今の若者は「観たことない」←もったいない! 地上波放送されない名作ジブリ
4/13(日) 12:25 マグミクス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3844b97fdbb6459553e2f550a26d691efac65de4
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/04/250411_jiburimeisaku_01.jpg
■地上波放送して欲しい名作ジブリ
『海がきこえる』ポスタービジュアル (C)1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N
スタジオジブリの作品といえば、日本テレビの番組「金曜ロードショー」のイメージが強いでしょう。これまで数多くのジブリ作品が「金曜ロードショー」で放送されてきましたが、その後、数年間もの間、地上波放送されていない作品もあります。
●『火垂るの墓』
太平洋戦争中の神戸を舞台に、空襲で母を亡くした少年「清太」とその妹「節子」の身に起こった出来事がリアルに描かれた物語です。彼らは母との死別後、遠い親戚の家に居候させてもらっていたものの折り合いが悪く、ふたりは親戚の家を出ます。そして、とある横穴壕での短いひと時を過ごすのでした。
『火垂るの墓』は、2018年04月13日を最後に7年間も地上波で放送されていません。この作品は、視聴後に「トラウマになった」「2度と観たくない」という声も多くあがっています。しかし、それは「戦争をするべきではない」と強く訴えかける内容でもあるということです。
日本の終戦から80年となる現在は、戦争の恐ろしさを実感することはほとんどありません。そういった意味では、今後も語り継がれるべき大切な作品といえるでしょう。
●『ホーホケキョ となりの山田くん』
この作品は、ぐうたらな妻「まつ子」や、しっかり者の長女「のの子」、何をやっても平凡な長男「のぼる」など、個性豊かな山田家の日常の物語です。
デパートでの帰り道にのの子が迷子になり大騒ぎしたり、TVのチャンネル権争いで夫婦ゲンカが勃発したりと、どこかで経験した覚えのある何気ない日々がコミカルに描かれ、ほっこりします。
地上波では、2000年の「金曜ロードショー」以降の放送はありませんが、物騒な事件やストレスの多い現在社会にこそ、観たくなる温かみのある作品です。
●『海がきこえる』
この作品は、東京と神戸を舞台に学生たちの繊細な心を描く物語です。東京の大学に進学した青年「杜崎拓(もりさき たく)」が、高校時代に気になっていた同級生の「武藤里伽子(むとう りかこ)」らしき人物を駅で見かけ、そこから彼女と過ごした高校時代のことを思い出します。
高校時代、親友が頭脳明晰でスポーツ万能な転校生の里伽子に好意を寄せており、拓は里伽子と距離を置いていました。しかし、高3の修学旅行でお金を貸したことをきっかけに拓は里伽子と深く関わり始めるのです。
高校生たちの青春が生き生きと描かれており、ジブリでは、あまり見かけないファンタジー要素の含まれない作品でした。子供たちと一緒に楽しめるジブリとは異なりますが、誰もが通ったであろう青春時代の思い出と重なり、多くの大人をとりこにしています。
TVスペシャル版として制作され、1993年5月5日に日本テレビ系で放映されたものの、それ以降の地上波放送はありません。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【テレビ】今の若者は「観たことない」←もったいない! 地上波放送されない名作ジブリ [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2025/04/16(水) 06:52:36.05ID:scZ9UTRd92名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 06:53:51.31ID:c2StOtxJ0 親友が「ラピュタ見た事ない」という事が判明し
20年来の付き合い辞めたわ
20年来の付き合い辞めたわ
3名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 06:55:41.49ID:E7yNnJKq0 オッサンの俺でも見たことないが
2025/04/16(水) 06:55:54.25ID:tBqC+RZM0
山田はマジで頼む
録画して保存するから
録画して保存するから
2025/04/16(水) 06:56:51.73ID:44bYacra0
7年前くらいなら若者見てるだろ、そもそもテレビ見てない人も多いだろうけど
2025/04/16(水) 06:58:26.19ID:CmAk4T0/0
ハヤオ外のジブリなんて、若者じゃなくてオッサンでも見てないやつわんさかいるだろ
7名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 06:58:44.25ID:9BR9jC/A0 ジブリはもういいです
2025/04/16(水) 06:59:16.64ID:fLSQstt30
山田くんが人気ないので「ののちゃん」にタイトル変わった漫画か
9名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:00:24.34ID:ucDLcOH70 Zのおつむと感性では高畑作品は理解できないだろ
10名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:00:47.59ID:OiamuiXO0 >>6
最近人気なくなったけどホタルの墓は大体の人が見てると思うけど
最近人気なくなったけどホタルの墓は大体の人が見てると思うけど
2025/04/16(水) 07:01:15.08ID:mkIpbdd10
ジブリより昔の東映動画の作品やれよ
宮崎駿ならホルス、どうぶつ宝島、わんわん忠臣蔵、空飛ぶゆうれい船、ガリバーの宇宙旅行とか
宮崎駿ならホルス、どうぶつ宝島、わんわん忠臣蔵、空飛ぶゆうれい船、ガリバーの宇宙旅行とか
12名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:01:22.43ID:3mmd7pGF0 ぽんぽこ姫隠し見てりゃなんとかなる
13名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:02:10.99ID:qHGz2KUA0 オンユアマーク
2025/04/16(水) 07:02:14.40ID:NQdGR4OW0
火垂るの墓の原作者が野坂昭如なのが未だに信じられない。
ゴーストライターを疑う。
ゴーストライターを疑う。
2025/04/16(水) 07:02:40.95ID:HyWhnQd50
海がきこえる、これは見たら好きな子がわがままで振り回されたのを思い出すわw
見たあとが気になって小説の続きも読んでしまったしね
見たあとが気になって小説の続きも読んでしまったしね
16名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:04:22.64ID:0UFDv1LY0 絵柄とか話とか作品に興味持てば大昔のも見るが興味なければ勧められても見ないやろ
17名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:04:43.79ID:Md2b4dl70 山田くんは東宝じゃなくなぜか松竹だったからな
18名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:04:52.24ID:DxhVduwv0 海がきこえるは未成年の飲酒・喫煙シーンがあるから、もう絶対にテレビ放送しないだろ?
