X



【芸能】スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/04/21(月) 06:56:48.03ID:jVjwc4I49
スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴
[2025年4月20日12時40分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504200000342.html

スギちゃん(2022年撮影)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202504200000342-w1300_0.jpg
スギちゃんのXから
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202504200000342-w1300_2.jpg


お笑いタレントのスギちゃん(51)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。モバイルバッテリーが「爆発寸前」だとして悲鳴を上げた。

スギちゃんは18日、「助けてくれだぜぇ!!」とXを更新。「引き出し開けたら携帯の充電するやつがこんなパンパンになってたぜぇ これ爆発寸前なんじゃないの?だぜぇ これどうしたらいいんだぜぇ!!」と膨張したモバイルバッテリーの写真を公開した。

翌19日、「助かったぜぇ クリーンセンターに搬入する事が出来たぜぇ これで一安心だぜぇ」と無事に解決したことを報告し、「こうなる前に気づく事が大事だと感じたぜぇ 皆さんも気をつけてだぜぇ」と注意喚起した。当該ポストに対して、「バッテリー放置で火事になるところだったな」「ご無事に済んで何よりです」(※中略)

近年、モバイルバッテリーに内蔵されたリチウムイオン電池を要因とする発火や爆発などの事故が問題視されている。環境省は15日、全国の市区町村に向けて、不要になったリチウムイオン電池を適正処理するための方針を通知した。
2025/04/21(月) 06:58:18.91ID:o47nYVPO0
ワイルドだな
2025/04/21(月) 06:59:02.86ID:Nfm8LCd10
で、どうすりゃいいんだろな
こんな状態のやつ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 06:59:28.83ID:ZHGHy24q0
海水に漬けると放電するんだな
または海水相当の塩分濃度水
2025/04/21(月) 06:59:46.32ID:IZeNbbLl0
【社会】不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744705858/
2025/04/21(月) 07:00:21.16ID:07bGRsE00
こいつ小雨の中を傘さしてたぞ
2025/04/21(月) 07:00:37.14ID:xNmjGX9n0
この程度ならセーフだよな
膨らむ用の所が膨らんでるだけだから
2025/04/21(月) 07:00:41.17ID:YFXRFNqL0
うちの自治体まだ回収してくれないから
家電量販店に持っていく
9おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 07:01:53.57ID:IVdP1QHE0
あんなデカいのあんのかよ
何十万アンペアなんだよ
2025/04/21(月) 07:01:55.00ID:L7rtoPMk0
ワイモバイルだろう
2025/04/21(月) 07:03:30.12ID:7eKdiVhL0
俺の相当古いiPhoneもそういえば膨らんでる
これ危ない?

://i.imgur.com/TCJaB5Y.jpeg
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:30.71ID:vFA3TMnW0
>>1
熱湯ぶっかけてやったぜぇ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:03:40.02ID:2GhL1XGw0
スギちゃんの股間が爆発
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:04:44.19ID:ShYBuGIK0
5年ぐらい前にPSPのバッテリーがパンパンだったのを確認した上で引き出しの奥に放置したままなんだがヤバいかな?
2025/04/21(月) 07:05:26.97ID:l4g6UfEz0
>>11
なんだろ?
原因電池系っぽくないけど
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:05:32.68ID:mMUR0MpE0
ワイルドネタ?
2025/04/21(月) 07:06:15.44ID:Wsv82U4d0
サンドイッチだと思って齧り付いてやったやったぜぇ
2025/04/21(月) 07:06:29.50ID:xNmjGX9n0
危険だとニュースでやるわりに引き取り方だったりそれぞれ違うのがアホらしい
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:08:10.05ID:HXRFPz5r0
水NGだったか

爆弾と一緒だからな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:09:26.14ID:HXRFPz5r0
メーカーに送り返せw
2025/04/21(月) 07:10:10.55ID:BLnugTay0
怖すぎる
うちの老いた親のガラケーバッテリーも少し膨張しててフタ閉まらなくなってた
でもキャリアのサイト見たら使えるって書いてあるんだよね
とりあえず落とさないように注意しといたけど
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:10:13.57ID:y9ymjCaT0
また集団ストーカーコピペ創価無職ビンボーおっさんが来るぞ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:10:30.52ID:HXRFPz5r0
まさか
自己責任で売り逃げしねーだろ?

