X

【音楽】佐野元春、デビュー45周年で2大企画始動 記念サイトと投稿掲示板を同時公開 [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/04/22(火) 06:04:22.77ID:5bTVYhsR9
佐野元春、デビュー45周年で2大企画始動 記念サイトと投稿掲示板を同時公開
4/21(月) 21:05 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2380870/full/

佐野元春の記念サイト『Motoharu Sano 45』がオープン
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2381000/2380870/20250421_205839_p_l_59853850.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2381000/2380870/20250421_205853_p_o_95952675.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2381000/2380870/20250421_205853_p_o_50773081.jpg


 今年、デビュー45周年を迎えたロックミュージシャン・佐野元春。そのアニバーサリーイヤーを彩る2大企画が、アルバムデビュー日のきょう21日に同時スタートした。

 ひとつは、ウェブで読める大人の音楽誌『otonano』の別冊企画として公開された記念サイト『Motoharu Sano 45』。1980年3月21日、シングル「アンジェリーナ」で鮮烈なデビューを飾って以来、日本語POP/ROCKの表現を更新し続けてきた佐野の歩みを、9つの時代に分けて紐解く特設サイトだ。初回では、80年代に佐野のバックバンドとして活動したバンド、ザ・ハートランドの中心メンバーであり、ギタリスト/プロデューサーとしても知られる伊藤銀次のインタビューを掲載。詳細なディスコグラフィや関係ミュージシャンの証言を通じて、その創作の軌跡をたどる。

 もうひとつの企画は、アーティストの楽曲と聴き手の思い出をつなぐ投稿型掲示板『エモノート』の特設ページの開設だ。同ページでは、“あの時、この曲と。”をテーマに、楽曲にまつわるエピソードや想い出を共有でき、これまでも浜田省吾、TUBE、TM NETWORK、米米CLUBらが登場してきた。佐野の特設ページはファン待望の開設となった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/04/22(火) 06:08:43.29ID:GGiwe9TF0
ホンマでっか
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:09:51.43ID:fMsZzu2R0
集団ストーカーコピペ
2025/04/22(火) 06:18:53.37ID:6u++UTjx0
ロッケンロール!
2025/04/22(火) 06:30:11.19ID:99+f2uOr0
死んでる噴水
2025/04/22(火) 06:33:08.13ID:1/ndeoaR0
浜田省吾
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:35:52.37ID:h6UrZKfG0
久しぶりにCircle聴いたが、良いな
この頃がピークか?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:41:16.66ID:CImtKtXX0
スタカンのパクリ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:45:14.89ID:eXCviF340
もうこの辺の年代は無事でいてくれ
スレが立つとドキッとした
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:52:29.70ID:Y8sePQRZ0
何曲パクったんやろ?
2025/04/22(火) 06:56:21.17ID:tFtLsaft0
今夜も愛を探して!
2025/04/22(火) 06:56:47.77ID:954cUrSV0
君は逝く♪
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:58:03.87ID:vC3p5ZZJ0
ビーバップハイスクールのアニメで誰かが佐野元春を口ずさんでたな
2025/04/22(火) 06:59:03.89ID:0ROWWkaY0
5ちゃんじゃあかんのか
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:41:32.70ID:4RnezF3p0
この人に限らず、あんな元ネタわかるようにアレンジも変えないパクリしてる人結構いるよな?バレてもいいや、でやってるのかな?

>>10
ヤングブラッドとインディビジュアリストの確信犯的な2曲しか知らない
2025/04/22(火) 07:42:12.33ID:rBCsVSYR0
フッとマヨってしまいソーなトキでも
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:42:33.16ID:mXdJsyz00
スタカン丸パクリの人でしょ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:48:57.84ID:uD8acywO0
パクリと思い込みお爺さんがあれはあの歌のパクリだと知ったかぶるスレ
2025/04/22(火) 07:52:56.86ID:ZK/eherv0
スレ立つとパクリパクリ言ってる奴は
放火魔青葉と五十歩百歩だよな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:01:13.30ID:/HLbwoiu0
この人のパクリは公然の事実でしょw
当時からかなり言われて外人にも非難されてたね

