X

【Abema】照明の熱で…ドラマ撮影で国の重要文化財に焦げ跡 前橋の臨江閣 [鉄チーズ烏★]

1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/04/24(木) 22:35:04.34ID:xghfH3ty9
4/24(木) 19:58配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54d567817ea86fadd4e54ec95244ced98467679

 前橋市は24日、国の重要文化財「臨江閣」で行われていたインターネットテレビ局「AbemaTV」(東京都渋谷区)のドラマ撮影中に、照明機材の熱で縁側の床が焦げ、直径12センチの丸い焦げ跡ができたと発表した。ドラマ撮影は一時中止するという。

 市文化財保護課によると、焦げたのは別館2階大広間の縁側の床板。23日午前8時ごろ、機材の準備中に、複数の照明機材のうち1基が発熱して床に敷かれたブルーシートを溶かし、直径12センチの丸い焦げ跡ができた。照明機材の電源が切られていなかったことが原因とみられる。

 ドラマの撮影は16日以来2回目。今月末にも予定されていたが、市は今回の件を受け、安全対策が確保できるまで不許可にした。県と文化庁に報告するとともに、修理などについても協議する方針。

 臨江閣は明治期に迎賓館として建てられ、2018年に国の重要文化財に指定された。【加藤栄】
2025/04/24(木) 22:35:36.37ID:o8BkbT1I0
やらかしたな
2025/04/24(木) 22:36:28.10ID:/7TEl1rA0
結構でかいな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:36:43.33ID:jeOOgfPR0
おいおい
2025/04/24(木) 22:37:42.22ID:Ke6KvH6/0
下手すりゃ火事になってた案件じゃん
2025/04/24(木) 22:38:05.00ID:HVx62AiA0
>>1
NHKでもやってるな
2025/04/24(木) 22:38:27.51ID:zXQz0VkJ0
藤田が責任持つんだろ
2025/04/24(木) 22:38:59.45ID:ZajhMwwD0
素人に許諾をだすなよw
2025/04/24(木) 22:43:05.75ID:v5c82aT50
中々なやらかしだな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:44:03.91ID:s+8HpYwF0
テレビとネットの悪いところを集めて煮詰めたのがABEMA
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:44:10.06ID:4f4c5x1h0
ひでーなこりゃ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:45:54.15ID:j4LW9dpe0
by machine on new technology
2025/04/24(木) 22:47:30.67ID:r3zD9spt0
東京デザインウィークの火災から何も学んでないな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:47:41.55ID:WdNFdCMd0
がっつり逝ってんな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:47:59.88ID:j4LW9dpe0
>>5
首里城の直近の焼失も照明機器が原因だっけ
2025/04/24(木) 22:48:19.84ID:QXe8AJkV0
テレビ業界ってチョーセンジンばかりらしいじゃん
日本の重文をわざと壊してやるニダでは?
2025/04/24(木) 22:48:23.75ID:8pwvm4u40
まさかの直置き?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:50:22.88ID:FUIiIjes0
ABEMAはテレビではない
2025/04/24(木) 22:51:42.73ID:tnoWh5RC0
藤田は金持ちだから大丈夫だよ
いっぱいお金で賠償してくれる
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:51:43.90ID:Se7XSZQV0
ABEMAごときが
2025/04/24(木) 22:52:28.53ID:b7CHdXo+0
素人にやらせてたんだろうなぁ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:53:47.05ID:JISFBO2m0
めっちゃ丸くて草
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:54:44.34ID:XjpN9+5f0
全焼ならあれだけど
そういうのも500年も立てば歴史の一部だからまあ良くね
2025/04/24(木) 22:54:47.11ID:hH9iJVoL0
何でそんなにアホなの?と問い詰めたい
2025/04/24(木) 22:55:30.69ID:KOdPWr6Z0
>>1
テレビ屋は駄目だな
本当に何もできない
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:55:58.87ID:uFcTHZCU0
AremaTV
2025/04/24(木) 22:56:26.32ID:JXFqj1Tz0
ABEMAって経験ない若手至上でガキみたいな奴が上位役職に就いて偉そうに踏ん反り帰ってて嫌なイメージしかない
広告運用をお願いしたことがあったがクオリティ最悪だったわ
2025/04/24(木) 22:56:54.25ID:KOdPWr6Z0
>>23
良くないね
その焦げあとはテレビ屋の狼藉のせいで
ただ品質を落とした証拠ですって紹介するのか?
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:57:46.21ID:TIb/a2bc0