となりの山田くんも、高畑勲が亡くなった時ですら放送しなかったんだからもう放送する気がないんだろ
だったらHuluで配信すればいいだろ
日テレは何のためにHulu Japanを買ったんだよ
何のためにジブリを子会社化したんだよ
全然活用できてなくて馬鹿みたい
となりの山田くんも、高畑勲が亡くなった時ですら放送しなかったんだからもう放送する気がないんだろ
だったらHuluで配信すればいいだろ
日テレは何のためにHulu Japanを買ったんだよ
何のためにジブリを子会社化したんだよ
全然活用できてなくて馬鹿みたい
19名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:05:16.63ID:5sYvF+T90 海が聞こえるは
著作権か何かで無理なの?
著作権か何かで無理なの?
2025/04/16(水) 07:06:16.01ID:zWYVz7Yb0
ルパンのふりしたラピュタが宮崎駿の最高傑作だろう
21名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:06:45.62ID:OiamuiXO0 >>19
日テレはジブリを子会社化してるから著作権あたりは大丈夫ぽいけど
日テレはジブリを子会社化してるから著作権あたりは大丈夫ぽいけど
22名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:06:47.19ID:ZHHiLCOZ0 海がきこえる
東京と神戸が舞台?
東京と高知やろ
東京と神戸が舞台?
東京と高知やろ
23名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:06:52.28ID:K59k8yYj0 ゲド戦記は放送するくせにな
2025/04/16(水) 07:08:00.75ID:booOk1VM0
海がきこえるは尺が1時間12分だから
ロードショーじゃ尺余りでやらないだろうな
ロードショーじゃ尺余りでやらないだろうな
25名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:08:22.15ID:J5OaY0OF0 火垂るの墓はしょっちゅうやってるイメージだった
2025/04/16(水) 07:09:27.47ID:aevrEchF0
ジブリなんて、「トトロ」と「ラピュタ」と「紅豚」だけ見とけばいいんだよ
他は駄作だ
他は駄作だ
2025/04/16(水) 07:09:53.68ID:QM/naRuC0
海がきこえるとチャゲアスのOn your Markの長尺版は見たかった
28名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:11:05.36ID:+qP28MYj0 おもひでぽろぽろは子供にはわからない
29名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:11:19.18ID:pqvosV2b0 言うて今の世代で見てきたもの違うから面白く感じるとは限らんしな
勿体ないは押しつけ側の話なので
勿体ないは押しつけ側の話なので
30名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:11:33.25ID:CYVjFsLS0 40過ぎのオッサンだけど、ジブリは1つも見たこと無い
絵柄が嫌いなのと、監督のクソジジイが声優じゃなくて俳優使ってる考えが理解出来ない
昔は声優使ってたけどね
絵柄が嫌いなのと、監督のクソジジイが声優じゃなくて俳優使ってる考えが理解出来ない
昔は声優使ってたけどね
31名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:11:43.48ID:DPzkQzSU0 耳をすませばも駿ではあるからな
2025/04/16(水) 07:13:39.04ID:1N+6t9h20
2025/04/16(水) 07:13:55.20ID:fepsFz0f0
>>2
イマジナリー親友だろ
イマジナリー親友だろ
34名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:14:15.36ID:Rj04PNVh0 海がきこえるは一度金ローでやったはず
その時観たから
その時観たから
35名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:14:47.25ID:DPzkQzSU036名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:14:56.86ID:K59k8yYj0 未来少年コナンの劇場版放送してほしい
37名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:14:58.13ID:GtPXNJzT0 パンダコパンダを見るべき
2025/04/16(水) 07:16:17.26ID:eQ7JBpPF0
見たことないわ。割く時間とエネルギーがもったいないし
2025/04/16(水) 07:17:18.34ID:WbIldqPE0
四十路だがホーホケキョは見たことないわ
40名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:17:35.93ID:CaV9yP+50 DVDレンタル店無くなってのジブリ知らない若者が増えてるらしい
日テレがジブリ作品のサブスク解禁すれば若者のジブリ離れは無くなるよw
若者のTV離れ?しらねーよwwwww
日テレがジブリ作品のサブスク解禁すれば若者のジブリ離れは無くなるよw
若者のTV離れ?しらねーよwwwww
2025/04/16(水) 07:18:08.36ID:JBwTxz6/0
火垂ると海は子供ウケしない上に更に大人ウケもイマイチ
山田はウケそうだけどいしいひさいちが嫌がってんのかね
山田はウケそうだけどいしいひさいちが嫌がってんのかね
2025/04/16(水) 07:18:39.64ID:WbIldqPE0
紅の豚もおもろいのにな
全然やらんよな
全然やらんよな
2025/04/16(水) 07:19:38.75ID:mcHGv1I80
となりの山田くんは制作費がかかりすぎたから評判悪いけど、普通にいい映画だからな
44名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:20:03.71ID:7t8dstJ20 くり〜むレモン 亜美
2025/04/16(水) 07:20:21.58ID:hmPcmyWa0
千と千尋、トトロだけは見た
2025/04/16(水) 07:20:58.52ID:tAdR2B4C0
>>18
コピーコントロールCDでデジタルコンテンツ時代に乗り遅れた、ガラパゴス芸能界ですからね
コピーコントロールCDでデジタルコンテンツ時代に乗り遅れた、ガラパゴス芸能界ですからね
47名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:21:16.48ID:qOFFfRVu0 となりの山田くんとおじゃまんが山田くんは無関係?
2025/04/16(水) 07:21:55.67ID:dJSJ4QFX0
耳すまよりは良いのに
49名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:22:15.84ID:ACBdtrvK050名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:22:38.26ID:20Z5CeSS0 先日、ジブリの新作
君は人のために死ねるか?
を見たが、つまらなかったは
君は人のために死ねるか?