メーカーが責任持たないと
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:11:31.52ID:wcKewlpM0
>>17
いいね
2025/04/21(月) 07:11:34.55ID:nF9U0enB0
>>3
記事にもあるようにどの街にもあるクリーンセンター持っていって聞けばいい
妊娠報告多いiPhoneとかも保管しておくだけでいつ爆発するかわからん不発弾と化すから買い替えたらさっさと古いのは処分しとけ
2025/04/21(月) 07:13:25.83ID:MRvv6T4m0
20年くらい前のゲーム機のPSPは結構バッテリー膨張がやばいことになってる機種が多いらしい
2025/04/21(月) 07:15:28.18ID:zJu2L+ox0
こうなると捨てる場所が無い
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:15:50.00ID:Ir4Qo0Am0
普通に危ないなおい
リチウム電池系の物は見えないとこにしまっちゃいけないよな
少し見直すというか調べとくか
2025/04/21(月) 07:16:00.13ID:j1AOXtey0
うちの市は4月からゴミに出せるようになって良かった
何もかも遅い市だけどこれは早かった
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:17:33.30ID:rR6WYsnD0
>>1
ワイルドならそれでも使い続けろよ
2025/04/21(月) 07:18:25.75ID:lcsHpl4n0
ワイルドで安心した
2025/04/21(月) 07:18:34.92ID:a+GEzheb0
>>1
今の俺のアレみたいだな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:18:43.46ID:yo1gRZ7e0
やべえ、自分も古いiPhoneとPS vitaどっかに放置してるわ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:18:50.39ID:x5SSePN50
ワイルドだな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:19:22.60ID:bYrW/GdG0
どうせなら爆発させて
「この前スマホが爆発したんだ。ワイルドだろぉ?」
ってネタにして欲しい
2025/04/21(月) 07:20:19.85ID:pQNgXgOX0
爆弾化寸前
電車乗ってて発火爆発したら人生終わる
2025/04/21(月) 07:20:57.35ID:bXYN3GOz0
こんな危険物よく家においてられるな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:21:32.68ID:hcdaFnbE0
まだワイルド途中やん
爆発して死んでようやくワイルドになる
2025/04/21(月) 07:21:44.75ID:j24SI8L40
どういう使い方したらこうなるの?
今までそれなりに使って来たが一回も無いんだけど
2025/04/21(月) 07:21:51.36ID:0ufYSTkB0
俺のpspは大丈夫なんだけど
ちゃんと定期的に充電してるからかな
2025/04/21(月) 07:22:18.84ID:mHbyScxa0
リチウムイオン電池がらみの事故は本当に急増している
ゴミ処理場や収集車が壊れることもあるし
本当に分別はちゃんとしないとだめ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:22:57.67ID:aHfUvC+K0
一世代前のもう使ってないデジカメの予備電池5つくらい家のどこかにあるはず
もう5年くらい見てないし心配だ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:23:23.44ID:hqYTB5RA0
メーカーも引き取れないし、処分出来るところ整備されてない自治体もある時限爆弾
2025/04/21(月) 07:23:35.90ID:6pEzUOFX0
衝撃ひとつで ダウンさー
2025/04/21(月) 07:25:26.13ID:6pEzUOFX0
>>43
今年度からほとんどの自治体で受付できるようにしてないか?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:25:27.56ID:bjoRHQnb0
こんなに膨らむのか
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:25:32.58ID:LNyynUpd0
割とこれ大きな社会問題で
スマホもそうなんだけど
最近はみんな当たり前のようにモバイルバッテリー持ってるのに
廃棄の問題は語られてない
たまにモバイルバッテリーから
発煙して山手線止まったりしてるよね
2025/04/21(月) 07:25:37.23ID:DzCIWL4s0
リサイクルマーク無しのやつが処分にえらいこと苦労した

Ankerの20000mAhのやつも3年使ってテーブルに置いたらグラつき出る程度にはほんのり膨らんできたしそろそろ替えるか
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:28:28.50ID:gzkMcBPP0
>>9
100億万mAh
2025/04/21(月) 07:30:58.08ID:4ran5dZP0
あえて爆発させたぜぇ
ワイルドだろぉ
までやれよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:31:32.64ID:Hh3JaI7r0
爆発寸前GIGだな
2025/04/21(月) 07:33:18.23ID:mHbyScxa0
それなりにモラルのある日本でさえこの状況なんだから
まともに分別しない国とかどうなっちゃうのやら
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:20.77ID:Hh3JaI7r0
長谷川豊にベロチューだっけ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:33:41.48ID:nDnDwsZl0
可燃ゴミの日に出してやったぜ〜
ワイルドだろ〜?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:35:44.79ID:/lVMsNFe0
そのまま持ち歩くんだぜ
ワイルドだろぉ?
2025/04/21(月) 07:36:15.47ID:QvGFeArF0
うちの自治体、リチウム一次電池は回収しないって言ってるんだけど
充電して繰り返し使えるモバイルバッテリーはリチウム二次電池?
2025/04/21(月) 07:36:25.02ID:lcsHpl4n0
でスギちゃん、どうしたかって
空港の保安検査で回収してもらったぜえー
ワイルドだろおー
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:36:59.47ID:Z7ymJfjr0
ワイルドなら使い続けるよね
59 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/04/21(月) 07:37:36.11ID:eOre6WUD0
安い無名の中国産を買ってしまうと後が大変
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:37:42.63ID:hcc4tmMO0
>>6
ファンを裏切らないで欲しいよな
2025/04/21(月) 07:37:44.50ID:nBzAX7Hu0
すぎちゃんの相席食堂死ぬほど笑ったわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:37:52.56ID:pLXyo/Nr0
>>54
ヤメテ~
2025/04/21(月) 07:38:12.16ID:hpJKaISY0
最初から膨張分見越して、余剰スペース作ればいいのに
2025/04/21(月) 07:38:23.12ID:QxvkaWzp0
ワイルドだろー
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:38:58.62ID:vaivTjv20
俺はカメラマンやってっから
リチウム電池の廃品増え過ぎて
火事になりそうで怖かったからセンターまでもってたわ
なんかそう考え出すと火事になりそうで心配になるんだよなw
2025/04/21(月) 07:39:02.56ID:MP1ZulpT0
野犬を撫で回した手でオニギリをにぎって山下清にやるぜぇ
2025/04/21(月) 07:39:28.67ID:9wDIV9nM0
ここまではなかなかやばい
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:39:52.96ID:l8/KgRox0
>>56
充電式は二次電池
一次電池は車キーに入ってるCR2032とか
2025/04/21(月) 07:40:24.12ID:9wDIV9nM0
>>18
ほんとこれ
2025/04/21(月) 07:40:26.41ID:RoJIBS8Q0
時限爆弾やのう
2025/04/21(月) 07:41:16.98ID:L8B18TxX0
まだ東中野に住んでんの?
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:41:19.53ID:6zAzu2hG0
ワイルドなら爆発させろよ
2025/04/21(月) 07:41:22.21ID:7utL+FR50
リチウムイオン電池が膨張したら
バケツに水と塩(高濃度)入れて