パクリ言われて発狂するほどの信者がいるのが少し驚き
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:14:55.23ID:v/Wn1A650
サザンのラジオでもイジられてたな
2025/04/22(火) 08:15:10.19ID:roA5XMWS0
でもセンスいいよ、この人
音楽聴く耳はなかなかいい
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:50:33.96ID:FYrVbZqH0
だからってパクったらダメでしょ
しかも丸ごとそのままとか
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:41:32.39ID:msMTo3wm0
あれパクリか?
リアルタイムは知らんが、ヤングブラッズあんだけアレンジ含めて丸ごとだと、何かのアピールに感じてしまう
当時はそんな奴結構いたの?
2025/04/22(火) 10:53:32.53ID:f1iAq1bZ0
ボブディランもよくパクリと言われる
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:55:26.91ID:mWnWo/8+0
>>24
大滝詠一の影響だろうな
懐かしの戦後ポップスなどありとあらゆるところからちょっとずつ持ってきてアレンジ
元ネタいくつあるかできるもんなら当ててみなよ
みたいなプロデュース
佐野はいいものはリスペクト、オマージュとして使わせていただきます方式
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:56:41.71ID:XPCnN5bA0
この人のしゃべり方を聞いてキザすぎて引いた
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:58:50.15ID:tkbnbOlk0
somedayのイントロで涙が溢れてきます
2025/04/22(火) 11:29:49.34ID:d+Akrx1Z0
>>8
スタカンが
ttps://youtu.be/o0yjUtK2mnE?si=zrazDO6nacCkTteq
2025/04/22(火) 11:41:09.77ID:HVRYkQzi0
ルーツミュージックという洋楽エリアを理解してたらパクリとか幼稚な揶揄はしないわ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:55:45.25ID:h6UrZKfG0
B'zの松本もパクリ言われた時、あんな有名バンドの曲バレないと思って使うらけないだろ、と言ってたな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:59:14.02ID:RQrLYZ8o0
>>26
だよな
あれでバレないと思うわけないし