を見たが、つまらなかったは
51 警備員[Lv.13]
2025/04/16(水) 07:22:53.57ID:K4ItoRk80 そもそも今の若者は地上波テレビみねーよ
2025/04/16(水) 07:23:23.84ID:QDD9YcAY0
カリオストロの城しか見たことがない
2025/04/16(水) 07:23:45.53ID:X0b7cQmu0
特に理由も無いけど千と千尋は見たこと無いのよなあ
その他は大体見てるけどなんとなく機会が無く今に至るわ
その他は大体見てるけどなんとなく機会が無く今に至るわ
2025/04/16(水) 07:24:07.66ID:dAqgHiv80
紅の豚肉までのジブリはたしかに面白かったが、まあ、もったいなくもないんじゃね
俺も昔の名画で観たことないのたくさんあるし、次の世代に強要はしないよ
もちろん、観てよかったという古い映画もあったけど
俺も昔の名画で観たことないのたくさんあるし、次の世代に強要はしないよ
もちろん、観てよかったという古い映画もあったけど
2025/04/16(水) 07:24:17.98ID:SFwYkCp00
山田くんについて
押井守
「4コマ漫画の寄せ集めで、家族の歳時記的なエピソードがダラダラと描かれているだけ。
そもそも映画になってるかどうかさえ怪しい。」
押井守
「4コマ漫画の寄せ集めで、家族の歳時記的なエピソードがダラダラと描かれているだけ。
そもそも映画になってるかどうかさえ怪しい。」
2025/04/16(水) 07:24:35.44ID:booOk1VM0
日本テレビにて放映
1993.5. 5(水)16:00-17:25
こどもの日の夕方に放送したみたいだな
1993.5. 5(水)16:00-17:25
こどもの日の夕方に放送したみたいだな
57名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:25:13.84ID:mhDV0cZI0 毛虫のボロ最高。
2025/04/16(水) 07:26:11.92ID:TvkOpzP10
見なくても大丈夫だから
2025/04/16(水) 07:26:14.83ID:H55LfcUc0
ライオンキング
2025/04/16(水) 07:28:44.01ID:Spx3IEB90
名作?
駄作のまちがいやろw
駄作のまちがいやろw
64名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:28:51.19ID:qvpaA5jT0 ナスってジブリかと思ってたけどジブリじゃなかったのか
65名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:29:05.50ID:T9hlW3s60 Z世代はクリームレモンとか知らないんだろうな・・・
2025/04/16(水) 07:29:09.01ID:8uLvC4DZ0
地上波放送されないからではなく
配信されてないからだろ
TVer、Abemaやアマプラ、dアニメで配信すればみんな見るよ
配信されてないからだろ
TVer、Abemaやアマプラ、dアニメで配信すればみんな見るよ
68名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:29:30.37ID:4mGrKJ6r0 ナベツネはいしいひさいちの事嫌ってそう
もう死んだから放送していいだろ
もう死んだから放送していいだろ
69名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:29:53.49ID:5MHlwF080 火垂るの墓なんでやらなくなったの
終戦日近くは火垂るの墓が恒例だったのに
終戦日近くは火垂るの墓が恒例だったのに
2025/04/16(水) 07:29:57.22ID:y9ZIEXKU0
これ若者じゃなくても山田くん以外は見たことないな
71名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:30:04.18ID:Rj04PNVh0 海がきこえる2011年7月に放送
72名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:32:12.34ID:ANGP3eKz0 50歳のおっさんだが
ジブリ映画なんて地上波で火垂るの墓見た程度
ジブリ映画なんて見なくても全く問題ない
勝ち組側の人間だからむしろ見ない方がいいと言っていいかも
ジブリ映画なんて地上波で火垂るの墓見た程度
ジブリ映画なんて見なくても全く問題ない
勝ち組側の人間だからむしろ見ない方がいいと言っていいかも
2025/04/16(水) 07:32:55.73ID:JX+/lGFk0
火垂るの墓はトラウマになるとかそういうんじゃない
吐くほど泣いてまうから観られない
吐くほど泣いてまうから観られない
74名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:33:18.21ID:D3+Z8YoZ0 海がきこえるは80年代後半90年代前半の東京幻想をふんだんに盛り込んでる名作
大都会東京から美人でおしゃれなお嬢様転校生がやってきたという東京幻想が時代をよく表している
土佐弁も坂本龍馬を思い起こさせかっこよかった
「しちゅうがぜよ」とかかっこいいとおもってた
あの頃のネットがない時代の雑誌テレビでの流行の発信地はすべて東京みたいな東京ごり押しが生んだ雰囲気なつかしい
ネットが普及して東京発でもダサいものはダサいと認知されるようになった現在
大都会東京から美人でおしゃれなお嬢様転校生がやってきたという東京幻想が時代をよく表している
土佐弁も坂本龍馬を思い起こさせかっこよかった
「しちゅうがぜよ」とかかっこいいとおもってた
あの頃のネットがない時代の雑誌テレビでの流行の発信地はすべて東京みたいな東京ごり押しが生んだ雰囲気なつかしい
ネットが普及して東京発でもダサいものはダサいと認知されるようになった現在
2025/04/16(水) 07:33:37.18ID:8/GGUQhU0
第21回「こんなん坂ちがう崖やんおすなや」(特別賞:「となりのコナンから聞こえる」候補:「恩をカタクリコで返す」)
第20回「耳をすませば山田くんの紅がきこえる」(候補:「神隠し返し」)
第19回「なんで返せないもの借りるの」
第18回「キョウもポッターの宅急便隠すホィ」
第17回「おもひでから山田がきえる」
第16回「けもナー山田が豚でぬく物語」
第15回「お宅のココえらィことなッとるで」
第14回「ココリコ田なかのおティんこホ千ィホ千ィくなィ」
第13回「のろウィルすで便がゲリ エッティ」
第12回「借きんぐらしの猫ひろ し」
第11回「平成なまポ合戦こウも と」
第10回「不明」
第9回「ドウテーハ豚かウシですま せば」
第8回「崖ぐらしのハリーポッ ティー」
第7回「アリエなィ豚の動き」
第6回「山田君のティんぽこからト ロトロとエッティなものが」(候 補:「のけもの山田、崖の上ナ ウ」)
第5回「山田なりの恩返し」
第4回「パンとタマゴですませ」
第3回 「天空山田返し」(候補: 「もウ山田くんのエッティ」)
第2回 「豚トロ」
第1回 「耳が聞こえる」
第20回「耳をすませば山田くんの紅がきこえる」(候補:「神隠し返し」)
第19回「なんで返せないもの借りるの」
第18回「キョウもポッターの宅急便隠すホィ」
第17回「おもひでから山田がきえる」
第16回「けもナー山田が豚でぬく物語」
第15回「お宅のココえらィことなッとるで」
第14回「ココリコ田なかのおティんこホ千ィホ千ィくなィ」
第13回「のろウィルすで便がゲリ エッティ」
第12回「借きんぐらしの猫ひろ し」
第11回「平成なまポ合戦こウも と」
第10回「不明」
第9回「ドウテーハ豚かウシですま せば」
第8回「崖ぐらしのハリーポッ ティー」
第7回「アリエなィ豚の動き」
第6回「山田君のティんぽこからト ロトロとエッティなものが」(候 補:「のけもの山田、崖の上ナ ウ」)
第5回「山田なりの恩返し」
第4回「パンとタマゴですませ」
第3回 「天空山田返し」(候補: 「もウ山田くんのエッティ」)
第2回 「豚トロ」
第1回 「耳が聞こえる」
2025/04/16(水) 07:34:27.41ID:booOk1VM0
若者が見てないって言ってんのに
おっさんが見てない自慢するのは何なんだ?