ギャラリーフェイクの藤田なら修復できるやろ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:58:32.10ID:vhjCUKbw0
またABEMAかよ
2025/04/24(木) 22:59:21.24ID:ql94lrlZ0
5億で許すわ
2025/04/24(木) 22:59:29.54ID:q3xuQMCO0
仕方ないよ、大目に見よ
2025/04/24(木) 23:00:02.41ID:Jwpt33Qv0
火事になってたかもしれないな
2025/04/24(木) 23:00:05.17ID:JXFqj1Tz0
ヤフコメに社員っぽい奴が「焦げたくらいでそんな怒るなら貸さなきゃいい」と書いてて草
そういうレベルの会社ってこと
大火事になりかねないことをやらかした自覚なし
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:00:12.80ID:okxIO+pR0
確かに目立つ形で焦げてるな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:02:44.82ID:QZx+jznD0
こういうやつ?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/pkacyu1-axfjykof/imgs/0/8/08e6b98e.jpg
2025/04/24(木) 23:02:59.93ID:JwX7VipN0
火事にならなくてよかったな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:03:21.34ID:CowxWcHt0
すずちゃんにイジられろ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:04:34.87ID:9Oxvp6kf0
洗剤で落とせよ
2025/04/24(木) 23:05:36.45ID:ysuTWE820
さすが、町田ゼルビアの親会社や
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:05:44.08ID:/02ZZxmx0
火事にならなくて良かった
あっと言う間だからな
2025/04/24(木) 23:06:19.91ID:KOdPWr6Z0
>>34
サイバーエージェントの従業員教育どうなってんだか…
2025/04/24(木) 23:06:42.52ID:L4OwBZDa0
下請けの素人がやってるからな
2025/04/24(木) 23:09:55.91ID:3zIOBTx90
明治の建築で華美な建物ではないな
縁側なら修理代1000万で収まるかな
2025/04/24(木) 23:15:51.21ID:JXFqj1Tz0
>>44
こういう旧い建築物ほど金がかかんのよ
煌びやかでピカピカの建築物のほうが安くつく
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:16:45.24ID:XjpN9+5f0
>>28
それでもいいけど
そこまで詳しく歴史に残らんよな
2025/04/24(木) 23:17:45.17ID:QCEHbZEU0
テレ朝系やな
2025/04/24(木) 23:18:44.89ID:KOdPWr6Z0
>>46
恥っていうのはしっかり残るね
そしてあの会社がやったと言われ続ける
2025/04/24(木) 23:19:24.05ID:Md9ZOMzh0
https://www.city.maebashi.gunma.jp/material/images/group/94/rinkoukakubekkan.png
2025/04/24(木) 23:20:14.83ID:Md9ZOMzh0
臨江閣は近代和風の木造建築で、全体は本館・別館・茶室から成る、国指定の重要文化財です。
本館は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦(かとり もとひこ)や市内の有志らの協力と募金により迎賓館として建てられました。また茶室はわびに徹した草庵茶室で、京都の宮大工今井源兵衛によって明治17年11月に完成しました。
別館は明治43年一府十四県連合共進会の貴賓館として建てられた書院風建築です。
2025/04/24(木) 23:20:52.15ID:Md9ZOMzh0
https://www.city.maebashi.gunma.jp/material/images/group/94/009_s.jpg
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:22:27.48ID:XjpN9+5f0
>>48
残らんやろそんなの
歴史の1ページやでそんなん
血管ピキらせるるのはむしろお前がおこがましいよ
2025/04/24(木) 23:23:46.96ID:KOdPWr6Z0
>>52
恥の上塗りなんていうのはお前みたいな物言いをすると起きるんだ
2025/04/24(木) 23:24:44.30ID:AVwaCorn0
前橋が見えてきたら
2025/04/24(木) 23:24:52.70ID:g0MTxC/B0
やってることがバブルの頃のフジ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:26:03.66ID:XjpN9+5f0
>>53
せっまい価値観やのお前
2025/04/24(木) 23:28:04.52ID:KOdPWr6Z0
>>56
サイバーエージェントの不祥事だとお前みたいな気持ち悪い擁護が湧くんだよな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:28:25.72ID:wjNEGYqL0
逆に〇〇さんの撮影で焦げましたって、展示にして説明書き付けて末代まで晒せば良いんじゃね?
2025/04/24(木) 23:29:19.42ID:Y9pA5uea0
>>1
許可するからだよ
2025/04/24(木) 23:29:45.40ID:KOdPWr6Z0
嫌だねえ
サイバーエージェントは気色悪い会社だなあ
2025/04/24(木) 23:30:14.60ID:hErJ6dqM0
>「AbemaTV」(東京都渋谷区)