レディオヘッドのOKコンピューターが流行ったとき、バレないようにパクるバンド多すぎて、リスペクトするなら堂々とやれとロキノン編集者が言ってたな
2025/04/22(火) 12:01:05.60ID:xrlenkyr0
「元春って書いてガンバルって読むんだよ」と俺を長年騙した同級生をいまだに思い出す
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:16:40.86ID:HiySZBAE0
へーパクリの人なのかパクリ元知らんから分からんかった
まぁ結構好きで聞くよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:18:34.06ID:I2i5GuXB0
50年待てんほど切羽詰まってるのか
2025/04/22(火) 12:20:22.76ID:8fz7GIBw0
野球はやらないの?
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:22:26.80ID:COiJewDa0
45周年?
芸歴はとんねるずやダウンタウンと大して変わらんのか
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:23:55.44ID:fbwTEhjc0
>>20
その外人て誰?
2025/04/22(火) 12:26:11.18ID:Vez+6hjI0
つかの間の自由をビートにまかせて転がり続けなっ!
2025/04/22(火) 12:27:09.19ID:2vH4MzB+0
ポエトリック爺さん
2025/04/22(火) 12:27:17.19ID:uJJjG48p0
記念ツアーとまでは行かなくても
ライブをやって欲しい
「アンジェリーナ」と「約束の橋」は自分のソウルソング
2025/04/22(火) 12:37:59.79ID:JFkXaQMn0
君はまちがいじゃない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:50:07.18ID:w8G/vlFv0
>>30
この人は丸パクリだから言われてんだよww
幼稚なイキリ方してるねえ
2025/04/22(火) 13:22:00.16ID:iagbvS5c0
50年までちょ待てよ
2025/04/22(火) 13:25:21.34ID:BZGHYSly0
渚ちゃんにも聴いて欲しいのら〜
2025/04/22(火) 13:27:39.43ID:LcCyZpqf0
>>42
これ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:54:25.47ID:ajg5TwPD0
>>42
僕のせいじゃない
2025/04/22(火) 13:57:20.05ID:r48VFLoA0
ヤングブラッド?とか好きだった
2025/04/22(火) 14:01:07.62ID:r48VFLoA0
何年か前に桑田佳祐達と一緒にやってたの見て歳とってもかっこいいなーと思った
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:04:55.96ID:2n/fXJon0
>>47
それはネットリンチで人を死なせた相沢友子さんの歌手時代w
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:14:01.60ID:bXHuduPw0
芸人の永野が紹介してた、彼女の隣人という歌が好きだった
2025/04/22(火) 14:17:57.91ID:gGKzJpuQ0
ルックスは今がいいな
バッハみたいな時はカッコ悪かった
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:19:46.33ID:Y1jrtDOV0
サムデイしかオリジナルアルバム聴いてないな
あれはめちゃ気に入って昔はよく聴いてたのさ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:22:31.69ID:1z7mxu3q0
和製スプリングスティーンって誰よ?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:29:22.39ID:Y1jrtDOV0
スプリングスティーンぽい曲の人ってまあいたけど、なんかボーカルが真似できてねえなあ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:31:13.56ID:uSz9dOeK0
佐野君ロックンロールはフェイドアウトじゃだめだよカットアウトじゃなきゃ
2025/04/22(火) 15:02:36.83ID:ZPfQWZ8J0
>>54
スギちゃん
2025/04/22(火) 15:51:12.35ID:sAfKILGV0
>>49
あれは三年前
2025/04/22(火) 17:21:20.15ID:s9Ejx4Hh0
パクりすぎバレて誰も評価しない歌手に落ちぶれた
2025/04/22(火) 19:06:11.26ID:sAfKILGV0
>>59
オザケンみたいに言うなよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:37:42.04ID:zJuNbPIz0
レイザーラモンRGの佐野元春の物真似はどう聞いても喋り方も声も内田裕也だわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:39:29.76ID:RGpFDYII0
>>59
お前がどんなに佐野の評判を下げようと躍起になっても
残念ながら評論家からの佐野評価は昔も今も高いまま
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:46:26.34ID:k5Y1+yZz0
詩の朗読
2025/04/22(火) 20:57:31.34ID:WWgMhtIn0
with The指パッチン
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:00:06.25ID:YXo9NFYW0
>>55
若い頃の佐野のシャウトは絶品だった
タイミング、声、轟き、
絶品シャウトだった
2025/04/22(火) 21:05:01.96ID:aVzinp5b0
一時期変なキャラでバラエティ出てたな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:12:42.12ID:uQIkhKaH0
ヒストリー紐解くと髪は短めの時の方が売れてんだよね
唯一例外が86年春から夏頃までの超ロン毛の時代
当時は勢いあったからな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:04:02.00ID:EO2MdgT50
芸スポおやじ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:28:33.51ID:00dRxjkE0
元ライオン丸
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:42:04.14
パクリキング
2025/04/22(火) 22:44:57.73ID:x8S3vU2O0
元 元春
2025/04/22(火) 22:45:56.94ID:gCHZ+m6U0