その中に電気を使い切ったモバイルバッテリーを入れましょう
尚、発火の可能性が有るので屋外で
2025/04/21(月) 07:41:56.00ID:43C5LiEc0
どこへ締まったか忘れてる携帯ゲーム機やマッサージ機の1つや2つみんなもあるんじゃないか
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:42:14.39ID:VPOoBRR50
思ってたよりも酷くてワロタ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:42:57.03ID:a5o2yzNI0
枕にして寝てやったぜ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:42:57.70ID:+Vc0Wo4K0
でも3億光年先にあるから爆発に気づくのは3億年後なんだぜ〜い
果てしないだろ〜?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:43:16.12ID:IDgRjksp0
使えるか試しにに充電してみてるぜ~ワイルドだろおぅ~
2025/04/21(月) 07:43:29.16ID:RLXME4GV0
これ土鍋に入れるのが最適解ってホンマなん?
2025/04/21(月) 07:43:51.99ID:KpNDJgKe0
10年前に買った3DSLL
未だに膨らんでないしそもそも久しぶりに起動してもバッテリー容量そんなに減ってないんだが
これってどういう技術が使われているんだろ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:44:06.17ID:4IlDKJeh0
俺のバッテリーも爆発寸前だぜ!ボロン
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:40.45ID:Sg8uCHwb0
これは怖いわ
2025/04/21(月) 07:45:47.08ID:tV4fNuHc0
半分手榴弾
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:45:56.12ID:VrAZTScB0
家も5年くらい前の使ってないスマホを棚に置きっぱにしてて
ある日見たらバッテリーが膨張して本体から飛び出してて裏蓋が飛んでるわ
本体や画面にバリバリヒビが入ってるわで危なかった
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:07.65ID:mGPqEV//0
ハンマーで叩くとジェット機みたいに炎噴射するよ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:46:48.52ID:OKJ6xYwy0
>>1
こえー((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:47:19.51ID:OKJ6xYwy0
モバイルバッテリー
放置して爆発させて家を火事にしてやったぜー
ワイルドだろぅ
2025/04/21(月) 07:48:24.05ID:jZqcIPms0
中華バッテリーだろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:48:28.56ID:Zye/AJQy0
モバイルバッテリーはまだ良いんだけど、コントローラーとかヘッドホンとかの
バッテリーを取り外して廃棄というのは一般人にはできないと思う
2025/04/21(月) 07:48:29.40ID:9vR76vby0
膨張したら家電量販店じゃ引き取って貰えないし処分ほんと困るよな
2025/04/21(月) 07:48:48.76ID:ci+aRPOv0
>>14
去年うちも引き出しの奥のパンパンPSP発見して、怖いから旦那に外で外してもらったわ
2025/04/21(月) 07:50:36.11ID:TlwpzcFY0
これは怖い
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:52:35.57ID:a5o2yzNI0
お子様の手の届く所に放置してやったぜ
2025/04/21(月) 07:53:43.49ID:DDAhpUB50
その辺の川に捨てたらいいだろ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:54:24.20ID:yvZj6DJx0
こっわ
2025/04/21(月) 07:54:26.91ID:H+6Sz0wu0
怖い
うちにしまってあるやつも確認しないと…
2025/04/21(月) 07:55:01.60ID:tHWeYnP50
ポップコーンみたいだな
2025/04/21(月) 07:55:45.71ID:VRtm6d/J0
switchのjoycon分解したらちょっとだけ膨らんでたわ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:56.12ID:TesW2T4o0
スマホでエロ動画ばっかり見てたら
モバイルバッテリー妊娠させちまったぜぇ
ワイルドだろぉ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:56:26.48ID:JEbqKpKv0
>>6
わろた
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:56:33.03ID:E+3fEjsL0
ここまで膨らんだバッテリー見たことないw
2025/04/21(月) 07:59:31.55ID:2guZQMBg0
どのメーカーのものだったのかは言わないんだな
2025/04/21(月) 07:59:56.00ID:F9sOtNaq0
家電量販店の店頭とかに捨てれるようにしてほしいわ
もしくはゴミの日にゴミとして出せるようにするとか
モバイルバッテリーは難易度高すぎる
2025/04/21(月) 08:00:51.94ID:mEYzG5bS0
俺のやつだぜぇ。ワイルドだろぉ。のツッコミ待ちのネタじゃ駄目だったんかな
2025/04/21(月) 08:02:48.64ID:TdJ2zmwV0
うちは膨らんだリチウムイオン電池は自治体の担当課の窓口しかだめだわ
でも端子を絶縁して持っていったら受け取ってくれて助かった
2025/04/21(月) 08:06:20.94ID:zgJJGhPz0
Majiで爆発5秒前だぜぇ
2025/04/21(月) 08:06:31.53ID:BtUXT/f20
>>6
>>60
このくらいじゃ傘いらないだろうっていう雨量で傘さすワイルドだろ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:07:24.39ID:eAj+57RT0
ここだけの話だけど、俺がAmazonで購入したモバイルバッテリーの表示が100%から減らない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:12:20.23ID:8hEZotpT0
爆発する前にこういう予兆みたいなのがあるといいな
2025/04/21(月) 08:14:42.94ID:iVXkCm9P0
爆発寸前GIG
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:14:55.57ID:lKi8G5WH0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1801854049899450373/pu/vid/avc1/720x1280/gxkJtWMZ9UtHk7ay.mp4?tag=12
2025/04/21(月) 08:18:32.21ID:CdhAmADa0
爆発してるやん
2025/04/21(月) 08:20:05.52ID:T7YkD25k0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606140125/
バッテリー火災で部屋全焼した人
2025/04/21(月) 08:21:57.04ID:ImScSlaE0
(バッテリーが)