ここ中卒しか採用しなさそうな企業イメージがある
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:30:40.69ID:UGBtuv5N0
スレ見て思い出したからググってみたらアールディエスって買収されて東芝ライテックって会社になってたのね。このジャンルではトップクラスの会社だったような気がするけど
2025/04/24(木) 23:31:05.92ID:1zbmbukr0
たしかにあと200年も経てばこの焦げ跡も歴史になるか…
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:31:45.52ID:XjpN9+5f0
>>57
知らんがな
反論は関係者だと思っちゃってるのかい?
2025/04/24(木) 23:34:21.64ID:QYjOxzy+0
今どきLED照明じゃないの?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:34:48.22ID:3hvZ9LC20
照英が何かやらかしたのかと思った
2025/04/24(木) 23:36:32.27ID:J23XJ/WY0
年季が入ってる物を修復するのは難しそうだな
焦げたとこ削って色でも塗るのか同じくらい古い木材探してきてはめ込むのか
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:37:10.76ID:GJWm3PK50
火事なるやん
2025/04/24(木) 23:37:22.08ID:gDYQNz4g0
犬HK 「そらアカンでー」
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:37:24.25ID:0WPYO7RI0
ABEMA「フジテレビも酷いことをするもんだ」
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:38:38.22ID:GJWm3PK50
火事なるやん
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:38:46.36ID:Chf96oeD0
20年前の機材とか使ってそう
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:39:38.32ID:0kKMIU440
>>1
サッカーJ1・町田ゼルビアの経営母体だっけ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:39:49.99ID:TWczq2uk0
照明スタッフのミスか
2025/04/24(木) 23:40:39.74ID:TCKCFvr80
Abemaほど要らん物はそうないぞ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:41:34.95ID:oWEjBHP40
>>6
国宝に釘を打ったNHK
2025/04/24(木) 23:42:37.16ID:UprrUpBq0
握り拳をひと回り大きくしたくらいか
結構ガッツリ焼いたな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:43:36.03ID:PvnR+tY50
広瀬すず「ほらな」
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:44:00.40ID:hM+NWGAk0
>>1
5ちゃん民「チッ、フジじゃねーのかよ」
2025/04/24(木) 23:45:02.81ID:idl21jLh0
ABEMAごときがなんてことを
2025/04/24(木) 23:47:22.69ID:PrddTX0C0
Abemaって朝日系だっけ?
まさか・・・
おっとこれ以上KYな発言は慎むか
2025/04/24(木) 23:50:08.26ID:6FfeP6QL0
>>16
Abemaはネット配信のみでウマ娘マネーでカタールW杯のネット配信権を買ったとこやぞ
2025/04/24(木) 23:50:57.73ID:hwuPGL7Y0
アベマってろくでもねえな
LED照明にしろよ
2025/04/24(木) 23:52:30.25ID:hwuPGL7Y0
>>78
wwww
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:54:47.87ID:JzmKMd5V0
テレビなんて調子に乗ったバカばかりなんだから安易に許可出さない方が良い
2025/04/24(木) 23:56:04.25ID:HCUhGwGw0
ひど
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:56:14.75ID:OjUfoZ4T0
許せない
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:56:50.24ID:Dklwthl70
くるくるぱ




弁償金
何百億だ?

