【4月22日のレトロゲーム】今日はFC『けっきょく南極大冒険』の発売40周年!
2025-04-22 06:00:00 ゲームドライブ
https://gamedrive.jp/news/1740907649
4月22日のレトロゲームピックアップ!
祝40周年 1985年 4月22日発売
コナミ
FC けっきょく南極大冒険
cKONAMI
https://gamedrive.jp/img/2082/2024/20240422_kekkyoku.jpg
本日はこちらFC 『けっきょく南極大冒険』が発売40周年を迎えました!
コナミによる3Dアクションゲーム。ペンギンがクレバスやアザラシを避けながら、時間内に南極大陸一周を目指して走ります。MSXからの移植ですが、点滅する旗を取ると頭に「ペギコプター」というプロペラがついて飛べるのはファミコン版からの演出。
なお、ゴール地点で国旗と国名が表示され学習できることから教育用ソフトとされています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【FC】『けっきょく南極大冒険』の発売40周年! <4月22日> [湛然★]
1湛然 ★
2025/04/22(火) 06:44:25.25ID:5bTVYhsR92名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:45:35.01ID:1oPOhfSR0 南極は韓国の領土
2025/04/22(火) 06:45:42.83ID:xrQycN0n0
夢大陸アドベンチャーはMSXでしか出てない
4名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:46:23.10ID:awDgCoZD0 けっきょく南極物語だと思ってた
5名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:46:27.32ID:85Vr5GaJ0 バンゲリングベイと並ぶ糞ゲーだったな
6名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:47:11.59ID:cIB6z06H0 おっとっと
2025/04/22(火) 06:47:18.66ID:0cq2TXIp0
おっ、とっ、と。
8 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/22(火) 06:47:51.89ID:r/YHx7t50 MSXの店頭デモの定番
9名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:49:00.21ID:WPY13NQc0 夢大陸アドベンチャーは名作
10名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:49:05.45ID:VoheI7Zp0 尺アジ=坂井輝久の青春時代くらいだろ
11名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:49:33.81ID:Y8sePQRZ0 一見面白そうだけど、やるとすぐ飽きるゲームだったな
12名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:50:02.32ID:lzKLQ8E10 ♪けっきょく南極放送局からコマーシャル
2025/04/22(火) 06:54:42.08ID:ymQI6TMq0
ルートを完璧に覚えてさらに完璧に操作する必要がある
2025/04/22(火) 06:55:00.53ID:gHNa7d8H0
MSXでは他にもぽんぽこパンとかコナミの教育シリーズが数本あったがファミコンにも出たんやろか
2025/04/22(火) 06:55:17.36ID:BIEWt4OD0
小学生の時やったわなっつ
もう40年経つのか
もう40年経つのか
16名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:59:14.78ID:o223egDa0 何がけっきょくなんだよ?
17名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:00:05.35ID:JHtfeAFI0 抱き合わせでよく見た
2025/04/22(火) 07:00:10.64ID:ciYfTRwu0
コナミの全盛期だな
19名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:00:18.85ID:/6o+A7Sv0 ゲームタイトル秀逸よな
中身はよく覚えてない
中身はよく覚えてない
2025/04/22(火) 07:01:13.61ID:pjbTHLd/0
>>1
難易度高いよな
難易度高いよな
21名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:01:54.67ID:6rn6eZp90 夢大陸アドベンチャーの真エンドがまあまあ面倒くさい記憶
22名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:03:56.19ID:3tOxae720 コナミのゲームは名作多い
23名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:05:14.39ID:QLWXMkzV0 タイトルは珠玉だがプレイしたことはない
2025/04/22(火) 07:05:20.25ID:91QZFx1h0
このゲーム名のおかげで北極南極科学館なのか南極北極科学館なのかが覚えにくくなった
2025/04/22(火) 07:05:31.32ID:vmN/mZGF0
そう言えばこれってクリアしたの見たことない
どんなエンディングなの?
どんなエンディングなの?
2025/04/22(火) 07:09:35.46ID:V7BPhnPk0
ボール投げ合うゲームと違ったっけ?
