https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fdaf248564c859af7f37325e08220756fb2bda?page=1
4/29(火) 11:02
映画『ベルサイユのばら』が好調だ。公開30日間で観客動員数30万人、興行収入4・3億円突破とヒット。原作はフランス革命を舞台にした池田理代子の名作漫画で、連載スタートは今から50年以上前のこと。(中略)そこで、昭和に少女時代を過ごした40代〜70代の女性500人にアンケート。あのころ一番夢中で読んだ、昭和の少女漫画を教えてください!
5位『アタックNo.1』(浦野千賀子)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/620mw/img_e3b0000f90219f220ce48e1e3a7e0e442696992.png
1968年から'70年まで『週刊マーガレット』(集英社)で連載され、アニメやドラマも人気に。
(中略)
4位『ベルサイユのばら』(池田理代子)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/620mw/img_43ed516bfba33dbdeaa682c6b9c72bd73170477.png
'72年から'73年まで『週刊マーガレット』で連載され、今年1月に劇場版アニメが公開された。
「当時、歴史ものは人気が出ないと編集部に嫌がられたけれど、池田先生はそこを押し切って大ヒットにつなげた。オスカル宛てのファンレターがものすごかったと聞いています」と小田さん。アンケートのコメントも、オスカル推しの声が圧倒的。フランス革命を背景にした独特の世界観を挙げる声も多くみられた。
池田先生は革命を描かせたら日本一の漫画家です。でも連載当時フランスに行ったことがなく、想像で描いていたそうです。それがみんなの心に刻まれたのはすごい。男社会の中で女性が働くお話でもあって、そこが女性の社会進出の波とうまく重なったところもあった」
(中略)
3位『ガラスの仮面』(美内すずえ)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/620mw/img_2ad6c427d43339fb81584043aee5dfd8532727.png
'75年12月に『花とゆめ』(白泉社)で連載がスタートし、累計発行部数は5000万部を突破。
「圧倒的なエンタメ性があり、スポ根要素も強いから男性も楽しめる。マヤと亜弓のライバル関係は今のシスターフッドそのものですし、どう読んでも面白く、だから根強い人気がある」と、小田さんも大絶賛。天才少女のマヤと有名映画監督の父と大女優の母を持ち、美貌・才能・家柄に恵まれた亜弓、どちらが幻の作『紅天女』を演じるか─。既刊は49巻で、連載開始から50年がたつ今、なお未完となっている。
2位『ときめきトゥナイト』(池野恋)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/620mw/img_3d971343cba48dffeca00b381580131a610128.png
'82年から'94年まで『りぼん』(集英社)で連載され、累計3000万部を突破。
(中略)
1位『キャンディキャンディ』(水木杏子/いがらしゆみこ)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/620mw/img_ce45caa2ea5ffa80cb5a9ce52d74861b710717.png
'75年から'79年まで『なかよし』(講談社)で連載。単行本は全9巻で、累計発行部数は1200万部突破を記録している。
アニメもヒットし、人気に大きく拍車をかけた。しかし作者同士の関係がこじれ、現在では刊行はなし。「白馬の王子様系であり、話としてはオーソドックスではあるけれど、世界観の作り込みがよくできていて、多くの少女たちのハートをつかみました。作品としてのクオリティーは高いと思います。ただ、もう流通していないから、新しい読者はついていないはず。今読むなら古本を探すしかない。それでも1位になるということは、それだけ読者の印象に強く残っているということ」
ちなみに、6位以下には、6位『有閑倶楽部』(一条ゆかり)30票、7位『南くんの恋人』(内田春菊)27票、8位『はいからさんが通る』(大和和紀)23票、9位『エースをねらえ!』(山本鈴美香)14票、10位『王家の紋章』(細川智栄子あんど芙〜みん)13票がランクイン。票が偏ることなく僅差のランキングとなった。
全文はソースをご覧ください
https://www.jprime.jp/articles/-/36459
昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2025/04/29(火) 16:53:27.20ID:tCg+NWC692名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 16:54:10.73ID:YppoSNL00 いけないルナ先生
2025/04/29(火) 16:54:14.53ID:OIFESOAp0
お父さんは心配症
2025/04/29(火) 16:54:54.67ID:ACjX3PVY0
ToLOVEる
5?
2025/04/29(火) 16:55:59.93ID:JH81EpN80 50から70年代じゃね、このランキング
40代で夢中になって読んだと言える時代に連載してたのときめきしかない
40代で夢中になって読んだと言える時代に連載してたのときめきしかない
2025/04/29(火) 16:56:57.82ID:dG3tmbKe0
南くんの恋人って少女漫画か?
2025/04/29(火) 16:58:03.80ID:P96B69zM0
昔うちにキャンデイキャンデイ全巻あったけど古くなって捨てちゃったの今でも滅茶苦茶航海してる
8?
2025/04/29(火) 16:59:43.19ID:JH81EpN80 ていうか、50から70年代も範囲広すぎるな
昭和でもこの世代は漫画なんか本当に中学生ぐらいまでで高校生になっても読んでたら迫害されてただろ
70年代の作品に集中してんだからそこの世代に聞けばいいじゃん
昭和でもこの世代は漫画なんか本当に中学生ぐらいまでで高校生になっても読んでたら迫害されてただろ
70年代の作品に集中してんだからそこの世代に聞けばいいじゃん
2025/04/29(火) 16:59:49.80ID:/BM3vEGo0
歌だけ憶えてるわ、キャンディキャンディ
2025/04/29(火) 17:00:00.30ID:yRuG/2Sb0
姫ちゃんのりぼんは入ってないのか
水沢めぐみ先生は今も少女漫画を描いてて凄いわ
水沢めぐみ先生は今も少女漫画を描いてて凄いわ
2025/04/29(火) 17:00:03.80ID:R4C/6WEb0
姉から借りてグリーンウッドとか読んだ覚えがあるな。
でも誤解されがちだが少女漫画で最強のムーブ作ったのはパタリロ。
でも誤解されがちだが少女漫画で最強のムーブ作ったのはパタリロ。
2025/04/29(火) 17:00:16.96ID:Vz1k+J8L0
大昔みた少女漫画で姉妹?で一方が嫉妬で狂ってしまって嫌がらせばかりして
最後は牢獄みたいな病室に入れられて自分の娘にも嫌がらせするように仕向けてた少女漫画が思い出せないトラウマ
最後は牢獄みたいな病室に入れられて自分の娘にも嫌がらせするように仕向けてた少女漫画が思い出せないトラウマ
2025/04/29(火) 17:00:35.19ID:BJx5HhBy0
2025/04/29(火) 17:00:39.45ID:rhPUpxcP0
エリート狂走曲
2025/04/29(火) 17:00:45.20ID:V7js9Dwy0
ちびまる子ちゃんは圏外か
2025/04/29(火) 17:00:53.41ID:edE1iBRg0
丘の上の王子様が足長おじさんでバグパイプ吹いてるイケメンなんだっけ?
2025/04/29(火) 17:01:33.36ID:G/lyTr170
アンドレ!ラスカル!ってやつ
18名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:02:03.21ID:s3yo92yh0 昭和に少女時代を過ごした40代~70代の女性500人にアンケート。
19名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:02:03.48ID:0hVZ4r1G0 40代に限定したらこれ全部入らないだろ
2025/04/29(火) 17:02:06.84ID:SrdrMuGV0
笑って笑って笑って
2025/04/29(火) 17:02:42.26ID:yRuG/2Sb0
>>11
パタリロは男同士のベッドシーンを夕方のアニメでやってて意味が分からんかった
パタリロは男同士のベッドシーンを夕方のアニメでやってて意味が分からんかった
22名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:02:44.99ID:hXyotiTI0 >>7
最近捨てたんだけどまずかったかな
最近捨てたんだけどまずかったかな
23名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:03:07.90ID:tP7lsVJL0 >>17
ハンセン、ブロディしか知らん
ハンセン、ブロディしか知らん
24名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:03:14.60ID:2aEe+/St0 キャンディキャンディはまだあかんのかあ
2025/04/29(火) 17:03:29.98ID:y2B23XHt0
>>17
ベルサイユのアライグマ
ベルサイユのアライグマ
2025/04/29(火) 17:03:48.48ID:R4C/6WEb0
>>21
人種に限らなかった気が…。
人種に限らなかった気が…。
27名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:03:54.52ID:2giC7StI0 陸奥A子が大好きで、さらさら髪でアイビールックの男児が理想だった。
上京して大学生になったがそんな人はいなかった
上京して大学生になったがそんな人はいなかった
28名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:04:05.46ID:PxnjXpR20 クラダルマとかオレンジペコの青子さんとか
29名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:04:52.89ID:ZHSDo8h50 洗礼
30?
2025/04/29(火) 17:05:06.74ID:JH81EpN80 >>13
きみの瞳のシルエットあたりじゃね
りぼんの時代の前あたり漁ればそれに合致するのたぶんある
マーガレットはくらもちふさことかあの辺から読んだ感じその時代のギャルが多かった
ベルばら連載してたらしいけど週刊マーガレットってどんなポリシーで連載作品決めてたのか気になる
きみの瞳のシルエットあたりじゃね
りぼんの時代の前あたり漁ればそれに合致するのたぶんある
マーガレットはくらもちふさことかあの辺から読んだ感じその時代のギャルが多かった
ベルばら連載してたらしいけど週刊マーガレットってどんなポリシーで連載作品決めてたのか気になる
31名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:05:47.24ID:B+P3okQQ0 星の瞳のシルエットは?
32名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:06:17.73ID:3gKhyMRp0 パタリロはガキデカとエロイカを足して2で割った漫画だよな
バンコランは少佐だもんな
バンコランは少佐だもんな
33名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:06:32.02ID:w5nR9Isn0 南くんの恋人は少女漫画じゃないような
2025/04/29(火) 17:06:34.47ID:3qyrxtLS0
ピグマリオちゃうんか
2025/04/29(火) 17:06:42.94ID:LjyPbr620
お父さんは心配性は?
36名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:06:54.75ID:MI6ai1H+0 男だが「日出る処の天子」
2025/04/29(火) 17:06:55.39ID:HwjvbMWw0
星の瞳のシルエットが入ってないのはおかしいだろ
38名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:07:33.83ID:J2aeinAH0 似たような画風ばかりだが
全員違う原作者だったけ
全員違う原作者だったけ
2025/04/29(火) 17:08:51.70ID:BJx5HhBy0
50年代の黎明期は置いといて
60~70年代が洋モノ大河系
デッカイ目のキラキラ白人の話が多い
(キャンディキャンディとかベルバラとか)
70年代後半くらいから日本人主人公も存在感増してきて
(ハイカラさんとかガラスの仮面とか)
80~90年代は日本人の日常系が普通になる
90年代は少女漫画がスゴく売れたんだよね花より男子とか
なんであんなに売れたのか…笑
で00年代からオワコン化
60~70年代が洋モノ大河系
デッカイ目のキラキラ白人の話が多い
(キャンディキャンディとかベルバラとか)
70年代後半くらいから日本人主人公も存在感増してきて
(ハイカラさんとかガラスの仮面とか)
80~90年代は日本人の日常系が普通になる
90年代は少女漫画がスゴく売れたんだよね花より男子とか
なんであんなに売れたのか…笑
で00年代からオワコン化
2025/04/29(火) 17:09:26.25ID:r6QGIh2y0
ガラスの仮面は男読んでも夢中になる少女漫画
四天王の一つだな
他は動物のお医者さん、のだめカンタービレとか
四天王の一つだな
他は動物のお医者さん、のだめカンタービレとか
2025/04/29(火) 17:09:31.45ID:+cSH+jF80
セーラームーンは?
2025/04/29(火) 17:09:31.73ID:GoqE0QJw0
星の瞳のシルエット…りぼんが数百万部売れてた時代の漫画だー
2025/04/29(火) 17:09:35.18ID:yRuG/2Sb0
>>30
マーガレットはBLが普及してない時代に同人ホモ漫画の絶愛を連載したのが意味分からんかった
マーガレットはBLが普及してない時代に同人ホモ漫画の絶愛を連載したのが意味分からんかった
44名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:09:38.27ID:jm9L6zmC0 ちびまる子ちゃん入ってねえな
少女マンガってカテゴリーかどうかは微妙だけど
一応「りぼん」連載マンガなのに
少女マンガってカテゴリーかどうかは微妙だけど
一応「りぼん」連載マンガなのに
2025/04/29(火) 17:09:44.74ID:GGxiOTdy0
キャンディキャンディ
46 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/29(火) 17:09:55.89ID:HRLe14PO0 エースをねらえ
47名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:09:57.82ID:wXt7E2Fm0 >>22
一儲けできたのに
一儲けできたのに
48名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:10:27.60ID:3gKhyMRp0 池田理代子の若い頃が美人な件
YouTubeに映像あった
漫画は一発当てれば億万長者だから夢あるな
YouTubeに映像あった
漫画は一発当てれば億万長者だから夢あるな
49名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:11:17.19ID:FY8vtlSJ0 ちはやふる
50名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:11:20.26ID:MDWBInbu0 翔んでるルーキー!じゃないのか
51名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:11:24.19ID:3gKhyMRp0 >>44
お父さんは心配症の方がギャグ漫画として評価高いからな
お父さんは心配症の方がギャグ漫画として評価高いからな
2025/04/29(火) 17:11:26.16ID:hak5WxS70
何だよ少女漫画かよ
2025/04/29(火) 17:11:28.95ID:OUIAAZOk0
さすらいの太陽
2025/04/29(火) 17:11:29.33ID:t4/MQXfm0
へそ茶
56名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:11:29.98ID:we6X7LFr0 セーラームーンは平成か
57名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:11:54.73ID:FD3ijhsY0 >>5
ガラスの仮面は連載続いてるから、30代とかも知ってる
ガラスの仮面は連載続いてるから、30代とかも知ってる
58名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:12:02.56ID:26RDEkXz0 >>21
俺も意味わからんかった。「あたためてあげる…」って言ってたのを妙に覚えてて、男同士でも裸になるからあたたまるのだろうか、とか考えてた
俺も意味わからんかった。「あたためてあげる…」って言ってたのを妙に覚えてて、男同士でも裸になるからあたたまるのだろうか、とか考えてた
59名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:12:14.34ID:UDeIO14H0 伊賀野カバ丸だろ
2025/04/29(火) 17:12:27.14ID:rR/zSITg0
キャンディキャンディのアニメはガキの頃見てたっけな
61名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:12:37.10ID:FY8vtlSJ0 平成だったスマソ
2025/04/29(火) 17:12:38.76ID:3qyrxtLS0
世代的に80年代前半ぐらいまでって感じのラインナップやな
63名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:12:43.91ID:pMpLEVam0 >>3
同時期に掲載されてたのがちびまる子ちゃん
同時期に掲載されてたのがちびまる子ちゃん
2025/04/29(火) 17:12:51.76ID:50fL2CT+0
花びら日記
時代を変えた名作
時代を変えた名作
65名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:13:15.41ID:6/zcJ+Iu0 さすがにこのレベルになると男の俺でも6,10位以外は知ってる
66名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:13:40.35ID:UDeIO14H0 村人たちが約束を守らなかったので笛を吹いて子どもたちを誘拐するヤツ
67名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:13:48.08ID:kymVTtvz0 キャンディキャンディって大ヒット作なのに
たったの9巻しかないんだな
たったの9巻しかないんだな
68名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:14:43.19ID:xgD+OWFb0 マンガのスケバン刑事は面白かったな
始めて面白かった少女漫画
始めて面白かった少女漫画
69名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:15:10.95ID:QLtkYtHb0 ホットロード
瞬きもせず
BANANA FISH
いたずらなKiss
瞬きもせず
BANANA FISH
いたずらなKiss
2025/04/29(火) 17:16:54.35ID:ChVoTWzH0
はいからさんが通るがないのは意外
71名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:17:01.73ID:6KK+6sVS0 超人ロックって少女漫画でいいよな?
あれ好きなんだよな複雑なストーリーの意味不明さが
あれ好きなんだよな複雑なストーリーの意味不明さが
2025/04/29(火) 17:17:09.80ID:lsrBnUID0
僕の地球を守ってや動物のお医者さんは入ってないのか
74名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:17:29.89ID:ZeHtBaqm075名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:17:38.44ID:ReDnzhCD0 ヒゲのおじさんが丘の上の王子様だったってオチ最近知ったわ
76名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:17:54.41ID:Mo3I4Gg50 ときめきトゥナイトのED好き
2025/04/29(火) 17:18:02.79ID:lsrBnUID0
>>68
え?少女漫画なの?
え?少女漫画なの?
2025/04/29(火) 17:18:20.81ID:LjyPbr620
少女マンガの男子キャラで
黒髪のマジメで誠実なのと、白髪の一見チャラそうな奴みたいなテンプレが流行ったのって、星の瞳のシルエット辺りからなん?
黒髪のマジメで誠実なのと、白髪の一見チャラそうな奴みたいなテンプレが流行ったのって、星の瞳のシルエット辺りからなん?
79?
2025/04/29(火) 17:18:52.43ID:JH81EpN80 デイモスの花嫁、とかも入ってもいいと思う
80名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:19:03.01ID:DvkN5oww0 ベルバラ エース キャンディ ハイカラさん セーラームーン
これがガチ5だろ
これがガチ5だろ
81名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:19:08.26ID:U78QUORX0 泣きべそなんてさよなら
2025/04/29(火) 17:19:23.20ID:GH97jH230
>>36
言える!名作だよな
言える!名作だよな
2025/04/29(火) 17:19:25.52ID:BJx5HhBy0
>>30
ほぉサンキュー!
チェックしときます
マーガレットは
やっぱり女版ジャンプなんじゃないの?
その時代一番流行ってるもの
かつヘンサチ低い女子でも読めるわかりやすさ
古典的スポ根作品多いし
講談社は漫画家に自由に描かせないらしい編集主導スタイル
たぶんマーガレットよりは少し意識高い系で雑多
対極が小学舘で
作家に好き勝手に描かせた結果
萩尾望都や竹宮惠子が育った
サブカル系少女漫画
ほぉサンキュー!
チェックしときます
マーガレットは
やっぱり女版ジャンプなんじゃないの?
その時代一番流行ってるもの
かつヘンサチ低い女子でも読めるわかりやすさ
古典的スポ根作品多いし
講談社は漫画家に自由に描かせないらしい編集主導スタイル
たぶんマーガレットよりは少し意識高い系で雑多
対極が小学舘で
作家に好き勝手に描かせた結果
萩尾望都や竹宮惠子が育った
サブカル系少女漫画
84名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:19:36.24ID:rY5iXFrP0 >>12
わたなべまさこのガラスの城かな?
わたなべまさこのガラスの城かな?
85名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:19:36.35ID:4dOfY9D+0 萩尾望都、竹宮惠子、山岸凉子、大島弓子の作品は入らんのか?
86名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:20:02.70ID:AJOEHPuP0 >>67
ベルばらもマーガレットコミックス全10巻だけど10巻は外伝だから本編は9巻まで
ベルばらもマーガレットコミックス全10巻だけど10巻は外伝だから本編は9巻まで
2025/04/29(火) 17:20:04.32ID:cG6xrlcy0
有閑倶楽部の心霊回だけ好き
88名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:20:12.01ID:PtKAjzmn0 デイモスの花嫁だろ?
2025/04/29(火) 17:20:19.09ID:DNhXElrT0
ポーの一族、パタリロ!はランク外か
2025/04/29(火) 17:20:21.22ID:GtSbByqI0
11人いる!
エロイカより愛をこめて
あおいちゃんパニック
前略ミルクハウス
CIPHER
星の時計のLiddell
食欲魔人シリーズ
so what?
エロイカより愛をこめて
あおいちゃんパニック
前略ミルクハウス
CIPHER
星の時計のLiddell
食欲魔人シリーズ
so what?
2025/04/29(火) 17:20:29.50ID:V7js9Dwy0
>>80
セーラームーンはモロ平成だな
セーラームーンはモロ平成だな
92名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:20:44.99ID:DvkN5oww0 スレタイ昭和じゃセーラームーンは対象外か
2025/04/29(火) 17:20:47.95ID:LyyoE/ac0
キャンディキャンディの愛蔵版持ってるけど、醤油煮詰めたみたいな色合いになってるわ
原稿とかも保管されてないかもね
原稿とかも保管されてないかもね
2025/04/29(火) 17:20:51.07ID:BaPunIzN0
キャンディ・キャンディとあさりちゃんだろ
95名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:21:01.39ID:LvJRuLxR0 赤ちゃんと僕
2025/04/29(火) 17:21:03.57ID:BJx5HhBy0
2025/04/29(火) 17:21:37.95ID:3qyrxtLS0
2025/04/29(火) 17:21:41.20ID:ChVoTWzH0
大島弓子
萩尾望都
竹宮恵子
山岸凉子
は男が読んだのか
女はテレビ番組になったものしか基本読まないということか
萩尾望都
竹宮恵子
山岸凉子
は男が読んだのか
女はテレビ番組になったものしか基本読まないということか
99名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:21:43.41ID:DvkN5oww0 >>71
どこがだよ 少年キングだ
どこがだよ 少年キングだ
100名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:22:15.37ID:3gKhyMRp0 漫研入ってるような女は萩尾望都と大島弓子が好き
101名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:23:27.71ID:jm9L6zmC0 「生徒諸君!」もないな
当時の学生の描写とかさすがにいま読みかえすと少し小恥ずかしいところもあるけど
扱ってるテーマが骨太で根源的なので再読に耐える
当時の学生の描写とかさすがにいま読みかえすと少し小恥ずかしいところもあるけど
扱ってるテーマが骨太で根源的なので再読に耐える
102名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:23:33.57ID:vUsV+Mtu0103名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:23:33.71ID:T8Pkb+Ic0 >>30
星の瞳のシルエットの間違いでは
星の瞳のシルエットの間違いでは
104?
2025/04/29(火) 17:23:40.04ID:JH81EpN80 美内すずえ、和田慎二あたりは親戚のマーガレットコミックス版読んだことあるから、マーガレットから花とゆめに移籍?したんじゃないの
個人的にこの時代のマーガレットすごく気になるけどベルばら以降売れた作品あったんかな。りぼんのほうが知名度高い作品多いよな
個人的にこの時代のマーガレットすごく気になるけどベルばら以降売れた作品あったんかな。りぼんのほうが知名度高い作品多いよな
105名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:23:40.93ID:ChVoTWzH0 魔法使いサリーやひみつのアッコちゃんはTVで見られはしたが読まれなかったことは理解できる
106名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:23:58.58ID:wqp5GSJq0 キャンディキャンディって再放送不可だから見たことないんよねアニメ
107名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:24:33.78ID:WkAyPetJ0 パタリロは少女漫画じゃないの?