朝日サイバーエージェント
クラウドワークス
日本の文化財を損傷
出禁に
 

撮影能力ありませんよ
こいつら素人で
2025/04/24(木) 23:59:42.45ID:jx0OYPS00
これ全面木造で相当燃えやすいから一歩間違えば案件だよ
本当にいい建物だから何やってんだこいつら
2025/04/25(金) 00:02:11.11ID:KLSv39u20
首里城も照明が原因だったんだっけ?
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 00:05:54.88ID:mbC2ojKu0
糸魚川の大火事で民家が燃えるのリアルタイムで見れるよ!って宣伝してたの忘れない
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 00:06:36.72ID:hmArXSIn0
まあこれも歴史の1ページ
2025/04/25(金) 00:08:38.84ID:zB5ACkPB0
なんで許可した?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 00:10:33.05ID:TUmh3wgy0
この程度のものが重要文化財って
2025/04/25(金) 00:20:17.36ID:RB6cI6o00
実際にやらかしたのは下請けの制作会社じゃないんか?
2025/04/25(金) 00:31:35.44ID:JHvTPfrC0
LEDじゃないんか 
2025/04/25(金) 00:52:35.21ID:sYGo5hgi0
普段重要文化財なんて何も興味ないのにこういう時だけやたらキレるお前ら
2025/04/25(金) 00:59:40.40ID:jk4GTxd/0
まず、焦げを綺麗に削り落とします、その後パテを塗っていきますゴルフボール大に対して硬化財は豆粒大で十分です、そして塗装して終了。ご自分でやれば100ポンドの節約になります
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:00:55.74ID:DRCQ612u0
>>15
日本工業大学の神宮外苑で男児を焼き殺したのも照明
2025/04/25(金) 01:07:56.87ID:MvPgW/U50
>>85
AbemaTVはオールドメディアではないぞ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:27:35.37ID:jDWJXBx20
文春のコラムで言い訳かね
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:54:19.04ID:J6miulPC0
昔の赤影とか見てたら普通にどっかの大寺のデカい山門の上に上がったりしてるんやけど、当時は事故は無かったんやろか?
2025/04/25(金) 01:56:02.14ID:l5GBSuUU0
>>100
ほとんどテレ朝なんじゃないの?
2025/04/25(金) 02:11:24.81ID:+tZ+U7I70
>>85
強く同意する
2025/04/25(金) 02:15:48.15ID:e7FDW9iF0
上の方でこういうのも500年たてば歴史の一部になるとのレスあってなるほどと思ったけど
大昔の人のうっかりミスが今となってはその建造物にとって伝説みたいなエピソードってある?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:23:34.86ID:FKwMsawB0
撮影を許可するのやめた方が良いわ
2025/04/25(金) 02:59:49.19ID:WhTSc5wO0
広瀬すず「この照明さんどうして生まれてきたんだろう?」
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 03:26:48.10ID:WaauzfK60
使わないライトを灯けたまま下向けで直置きしといたとかか?
こんな丸い焦げの原因が思い浮かばん
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 03:39:43.58ID:BopD2OxZ0
アベマって嘘を垂れ流したり重要文化財を燃やしたり割と頭おかしいな
2025/04/25(金) 03:45:08.65ID:fwoukzyD0
アベマと言っても所詮はテレビ屋