基本洋楽をパクってない日本人っていないよ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:51:06.96ID:MSCM8fdI0
ハヤブサZ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:55:57.39
ポール・ウェラー芸人
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:59:32.50ID:GQJNnN5c0
>>7
声が出てた最後のスタジオアルバムだな
フルーツが何とか聴ける最後のアルバム
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:03:36.12ID:GQJNnN5c0
>>55
スプリングスティーンは野糞みたいに野太い声が特徴だから似てなくてよかった
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:16:59.26ID:JwRob5Nh0
>>1
カバーソングの人だよね
2025/04/22(火) 23:22:16.86ID:qPcbID1s0
佐野元春は歌詩の意義がいちばん重要
音楽は単なる伴奏
2025/04/22(火) 23:22:48.67ID:P2Gu3K9J0
>>75
この10年また復活してるでしょ
声は変わってしまったけどアルバム今何処なんて
ナポレオンフィッシュやビジターズに並ぶ名盤だと思う
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:24:55.59ID:hG2jOmJx0
>>78
話し言葉のアクセントに忠実な朗読の延長線上のメロディを紡ぐ様になってからは35年以上経つな
2025/04/22(火) 23:26:52.69ID:qPcbID1s0
さよならレボリューション
って言葉を作ったのは素晴らしいな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:27:47.05ID:+UkkBIhV0
石橋も松本もファンだったな
あいつら佐野さんの顔に泥塗ってんじゃねえよ
だっせーわ
2025/04/22(火) 23:31:23.88ID:qPcbID1s0
>>80
いい表現ですね
語ると歌うを紡いで詩うことを
目指したような気がしますね
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:34:03.67ID:PSMBqzxl0
>>83
そう、すごくニッチでマニアックな創作してるからよく分からない人にはよく分からないまま
それが、もどかしいw
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:35:46.07ID:MQPd8Ak30
>>15
インスパイヤされただけ無罪
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:39:50.71ID:ssjdDfea0
TVKファイテング80sの初期の佐野元春の映像を公式に出してくれたまえよ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:40:50.84
何やらせてもダサい
ファンもダサい
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:41:32.32ID:rnIKQ8zI0
若元春はヤング元春
2025/04/22(火) 23:42:12.33ID:7pdqDxn40
>>87
どんなけ恨みを積もらせてるんだか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:03:31.01
>>89
実際ダサいだろ
お前を筆頭にw
2025/04/23(水) 00:05:52.15ID:Nq04Zu0F0
と、レス乞食がなんか言ってるよ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:38:58.07ID:qmljeA+k0
ダサっ!
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:50:30.01ID:Ze9BSqrv0
大滝詠一、山下達郎、伊藤銀次、佐野元春
なぜナイアガラファミリーはパクリまみれなのか?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:52:31.56ID:Ze9BSqrv0
佐野元春のスプリングスティーン盗作は楽曲だけじゃなくて歌い方とかファッションとかダックウォーキングのステージングとか隅々まで丸パクリなんだよなあ
2025/04/23(水) 01:24:30.01ID:l1k4E7KQ0
>>94
なのに詳しいなw
2025/04/23(水) 01:28:46.34ID:Wy2MDKam0
>>94
40年以上前の事を今の事のように言うのは老化
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:53:37.59ID:Ze9BSqrv0
>>95
俺は詳しいぞ
ガキの頃は大好きだったからな
洋楽をしって元春のすべてがパクリでできていることを知って愕然としたわ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:06:01.19ID:LNG0kbBa0
それをポップと云う
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:41:11.53ID:FXyJUeKo0
そしてまるパクリ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:15:29.99ID:PG+4WCIp0
スタカン丸パクリ。
メディアがまだあれこれ忖度でどうにでも、なかった事にできた当時ですら雑誌とかでも言及されびっくりされるくらい丸パクリ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:19:39.51ID:574O5ej80
整形おじさんになったのが残念だな
「見た目なんかどうでもいい」とか言うタイプかと思ってたら、真逆の奴だったw
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 12:37:15.30ID:J3bKts6E0
>>101
整形してるんだwええ歳してナルシストだな
2025/04/23(水) 13:54:05.79ID:CyVDHZ280
>>15
ロックンロールナイトしか分からない
2025/04/23(水) 13:56:02.58ID:CyVDHZ280
>>39
センチメンタルにギャツビー気取って上手にシェイクダウン
2025/04/23(水) 14:27:26.17ID:vNQgGJrA0
>>97
プロレスが八百長と知って泣いたのか
八百長と分かりながら楽しむのがプロレスなのに
2025/04/23(水) 15:10:15.85ID:288cXsbF0
引用と分かりながら楽しむが邦楽の正しい楽しみ方よな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 15:13:56.78ID:sorNAyha0
>>106
この手のオレはわかってる気取の実は小児性丸出しな言い方しつこいなw