108名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:24:41.30ID:QjaVQXao0 ポーの一族
日出処の天子
はみだしっこ
日出処の天子
はみだしっこ
109名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:24:58.91ID:P2cHQhxB0 なかよしコミック好きだった
高階良子はほとんど持ってた
里中満智子も
漫画家名忘れたけどロリアンの青い空とか私が死んだ夜とかも
高階良子はほとんど持ってた
里中満智子も
漫画家名忘れたけどロリアンの青い空とか私が死んだ夜とかも
110名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:25:10.81ID:DvkN5oww0 昭和なら
ベルバラ キャンディ ハイカラ エース アタックNo1
平成以降は少女マンガ壊滅したのでセーラームーンを入れてどれか削る選択肢しかない
ベルバラ キャンディ ハイカラ エース アタックNo1
平成以降は少女マンガ壊滅したのでセーラームーンを入れてどれか削る選択肢しかない
111名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:25:58.21ID:+Yed1AOt0 ベルばらとスケバン刑事はハマるわ
いろいろ壮絶過ぎて鬱になりそうだけど
いろいろ壮絶過ぎて鬱になりそうだけど
112名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:26:12.60ID:b9m0JAS60 従妹が持ってた海の闇月の影ってのが面白かったのは記憶にあるな
113名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:26:27.32ID:QjaVQXao0 森川久美はどの作品も耽美
114名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:26:32.44ID:3qyrxtLS0115名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:26:53.00ID:BJx5HhBy0 >>104
別冊のマーガレット
いわゆる別マを読んでるコの方が多かったな
たまにねーちゃんのを読んでたけど
王道の少女漫画でフワフワした作品多かった気がするなぁ
ファンタジーとか画力があったね
花とゆめとは明らかに違うw
女子しか読めない漫画ばっか
別冊のマーガレット
いわゆる別マを読んでるコの方が多かったな
たまにねーちゃんのを読んでたけど
王道の少女漫画でフワフワした作品多かった気がするなぁ
ファンタジーとか画力があったね
花とゆめとは明らかに違うw
女子しか読めない漫画ばっか
116名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:26:53.34ID:evdTzBc80 >>23
それは超獣コンビ
それは超獣コンビ
117名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:27:14.28ID:ZTJNGyl80 名作マンガちゃんとそろってるサブスク欲しいな
118名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:27:14.54ID:sObxztQ20119?
2025/04/29(火) 17:28:26.69ID:JH81EpN80120名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:28:44.26ID:4dOfY9D+0 エースをねらえ>アタックNo.1じゃないのな
リボンの騎士、はいからさんが通る、王家の紋章もない
リボンの騎士、はいからさんが通る、王家の紋章もない
121名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:28:52.16ID:DvkN5oww0122名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:28:55.51ID:xQCpev1K0 まいっちんぐマチコ先生
123名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:28:56.23ID:VzEVIIMX0 >>109
曽祢まさこ?
曽祢まさこ?
124 警備員[Lv.6][苗]
2025/04/29(火) 17:29:09.20ID:LA87kI8e0 下北沢サブカルチャー的な意味で岡崎京子は別格だと思う
姉がいたので読んだりしたが、男の俺でも面白かったのは、紡木たく、くらもちふさこ、いくえみ綾
姉がいたので読んだりしたが、男の俺でも面白かったのは、紡木たく、くらもちふさこ、いくえみ綾
125名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:29:09.24ID:yRuG/2Sb0126名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:29:14.47ID:yUmX/7iz0 キャンディキャンディ小学生の頃持ってて何回も読んだけど捨ててしまって、残しておけばよかったなってめちゃくちゃ後悔した
そしたらなんと!捨てたと思ってたキャンディキャンディを妹が大事に持ってた
今手に入れようとしても高額出さないと手に入らないからね
貸してと言っても貸してくれないから読みたい時は妹の家まで読みに行くというのを2回やってる
そしたらなんと!捨てたと思ってたキャンディキャンディを妹が大事に持ってた
今手に入れようとしても高額出さないと手に入らないからね
貸してと言っても貸してくれないから読みたい時は妹の家まで読みに行くというのを2回やってる
127名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:29:44.27ID:ChVoTWzH0 高橋亮子の坂道のぼれ!の新田はタッチの新田のモデル
豆知識な
豆知識な
128名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:30:12.86ID:BJx5HhBy0 >>110
ママレードボーイ
花より男子
彼氏彼女の事情
フルーツバスケット
実は昭和世代が知らないだけで
90年代は売上ギネス級の少女漫画バブルの時代やったんやで~
昭和と違うのは
一般人や男も巻き込んで読めるものじゃなかった
なので世代以外には馴染みが無い
ママレードボーイ
花より男子
彼氏彼女の事情
フルーツバスケット
実は昭和世代が知らないだけで
90年代は売上ギネス級の少女漫画バブルの時代やったんやで~
昭和と違うのは
一般人や男も巻き込んで読めるものじゃなかった
なので世代以外には馴染みが無い
129名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:30:27.18ID:Q7uo01Id0 >>69
男だけど瞬きもせずは面白かった
男だけど瞬きもせずは面白かった
130?
2025/04/29(火) 17:30:55.39ID:JH81EpN80131名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:31:09.82ID:3gKhyMRp0 なぜか飛鳥時代描いた少女漫画多い気がする
基本的に保守的な人が多い
基本的に保守的な人が多い
132名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:31:43.50ID:Zl/0dNqI0 おはよう姫子は
133名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:31:47.33ID:Cn6kh/dV0 >>123
曽祢まさこの「私が死んだ夜」が大好き
曽祢まさこの「私が死んだ夜」が大好き
134名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:32:08.48ID:Ix12USS20 少女漫画は見ないけど何故かアニメは見てた
少女漫画てツッコミどころたくさんあるよな
少女漫画てツッコミどころたくさんあるよな
135名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:32:18.34ID:k/RSgmdd0 少女漫画ではないんだが「翔んで埼玉」を48都道府県でやって欲しい(因みに愛知在住です)
愛知もいる 愛知の仮面 愛知へ なんでも結構です。ネタにしてください
愛知もいる 愛知の仮面 愛知へ なんでも結構です。ネタにしてください
136名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:32:59.09ID:mNz0a7i+0 懐かしアニメ特番とかでも全然出てこないなキャンディキャンディ
137名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:33:01.42ID:DsgiAipF0 とんでぶーりん
138名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:33:11.80ID:evdTzBc80 >>125
あさぎり夕が腐女子だと知って驚愕した人は多いと聞く
あさぎり夕が腐女子だと知って驚愕した人は多いと聞く
139名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:33:58.76ID:BJx5HhBy0 >>130
マーガレットは読めないけど
りぼんはけっこう読めて面白かった記憶があるね
けっこう尖ってたり雑多な漫画を載せてたんじゃないでしょうかりぼん
女版コロコロコミック的な?
ギャグ漫画も多かった気がする
マーガレットは読めないけど
りぼんはけっこう読めて面白かった記憶があるね
けっこう尖ってたり雑多な漫画を載せてたんじゃないでしょうかりぼん
女版コロコロコミック的な?
ギャグ漫画も多かった気がする
140名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:34:14.84ID:XBZWRhAL0 > 2位『ときめきトゥナイト』(池野恋)
これ知らないわ
ちな昭和のおっさん
これ知らないわ
ちな昭和のおっさん
141?
2025/04/29(火) 17:34:35.34ID:JH81EpN80 >>128
90年代は花とゆめがおじさん受けで少女漫画の文化的地位上げたもんな
川原泉、山岸涼子、佐々木倫子あたりから入って花ゆめ読み漁ってるぽかった
今のアニメ化ブームに乗る形じゃなかったから歴史に埋もれそうだな
90年代は花とゆめがおじさん受けで少女漫画の文化的地位上げたもんな
川原泉、山岸涼子、佐々木倫子あたりから入って花ゆめ読み漁ってるぽかった
今のアニメ化ブームに乗る形じゃなかったから歴史に埋もれそうだな
142名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:35:01.64ID:du2opZ/K0 魔法使いサリーもひみつのアッコちゃんも掲載されたのは少女漫画雑誌なんだな
アニメのほうが有名だが
アニメのほうが有名だが
143名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:35:02.76ID:DvkN5oww0144名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:35:09.22ID:BJx5HhBy0 >>130
あー「お父さんは心配性」がやっぱりぼんだった!
あー「お父さんは心配性」がやっぱりぼんだった!
145名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:35:20.99ID:3gKhyMRp0 アニメのまいっちんぐマチコ先生で
女性器描いてあったんだけど
縦線一本という表現だけど
確かに見た記憶はあるんだけど誰も知らない
ただの記憶違いなんかな
見た気がするんだけどな
女性器描いてあったんだけど
縦線一本という表現だけど
確かに見た記憶はあるんだけど誰も知らない
ただの記憶違いなんかな
見た気がするんだけどな
146名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:35:53.21ID:8gQmhpaI0 あさりちゃんは?
147名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:35:59.45ID:aO1rhgn+0 90年代にりぼんとなかよしのアニメがバンバン放送されてた時期に雑誌を買うようになってときめきトゥナイトにはまったわ
あとレイアースとかふしぎ遊戯とか
これらはバトルありファンタジーありだから男の俺が見ても面白かった
あとレイアースとかふしぎ遊戯とか
これらはバトルありファンタジーありだから男の俺が見ても面白かった
148名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:37:03.75ID:bEc0e8gR0 キャンディキャンディ懐かしいけどね〜 少女マンガ版朝ドラのようだったな
舞台がアメリカとイギリスにまたがり、孤児から富豪、芸能界まででてきて
戦争もちょっと描いてる
海外て実写化されて欲しかった
トラブルになって、旧2ちゃんにはいがらしゆみこ板ができてたな
やっぱりキャラクタービジネスしても、原作者にはいくらか払わないと
ハリポタみたいな感じでしょうね
舞台がアメリカとイギリスにまたがり、孤児から富豪、芸能界まででてきて
戦争もちょっと描いてる
海外て実写化されて欲しかった
トラブルになって、旧2ちゃんにはいがらしゆみこ板ができてたな
やっぱりキャラクタービジネスしても、原作者にはいくらか払わないと
ハリポタみたいな感じでしょうね
149名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:37:04.18ID:MMvradwb0 >>27
そりゃおらんわ
そりゃおらんわ
150名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:37:08.47ID:w2Cc+jA00 ちびまる子ちゃんは少女漫画か
151名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:37:23.94ID:3qyrxtLS0 >>120
ちゃんと読め
ちゃんと読め
152名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:37:48.27ID:MMvradwb0 >>100
そうなるか
そうなるか
153名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:37:55.94ID:4dOfY9D+0 ぼくの地球を守って
ちびまる子ちゃん
これ平成ぽいようで昭和作品なんだよな
ちびまる子ちゃん
これ平成ぽいようで昭和作品なんだよな
154名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:38:12.02ID:DvkN5oww0155名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:38:17.49ID:S42VcZgC0 男だけど赤僕、グリーンウッド、ペケ、山口美由紀作品(フィーメンニン、ダンガンヒーロー)は好きだったな
156名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:38:30.48ID:jJ0mXJS70 昭和の傑作といえば王家の紋章でしょ
157名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:38:58.77ID:Qe+7WRcF0 萩尾望都とか陸奥A子とか太刀掛秀子とか
岩館真理子とかはランクインゼロなのか
みつはしちかことかも駄目か
岩館真理子とかはランクインゼロなのか
みつはしちかことかも駄目か
158?
2025/04/29(火) 17:39:13.44ID:JH81EpN80 >>146
あさりちゃんってたぶん小学何年生とかに掲載されてたんじゃないかな
ドラえもんと同じコミックレーベルだったし
ぴょんぴょん、て少女漫画誌にも載ってたよ
ビックリマンのマリア主人公の漫画が好きで読んでた
あさりちゃんってたぶん小学何年生とかに掲載されてたんじゃないかな
ドラえもんと同じコミックレーベルだったし
ぴょんぴょん、て少女漫画誌にも載ってたよ
ビックリマンのマリア主人公の漫画が好きで読んでた
159名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:39:24.06ID:sAaadNWy0 ときめきトゥナイトは80年代の連載時はともかく作品としての評価は全然で名作でもなんでもない
160名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:39:42.52ID:4uwK1Qa80 子供の頃サスペンス寄りのホラー漫画が大好きだった
・松本洋子
・菊川近子
・渡千枝
・成毛厚子
・曽祢まさこ
・小室しげ子
ここら辺は集めて読んでました
・松本洋子
・菊川近子
・渡千枝
・成毛厚子
・曽祢まさこ
・小室しげ子
ここら辺は集めて読んでました
161名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:39:57.30ID:fgysn6Qs0 スケバン刑事が入ってない
162名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:40:10.92ID:W6GuXL6W0 赤い牙 ブルーソネット
NTRの元祖
NTRの元祖
163名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:40:16.40ID:NpoTkEmR0164名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:40:37.40ID:OJF+Z3lJ0 おはようスパンク
165名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:40:59.98ID:Fze7BZTX0 マヤ 恐ろしい子!
166名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:41:16.86ID:BJx5HhBy0167名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:41:21.50ID:aO1rhgn+0 >>158
愛の戦士ヘッドロココ電子版出てほしいな
愛の戦士ヘッドロココ電子版出てほしいな
168名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:41:21.84ID:fjVXJyL70 >>7 ボン・ヴォヤージュ
169名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:41:23.91ID:0oW9BvUh0 5chのアニメ漫画業界板の改名前の前身はいがらしゆみこ板だもんな
それは荒れた荒れた
それは荒れた荒れた
170名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:41:26.59ID:Ry3rajI40 モンチッチの逆襲
171名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:41:53.22ID:8uThgz8w0 ピグマリオだな
172名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:42:23.30ID:NC6q13al0 >>160
美内すずえのホラー漫画って怖いよな
美内すずえのホラー漫画って怖いよな
173名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:42:31.29ID:Q7uo01Id0 >>154
カレカノのアニメはエヴァの庵野演出だったかな
カレカノのアニメはエヴァの庵野演出だったかな
174名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:42:55.75ID:jJ0mXJS70 クリスチーネ剛田先生の作品がない
175名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:42:59.66ID:Q3xi8R3q0 >>128
そうじゃなくて、このアンケートに出てくるタイトルも
あとからテレビメディアで懐かしコンテンツで
取り上げてから「国民的」になったんだと思うよ
作品的に少女マンガの文脈にはそれほどってものもあるだろうしね
そうじゃなくて、このアンケートに出てくるタイトルも
あとからテレビメディアで懐かしコンテンツで
取り上げてから「国民的」になったんだと思うよ
作品的に少女マンガの文脈にはそれほどってものもあるだろうしね
176名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:42:59.85ID:AWQuTcgM0 土田よし子先生のつる姫じゃ〜っ!がない。
177名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:43:15.39ID:Ysd/V8Yg0 やっぱり篠原千恵だわ
178名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:43:17.67ID:Q1ZEhiJr0 パパトールドミーは
179名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:43:25.71ID:yUmX/7iz0 >>140
テレビアニメでもやってたのに?
エンディングが子供からしたらちょっとエッチでクラスの男子がザワザワしてた
オープニング
https://youtu.be/FaswzK4FM7U?si=x44u_WpcDlOPG2XL
エンディング
https://youtu.be/DmxkoaPW23w?si=UsaEnBY5nLvc3aku
テレビアニメでもやってたのに?
エンディングが子供からしたらちょっとエッチでクラスの男子がザワザワしてた
オープニング
https://youtu.be/FaswzK4FM7U?si=x44u_WpcDlOPG2XL
エンディング
https://youtu.be/DmxkoaPW23w?si=UsaEnBY5nLvc3aku
180名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:44:00.81ID:bjZ3h8UM0 姉ちゃんが買ってたりぼん読んでたわ
181名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:44:22.60ID:1w2mjSdw0 40代~ってより50代~って気がする
182名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:44:30.77ID:yRuG/2Sb0183名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:44:54.48ID:mnsPXGiA0 >>131
保守的かどうかわからんが清原なつのも描いとるな
保守的かどうかわからんが清原なつのも描いとるな
184名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:44:54.97ID:EQ1zjQAy0 >>23
プロレススーパースター列伝は面白かった
プロレススーパースター列伝は面白かった
185名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:45:03.02ID:6CAwyELU0 パタリロやろ
186名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:45:04.43ID:88b62Esw0 70代が少女の頃って少女漫画があったの??
187名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:45:30.42ID:vEGUdSWP0 少女漫画 売上ランキング
6100万部 花より男子 37巻【完結】
5000万部 ガラスの仮面 ※49巻時点
4300万部 NANA-ナナ- 21巻【完結】
4000万部 王家の紋章 ※66巻時点
3700万部 のだめカンタービレ 25巻【完結】
3200万部 ちびまる子ちゃん 17巻【完結】
3000万部 フルーツバスケット 23巻【完結】
ーーー
6100万部 花より男子 37巻【完結】
5000万部 ガラスの仮面 ※49巻時点
4300万部 NANA-ナナ- 21巻【完結】
4000万部 王家の紋章 ※66巻時点
3700万部 のだめカンタービレ 25巻【完結】
3200万部 ちびまる子ちゃん 17巻【完結】
3000万部 フルーツバスケット 23巻【完結】
ーーー
188名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:45:42.27ID:Q3xi8R3q0189名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:45:42.49ID:DvkN5oww0 >>173
俺も含めてそれが理由で見た人間が多かったと思われる
俺も含めてそれが理由で見た人間が多かったと思われる
190名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:45:56.84ID:2giC7StI0191名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:46:32.34ID:wwxqQ8/R0 >>108
こっちが好きだったけどオタクだよね今思えば
こっちが好きだったけどオタクだよね今思えば
192名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:46:37.77ID:vEGUdSWP0 2800万部 ときめきトゥナイト 30巻【完結】
2700万部 イタズラなKiss 23巻【完結】
2650万部 あさりちゃん 100巻【完結】
2500万部 有閑倶楽部 ※19巻時点
2500万部 パタリロ! ※102巻時点
2500万部 生徒諸君! 24巻【完結】
2500万部 ちはやふる ※45巻時点
ーーー
2700万部 イタズラなKiss 23巻【完結】
2650万部 あさりちゃん 100巻【完結】
2500万部 有閑倶楽部 ※19巻時点
2500万部 パタリロ! ※102巻時点
2500万部 生徒諸君! 24巻【完結】
2500万部 ちはやふる ※45巻時点
ーーー
193名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:46:47.45ID:BJx5HhBy0 >>175
いやそれは無いな
ガラスの仮面はそこまでじゃないけど、
エースを狙え
キャンディキャンディ
ベルバラ
ハイカラさん
この辺りは少女漫画の枠を飛び越えた知名度があるヒット作品だったよリアタイで
90年代、少女漫画自体は全く壊滅してない、むしろ売れてた
閉じコン化してただけって話ですよ
いやそれは無いな
ガラスの仮面はそこまでじゃないけど、
エースを狙え
キャンディキャンディ
ベルバラ
ハイカラさん
この辺りは少女漫画の枠を飛び越えた知名度があるヒット作品だったよリアタイで
90年代、少女漫画自体は全く壊滅してない、むしろ売れてた
閉じコン化してただけって話ですよ
194名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:46:51.80ID:qctrNWSh0 伝説の読切エリノアは?
195名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:46:56.41ID:JYAClm5/0 40代50代60代で分けないと!昭和は長過ぎた!
196名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:47:00.61ID:Q7uo01Id0 >>189
俺は当時は庵野知らずに見ていてエヴァでそれを知った
俺は当時は庵野知らずに見ていてエヴァでそれを知った
197名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:47:32.20ID:JQvcjepV0198名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:47:33.91ID:1WjG/P3n0 ガラスの亀
199名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:47:45.59ID:vEGUdSWP0 2160万部 動物のお医者さん 12巻【完結】
2000万部 スケバン刑事 12巻【完結】
2000万部 美少女戦士セーラームーン 18巻【完結】
2000万部 ベルサイユのばら 10巻【完結】
2000万部 ふしぎ遊戯 18巻【完結】
2000万部 ああっ女神さまっ 48巻【完結】
ーーー
2000万部 スケバン刑事 12巻【完結】
2000万部 美少女戦士セーラームーン 18巻【完結】
2000万部 ベルサイユのばら 10巻【完結】
2000万部 ふしぎ遊戯 18巻【完結】
2000万部 ああっ女神さまっ 48巻【完結】
ーーー
200名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:48:07.15ID:WSXAgPDs0 吉田まゆみの絵柄とファッションが好きだった
でも代表作でこれっていうのが無いのが悔しい
でも代表作でこれっていうのが無いのが悔しい
201名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:48:07.22ID:VQi9b/N40 岩館真理子のまるでシャボン
202名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:48:36.49ID:FhHNVFa+0 歌手、声優の鈴木宏子です。アニメ、ベル薔薇のオスカルの声は女優の田島令子さんの名前で記載されてます。が、私鈴木宏子です。アンドレの声の名前は志垣太郎さんになってますが、俳優の安藤雅信さんです。大人に利用されて、ギャラももらえず、名前も書いてもらえませんでした。
203名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:48:47.36ID:bBuGMU2r0 ブルーロックは令和の少女漫画ですか?
204名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:48:53.09ID:vEGUdSWP0 1770万部 赤ちゃんと僕 18巻【完結】
1700万部 あさきゆめみし 13巻【完結】
1700万部 花ざかりの君たちへ 23巻【完結】
1600万部 天は赤い河のほとり 28巻【完結】
1500万部 エースをねらえ! 18巻【完結】
1500万部 BASARA 27巻【完結】
1500万部 カードキャプターさくら 12巻【完結】
ーーー
1700万部 あさきゆめみし 13巻【完結】
1700万部 花ざかりの君たちへ 23巻【完結】
1600万部 天は赤い河のほとり 28巻【完結】
1500万部 エースをねらえ! 18巻【完結】
1500万部 BASARA 27巻【完結】
1500万部 カードキャプターさくら 12巻【完結】
ーーー
205名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:49:15.35ID:VQi9b/N40 名香智子の花の美女姫
206名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:49:33.71ID:2giC7StI0207名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:50:08.87ID:6CAwyELU0 ホットロードも少女漫画だったなアニメ化してないが10年前くらいに実写映画化してるけど
208名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:50:28.74ID:yUmX/7iz0 >>197
子供の頃は真理子大嫌いだったけど、大人になってから読んだら真理子は素直で正直で大好きになった
子供の頃は真理子大嫌いだったけど、大人になってから読んだら真理子は素直で正直で大好きになった
209名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:50:33.64ID:vEGUdSWP0 1360万部 夏目友人帳 ※25巻時点
1300万部 ピーチガール 18巻【完結】
1300万部 桜蘭高校ホスト部 18巻【完結】
1300万部 ぼくの地球を守って 21巻【完結】
1200万部 キャンディ・キャンディ 9巻【完結】
1200万部 ラブ★コン 17巻【完結】
1200万部 X-エックス- 18巻【完結】
1100万部 彼氏彼女の事情 ※17巻時点
1100万部 悪魔の花嫁 17巻【完結】
1100万部 っポイ! ※22巻時点
1028万部 BANANA FISH 19巻【完結】
ーーー
1300万部 ピーチガール 18巻【完結】
1300万部 桜蘭高校ホスト部 18巻【完結】
1300万部 ぼくの地球を守って 21巻【完結】
1200万部 キャンディ・キャンディ 9巻【完結】
1200万部 ラブ★コン 17巻【完結】
1200万部 X-エックス- 18巻【完結】
1100万部 彼氏彼女の事情 ※17巻時点
1100万部 悪魔の花嫁 17巻【完結】
1100万部 っポイ! ※22巻時点
1028万部 BANANA FISH 19巻【完結】
ーーー
210?