無能な連中しかいない業界
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 04:03:00.49ID:rm3p8R+M0
令和6年度から令和8年度にかけて、臨江閣の防火対策工事を予定しています。令和7年度は貸館利用を行いますが、屋外の工事に伴い、敷地内の利用制限(掘削工事等に伴う敷地内駐車不可)や、臨時休館となる可能性もあります。大規模催事の場合、ご予約いただいてもご利用できなくなる可能性もありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

あらら、この最中か
2025/04/25(金) 04:04:51.99ID:o1WVsj1b0
abemaって本当…
2025/04/25(金) 04:58:02.26ID:JHaS/eja0
今回どこがやったか分かってるんだから修繕費用は全額Abemaに請求しろよ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:19:29.59ID:JBC68DVj0
こんなんだからAbemaはさぁ
って書こうと思ったのに関連でNHKが文化財破壊2件もやらかしてて
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:21:39.59ID:wQb7EbRS0
そもそも
アベマが文化財とか
利用すんなって
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:10:23.17ID:pRl05vSZ0
何十年前に撮影現場の仕事してたことがあるけど、
照明部が一番上下関係厳しいイメージで別部署の俺でも照明の偉い人には震え上がってた
上の人が下の子を殴る蹴るとかは何十回も見かけた
こんなアホみたいなミスが起こる前に若い子が機材の取り扱いを徹底的に教育されていた
むしろそんな頃の方が人材育成としては良かったのかもしれない
殴られて辞めるやつは辞めてたし
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:16:00.55ID:1hEEyBle0
>>105
アンコールワット落書きという日本人の恥の記録
2025/04/25(金) 06:21:56.32ID:Pzutw1fb0
原因が分かったならよかった
沖縄のあれは全焼しちゃったのに原因不明で片付けられてるよね
2025/04/25(金) 06:31:37.41ID:oZafCknC0
これ建てた絹財力で前橋城まで直して殿様を迎えたのに直ぐ維新で終わった前橋商人
県庁も高崎から奪ったのが今に続く因縁w
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:43:48.81ID:Dns+Hsgf0
>>119
線路さえ引いておけば高崎なんかザコで前橋一強だったのにな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:54:31.87ID:Cqs8tx350
そろそろ照明の扱いを行政資格制にする法律できるかもな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:05:58.71ID:J3hiBKaM0
何のドラマ?
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:08:38.68ID:0OJo3hqx0
ブーメランテレ朝系abema
2025/04/25(金) 07:15:17.05ID:RCm2Ob6C0
「そうっすか、うへへ」くらいなもんで謝罪しなかったんだろうなあ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:36:16.12ID:KezlrqC20
制作の現場の下請けっていわば底辺の寄せ集めだろうから、帝京高校卒みたいなアホしかいないイメージ
(とんねるずの番組の制作の現場だとは誰も言ってない)そりゃ人身事故も起きるし火災も起きるやろな
2025/04/25(金) 07:36:24.69ID:Bu6i4NAu0
Arema
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:46:51.91ID:KezlrqC20
基本的に管理とか厳しい仕事や現場だと(役所関係の施設とか、化学工場とかもそうやな)
現場に持ち込む機械や機材(おもに火災に繋がるようなもの)を事前に申請して、作業の
内容や行程も事前にチェックされたりするんだが、テレビの制作の現場とかはそういうのやらんのかな?