2025/04/22(火) 07:10:04.01ID:AAT4Bw4A0
たかが85年なんだよな
FCが発売されてから数年しかたってないのに新しいゲームがいよいよ発売みたいなノリが次々あった
FCが発売されてから数年しかたってないのに新しいゲームがいよいよ発売みたいなノリが次々あった
28名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:12:26.36ID:xo+e3jgb0 >>9
これ
これ
2025/04/22(火) 07:12:28.15ID:xrQycN0n0
>>26ペンギンくんウォーズやな
30名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:12:46.96ID:kIZc2eQJ0 このゲームのプレイ動画は睡眠導入剤として最適
31名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:14:36.80ID:VfH96Juk0 つまんなかったなぁ
タイトル詐欺w
タイトル詐欺w
2025/04/22(火) 07:14:48.45ID:3dQoizmY0
>>29
もっと接近しましょ♪
もっと接近しましょ♪
2025/04/22(火) 07:14:54.21ID:wp9ff/hV0
凄い退屈なゲームだったな
2025/04/22(火) 07:15:23.28ID:OJQL+4dh0
ペギコプター
35名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:17:00.16ID:o223egDa0 スケーターズワルツ
2025/04/22(火) 07:17:36.66ID:UIitwsgP0
そもそも記念するようなゲームなん?
2025/04/22(火) 07:20:29.14ID:HqIxNFA+0
ペンギンをダイエットさせるやつとか卵運ぶやつとか
2025/04/22(火) 07:21:10.25ID:QXQIdNAv0
>>9
めちゃハマった。
めちゃハマった。
39名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:21:16.11ID:vgKH/Axd0 愛戦士ニコル
2025/04/22(火) 07:22:07.08ID:imXPftHk0
おっとせいだったか?あざらしだったか?が邪魔をする
2025/04/22(火) 07:22:28.59ID:RmmZ5WiF0
世界一足が速いペンギン
南極だから移動速度をkmにしたんだろうけど
南極だから移動速度をkmにしたんだろうけど
42名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:25:33.08ID:cUhbz8dr0 ファミコンは買ってもらえなかったけど
MSXは買ってもらえた
その中の一本
コナミの初期はMSXの移植が多かった
反射やリズムはクソゲーだけど
頭を使う王家の谷とかは名作
MSXは買ってもらえた
その中の一本
コナミの初期はMSXの移植が多かった
反射やリズムはクソゲーだけど
頭を使う王家の谷とかは名作
2025/04/22(火) 07:25:58.79ID:xrQycN0n0
夢ペンギン物語やったことないんだわ。その頃MSXユーザーだったんで、ファミコン持ってる友だち誰もそのソフト買わなかった
2025/04/22(火) 07:26:15.68ID:iReRuto40
BGMがスケーターズワルツで当時のCMでマリ〜ナ♪マリ〜ナ♪ってやってたのを歌いながらやってたなあ
45名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:26:40.72ID:cUhbz8dr0 >>25
ゴール記念に旗が立つ
ゴール記念に旗が立つ
2025/04/22(火) 07:26:46.71ID:vaUy880X0
元祖縦スクロール
47名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:26:51.12ID:kIZc2eQJ0 ナムコはファミコン時代のタイトルをswitchでアーカイブ化してるけど
コナミはしてないからこの辺のタイトルが宙に浮いてしまってるんだよなあ。勿体ないと思う
つかこういうゲーム性って結局需要がありそうだから
インディーズで類似ゲーム出せばよさそうなのに見た事ないな
コナミはしてないからこの辺のタイトルが宙に浮いてしまってるんだよなあ。勿体ないと思う
つかこういうゲーム性って結局需要がありそうだから
インディーズで類似ゲーム出せばよさそうなのに見た事ないな
2025/04/22(火) 07:29:29.10ID:IKI/D3bL0
あと10年もすれば老人ホームでプレイされてるかもな
2025/04/22(火) 07:30:05.32ID:bW/pYT0f0
MBSテレビ「自由空間えっくす」
映像は結局南極大冒険のプレイ画面で音声は鶴瓶と清水國明のトーク
映像は結局南極大冒険のプレイ画面で音声は鶴瓶と清水國明のトーク
2025/04/22(火) 07:30:42.16ID:xrQycN0n0
夢ペンギン物語発売はスーパーファミコン発売のあとだったわ。みんな買わなかったわけだ
2025/04/22(火) 07:31:11.30ID:LecMWcUa0
けつなん冒険
52名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:32:57.67ID:cUhbz8dr0 これを遊んだ世代が
後に氷河期世代と呼ばれることになる
後に氷河期世代と呼ばれることになる
2025/04/22(火) 07:33:52.77ID:P0s7B6LX0
バイナリィランドとごっちゃになる思い出