おっさんが見てない自慢するのは何なんだ?
77名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:35:05.07ID:NungOXWD0 別に見なくていいだろゴミZなんて
キモイ深夜アニメ見てオナニーでもしてろよクソZ
キモイ深夜アニメ見てオナニーでもしてろよクソZ
78名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:35:36.85ID:R2xzdvTU0 絶対地上波放送されない点でオンユアマーク
79donguri!
2025/04/16(水) 07:35:40.11ID:QaMj6EYt0 海は聞こえません
2025/04/16(水) 07:36:41.56ID:KoUru5TK0
侍ジャイアンツ観ろよ
81名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:37:45.52ID:U720ghy2082名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:38:26.91ID:ANGP3eKz0 若者にジブリくらい見ろよと無意味なマウントするような老害にはなっちゃダメ
若者にジブリ映画見た事くらいしか自慢できない人生って悲惨
若者にジブリ映画見た事くらいしか自慢できない人生って悲惨
>>10
夏休みの出勤日にむりやり見せられた記憶。ちょうど終戦記念日だしな?
夏休みの出勤日にむりやり見せられた記憶。ちょうど終戦記念日だしな?
85名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:41:01.12ID:54w1zrCr0 そんなんより秒速5センチメートル見ようぜ
86名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:42:34.28ID:fu7Pne7R0 ジブリって過大評価されてるけどあんまり面白いと思った事無いんだよな
毒にも薬にもならん作品が多いってイメージ
個人的に好きなのはトトロぐらいしかない
あれは良いものだ。何度見ても良い
毒にも薬にもならん作品が多いってイメージ
個人的に好きなのはトトロぐらいしかない
あれは良いものだ。何度見ても良い
2025/04/16(水) 07:42:53.06ID:ShqzNS6F0
ラピュタ以外見る価値ない
88名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:43:07.20ID:Mu6CXzmT0 ジブリとか見る価値ない
2025/04/16(水) 07:44:03.79ID:0Q34ez4B0
能動的に見たいもんじゃないからあんまり記憶に残らないんだよな
朝刊の四コマみたいなもんで
朝刊の四コマみたいなもんで
2025/04/16(水) 07:44:24.29ID:0Bm2D3if0
>>21
原作は徳間から小説が出てたけどその辺は関係あんのかね
原作は徳間から小説が出てたけどその辺は関係あんのかね
2025/04/16(水) 07:44:28.95ID:Usu9TlW20
つまり、高畑作品があかんと
92名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:44:42.79ID:uJjy7RgO093名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:44:45.55ID:v0Jhj0gN0 サブスク見放題どころかレンタル配信すらしないからあとは忘れられていくだけ
94名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:44:46.35ID:Gm6RLdWr0 2025.4.6
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/
↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や中居松本鶴瓶やウンナンたけしタモリや宮崎孫柳井三木谷や)と周防郁雄ってあっち系同胞つながりってことでいいのかな
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/
↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や中居松本鶴瓶やウンナンたけしタモリや宮崎孫柳井三木谷や)と周防郁雄ってあっち系同胞つながりってことでいいのかな
2025/04/16(水) 07:44:47.76ID:0Bm2D3if0
>>26
もののけより前だけでいいかな
もののけより前だけでいいかな
2025/04/16(水) 07:44:52.14ID:Dc05uny10
>>15
口の両脇の影で、キャラクターが年寄りに見えるアニメ
口の両脇の影で、キャラクターが年寄りに見えるアニメ
2025/04/16(水) 07:44:58.40ID:Aajg95Ln0
40代のおっさんだけどナウシカだけ観たことない
2025/04/16(水) 07:45:12.81ID:LhJvZ+M/0
おんゆあまーく
99名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:45:38.22ID:QCX4zidx0 「海がきこえる」は東京と神戸じゃなくて東京と高知だろ
この記事書いた人よく知らないで適当に書いてるだろ
この記事書いた人よく知らないで適当に書いてるだろ
100名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:46:21.04ID:OHyLYMPu0 最初から最後までちゃんと見たのって学生時代に友人に連れられて映画館までいった千と千尋だかもののけ姫のどっちかだけだ
映画館までいったのにどっちを見に行ったのかすら覚えてないけど
それに限らずラピュタやらナウシカなんかも情報が多すぎて見てなくても見た感覚すらある
映画館までいったのにどっちを見に行ったのかすら覚えてないけど
それに限らずラピュタやらナウシカなんかも情報が多すぎて見てなくても見た感覚すらある
102名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:47:26.33ID:Md2b4dl70 >>91
高畑さんは平成狸合戦ぽんぽこまでだな
高畑さんは平成狸合戦ぽんぽこまでだな
103名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:47:26.73ID:sr7KMlwe0 もったいない!コレも観るべき!!