「オールドだろう」
2025/04/21(月) 08:22:15.05ID:T01IlkHL0
>>13
それな
2025/04/21(月) 08:23:09.82ID:VRtm6d/J0
>>111
司会のやつ「同情するなら血をくれ」とか言いそうだな

あとバケツには何が入ってんだよ 説明しろ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:28:02.76ID:MnBaasZr0
こんな安価で世の中に星の数程出回ってる物が劣化して爆発火災起こす事が増えるだろうから、もらい火ありそうでアパートとかマンションとかマジで怖い。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:29:28.94ID:EMz0hksF0
逆に放置してたらいつの間にか萎んでる時ない?
あれは何なんだろう
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:30:15.46ID:IhMPFNBM0
>>17
ふふ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:33:15.58ID:EMz0hksF0
ダイソーで500円のやつ3個中2個パンパンになった
各10回以下しか使ってないのに放置で残量下がりすぎてパーになったっぽい
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:35:41.57ID:f1scJAq00
そういえばこの前、押し入れにしまってあるPSPがそんな状態になってたけどそっ閉じした
2025/04/21(月) 08:36:28.76ID:9op+TrZB0
>>6
マイルドだな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:36:38.67ID:z/nfYEBt0
>>6
えぇ…マジかよ
2025/04/21(月) 08:38:23.43ID:gcV92W+Q0
これ消費者庁でやるべき案件だろ
さっさと対策を考えろよ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:38:26.12ID:XdmkRZc70
俺はiPhoneが膨らんだわ。処分に困るんだよな。
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:38:37.09ID:CMDFbE7l0
>>6
穴空いてるんじゃないか
2025/04/21(月) 08:38:54.63ID:cONlJEjS0
全然ワイルドじゃなくて草
2025/04/21(月) 08:39:26.51ID:te29Kby00
>>118
ガスだから抜けてるんだろう
2025/04/21(月) 08:39:28.68ID:0MOrsYmj0
このまま使い続けてやるぜぇ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:39:42.03ID:yHiwaihK0
家の中にバッテリー積んだいろんなもの多分20じゃ
きかないと思うけど留守中がすげー心配になることがある
マンションだし他の部屋の人もバッテリー搭載機器なんて
山ほど持ってるだろうし留守中もたくさんあるだろうしで
考えたらヤバいよな
2025/04/21(月) 08:40:50.98ID:F1cRYb0C0
>>6
ふかわ味があっていいな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:43:59.13ID:QvGFeArF0
>>68
ありがとう!
膨らんでたらまた別だろうけど、そのままの形態だったらモバイルバッテリーは自治体の回収に出せるようで良かった
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:52:10.47ID:/4IyjK6A0
俺の精子もパンパンだぜ
ワイルドだろぅ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:52:33.01ID:VrAZTScB0
やっぱり自分で取り外して交換出来るタイプのガラケーの方が安全だな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:57:17.28ID:1HDf+UTc0
もう全く見なくなったなこいつとりんごちゃん
2025/04/21(月) 09:00:45.90ID:9GZuFKK/0
無線イヤホンとかも小さい充電池入っているんだろうと思って
安い有線イヤホン選ぶ

PSPはもう公式電池なんて買えないので、互換充電池選ぶと、
日本の回収の仕組みに入っている会社のでないので捨て先がないなと
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:01:50.58ID:3ahuokkR0
Xiaomiの9Tが膨らんでバッテリー交換簡単にできるじゃんと思ったら
2025/04/21(月) 09:03:40.48ID:TBHQbLTL0
しかしバッテリーって全然進化せんな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:07:09.20ID:x4Ruu5oM0
>>135
地元中京テレビでアナウンサーとモーニング、ランチ巡りしてるよ
2025/04/21(月) 09:14:14.09ID:KtHpiDt+0
キャーッとか悲鳴あげた時点でワイルドじゃないしむしろ可愛い
2025/04/21(月) 09:17:12.21ID:s7/cmOOD0
膨らんだやつはゴミの出し方にも書いてないから市役所に電話で聞いたら持ってきてくださいって言われて引き取ってもらった
2025/04/21(月) 09:20:48.37ID:aFhWqGbP0
レジ袋よりバッテリーのせいで破棄するスマホをなんとかしろ二郎
2025/04/21(月) 09:21:04.63ID:tTqXGkPu0
この人すごい手術痕あるけど大病したの?
2025/04/21(月) 09:24:44.20ID:UUDY1WmW0
結局膨らんだリチウムはどこも対応してくれない
地域で受け入れるみたいの有ったりしても遠くて不便で無理だったりする。
そこまでいくのが金も時間もかかる。