54名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:35:04.00ID:YnH69lV702025/04/22(火) 07:35:11.02ID:V7BPhnPk0
>>29
それかいつも混同してまう
それかいつも混同してまう
2025/04/22(火) 07:35:30.15ID:JsamEBJQ0
カーレースゲームってこれを参考にしてんだよな〜
57名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:35:30.51ID:9R5vjyfu0 ペンギン君ウォーズ思い出した
2025/04/22(火) 07:36:51.55ID:IoXIfNQp0
タイトルがいいね
60名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:37:11.45ID:pJCmfppt0 >>52
だいたいそれくらいだな
だいたいそれくらいだな
2025/04/22(火) 07:37:12.56ID:vRw4t7f30
夢大陸はおもしろかったなぁ
2025/04/22(火) 07:37:13.40ID:V7BPhnPk0
コナミのピンポンとかパロディウスのペンギンだよな
63名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:37:14.75ID:kIZc2eQJ0 >>53
あっちは確かハドソンだな
あっちは確かハドソンだな
2025/04/22(火) 07:37:28.37ID:YNRrYKsH0
イーアールカンフーも同日40周年なんだからメジャーならこっちだろ
これもやった事あるけど
これもやった事あるけど
65名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:37:50.39ID:kIZc2eQJ0 今のコナミの社長はゲーム嫌いらしいからなあ
だから過去のゲーム遺産も活かされる事はないだろう
だから過去のゲーム遺産も活かされる事はないだろう
2025/04/22(火) 07:38:21.71ID:5H0O1rAZ0
これやったことあるけど名作だな
2025/04/22(火) 07:38:40.06ID:AAT4Bw4A0
イーアルカンフーの記念日も祝おうよ
2025/04/22(火) 07:38:47.77ID:1Tkksrr+0
これのパソコン版を友達んちでやったことがあったわ
懐かしい
懐かしい
69名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:39:01.30ID:cUhbz8dr02025/04/22(火) 07:39:12.27ID:1Tkksrr+0
>>65
PLの今の教祖が野球嫌いと似てるな
PLの今の教祖が野球嫌いと似てるな
71名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:39:41.62ID:zaa9AhBc0 パンにマリーナおいしーなー♪
2025/04/22(火) 07:40:09.27ID:lmAseirI0
>>9
あのエンディングのシステムさえなければなぁ
あのエンディングのシステムさえなければなぁ
2025/04/22(火) 07:40:23.38ID:y1Yj1K200
くっそなつい
みんなやったことあるだろこれ
みんなやったことあるだろこれ
74名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:41:28.22ID:zcj2N8Us0 けっきょく南極放送局からコマーシャル、はい。
クールクールで夏ぅが来ーるー♪
クールクールで夏ぅが来ーるー♪
2025/04/22(火) 07:42:29.29ID:3dQoizmY0
>>49
あどラン、あやサラ、夜クネと並ぶMBS深夜の番組でしたね
あどラン、あやサラ、夜クネと並ぶMBS深夜の番組でしたね
2025/04/22(火) 07:42:38.83ID:cqIGKfIt0
>>14
これだけだと思うよ
これだけだと思うよ
2025/04/22(火) 07:43:25.73ID:cqIGKfIt0
>>40
おっとっと
おっとっと
2025/04/22(火) 07:44:13.98ID:cqIGKfIt0
コナミはPC-6001にも参入してたりして意外と目のつけどころが
シャープ
シャープ
79名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:47:46.29ID:6KP/SM/H0 忘れ去られてたゲームの急な発売〇〇周年やめーい😫
80名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 07:54:22.21ID:HU5gPvcZ0 その頃はブラックオニキス や ファンタジアンなど 迷路系 ロールプレイングゲームにはまってたな。
2025/04/22(火) 07:56:49.76ID:gHNa7d8H0
2025/04/22(火) 07:57:22.62ID:3dQoizmY0
>>75
ちょっと時間帯早いけど突ガバも入れとく
ちょっと時間帯早いけど突ガバも入れとく
2025/04/22(火) 07:58:40.82ID:xrQycN0n0
恐竜みたいなボス出てきておまえは爬虫類で南極に居られないだろ!と思ったが一作目にはいなかったっけ
2025/04/22(火) 07:59:53.15ID:5m5hr7bX0
続編がMSXでしか発売されていないコナミの3大ソフト
けっきょく南極大冒険
メタルギア
けっきょく南極大冒険
メタルギア
85名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:00:32.64ID:r+w8ATRh0 >>81
