X



【テレビ】今の若者は「観たことない」←もったいない! 地上波放送されない名作ジブリ [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/04/16(水) 06:52:36.05ID:scZ9UTRd9
今の若者は「観たことない」←もったいない! 地上波放送されない名作ジブリ
4/13(日) 12:25 マグミクス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3844b97fdbb6459553e2f550a26d691efac65de4
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/04/250411_jiburimeisaku_01.jpg


■地上波放送して欲しい名作ジブリ

『海がきこえる』ポスタービジュアル (C)1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

 スタジオジブリの作品といえば、日本テレビの番組「金曜ロードショー」のイメージが強いでしょう。これまで数多くのジブリ作品が「金曜ロードショー」で放送されてきましたが、その後、数年間もの間、地上波放送されていない作品もあります。

●『火垂るの墓』

 太平洋戦争中の神戸を舞台に、空襲で母を亡くした少年「清太」とその妹「節子」の身に起こった出来事がリアルに描かれた物語です。彼らは母との死別後、遠い親戚の家に居候させてもらっていたものの折り合いが悪く、ふたりは親戚の家を出ます。そして、とある横穴壕での短いひと時を過ごすのでした。

『火垂るの墓』は、2018年04月13日を最後に7年間も地上波で放送されていません。この作品は、視聴後に「トラウマになった」「2度と観たくない」という声も多くあがっています。しかし、それは「戦争をするべきではない」と強く訴えかける内容でもあるということです。

 日本の終戦から80年となる現在は、戦争の恐ろしさを実感することはほとんどありません。そういった意味では、今後も語り継がれるべき大切な作品といえるでしょう。

●『ホーホケキョ となりの山田くん』

 この作品は、ぐうたらな妻「まつ子」や、しっかり者の長女「のの子」、何をやっても平凡な長男「のぼる」など、個性豊かな山田家の日常の物語です。

 デパートでの帰り道にのの子が迷子になり大騒ぎしたり、TVのチャンネル権争いで夫婦ゲンカが勃発したりと、どこかで経験した覚えのある何気ない日々がコミカルに描かれ、ほっこりします。

 地上波では、2000年の「金曜ロードショー」以降の放送はありませんが、物騒な事件やストレスの多い現在社会にこそ、観たくなる温かみのある作品です。

●『海がきこえる』

 この作品は、東京と神戸を舞台に学生たちの繊細な心を描く物語です。東京の大学に進学した青年「杜崎拓(もりさき たく)」が、高校時代に気になっていた同級生の「武藤里伽子(むとう りかこ)」らしき人物を駅で見かけ、そこから彼女と過ごした高校時代のことを思い出します。

 高校時代、親友が頭脳明晰でスポーツ万能な転校生の里伽子に好意を寄せており、拓は里伽子と距離を置いていました。しかし、高3の修学旅行でお金を貸したことをきっかけに拓は里伽子と深く関わり始めるのです。

 高校生たちの青春が生き生きと描かれており、ジブリでは、あまり見かけないファンタジー要素の含まれない作品でした。子供たちと一緒に楽しめるジブリとは異なりますが、誰もが通ったであろう青春時代の思い出と重なり、多くの大人をとりこにしています。

 TVスペシャル版として制作され、1993年5月5日に日本テレビ系で放映されたものの、それ以降の地上波放送はありません。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/04/16(水) 21:28:08.98ID:mejp1OpE0
清太は妹を護る炭治郎を見習えよ
2025/04/16(水) 21:30:57.95ID:8RCVQIN/0
>>552
俺もソースはネットだから正確からわからんが、プロデューサーの鈴木さんが「せめて海外は、、、」と説得したんだと
2025/04/16(水) 21:33:20.04ID:18x8jtUC0
ぽんぽこも近年放送減ったか?
2025/04/16(水) 21:40:03.69ID:33ErFrhE0
俺等が小学生、中学生の時に黒澤明の映画なんて見てたかって話だな
今の若い子にとってジブリはそんな扱いだろう
2025/04/16(水) 21:41:05.60ID:UYq53O200
海がきこえるはリアルタイム時にちょうど世代が近かったからめっちゃハマったな。
よく比較される耳をすませばより海がきこえるが断然好きだった。
今じゃ完全におっさんになってしまったが、海がきこえるを見返すと今でもその頃の気持ちがよみがえるんだよね。
2025/04/16(水) 21:59:17.63ID:mzvZQ9Xm0
となりの山田くんはおじゃまんが山田くんの映画版?
2025/04/16(水) 22:03:02.41ID:mzvZQ9Xm0
>>546
子供の頃に観た感想と大人になって再び観た感想が違う映画だと思うわ。

