「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米
4/30(水) 11:05配 Rolling Stone Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7584628fada92e92a8e44e8a440444f3bdfee6
人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか?──イーロン・マスクも巻き込んで世界規模のネット論争が白熱するなか、ローリングストーン誌は3人の専門家に取材を敢行した。
■馬鹿げた「バトル論争」が拡散した経緯
インターネット。それは人類最大の愚行とも呼ばれる。悪意、堕落、詐欺、誤情報、そして意味のない承認欲求ゲームが際限なく広がる大海原。このテクノロジーが私たちを現在地へと導いたのだとすれば、それの何が良いのだろう?
だが、ときおり私たちは、デジタル・プラットフォームに秘められた本来の可能性を思い出すことになる。ひとつの強烈な問いが雑音を切り裂き、まるで生死に関わるかのように、あるいは私たちが出会った理由そのもののように、皆の関心を一手に集める。それは想像力を掻き立て、白熱した議論を巻き起こし、明確な答えが出ないがゆえに夜更けまで私たちを眠らせない──そんな「もしも話」だ。
数年前にTikTok上で初めて提起されたとされる今回の思考実験は、古典的な「勝つのはどっち?」という構図に属する。人間と野生動物の仮想ノックアウト戦をめぐるおなじみの妄想だ。今回の対戦カードはこうだ:一方は「特に特徴のない男性100人」、もう一方は赤道アフリカに生息する、高貴な草食類人猿である「ゴリラ」1頭。この対決がなぜ起こるのか、なぜ彼らがこんな運命に巻き込まれるのか──そんな前提は重要ではない。議論すべきは、筋力とパワーの勝負でどちらが勝つのか、その可能性である。(※中略)
そこからミームは爆発的に広がった。人々はあらゆる結末を妄想しはじめた。たとえば、「100人のバカを倒したあとでゴリラがクラブに行く」とか、「最後の一人を生かしておいて“何が起きたかを語らせる”」といったもの。また、400ポンド(約180kg)の類人猿をみんなでどうやって拘束するか、人間たちが「死んだふりをする」戦略に出る、あるいは「人類を裏切ってゴリラと手を組む」なんて展開まで想像された。
コメディアンのナイルズ・アブストンは、「俺はゴリラを助ける」と書き、「くたばれよ。いまの労働市場は人が多すぎだ」と皮肉を込めて付け加えた。
1. 「勝てるかもしれない、ただし犠牲は大きい」
「野生動物保護の立場として、こんなことが実現してしまうのは絶対に見たくありません」と警鐘を鳴らすのは、マイアミ動物園の広報ディレクターであり、野生動物写真家・保護活動家としても知られるロン・マギル氏。彼は地元のスポーツ番組『The Dan Le Batard Show with Stugotz』で、こうした突飛な動物に関する質問にしばしばコメントを求められる存在でもある。
マギル氏によれば、現実的に見ても「ゴリラは“優しい巨人”であり、基本的にはこうした争いを避けようとする生き物」だという。銀背(シルバーバック)と呼ばれるオスが攻撃的になるのは、自分の家族を守る必要があるときだけだ。「この問いが明らかにしているのは、“暇を持て余して奇妙な想像にふけるのが好きな人たち”が世の中に一定数いるということですね」とマギル氏は皮肉を込めて語る。「……とはいえ、僕もこうしてその話に乗っかってるわけですが」
マギルの見解によれば、20代で体力・身体能力ともに優れた100人の男性が「本気で団結して挑めば」、最終的にはゴリラを打ち倒すことも可能だという。ただし、その光景は到底「美しい」とは言えない。
「人間側の攻撃部隊は、深刻な“巻き添え被害”を覚悟しなければなりません。首の骨が折れる、動脈を噛みちぎられる、致命的な脳出血を伴うような強烈な脳震とう、あるいは仲間が上にのしかかって窒息する……そういった死が容易に起こり得ます」とマギルは述べている。「とくにゴリラに最も接近する男性たちにとっては、ほとんど自爆覚悟の任務になるでしょう」。たとえ生き延びたとしても、麻痺や顔面の損傷など、重い後遺症が残る可能性もある。(※中略)
探検
【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
2025/05/01(木) 06:56:28.40ID:8aCox0CG9952名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:52:27.10ID:CVS9ENe+0 「欲しいと言ってないのにポチられた」ChatGPT、“先読みショッピング”で波紋
https://trendbuzz.net/7055/
