+0
2022年オリックスの福田が決めて、結果優勝に繋がったよ。
2025/05/03(土) 07:41:17.62ID:au9vIppw0
成功しても押し出しのサヨナラみたいな微妙な雰囲気になるだろ
せっかくのヒーローになれるチャンスを
自分で放棄しちゃうんだから
監督に頼んで代打出してもらったほうが良かった
2025/05/03(土) 08:55:08.70ID:ko/foP3V0
二死満塁はセーフティバントが有り得るシチュエーションだろ
唖然とか意味わからん
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:11:54.60ID:JvydaQTk0
チュニドラの選手なんて知らんがこの一打席だけ見た感じバントが下手な人だしなんでオマエがってのはあると思う
そもそも右打者だし
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:14:57.66ID:+SRA0+X90
昨日も高橋の悪送球、9回最後のセンター前も鬼守備位置だった
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:32:36.17ID:HLoknnxP0
別によくね作戦なんだし
2025/05/03(土) 09:37:51.61ID:ZQ/jam400
幼稚園の頃衣笠が満塁でバントやってサヨナラ勝ちしてたのを覚えてる 2アウトだったかどうかは覚えてない
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 11:18:00.60ID:+0NVuTSG0
天才か、それと紙一重か
2025/05/03(土) 11:34:44.50ID:S1WXyiaP0
アイディアはさすが慶應の頭脳
しかしバントの技術が発想に追いついてないのと顔がせいぜい三河屋の御用聞き

ついでに三塁走者のアタマん中が赤味噌程度

企画倒れ、ってやつだね
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 11:51:07.23ID:KbgS7dpx0
作戦としては大いにアリと思う
ただしもっとラインよりを狙ってやるべきだった。投手が楽にとれたのが大失敗。
それにバントの構えが早すぎる。送りバント並みに早かった。
2025/05/03(土) 12:18:20.91ID:6VE9wSuI0
仮に成功していたら
流石慶応のお坊ちゃまIDが高い
って絶賛されてただろ
最低限サードファーストに取らせなきゃあかんわ
つまりバントが下手くそ
2025/05/03(土) 12:46:25.31ID:9nmghtGX0
立浪「あのプレーはアカンよ、あの場面はもうちょっと考えないと」(選手を責めることで責任を果たす)
落合 「あれ?何もありません選手を責めるつもりはないよ使った監督の責任だろ」(翌日2軍落ちで二度と1軍には上がらず(落合の責任は選手を落とすことで責任を果たす))
井上「ははは、あれはびっくり、責めるつもりはない」(次の試合でもしっかり使う)
2025/05/03(土) 18:55:51.24ID:1n41ZuEb0
岡田が阪神で山本を干してた理由が何となくわかった
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 19:48:02.62ID:/zfyejd60
セーフティの打ち方練習してたらあんな打ち方してないよな
練習して無いプレーをブッツケ本番でやろうとしてるのは弱小チームの所以
2025/05/04(日) 19:50:20.25ID:BJFQPe/O0
折角コレでチャンス潰してくれたのに
負ける阪神ほんまお笑いやわw
2025/05/05(月) 12:38:36.46ID:PQK0kQsQ0
バントでホームランを狙っただけだから
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:17.30ID:dumBQ+o50
>>297
それが可能なバッターならバットに当てた時点でホームラン確定です
空振りならともかくバットに当ててホームランにならなかったのならその作戦はそもそも最初から成功確率0です
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:20.16ID:5oKwwc/v0
いや普通に選択肢としてはあるだろ
2025/05/05(月) 16:00:23.08ID:s15wkBgm0
選択肢としてこっちのバントより1個前のバントのほうが特殊だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況