これを押し付けと言うんだ
これを押し付けと言うんだ
104名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:47:34.36ID:BqdRDHCy0 いずれもゲドを流すくらいならってのしかない
105名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:48:28.39ID:OgpEPMr50 >>32
40くらいだと2000年代あたりはジブリ関連の報道くそ多かったから知る機会が多い
40くらいだと2000年代あたりはジブリ関連の報道くそ多かったから知る機会が多い
106名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:48:53.48ID:cuHbPjFv0 昭和版ムーミン
107名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:49:05.86ID:HEjEmcOL0 海のように風のように
108名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:49:12.50ID:sn55nrMs0 >>92
痛烈w
痛烈w
109名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:50:28.23ID:yWqVcM1N0 君たちはBOOWY聴くか
110名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:52:18.51ID:H/lxq53K0 今の親世代がジブリで育ってるからまだいいけど
今の子ども世代はガチでジブリ観てない(サブスク無いレンタル無い)から親世代になったらオワコン化するぞ
今の子ども世代はガチでジブリ観てない(サブスク無いレンタル無い)から親世代になったらオワコン化するぞ
111名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:52:42.59ID:q1YJ0Y1K0 おっさんだけど全部見たこと無いわ
確かに地上波ではやってなかったな
確かに地上波ではやってなかったな
112名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:53:00.64ID:Et9g/BrK0 見て損する可能性があるならハナから見ない方が良い
113名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:53:14.97ID:Roy4s+Ys0114名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:53:43.50ID:snDkXKWp0 海外じゃ配信してるでしょ
日本は配信してないんだから観なくてもしょうがないよ
何が言いたい記事か分からん
日本は配信してないんだから観なくてもしょうがないよ
何が言いたい記事か分からん
115名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:54:19.24ID:mDuLWIrO0 ジブリは作ってる人間も見てる人間も気持ち悪いという稀有なコンテンツ
普通は片方
普通は片方
118名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:55:56.49ID:0f5NzNok0 海が聞こえる?知らんかったな
これは見たいな、何でやらないんだ?
これは見たいな、何でやらないんだ?
119名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:56:10.24ID:DQdnSdFg0 火垂るの墓やらんくなったのは某大国への忖度とメンタルヘルスに世の中が敏感になったから
120名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:56:38.75ID:OIDXmRBK0 名作だけど娯楽ではない。そういうのって受け付けない人いるよね。まぁ、甘いお菓子だけたべたくて、ニンジンや野菜キライな子供みたいなもんだろけど
121名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:57:06.30ID:mDuLWIrO0 ハリー・ポッター、見たことなかったから暇な時にアマプラで一気に全部見たがつまらなかったからなあ
ジブリもクソつまらない
ジブリもクソつまらない
122名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:57:08.37ID:auiS8sLp0 40過ぎでもナウシカ豚ポニョとか見た事ないから大丈夫
123名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:57:20.42ID:Ms9zTvjJ0 海がきこえるは高校生の飲酒シーンがあるからスポンサーNGでしょう
124名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:58:28.68ID:42sVYrcS0 若者って言っても大人が見たって面白くねえぞ
125名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 07:58:44.91ID:ZxhdSSYo0 火垂るの墓以外聞いたことすらなくてたまげたなぁ
126名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:00:05.31ID:+6IqItP10 火垂るの墓は毎年夏にやって、反戦の心を養わせろよ
127名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:00:20.21ID:2a3zc9zZ0128名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:01:43.32ID:bkMSi63q0 ラピュタや耳をすませばの放送の時は2chや実況が大騒ぎだったのに寂しくなったもんだ
129名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:01:54.36ID:OiamuiXO0 >>127
どう見てもアニメって意味だろ
どう見てもアニメって意味だろ
130名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:03:19.17ID:OIDXmRBK0 日本のアニメを心の底から恨んでるアンチが居るよね。憎悪といってもいい。なんでそんなに日本のアニメを恨むのか?日本になにか恨みでもあるのか?
131名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:04:03.08ID:lCsyvHYM0 アニメというか近藤さんの絵が好きだな。もっといろんな作品を見たかったよ。
132名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:04:14.43ID:s4z8Qynk0 >>110
幼稚園や保育園でトトロラピュタぐらいは見させられる
幼稚園や保育園でトトロラピュタぐらいは見させられる
133名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:05:07.71ID:5osOoDQ/0 山田くんの結婚式のスピーチは刺さったなぁ
134名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:05:35.81ID:Sbo3R+wu0135名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:05:36.49ID:0HGExs9e0136名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:06:43.36ID:LMxmO1/A0 西原理恵子が描いた漫画で「火垂るの墓は泣くことを強要してくるバイオレンス映画」
と評しているのを読んで凄く納得させられた事がある
清田に感情移入できないのもあって個人的にはジブリで唯一嫌いな作品
と評しているのを読んで凄く納得させられた事がある
清田に感情移入できないのもあって個人的にはジブリで唯一嫌いな作品
137名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:08:11.45ID:zZVOkSLN0 海が聞こえるってそういう話なのか
見てみたいな
見てみたいな
138名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:08:20.71ID:I/lIZzkz0 見なくていいよ、ジブリとかもうオワコンだし
139名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:08:38.74ID:dB3ertea0 耳が聞こえる
そういや見たことないな
そういや見たことないな
140名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:09:40.42ID:f32V0wg/0 >>52
カリ城はジブリじゃない
カリ城はジブリじゃない
141名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:10:09.44ID:JBwTxz6/0 宮崎駿作品をオマージュしてるアニメや漫画は
多いから見といたほうが幅が広がる
ジブリ全般ではなく
多いから見といたほうが幅が広がる
ジブリ全般ではなく
142名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:10:36.81ID:hAj9bF8k0 俺はジブリではポニョが駄目だったわ
のっけからガキが親を下の名前で呼び捨てが受け付けなかった
のっけからガキが親を下の名前で呼び捨てが受け付けなかった
143名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:11:27.05ID:xPcOtXrP0 海がきこえる地上波放送は1994年と2011年だけなんだな
144名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:12:21.13ID:EV6o9qOI0145名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:12:55.06ID:xDU9rGNl0146名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:13:00.18ID:dfFDKrEB0 もののけ姫から液状のドロドロがやたらと出てくるんだけど、あれなに?