大人になると映画の中の周りの大人のこともわかるようになる。
そして清太が妥協すれば惨劇はおこらなかったのに、と思うようになる。
個人的な意見だけど。
2025/04/16(水) 22:04:56.57ID:mzvZQ9Xm0
映画ではないが未来少年コナンは名作だと思う。
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:13:13.54ID:D6tEKEqY0
じゃりン子チエやろ
2025/04/16(水) 22:31:28.54ID:vIJ7jYgz0
黒澤明の映画は何言ってるか全然分からない時がある、もう普通に字幕放送してほしい
2025/04/16(水) 22:31:36.72ID:pN4RvnaX0
ジブリ
「お前の国はサブスクでは見せてやらん!」
【世界中の他の国では見せてやるけどねw】
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:42:50.43ID:Gm6RLdWr0
2025.4.6
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/

 ↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や松本中居鶴瓶山口やたけしタモリ糞gウンナンや孫柳井三木谷秋元や安倍高市小野寺見城や木原小泉河野小林や岩屋中谷森山ひろゆきやハシゲ吉村斎藤泉房穂やベクレ玉木前原石破や)と周防郁雄(や宮崎駿や稲葉浩志や小室哲哉や)ってあっち系同胞てことでいいんだよね
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:49:41.75ID:OvzhPpFK0
>>32
アニメみないと人生損w
おまえの人生すげー薄っぺらいねwww
2025/04/16(水) 22:55:41.69ID:yj6/eJT00
ジブリ観て久石譲の音楽すげえなって思っても
映像とか話が凄いと思った事は無いや
2025/04/16(水) 23:15:02.00ID:11hkmjVN0
バーニング系列はとんねるずとか
オードリーのとこの事務所だろう
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:37:40.85ID:r9rbYOeZ0
>>1
> TVスペシャル版として制作され、1993年5月5日に日本テレビ系で放映されたものの、それ以降の地上波放送はありません。

あれ?一回だけテレビで放送された気がするが・・・
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:46:40.21ID:r9rbYOeZ0
>>239
> 海がきこえるって何年か前テレビで放送してなかったっけ?
> すっげーつまんなかったことだけ覚えてる

「陰キャ」か「陽キャ」か判別するには『海がきこえる』の感想を聞くのが一番なんだわ

「すげーつまんなかった」と答えた人間はほぼほぼ確実に「陰キャ」
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:50:24.81ID:HzfQatjz0
>>569
久石譲が宮崎駿の演出の解釈間違ってるから説教臭いとか言われるようになったんだよなあ