https://trendbuzz.net/7055/
953名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:55:16.21ID:5HzTvC2n0954名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:55:57.00ID:opXDSoRZ0 ゴリラは臆病だから100人に囲まれて暴行されたら恐怖で動けなくなるだろうな
あとは殴る蹴るの暴力で気がついたら死んでるだろ
あとは殴る蹴るの暴力で気がついたら死んでるだろ
955名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:56:32.57ID:UVKoJnyS0 人間の攻撃は通らないし一撃受けたら死ぬだろ
956名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:59:33.94ID:3ypywCAn0 ワンダーフォーゲル部はちびっこい雌のヒグマに五人全滅した
957名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:01:57.37ID:EaoMxoMn0958名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:02:54.05ID:ydMEeRI70 チンポンジーってめっちゃ強いんよな
959名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:05:40.48ID:EaoMxoMn0 上野のリーダーのハオコは230kgだったな
大型のマウンテンゴリラなら300kg近いキングコングもいるだろうな
大型のマウンテンゴリラなら300kg近いキングコングもいるだろうな
960名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:08:53.58ID:+1hWmr3s0 >>7
ストレス耐性最弱だからすぐお腹壊すよ
ストレス耐性最弱だからすぐお腹壊すよ
961名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:12:07.07ID:w9pDEAGf0 人力でどこまでゴリラを痛めつけられるんかね
同時攻撃するにも出来て5人とかだろ
対人で殺傷能力のある格闘家を集めても武器なしでは無理だと思うな
同時攻撃するにも出来て5人とかだろ
対人で殺傷能力のある格闘家を集めても武器なしでは無理だと思うな
962名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:15:23.11ID:gxHBoaCk0963名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:17:41.27ID:mi517Amt0964名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:19:33.36ID:BCOBJcC20 チンパンジーってロボコップと同じくらい握力あるらしいぞ
965名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:20:26.67ID:hba1kvKY0 最初に戦いに行った数人がゴリラにあっさり殺されて残りの人間は戦意喪失して逃げるだろ
966名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:21:20.66ID:jMJuj0yy0 >>963
100人が一斉に目を狙って、果たして成功するかな…
100人が一斉に目を狙って、果たして成功するかな…
967名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:22:47.02ID:MNqX2Qec0 大谷さんがいたらゴリラに勝ち目ない
160kmの硬球ぶつけりゃ一撃で倒せる
160kmの硬球ぶつけりゃ一撃で倒せる
968名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:30:17.32ID:hx+qMxSr0 素手ならゴリラに決まってんだろ
火と知性のみが人を人たらしめてるんだよ
最近はその人の【カテゴライズ】にない猿動物実験が男も女も増えてきてる
火と知性のみが人を人たらしめてるんだよ
最近はその人の【カテゴライズ】にない猿動物実験が男も女も増えてきてる
969名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:30:34.28ID:NH1xVPIl0 囚人10人から始めて何人目で倒せるか?