意味不明だし、つまんないからやめてほしい。
意味不明だし、つまんないからやめてほしい。
147名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:13:21.30ID:vDJ8aYVr0 となりの山田くんは普段ドラマにも映画にも興味ない祖母が最初から最後まで見てた
そういえばアニメでもコレの他にじゃりン子チエだけは見てたからああいう高畑アニメが感性に合ったのかも
そういえばアニメでもコレの他にじゃりン子チエだけは見てたからああいう高畑アニメが感性に合ったのかも
148名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:13:41.96ID:LwDLFtWu0 耳をすませばとなんか似たようなのがあったような気がするとうっすら記憶にあったのはこの海がきこえるってやつか
149名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:13:42.64ID:B56fYUOm0 たまたまテレビつけた時にやってたナウシカと魔女の宅急便以外見てないわ
150名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:15:10.97ID:ILzLre4u0 >>24
余った時間は吉本芸人総出演でジブリソングを大合唱
余った時間は吉本芸人総出演でジブリソングを大合唱
151名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:15:34.13ID:5osOoDQ/0 火垂るの墓は娘が産まれると見れなくなる
152名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:16:07.89ID:NeQUxCBP0 >>1
奥田の一存
奥田の一存
153名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:16:10.44ID:vDJ8aYVr0 >>113
確変してた武田鉄矢の教習所物語初回の真裏だったからかも
確変してた武田鉄矢の教習所物語初回の真裏だったからかも
154名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:16:28.44ID:BG8KL+vq0 海外だと普通に配信してるのに
日本では、絶対しないのは
日テレとかの悪意あるよな
日本では、絶対しないのは
日テレとかの悪意あるよな
155名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:17:33.26ID:PL8tgF3F0 俺等が求めてるのはラピュタ トトロ もののけ姫などのファンタジー
最近はリアル志向のばっかで呆れるね。
最近はリアル志向のばっかで呆れるね。
156名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:18:29.75ID:aWSn9Ksd0157 警備員[Lv.35]
2025/04/16(水) 08:19:10.44ID:1ndBISq80 トトロともののけ姫と千と千尋を観たけどよく分からん妖怪が出てきただけだった
158名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:20:14.09ID:oHLzseic0 ジブリもディズニーも子供ウケ大ヒット新作作らんと終るぞ
159名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:21:04.75ID:aUcN40ye0 聞いたこともない
160名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:22:08.57ID:FCoj0EK10161名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:22:33.74ID:/TCmHwrs0 配信してないんじゃそもそも見る機会もないだろとしか
162名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:22:40.27ID:qRyGenAw0 黒澤明、観たことがない
163名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:23:41.25ID:vEwIto580 >>30
生粋のキモヲタなんだな
生粋のキモヲタなんだな
164名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:25:20.64ID:NungOXWD0 別に見なくてもいいよ
ゴミZには一ミリも理解できないから
萌え〜〜アニメでもみてブヒってろよきもちわりー
ゴミZには一ミリも理解できないから
萌え〜〜アニメでもみてブヒってろよきもちわりー
165名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:25:48.97ID:6IiK7RDW0 メジャーどころだと
もののけ姫だけ見てないな
もののけ姫だけ見てないな
166名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:25:56.02ID:HBvjxz+d0 ありとあらゆるサブスクに解禁したらすぐに全部見て貰えるのにしないからね
それでそこまで頑ななら世界中でやってないかと言うと
海外ではやってると言うね日本人だけにはサブスクで提供しないよって
まあ親会社の日テレがテレビやる時に数字取りたいからなのか絶対しないね
それでそこまで頑ななら世界中でやってないかと言うと
海外ではやってると言うね日本人だけにはサブスクで提供しないよって
まあ親会社の日テレがテレビやる時に数字取りたいからなのか絶対しないね
167名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:26:16.32ID:ILzLre4u0168名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:27:37.70ID:GolrMund0 >>158
ディズニーはポリコレ配慮しすぎて終わった
ディズニーはポリコレ配慮しすぎて終わった
169名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:27:40.77ID:bhtWCCQH0 いい加減に配信してほしい
170名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:28:20.36ID:ILzLre4u0 >>43
そう言われて見てみるが数分であまりの退屈さに見るのをやめてしまう
そう言われて見てみるが数分であまりの退屈さに見るのをやめてしまう
171名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:29:02.47ID:hK8C9RAl0 老人目線の活力の無い良いこちゃん若者キャラしか居ないと当の若者は見ててつまらないだろう
172名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:29:12.16ID:uQ3YN8Uf0 ラピュタ、魔女の宅急便、トトロ、風の谷のナウシカ、カリオストロの城、未来少年コナン、犬のホームズ
これだけでいい
これだけでいい
173名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:30:43.47ID:9XygPWld0 >>1
神戸?
神戸?