2025/04/29(火) 17:50:38.22ID:JH81EpN80211名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:50:40.22ID:559oosTh0 この手のスレが立つといつも話題がでてくる。
僕のナンタラを守れ
が入ってないな。その程度か。(´・ω・`)
僕のナンタラを守れ
が入ってないな。その程度か。(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:51:20.92ID:jm9L6zmC0 >久住くん代ゼミ事件
>代々木ゼミナールの模試で、成績優秀者に「青陵高校」の「久住智史」が多数の教科で全国1位をとり
>5科目合計では全国2位、志望大学は「天文学科」がある数少ない大学の京大理学部で掲載されたというもの。
すげえ
>代々木ゼミナールの模試で、成績優秀者に「青陵高校」の「久住智史」が多数の教科で全国1位をとり
>5科目合計では全国2位、志望大学は「天文学科」がある数少ない大学の京大理学部で掲載されたというもの。
すげえ
213名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:51:25.44ID:QvR9AiYN0 俺は男だけど僕の地球を守ってとコジコジがおもしろかったよ
214名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:51:29.51ID:mQYocxpa0215名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:51:32.46ID:1HhaewRB0 ベルサイユのばらが10巻、はいからさんが8巻で
1年間アニメ放送す予定だったとか1話ごとの中身半端ないな
アニオリの引き伸ばし演出も多いんだろうけど
先週からはいからさんのyoutube配信はじまったけどおもしろい
1年間アニメ放送す予定だったとか1話ごとの中身半端ないな
アニオリの引き伸ばし演出も多いんだろうけど
先週からはいからさんのyoutube配信はじまったけどおもしろい
216名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:51:37.82ID:VQi9b/N40 大矢ちきのおじゃまさんリュリュ
217名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:52:00.56ID:vXtF/Fnl0 みんな、「リボンの騎士」を忘れてないか????
218名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:52:03.54ID:vEGUdSWP0 1000万部 ママレード・ボーイ 8巻【完結】
1000万部 こどものおもちゃ 10巻【完結】
1000万部 天使禁猟区 20巻【完結】
1000万部 花のあすか組! 27巻【完結】
1000万部 快感・フレーズ 17巻【完結】
1000万部 ライフ 20巻【完結】
1000万部 僕等がいた 16巻【完結】
1000万部 スキップ・ビート ※30巻時点
(以下 1000万部未満)
1000万部 こどものおもちゃ 10巻【完結】
1000万部 天使禁猟区 20巻【完結】
1000万部 花のあすか組! 27巻【完結】
1000万部 快感・フレーズ 17巻【完結】
1000万部 ライフ 20巻【完結】
1000万部 僕等がいた 16巻【完結】
1000万部 スキップ・ビート ※30巻時点
(以下 1000万部未満)
219名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:52:08.21ID:3qyrxtLS0 何で、ああ女神様が入ってんのw
220名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:52:24.23ID:UPxGJxlo0 ハゲしいな桜井くん
221名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:52:47.25ID:sk1e9IUM0222名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:53:19.24ID:11A+qmSB0 花嫁衣裳は誰が着るの原作あこがれは誰も知らない
223名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:53:41.91ID:Q7uo01Id0 >>220
これも少女漫画だっけ?
これも少女漫画だっけ?
224名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:53:45.65ID:mNz0a7i+0225名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:53:53.01ID:vEGUdSWP0226名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:54:06.25ID:R4C/6WEb0229名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:54:34.11ID:BJx5HhBy0 80年代で一番売れた少女漫画が
おはようスパンクだったっけ?
おはようスパンクだったっけ?
230名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:54:56.22ID:VQi9b/N40 陸奥A子
231名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:01.52ID:Q7uo01Id0 >>210
念願の実写映画やったけれど…ねぇ
念願の実写映画やったけれど…ねぇ
232名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:03.93ID:IC8nzj+k0 生徒諸君は?
233名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:12.43ID:2DUMoXfl0 男だがバナナフィッシュは面白かった
234名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:12.81ID:kp5eimhO0 昭和の少女漫画だと「フイチンさん」は外せないな
235名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:18.52ID:8+B5BCdw0 >>179
内容まったく覚えてないのにエンディングだけはなぜか覚えてる
内容まったく覚えてないのにエンディングだけはなぜか覚えてる
236名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:30.88ID:+q1R3F++0 昔は素で金髪キャラが多いなw
20世紀初頭のアメリカ中西部およびイギリスを舞台に、明るく前向きな孤児の少女キャンディ(キャンディス・ホワイト)
アメリカ人だった?のか…
20世紀初頭のアメリカ中西部およびイギリスを舞台に、明るく前向きな孤児の少女キャンディ(キャンディス・ホワイト)
アメリカ人だった?のか…
237名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:55:47.81ID:FzSgBaFz0 赤本一択。
238名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:56:14.31ID:sdkmTZZq0 キャンディキャンディ、2冊にまとめた分厚い愛蔵版持ってるよ
もう紙が経年劣化しまくってるけど絶版だから買い替えもできないんだよね
もう紙が経年劣化しまくってるけど絶版だから買い替えもできないんだよね
239?
2025/04/29(火) 17:56:35.66ID:JH81EpN80240名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:56:48.18ID:VQi9b/N40 佐野とまとって一瞬だけ週刊マーガレットで見かけていた
好きな作家だった
好きな作家だった
241名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:58:11.97ID:BJx5HhBy0242名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:58:25.76ID:evdTzBc80 >>205
シャルトルシリーズまでまとめて好き
シャルトルシリーズまでまとめて好き
243名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:59:21.88ID:vXtF/Fnl0 >>228 関西圏内なら、京都のマンガミュージアムだな・・・大抵のものはあると思うよ。
244名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:59:33.59ID:mwf0toxP0 やるっきゃ騎士
245名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 17:59:57.35ID:RI79hzza0247名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:00:12.09ID:FhHNVFa+0 少女漫画って基本つまらんよな
248名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:00:23.95ID:czBYrMJh0 東映まんがまつりって映画を観に行ったらキャンディキャンディのストーリーが全く分らなかった
テレビで観てなきゃ解らん内容だったんだがうちは男兄弟だったので見た事がなかった
テレビで観てなきゃ解らん内容だったんだがうちは男兄弟だったので見た事がなかった
249名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:00:26.04ID:rBxtPa+60 子供の頃に読んでた少女漫画で成人後に見たら絵がヘタでビックリした覚えがある
おはようスパンクとか
おはようスパンクとか
250名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:00:37.07ID:+l4Qf7aL0 ハイカラさんが通る
251名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:01:07.73ID:8jdHHAxq0252名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:01:28.17ID:LiZbTqYl0253名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:01:30.06ID:mQYocxpa0254名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:01:35.47ID:4JM/2q5C0 キャンディ・キャンディが流通してないって
表現に問題があるのかな…
男だけどアニメ面白かったな
表現に問題があるのかな…
男だけどアニメ面白かったな
255名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:01:58.25ID:nFU9zVQ60256名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:12.45ID:J8vnZInC0 エイリアン通りが好きだった
おっさんだけど姉の影響で子供の頃は少女漫画ばかり見てたわ
おっさんだけど姉の影響で子供の頃は少女漫画ばかり見てたわ
257名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:16.79ID:LhtjF0zs0 90年代中頃文庫本版が色々出た時に
キャンディキャンディ買ったわ
久しぶりに読んでみるかな
キャンディキャンディ買ったわ
久しぶりに読んでみるかな
258名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:20.86ID:3Jb5lXXm0 読まないで死んだら人生損してるって少女漫画確かにある
スーパー銭湯で読破してるおっちゃん、あんたは正しい
スーパー銭湯で読破してるおっちゃん、あんたは正しい
259名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:22.85ID:sdkmTZZq0 樹なつみの「OZ」「獣王星」は好きだった
260名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:25.09ID:sXvt97iw0 キャンディキャンディの著作権問題は罪よね
261名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:35.92ID:4GDD6bEg0 ポーの一族一択だな
262名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:02:39.85ID:cd/qJnWs0 少女漫画は巻数少ないの多いのかな
263名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:00.39ID:czBYrMJh0 >>251
同じ内容で2社から出てるから分散されてるのかもね
同じ内容で2社から出てるから分散されてるのかもね
264名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:01.90ID:NWDAqOvw0 男だけど姉妹の影響で白泉社派
川原泉とか成田美和子とか
川原泉とか成田美和子とか
265名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:05.09ID:sXvt97iw0 ガラスの仮面も完結しないんだろうな
266名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:14.24ID:sKRD5/ns0 吉田秋生の漫画は結構読んだな
267名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:14.79ID:sdkmTZZq0 >>254
原作者と漫画家が著作権をめぐって大喧嘩
原作者と漫画家が著作権をめぐって大喧嘩
268名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:37.02ID:+q1R3F++0 グリーンウッドは原作読んだことないけどOVAを見たことがあって
編集や演出等見せ方が上手だった
原作ファンからの評価は知らんけど
編集や演出等見せ方が上手だった
原作ファンからの評価は知らんけど
269名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:41.77ID:lsrBnUID0 大島弓子萩尾望都山岸凉子が好きだった
270名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:03:51.35ID:FQjJ4mN90 陸奥A子てきなので桂由美?目はキラキラしてないけど
別種の少女漫画、覚えてる奴おらんか
別種の少女漫画、覚えてる奴おらんか
271名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:01.39ID:NWDAqOvw0 >>230
こんぺい荘のフランソワは聖遺物
こんぺい荘のフランソワは聖遺物
272?
2025/04/29(火) 18:04:08.82ID:JH81EpN80 昔の少女漫画ってコミックの巻数少ないから埋もれてんだよな
銀の鬼とか好きだったわ
銀の鬼とか好きだったわ
273名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:14.10ID:3Jb5lXXm0 「メイミーエンジェル」ってアメリカ開拓時代が設定の少女マンガだったな
よくあんな作品つくったね
よくあんな作品つくったね
274名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:15.93ID:x3vo/S6Q0 >>254
原作と作画が権利問題で揉めて裁判にまでなっちゃったから
原作と作画が権利問題で揉めて裁判にまでなっちゃったから
275名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:19.74ID:vEGUdSWP0 1000万部以下
913万部 天使なんかじゃない 8巻【完結】
ーーー
860万部 クローバー 24巻【完結】
813万部 ハチミツとクローバー 10巻【完結】
800万部 山田太郎ものがたり 15巻【完結】
800万部 八雲立つ 19巻【完結】
800万部 エロイカより愛をこめて ※29巻時点
ーーー
750万部 ヤマトナデシコ七変化 34巻【完結】
750万部 僕の初恋をキミに捧ぐ 12巻【完結】
700万部 砂時計 10巻【完結】
913万部 天使なんかじゃない 8巻【完結】
ーーー
860万部 クローバー 24巻【完結】
813万部 ハチミツとクローバー 10巻【完結】
800万部 山田太郎ものがたり 15巻【完結】
800万部 八雲立つ 19巻【完結】
800万部 エロイカより愛をこめて ※29巻時点
ーーー
750万部 ヤマトナデシコ七変化 34巻【完結】
750万部 僕の初恋をキミに捧ぐ 12巻【完結】
700万部 砂時計 10巻【完結】
276名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:20.26ID:4GDD6bEg0277名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:22.99ID:PWUCrO6Y0 >>186
今の70代が少女の時代は、ちばてつやとか手塚治虫とか石ノ森章太郎とかが少女漫画描いてた
今の70代が少女の時代は、ちばてつやとか手塚治虫とか石ノ森章太郎とかが少女漫画描いてた
278名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:04:25.69ID:iRk0VhwJ0 清水玲子「月の子」(ジミー好き)
「竜の眠る星」(ロボット考時代から)
「竜の眠る星」(ロボット考時代から)
279名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:02.87ID:sdkmTZZq0280名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:04.66ID:czBYrMJh0281名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:11.59ID:4GDD6bEg0 ヨコハマ物語も好きだった
282名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:25.18ID:+Yed1AOt0 最近までテレビ神奈川でアリエスの乙女たちのドラマやってたけど、あれの原作って読んだことないわ
283名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:33.18ID:czBYrMJh0 >>280
少女漫画
少女漫画
284名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:46.03ID:sXvt97iw0 萩尾さん大島さんはまだ描いててすごい
285名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:49.60ID:euUGZ18H0 砂の城をりぼんで連載してたんだよな。
レディコミみたいなの。
レディコミみたいなの。
286名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:51.51ID:fcS+nNrp0 三原順のはみだしっ子で衝撃受けて性格ひねくれちゃった人おる?
287名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:05:57.16ID:nFU9zVQ60 「デザイナー」「砂の城」「こいきな奴ら」
あたりの一条ゆかりの作品良かったわー
あたりの一条ゆかりの作品良かったわー
288名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:05.19ID:4GDD6bEg0 僕の地球を守っては嫌いだった
290名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:15.37ID:lsrBnUID0 >>265
え!終わってないの???
え!終わってないの???
291名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:33.35ID:sdkmTZZq0 赤石路代のアルペンローゼも地味に名作
292名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:37.32ID:wNtDpj0i0 君は僕の太陽だ 聖千秋
293名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:47.81ID:OkaXzhJ70 80年代90年代によくやってた懐かしアニメ特番で
ベルサイユのばらは常連だったな
フランダースの犬やみつばちハッチで柴田理恵が号泣する番組
ベルサイユのばらは常連だったな
フランダースの犬やみつばちハッチで柴田理恵が号泣する番組
294名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:48.37ID:+Yed1AOt0 闇のパープルアイとかサスペンスチックなのも好きだったの思い出した
295名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:53.14ID:7FivnBAY0 赤いつめあと
296名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:06:55.50ID:BJx5HhBy0 >>252
それだ!
キャンディキャンディは
アニメパートじゃなくて
クリミア戦争かなんかに看護婦で行く?みたいな辺りが面白かった記憶(記憶違いかもだが…)
初期の悪役令嬢のテンプレはそんなに好きじゃなかったなぁ
それだ!
キャンディキャンディは
アニメパートじゃなくて
クリミア戦争かなんかに看護婦で行く?みたいな辺りが面白かった記憶(記憶違いかもだが…)
初期の悪役令嬢のテンプレはそんなに好きじゃなかったなぁ
297名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:06.21ID:FQjJ4mN90 >>186
70代が少女の頃は、つまり昭和20年代後半とかだよね、まだなかったかも
しかああし!!この層が大人になって少女漫画を買いまくり
コンテンツを育てる礎を築いたのは確かだわ、貸本文化もその頃はまだあった
70代が少女の頃は、つまり昭和20年代後半とかだよね、まだなかったかも
しかああし!!この層が大人になって少女漫画を買いまくり
コンテンツを育てる礎を築いたのは確かだわ、貸本文化もその頃はまだあった
298名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:10.30ID:3Jb5lXXm0 生徒諸君はおもろかったな
山岳漫画とバスケマンガがごっちゃになって笑えた
山岳漫画とバスケマンガがごっちゃになって笑えた
299名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:11.61ID:jm9L6zmC0 赤塚不二夫って「おそ松くん」と「ひみつのアッコちゃん」の少年少女マンガ二刀流だったのは凄いな
ほとんど少女漫画出身ってイメージないけど
ほとんど少女漫画出身ってイメージないけど
300名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:11.65ID:JwxJys4l0301名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:32.81ID:vEGUdSWP0 630万部 高校デビュー 15巻【完結】
600万部 僕は妹に恋をする 10巻【完結】
600万部 paradise kiss 5巻【完結】
ーーー
540万部 陰陽師 ※11巻時点
500万部 神風怪盗ジャンヌ 7巻【完結】
500万部 エイリアン通り 8巻【完結】
500万部 グッドモーニング・コール 11巻【完結】
500万部 百鬼夜行抄 ※14巻時点
500万部 先生! 20巻【完結】
ーーー
600万部 僕は妹に恋をする 10巻【完結】
600万部 paradise kiss 5巻【完結】
ーーー
540万部 陰陽師 ※11巻時点
500万部 神風怪盗ジャンヌ 7巻【完結】
500万部 エイリアン通り 8巻【完結】
500万部 グッドモーニング・コール 11巻【完結】
500万部 百鬼夜行抄 ※14巻時点
500万部 先生! 20巻【完結】
ーーー
302名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:33.77ID:4GDD6bEg0 CLAMPも聖伝はまあまあ
星の瞳のシルエットもまあ
星の瞳のシルエットもまあ
303名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:35.42ID:hhbeniCa0 南くんの恋人だけなぜか違和感ある
304名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:40.32ID:jwLlTruL0 ガラスの仮面は言うほど昭和か?
305名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:45.91ID:VQi9b/N40 高階良子のおどろおどろしい話w
306名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:07:52.87ID:qM0kfQMH0 版権揉めた奴が1位になってんなw
307名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:08:17.71ID:gEvjV07a0308名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:08:26.29ID:sdkmTZZq0 >>294
篠原千絵は天は赤い河のほとりが好きだったなー
篠原千絵は天は赤い河のほとりが好きだったなー
309名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:08:40.93ID:4GDD6bEg0310名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:08:47.50ID:/ATuqDIv0 >>3
妹に借りたりぼんでちびまる子とこれだけ読んでたw
妹に借りたりぼんでちびまる子とこれだけ読んでたw
311名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:08:58.26ID:3IZNnngN0 >>291
赤石さんの作品いいよね
赤石さんの作品いいよね
312名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:01.31ID:FQjJ4mN90313名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:05.09ID:559oosTh0 11-20位辺りがどうなってんだろうな。
超有名みたいのは入ってるから、もうちょっと知名度劣るものか?
超有名みたいのは入ってるから、もうちょっと知名度劣るものか?
314名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:11.30ID:Q7uo01Id0 >>310
俺と同じ
俺と同じ
315名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:14.73ID:vEGUdSWP0 490万部 風と木の詩 17巻【完結】
480万部 パフェちっく! 22巻【完結】
450万部 罪に濡れたふたり ※17巻時点
400万部 D・N・ANGEL ※11巻時点
400万部 ここはグリーン・ウッド 11巻【完結】
ーーー
480万部 パフェちっく! 22巻【完結】
450万部 罪に濡れたふたり ※17巻時点
400万部 D・N・ANGEL ※11巻時点
400万部 ここはグリーン・ウッド 11巻【完結】
ーーー
316?
2025/04/29(火) 18:09:42.92ID:JH81EpN80317名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:46.87ID:4GDD6bEg0 >>307
ガキがうる星のテンっぽくって嫌い
ガキがうる星のテンっぽくって嫌い
318名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:50.42ID:rBxtPa+60319名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:51.33ID:3nvdvemG0 これは50より上のランキングだな
320名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:09:54.86ID:euUGZ18H0321名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:04.28ID:3zLF7CXI0 動物のお医者さんは表紙買いしたけどあまり合わなかった
322名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:14.03ID:LkxUkmeA0 おはようスパンク
323名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:29.18ID:BJx5HhBy0 作家的にも作品的にも映像化されたことないから知名度低いけど名作少女漫画として
『ファミリー!』渡辺多恵子
を挙げたい
ビバリーヒルズハイスクール白書の元ネタみたいなアメドラ風作品
『ファミリー!』渡辺多恵子
を挙げたい
ビバリーヒルズハイスクール白書の元ネタみたいなアメドラ風作品
324名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:32.66ID:98ZDWAio0 あだち充の日当たり良好入ってないのか
確か少女漫画だよな
確か少女漫画だよな
325名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:51.02ID:4GDD6bEg0 嵐陵王も割と良かったぞ
326名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:53.90ID:nTC0o9aF0327名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:10:53.84ID:3qyrxtLS0328名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:11:05.29ID:4dOfY9D+0329名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:11:32.35ID:F/OYoukL0 >>317
その倫くんが好きだわ
その倫くんが好きだわ
330名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:11:39.40ID:3Jb5lXXm0 仁義とか本気とかの極道漫画の金字塔ばかり書いてる作者さんがこっそり書いてた少女マンガ
もうどこ探してもないんだが名作だったな
心の響く感じの作品が多かった
もうどこ探してもないんだが名作だったな
心の響く感じの作品が多かった
331名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:11:56.24ID:hhbeniCa0 ホットロードなんかは実売それほどでもなかったんかな
332?
2025/04/29(火) 18:12:18.08ID:JH81EpN80333名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:12:18.16ID:vEGUdSWP0 380万部 BUD BOY 19巻【完結】
370万部 ごくせん ※11巻時点
350万部 GALS! ※7巻時点
320万部 彼first love ※9巻時点
305万部 日出処の天子 11巻【完結】
300万部 ホタルノヒカリ ※10巻時点
300万部 闇の末裔 ※10巻時点
300万部 学園アリス ※11巻時点
300万部 B.O.D.Y ※12巻時点
300万部 妖しのセレス 14巻【完結】
300万部 ぴくぴく仙太郎 ※30巻時点
ーーー
370万部 ごくせん ※11巻時点
350万部 GALS! ※7巻時点
320万部 彼first love ※9巻時点
305万部 日出処の天子 11巻【完結】
300万部 ホタルノヒカリ ※10巻時点
300万部 闇の末裔 ※10巻時点
300万部 学園アリス ※11巻時点
300万部 B.O.D.Y ※12巻時点
300万部 妖しのセレス 14巻【完結】
300万部 ぴくぴく仙太郎 ※30巻時点
ーーー
334名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:12:34.78ID:6XhJ2inf0 60歳直前のオジイだけど、
河あきらの いらかの波 と、
槇村さとるの ダンシングゼネレーション &ニューヨークバード は、
割とハマって単行本買った。
あとはスケバン刑事の和田慎二の短編系も。
10歳ぐらい離れてた叔母が、実家当時に別マを中心に購読してたんで、
小学生までは叔母の部屋で割と読んでた。
河あきらの いらかの波 と、
槇村さとるの ダンシングゼネレーション &ニューヨークバード は、
割とハマって単行本買った。
あとはスケバン刑事の和田慎二の短編系も。
10歳ぐらい離れてた叔母が、実家当時に別マを中心に購読してたんで、
小学生までは叔母の部屋で割と読んでた。
335名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:13:01.29ID:VQi9b/N40 茶木ひろみはどうなったんだろう
336名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:13:09.69ID:HtbvNr+X0 「昔のアニメランキング!」みたいな番組やると実際は絶対1位なのに例の問題で放送できないからランク外、みたいな…
337名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:13:11.07ID:4GDD6bEg0338名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:13:30.75ID:3qyrxtLS0 >>330
麦ちゃんだったらKindleで読める
麦ちゃんだったらKindleで読める
339名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:01.52ID:2NGYidX70 まはり〜く、まはりーた、やんばらやんやや♪
サリー♪サリー♪
サリー♪サリー♪
340?
2025/04/29(火) 18:14:04.71ID:JH81EpN80341名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:13.22ID:sdkmTZZq0 BL作家になる前のあさぎり夕の「あこがれ冒険者」は良かったな
パクリで叩かれて消えたけど松本洋子の作品も全部好きだったんで、捨てずに持ってる
特にシンデレラ特急が好きだった
パクリで叩かれて消えたけど松本洋子の作品も全部好きだったんで、捨てずに持ってる
特にシンデレラ特急が好きだった
342名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:18.79ID:4GDD6bEg0 はみだしっ子
343名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:26.89ID:m4p2JN+k0 へび女、へび少女
344名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:30.68ID:FQjJ4mN90 山本すみかの七つの黄金郷も、続き出る出る詐欺で
もうとうに諦めたわw
もうとうに諦めたわw
345名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:34.28ID:kFWZ70Di0 デラマで連載してた葵学園シリーズ好きだったなあ
346名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:14:37.73ID:bEc0e8gR0 >>154 原作者の水木杏子と、作画のいがらしゆみこが著作権についてもめて裁判沙汰、確か
詳しくはキャンディキャンディ問題でググれ
いがらしさん第二の代表作、ジョージィ!も別な原作者、伊澤氏がいたが
その人に無断でイタリア、台湾などで海外版出版したりもしたってさ
原作者に最初の出版社との契約を切らせ、自分が管理して自分だけに印税とかってやってたとか
なお、中央公論社やフジサンケイアドワーク社などはいがらしと組んでビジネス
原作者おこになってしまった
詳しくはキャンディキャンディ問題でググれ
いがらしさん第二の代表作、ジョージィ!も別な原作者、伊澤氏がいたが
その人に無断でイタリア、台湾などで海外版出版したりもしたってさ
原作者に最初の出版社との契約を切らせ、自分が管理して自分だけに印税とかってやってたとか
なお、中央公論社やフジサンケイアドワーク社などはいがらしと組んでビジネス
原作者おこになってしまった
347名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:15:08.32ID:1bpeno/B0 花の子ルンルンはないの?