ゴリラへのご褒美お忘れなく、彼らナイーブだから
ゴリラへのご褒美お忘れなく、彼らナイーブだから
970名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:31:05.11ID:PzK+8hwI0 ゴリラって車にぶつかったぐらいでコロッと死ぬんだぞ
お前らが思ってるような無敵の怪物じゃない
お前らが思ってるような無敵の怪物じゃない
971名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:31:45.24ID:NH1xVPIl0 >>967
近距離戦になれば腹、腕へのフルスイング
近距離戦になれば腹、腕へのフルスイング
972名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:32:51.69ID:NH1xVPIl0 大谷翔平のが強いよね
野球はストリートファイト最強だから
野球はストリートファイト最強だから
973名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:34:47.85ID:NH1xVPIl0 12mから2mまでが大谷の必殺間合い
これをゴリラが突破できるかが勝負の分かれ目
これをゴリラが突破できるかが勝負の分かれ目
974名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:38:25.82ID:gxHBoaCk0 大谷は高校生の時に
ひのきの棒1本だけでクマ倒したと聞いたが
まあ死んでなく撃退だろうけど
ひのきの棒1本だけでクマ倒したと聞いたが
まあ死んでなく撃退だろうけど
975名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:39:27.22ID:6NZNDZ650 気になったからAIに訊いてみた
時速160km(約44.4m/s)の硬球(約145g)の運動エネルギーは約143ジュールです。
このエネルギー量は相対的に小さすぎます。
ゴリラへのダメージはゼロではありません。
特に当たり所によっては相当な痛みを与え、一時的に怯ませたり、
軽傷(打撲、皮下出血、場合によっては浅い骨折)を負わせる可能性はある。
しかし、ゴリラにとって「致命的なダメージ」や「深刻なダメージ」を与えるには、
エネルギーも衝撃力も全く不十分。
時速160km(約44.4m/s)の硬球(約145g)の運動エネルギーは約143ジュールです。
このエネルギー量は相対的に小さすぎます。
ゴリラへのダメージはゼロではありません。
特に当たり所によっては相当な痛みを与え、一時的に怯ませたり、
軽傷(打撲、皮下出血、場合によっては浅い骨折)を負わせる可能性はある。
しかし、ゴリラにとって「致命的なダメージ」や「深刻なダメージ」を与えるには、
エネルギーも衝撃力も全く不十分。
976名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:41:30.40ID:H6NPaO6x0 片腕なくしたが熊殺した年寄りが居たことだし
数人で勝てるんでね?
数人で勝てるんでね?
977名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:46:31.68ID:OPdqATMr0 ゴリラの神
978名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:48:03.96ID:BQR7pXWe0 ゴリラ1頭vs武井壮108人
979名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:48:40.11ID:NH1xVPIl0 ゴリラより水牛のが強いのでは
980名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:48:57.74ID:3T5BYm3Z0 ゴリラが動物を殴り殺した事なんてないから実際にどれだけの強さがあるか分からん
多分相手に致命傷負わせるような攻撃方法なんて知らんのじゃないか?武器になるような爪もないし
パンチなんてできんだろうし、あっちいけ!って押すだけじゃね?
噛み付きとかするのかな?
多分相手に致命傷負わせるような攻撃方法なんて知らんのじゃないか?武器になるような爪もないし
パンチなんてできんだろうし、あっちいけ!って押すだけじゃね?
噛み付きとかするのかな?
981名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:50:31.40ID:FfWje40d0 全盛期のマイクタイソンなら勝てそう
982名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:50:41.84ID:bZ1Aw8bK0 人間は個体においては哺乳類の中でも最弱だろうが
人間の恐ろしさは連携が取れる事だよな
戦国時代なんて数万人対数万人の闘いをやってた訳で
群れで行動する動物は他にも居るが数万人単位で連携が取れる動物なんて
人間くらいだよな。だからこそ個体では弱い人類が天下取れたんだろう
人間の恐ろしさは連携が取れる事だよな
戦国時代なんて数万人対数万人の闘いをやってた訳で
群れで行動する動物は他にも居るが数万人単位で連携が取れる動物なんて
人間くらいだよな。だからこそ個体では弱い人類が天下取れたんだろう
983名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:51:29.75ID:NH1xVPIl0 >>975
投げるのは大谷の肩で鋭利な石やで
投げるのは大谷の肩で鋭利な石やで
984名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:51:44.24ID:NH1xVPIl0 しかも顔面へ
986名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:55:07.69ID:NH1xVPIl0 訓練すればヒグマよりバッファローよりトラより強いだろゴリラ