174名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:30:46.65ID:ynk7AenJ0 >>49
コナンは毎年これに近いくらい収入あるならボロ儲けもいいとこだな
コナンは毎年これに近いくらい収入あるならボロ儲けもいいとこだな
175名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:31:15.46ID:B56fYUOm0 宮崎アニメのキャラデザが嫌って場合は見られへんやん
嫌なんだが
特にカリオストロ
嫌なんだが
特にカリオストロ
176名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:31:22.57ID:JP0KhFQy0 火垂るの墓は定期的地上波でやるべき人類の宝だよ
こう書き込んでるだけで涙が出てくる
俺は観たから観ない
こう書き込んでるだけで涙が出てくる
俺は観たから観ない
177名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:31:53.99ID:1hSFUYXM0 うちの小学生はこの前放送したゲド戦記さえも楽しんで見てたから
小さい頃になんの先入観も持たない状態に、色々見といた方がいいかなと思い始めた
大人になると余計な知識や好き嫌いが増えてしまって、ありのまま楽しめない
小さい頃になんの先入観も持たない状態に、色々見といた方がいいかなと思い始めた
大人になると余計な知識や好き嫌いが増えてしまって、ありのまま楽しめない
178名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:33:11.33ID:FCoj0EK10 >>174
新一大人に戻れる日来るんか?
新一大人に戻れる日来るんか?
179名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:34:27.56ID:6laFPz8u0180名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:34:32.43ID:ILzLre4u0 高畑勲は自分の作品が受けないのを知ってるから、その対策として子供が可哀想なアニメを作ってた
親がいない、親が複雑な事情、親を探すとか
そうすれば必ず受けるのでそれでこれまでやってこれた
その集大成が火垂るの墓で、もうこれ以上やっても仕方ないと思ったんだろ
その後は子供が可哀想はやらなくなり、見事に誰も見なくなった
親がいない、親が複雑な事情、親を探すとか
そうすれば必ず受けるのでそれでこれまでやってこれた
その集大成が火垂るの墓で、もうこれ以上やっても仕方ないと思ったんだろ
その後は子供が可哀想はやらなくなり、見事に誰も見なくなった
181名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:34:59.89ID:T753Uxs40 近藤さんが存命なら宮崎監督は引退できてたんだろうか結局続けてそうな気もするけど
182名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:35:31.69ID:IXfv+rsi0 かぐや姫もそうだけど山田くんも作画は凄い
183名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:36:43.02ID:JOSq/rOv0 海がきこえる
見たことあるけど1993年ではないな
いい加減な記事だな
見たことあるけど1993年ではないな
いい加減な記事だな
184名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:37:11.42ID:XKqoAQUT0 >>30
萌えアニメが好きそう
萌えアニメが好きそう
185名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:37:17.08ID:tUDYf8UL0 今考えたら火垂るの墓って何でジブリで作ったのかって思うほどジブリ関係ない作品だわ
186名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:38:38.90ID:Lu0h3c3v0 海がきこえるはつまらない
187名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:38:43.15ID:HwWSW+EH0 地上波で放送されないから若者が見たことない←化石のような頭してんな
若者は地上波自体みねーよ
若者は地上波自体みねーよ
188名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:38:51.57ID:1fIgj8he0 海がはパヤオが嫌ったから無理
ホモ丸出しってね
ホモ丸出しってね
189名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:39:01.69ID:IRDAy+VT0 ザンボット3は見たほうがいいよ
190名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:39:18.82ID:7igTguZ40 >>2
その親友は山内と言う名前ですか?
その親友は山内と言う名前ですか?
191名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:39:29.79ID:ILzLre4u0 >>181
近藤喜文がジブリの後継者というのは、思想的な意味だからな
近藤は高畑勲にくっついて割と左翼的な思想を持ってたらしい
ジブリはそういう思想に染まってないと後継者にはなれない
宮崎駿、高畑勲、鈴木敏文みんな強烈な左翼だからな
近藤喜文がジブリの後継者というのは、思想的な意味だからな
近藤は高畑勲にくっついて割と左翼的な思想を持ってたらしい
ジブリはそういう思想に染まってないと後継者にはなれない
宮崎駿、高畑勲、鈴木敏文みんな強烈な左翼だからな
192名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:40:44.40ID:jojD1wHc0 またインチキネタブログのマグミクスかよ
コレでスレ立てるやつは、グルだろ?
金稼ぎのグル。
海がきこえるなんか二回くらい既に放送してるんだがな。
フェイクニュースだと完全に
コレでスレ立てるやつは、グルだろ?
金稼ぎのグル。
海がきこえるなんか二回くらい既に放送してるんだがな。
フェイクニュースだと完全に
193名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:41:17.06ID:8wUXonxF0 ポンポコは見たことない
194名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:41:18.60ID:l9+kT4qC0 >海がきこえる
絵柄がキモくて無理
絵柄がキモくて無理
195名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:41:39.68ID:RxnCvMII0 子どもの頃トトロの映画を見に行ったら火垂るの墓が同時上映だったな
196名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:41:48.79ID:cYc/M5+20 ジブリの青春恋愛アニメとしては
海がきこえる>>>>>耳をすませば
海がきこえる>>>>>耳をすませば
197名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:42:15.62ID:PL8tgF3F0 見たいやつはレンタルやBD買うなり
それコピーしてリリースなりしてるやろ
見たことないってのはそれすらする気が起きない、見る価値を見いだせないってことや
それコピーしてリリースなりしてるやろ
見たことないってのはそれすらする気が起きない、見る価値を見いだせないってことや
198名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:42:19.78ID:5sYvF+T90 吉祥寺が上京地の舞台だっけ?
199名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:42:25.03ID:XKqoAQUT0 >>191
安倍ちゃん好き?
安倍ちゃん好き?