店は使わなくなったものだけしか受け入れないし糞。
リチウム膨張したのなんかいくつもあるけど、どれも処分できてないからイライラするわーー
2025/04/21(月) 09:31:15.64ID:qKWj98Fo0
膨らんだバッテリー、店や自治体とかあちこち電話で処分できるか確認してやっと引き取ってくれるゴミ処分場教えて貰えた。
一応あまり衝撃与えないようにクッション敷いた箱に入れて、処理場の係の人に膨らんだリチウムバッテリーだからと伝えたけど、「はいはい、了解です~」って受け取って、離れたところのバケツにポイッて放り投げたの見た時はあんだけ衝撃に気をつけて持って来たのアホみたいや思った
2025/04/21(月) 09:32:45.14ID:VL2eWKQJ0
>>6
逆にワイルドだな
2025/04/21(月) 09:35:24.52ID:yoYL7SfA0
とんねるずに買わされたヒョウ柄のロレックス、当時ダサいと散々言われたけど5000万くらいに爆値上がりしてるってマジ??
2025/04/21(月) 09:35:30.11ID:/tiW0ijv0
買ってすぐにキャップ捨ててやったぜ~
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:36:38.55ID:OpAuZDHl0
穴あけたらしぼむよって5ちゃんで教えてもらった
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:38:29.26ID:RY8IBWkQ0
充電してない状態でも膨らむんか?
旧世代のスマホなんかは過充電しておくともれなく膨むが
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:40:47.05ID:Ge4lVwYL0
役所のステマ、だったら感心する。
2025/04/21(月) 09:43:03.80ID:dM7V7wd00
爆発して腕が吹っ飛んだぜ~
ワイルドだろ~
2025/04/21(月) 09:43:47.62ID:47NzoNlB0
ワイルドじゃない
2025/04/21(月) 09:46:05.88ID:s+pxX/Ge0
モバイルバッテリーにしてはデカいな
こんなの持ち運ぶの邪魔だ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:50:19.56ID:i9JJLefg0
最近は自治体が回収し始めたから安心して何もしてない
前は検索しまくって自分で穴開けて安全に発火させてから捨てることばかり考えてたw
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:50:42.30ID:jWCqWxCf0
>>150
引き出しの中だから熱がこもってたのかも
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:51:10.29ID:UCpol7MS0
ワイルドな季節だぜぇ?
2025/04/21(月) 09:52:11.40ID:5qUwq08u0
今や家の中に、電動歯ブラシシェーバーゲーム機コントローラーハンディファン昔のガラケースマホいくらでもバッテリーあるよな。その割に回収方法回収場所が少ない
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:59:37.05ID:EhVhnUKG0
なるべくリチウムバッテリーの電気製品
は買わず、電気コード?だの乾電池で
動く電気製品を最初から買えて話でも
あるのかな?
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:00:32.32ID:StyrFkD20
>>6
ふかわで再生したら面白い
2025/04/21(月) 10:02:22.07ID:m+3DKq+Q0
オレは高性能で安心安全のCIO製
2025/04/21(月) 10:02:40.38ID:qCIjXSHS0
スギちゃんって電波少年に出てたんだな
全く覚えてないけど
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:03:43.35ID:X1YRrJGH0
あえて爆発させたぜぇ
ワイルドだろ〜?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:06:08.56ID:X1YRrJGH0
バッテリー「今のはイオナズンではない。イオだ」
2025/04/21(月) 10:08:28.67ID:s+pxX/Ge0
>>158
以前は登録すれば無料で回収拠点になれたけど
それが有償になってから余計に回収する場所減ったな
2025/04/21(月) 10:14:03.16ID:reyruKip0
アマゾンの互換バッテリーとか捨てられないのあるんだよな
2025/04/21(月) 10:15:06.15ID:l8/KgRox0
>>166
植木鉢の土に埋めるしかないのかな?
2025/04/21(月) 10:18:41.62ID:s73n0sUp0
育ってるなw
2025/04/21(月) 10:19:30.11ID:0COBVIkG0
>>6
ノースリーブに短パンだからな…身に堪えるんだろ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:21:54.89ID:s53x3IYD0
リチウムイオン電池内蔵のワイヤレスイヤホンとか小さいし何も考えんと普通のゴミで捨ててる奴おるから恐怖や
ただワイヤレス製品多いしもうちょい捨てやすくして欲しいものではある
2025/04/21(月) 10:22:08.61ID:A+28WriO0
ドコモ版のgoogle pixel、購入2年目で電池が膨らんでいたから交換してもらおうと
2025/04/21(月) 10:22:10.83ID:9Z4xpdTO0
ワールドウォー
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:22:23.99ID:Ogb3VbZ80
容量が増えて多く充電出来る
2025/04/21(月) 10:23:57.47ID:l8/KgRox0
>>173
ガス化して体積が増えてるだけ😇
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:23:57.74ID:9SeeewX10
あえて爆発させろよ。ワイルドなんだろ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:32:32.55ID:EryLUFZG0
おおっと!攻撃するなよ!この地球が吹っ飛ぶぞ!
2025/04/21(月) 10:34:04.81ID:0gdCmNdG0
エレコムが出した世界初のナトリウムイオンバッテリーを買うんだすぎちゃん
2025/04/21(月) 10:36:09.70ID:XfWBz8Jr0
ゴミ捨て場に捨ててるわ
2025/04/21(月) 10:43:12.18ID:DvR+DxMs0
膨らんだバッテリーの中は薬品的な気体で
風船みたいに膨らんでる。
針でつついて気体を出し切り、穴をテープで塞げばいい
2025/04/21(月) 10:46:45.20ID:gD8v70Eq0
1芸人としては不意に爆発した方が面白いのに持ってねえなぁ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:47:14.99ID:q9GKlBQR0
日本が中国に盗まれる予定の樹脂電池はこんなこと起きないの?
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:55:40.98ID:8S+bgZ1I0
回収に出すのもためらわれるレベルだよね
バンバンするのはやめた方がいい
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:56:28.99ID:gPRY6Tsm0
 