348名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:15:12.73ID:R4C/6WEb0 >>253
うん、素直に認める。
うん、素直に認める。
349名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:15:24.71ID:m4p2JN+k0 11人いる
350名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:15:46.00ID:BJx5HhBy0351名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:15:48.61ID:sdkmTZZq0 >>326
去年だったかATXかアニマックスでもやってたな
去年だったかATXかアニマックスでもやってたな
352名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:16:16.07ID:RIgLvufZ0 >>307
自分は僕の地球を守ってのサントラの中ではこればかり聴いてる
Moon Light Anthem ~槐 1991~
https://youtu.be/YjPHfOxAtv8?si=FweHyuB8rEqsMFeO
自分は僕の地球を守ってのサントラの中ではこればかり聴いてる
Moon Light Anthem ~槐 1991~
https://youtu.be/YjPHfOxAtv8?si=FweHyuB8rEqsMFeO
353名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:16:21.43ID:ZJOYkDIC0 例の予言のたつき諒の漫画は少女漫画になるんか?
354名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:16:29.75ID:2gm1czSN0 >>347
保育園で花の子ルンルンで踊らされたわw
保育園で花の子ルンルンで踊らされたわw
355名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:03.45ID:4GDD6bEg0 >>349
続で4世死ぬからなあ
続で4世死ぬからなあ
356名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:08.65ID:hkJPGX1z0 日出処の天子
蘇州夜曲&南京路に花吹雪
ジャック&エレナシリーズ
黒のもんもん組
Z ツェット
蘇州夜曲&南京路に花吹雪
ジャック&エレナシリーズ
黒のもんもん組
Z ツェット
357名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:08.80ID:FQjJ4mN90 >>331
いやぁ、自分はもう漫画の盛り過ぎてた時代だけど
自分より若いのが熱狂してた記憶はあるな。売上には結びついてたのかどうかしらんが
とにかく絵柄の、それまでのお目目パッチリが完全にフェイドアウトした時代ってかんじ
透明感とかねぇ。普通に読むとヤンキー漫画なのに
いやぁ、自分はもう漫画の盛り過ぎてた時代だけど
自分より若いのが熱狂してた記憶はあるな。売上には結びついてたのかどうかしらんが
とにかく絵柄の、それまでのお目目パッチリが完全にフェイドアウトした時代ってかんじ
透明感とかねぇ。普通に読むとヤンキー漫画なのに
358名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:16.33ID:HcdhVA+A0 パンクポンク
359名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:19.39ID:evdTzBc80 青池保子好き
いまでも地道に中世もの描き続けててファンもしっかり支えてる
山本鈴美香は教祖になったあとどうなったんだろう
最後に消息聞いたのも20ねん前くらい
いまでも地道に中世もの描き続けててファンもしっかり支えてる
山本鈴美香は教祖になったあとどうなったんだろう
最後に消息聞いたのも20ねん前くらい
360名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:32.31ID:yUmX/7iz0 >>294
篠原千絵は「海の闇、月の影」が好き
篠原千絵は「海の闇、月の影」が好き
361名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:17:41.34ID:G7vskYAO0 >>199
ベルサイユのばらは、最近になって作者がエピソードを付け足したので、全14巻になってるよ
ベルサイユのばらは、最近になって作者がエピソードを付け足したので、全14巻になってるよ
362名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:18:21.21ID:8jdHHAxq0 『翔んで埼玉』がないやんw あれも実写版だけ見たけど面白かったわw
363名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:18:46.11ID:evdTzBc80 ちょくちょく作品上がってるけど森川久美さんの作品読み直したい
電子書籍で出して欲しい
電子書籍で出して欲しい
364名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:18:55.32ID:uSTUzoDs0 生徒諸君!
365名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:19:16.31ID:EUGXSWwS0 那須雪絵はアニメーターだったから見せ方が動画マン的で
空間把握力の弱い少女漫画界では革命的だったな
空間把握力の弱い少女漫画界では革命的だったな
366名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:19:53.32ID:fvuQpjcr0 レナニヌイ
367名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:20:00.31ID:sdkmTZZq0 ひかわきょうこ「彼方から」
加藤知子「異国館ダンディ」
加藤知子「異国館ダンディ」
368名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:20:20.72ID:hhbeniCa0 エロイカより愛をこめてを最近読んだんだけど
初期は全然違う話だったんだな
初期は全然違う話だったんだな
369名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:20:37.02ID:BJx5HhBy0 80年代に一気にぶっこ抜かれるけど
70年代までは少女漫画の方が
ストーリー性があり芸術や文学の香りがあり
作品に訴求力があったんだよね
簡単に言うと地位が高かった
70年代までは少女漫画の方が
ストーリー性があり芸術や文学の香りがあり
作品に訴求力があったんだよね
簡単に言うと地位が高かった
370名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:20:39.64ID:4GDD6bEg0 柴田昌弘はどこまでが少女漫画扱い?
間違いないところでグリーンブラッドは好きだった
間違いないところでグリーンブラッドは好きだった
371名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:21:26.25ID:q3IonZ1Q0 萩尾望都や竹宮恵子はマニアックすぎて上位に来ないのかなあ
372名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:22:11.83ID:4GDD6bEg0373名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:22:13.77ID:98ZDWAio0 そういえばバナナフィッシュって確か昭和だよな
途中まで読んだことある
途中まで読んだことある
374名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:22:30.67ID:/T+gAGaQ0375名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:23:48.97ID:yUmX/7iz0376名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:23:54.87ID:0pQLfO2T0 読めないからこその1位かなという気もする
377名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:23:58.36ID:sdkmTZZq0 >>373
数年前のアニメ化ではアッシュ達がスマホ持ってたわw
数年前のアニメ化ではアッシュ達がスマホ持ってたわw
378名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:24:01.39ID:ZJOYkDIC0 姉か妹、もしくは両方いないと少女漫画に接する機会はない
うちの姉にお前が小さい頃私の少女漫画見せたら「目が大きい、お化けー(涙)」と泣き出したと言われた
ひとり息子もしくは男兄弟しかいないと少年漫画以外のジャンルはとっつきにくいかもな
うちの姉にお前が小さい頃私の少女漫画見せたら「目が大きい、お化けー(涙)」と泣き出したと言われた
ひとり息子もしくは男兄弟しかいないと少年漫画以外のジャンルはとっつきにくいかもな
379名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:24:05.76ID:PYNkNnAs0 死ぬまでにもう一回キャンディ読みたいけど無理だろうな
本当にもったいない、あんな名作がゴタゴタで読めないなんて
今更どうでもいいくらいに儲けたんだろうけどさ
本当にもったいない、あんな名作がゴタゴタで読めないなんて
今更どうでもいいくらいに儲けたんだろうけどさ
380名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:24:20.93ID:VfOIdDLg0 アラベスク
381名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:24:44.79ID:T2qHKBv10 コリンシリーズ
382名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:25:00.92ID:xkedz7aB0 エリート狂想曲
383名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:25:15.37ID:S4zRfftH0 パンクポンクは面白かった
384名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:25:26.42ID:sdkmTZZq0 >>379
アニメの再放送もめっちゃ見たいけど不可能だろうね
アニメの再放送もめっちゃ見たいけど不可能だろうね
385名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:25:36.29ID:5p0O6T8l0386名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:25:57.30ID:tZj+yPxU0387名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:26:29.98ID:evdTzBc80 >>371
長い作品が少ないし中身もマニアック
竹宮の長篇風木はブームだったのもあって上位に来るが萩尾はいちばん長いのがあの残神だし
トーマの心臓3巻ポーの一族(フラワーコミックス)5巻という短さ
同じ理由で大島弓子も上がらないしテレプシコーラという長編あるにせよ人を選ぶ山岸凉子も上がらない
長い作品が少ないし中身もマニアック
竹宮の長篇風木はブームだったのもあって上位に来るが萩尾はいちばん長いのがあの残神だし
トーマの心臓3巻ポーの一族(フラワーコミックス)5巻という短さ
同じ理由で大島弓子も上がらないしテレプシコーラという長編あるにせよ人を選ぶ山岸凉子も上がらない
388名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:26:48.66ID:rBxtPa+60 ひかわきょうこの荒野の天使ども
彼方から
千津美と藤臣くんシリーズも面白かったなあ
ふくやまけいこの東京物語はどのカテゴリーなのかな
彼方から
千津美と藤臣くんシリーズも面白かったなあ
ふくやまけいこの東京物語はどのカテゴリーなのかな
389名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:26:56.44ID:0IJ1L6DG0 > 2位『ときめきトゥナイト』(池野恋)
ないわー
キャンディ・キャンディは納得
俺はね
ないわー
キャンディ・キャンディは納得
俺はね
390名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:27:04.53ID:+q1R3F++0 小2くらいの時に親が漫画買ってくれるというから選ぼうとしたら
子供に好き勝手選ばせたらまずいと思ったのか
これならいいよと父親が渡してきたのが小さなお茶会だった
たしかにあの表紙は性的だったりやばい要素は全くなさそうな安全そうな漫画だw
昔の漫画…と思ったけど読んでみたら面白かったから大正解
子供に好き勝手選ばせたらまずいと思ったのか
これならいいよと父親が渡してきたのが小さなお茶会だった
たしかにあの表紙は性的だったりやばい要素は全くなさそうな安全そうな漫画だw
昔の漫画…と思ったけど読んでみたら面白かったから大正解
391名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:27:05.99ID:4GDD6bEg0392名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:27:32.79ID:4M4U/ZOv0 花より男子じゃねーのか
393名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:27:39.32ID:0sDDBfc10 超少女明日香
ぶっちらばったるってどこの方言なんかな
ぶっちらばったるってどこの方言なんかな
394名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:28:28.93ID:sd/bJNDN0 男子としては
和田慎二の作品なら少女誌でも入りやすかった。
和田慎二の作品なら少女誌でも入りやすかった。
395名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:28:38.97ID:4GDD6bEg0 >>385
はみだしっ子は入らないだろうなあと全巻いまだに持ってる俺でも思う
はみだしっ子は入らないだろうなあと全巻いまだに持ってる俺でも思う
396名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:28:52.97ID:bD9m/qDK0 オレはやるぜオレはやるぜ
397名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:28:55.53ID:yZ5OUGtL0 ストーリーは全然覚えてないけど
萩岩睦美の銀曜日のおとぎばなし、パールガーデンの絵がものすごく可愛かった記憶がある
りぼんの付録でメモ帳とかついてるのが嬉しかった
萩岩睦美の銀曜日のおとぎばなし、パールガーデンの絵がものすごく可愛かった記憶がある
りぼんの付録でメモ帳とかついてるのが嬉しかった
398名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:29:04.13ID:SpHdLaqz0 はいからさんが通る、ガラスの仮面、ベルサイユのばら
全部作者違うらしいぞ 同じ絵のくせにどうなってんだ
全部作者違うらしいぞ 同じ絵のくせにどうなってんだ
399名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:29:10.75ID:P2cHQhxB0 池田理代子先生もだんだん絵が崩れていったよね
生徒諸君の人も
でも崩れつつある頃の池田先生の妖子って漫画は好きだった
生徒諸君の人も
でも崩れつつある頃の池田先生の妖子って漫画は好きだった
400名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:29:49.88ID:N4YrvVBV0 ときめきトゥナイトを読んでた女子はみんな蘭世のサラサラロング髪に憧れたよね?
親に切りなさいと言われながらも一生懸命髪の毛伸ばしてた
親に切りなさいと言われながらも一生懸命髪の毛伸ばしてた
401名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:30:03.51ID:4GDD6bEg0 >>396
それも好き
それも好き
402名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:30:31.16ID:S4QdQDYD0 じゃりン子ないのか
403名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:31:26.02ID:yZ5OUGtL0404名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:31:55.10ID:yRuG/2Sb0405名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:31:56.57ID:Q7uo01Id0 妹がいたから結構知っているのが多いな
406名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:32:19.44ID:2Nd38ZeO0 石ノ森章太郎の千の目先生は誰も知らんか
407名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:32:51.49ID:yUmX/7iz0408名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:09.24ID:yZ5OUGtL0 >>406
少女漫画じゃなくない?
少女漫画じゃなくない?
409名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:20.49ID:SCjRfgkw0 このランキング50代より上だろ40代の自分には古い漫画ばっかりに感じる
410名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:24.18ID:spEQyTYS0 ホットロード
有閑倶楽部
ときめきトゥナイト
お父さんは心配症
有閑倶楽部
ときめきトゥナイト
お父さんは心配症
411名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:25.00ID:IRxnNeM70 50のおっさんだが、妹から借りて読んでた大和和紀先生の作品は良かったなあ
はいからさんとかヨコハマ物語とかNY小町とか…
はいからさんとかヨコハマ物語とかNY小町とか…
412名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:27.46ID:cZmOA/FP0 >>402
少女が主人公の漫画やな
少女が主人公の漫画やな
413名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:28.00ID:FQjJ4mN90414名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:41.23ID:OEcbna040 >>289
しかも初めての実写化でもないのに
しかも初めての実写化でもないのに
415名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:33:49.88ID:TM4Np23/0416名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:35:05.02ID:0pQLfO2T0 女の子だけが持ってるウルトラエクセレンス第六感コンピューター
417名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:35:33.76ID:4GDD6bEg0 >>409
そりゃ75パーは君より上のランキングだもん
そりゃ75パーは君より上のランキングだもん
418名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:35:54.98ID:spEQyTYS0 ガラスの仮面
あさきゆめみし
あさきゆめみし
419名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:35:55.28ID:ZJOYkDIC0 昭和の男のガキンチョてのはさ
姉から少女漫画借りてもわかんねえんだわ
心理描写とか深淵で広大な世界とかさ
はっきり言って昭和男ガキは暴力描写とかうんこちんこ表現ないとダメ
だからパタリロとかつる姫じゃー!みたいなのしか読めなかったな
姉から少女漫画借りてもわかんねえんだわ
心理描写とか深淵で広大な世界とかさ
はっきり言って昭和男ガキは暴力描写とかうんこちんこ表現ないとダメ
だからパタリロとかつる姫じゃー!みたいなのしか読めなかったな
420名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:36:00.49ID:0avQOLXT0 >>409
ボリューム層の違いかね
ボリューム層の違いかね
421名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:36:28.43ID:OyXrhKxD0422名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:37:18.08ID:ovziR3iC0 キャンディキャンディはもう高い古本しか無いのか勿体ないな
未だにチョロチョロ売れると思うのに
最近ベルばら買った
気軽に買えるのはいい
未だにチョロチョロ売れると思うのに
最近ベルばら買った
気軽に買えるのはいい
423名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:37:41.75ID:+q1R3F++0 >>398
https://i.imgur.com/dEHPnlJ.jpeg
昔の少年漫画も見分けがなかなか難しい
売れ線の主人公顔だったんだろうな
そしてこの次の週に鳥山明のDr.スランプ
この絵の中にこれが来るんだからそりゃ売れるよねと思った
https://i.imgur.com/Ljd7fzZ.jpeg
https://i.imgur.com/dEHPnlJ.jpeg
昔の少年漫画も見分けがなかなか難しい
売れ線の主人公顔だったんだろうな
そしてこの次の週に鳥山明のDr.スランプ
この絵の中にこれが来るんだからそりゃ売れるよねと思った
https://i.imgur.com/Ljd7fzZ.jpeg
424名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:37:45.86ID:BJx5HhBy0425名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:37:53.87ID:rBxtPa+60 姉が数冊だけ持ってたクリスタル・ドラゴン
グリーングリーン
というタイトルの漫画が何故か印象に残ってる
不思議な雰囲気で
不思議といえば星野架名さんがいたなあと思い検索したら亡くなってる…
グリーングリーン
というタイトルの漫画が何故か印象に残ってる
不思議な雰囲気で
不思議といえば星野架名さんがいたなあと思い検索したら亡くなってる…
426名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:04.87ID:VQi9b/N40 モンシェリCocoはアニメで観た
427名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:11.06ID:OEcbna040 >>321
忘却シリーズやペパミントスパイがゆるくて好きだった
忘却シリーズやペパミントスパイがゆるくて好きだった
428名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:27.85ID:yRuG/2Sb0429名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:31.37ID:N7MxyvRm0 うーんポーの一族が入ってない
日出処の天子も
日出処の天子も
430名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:32.43ID:2Nd38ZeO0 萩岩睦美ってその頃の少女漫画家の名前をまぜこぜにしたようなPNだったな
確か16歳くらいでデビューしたんだっけ
その頃のりぼんだったら千明初美が好きだった
確か16歳くらいでデビューしたんだっけ
その頃のりぼんだったら千明初美が好きだった
431名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:40.79ID:Q7uo01Id0 >>419
妹から瞬きもせずを借りて楽しめた俺は異端なのか
妹から瞬きもせずを借りて楽しめた俺は異端なのか
432名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:38:53.61ID:LPY/AXf20 さいとうちほ
「花冠のマドンナ」
「円舞曲は白いドレスで」
この人の作品はヒーローより当て馬の方が魅力あるんだよなあ
「花冠のマドンナ」
「円舞曲は白いドレスで」
この人の作品はヒーローより当て馬の方が魅力あるんだよなあ
433名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:39:55.86ID:4GDD6bEg0 湯田伸子 時のオルフェ
434名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:40:06.73ID:rBxtPa+60 >>425
グリーングリーンじゃなくてダークグリーン
グリーングリーンじゃなくてダークグリーン
435名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:40:07.90ID:BJx5HhBy0436名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:41:01.35ID:LPY/AXf20 BASARA(田村由実のやつ)
エースを狙え
エースを狙え
437名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:42:09.60ID:kLQ8pbUo0 知らない漫画とつまらなくて読めなかった漫画ばかり
やっぱり男女はかなり差があるんだ
萩尾は勧められて読んで確かに良いなと思ったけど
やっぱり男女はかなり差があるんだ
萩尾は勧められて読んで確かに良いなと思ったけど
438名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:42:33.32ID:LPY/AXf20 てか田村由実のBASARAはアニメを作り直して欲しいわ
クソすぎた
クソすぎた
439名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:42:35.11ID:QMq4csN60 のだめカンタービレはランクインせず
個人的には4月は君の嘘がトップかな
個人的には4月は君の嘘がトップかな
440名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:42:39.33ID:fBdjKoSq0 私の1位はBOOBOO(よしまさこ)
441名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:42:45.99ID:4GDD6bEg0442名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:43:01.79ID:Ej8kJrqs0 はいからさん見たいわ最後まで見てないから
443名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:43:03.30ID:Bzx+GLgu0 >>437
面白かった漫画は例えばなに?
面白かった漫画は例えばなに?
444名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:43:12.87ID:5qNnq9rp0 6位『有閑倶楽部』ってマジかよ。
陸奥A子と小椋冬美のほうが売れてるだろ。
陸奥A子と小椋冬美のほうが売れてるだろ。
445名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:43:18.24ID:QkeJoqvM0 ブックオフ行っても昔の漫画ないんよな。スペースにかぎりがあるからしゃあないが
446名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:43:49.31ID:ngDCImby0 中居ヅラ世代どんぴしゃ
447名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:43:58.35ID:2Nd38ZeO0448名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:44:10.49ID:+q1R3F++0449名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:44:28.81ID:4GDD6bEg0 >>442
ヨコハマ物語とクリソツのエンド
ヨコハマ物語とクリソツのエンド
450名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:44:53.63ID:N7MxyvRm0 のだめは昭和じゃないのでは
451名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:45:09.49ID:4qguoRgx0 ときめきトゥナイトは蘭世編だけはガチで名作
452名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:45:49.35ID:v3Jdrnn90453名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:46:21.37ID:iTNkYBCB0 >>444
んなわけない
んなわけない
454名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:46:31.15ID:YtSqXnEK0 ときめきトゥナイトのアニメのエンディング最高やったな
そして望月花梨とエヴァで14歳ど真ん中に刺さった
そして望月花梨とエヴァで14歳ど真ん中に刺さった
455名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:46:31.56ID:kHrNhTes0 男だけど「お父さんは心配性」は姉ちゃんの読んでたわ面白かったなぁ
マンガに山折り谷折りの線が引いてあってその通りに折るとテーブル座ってる
光太郎の足で握ってるナイフが北野くんに刺さるとか未だに覚えてるもんw
マンガに山折り谷折りの線が引いてあってその通りに折るとテーブル座ってる
光太郎の足で握ってるナイフが北野くんに刺さるとか未だに覚えてるもんw
456名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:47:20.55ID:yGOfJwlh0 学生の領分は ?
457名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:47:43.04ID:LPY/AXf20458名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:48:37.44ID:4qguoRgx0459名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:48:38.99ID:OEcbna040460名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:48:44.50ID:+zwN2isR0 ガラスの仮面か!
461名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:50:22.54ID:NWDAqOvw0 >>323
ゲイネタとかもあって初めて見た少年期なかなか衝撃的だった
ゲイネタとかもあって初めて見た少年期なかなか衝撃的だった
462名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:51:02.31ID:iN2X+vyj0 紡木たくやろ
463名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:51:49.44ID:nz2FAiHz0 木原敏江
山岸凉子
萩尾望都
山岸凉子
萩尾望都
464名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:51:53.33ID:TjIBhd+H0 王家の紋章
悪魔の花嫁
エロイカより愛をこめて
妖精国の騎士
やじきた学園道中記
悪魔の花嫁
エロイカより愛をこめて
妖精国の騎士
やじきた学園道中記
465名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:52:11.92ID:LPY/AXf20 成田美名子のサイファ、アレクサンドライト
当時はキャラの服装がオサレな漫画だと思ってたな
今読み返すとダサいんだけどw
当時はキャラの服装がオサレな漫画だと思ってたな
今読み返すとダサいんだけどw
466名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:52:13.71ID:Q7uo01Id0 >>439
4月は君の嘘は最も好きな漫画の一つ
4月は君の嘘は最も好きな漫画の一つ
467名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:52:25.60ID:SDEn7mM60468名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:53:19.43ID:oBL4n7IZ0 やじきた学園道中記懐かしいなー
実家にまだコミックスあるはず
実家にまだコミックスあるはず
469名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:53:52.39ID:SDEn7mM60 >>39
目に星を入れるのっていつから始まったんだろ
目に星を入れるのっていつから始まったんだろ
470名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:54:01.68ID:mWm1nF2f0 西谷祥子は巨匠と言えるが引退が早いから入ってないか
471名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:54:05.10ID:YELnvO1A0 >>310
俺はそれにプラスして星の瞳のシルエットと有閑倶楽部にハマったわ
俺はそれにプラスして星の瞳のシルエットと有閑倶楽部にハマったわ
472名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:54:22.87ID:GZz+2JKW0 那由多
ダークグリーン
ダークグリーン
473名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:56:13.61ID:x/4rNqB00474名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:56:40.82ID:+6nfmZ+J0 カルラ舞う!とか好きだったなー
少女漫画カテゴリかはわからんけど
まだ続いてるのかな
少女漫画カテゴリかはわからんけど
まだ続いてるのかな
475名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:56:52.08ID:gw9pYruM0 きみどりみどろあおみどろ
476名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:57:12.32ID:Sn6ncK3F0 サイファ、ハンサムな彼女、パパトールドミーとか…神の左手悪魔の右手
477名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:57:38.42ID:hrAIGolS0478名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:58:56.57ID:bEc0e8gR0 ネットでキャンディ著作権問題を読んだら、別名フジサンケイアドワーク絵画商法問題という書かれ方
当時、アニメ化されてたもんね その時はテレ朝版だったらしいのに
他局アニメの原画で違法行為とか
名作をゴタゴタでだめにした戦犯やん 怒
当時、アニメ化されてたもんね その時はテレ朝版だったらしいのに
他局アニメの原画で違法行為とか
名作をゴタゴタでだめにした戦犯やん 怒
479名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:59:21.27ID:sj444I4v0 ときめきトゥナイトってバンパイアの話だっけ?