自分はそれに便乗して「勉強も出来るから」って理由つけて親にMSX買って貰った
自分はそれに便乗して「勉強も出来るから」って理由つけて親にMSX買って貰った
2025/04/22(火) 08:04:40.46ID:z4jltjfB0
やってたな~まだ幼稚園にも通う前に!そして婆ちゃんにファミコン隠されて姉に怒られた
87名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:04:43.21ID:HEjv4+SC0 なつかしい
かわいさに惹かれて買ったわ
かわいさに惹かれて買ったわ
2025/04/22(火) 08:05:42.07ID:SiR9MKL10
昨日の晩御飯も覚えてないのに不思議とBGMも覚えてる
89名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:06:28.34ID:HEjv4+SC0 なつかしい
かわいさに惹かれて買ったわ
かわいさに惹かれて買ったわ
2025/04/22(火) 08:06:50.98ID:6KFx09w30
2025/04/22(火) 08:08:20.43ID:uSd/Mvxt0
YouTubeで見たけどクソゲーすぎだろ
グラもSwitch並だし
グラもSwitch並だし
92名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:08:24.37ID:S4XTJivX0 名前がいいな
声に出して読みたくなる日本語
声に出して読みたくなる日本語
2025/04/22(火) 08:09:00.77ID:xrQycN0n0
教育ソフトと言っても南極の地理覚えてどうすんねん。一応ゴールの国旗が違うそうだけど
94名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:10:10.40ID:4etMszn00 まだペンゴの方が面白かった
2025/04/22(火) 08:12:51.55ID:5pOVmQxg0
まったく思い出もなんにもない
2025/04/22(火) 08:13:29.43ID:xRMw9xCI0
ペンギンものでいうとバイナリィランドも泣ける
2025/04/22(火) 08:18:17.08ID:weVbED1P0
basicでこういうゲーム作った記憶ある
2025/04/22(火) 08:21:58.33ID:5pOVmQxg0
99名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:22:16.19ID:fGQUrp3x0 この頃はちょっとしたペンギンブームだったよな
聖子ちゃんのCMとかファンシーグッズもあったなあ
聖子ちゃんのCMとかファンシーグッズもあったなあ
100名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:23:22.35ID:TuW+kJzh0101名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:25:05.51ID:ccL97/u/0 まーりーぃなー
102名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:26:04.06ID:6KFx09w30 >>100
それはぺんぎんくんウォーズや
それはぺんぎんくんウォーズや
103名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:26:47.65ID:ccL97/u/0 マーガリンのCMと同じ曲
104名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:31:28.21ID:WPY13NQc0 >>84
魔城伝説
魔城伝説
105名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:31:32.32ID:Kw00XGQF0 >>100
ペンギンくんウォーズ
ペンギンくんウォーズ
106名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:31:54.93ID:EkN8rBRP0107名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:35:36.39ID:dgpnyxFo0 MSXはわんぱくアスレチックの方が好き
108名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:35:59.37ID:ymQI6TMq0 魔城伝説は1がMSXだけで、魔城伝説2はMSXとファミコンで題名がちょっと違ってた気がする
109名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:38:51.32ID:cjEz3Rs40 魔城伝説懐かしーw
110名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:39:57.26ID:PqQiOUpk0 アイスクライマーばっかりやってたな
111名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:48:36.51ID:DPibXg330 セガマーク3のスペースハリアー
112名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:54:04.69ID:dgpnyxFo0 >>84
グラディウス2
グラディウス2
113名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:56:39.12ID:hSW4d3FW0 月極?