988名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:57:02.57ID:bZ1Aw8bK0989名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:57:30.72ID:NH1xVPIl0 フィールドは手持ち武器無しからのジャングルや街中だよ
当たり前やん
当たり前やん
990名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:58:31.79ID:v+K7sJ5v0 >>689
大型犬辺りから無理だろ
大型犬辺りから無理だろ
991名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:00:44.83ID:NH1xVPIl0 10人がかりで地面に抑え込んでバス停立て看板で顔面一撃で粉砕だよ
992名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:04:13.80ID:bZ1Aw8bK0 軍隊蟻みたいにそれぞれの個体が集団全体のために犠牲になる事を
躊躇なく出来るならかなり有利に闘えよう
しかし残念ながら人間は個体の保護を優先に考えてしまうので
どうしても恐怖心が生じる。その辺がネックになりそうだ
躊躇なく出来るならかなり有利に闘えよう
しかし残念ながら人間は個体の保護を優先に考えてしまうので
どうしても恐怖心が生じる。その辺がネックになりそうだ
993名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:06:45.06ID:bZ1Aw8bK0 その点スレ違いにはなるが、だからこそ太平洋戦争の時には
子供の頃から「お国のためにバンザーイ」ってのを教育して
集団のために4ぬ事を恐れない「日本男児」を作ろうとしてたんだろうな…
実際軍上層部は安全な場所に居るんだけどね…
しかし元寇の時にやって来た連中は、4を全く恐れず特攻してくる日本の武士たちに
物凄い恐怖を感じたらしい。日本人は元々そう言う気質が他民族に比べると強いのかもな
子供の頃から「お国のためにバンザーイ」ってのを教育して
集団のために4ぬ事を恐れない「日本男児」を作ろうとしてたんだろうな…
実際軍上層部は安全な場所に居るんだけどね…
しかし元寇の時にやって来た連中は、4を全く恐れず特攻してくる日本の武士たちに
物凄い恐怖を感じたらしい。日本人は元々そう言う気質が他民族に比べると強いのかもな
994名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:13:50.89ID:6NZNDZ650 蟻とかハチは、全員血のつながった家族だから
太平洋戦争のときは、連隊は地元の人間同士で組むから、
下手なことをするとすぐに故郷に伝わる
地元の近所の人から家族が白い目で見られるようになる
村社会色の強かった当時の日本人にはこれが一番きつかった
(ご近所様に顔向けできないというやつ)
太平洋戦争のときは、連隊は地元の人間同士で組むから、
下手なことをするとすぐに故郷に伝わる
地元の近所の人から家族が白い目で見られるようになる
村社会色の強かった当時の日本人にはこれが一番きつかった
(ご近所様に顔向けできないというやつ)
995名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:14:06.71ID:cUeMwlCz0 ゴリラ最強
997名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:25:44.80ID:fhn+x6jq0 縄張り内に入ってくる人間でさえ、大人しくしてたら
ゴリラが襲ってこない映像みたことあるわ
ある程度、人間に慣れてるのかもしれんが
ゴリラが襲ってこない映像みたことあるわ
ある程度、人間に慣れてるのかもしれんが
998名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:41:08.14ID:gxHBoaCk0 飼育個体はクマでも大丈夫だぞ
興奮状態とかでなければな
なつく個体も居るし可愛い
興奮状態とかでなければな
なつく個体も居るし可愛い
999名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:41:25.29ID:OETuuYEc0 ライオンvs人間1000人武器なしだったらどっちが勝つ?
1000名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 17:42:04.13ID:8hrbHQ5D0 チャック・ノリスが勝つ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 45分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 45分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず [ぐれ★]
- 【お笑い】ダウンタウン浜田雅功が活動再開 体調回復、2日深夜のラジオから/吉本興業発表全文 [征夷大将軍★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】暴力団会長ら4人、コインランドリー両替機の現金盗もうとした疑いで逮捕…栃木・茨城で被害多発 [シャチ★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 【テレビ】「ゲストに失礼」「ファンだったらショック」 NHK『あさイチ』坂東龍汰ら出演プレミアムトーク28分間中断、視聴者ら不満の声 [冬月記者★]
- なんで自演した?🏡
- 東京湾に万博と同面積の人工島の自然公園が出現 しかし都民はあまり興味なさげ? 【海の森公園】 [359135761]
- 【悲報】 羽田空港の駐車場、転売ヤーに買い占められるwwwwwwwジャップのモラルが限界突破wwwwwww [197015205]
- 【速報】農水省、JA全農に備蓄米の迅速な供給を要請 [668970678]
- 女児(7)に対し木刀で後頭部を叩いた剣道指導員(53)が傷害容疑で書類送検 「腕が上がってないと伝えたかった」 女児は脳神経を損傷 [384232311]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]