480名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 18:59:48.46ID:qh8hMh0E0 あさりちゃん
お父さんは心配症
いたずらなKiss
銀色のハーモニー
お父さんは心配症
いたずらなKiss
銀色のハーモニー
481名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:00:03.31ID:IWqvFmb40482名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:00:23.53ID:RI79hzza0483名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:00:52.45ID:oMm8lrB40484名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:01:03.51ID:mv04ve/70 >>467
サンキュー!
サンキュー!
485名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:01:57.10ID:GOxwkLN50486名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:01:59.90ID:hrAIGolS0 ここまでイティハーサなし
487名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:02:26.22ID:LPY/AXf20 >>480
イタズラなKissは面白かったなあ
イタズラなKissは面白かったなあ
488名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:02:28.72ID:lsrBnUID0 妖鬼妃伝
489名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:02:47.18ID:rXT6kIFG0490名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:03:52.29ID:iN2X+vyj0491名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:03:57.40ID:SBYkDlsd0 大島弓子、萩尾望都、山岸涼子を出せよ
492名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:04:44.51ID:LPY/AXf20493名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:05:03.53ID:cblro1vZ0 パンクポンクないの
494名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:05:09.94ID:kIcVKq9t0 悪魔の花嫁が入ってないぞ
495名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:05:32.28ID:6sBhwShA0 いまだにパタリロの世界観がよーわからん
耽美とやらと┌(┌^o^)┐はどう違うんだ
耽美とやらと┌(┌^o^)┐はどう違うんだ
496名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:05:35.71ID:jLK+z3QH0497名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:05:47.98ID:hrAIGolS0 >>492
じつは○○様だと知った時の衝撃
じつは○○様だと知った時の衝撃
498名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:06:05.87ID:Bzx+GLgu0 >>469
こないだ亡くなった90歳くらいのおじいちゃんイラストレーターが最初期なんじゃなかったかな?
こないだ亡くなった90歳くらいのおじいちゃんイラストレーターが最初期なんじゃなかったかな?
499名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:07:32.18ID:q3oKZGmY0 キャンディさん綺麗ッス!
500名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:07:39.79ID:4GDD6bEg0 >>489
エドガーに殺されるが良い
エドガーに殺されるが良い
501名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:08:05.90ID:SQGkckB90 つる姫じゃ〜っ!は入ってないのか
笑う門には福来るなんて言うから読んで大いに笑って欲しい
今日も元気だ屁が臭い
笑う門には福来るなんて言うから読んで大いに笑って欲しい
今日も元気だ屁が臭い
502名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:08:30.35ID:GYJ2CC4P0 >>7
キャンディスもアメリカイギリス間を無賃航海しとる
キャンディスもアメリカイギリス間を無賃航海しとる
503名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:08:50.03ID:bEc0e8gR0 >>323 ファミリー!はアニメ化されたみたいよ テレ東かな?
アニメは見てないが…うちの方じゃ放送がなかった
絵のクオリティとか、何かに満足いなかったようで、その後は渡辺多恵子のアニメ化ってないかもね
この人と吉田秋生の時代の別コミ好きだったな
渡辺さんはその次の次に、時代ものの「風光る」を長期連載したが
大河ドラマの新選組に文句言いだしたり、作者はちょっとお騒がせかも…
いがらしさんと交流あったみたい
どっちも作品は好きなのだが
アニメは見てないが…うちの方じゃ放送がなかった
絵のクオリティとか、何かに満足いなかったようで、その後は渡辺多恵子のアニメ化ってないかもね
この人と吉田秋生の時代の別コミ好きだったな
渡辺さんはその次の次に、時代ものの「風光る」を長期連載したが
大河ドラマの新選組に文句言いだしたり、作者はちょっとお騒がせかも…
いがらしさんと交流あったみたい
どっちも作品は好きなのだが
504名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:09:00.74ID:MIwXpoEj0 がっつくと損をするの典型だな
505名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:09:06.33ID:3qyrxtLS0 >>498
高橋真琴な
高橋真琴な
506名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:09:21.58ID:h2Egeapj0 当時は貸本屋があって、1巻完結の怖いのをよく読んでた
曽根ナントカと高階りょうこだったかな
曽根ナントカと高階りょうこだったかな
507名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:09:25.93ID:LPY/AXf20 遠藤淑子のエヴァンジェリン姫シリーズ
絵が下手くそだけど話が良かった
絵が下手くそだけど話が良かった
508名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:09:33.94ID:L9wI8GN00509名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:10:00.76ID:iGpJ/Iaw0 おっさんの俺も全部読んだことあるな
あとあさきゆめみし王家の紋章天上の虹あたりも歴史の勉強で読む
あとあさきゆめみし王家の紋章天上の虹あたりも歴史の勉強で読む
510名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:10:34.59ID:3qyrxtLS0511名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:11:42.44ID:rWKDUPkL0 アニメ版しか見てないけど「エースをねらえ!」が大好きだ
ひろみとお蝶の友情が熱いんだよなあ
手が届かなかったお蝶といつの間にか並んで追い越すまで行くんだよね
ひろみとお蝶の友情が熱いんだよなあ
手が届かなかったお蝶といつの間にか並んで追い越すまで行くんだよね
512名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:11:47.77ID:kF9+pwAr0 キャンディキャンディは作者通りの関係がこじれというよりはいがらしゆみこが基地外というか鬼畜すぎただけの話では
誰か止めるやついなかったのか編集とかで
あれ無かったら今頃はリバイバルもあって確立した大きなブランド・ビジネスになってたはず
強欲すぎて逆に損したな
誰か止めるやついなかったのか編集とかで
あれ無かったら今頃はリバイバルもあって確立した大きなブランド・ビジネスになってたはず
強欲すぎて逆に損したな
513名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:12:05.49ID:47cA18/e0 聖ロザリンド
リリアム
ですよ
わたなべまさこホラー
リリアム
ですよ
わたなべまさこホラー
514名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:12:50.45ID:aStlD4RV0 >>1
7つの黄金郷でしょ、続きが読みたい!
7つの黄金郷でしょ、続きが読みたい!
515名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:13:23.37ID:wFvpQMfo0 逢坂みえ子が入ってない
516名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:13:27.23ID:VnDspkC+0 闇のパープルアイとか入りそうなもんだけど
517名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:13:51.27ID:47cA18/e0518名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:14:38.50ID:Q7uo01Id0519名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:15:14.22ID:LPY/AXf20 紫堂恭子の辺境警備、グランローヴァ物語
綺麗な絵に惹かれて買い始めたけど話も深かった
綺麗な絵に惹かれて買い始めたけど話も深かった
520名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:15:33.57ID:47cA18/e0 >>486
終わったの平成だし
終わったの平成だし
521名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:15:53.86ID:XoxqMkz30 パタリロは入らんのか?
あと和田慎二のやつとか。ピグマリオとかスケバン刑事とか超少女あすかとか
あと和田慎二のやつとか。ピグマリオとかスケバン刑事とか超少女あすかとか
522名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:16:37.85ID:NbZomF1U0 ガラスの仮面は最後までのプロットあるらしいから
もう元アシスタントに書かせりゃいいのに
本人書くと言ってるけど絶対に終わらんだろ
もう元アシスタントに書かせりゃいいのに
本人書くと言ってるけど絶対に終わらんだろ
523名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:17:40.49ID:BqpdAuWe0 アニメ: 「おいキャンディww」「ニール…」 キャンディ フー cm キャンディ フー 「おいキャンディww」「ニール…」
524名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:17:46.15ID:njwmTl+/0 ペスよおをふれ
母親が号泣して読んでいた作品で最高らしい。
画像検索したが、古すぎて、おそらく自分は合わない。
母親が号泣して読んでいた作品で最高らしい。
画像検索したが、古すぎて、おそらく自分は合わない。
525名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:17:49.19ID:1eKqhFuz0 「ガラスの仮面」を数十年ぶりに再読して気づいたことがある
この板の奴らなら賛同してもらえると思う
大河ドラマパートに乙部のりえってマヤの役を奪う嫌われ役いたろ?
絶対あれ和田慎二の「超少女明日香」のパロディだわ
この板の奴らなら賛同してもらえると思う
大河ドラマパートに乙部のりえってマヤの役を奪う嫌われ役いたろ?
絶対あれ和田慎二の「超少女明日香」のパロディだわ
526名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:18:37.50ID:7otf68QK0 >>517、520
3位と6位は?
3位と6位は?
527名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:18:46.95ID:zogmLS980 月の夜星の朝が好きだった
528名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:18:49.10ID:iBBRKWTx0 僕の地球を守ってのアニメが途中で終わってたから続きを読むために少女漫画も読むようになりOZや獣王星、八雲立つ、月の子や輝夜姫、ジャック&エレナシリーズとかSF少女漫画賀面白かったけ
買う時少し恥ずかしかった
買う時少し恥ずかしかった
529名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:18:58.10ID:47cA18/e0 サブカルムーブメントを作ったんなら
綿の国星
日出処の天子
エロイカより愛をこめて
山岸凉子は
短編の「天人唐草」も一撃ムーブメントだった
綿の国星
日出処の天子
エロイカより愛をこめて
山岸凉子は
短編の「天人唐草」も一撃ムーブメントだった
530名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:19:27.96ID:fU0GM1um0 不思議の国の千夜一夜が遊び心満載で好きだった
531名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:19:49.02ID:jJC91YBH0 ガラスの仮面は流れ決まってるならアシでもなんでも誰かに描かせてその数割貰うぐらいにしてもらって早く完結して欲しい
完結しなくてもいいから、とりあえず今後の流れを教えてほしい
完結しなくてもいいから、とりあえず今後の流れを教えてほしい
532名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:19:53.97ID:kPbCDL/50 自分おじさんすっけどいいっすか?
有閑倶楽部だろ
有閑倶楽部だろ
533名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:19:56.92ID:LPY/AXf20534名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:20:19.02ID:HZSA599w0 スケパン刑事は?
535名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:20:24.61ID:VzTAf8he0 魔法使いサリーは?
リボンの騎士は?
ひみつのアッコちゃんは?
リボンの騎士は?
ひみつのアッコちゃんは?
536名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:20:53.52ID:47cA18/e0537名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:21:07.80ID:kfq75W1f0 ここに書かれてるの殆んど読んだ事ない知らないやつだわ…みんないくつなのよ…すんごくお年寄り?
538名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:21:28.48ID:DBio0VzU0 リボンの騎士が一番
539名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:21:32.03ID:94GEt0Ic0540名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:21:56.31ID:GO93k08j0 >>520
ガラスの仮面と有閑倶楽部が入ってるやん
ガラスの仮面と有閑倶楽部が入ってるやん
541名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:22:16.47ID:6ia3t2NL0 「サイファー」じゃない?LaLa連載の。
90年代米国お洒落キャンパス漫画。
90年代米国お洒落キャンパス漫画。
542名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:22:25.93ID:+6nfmZ+J0 >>522
残念ながら眉唾な感じあるわ
残念ながら眉唾な感じあるわ
543名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:23:07.39ID:uu27P+++0 >>535
どれも漫画よりアニメのイメージ強い
どれも漫画よりアニメのイメージ強い
544名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:24:14.57ID:fUSPtHfB0 有閑倶楽部が入って無いなんて
545名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:24:17.39ID:3qyrxtLS0 >>528
萩尾望都や佐藤史生には行かなかったのか?
萩尾望都や佐藤史生には行かなかったのか?
546名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:24:26.17ID:47cA18/e0 >>402
少女誌じゃないよ
少女誌じゃないよ
547名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:25:27.03ID:pqne383u0 モンスターDJ
548名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:25:45.61ID:xIbEoaso0 スポ根はアタックよりエースの世代だけどランキングには概ね納得
キャンディはもう死ぬまでアニメも漫画も復活しないんだろうなぁ
ほんとふざけてるよ、どれだけファンを馬鹿にしてるのか
キャンディはもう死ぬまでアニメも漫画も復活しないんだろうなぁ
ほんとふざけてるよ、どれだけファンを馬鹿にしてるのか
549名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:25:53.80ID:u+ex1Bll0 あさりちゃんは姉妹で漫画描いている
550名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:26:10.66ID:1eKqhFuz0 赤石路代の「その日は金曜日」にすげー感動していたんだが
筒井康隆の「時の女神」の盗作だと後に知った
筒井康隆の「時の女神」の盗作だと後に知った
551名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:26:20.86ID:kj/oxq8l0 キャンディキャンディ読ませてくれよ
炎のアルペンローゼとか愛のアランフェスとかも久々に読みたいな
炎のアルペンローゼとか愛のアランフェスとかも久々に読みたいな
552名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:26:23.87ID:gfSe5v2J0 こいつら100%伝説と、晴峰アイロと、へそで茶をわかす
553名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:27:04.22ID:1rpTy90A0 ガラスの仮面はケータイが出てきた巻を壁に叩きつけて捨てた。
554名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:27:36.42ID:xTMagmkP0555名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:27:36.55ID:PStJfeIT0 姉がなかよし派でなかデラとかよく読んでたな
ホラーサスペンス物が特に秀逸で松本洋子とか曽祢まさことか好きだった
心理学の方向から攻めていく七年目の数え唄は異彩を放ってたと思う
あと掲載誌は何か知らないけど悪魔は眠らない
これは本当ストーリーが秀逸で年取ってから買い集めてしまった
ホラーサスペンス物が特に秀逸で松本洋子とか曽祢まさことか好きだった
心理学の方向から攻めていく七年目の数え唄は異彩を放ってたと思う
あと掲載誌は何か知らないけど悪魔は眠らない
これは本当ストーリーが秀逸で年取ってから買い集めてしまった
556名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:27:54.55ID:SrdrMuGV0 キャンディ ふぅ~
557名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:28:18.39ID:MBkOwbQH0 2と7以外は読んだことあるな
2はアニメか?
2はアニメか?
558名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:28:27.04ID:47cA18/e0559名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:28:27.78ID:fU0GM1um0560名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:28:50.82ID:iGpJ/Iaw0 個人的に好きで覚えているのは純情クレイジーフルーツ
ギリ昭和だった気がする
ギリ昭和だった気がする
561名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:29:25.94ID:OOBhCyHS0562名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:30:21.44ID:uXw7TBVM0 つらいぜ!ボクちゃん
しっかり!長男
坂道のぼれ!
しっかり!長男
坂道のぼれ!
563名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:30:59.56ID:uu27P+++0564名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:31:31.82ID:98ZDWAio0566名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:32:08.59ID:OT7+3RJ10 5chは爺さん以外に老婆も多いんだな
567名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:32:09.36ID:47cA18/e0 後藤ゆきお牧野和子の
おっきくな〜れ
スキニー
ハイティーン・ブギ
原作作画は夫婦最強
おっきくな〜れ
スキニー
ハイティーン・ブギ
原作作画は夫婦最強
568名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:32:44.35ID:PStJfeIT0 ポーの一族とか日出処の天子が入ってないのは意外
山岸凉子は短編の方も良いよね
姉妹間の殺人の根源を周りの人からの証言で描いていく漫画好き
ドラマ化もされたらしいが
山岸凉子は短編の方も良いよね
姉妹間の殺人の根源を周りの人からの証言で描いていく漫画好き
ドラマ化もされたらしいが
569名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:33:34.06ID:48uenM+10 SF風味の少女漫画は好きで読んでたな
570名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:33:57.90ID:uu27P+++0571名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:34:06.40ID:47cA18/e0 上原きみこの
炎のロマンス
冒険ものとしてもっと再評価してほしい
炎のロマンス
冒険ものとしてもっと再評価してほしい
572名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:34:22.19ID:BqpdAuWe0 萩尾望都は天才。傑出しすぎてる。だからある意味あかんわ。
573名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:34:36.45ID:No9OnR4m0 キェー!で終わる漫画がやばかった
妹が持ってた
妹が持ってた
574?
2025/04/29(火) 19:35:21.48ID:JH81EpN80 ポーの一族は読んだら評価が高いの納得したけど上の世代の漫画で自分で探して読もうと思わないと手に取らないタイプの売り方してるように見えたな
90年代は愛蔵版まで漫画は絶版したらそれまで、て感じだったし
90年代は愛蔵版まで漫画は絶版したらそれまで、て感じだったし
575名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:36:01.63ID:6ia3t2NL0 まぁ少女漫画だったら陸奥A子だよね(りぼん)。
キャンディキャンディは大河漫画。ガンダム並みに需要がある(もっとか)のにもったいない。
キャンディキャンディは大河漫画。ガンダム並みに需要がある(もっとか)のにもったいない。
576名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:36:29.31ID:PStJfeIT0577名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:36:34.51ID:CAfase2m0 いくえみ稜
紡木たく
小椋冬美
あたりは大好きでした
紡木たく
小椋冬美
あたりは大好きでした
578名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:36:39.30ID:47cA18/e0 萩尾望都は
11人いる!
以来日本SFを代表する女流SF作家である
11人いる!
以来日本SFを代表する女流SF作家である
579名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:36:40.52ID:kj/oxq8l0 エースをねらえが山岸凉子のアラベスクの丸パクリだったの今でも許せない
580名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:38:20.36ID:BqpdAuWe0 むつえーこが出るとは思わなかったわw おそるべし5ちゃんねる…
581名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:38:46.13ID:47cA18/e0 里中満智子作品は
大河系
あした輝く
あすなろ物語
短編の
私生活
大人の女性心理が秀逸
大河系
あした輝く
あすなろ物語
短編の
私生活
大人の女性心理が秀逸
582名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:39:53.36ID:L7S6A0Fs0 川原由美子
成田美奈子
の世代なんだが
50オーバー
成田美奈子
の世代なんだが
50オーバー
583名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:40:03.25ID:47cA18/e0584名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:40:04.64ID:4GDD6bEg0585名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:41:09.46ID:eydIJM+P0 昔のアニメがYouTubeで続々と公式で配信してるのに
キャンディキャンディはアレだから全然見れないのがなあ
ファンや視聴者側を大事にしてはよ和解しろよ
キャンディキャンディはアレだから全然見れないのがなあ
ファンや視聴者側を大事にしてはよ和解しろよ
586?
2025/04/29(火) 19:41:53.42ID:JH81EpN80 萩尾望都はポーの一族とか有名作品もいいけど、この娘売ります!とか初期の普通の少女漫画然とした作品も光ってた
587名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:42:03.20ID:L7S6A0Fs0 大島弓子
萩尾望都
山岸涼子
はリアルタイムではなかったので
大人になってから読んで感動したな
萩尾望都
山岸涼子
はリアルタイムではなかったので
大人になってから読んで感動したな
588名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:42:21.47ID:iB9ElSof0 >>2
1+2=パラダイス
1+2=パラダイス
589名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:43:20.28ID:mJGU0xhk0 ベルサイユのばらは単行本買ってもらってたな
590名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:43:32.64ID:OjkO1IzF0 昭和39年から1年間週マで連載された水野英子「白いトロイカ」はその後の少女漫画家に大きな影響を与えていると思う。
特に「ベルサイユのばら」の革命に巻き込まれる若い男女のロマンスというところ。
他に昭和44年から連載された、わたなべまさこ「ガラスの城」は1960年代の少女漫画のあらゆる要素がぶちこまれた内容で
出生の秘密、ゴージャスな貴族世界、母子愛、嫉妬、病気、オカルト、などがこれでもかと詰め込まれたジェットスターのストーリが親子2代にわたり
繰り広げられ読み出すと止まらない。
特に「ベルサイユのばら」の革命に巻き込まれる若い男女のロマンスというところ。
他に昭和44年から連載された、わたなべまさこ「ガラスの城」は1960年代の少女漫画のあらゆる要素がぶちこまれた内容で
出生の秘密、ゴージャスな貴族世界、母子愛、嫉妬、病気、オカルト、などがこれでもかと詰め込まれたジェットスターのストーリが親子2代にわたり
繰り広げられ読み出すと止まらない。
591名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:43:48.79ID:4GDD6bEg0 >>578
光瀬龍のロン先生の虫眼鏡を漫画化する際にやるなら絶対打ち切りはナシと確約取った姿勢も好き
光瀬龍のロン先生の虫眼鏡を漫画化する際にやるなら絶対打ち切りはナシと確約取った姿勢も好き
592名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:43:51.64ID:L7S6A0Fs0593名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:44:28.08ID:nfRF+i5W0594名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:44:30.45ID:uu27P+++0 名香智子の作品好きだったけど
かなりの割合で推しのイケメンと破局するから心にダメージ食らいながら読み終わる
好きなのにトラウマ
かなりの割合で推しのイケメンと破局するから心にダメージ食らいながら読み終わる
好きなのにトラウマ
595名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:44:41.09ID:cP4GhDST0 女もんで見てたのはハイカラさんとペリーヌ
596名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:44:46.72ID:5+CxInee0 あーきれたあの子はあさりちゃん♪
山本鈴美香エースをねらえ
三原順はみだしっ子
里中満智子明日輝く
青池保子エロイカより愛を込めて
萩尾望都アメリカン・パイ
文月今日子笑って姫子
大島弓子四月怪談
河あきらいらかの波
弓月光エリート狂走曲
山岸凉子日出処の天子
三原順はみだしっ子
里中満智子明日輝く
青池保子エロイカより愛を込めて
萩尾望都アメリカン・パイ
文月今日子笑って姫子
大島弓子四月怪談
河あきらいらかの波
弓月光エリート狂走曲
山岸凉子日出処の天子
598名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:45:03.57ID:47cA18/e0 個人的に好きだったのは山田ミネコ
アリスシリーズのイギリスや
ファンタジーのケルト北欧の民俗的ヨーロッパの雰囲気が好きだった
少女漫画で魔法陣描いて悪魔を呼ぶ
と言う描写を最初に見たのが
高い城の少女
魔法使いの夏
最終戦争シリーズはどっか行っちゃったけど
アリスシリーズのイギリスや
ファンタジーのケルト北欧の民俗的ヨーロッパの雰囲気が好きだった
少女漫画で魔法陣描いて悪魔を呼ぶ
と言う描写を最初に見たのが
高い城の少女
魔法使いの夏
最終戦争シリーズはどっか行っちゃったけど
599名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:45:08.17ID:mJGU0xhk0 >>35
読んでた~
読んでた~
600名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:45:54.39ID:GoqE0QJw0601名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:46:08.84ID:TLusIFlZ0 藤臣くん一択
602名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:46:46.37ID:PStJfeIT0 歴史物でとんでもなくマイナーな題材を扱った作品があるのも少女漫画の良いところ
南北朝の雪紅皇子とか凄く良い作品なんだけどよく編集がOK出したなと思うw
南北朝の雪紅皇子とか凄く良い作品なんだけどよく編集がOK出したなと思うw
603名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:47:23.26ID:Ks10+JWp0 ガラカメ、ベルばら、キャンディ、エースをねらえ!までがガチ
ときめきトゥナイト好きだけどこの4作品には遠く及ばない
ときめきトゥナイト好きだけどこの4作品には遠く及ばない
604名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:49:41.85ID:uu27P+++0 河村恵利の時代物の短編シリーズは良かった
そんなに絵の上手い人じゃないけど
そんなに絵の上手い人じゃないけど
605名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:49:45.84ID:BqpdAuWe0 あと大和和紀先生も良いわw
606名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:50:27.65ID:JBGMB6/A0 不思議の国の千一夜
これ!絶対だ!