完パクだから言われてんのになんとしても認めない
2025/04/23(水) 15:58:52.72ID:GPcHGAhR0
有名なパクリ曲としてはサムデイはハングリーハート
ヤングブラッズはシャウトトゥザトップだけど
インスパイアされたとかオマージュしたとか言えば誤魔化せる感じでやっとる
2025/04/23(水) 16:53:21.96ID:F0iowHiG0
>>107
あんた渋谷系のミュージシャンのスレにも湧いてくるよね
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 17:33:42.55ID:DWjPQ2vw0
>>51
何気に芸人に佐野ファンが多いよな
2025/04/23(水) 17:55:14.50ID:GPcHGAhR0
>>110
ダウンタウンはダウンタウンボーイ由来で
ナインティナインは99ブルースから取っている
という冗談を真に受けてしまった
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 19:18:18.76ID:tx1IXs3H0
>>26
全然違うでしょ
いろんな曲のアレンジ手法を取り入れることと一つの曲のアレンジを曲調ごと使うのは
後者は文字通りパクリと言えるやり方
大滝はあんな短絡的なやり方してないから
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 19:43:49.99ID:qmljeA+k0
時代おくれの変なこだわりを持ってるやつこの人を持ち上げていまでは時代おくれの象徴みたいになったというおち
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 21:09:37.21ID:Tnu01A4c0
>>1
パクリじゃないよ、完コピだよ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 21:39:06.44ID:AVkbbpX90
中2のときCafe Bohemiaめっちゃ聴いたわ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 21:46:22.12ID:u24Iqzzs0
隼ジェット
2025/04/23(水) 22:11:13.43ID:V50dU5J10
>>114
アンチがどんなに佐野の評判を下げようと躍起になっても
残念ながら評論家からの佐野評価は昔も今も高いまま
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 22:27:33.21ID:4PNY2Qc80
なんで顔弄ったんだろ…
2025/04/23(水) 22:38:15.94ID:JU4xV0AP0
>>118
眼瞼下垂の施術しただけででは?
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 22:39:21.51ID:BRdiSpWO0
顔は誰をパクってるの?
2025/04/23(水) 22:44:34.68ID:nkww9g0Z0
>>100
普通ならパクっても桑田佳祐みたいにどこかに自分のアレンジ紛れ込ませるのに、それすらしないで丸パクりだからなぁ。
2025/04/23(水) 23:03:40.25ID:d8YzaU7r0
元春の雑多な音楽性に惹かれる
マンボ、チャチャ、ボレロ、ルンバ…
2025/04/23(水) 23:22:33.12ID:GPcHGAhR0
>>121
某アルフィーのメリーアンの元ネタはセパレイトウェイズだよなあとか思ってたが
星空の下のディスタンスがホテルカリフォルニアなのには気付かんかったわw
某B'zとかもパクリ曲多数なんだけど
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 23:31:01.15ID:YtggJcxR0
>>115
ダイノジおつ
2025/04/23(水) 23:35:26.89ID:uihRrMCy0
年齢的には長渕や松山千春と同学年なんだな
2025/04/23(水) 23:43:16.90ID:g081OblH0
>>125
ハゲ渕は学生一個下でしょ
ハゲ山は同学年だがハゲてるから上に見える
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 23:54:21.56ID:NDNF0LbA0
>>1
>だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と