つまり「火災や事故が起きる可能性がある」という前提や想定のもとで「事前の計画とか判断」をしているのが
当たり前の現場があるって事よな、だからこそ点検とか安全に対する意識を現場の下請けにまで徹底する形になる
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:51:24.08ID:KezlrqC20
>>117
世界各国の観光地で普通にあるぞw落書き系とか記念になにかをする系、まあ確かに日本語もたまにみかけるが
日本人よりも外国人の方が圧倒的にやってるというのが現実
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:57:12.54ID:yxS6981o0
abemaって対応が地上波じゃないからいいだろみたいなのが透けて見える
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:57:16.91ID:MzK5lLJt0
>>88
高くても数百万ですむんじゃね?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:57:58.12ID:ugo12pBT0
>>27
ほんそれ
わいも関わったことあるが軽くて大学のサークルかよってノリでAbemaと比べたらテレビ局の方がまだ若干マシ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 08:17:35.46ID:44zIcoiD0
照明ないし技術会社さんなんだろうけど
張り切り過ぎたんだろうね。
映画撮影なみに、立体感出るように床に転がしも設置したり。
やる気の空回りになってしまった
2025/04/25(金) 09:16:08.40ID:zB5ACkPB0
テレビに撮影させるなんて自殺行為
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 09:22:29.96ID:axXrr4hf0
京都以外の文化財なんてほぼなんちゃって文化財だろ
地方のメンツの為に文化財にしてやっただけの二束三文
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 09:31:32.07ID:F3kKC5iG0
abemaとか害悪でしかない
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 09:45:04.12ID:Bsn63llA0
あのドラマ延期か
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 09:46:05.43ID:ls07czvh0
損害賠償すごいん?
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 09:56:59.30ID:519yOPFx0
いくら炎上した芸能人の駆け込み寺扱いのアベマだからと言って
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 10:13:34.15ID:B6gRGTJ70
反日NHKと反日朝日だから日本国重要文化財を破戒するのだ
2025/04/25(金) 10:17:05.06ID:0v+v3XWa0
今どきの照明なんてみんなLEDだろ
そんなに熱が出るのかね
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 10:17:12.12ID:5KPvaSJd0
LED照明にしろよって言うけど、あれ普通に灯っているようで高速で点滅を繰り返したりするんよ(よくある信号機もそう)
なんでカメラで撮ると基本フリッカーって言って画面がちらつく要因になるから敬遠する人は多い
2025/04/25(金) 10:23:46.38ID:0v+v3XWa0
https://ul.h3z.jp/b4ySStGN.png

炭化してヒビが入ってる
焦げたっていうより燃えたんじゃね?
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 10:52:21.88ID:/U7gikL10
サザンのライブで会場の建長寺の山門だかに釘打ち付けた阿呆スタッフ居たな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 12:05:04.47ID:SAv6Bdhh0
>>116
太秦?
どちらにしろフィルムの照明班でしょ?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 14:30:40.19ID:qh4eU07g0
>>64
必死やん
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 14:42:01.03ID:Qrsb8hN90
>>1
謎の女優「どうして照明さんとかやろうと思ったんだろう?」
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:32:03.39ID:5HI+4Y4m0
ABEMAがやったと聞いて物凄い納得してしまった
2025/04/25(金) 20:33:50.22ID:9ej2FVau0
前橋の数少ない観光名所が・・・
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:04:17.00ID:f8VsmAm30
おーい

これ

大問題だよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:04:37.46ID:f8VsmAm30
損害賠償金


【Abema】照明の熱で…ドラマ撮影で国の重要文化財に焦げ跡 前橋の臨江閣 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745501704/
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 00:48:29.13ID:Eg/Mi+Pd0
>>1
あれまー
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 04:32:57.95ID:Hw4cvekI0
>>85
Abemaはテレビじゃなくてネットなんだが?
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 04:34:01.33ID:Hw4cvekI0
>>133
Abemaはテレビじゃなくてネットだぞ。
2025/04/26(土) 05:10:20.71ID:JCGYaFcG0
>>141
照明を直接撮ればそうなるが複数の照明で照らした対象物は変わらんよ素人さんw
2025/04/26(土) 06:14:44.24ID:A+/Lj0u10
ホールソーで抜くしかねーじゃん
2025/04/26(土) 06:41:57.68ID:jSNHMKYp0
焦げっていうと
擦れば取れるみたいなイメージだけど
部分が炭化しちゃって取り返しのつかない傷だよね
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:45:14.91ID:aIxxhiIp0
番宣を装った立憲のネガティブキャンペーン始めたな
「立憲に未来はない」
「言い切っちゃいましたね」
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:43:45.22ID:fygPVB//0
暑苦しい照英の話かと
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況