これ!絶対だ!
607名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:50:44.62ID:47cA18/e0608名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:50:50.85ID:GGxiOTdy0 ベルバラは宝塚に見に行ったな、ものすごかったな
609名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:50:52.74ID:No9OnR4m0 >>190
80年代だなぁ
80年代だなぁ
610名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:50:54.82ID:dCJWwxKn0 へえ今どき流通してないとかあるんだな
611名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:51:08.51ID:uu27P+++0 >>605
コメディからシリアスまで万能な作家だよなぁ
コメディからシリアスまで万能な作家だよなぁ
612名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:51:15.17ID:hPK+gsRW0 >>44
ちびまる子は平成
ちびまる子は平成
613名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:51:44.35ID:Y8lzX3MV0 以前キャンディキャンディがスペイン語?の字幕付きでYouTubeにあがってたの見ればよかったと後悔してる
有閑倶楽部はKindleのセールで揃えた
有閑倶楽部はKindleのセールで揃えた
614名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:51:55.19ID:eydIJM+P0 >>511
アニメは映画版とかは見てないが…
漫画版はオーストラリアのビントとペアを組みダブルスで世界一まで登り詰めるんだよなあ…
その時お蝶はテレビを見れなくてドア越しに涙を流しヒロミを祝福してたんだよなあ…
あれほどヒロミを生涯のパートナーと認めていたお蝶が自分では無いパートナーと世界一になって嬉しさと自分がパートナーになれなかった悲しさを秘めながらも…
お蝶は高校生で完成されすぎて伸び代がもう無かった
まだ藤堂や尾崎やお蘭のほうが伸び代はあったと思う
アニメは映画版とかは見てないが…
漫画版はオーストラリアのビントとペアを組みダブルスで世界一まで登り詰めるんだよなあ…
その時お蝶はテレビを見れなくてドア越しに涙を流しヒロミを祝福してたんだよなあ…
あれほどヒロミを生涯のパートナーと認めていたお蝶が自分では無いパートナーと世界一になって嬉しさと自分がパートナーになれなかった悲しさを秘めながらも…
お蝶は高校生で完成されすぎて伸び代がもう無かった
まだ藤堂や尾崎やお蘭のほうが伸び代はあったと思う
615名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:52:17.48ID:47cA18/e0616名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:52:28.75ID:4GDD6bEg0617名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:53:40.44ID:hPK+gsRW0 >>610
キャンディキャンディは原作者と漫画家の間で著作権争いがあった関係で見れないんだよな。最近まで近所にあったネットカフェに置いてあったから読んだわ。懐かしかった。
キャンディキャンディは原作者と漫画家の間で著作権争いがあった関係で見れないんだよな。最近まで近所にあったネットカフェに置いてあったから読んだわ。懐かしかった。
618名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:54:15.62ID:PStJfeIT0 りぼんなかよしちゃおは期間こそ違えどそれぞれトップに立ったことあるんだっけ?
ひとみ…
ひとみ…
619名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:54:39.37ID:nTBPh3GL0 妹が二人いたので
りぼんで有閑倶楽部
なかよしであこがれ冒険者
を読んでたw
りぼんで有閑倶楽部
なかよしであこがれ冒険者
を読んでたw
620名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:54:39.42ID:wE1tpx1d0 生徒諸君!は無いのか🙃
いかにも昭和って感じの学園群像劇で趣きがあるのだが
いかにも昭和って感じの学園群像劇で趣きがあるのだが
621名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:54:42.53ID:KX2oky9y0 キャンディキャンディ最終回の次月から
なかよしを購読し出した。
メイミーエンジェル新連載だったガッカリ。
貧乏だったから一冊だけ。りぼんにすれば
よかったと今でも思う。50年近く前の話
なかよしを購読し出した。
メイミーエンジェル新連載だったガッカリ。
貧乏だったから一冊だけ。りぼんにすれば
よかったと今でも思う。50年近く前の話
622名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:54:56.70ID:JBGMB6/A0 >>582
川原由美子は前半めちゃ面白いんだけど、作者自身が飽きたんだかなんだか知らんが後半雑になるのが惜しくてな
川原由美子は前半めちゃ面白いんだけど、作者自身が飽きたんだかなんだか知らんが後半雑になるのが惜しくてな
623名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:54:59.84ID:47cA18/e0 楳図かずお
赤ん坊少女
紅グモ
洗礼
三大少女誌ホラー
赤ん坊少女
紅グモ
洗礼
三大少女誌ホラー
624名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:55:01.35ID:vodyUmvJ0 なんて素敵にジャパネスク
625名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:56:17.31ID:uu27P+++0 >>624
吉野の君…(;ω;)
吉野の君…(;ω;)
626名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:56:17.56ID:u+ex1Bll0 伊賀野カバ丸は面白かった
627名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:56:34.28ID:BqpdAuWe0 年寄りだけどおはようスパンクも大概ヒットしてたわ。ただし作者が目立たなかったが。
628名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:56:35.21ID:rWKDUPkL0 >>614
へ〜そうなんだ 世界にへ羽ばたくひろみを見て嬉しいけど切ない・・みたいな
アニメOVAの2とファイナルっていう作品があってそれは全然違うんだよね
でも熱さでは原作に匹敵してると思う 今でもたまに見るけどホントに良い作品で
へ〜そうなんだ 世界にへ羽ばたくひろみを見て嬉しいけど切ない・・みたいな
アニメOVAの2とファイナルっていう作品があってそれは全然違うんだよね
でも熱さでは原作に匹敵してると思う 今でもたまに見るけどホントに良い作品で
629名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:56:38.81ID:c/i3Ay3U0 少女漫画の入り口は和田慎二だったな
妹が借りてきた花とゆめでたまたま見たミミズを食べさせるシーン
こんなんが少女漫画にあるのかって
方向性は違うけど前略ミルクハウスで川原由美子にもはまった
妹が借りてきた花とゆめでたまたま見たミミズを食べさせるシーン
こんなんが少女漫画にあるのかって
方向性は違うけど前略ミルクハウスで川原由美子にもはまった
630名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:56:43.35ID:eydIJM+P0631名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:57:38.47ID:L7S6A0Fs0632名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:58:08.00ID:yRuG/2Sb0633名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:58:18.62ID:c/i3Ay3U0 あと誰かが忘れたぴーひょろ一家の下敷きでぴーひょろ一家
妹の友達に教えてもらった有閑倶楽部
妹の友達に教えてもらった有閑倶楽部
634 警備員[Lv.32]
2025/04/29(火) 19:58:58.70ID:UnrlYTE80 ガラスの仮面は今読んでも、あと男の人が読んでも
結構楽しめるんじゃないかと。
絵柄の古臭さに最初はウッとなるだろうけど
そこを乗り越えれば話の勢いと熱さに押されて
グイグイ惹き込まれてくと思う。
でも35巻くらいで修行編になってからは
もうグダグダで一気につまらなくなるし
話も途中で止まったままになるのが難点。
そこに至るまでは本当に面白いだけに残念。
結構楽しめるんじゃないかと。
絵柄の古臭さに最初はウッとなるだろうけど
そこを乗り越えれば話の勢いと熱さに押されて
グイグイ惹き込まれてくと思う。
でも35巻くらいで修行編になってからは
もうグダグダで一気につまらなくなるし
話も途中で止まったままになるのが難点。
そこに至るまでは本当に面白いだけに残念。
635名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:59:14.55ID:hhGQHbqD0 40代だけど全部自分より上の世代の漫画だなこれ
636名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:59:15.35ID:+FSm+Oqv0 親戚のお姉さんが貸してくれた曽祢まさこよかったな
637名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 19:59:36.18ID:3qyrxtLS0638名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:01:20.37ID:4cyba5K00639名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:01:47.90ID:PStJfeIT0 美内すずえはホラー物を推したいところ
640名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:02:16.37ID:7KhWMCAF0 どこで誰を対象に何人に取ったアンケートなんだよ
糞みたいなランキングだな
糞みたいなランキングだな
641名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:02:23.77ID:r0K2FP+x0 ぼくはちびまる子ちゃん一択です
642名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:03:16.39ID:hrAIGolS0 >>634
ふたりの王女オーディション大好き
ふたりの王女オーディション大好き
643名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:03:19.46ID:WaLMkQZ70644名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:03:47.47ID:JBGMB6/A0645名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:03:52.22ID:X8p1zAZ80646名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:03:56.97ID:wE1tpx1d0 >>301
神風怪盗ジャンヌって重い作品だったなぁ
神風怪盗ジャンヌって重い作品だったなぁ
647名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:04:07.20ID:WYTuP+mN0648名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:04:14.78ID:wRtWOeDa0 ベルばらやはいからさんは今見ても十分に楽しめる
パタリロとかのギャグ系はさすがにキツイ
パタリロとかのギャグ系はさすがにキツイ
649名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:04:16.75ID:LKB/szbv0650名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:04:57.67ID:yXebq2eF0 綿の国星
バナナブレッドのプディング
イブの息子たち
レモン白書
純情クレイジーフルーツ
花図鑑
バナナブレッドのプディング
イブの息子たち
レモン白書
純情クレイジーフルーツ
花図鑑
651名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:05:19.25ID:BqpdAuWe0 今おはよう!スパンクの歌聞いてるけど名曲だわw ふたりでひとうぅりぃー
653名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:06:02.35ID:L7S6A0Fs0654名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:06:39.38ID:nFU9zVQ60 昭和の少女漫画好きな人達に
「水野英子自作を語る」
っていう本を是非読んでほしい
「水野英子自作を語る」
っていう本を是非読んでほしい
655名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:06:49.39ID:FORrkfFv0 うちのねーちゃんはエジプトっぽいの読んでたな。古代に飛ぶヤツ
俺は姉ちゃんの金魚注意報とか動物のお医者さんとか海闇月影とか呼んでた少女漫画エリート
俺は姉ちゃんの金魚注意報とか動物のお医者さんとか海闇月影とか呼んでた少女漫画エリート
656名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:07:18.40ID:4cyba5K00657名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:07:29.89ID:PStJfeIT0658名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:07:32.85ID:BpNIoQJR0 これ55より上300人くらいいるだろ
659名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:07:46.27ID:MI6ai1H+0 >>373
アッシュが始めと途中で顔が違うのよね
アッシュが始めと途中で顔が違うのよね
660名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:08:06.92ID:5nAQgMki0 俺がハマった少女漫画はパタリロ、BASARA、7SEEDSかな
661名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:08:53.45ID:bEc0e8gR0 キャンディ読んでた頃は子供だったからハマっていたが
アメリカで金持ち一家の主が、直接会ってくれないのに孤児を養女にしてくれるって
ちょっと不自然だけどね
国内外の色々な物語にインスパイアされてそう
特に足長おじさん、源氏物語など
足長おじさんも、スポンサーがシークレット状態で寄宿学校に行く話
で、それらと違って、スポンサーされる事になる少女ヒロインの方に
色々な苦労や、カッコいい男子と出会ったりするエピソードが。
>>409 50代だけど、小学生の時になかよしリアルタイムでキャンディキャンディ読んでいたよ
ふろくとかついてたような
アメリカで金持ち一家の主が、直接会ってくれないのに孤児を養女にしてくれるって
ちょっと不自然だけどね
国内外の色々な物語にインスパイアされてそう
特に足長おじさん、源氏物語など
足長おじさんも、スポンサーがシークレット状態で寄宿学校に行く話
で、それらと違って、スポンサーされる事になる少女ヒロインの方に
色々な苦労や、カッコいい男子と出会ったりするエピソードが。
>>409 50代だけど、小学生の時になかよしリアルタイムでキャンディキャンディ読んでいたよ
ふろくとかついてたような
662名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:09:04.87ID:aCq4r6er0 >>647
50半ばだけどその辺の漫画は普通に語れるよ
50半ばだけどその辺の漫画は普通に語れるよ
663名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:10:00.64ID:T63L+jWs0664名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:10:05.75ID:BqpdAuWe0 曽祢まさこ先生検索したら楠田えりこと同級生やんけ… こういうのが知れるのが5ちゃんねるの良さやな
665名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:10:14.32ID:5nAQgMki0666名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:10:47.35ID:pqne383u0 サディスティック19
ヘイマンをバカにしていたら同じくらいの年齢になった時にはるかにヘイマンのほうが成功者だった
ヘイマンをバカにしていたら同じくらいの年齢になった時にはるかにヘイマンのほうが成功者だった
667名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:11:19.83ID:f4n7ab2o0 ガラスの仮面がクラスの女子にめちゃくちゃ流行ってたよ
男は何を読んでたかな…みんなアラレちゃんを読んでたのは覚えてるが
再放送のガンダムの時代だったからなぁ
男は何を読んでたかな…みんなアラレちゃんを読んでたのは覚えてるが
再放送のガンダムの時代だったからなぁ
669名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:12:00.59ID:LK7HMaCf0 キノコキノコで
670名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:12:00.59ID:s0JguIsz0 なみだの陸上部が好きなのは俺だけでいい
671名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:12:30.19ID:WYZXpG7i0 40歳と79歳を同世代みたいに扱うなよ
672名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:13:30.67ID:AJOEHPuP0 ベルサイユのばらが一番好きだわ
適度に短くて中だるみないし絵も好き
宝塚も見た
適度に短くて中だるみないし絵も好き
宝塚も見た
673名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:13:36.98ID:Bzx+GLgu0674名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:13:39.08ID:Q7uo01Id0 >>671
一般的な親子以上の年齢差だよな
一般的な親子以上の年齢差だよな
675名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:13:44.63ID:f4n7ab2o0 パタリロとか
676?
2025/04/29(火) 20:14:14.05ID:JH81EpN80 ベルばらやってた年に生まれた子供が40代あたりなんだから読んでるわけないじゃん
本屋に行く年齢にはたぶんブーム完全に消えてたからベルばら売ってなかったし
本屋に行く年齢にはたぶんブーム完全に消えてたからベルばら売ってなかったし
677名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:14:16.18ID:Jjf4v5Bq0 まあ……いがらしゆみこの勘違いがひでーんだよ
678名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:14:30.74ID:l6EyWn+40 キャンディキャンディって当時アニメ見てたけどぶっちゃけ面白い記憶は無い
いじわるババアとか、ニールとイライザにイライラしてた
絵は可愛くて好きだった
いじわるババアとか、ニールとイライザにイライラしてた
絵は可愛くて好きだった
680名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:15:17.49ID:WaLMkQZ70 >>659
中期の顔が好きだわw
中期の顔が好きだわw
681名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:15:20.03ID:1O7VcM8u0 >>7
海賊?
海賊?
682名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:15:25.92ID:PStJfeIT0 キャンディキャンディのアニメ…ドアを開けた時の音がやたらリアルなことだけは憶えてるw
683名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:15:56.39ID:l6EyWn+40 >>209
ホスト部とラブ★コンは面白かったなー
ホスト部とラブ★コンは面白かったなー
684名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:16:05.55ID:L7S6A0Fs0685名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:16:17.25ID:BqpdAuWe0 キャンディキャンディは面白かったやろ。ニールとイライザこそが主役とみるならだが。あの二人がいなかったらただのなろう物語だし
686名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:16:26.53ID:47cA18/e0687名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:16:30.87ID:Y8lzX3MV0 和田慎二は原作のみだとレディコミもある
688名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:16:44.43ID:NxT+Ia9D0 キャンディだろとスレタイで思ったらそうだった
アンソニー青い薔薇を求めて、そこは覚えてる
サントリーやらが遺伝子操作で実現させたな
青いLEDが実現したのと少しかぶる話
アンソニー青い薔薇を求めて、そこは覚えてる
サントリーやらが遺伝子操作で実現させたな
青いLEDが実現したのと少しかぶる話
689名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:16:58.01ID:09GosBvi0 オスカル死んだ後も連載を続けるのが意味わからんかった
690名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:17:03.67ID:Bzx+GLgu0691名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:17:04.69ID:L9wI8GN00 キャンディ・キャンディは、なかよしの最終話と
テレビの最終回が同じくらいに合わせてなかったか?
ドカベンのテレビの最終回と
漫画の結末も合わせてた気がする
テレビの最終回が同じくらいに合わせてなかったか?
ドカベンのテレビの最終回と
漫画の結末も合わせてた気がする
692名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:17:15.49ID:Z+WeiYdI0 ガラスの仮面って30ぐらいの男が女子中学生の主人公にベタ惚れというリアリティあり過ぎる内容が笑えるw
母ちゃんがサナトリウム軟禁から脱走して轢き逃げ重傷からの死亡は酷過ぎて笑えなかった
母ちゃんがサナトリウム軟禁から脱走して轢き逃げ重傷からの死亡は酷過ぎて笑えなかった
693名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:17:28.61ID:4GDD6bEg0694名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:17:48.12ID:xWqF4/AM0 アラベスク 日出処の天子
山岸凉子が好きだったなぁ
山岸凉子が好きだったなぁ
695名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:17:59.08ID:l6EyWn+40 ベルばらはとにかくドレスを見るのが好きでたまらなかった
あのラインの美しさと装飾の可愛さ、こういうの着たいなーって見てて、話はイマイチ入って来なかった
あのラインの美しさと装飾の可愛さ、こういうの着たいなーって見てて、話はイマイチ入って来なかった
696名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:18:18.60ID:PYNkNnAs0697名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:18:22.92ID:Kl/ybglU0 子供の頃アニメ見てて蘭世の母親がのび太で違和感ひどかった
そのあとクリーミィマミの俊夫君が真壁君でこれまた違和感
さらにきまぐれオレンジロードでひかるちゃんが蘭世
ひかるちゃんがせんぱーいって言うと蘭世にしか聞こえないしかも先輩はヤムチャだし声優の使いまわしが激しすぎで混乱した
そのあとクリーミィマミの俊夫君が真壁君でこれまた違和感
さらにきまぐれオレンジロードでひかるちゃんが蘭世
ひかるちゃんがせんぱーいって言うと蘭世にしか聞こえないしかも先輩はヤムチャだし声優の使いまわしが激しすぎで混乱した
698名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:18:24.48ID:1O7VcM8u0 原作未読で旧アニメも見てない人にベルばらの映画は入門編としてはいい感じだったと思う
699名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:18:43.86ID:UeQeYPxR0700名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:18:50.23ID:0Vuc+woR0 ここまで出てきてないので思い出せたのは
いるかちゃんヨロシク
伯爵令嬢
花咲ける青少年
花のあすか組
ロリィの青春
いるかちゃんヨロシク
伯爵令嬢
花咲ける青少年
花のあすか組
ロリィの青春
701名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:18:51.18ID:kfy5ac080 ガラスの仮面は今何巻よ?
702名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:19:12.15ID:XFj5YDi20 よく聞く萩尾望都ってのはもうひと世代くらい前なのか
703名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:19:17.88ID:47cA18/e0 ホラー伝奇では
高階良子も外せない
昆虫の家
は短編なのに昭和40年代皆知っていた
高階良子も外せない
昆虫の家
は短編なのに昭和40年代皆知っていた
704名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:19:51.38ID:tWjq7Iv20 有閑倶楽部は今読んでも十分面白い
705名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:06.28ID:rru4irSD0 ん〜〜
すみません知りません
すみません知りません
706名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:18.14ID:L7S6A0Fs0707名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:23.63ID:88b62Esw0708名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:27.46ID:eydIJM+P0 エコエコアザラクは入ってないのか
709名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:32.51ID:L9wI8GN00710名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:53.45ID:l6EyWn+40 割と最近、アンソニーの声が井上だと知り、
いがらしゆみこの元旦那だと知り、その辺のアレコレを知り凄く幻滅した
知りとう無かった
いがらしゆみこの元旦那だと知り、その辺のアレコレを知り凄く幻滅した
知りとう無かった
711名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:20:57.60ID:47cA18/e0 >>690
何が怖いって作者が90歳でまだ連載中なこと
何が怖いって作者が90歳でまだ連載中なこと
712名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:02.57ID:4GDD6bEg0713名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:04.65ID:Deafg3F90 >>703
地獄でメスが光るもあったね
地獄でメスが光るもあったね
714名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:16.70ID:PStJfeIT0715名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:18.87ID:L7S6A0Fs0 >>704
でも幽霊話ばかりになってからは面白くない
でも幽霊話ばかりになってからは面白くない
716名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:23.92ID:BqpdAuWe0 萩尾望都はヤバいくらいの天才。だから萩尾望都は基本この手の話に出さないほうが良いくらい。
717名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:30.38ID:I6CEXoby0 リボンの騎士は?
718?
2025/04/29(火) 20:21:36.99ID:JH81EpN80 >>696
みんなキェー!て言うから愛蔵版で読んだけどそんなに自分には来なかったんだよな
やっぱ雑誌で大画面で見ないとダメなんかな
綺麗なママさんからデブスな娘ができて、美しく育って嫉妬される娘の話が怖かった
みんなキェー!て言うから愛蔵版で読んだけどそんなに自分には来なかったんだよな
やっぱ雑誌で大画面で見ないとダメなんかな
綺麗なママさんからデブスな娘ができて、美しく育って嫉妬される娘の話が怖かった
719名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:21:39.01ID:mZ4/mtmD0 昭和っていうか還暦以上のランキングだよなこれ
720名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:22:11.02ID:VVL7pjsI0 キャンディキャンディは大人になって見ると
時代考証や背景や文化や人物描写もしっかりしてて
少女が自力で手に職つけて自立していくすごく良い話なんだよ
作画のいがらしゆみこと揉めて昔の作品出せないなら
作者が書いた小説を元に作画は別の人にデザインしてもらって
今風の可愛い絵で再アニメ化してほしい
時代考証や背景や文化や人物描写もしっかりしてて
少女が自力で手に職つけて自立していくすごく良い話なんだよ
作画のいがらしゆみこと揉めて昔の作品出せないなら
作者が書いた小説を元に作画は別の人にデザインしてもらって
今風の可愛い絵で再アニメ化してほしい
721名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:22:15.45ID:I6CEXoby0722名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:22:23.89ID:xWqF4/AM0 >>702
70代まで入ってるから全員入るのでは
70代まで入ってるから全員入るのでは
723名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:22:46.18ID:VnDspkC+0 オレはやるぜ
724名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:23:03.00ID:f4n7ab2o0725名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:23:39.30ID:47cA18/e0726名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:23:57.20ID:MI6ai1H+0 >>720
強欲いがらしが権利手放すわけない
強欲いがらしが権利手放すわけない
727名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:24:02.54ID:C70vKyqS0 >>11
今は亡きX JAPANのPATAの由来だからな
今は亡きX JAPANのPATAの由来だからな
728名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:24:07.76ID:54yLQxwR0 枯れたおっさんだけどグリーンウッド、ぼく地球、ハンサムな彼女、みかん絵日記は読んだ
729名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:24:10.87ID:4GDD6bEg0 >>716
マージナルやメッシュは駄作だよ
マージナルやメッシュは駄作だよ
730名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:24:21.11ID:L7S6A0Fs0731名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:24:34.48ID:3qyrxtLS0732名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:25:21.04ID:4GDD6bEg0 >>725
セクサロイドは好きだったがアレは少女漫画かなあ
セクサロイドは好きだったがアレは少女漫画かなあ
733名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:26:02.53ID:I6CEXoby0 昭和は流石に分からないな
・天は赤い河のほとり
・花咲ける青少年
とかは好きで呼んでたけど
・天は赤い河のほとり
・花咲ける青少年
とかは好きで呼んでたけど
734名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:26:15.31ID:+Yed1AOt0735名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:26:47.28ID:tLQqHOdx0 あるまいとせんめんき
736名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:26:55.87ID:I6CEXoby0 吸血姫美夕とかも好きだった
特にテレ東アニメ版が
特にテレ東アニメ版が
737名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:27:02.16ID:gPzUorhJ0738名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:27:12.93ID:47cA18/e0739名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:27:35.52ID:I6CEXoby0 >>689
銀河英雄伝説だってキルヒアイスが死んでも続けてたやん
銀河英雄伝説だってキルヒアイスが死んでも続けてたやん
740名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:27:37.38ID:eydIJM+P0 >>679
王家の紋章は砂漠に住むキツネのフェネックが可愛いぞ
主人公に飼われてたけど主人公を暗殺しようと毒蛇を放つとフェネックが察知して主人公を起こそうとするけど起きなくて
小さな身体で毒蛇に立ち向かい格闘してるうちに窓からナイル川に落ちて何百kmも流されてしまい
主人公の元に戻ろうとするも奴隷商人に捕まったり、馬に蹴られ重傷を負いながらも健気に戻ろうとする姿が涙
王家の紋章は砂漠に住むキツネのフェネックが可愛いぞ
主人公に飼われてたけど主人公を暗殺しようと毒蛇を放つとフェネックが察知して主人公を起こそうとするけど起きなくて
小さな身体で毒蛇に立ち向かい格闘してるうちに窓からナイル川に落ちて何百kmも流されてしまい
主人公の元に戻ろうとするも奴隷商人に捕まったり、馬に蹴られ重傷を負いながらも健気に戻ろうとする姿が涙
741名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:28:11.85ID:w5nR9Isn0742名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:28:33.40ID:Hp6LVLC70 エロイカより愛を込めて
743名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:28:46.54ID:s9U2Gnw10744名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:28:48.59ID:OOBhCyHS0 実家処分する時に昔の漫画も処分しちゃったんだよなあ
ここ読んでるとちょっと後悔
ここ読んでるとちょっと後悔
745名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:28:51.93ID:MI6ai1H+0746名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:28:56.11ID:H2oB34Xy0 どっかの曲でアタックナンバーワン見たら
アメリカかどっかに行ったとき公園で黒人?にレイプされそうになってたわ主人公
アメリカかどっかに行ったとき公園で黒人?にレイプされそうになってたわ主人公
747名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:29:55.64ID:4Zrccc2R0 ねこねこ幻想曲とはいからさんが通るで少女漫画に目覚めた小4の俺
748?