だから、アベ高市小野寺萩生田木原小池小泉河野鳩山菅小沢ベクレ橋下泉房穂斎藤石丸玉木泉前原石破そうかトーイツ朝鮮(同和)維新ニッポン背乗り協会NHK
電通フジ産経日経朝日毎日読売総務省文科省ジャニアミュ吉本芸能界が、日本女が朝鮮男(在日=同和, 中国台湾含む)とくっつくように誘導してるんだろ
2025/04/23(水) 23:59:46.13ID:aBEkeDvk0
>>127
恥ずかしい誤爆おつ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 01:39:12.11ID:xEDjTCIF0
2025.1.14
中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃 大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736856150/

2025.2.2
【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738507653/

【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★2
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738516800/

【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738677979/
2025/04/24(木) 11:07:00.95ID:IfMNpAsx0
>>122
タンゴ、サンバ、ディスコ
2025/04/24(木) 13:28:11.20ID:Z0TsBWkl0
>>130
悲しみの果てに優しくなるほど優雅な気分じゃない
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 17:42:49.99ID:kVUvJkXJ0
誰かがマッカでホントのシナリオ影に隠してる
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 18:51:20.28ID:HHUPmL9H0
ガラスのジェーネレーション
さよならレーボリューション♪
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 19:22:37.06ID:cLCYr5R00
佐野元春にいまいちロックを感じない
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 21:07:26.10ID:dk8LSVGo0
>>117
どこが高いん? 笑
2025/04/24(木) 21:23:23.83ID:E8CRS/170
彼はハーポマルクスの孫であり、バディホリーの息子であり、ウディアレンの甥であり、ブルーススプリングスティーンの弟である。彼の右ポケットにはウィリアムブレイクが、左ポケットにはジャックケルアックが入っている。
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 21:24:08.91ID:Rk24BB7R0
佐野元春ファンにかぎって
その後EPICソニー大村が手掛けた大江千里や渡辺美里なんかには思い切り否定的だったりする
そういうひねくれた批評性を育てたのも良くも悪くも佐野元春
2025/04/24(木) 21:27:48.58ID:QhE3dXIy0
彼は笑福亭仁鶴の孫であり、岡八郎の息子であり、横山やすしの甥であり、桂三枝の弟である。彼の右 ポケットには花紀京と横山プリンが、左ポケットには久本雅美とぜんじろうが入っている。
2025/04/24(木) 22:11:21.22ID:HuEG76tm0
>>138
さんま?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:54:51.33ID:9u/3ChT50
>>120

www
2025/04/24(木) 23:14:21.47ID:zBJPgmD/0
かつての元春ブランドっていうと、舶来直輸入の乾いたメッセージ内包のセレクトショップ風スタイル三昧でいながらも
当時のユーミンブランドなんかのホワイトカラーに憧れエンジョイ層とはまた一線を画すかの如く、
感情的にはブルーカラー寄りでいながらもフォーク的なセンチな情緒には深く掘り下げないという新ポップ文化提案型の
当時の中産階級の若者にはすこぶるフィットした都市型のアレだよな

スタイルアイテムとしては、レノン、ボス、ジョージャク、コステロ、ポルウェラ、ナイアガラ、その他もろもろだな
2025/04/24(木) 23:58:47.13ID:W6oBhxM40
>>62
名前上げてみろよバカ信者

おまえが評価してるの間違いだろカス
2025/04/24(木) 23:59:36.02ID:W6oBhxM40
>>62
じゃあなんで個の20年すでに佐野なんて人気がなくなったのか説明してみろよ?
低能
2025/04/25(金) 00:21:33.13ID:c/PAGjwL0
>>132
俺には見える
2025/04/25(金) 00:52:55.53ID:ZDl93YX/0
NO MUSIC NO NAME[sage]

サウンドや作品では洋楽レベルを築いてたのは佐野以前にいたんだよ
矢野顕子にしろ山下達郎にしろ海外録音とか輸入も込みでさ


佐野元春の場合は何が新しかったかという点は
日本語のリズムの取り方や乗せ方=譜割の新しさだな

日本語はアイウエオの母音に支配されてて
それまでの人は1音譜に1母音っていうのが割と常でさ

それを早まわし的に表現したのがサザン桑田の勝手にシンドバットや気分次第で責めないでとか

続いて佐野元春の場合は、1音譜に英語譜面みたく言葉の一節まるごと入れるとか、
つまりは1音譜に複数の母音が入ってしまうという乱暴な手法
よって発音は母音をややアクセントでもって崩すという方法で
ロックサウンドに日本語を乗せたんだな
だから初期は聞き取りにくいとか英語っぽいとかよく言われてたわけなんだけど

大滝詠一がそのソロ初期で実験的にトライしてた手法ではあるんだけどね

でもまあ佐野元春が広めたその日本語乗せの手法も
特にNYから帰国後のカフェボヘミア以降はさっぱりと捨てた感があったね
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:39:04.82ID:Z1DS4FRu0
>>1
今度は、何をパ◯るの?
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:41:33.27ID:Z1DS4FRu0
>>1
初めて聴いた時、いきなりブルース・スプリングスティーンが始まって、たまげたわ。
石川秀美のシーラEといい、日本人の洋楽コンプレックスは酷いね 笑笑
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:09:25.02ID:0OJo3hqx0
外国人気取りが滑稽な世代の人
2025/04/25(金) 10:24:41.21ID:A59/tgNV0
欧米モダニズム
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 13:04:53.51ID:K2/gqJLG0
ずっと粘着してごちゃごちゃ言ってるオッサンって誰のファンなの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況