114名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 08:58:55.38ID:oyNuEVud0 俺16歳の時だったのか
もっと前かと思ってたわ
もっと前かと思ってたわ
115名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:01:44.80ID:RvOJAey60 夢大陸はWiiUのVCで買ったというか
VCのコナミのMSXソフトは全部買った
SwitchのVCも来ることを待っている
VCのコナミのMSXソフトは全部買った
SwitchのVCも来ることを待っている
116名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:01:51.65ID:ymQI6TMq0 ステージ進むとスクロールがめちゃ早くなって、割れ目飛び越すタイミングも微妙に変わって、魚取ろうとすると障害物に当たって、やっぱりルート全覚えしかない
117名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:07:00.40ID:pwO6eQP20 やったおぼえはないけど
名前は知ってるな
名前は知ってるな
118名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:20:09.78ID:RvujZ1ry0119名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:27:45.81ID:0mDv6P8a0 CMの母親がミニスカで興奮したよ
120名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:33:00.86ID:M8OdWTJ30 スケーターズワルツ VS ポップコーン
121名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:40:44.48ID:aeTjCfAA0 3大ペンギンゲー
けっきょく南極大冒険
バイナリィランド
けっきょく南極大冒険
バイナリィランド
122名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:57:08.07ID:AjhuJntz0 MSX版やってたな
この頃のコナミサウンドは耳に残る
この頃のコナミサウンドは耳に残る
123名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 09:58:42.73ID:YnH69lV70 >>106
無限ループっぽいね
同梱の解説書には「南極の氷について」「南極大陸の夏と冬」「南極の王様皇帝ペンギン」「南極の探検史」「南極大陸の地図と各国の基地の場所」が書かれてるらしい
このゲームが教育ソフトの位置づけだったのは意外w
無限ループっぽいね
同梱の解説書には「南極の氷について」「南極大陸の夏と冬」「南極の王様皇帝ペンギン」「南極の探検史」「南極大陸の地図と各国の基地の場所」が書かれてるらしい
このゲームが教育ソフトの位置づけだったのは意外w
124名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:04:48.38ID:cIekSXtL0 >>84
イーアルカンフー→イーガー皇帝の野望
イーアルカンフー→イーガー皇帝の野望
125名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:12:34.94ID:6KFx09w30126名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:15:35.56ID:28pONbHG0 生まれて初めてやったテレビゲームだったわ
127名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:17:22.62ID:ymQI6TMq0 イーガー皇帝はめちゃくちゃ難しかった。無敵チャーハンの出し方わかってて、残機増やす裏技使ってもイーガー皇帝倒せなかった。自キャラ遅いし、敵は高速で飛び回って飛び道具撃ってくるし
128名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:18:48.51ID:6nVS1D+A0 MSX版だけど何故かクリアできたよ
FC版はもっと難しいのか?
FC版はもっと難しいのか?
129名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:19:50.92ID:OD09BtS20 キーボードでやると簡単
コントローラー使うと逆に難しいゲーム
コントローラー使うと逆に難しいゲーム
130名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:23:59.69ID:FEYcJP4p0 ファミコンソフトって自分が持ってなくても周りで誰かしら持ってるから
有名なのはほぼほぼやったことあるあるよね
有名なのはほぼほぼやったことあるあるよね
131名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:24:49.01ID:LPixBFG90 夢大陸アドベンチャーしかやれなかった
132名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:25:15.32ID:gHNa7d8H0133名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:25:51.41ID:SCbFsIpa0134名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:31:15.74ID:gL4LfccW0 3Dなのかこれ
135名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:38:33.98ID:fCtUrmCa0 みょうに記憶にのこるゲーム
つくった人センスいいんだろなあ
つくった人センスいいんだろなあ
136名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:44:26.12ID:si8w7c1y0 シリーズ出てなくて音沙汰無しでも100年後は100周年とかすんの?