2025/04/29(火) 20:29:56.27ID:JH81EpN80749名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:30:13.55ID:eydIJM+P0750名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:30:15.23ID:L7S6A0Fs0751名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:30:22.72ID:nTBPh3GL0 妖魔をりぼんで連載してたのは頭おかしい(褒めてます)
752名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:30:32.57ID:xWqF4/AM0753名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:31:07.62ID:bEc0e8gR0 >>720 小説キャンディキャンディの、再アニメ化とか、実写化したらいいんじゃないかなあ
いがらし絵柄ではなくなるが…
原作水木杏子は75才で存命らしいけどね
ただ、ものいうタイプの原作者だから、ちゃんと打ち合わせ等する制作チームでないともめるかも
いがらし絵柄ではなくなるが…
原作水木杏子は75才で存命らしいけどね
ただ、ものいうタイプの原作者だから、ちゃんと打ち合わせ等する制作チームでないともめるかも
754名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:31:19.67ID:Q7uo01Id0 >>709
オレンジ・ロードってJUMP漫画じゃなかったっけ
オレンジ・ロードってJUMP漫画じゃなかったっけ
755名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:31:40.15ID:Q3xi8R3q0756名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:31:42.06ID:47cA18/e0 >>732
少女誌時代は奥様の牧美也子の方が売れてて紐状態
一条ゆかりがリボン新人賞を取って編集部に行ったら
「これから牧先生の原稿取りに行くけど一緒に来る?」と言われて付いて行った
牧美也子の生原稿見て感動してたら
旦那の松本零士が出て来て
奥様の修羅場を尻目に漫画家心得を話してくれたとか
暇だったんだなあ売れる前で
少女誌時代は奥様の牧美也子の方が売れてて紐状態
一条ゆかりがリボン新人賞を取って編集部に行ったら
「これから牧先生の原稿取りに行くけど一緒に来る?」と言われて付いて行った
牧美也子の生原稿見て感動してたら
旦那の松本零士が出て来て
奥様の修羅場を尻目に漫画家心得を話してくれたとか
暇だったんだなあ売れる前で
757名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:32:16.44ID:0Vuc+woR0758名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:33:31.94ID:tWjq7Iv20759名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:33:38.94ID:/GRkz5Yn0 セーラーVでも平成か
760名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:33:43.64ID:ZAnKmVIJ0 どれも最終回覚えてない
761名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:34:22.16ID:r6v8ml1t0 日ペンの美子ちゃん
762名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:34:42.09ID:e5DtkRri0 堀北真希のファンだったから出演ドラマの原作は読んだ
男装女子の漫画はキラキラしていた。いけない太陽
男装女子の漫画はキラキラしていた。いけない太陽
763名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:35:28.20ID:eydIJM+P0764名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:35:38.15ID:47cA18/e0765名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:35:57.12ID:M0OrbZEx0 悪魔の花嫁 姉の見てたなw
腹話術の人形が本体の話
不細工に整形したパン屋の話
人形が最後船の中で骨がある死体になってる話
とか覚えてるな
腹話術の人形が本体の話
不細工に整形したパン屋の話
人形が最後船の中で骨がある死体になってる話
とか覚えてるな
766名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:36:29.63ID:0Vuc+woR0 このスレに出てくる漫画7割くらいは読んでるけど
内容はあまり覚えてないもんだね
もう一度読みたくなってきた
内容はあまり覚えてないもんだね
もう一度読みたくなってきた
767 警備員[Lv.43]
2025/04/29(火) 20:36:52.44ID:3cruyraK0 昔の少女漫画は内容がドロドロでも癒やし
769名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:37:09.11ID:4GDD6bEg0 >>756
奥様の修羅場ってなんやねん
奥様の修羅場ってなんやねん
771名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:39:19.77ID:4GDD6bEg0 >>748
戦争と平和とか失われた時を求めてみたいなもんやな
戦争と平和とか失われた時を求めてみたいなもんやな
772名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:39:59.34ID:PStJfeIT0 小室しげ子のねじれたシルエットをなぜかよく覚える
定期的に薬を飲まないと身体が保てないクローン人間だったってやつ
短編なんで知ってる人少ないだろうがあの時代によくこんなのを少女漫画化したなあと
ジャンルが豊富なのは少女漫画のいいところ
定期的に薬を飲まないと身体が保てないクローン人間だったってやつ
短編なんで知ってる人少ないだろうがあの時代によくこんなのを少女漫画化したなあと
ジャンルが豊富なのは少女漫画のいいところ
773名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:40:08.69ID:qMmuGhNv0 アニメ化ってでかいよな。
日出処天子なんてアニメ化したら化けそう。
日出処天子なんてアニメ化したら化けそう。
774名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:40:09.97ID:L9wI8GN00775名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:41:15.22ID:4GDD6bEg0776名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:41:21.43ID:qMmuGhNv0 >>756
え?締め切り間近の地獄の状態のことを言うんだけど、マジで知らないの?
え?締め切り間近の地獄の状態のことを言うんだけど、マジで知らないの?
777名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:41:32.54ID:eydIJM+P0 >>757
あるよ
フェネックとの出会いはパンを盗み食いしようとして殺されそうになったのをキャロルが救うし
毒蛇はアイシスの使いかな?がキャロルの寝室に放つし
フェネックがナイル川を流されて奴隷商人みたいなのに捕まり今夜のオカズだで捕まったりで
フェネックのロードムービー風になってたじゃん
旅の商人のハッサン達とも出会うし
フェネックが馬に蹴られて重傷を負ってた時には女性で体格の良い剣士が発見してメンフィスに引き渡された
あるよ
フェネックとの出会いはパンを盗み食いしようとして殺されそうになったのをキャロルが救うし
毒蛇はアイシスの使いかな?がキャロルの寝室に放つし
フェネックがナイル川を流されて奴隷商人みたいなのに捕まり今夜のオカズだで捕まったりで
フェネックのロードムービー風になってたじゃん
旅の商人のハッサン達とも出会うし
フェネックが馬に蹴られて重傷を負ってた時には女性で体格の良い剣士が発見してメンフィスに引き渡された
778名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:41:33.64ID:xWqF4/AM0779名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:41:57.89ID:yfea28to0 少しだけど大好きな 岩館真理子 先生の名前と作品が 書き込まれてて 嬉しい
780名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:42:42.26ID:4GDD6bEg0781名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:43:14.77ID:FXDTNdaR0 姉が読んでて面白かったやつ
なんて素敵にジャパネスク
お父さんは心配性
海の闇月の影
あたりか
なんて素敵にジャパネスク
お父さんは心配性
海の闇月の影
あたりか
782名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:44:34.33ID:L7S6A0Fs0783名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:45:13.74ID:8MZ77h5+0 イライザとニール
ぶっ飛ばしてぇー
ぶっ飛ばしてぇー
784名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:45:14.32ID:nFU9zVQ60 >>689
あれ、オスカルとアントワネットがダブルヒロインだと思ってたわ
あれ、オスカルとアントワネットがダブルヒロインだと思ってたわ
785名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:45:26.12ID:uYsSFA5W0 姉の影響で何十年も少女漫画を読んできた俺が少女漫画家ベスト3(順不同)を挙げよう
樹村みのり
内田善美
萩尾望都
樹村みのり
内田善美
萩尾望都
786名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:45:53.41ID:iZwG5t/V0 とりあえずガラスの仮面を終わらせて欲しい
頼む
頼む
787名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:46:14.97ID:L7S6A0Fs0 >>781
ジャパネスクは原作の氷室冴子が凄かったから
ジャパネスクは原作の氷室冴子が凄かったから
788名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:46:24.34ID:Q3xi8R3q0 >>731
内田善美の再版は八代亜紀のヌードみたいに誰か無理矢理にでもやってくれ
内田善美の再版は八代亜紀のヌードみたいに誰か無理矢理にでもやってくれ
789名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:46:57.06ID:pjhRVWgE0 少女漫画誌は花ゆめLaLa別コミぶ~け
清水玲子、山岸凉子、森川久美、川原泉、吉田秋生、秋里和国、吉野朔実あたりが好きだった
少年誌ならKING
コバルトソノラマハヤカワで新井素子ほかSF作家第三世代を読み
ファンロードとアウトを読んで
谷山浩子のANNを聴く
そんな男子中学生でした
清水玲子、山岸凉子、森川久美、川原泉、吉田秋生、秋里和国、吉野朔実あたりが好きだった
少年誌ならKING
コバルトソノラマハヤカワで新井素子ほかSF作家第三世代を読み
ファンロードとアウトを読んで
谷山浩子のANNを聴く
そんな男子中学生でした
790名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:05.95ID:iZwG5t/V0791名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:11.46ID:1jwVUzUY0792名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:24.80ID:xWqF4/AM0793名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:24.98ID:xWqF4/AM0794名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:25.63ID:GkRkPdFc0 山岸凉子の汐の声、怖かったなあ
お前は私だ
これと私の人形は良い人形は堪らなく怖かった
お前は私だ
これと私の人形は良い人形は堪らなく怖かった
795名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:39.73ID:eydIJM+P0 >>757
ここにフェネックが毒蛇と立ち向かう切り抜きが置いてある
【王家の紋章】あらすじ 第24巻
http://blog.live
door.jp/funfungoto/archives/1066217434.html
ここにフェネックが毒蛇と立ち向かう切り抜きが置いてある
【王家の紋章】あらすじ 第24巻
http://blog.live
door.jp/funfungoto/archives/1066217434.html
796名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:47:44.66ID:4GDD6bEg0 >>784
アントワネットって実際はロクでもなかったのかもしらんが、無知なだけで性格良く描かれたから白髪に変わった容姿&ギロチンは泣けたわ
アントワネットって実際はロクでもなかったのかもしらんが、無知なだけで性格良く描かれたから白髪に変わった容姿&ギロチンは泣けたわ
797名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:48:25.69ID:iZwG5t/V0 >>789
80年代前半ですな
80年代前半ですな
798名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:49:05.06ID:L7S6A0Fs0799名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:49:57.50ID:Irdk4XnA0 「闇のパープル・アイ」とか「悪魔の花嫁」みたいなアダルト系ホラーの名作もあるんだけどねぇ
800名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:50:11.73ID:bFD5mAhF0 ここまで来て出ないとは
少女漫画SFの最高傑作は水樹和佳の樹魔・伝説
少女漫画SFの最高傑作は水樹和佳の樹魔・伝説
801名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:50:28.84ID:5V5/hwhx0 つらいぜボクちゃん
802名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:50:33.35ID:hN83iLF50 ホットロード
天使なんかじゃない
天使なんかじゃない
803名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:50:43.67ID:xXhRLOYv0 >>200
アイドルを探せしか知らない
アイドルを探せしか知らない
804名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:51:46.93ID:iZwG5t/V0 >>800
内田美奈子の「赤々丸」は?
内田美奈子の「赤々丸」は?
805名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:53:02.46ID:DUzd1h6Z0 エロイカより愛をこめてだな
今読み返したら古臭いとこもあるが面白い
今読み返したら古臭いとこもあるが面白い
806名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:53:05.10ID:kACgjiVQ0 竹宮惠子ってウィーン少年合唱団の漫画描いてたの読んだの思い出した
アウフフィーダーゼンとかだったかな
アウフフィーダーゼンとかだったかな
807名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:53:06.15ID:H2oB34Xy0 ベルばら初めて見たときメチャクチャ面白くて
まだ掲示板とかそんな発展してないときに男だけど無茶苦茶面白かったって書き込んだら
すげえ歓迎された想い出
まだ掲示板とかそんな発展してないときに男だけど無茶苦茶面白かったって書き込んだら
すげえ歓迎された想い出
808名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:53:54.07ID:iZwG5t/V0 >>209
たった9巻で、昭和の少女漫画界の覇権をとったのかキャンディキャンディは
たった9巻で、昭和の少女漫画界の覇権をとったのかキャンディキャンディは
809名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:55:18.05ID:xhO/JvKi0 生徒諸君!はキャンディキャンディに似てて好き
810名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:55:22.68ID:MI6ai1H+0 >>807
若い頃馬鹿にしてたけど読んだら名作だった
若い頃馬鹿にしてたけど読んだら名作だった
811名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:56:39.67ID:uX9rwDrE0 40代の自分的にNANAとかイタズラなKissとかいくえみ綾とか好きだった
812名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:56:43.43ID:6dpxxr+p0 マッチの歌は有名だが漫画はほとんど話題にならないハイティーンブギ
翔みたいな髪してプチセブン買いに行ってましたが
翔みたいな髪してプチセブン買いに行ってましたが
813名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:57:18.58ID:jiyLoQYy0 >>3
それとちびまる子ちゃんと有閑倶楽部
それとちびまる子ちゃんと有閑倶楽部
814名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:57:47.58ID:bEc0e8gR0815名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:57:50.54ID:pjhRVWgE0816名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:57:53.17ID:5V5/hwhx0 里中真智子人気ねえのか?
817名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:58:17.56ID:1jwVUzUY0818名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:59:32.58ID:AXx2gTBj0 ときめきトゥナイトのエンディングでドキドキしてたな
819名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 20:59:40.17ID:eydIJM+P0 >>807
俺も男なんだが
姉貴が漫画アニヲタなんで少女漫画の単行本が何百冊もあったので男向けの漫画より読んでるかもしれん
俺は柴田昌弘の
「紅い牙 狼少女ラン」と、続編「紅い牙 ブルーソネット」が1番のお気に入り
古代超人類の血を引く超能力少女・小松崎蘭(ラン)と悪の秘密結社・タロンの戦いを描いたSF大作。
ソネットが見た目がロシア系の美少女なのも良い
俺も男なんだが
姉貴が漫画アニヲタなんで少女漫画の単行本が何百冊もあったので男向けの漫画より読んでるかもしれん
俺は柴田昌弘の
「紅い牙 狼少女ラン」と、続編「紅い牙 ブルーソネット」が1番のお気に入り
古代超人類の血を引く超能力少女・小松崎蘭(ラン)と悪の秘密結社・タロンの戦いを描いたSF大作。
ソネットが見た目がロシア系の美少女なのも良い
820名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:00:01.52ID:zIz0HJGf0 松本洋子の「ばらの葬列」の中にある「天使の疑惑」という話がめちゃくちゃ面白い
いとこのマリオンがエバの家に養女でくるんだけど、お人よしのエバの物を次々と奪っていく
これ大人になって読みたくなったけど誰のなんて作品かわからなくて5chで質問して教えてもらって無事に読むことができたw
いとこのマリオンがエバの家に養女でくるんだけど、お人よしのエバの物を次々と奪っていく
これ大人になって読みたくなったけど誰のなんて作品かわからなくて5chで質問して教えてもらって無事に読むことができたw
821名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:00:01.63ID:mnsPXGiA0 >>670
プラスティックドールが好き
プラスティックドールが好き
822名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:00:02.99ID:UeQeYPxR0823名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:00:59.97ID:nFU9zVQ60 >>816
水島新司の憧れの人
水島新司の憧れの人
824名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:02:09.94ID:MI6ai1H+0 はいからさん映画は関東大震災やったから評価してるよ
昭和アニメ版は途中で打ち切りだからな
昭和アニメ版は途中で打ち切りだからな
825名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:02:23.44ID:4GDD6bEg0 >>822
原作レイプはアカンよね
原作レイプはアカンよね
826名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:02:34.68ID:PStJfeIT0 >>823
里中満智子から〇〇を取ってドカベンの里中智ってキャラを作ったんだよね
里中満智子から〇〇を取ってドカベンの里中智ってキャラを作ったんだよね
827 警備員[Lv.19]
2025/04/29(火) 21:03:05.88ID:cxkkM6WA0 「ボクの初体験」
828名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:03:17.01ID:3qyrxtLS0 >>801
しっかり長男
しっかり長男
829名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:04:48.34ID:nFU9zVQ60830名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:04:50.91ID:eydIJM+P0 「はいからさんが通る」は
朝ドラの内容をアニメ化したようなもんだからウケるだろうなあと思う
朝ドラの内容をアニメ化したようなもんだからウケるだろうなあと思う
831名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:05:13.27ID:vsHbeqkQ0 ペロペロキャンディキャンディ
ガラスのカメ
ガラスのカメ
832名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:05:23.44ID:PStJfeIT0833名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:05:34.77ID:2B5uydB30 エロイカ
834名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:06:50.46ID:hXyotiTI0 30年前の漫画と昭和のを大量に捨てた
そうか勿体なかったか
そうか勿体なかったか
835名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:07:19.46ID:UeQeYPxR0836名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:07:28.98ID:WRPBZ7t00 >>720
幼少期から青春時代にかけて
フランダースの犬と泳げたいやき君とキャンディキャンディと999と生徒諸君とBANANA FISHで
この世は無常であるというトラウマを植え付けられて絶望を知った氷河期世代
幼少期から青春時代にかけて
フランダースの犬と泳げたいやき君とキャンディキャンディと999と生徒諸君とBANANA FISHで
この世は無常であるというトラウマを植え付けられて絶望を知った氷河期世代
837名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:07:51.69ID:1jwVUzUY0 里中満智子
16歳でプロデビューだっけ?
テレビ出まくってそれなりに美人だったから顔も名前も知られてはいるが
代表作なに?って聞かれても
わからないんだよね
16歳でプロデビューだっけ?