「爆発寸前だけどカバンに入れて持ち歩いてやってるぜぇ〜」
くらい言えよキャラ的に
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:04:39.87ID:lI+Kw/kl0
捨てチャイナ
2025/04/21(月) 11:04:53.15ID:l8/KgRox0
>>177
リチウムイオンより性能低いし
それならニッケル水素でいいんじゃ無いかと思う
2025/04/21(月) 11:07:38.39ID:l8/KgRox0
>>184
リチウムイオン電池を捨てますか?
はい  ←
いいえ

それ捨てるなんでとんでもない!
2025/04/21(月) 11:13:15.77ID:HyZlxppg0
危険な状態のバッテリーを土鍋に入れて保管してるわ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:16:50.27ID:Wy2fss6h0
>>3
廃棄するんだろぉ
2025/04/21(月) 11:19:53.74ID:2LGBAlYV0
また海外行く番組やって
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:20:28.20ID:bwsvYUwy0
膨らむのってリチウムポリマーじゃなかったっけ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:23:02.93ID:2WdSeHP30
想像以上w
2025/04/21(月) 11:26:46.91ID:HycDiOdH0
うちも膨らんだやつ缶箱入れて放置してる
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:30:19.76ID:i+diRReP0
ガキの頃にやってたラジコンに使ってたニッケルカドミウム電池は膨らんだこと無かったような記憶ある
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:55:25.81ID:Mo7IakRV0
スギちゃんのがどうだったのか知らないがもう何ヶ月や何年も電源入れてないスマホやバッテリーでも異常発生するものなの?
2025/04/21(月) 11:59:49.70ID:enJvbLoF0
きちんと処理してそれを広めて啓発したぜぇ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:59:56.35ID:8+osV6Ku0
こっそり燃えるゴミに出しちゃうんだぜぇ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:34.67ID:VDncLkjS0
電源入らない昔のスマホ持ってるけど、初期化も出来ないから自治体に預けることも出来ないのどうすればいいんだろう
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:06.74ID:i9JJLefg0
放電させたら発火しない説を誰か実験してくれないか
イマイチ信じられない
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:06:16.38ID:QYZYoBTf0
完全にネタだろ
2025/04/21(月) 12:09:06.34ID:Yir9K9M90
怖いな、うちもあるから気をつけないと
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:17:45.76ID:DtCue5jx0
>>1
ゴミ捨てマナー啓発芸人「オレの仕事を奪うな」
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:24.38ID:i9JJLefg0
grokさんに聞いたらなんとなく解決したが、この説でめっちゃ絡まれたんよ前w
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:56.39ID:nP68HaGd0
この人が大谷さん?
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:57.45ID:UDTGEAr90
こうなっちゃったときの対処法でも教えた方がいい
こんなの誰もどうしていいか知らん
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:45.18ID:xyp6ZCSx0
押し入れに使えないパソコンバッテリー放置してるな
どうやって処分するのか分からん
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:14.37ID:i9JJLefg0
>>204
最近は自治体が膨らんでも回収する窓口作り始めたから検索やな
加盟店は断ってくる可能性ある
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:40.28ID:dwfk5Fu90
俺もモバイルバッテリーが膨らんで故障したことあったな
さすがに爆発はしなかったが
まぁこの状態で充電とか使用したらヤバそうだからすぐ廃棄した方がいいな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:29:54.40ID:dou/he4j0
>>52
土に埋めとけばそのうち自然に帰るだろ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:33:51.84ID:i9JJLefg0
膨らんだら踏み潰したりしないようにして充電もあかん
充電時の事故が多い
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:38:41.15ID:AJR/wa4s0
爆発寸前のモバイルバッテリーを鍋でグツグツに煮込んでやったぜぇ
ボイルドだろぉ
2025/04/21(月) 12:46:31.84ID:tT04wQ0B0
ワイルドなバッテリー
212 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:49:33.17ID:WPvpiiL20
ピンで袋に穴開けてガス抜けばまだ使えるよ
ガスは甘い匂いがする(有毒)
抜き切ったら穴をテープで塞いどけばオッケー
2025/04/21(月) 12:50:09.26ID:WKFHholT0
リチウムイオン電池の捨て方知ってる国民ほぼいない説
2025/04/21(月) 12:53:01.37ID:0yeF9bOk0
>>196
冗談でもそんな事書かんでくれ
ごみ処理場火災の原因の殆どが燃えるゴミの中に混ぜられた電池かライターなんだし