137名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:47:33.36ID:pGuvU2tx0 けっきょく南極大冒険といえばMSXだろ
138名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:52:48.23ID:c5fhI5ZP0 けっきょく南極1号
139名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:54:23.81ID:h0o186WJ0 >>121
夢ペンギン物語
夢ペンギン物語
140名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 10:59:09.87ID:fCtUrmCa0 スイートメモリーのペンギンにインスパイヤされたとか
適当
適当
141名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 11:06:49.69ID:llaXVE6A0 クソゲーwwwww
142名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 11:10:39.15ID:CGwS53TU0 アイスクライマーと勘違いしてた
143名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 11:21:02.03ID:NaxUrTSO0 後半にやたら短くて制限時間もチャイム鳴り出す寸前の状態から始まるステージあったの
なんか印象に残ってる
なんか印象に残ってる
144名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 11:54:19.63ID:vByeICF20 中学の頃ピアノ習ってた友達が弾いてた
スケーターズ・ワルツってのね
マーリーナーマーリーナーってみんなで歌ってたアホ中学生だった
スケーターズ・ワルツってのね
マーリーナーマーリーナーってみんなで歌ってたアホ中学生だった
145名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 11:58:29.77ID:4Je6rNay0 クレバスに落ちても別に大丈夫という誤解を広めたゲーム
146名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 11:59:47.50ID:GpGoehPF0 ペンギンくんウォーズと勘違いしてた
147名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 12:01:21.12ID:uXDc4Pbw0 1日2日で一周クリア出来たし簡単なゲーム
イーアルカンフーも垂直ジャンプハメで100面クリア出来たしコナミのゲームは簡単なイメージ
イーアルカンフーも垂直ジャンプハメで100面クリア出来たしコナミのゲームは簡単なイメージ
148名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 12:07:04.60ID:EkN8rBRP0 >>123
それならエンディングなんて見たことないわけだ
それならエンディングなんて見たことないわけだ
149名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 12:13:09.59ID:xrQycN0n0 クレバスに落ちた先に店がある場所があるから覚えてないといけないのよね
150名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 12:23:33.75ID:qC4UaUBx0 8ビットクラシック音楽
たまらねー
たまらねー
152 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/22(火) 12:38:49.02ID:jCX91k0M0 金のリンゴ取らないと真エンド見れないとかそう言うのがあった気がする
153名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 12:46:59.08ID:ybhxxDiI0 多くのちびっこに南極にシロクマがいるという間違った知識を植え付けた罪深きゲーム
154名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:07:25.05ID:xGeJM3PI0 コナミカプコンナムコとか意外に残ってる企業多いよなぁ
合併やらあったりはしたけども
合併やらあったりはしたけども
155名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:13:01.54ID:qlQ3Psh00 これ4000年後にも同じこと言い続けるの?w
続編でてるわけでもないのにうざい
続編でてるわけでもないのにうざい
156名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:15:26.61ID:oEnMEjLW0 ゴールしたのにタイムが減っていってゲームオーバーになるのは当時から納得いかなかった
157名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:16:15.90ID:fCtUrmCa0 音楽のチョイスといい題名といい 今でも色あせないな
158名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:16:18.99ID:Co1FKe0B0 間違いなく名作だった
御曹司の俺様が小学校低学年にハマったゲーム
御曹司の俺様が小学校低学年にハマったゲーム
159名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:19:19.78ID:Co1FKe0B0 今思い出してもすぐにBGMが頭に流れてる。ファミコン時代のBGMってなんでこんなに頭に残ってるんだ?