テレビ出まくってそれなりに美人だったから顔も名前も知られてはいるが
代表作なに?って聞かれても
わからないんだよね
838名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:08:51.43ID:3qyrxtLS0 オル窓やおにいさまへ…も名作だよ
839名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:00.27ID:WRPBZ7t00 >>837
代表作は、アリエスの乙女たち
代表作は、アリエスの乙女たち
840名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:12.77ID:Qdat4QHp0841名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:16.95ID:qFSS0TXF0 岩舘真理子好きやったな〜
むつA子とかくらもちふさこ、いくえみ綾、他etc…
昭和と言うか1980年代半ばぐらいの少女漫画が好き
むつA子とかくらもちふさこ、いくえみ綾、他etc…
昭和と言うか1980年代半ばぐらいの少女漫画が好き
842名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:27.42ID:88b62Esw0 「銀曜日のおとぎばなし」
絵柄が可愛かった
アリエッティみたいな小人のお話
絵柄が可愛かった
アリエッティみたいな小人のお話
843名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:36.11ID:hPK+gsRW0 姉貴がいたおかげで男の俺もベルバラもキャンディキャンディも読んだしアニメのエースをねらえも見た。
今思えば姉貴さまさまだな。
今思えば姉貴さまさまだな。
844名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:47.44ID:UeQeYPxR0 >>837
時代もの描いてたと思うけど、中でも藤原不比等の印象が強い
時代もの描いてたと思うけど、中でも藤原不比等の印象が強い
845名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:09:53.72ID:1jwVUzUY0846名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:10:45.62ID:47cA18/e0847名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:10:54.77ID:nFU9zVQ60 >>200
「れもん白書」「年下のあンちくしょう」「ロコモーション」読んだな〜
「れもん白書」「年下のあンちくしょう」「ロコモーション」読んだな〜
848名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:11:17.38ID:ZzVjU4Wk0 ブルーソネット
849名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:11:21.78ID:UeQeYPxR0850名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:12:31.83ID:47cA18/e0 >>835
あれオリンピック中継のため急遽終了だったそーな
あれオリンピック中継のため急遽終了だったそーな
851名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:12:35.67ID:eydIJM+P0 津雲むつみの「彩りのころ」はエロくて良かった
幼なじみで好きな女の子が義理の叔父(とは言え同級生)にレイーポされ孕んでしまうという
レイーポシーンで興奮したなあ
ドラマ化が「この子誰の子」杉浦幸、岡本建一、保阪尚輝で映像化された
幼なじみで好きな女の子が義理の叔父(とは言え同級生)にレイーポされ孕んでしまうという
レイーポシーンで興奮したなあ
ドラマ化が「この子誰の子」杉浦幸、岡本建一、保阪尚輝で映像化された
852名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:12:52.82ID:QQrgiMr90 手塚治虫に次ぐ天才萩尾望都も読んでない情弱の雑魚共
853名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:12:58.32ID:AXZxQjir0 >>579
池田理代子が山岸涼子の日出処の天使をディスってたのも許せないw
池田理代子が山岸涼子の日出処の天使をディスってたのも許せないw
854名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:13:56.95ID:duNOq1cS0 少女マンガが輝いていた時代だよね
ストーリーのスケールが大きくドラマティックで内容の濃いものが多かった
今の少女マンガはアホみたいなのが多い
ストーリーのスケールが大きくドラマティックで内容の濃いものが多かった
今の少女マンガはアホみたいなのが多い
855名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:13:58.19ID:i2+HXRxJ0856名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:14:07.85ID:WRPBZ7t00857名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:14:42.26ID:MI6ai1H+0 池田理代子も聖徳太子マンガ描いてるけど
イマイチだった
イマイチだった
858名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:15:03.11ID:zIz0HJGf0859名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:15:05.95ID:3fYtAIGO0 おはようスパンクがない
860名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:15:10.50ID:zd9l4aHY0 >>16
丘の上の王子様=紫の薔薇の人
丘の上の王子様=紫の薔薇の人
861名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:15:22.40ID:OOBhCyHS0 >>854
漫画雑誌の細分化が進んでしまったというのもあるかも
漫画雑誌の細分化が進んでしまったというのもあるかも
862名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:16:49.57ID:nTBPh3GL0 >>836
初めてレ◯プってのを知ったよ・・初音ちやん・・
初めてレ◯プってのを知ったよ・・初音ちやん・・
863名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:16:51.68ID:47cA18/e0 倉多江美
「パラノイア」で吃驚
「エスの解放」で頭抱えたが
「オ・サ・ム」「亜紀子」「たけし」の子供のイジメ心理漫画三部短編はとんでもなく凄い
単行本未収録
「パラノイア」で吃驚
「エスの解放」で頭抱えたが
「オ・サ・ム」「亜紀子」「たけし」の子供のイジメ心理漫画三部短編はとんでもなく凄い
単行本未収録
864名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:17:12.98ID:WRPBZ7t00865名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:17:18.63ID:xWqF4/AM0866名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:17:55.81ID:nFU9zVQ60 いらかの波
867名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:18:05.37ID:+q1R3F++0868名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:18:10.51ID:m2ZwX4Kg0 いつもポケットにショパンみたくなったわ
869名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:18:21.51ID:eydIJM+P0870名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:19:40.55ID:PStJfeIT0871名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:19:52.50ID:xWqF4/AM0 水野英子を思い出した
ファイヤー!て名作だね
アロンと言うロックミュージシャンが主人公で
ファイヤー!て名作だね
アロンと言うロックミュージシャンが主人公で
872名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:20:43.55ID:H2oB34Xy0 動物のお医者さんのアニメ化いつまでも待ってる
873名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:21:03.70ID:FcDLWMEF0 おにいさまへ…のサンジュスト様スキーには
木原敏江「アンジェリク」のフィリップお勧め
こっちも死んでしまう美貌の薄幸キャラだけど魅力あるんだよね
でも原作小説はヒゲ生えてる描写あったから脳内でツルピカなことにした
海外作品のイケメンキャラはヒゲがあるの好みじゃないわ
木原敏江「アンジェリク」のフィリップお勧め
こっちも死んでしまう美貌の薄幸キャラだけど魅力あるんだよね
でも原作小説はヒゲ生えてる描写あったから脳内でツルピカなことにした
海外作品のイケメンキャラはヒゲがあるの好みじゃないわ
874名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:21:07.67ID:H2oB34Xy0 少女漫画すげえドハマリするの男の自分でもたまに出てくるんだよな
なにが合ったのかわからんが
なにが合ったのかわからんが
875名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:21:33.10ID:WRPBZ7t00876名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:22:57.76ID:pS758TKb0 ピアノソナタ殺人事件の単行本持ってた
悪魔の花嫁も好き
悪魔の花嫁も好き
877名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:23:11.04ID:MI6ai1H+0 >>872
ハスキー飼って手放す人が多かった
ハスキー飼って手放す人が多かった
878名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:23:17.11ID:47cA18/e0 偽装女性だった立原あゆみ
のらねこ教室のスピンオフ?の猫の惑星はめちゃ猫SF
のらねこ教室のスピンオフ?の猫の惑星はめちゃ猫SF
879名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:23:54.06ID:H2oB34Xy0 >>877
北海道大学も獣医学科が一番偏差値高くなったりしたな
北海道大学も獣医学科が一番偏差値高くなったりしたな
880名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:24:47.33ID:47cA18/e0 >>871
少女漫画でベッドシーンが解禁になった最初
少女漫画でベッドシーンが解禁になった最初
881名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:25:04.06ID:sKTvQsoR0 女の子は恋をした時から🎵
882名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:26:15.48ID:mmKvvCPx0 涙の陸上部が名作だね
また機会があったら読みたい
また機会があったら読みたい
883名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:26:55.05ID:sTQPBj2c0 >>789
君とは旨い酒が呑めそうw
君とは旨い酒が呑めそうw
884名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:27:09.61ID:qMmuGhNv0 >>837
アリエスの乙女たちは実写ドラマ化されたよ
アリエスの乙女たちは実写ドラマ化されたよ
885名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:27:34.10ID:nCHZAcXe0 test
886名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:27:38.33ID:+q1R3F++0 鬼来迎も好きだったな
少女漫画はホラーがいいね
少女漫画はホラーがいいね
887名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:27:53.38ID:duNOq1cS0 >>871
マーガレットやリボンという少女向けの雑誌より、もうちょい年齢が上を狙った
セブンティーンに連載してたんだよね 自分も名作だと思う
ドラマ化されてヒットした津雲むつみ「俺は男だ」や宮脇明子の「ヤヌスの鏡」もセブンティーンだった
マーガレットやリボンという少女向けの雑誌より、もうちょい年齢が上を狙った
セブンティーンに連載してたんだよね 自分も名作だと思う
ドラマ化されてヒットした津雲むつみ「俺は男だ」や宮脇明子の「ヤヌスの鏡」もセブンティーンだった
888名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:27:58.13ID:0z202YN30 ハイティーンブキは読んだな
889名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:28:38.49ID:xWqF4/AM0890名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:29:02.41ID:88b62Esw0891名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:30:02.65ID:PStJfeIT0 >>886
ホラー物の主人公は女性の方が似合うし心理描写も上手いからね
ホラー物の主人公は女性の方が似合うし心理描写も上手いからね
892名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:30:12.47ID:bD9m/qDK0 >>657
それ曽祢まさこだった?曽根原澄子だと思ってたわ
それ曽祢まさこだった?曽根原澄子だと思ってたわ
893名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:31:38.22ID:ALgzejwa0 少女漫画の最高到達点は内田善美の「星の時計のLiddell」であろう
これを超える少女漫画はもう現れないかも知れない
圧倒的な画力、モチーフ、ストーリー全て完璧
驚く事にこの名作は今から40年以上前に描かれている
内田善美は筆を折り漫画は絶版になっている
オクなどでは高値で推移している
運が良ければ公立図書館に置いてある
これを超える少女漫画はもう現れないかも知れない
圧倒的な画力、モチーフ、ストーリー全て完璧
驚く事にこの名作は今から40年以上前に描かれている
内田善美は筆を折り漫画は絶版になっている
オクなどでは高値で推移している
運が良ければ公立図書館に置いてある
894名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:32:03.30ID:duNOq1cS0 わたなべまさこの「ガラスの城」も面白いよ
まだこの人漫画描いてるんだっけw
まだこの人漫画描いてるんだっけw
895名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:32:19.13ID:NKV/8mGY0 ベル薔薇好調なんだ。良かったじゃん。嬉しい。フランスの人とかも見てくれたらすごい嬉しいよね
896名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:33:45.27ID:IZ5YEW8f0 昔ゴールデンタイムに
CV野村道子の女児キャラに
「子宮が疼くのぉ」って言わせた
パタリロってアニメがあってだな
CV野村道子の女児キャラに
「子宮が疼くのぉ」って言わせた
パタリロってアニメがあってだな
897名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:33:55.06ID:40crrf7V0898名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:34:14.58ID:PStJfeIT0899名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:34:14.97ID:xWqF4/AM0900名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:34:53.68ID:xWqF4/AM0901名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:35:57.89ID:0Vuc+woR0902名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:36:01.80ID:NKV/8mGY0 素朴な疑問なんだけど、一位はどう考えてもちびまる子ちゃんだと思うんだが
904名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:37:03.52ID:llT7bLF80 秋里和国はそれほど好きじゃなかったけどTHE BBBのインパクトは凄かったな
ヒロインが男2人と3Pで重婚エンドw
当時はびっくりしたわ
ゲイがヒロインに惚れてバイになったのも驚いたし
ヒロインが男2人と3Pで重婚エンドw
当時はびっくりしたわ
ゲイがヒロインに惚れてバイになったのも驚いたし
905名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:37:21.81ID:/64EEwun0 ベルばらマンホール蓋 in 千葉県柏市
906名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:37:53.04ID:GD+IHmHP0 恐ろしい子‥(白目)
907名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:38:06.94ID:YCKdEm+Q0 >>230
フランソワも樫の木陰も好きだけど、たとえば私のクリスマスが好きだわー
フランソワも樫の木陰も好きだけど、たとえば私のクリスマスが好きだわー
908名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:39:03.60ID:uX5lJfe60909名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:39:56.13ID:llT7bLF80910名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:40:06.99ID:duNOq1cS0 >>864
恋愛要素は必須なのかもしれないけど、恋愛だけだと長編だとなかなかもたないんだよね
恋愛だけの漫画がランクインしないのはそれがあるからだと思う
個人的にはくらもちふさこさんや岩舘真理子さんらは大好きなんだけども
くらもちふさこさんの「いつもポケットにショパン」や音楽ものは恋愛だけじゃないんだけどね
恋愛要素は必須なのかもしれないけど、恋愛だけだと長編だとなかなかもたないんだよね
恋愛だけの漫画がランクインしないのはそれがあるからだと思う
個人的にはくらもちふさこさんや岩舘真理子さんらは大好きなんだけども
くらもちふさこさんの「いつもポケットにショパン」や音楽ものは恋愛だけじゃないんだけどね
911名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:40:11.05ID:cuS8+fKr0 男はレスするなよバカ
912名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:40:54.45ID:m0tPFtTi0 はみだしっ子は?
913名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:41:00.23ID:OJuKTSls0 アタックNo.1が5位に入っとるのにエースをねらえ!は9位なのがよくわからん
そんならサインはVはなんでランク外?
唯一しっかり読んだことある有閑倶楽部は6位か~
そんならサインはVはなんでランク外?
唯一しっかり読んだことある有閑倶楽部は6位か~
914名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:41:19.49ID:uX5lJfe60 「白目むく」とか「俺の目が黒いうちは」とかいうけど
祖母が倒れて病院行ったら本当に白目になってベッドに
横たわっていて「これマンガ的表現じゃないんだ...」って
ビビった。
祖母が倒れて病院行ったら本当に白目になってベッドに
横たわっていて「これマンガ的表現じゃないんだ...」って
ビビった。
915名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:41:21.42ID:PNqZZJ8M0 弓月光作品は少女漫画とは思えないほどエロかったなー
916名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:41:44.41ID:KtdfhudO0917名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:41:58.28ID:WRPBZ7t00 >>904
それでも地球は回ってるの、マゾにマザコン、ナルシストという取り合わせもなかなかだった
ヒロインのパパンは中身ママンだったし
デッドエンドは双子の弟を愛するホモだし、すごく趣味全開で描く人だったなあ
友井さんの最後も衝撃だった
それでも地球は回ってるの、マゾにマザコン、ナルシストという取り合わせもなかなかだった
ヒロインのパパンは中身ママンだったし
デッドエンドは双子の弟を愛するホモだし、すごく趣味全開で描く人だったなあ
友井さんの最後も衝撃だった
918名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:42:43.96ID:evdTzBc80919名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:43:03.20ID:bD9m/qDK0 >>837
海のオーロラ
海のオーロラ
920名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:43:15.78ID:uX5lJfe60 動物のお医者さんは少女マンガですか?
921名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:43:55.10ID:llT7bLF80 >>920
うん
うん
922名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:44:02.51ID:4GDD6bEg0 とりかへばや物語
923名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:44:45.56ID:duNOq1cS0 男でもきたがわ翔くらい少女マンガ読み込んで理解できて自分でも綺麗な絵が描ける人ならいいよw
みためごつくてもw
みためごつくてもw
924名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:44:54.71ID:yC05lYyS0 萩尾望都
子供の頃雑誌で読んでたけどほとんど意味がわからんかった
特にポーチで少女が子犬と
父親に解説してもろた
子供の頃雑誌で読んでたけどほとんど意味がわからんかった
特にポーチで少女が子犬と
父親に解説してもろた
925名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:45:06.03ID:3qyrxtLS0926名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:45:10.25ID:4GDD6bEg0 >>912
グレアムが嫌なヤツになるから、連れて行っては☓
グレアムが嫌なヤツになるから、連れて行っては☓
927名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:45:15.90ID:/3OWPzsH0 このスレでいいのかな?教えて君で申し訳ないけど花の子ルンルンが『いつかはアナタの町へも行くかも
知れません』って言ってたんですが、どうやら私の住む町には来た事が無い様です。
40年近く待ってるのに。
そこで質問ですが花の子ルンルンがアナタのお住まいの待ちに来たよって方はどの町に来たのか教えて
下さい。宜しくお願いします。
知れません』って言ってたんですが、どうやら私の住む町には来た事が無い様です。
40年近く待ってるのに。
そこで質問ですが花の子ルンルンがアナタのお住まいの待ちに来たよって方はどの町に来たのか教えて
下さい。宜しくお願いします。
928名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:45:34.76ID:WRPBZ7t00929名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:46:25.11ID:1iwDlwMR0 >>906
月影先生はすごいよな 足に鈴をつけて動いても音がしないんだから
月影先生はすごいよな 足に鈴をつけて動いても音がしないんだから
930名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:46:31.53ID:pZFipvNL0 有閑倶楽部好きだったな
2話完結でちょうど一本の映画を見るような感じだった
内容も色んなジャンルで映画みたいなストーリーだったし
何もかも金の力で解決できるのも面白かった
2話完結でちょうど一本の映画を見るような感じだった
内容も色んなジャンルで映画みたいなストーリーだったし
何もかも金の力で解決できるのも面白かった
931名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:47:10.77ID:bD9m/qDK0932名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:48:21.04ID:4GDD6bEg0 はみだしっ子は連れて行ってで幽霊も殺されちゃうし、そっくり飛ばしてロングアゴーで締め括るのが吉だな
933名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:48:35.10ID:nvmaB3vW0 40代~70代って幅広っ
親子くらい差あるやん
親子くらい差あるやん
934名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:48:54.66ID:evdTzBc80 はみだしっ子の三原順さんの訃報を聞いた時自死だと思った人は多かろう
心臓発作とてたえやれたが
短命というも佐藤史生だがかなりの作品が電子書籍になってるのがありがたい
夭折した花郁悠紀子はもっと読みたかった
胃がんたったと思うけど今なら何とかなったのではないかと思ってしまう
心臓発作とてたえやれたが
短命というも佐藤史生だがかなりの作品が電子書籍になってるのがありがたい
夭折した花郁悠紀子はもっと読みたかった
胃がんたったと思うけど今なら何とかなったのではないかと思ってしまう
935名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:49:14.50ID:w5zPN+c50 大和和紀の名前が上がらんな
936名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:49:18.12ID:or47OPzr0 >>1
真コール!一択やろ
真コール!一択やろ
937名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:49:21.51ID:EjDdSu0+0 花とゆめ派であった
938名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:49:42.77ID:ApPgcgXN0 アンジェリク大好き!
939名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:50:08.91ID:gGy5usq20940名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:50:51.18ID:WRPBZ7t00941名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:50:59.40ID:nFU9zVQ60 オヨヨ
942名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:51:33.20ID:0Vuc+woR0943名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:51:33.53ID:3gKhyMRp0 恐ろしい子、、、の
ガラスの仮面が少女漫画No.1で良いと思う
ガラスの仮面が少女漫画No.1で良いと思う
944名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:51:37.88ID:+SSw7IZC0 俺が唯一全巻読破した少女漫画は赤ちゃんと僕だったな
945名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:51:45.02ID:NpoTkEmR0 >>933
水野英子からさくらももこまでと考えると幅広すぎる…
水野英子からさくらももこまでと考えると幅広すぎる…
946名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:53:03.12ID:aXi/hA4j0947名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:53:10.77ID:IMID6kl30 おはよう姫子
河あきら先生の漫画が読みたい
河あきら先生の漫画が読みたい
948名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:53:15.42ID:lO6hVjZC0 大矢ちきは引退した後どうしてるの?
949名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:53:29.10ID:gGy5usq20950名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:54:05.98ID:gGy5usq20951名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:54:21.71ID:4GDD6bEg0952名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:54:52.42ID:9KgOThQ60 俺が選ぶ歴代少女漫画ベスト3
パタリロ
あさりちゃん
オヨネコぶーにゃん
パタリロ
あさりちゃん
オヨネコぶーにゃん
953名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:55:24.09ID:llT7bLF80 >>935
めちゃくちゃ上がってるじゃん
めちゃくちゃ上がってるじゃん
954名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:55:36.82ID:cmg5JT7i0 ペルシャが好き!とか
くだらんけど好きだった
くだらんけど好きだった
955名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:56:09.23ID:WRPBZ7t00956名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:56:18.36ID:nFU9zVQ60 姫子といえば
「うわさの姫子」って漫画あったな
「うわさの姫子」って漫画あったな
957名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:56:41.77ID:nFU9zVQ60 >>952
オヨヨ
オヨヨ
958名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:56:47.50ID:QjibpZK+0 >>789
俺ガイル
俺ガイル
959名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:56:55.09ID:Q3xi8R3q0 わかつきめぐみを挙げるやつが少ないな
960名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:57:40.05ID:WRPBZ7t00961名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:57:45.45ID:3gKhyMRp0 パタリロって驚くほどガキデカそっくりやん
変なポーズしたり変な歌歌ったり踊ったり動物に変身したり
全く同じ
変なポーズしたり変な歌歌ったり踊ったり動物に変身したり
全く同じ
962名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:58:00.58ID:gGy5usq20 >>952
パタリロ外してきんぎょ注意報!入れたい
パタリロ外してきんぎょ注意報!入れたい
963名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:58:10.93ID:llT7bLF80964名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 21:59:12.26ID:HN3JAHKS0965名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:00:13.36ID:kGGBP4MV0 まあキャンディ・キャンディは妹の物を盗み見したら
面白くて一気見しちまったから納得の一位だわ
面白くて一気見しちまったから納得の一位だわ
966名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:00:28.71ID:47cA18/e0 ホラーは
ささやななえこ
も
たたらの辻に・・・
ミノタウルス
ささやななえこ
も
たたらの辻に・・・
ミノタウルス
967名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:00:33.53ID:WRPBZ7t00 >>959
唯一無二の絵柄でSF思考なのも新鮮だった
唯一無二の絵柄でSF思考なのも新鮮だった
968名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:00:44.84ID:4GDD6bEg0 >>960
グレアムはアンジーに100発くらい殴られて欲しい
グレアムはアンジーに100発くらい殴られて欲しい
969名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:02:08.27ID:UEH4UkPk0 山本美鈴のエースをねらえ!が超大好きけど、7つの黄金郷も大好き。
これがきっかけでヨーロッパ史に興味が沸いた。
これがきっかけでヨーロッパ史に興味が沸いた。
970名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:02:23.48ID:m0tPFtTi0 男はとっかかりに男が描いた少女マンガから入ると良い。
弓月光、和田慎二、柴田昌弘、あだち充、魔夜峰央、、、。
そこからディープな世界へ。
弓月光、和田慎二、柴田昌弘、あだち充、魔夜峰央、、、。
そこからディープな世界へ。
971名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:02:32.48ID:kN0A8A5R0 あさりちゃんだろ
972名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:02:49.09ID:47cA18/e0 吾妻ひでお「おしゃべりラブ」
みなもと太郎「ふたりは恋人」
みなもと太郎「ふたりは恋人」
973名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:03:09.33ID:twMcU5/s0 俺男だけど『りぼん』は『ときめきトゥナイト』だけ知ってる
一時期アニメ化されてたような記憶
一時期アニメ化されてたような記憶
974名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:03:29.70ID:wuWshbxW0 月の夜星の朝は覚えてる
975名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:03:36.05ID:Q3xi8R3q0 >>967
初期はかがみあきらの影響が強かったね
初期はかがみあきらの影響が強かったね
976名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:03:46.49ID:Pm+NL5Mo0 >>465
あのWTCツインタワーが出てるんだよね
あのWTCツインタワーが出てるんだよね
977名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:03:55.38ID:TyKPSg8N0 キラキラ系でない、元気少女が活躍する少女漫画の原点は、
巴里夫だろうと思う。
当時の「りぼん」は、実に豊穣な文化をもたらしていた。
巴里夫だろうと思う。
当時の「りぼん」は、実に豊穣な文化をもたらしていた。
978名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:04:33.97ID:WRPBZ7t00979名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:04:37.49ID:Q3xi8R3q0 >>976
スタッテンフェリーから見ることができたのは宝物の体験
スタッテンフェリーから見ることができたのは宝物の体験
980名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:05:00.76ID:WRPBZ7t00 >>968
確かにw
確かにw
981名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:05:08.34ID:4GDD6bEg0 >>970
そこから超人ロックに行くと良いぞ
そこから超人ロックに行くと良いぞ
982名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:05:44.54ID:xWqF4/AM0983名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:05:47.19ID:/ngbG1Sb0984名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:06:01.61ID:lFjlk+EP0 キャンディキャンディって最後どうなるの?
985名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:06:09.13ID:3gKhyMRp0 パタリロとガキデカの違いは
パタリロは少女漫画なんでチンコの皮を伸ばさない代わりに
同性愛という要素をぶち込んだのなら上手い
子供の頃見てドキドキしたもん、あれ
パタリロは少女漫画なんでチンコの皮を伸ばさない代わりに
同性愛という要素をぶち込んだのなら上手い
子供の頃見てドキドキしたもん、あれ
>>977
ちばてつやじゃダメなのか
ちばてつやじゃダメなのか
987名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:06:45.15ID:/ngbG1Sb0 >>984
丘の上の王子様の正体が分かってエンド
丘の上の王子様の正体が分かってエンド
988名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:07:50.95ID:WRPBZ7t00989名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:07:58.59ID:47cA18/e0 横山光輝「クィーンフェニックス」
伝奇ラブロマンス
伝奇ラブロマンス
990名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:08:43.03ID:MI6ai1H+0 キャンディにはまってた女子の看護士志望が多かった
991名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:09:22.06ID:WRPBZ7t00 アンソニーのみならずステアまで死んじゃう上に、一番好きな女ではなく
アニーを押し付けられるアーチが一番可哀想かもね…
アニーを押し付けられるアーチが一番可哀想かもね…
992名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:11:01.28ID:MI6ai1H+0 キャンディス・ホワイトってうざい女だよ
イライザがイラつくのも納得
イライザがイラつくのも納得
993名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:11:10.53ID:qThIiD8z0 >>5
有閑倶楽部は終盤だけど最高潮だったよ。
有閑倶楽部は終盤だけど最高潮だったよ。
994名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:11:41.20ID:47cA18/e0 西谷祥子
花びら日記は
普通の女子高生の日常を普通に描いて
それがちゃんと面白い
と知らしめた作品
花びら日記は
普通の女子高生の日常を普通に描いて
それがちゃんと面白い
と知らしめた作品
995名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:12:08.59ID:D2w5iKO/0996名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:13:17.56ID:MI6ai1H+0 アンソニー死んだから
997名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:13:44.74ID:D2w5iKO/0998名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:14:18.63ID:6+iXcOh10 太刀掛秀子さんがいないな
999名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:14:25.00ID:bEc0e8gR0 ベルバラも友達のお姉さんに借りて読んで、後から愛蔵版も買ったけど
マリーアントワネットがそんなにいい人とは思わなかった…
読み方によっては、いくらお姫様育ちとはいえ、ぜいたくな暮らしで
遊んだり着飾ったり不倫
大衆の恨みを買っていったのがちゃんとわかる作りなのよね
キャラ複数の死まで描いた大河系 漫画のラストシーン、軽くトラウマ
マリーアントワネットがそんなにいい人とは思わなかった…
読み方によっては、いくらお姫様育ちとはいえ、ぜいたくな暮らしで
遊んだり着飾ったり不倫
大衆の恨みを買っていったのがちゃんとわかる作りなのよね
キャラ複数の死まで描いた大河系 漫画のラストシーン、軽くトラウマ
1000名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 22:14:33.02ID:F9/lh/nb010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 21分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 21分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【岩手】クマサン道路を走っていたり川を泳いでいたりする [696684471]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]