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:56:37.64ID:CejOpFjt0
バッテリーよりは怖くないだろうし存在感薄い家庭向けの消火器
置きっぱのまま古くなった消火器を整理したいとき俺みたいな素人が下手に使いきる?意味で動かすと破裂の恐れあると知ったw
消火器を回収してくれる業者へ頼んだことあるw
消火器は地元の同じホームセンターとかで買い換えるのが理想かもだけど
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:45.24ID:vFA3TMnW0
テレビ局に郵便で送ってやったぜぇ
2025/04/21(月) 13:08:25.77ID:pZcqus3L0
それを持って飛行機に乗れば、晴れてテロリスト扱いだよ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:10:04.14ID:xyp6ZCSx0
電気量販店に持ってけばいいんだな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:11:45.18ID:LwTeGL5W0
XPERIAがハマグリみたいになって一年経つけど異常なし
来月Googleピクセルに機種変するんだ(´・ω・`; )
2025/04/21(月) 13:14:05.62ID:gJjq3GX60
Amazonの謎の中華メーカーの奴とか回収してる量販店持っていっても駄目なんだよな
昔調べた時はそれとか膨らんでる奴は環境局に持ち込みでも駄目だったけど今いけるのか
2025/04/21(月) 13:18:07.36ID:gJjq3GX60
説明書見たら分解して処分するようにって商品が多いけど
シェーバーとかゴムで密閉されてても漏れてて水に触れすぎててめちゃくちゃ固くなってる
今の俺の力だから何とかなったけどあれ年食ったら無理だわ
精密ドライバー使って時間と力かけてとか最近の爆発ニュース見てるから頑張ったけど
あんだけ面倒だとそりゃ普通ごみに混ぜて捨てられたりするわって感じだな
日本って人が見てないところだとそんなに民度高い訳でもないんだし
あと電動歯ブラシも外し方が分かり辛すぎ
何だよ押すって
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:19:33.28ID:rdpDfPEG0
こういうのって残量スッカラカンで何年も放ったらかしのやつでも膨らんだり爆発するの?
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:25:03.90ID:Mo7IakRV0
>>221
こういう他人をわかった風に評してすぐに日本や日本人を語るやつほんと要らない
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:27:48.99ID:a5o2yzNI0
ウェストポーチに入れて肌身離さず持ち歩いてやったぜぇ
モバイルだろぉ〜
2025/04/21(月) 13:27:56.09ID:9GZuFKK/0
>>215
新しい消火器を買う時に古いのを引き取ってもらえばよかったけど、忘れていて
回収してくれる宅配屋の支店までもっていけば無料引き取りって聞いて、原付の後ろに乗せて持って行った
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:33:58.21ID:+Xjv6GJZ0
アンカー信者ファビョン
2025/04/21(月) 13:40:09.86ID:TFHMCDKO0
スギちゃん結構好かれてて安心した
2025/04/21(月) 13:41:51.32ID:WrxBjwqd0
>>111
この火を利用して卵焼きを作りました
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 13:50:02.57ID:HKnhLjEK0
買ったばっかりのiPhone16eがすぐに熱くなるんだけど、
コレ異常じゃないの?
2025/04/21(月) 14:54:35.43ID:tT04wQ0B0
中華飯店勤務の大谷
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:56.21ID:n17NY+fD0
アメリカンクラッカーの話すき
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:11:24.39ID:crMQ4PTi0
長期間使ってないモバイルバッテリーが似た状態になってたことがある
メーカーに写真をメールして問い合わせたら
引き取るので着払いで郵送しろとの返事
でも配送途中で何かあったら怖いので金属の缶に入れて引き取り場所まで持参したよ
2025/04/21(月) 15:14:07.86ID:7ssar2ap0
ガス抜きしないと怖い
2025/04/21(月) 15:14:13.22ID:H8DMKpgH0
お前ら今すぐ部屋の隅に放置しているPSPを引っ張り出せ
ほとんどのPSPがバッテリーパンパンでカバー外れてるぞ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:14:32.59ID:tw23k0f50
思ったよりすげえなw
机が開かなくなるレベル
2025/04/21(月) 15:19:27.67ID:yoUD+tMz0
ワイルドならそのまま使うかゴミ箱に捨てろよ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:21:05.88ID:3AfbdVDb0
パンパンやな
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:21:44.09ID:a5o2yzNI0
冷蔵庫に入れて冷やしバッテリー始めてやったぜぇ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:30.12ID:R0HGRU6m0
ワイルドじゃねえな〜w
2025/04/21(月) 15:29:49.53ID:2Zpdrf4N0
充電しなければ爆発しないんでしょ?
2025/04/21(月) 15:30:24.83ID:CoXQ66RI0
このスレ「ワイルド」をNG登録した
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:43.27ID:tw23k0f50
>>240
放電しすぎても爆発する
過充電と過放電で溜まるガスの種別も違う
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:40:38.17ID:y4nuw1lL0
最近政府が自治体に回収してくれって促したけどまだ首都圏とか都会だろ 殆どの所ではまだまだ 
そのおかげで結局コッソリ燃えるゴミで捨てるバカが耐えない