SFC、PSとハードの性能が上がるにつれてBGMが頭に残る率が減った
SFC、PSとハードの性能が上がるにつれてBGMが頭に残る率が減った
160名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:34:46.39ID:EkN8rBRP0161名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 13:35:49.42ID:mK7tznvA0 夢大陸は名作
162名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:34:43.79ID:cqIGKfIt0 >>42
「勉強するから」と親を唆して買ってもらえるのがMSX
「勉強するから」と親を唆して買ってもらえるのがMSX
163名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:35:15.32ID:cqIGKfIt0 >>81
そうだね
そうだね
164名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:50:05.03ID:8ratE7fj0165名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:56:04.62ID:gKJffpJK0 コナミはパロディウスいやワイワイワールドとそのキャラたちを大復活させねばな
166名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:57:35.47ID:uch+rS8U0 コナミってジムの会社だろ
167名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:54:07.54ID:VW1sD+Lx0168名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:01:42.58ID:3dQoizmY0 >>166
5ちゃんねるは関係ない
5ちゃんねるは関係ない
169名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 00:09:26.65ID:vBU+woDX0 やっぱ圧倒的にツインビー
170名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 00:11:08.38ID:I3spF9li0 MSXでやったかな
171名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 03:02:32.12ID:lEnBq5yJ0 コナミのファミコンの初期はこれとかイー・アル・カンフーとか微妙だった
グラディウスやツインビーで華々しくスタートしたほうが良かった
グラディウスやツインビーで華々しくスタートしたほうが良かった
172名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 03:20:46.04ID:ItA/qoxE0 グラディウスVつくったのは昔コナミを出てった連中がつくったトレジャー
看板タイトルを独立したやつらにつくらせるとかほんとにやる気ねーんだなと思ったわ
看板タイトルを独立したやつらにつくらせるとかほんとにやる気ねーんだなと思ったわ
173名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 15:52:01.88ID:A4Yu7QmN0 おっとっとっとっと
174名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 16:09:15.79ID:hzV/BBdK0 >>65
画用紙に青白い龍を描いて「デュエル!」なんて叫べばえらい勢いで金になるのを知ったらゲームなんて作るの馬鹿らしくなるわな
画用紙に青白い龍を描いて「デュエル!」なんて叫べばえらい勢いで金になるのを知ったらゲームなんて作るの馬鹿らしくなるわな
175名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 18:35:56.65ID:Mgmdljy/0 >>173
回復時に無敵時間とか無いからそこに何かあるとまたおっとっとっとするのよね
回復時に無敵時間とか無いからそこに何かあるとまたおっとっとっとするのよね
>>172
グラディウスVは名作だぞ
グラディウスVは名作だぞ
177名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:02:07.27ID:H4xvQNXl0178名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:08:17.84ID:M/pkfGu90179 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/24(木) 18:54:02.79ID:DePIDoXW0 シャロムは落とし穴にハマるとMSXが再起動するギミックあって痺れたなぁ
180名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:58:05.52ID:7n1uNuHr0 コナミで一番クソゲーの印象
181名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:58:39.20ID:011wrVX80 レースゲームの自機を動物に置き換えた発明
個人的にはクソゲー
個人的にはクソゲー
182名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:04:03.92ID:em1T9biU0 疑似3Dぽくて良かったけど内容的には避けるだけだったから
ゲーム性はそれほどでもなかったかな
でもキャラが可愛かったし涼し気で雰囲気はよかったと思う
ゲーム性はそれほどでもなかったかな
でもキャラが可愛かったし涼し気で雰囲気はよかったと思う
183名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:09:05.19ID:Cy/KVyZ90 小学生の時、貧乏な友達の家に遊びに行ったら、このカセット1本しかなかった
余りのツマらなさに早々にバイバイしたのを覚えている
余りのツマらなさに早々にバイバイしたのを覚えている
184名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:27:17.71ID:A+Ji/L4d0 ペンギンくんWARSの話は出たか?
185名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:40:57.51ID:wejZ/VAx0 夢大陸では宇宙にも行ったし、弾も撃ってた気がするんだが
186名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:01:38.73ID:S/3OwhOd0 "けっきょく"要素ちゃんとあったのかね
187名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:42:00.28ID:rfaYehcb0 懐かしいな
これってゴールまで行くとエンディングあるの?
これってゴールまで行くとエンディングあるの?
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【芸能】ベッキー「職を失い、家族ができ…」価値観が大きく変化 「ほんと調子乗ってました。目が覚めました」 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★8
- 【朗報】次の暇空茜、現る [599152272]
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】Switch 2当選したけど要らなくなったから売るよー