名探偵ホームズまでの宮崎作品は久石じゃないからその後の作品と比べてメチャメチャ面白い
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:58:12.08ID:xa93CNoe0
海がきこえるは雰囲気が好き
2025/04/17(木) 00:14:08.87ID:LWw2mT5i0
海がきこえるはめっちゃ好きだけど人気ないのか
原作小説も買った
2025/04/17(木) 01:28:46.11ID:NneUTjua0
>>572
ぐぬぬ
2025/04/17(木) 02:54:14.77ID:0EVS07Ot0
>>1
海がきこえるはこの夏映画館でリバイバル上映される
2025/04/17(木) 04:03:52.70ID:2RW5nH8b0
>>30
俳優を声優として使うのは別にいいだろ
問題は糸井とか庵野とかを声優にしたこと
ぜんぜん成功してない
2025/04/17(木) 05:21:57.05ID:fKHJitDU0
>>575
好きだよ
テレビつけてたらちょうど始まり出して何気なく見始めたが引き込まれてしまった
その土地の光景や方言や全編に渡る雰囲気が凄くいい
地上波放送が殆どないから知る機会がないだけで観れば好きになる人多いんじゃないかな
2025/04/17(木) 06:51:10.55ID:5ZJ1JtUz0
全部あるやろって思ったら最近ないって話か
まぁでも映画の地上波放送って大体一回やろ
ジブリの他作品が特別擦れるって気付いたからやってるだけで
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:31:39.64ID:FSAc093d0
トトロとか魔女の宅急便辺りは定期的に放送されてるから
今の子供でも知ってそう
2025/04/17(木) 08:33:52.70ID:qKa+V1Oo0
ノロイの笑い声でトラウマにしてやれ
2025/04/17(木) 08:36:21.10ID:FAp8MN6+0
コクリコ坂からは誰向け?
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:54:44.56ID:wpy4uBbJ0
>>572
儂、たぶんかなり「陰キャ」寄りだと思うが
そこそこ面白く見たがね
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:01:28.85ID:FoPE1+lB0
海きこは音楽がいいんだよな 主題歌もいいね!
時間も短いしストーリーよりは雰囲気を楽しむ作品だと思う
586 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/17(木) 09:22:32.17ID:NlHnhtc90
かぐや姫は帝のアゴだけ覚えてる
2025/04/17(木) 14:27:26.95ID:PKNXZF1b0
ズブリ
2025/04/17(木) 15:11:02.90ID:BvTsDxdQ0
>>14
あんな文体の作家が何人もいてたまるか
2025/04/18(金) 01:44:59.87ID:HaaA7UYA0
今年のアニメ映画映画ナンバーワンヒットは海がきこえるで決まりだろうね
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 02:11:54.99ID:7Tyh57O/0
ジブリとかディズニー映画について知ってて当たり前みたいな前提で話すの勘弁してもらいたいわ
まるで大谷ハラスメントだよ
2025/04/18(金) 02:21:35.81ID:wwTCmBAd0
火垂るは兄ちゃんのアホが原因で妹を死な
せる映画
2025/04/18(金) 02:27:14.24ID:qaalvBcb0
柳葉と今井美樹が声やってたやつか?
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 02:27:35.50ID:r+QgmhWl0
on your mark
作品しあげて欲しかった
かるとみなごろし
それこそ攻殻キラーになれたかも
2025/04/18(金) 02:33:35.78ID:rSy/T7qD0
>>581
当たり前に知ってるわw
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 02:38:11.66ID:XQw+04Es0
めっちゃ好きな作品が多かったからアリエッティまでは頑張って見てた
アリエッティでふんぎりつけてジブリのその後の作品は一度も見てない
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 09:02:17.50ID:KqDH4HFC0
火垂るとポニョと山田くんと宅急便とアリエッティは見てないな
たぶん、他にも見てないのはある
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:25:03.22ID:v8zbx8E80
>>565
確かに。椿三十郎で加山雄三と仲間が喋るシーンはみんな早口で滑舌が悪く
何言ってるかわからん。天国と地獄の中代も同じ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 11:02:30.44ID:zMBwAcrG0
「もののけ姫」と「かぐや姫の物語」は、あまりにも退屈すぎて何が面白いのか
なんでこんなものがもてはやされてるのか全く分からんかったわ
「想い出のマーニー」は世にも奇妙な物語みたいで見やすかったわ
2025/04/18(金) 11:14:02.41ID:z+/58kh40
メディアの頑張って作ったんだ!という擦り込みで洗脳された一部の人が頑張って持ち上げてるんでしょ
あんな昔から伝わるかぐや姫をよくあんなつまらなくアレンジ出来たもんだわ
線も途切れ途切れで汚いし、内容も変だし、褒める所無いから頑張って作ったしか言う事ないんだよ
2025/04/18(金) 12:06:06.41ID:/FhIfKo00
>>561
全然違う
とにかく、タルい
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 12:23:31.64ID:VgwxEwam0
ジブリって似たようなタイトル多いから、だいたい見てるけどどれがどれなのか忘れてるの多いな
「海がきこえる」ってエンディングが異様な雰囲気でキモくて話題になったやつだっけ?
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:46:32.28ID:yWU3ciC/0
>>2
ラピュタ上げ厨うざったい
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 02:43:58.97ID:jxDXGjQ00
【サッカー】マインツ佐野海舟「不同意性交疑惑」乗り越え森保Jで“遠藤航の後継者”へ…代表入りほぼ確実★2
2025.3.8(土) /mnewsplus/1741430298

>>1
そもそも伊東純也は冤罪(あっち側の政治的美人局の、仕掛け損ない。しかも訴訟沙汰にした。仕掛けた側が自分らが被害者だと)だし

松本中居鶴瓶山口香川猿之助の同類の性加害者レイプ輪姦犯罪の現行犯の佐野海舟は戻すなよ、
どうせあっち系(アベ(菅)石破安住泉ミン酢ソウカ前原玉木統一朝鮮(同和)橋下大石ベクレ吉村立花そのまんま泉房穂おねだり元彦維新)
が無理やり戻させたんだろうけど
2025/04/19(土) 15:18:05.06ID:v8HnydRQ0
テスト
2025/04/19(土) 23:31:51.60ID:6e2qiv9y0
オッサンだけど千と千尋だけしか見たことない
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 23:42:27.17ID:eeydLbTE0
>>539
お前みたいに宮崎を神格化してやつのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況