>>240
捨てる気満々なら塩水にでも1ヶ月ぐらいつけとけ リサイクルできなくなるゴミになるけど
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:27.59ID:CoXtpCsw0
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210318_1.html
[2024年9月2日:更新]
[2021年3月18日:公表]
リチウムイオン電池及び充電器の使用に関する注意
*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。

そこで、当センターで依頼をもとにテストを実施した事例を紹介するとともに、
事故の再現テスト等を実施し、消費者へ情報提供することとしました。
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:49:19.23ID:IBWavHUu0
俺の膨らんだビックマグナムはどうすれば良いでしょうか?
2025/04/21(月) 15:51:11.44ID:D4w+U15p0
>>11
自分も初代SEをこんくらい使い倒した
最期はケーブル挿しても充電しろマーク⚡しか出なくなったんだったかな
2025/04/21(月) 15:52:01.60ID:CoXtpCsw0
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/recycle/battery
「リチウムイオン電池 混ぜて捨てちゃダメ!」プロジェクト
更新日 2025年2月12日

https://www.fnn.jp/articles/-/634403?display=full
「粗大ごみの廃棄控えて」東京23区のごみ処理施設が火災で“停止”
原因のリチウムイオン電池による火災は“過去最多”
2023年12月25日 月曜 午前10:30
2025/04/21(月) 16:10:03.24ID:qejyv3s+0
>>245
ティッシュに向かって自主練だ。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 16:10:08.50ID:TD4LNaS80
さっさと処分しろよ
爆発して燃えるぞ
2025/04/21(月) 16:12:01.87ID:kYUvGd/H0
全固体だか準個体だかのバッテリーがさっさとリチウムイオンバッテリー駆逐しないとあちこちで火事が起こるな
2025/04/21(月) 18:44:28.28ID:tT04wQ0B0
俺の股間のバッテリーは5%です
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:19:19.50ID:HjwrvKUd0
https://i.imgur.com/EwGahoT.gif
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:19:24.54ID:HjwrvKUd0
https://i.imgur.com/p9pIZMw.gif
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:26:44.62ID:cl5AfYVX0
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
それって爆発寸前なんじゃないの〜♪
2025/04/21(月) 19:28:59.54ID:7w9e/BOk0
楽屋のコーラを思い切り振っといてやったぜ ワイドるだろぉ
2025/04/21(月) 19:36:48.14ID:+EMclx2v0
スギちゃんのホモビデオ面白かったわ~
男にフェラされて思い切り射精しちゃってんのw
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:15:16.48ID:697O2kLo0
>>1
まずいまずいまずい
この状態はまずい
だけどまともなところは引き取ってくれないんじゃ無いかな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 02:36:28.95ID:fXYE5N0X0
>>257
どうにかしてくれ!の声がだいぶ増えたので、ここ何年かで対応する所も少し増えた
2025/04/22(火) 02:44:28.27ID:rco3TYiM0
プレステのリモコンってどうなん
2025/04/22(火) 04:42:01.07ID:GeYI9G1v0
「これ爆発寸前なんじゃないの?」
ホモAVでフェラしてる男がスギちゃんにニタニタしながら、こんなセリフ言ってたな
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:18:10.77ID:WogAlbgY0
BS朝日 スギちゃんの迷宮グルメ復活希望
2025/04/22(火) 08:19:44.33ID:m+UC0y8B0
ハンマーで叩いて爆発させてやったぜぇ
2025/04/22(火) 08:25:21.29ID:QPU8SLs00
>>6
本当にガッカリだよ!
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:36:29.18ID:3+luvBhG0
適切に処理しつつ注意喚起してやったぜぇ
マイルドだろぉ〜
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:22.20ID:3mYaZI3K0
dsとかpspとか放置してるけど気をつけた方がいいのかな
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:22.48ID:LbuDP4lF0
コレって無闇に針でチクチクするとガスが抜けてすげえ甘い匂いがするんよ
んで匂いが残ってる時に火気があると爆発炎上しちゃうから無茶苦茶怖い
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:42:45.24ID:hSW4d3FW0
俺も一番最初に買ったiPhone 3gsってのを記念に持ってるんだが
やっぱり危ないだろうか?
カーブのある筐体デザインが何とも愛らしい
2025/04/22(火) 12:52:28.48ID:FhiLRw3P0
>>6
よく見たら骨だけの傘だった
2025/04/23(水) 02:17:30.67ID:8Nhc6lLk0
モバイルバッテリーって廃止しろよ買ったことないけど
2025/04/23(水) 02:18:21.02ID:8Nhc6lLk0
>>267
HT-03Aは電池交換式だったな
2025/04/23(水) 06:49:42.06ID:ie6NKqMJ0
俺も授業の終わりに こんな状態になって起立できないことがあるぜぇ
前屈みだろう?
2025/04/24(木) 02:43:54.95ID:ZAlplWUN0
これのどこが芸能ニュースなんだ
2025/04/25(金) 00:25:22.02ID:Bm9enFmr0
普通は自治体で引き取ってくれるんだけどパンパンになると業者じゃなきゃ駄目になるんだよな
これだからバッテリーの処分はクソだるい
ハンディファンとか絶対買わんほうがいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況