200名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:42:37.36ID:LQSgpDXd0201名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:43:22.70ID:ILzLre4u0 ジブリが左翼ばかりで、それを支えていた日テレの元会長氏家斉一郎も元共産党員
ナベツネと一緒に共産党で革命運動をしてた
氏家は高畑勲のアニメが共産主義の香りがするから好きだと言ってたそうだ
ナベツネと一緒に共産党で革命運動をしてた
氏家は高畑勲のアニメが共産主義の香りがするから好きだと言ってたそうだ
202名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:43:23.76ID:t0J6Ai8I0 見なくていいよジブリなんて
203名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:45:51.83ID:LQSgpDXd0204名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:46:19.24ID:cYc/M5+20 そういや思い出ぽろぽろも20年ぐらい地上波放送してないな
205名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:47:10.41ID:meX1Pk9/0 良い物語なら実写でやってください
206名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:47:30.22ID:5sYvF+T90 海きこは夕方やってたもんな
あれ1回きりか
金ローでは1度もやってないのは
知らなかった
あれ1回きりか
金ローでは1度もやってないのは
知らなかった
207名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:51:00.36ID:qasxh+C60 全部放送してるけど単に視聴率が悪いから放送しなくなっただけ
多くの人が見てくれるなら放送するだけ
天才宮崎駿監督の作品がジブリなんだよ
結局世間的には
多くの人が見てくれるなら放送するだけ
天才宮崎駿監督の作品がジブリなんだよ
結局世間的には
208名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:51:49.81ID:XKqoAQUT0 >>200
180はバカな安倍信者ぽい
180はバカな安倍信者ぽい
210名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:52:36.71ID:bA6t8Qg90 ぽんぽこが一番名作だと思うけどあんまり放送しないよね
211名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:53:11.83ID:zyoyTE+X0 山田君2回目金ローでぜってえやらねえなww
そんな不評だったんかw
そんな不評だったんかw
212名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:53:31.85ID:booOk1VM0 ジブリっぽくないから
一回見る分には面白いと思うよ
一回見る分には面白いと思うよ
213名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:53:35.85ID:n68ETN0J0 藤井フミヤがオールナイトでジブリならなんでも好き言うたからジブリ作品はちょっと距離を置くようになった
214名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:54:19.85ID:xJ+xZ5LS0 >>140
でもジブリコレクションに入ってる
でもジブリコレクションに入ってる
215名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:54:24.54ID:qasxh+C60 >>211
初回視聴率が一桁だったから放送出来なくなった
初回視聴率が一桁だったから放送出来なくなった
216名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:55:28.40ID:1ke9Q+ny0 海が聞こえるは何度か地上波で見たが内容覚えて無いわ
エンタメ性が無いキャラクターやデザインや話じゃ記憶に残らないし
当時現代の都会の高校生の恋愛主軸だと時代が変われば古臭くなる
エンタメ性が無いキャラクターやデザインや話じゃ記憶に残らないし
当時現代の都会の高校生の恋愛主軸だと時代が変われば古臭くなる
217名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:56:06.82ID:FTPc0rzh0 どれも電通に洗脳された中年世代以外には見るに耐えん出来だろ
今のアニメのほうが脚本も技術もよっぽど出来がいいしな
今のアニメのほうが脚本も技術もよっぽど出来がいいしな
218名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:56:09.45ID:tiDb857U0 >>1
伊丹十三作品
伊丹十三作品
219名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:57:24.41ID:cYc/M5+20 雲のように風のようにはBSかなんかで数年前に見たな
まあ、ジブリ風であってジブリじゃないんだけど
でもレンタルビデオではジブリのコーナーに置いてあったりよくわからん
まあ、ジブリ風であってジブリじゃないんだけど
でもレンタルビデオではジブリのコーナーに置いてあったりよくわからん
220名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:58:42.45ID:k0WjLEac0 ネットに出せば観られるけどテレビで流すジブリに需要なくなるからやらないんだろうね
221名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 08:58:50.69ID:MVfp2zwK0 おじゃマンガ山田くんと違うんだっけ?
222名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:00:07.20ID:xVs7c+aC0 おじゃまんが山田くんを再放送して欲しい
およねこぶーにゃんも見たい
およねこぶーにゃんも見たい
223名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:00:29.27ID:1ke9Q+ny0 当時流行のテクノカットと前髪すだれのファッションも一周回って今流行ってるけど
所詮流行りだからすでにダサい
所詮流行りだからすでにダサい
224名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:00:47.83ID:FTPc0rzh0 宮崎駿の千と千尋は従軍慰安婦の話
宮崎「日本は従軍慰安婦に謝罪と賠償をしなければならない」「加害者の日本が自分勝手なことを言っている」「アニメで日本人のナショナリズムをなくしたい」
火垂るの墓は失敗作
高畑勲「加害者の日本人が火垂るの墓を見て被害者ぶってしまったので失敗作だと思っています」「日本の加害責任を問うアニメを作りたい」
宮崎「日本は従軍慰安婦に謝罪と賠償をしなければならない」「加害者の日本が自分勝手なことを言っている」「アニメで日本人のナショナリズムをなくしたい」
火垂るの墓は失敗作
高畑勲「加害者の日本人が火垂るの墓を見て被害者ぶってしまったので失敗作だと思っています」「日本の加害責任を問うアニメを作りたい」
225名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:01:45.62ID:LQSgpDXd0 セロ弾きのゴーシュやらないかな
あれもジブリからDVD出してるし
あれもジブリからDVD出してるし
226名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:01:46.53ID:Md2b4dl70 海がきこえるは新人アニメーター育成目的で作られたんだろ
けっきょく吾朗が後継者なってしまったけど
けっきょく吾朗が後継者なってしまったけど
227名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:01:59.36ID:4aSC4tDr0 となりの山田君はほんとつまらんのよ
228名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:02:00.12ID:e84dR4FN0 山田くんw俺が唯一最後まで見れなかったジブリ作品だわw
229名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:04:40.51ID:5EHcKVgL0 火垂るの墓は一回ぐらいはネタとして観といたほうがいいかもしれんがあとはどうでもいいのばっかだろ
230名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:05:01.62ID:ILzLre4u0231名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:06:37.25ID:setWz1bk0 >>219
あれはキャラデザの近藤勝也筆頭にジブリのスタッフが参加してるから
あれはキャラデザの近藤勝也筆頭にジブリのスタッフが参加してるから
232名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:08:55.97ID:JGqwijIY0 東江戸川三丁目(三丁目っ)
おーじゃまじゃまじゃまー おじゃまんがー
だけ覚えてるけど、すごくつまらなかった記憶しかない
おーじゃまじゃまじゃまー おじゃまんがー
だけ覚えてるけど、すごくつまらなかった記憶しかない
233名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:10:02.37ID:FvAUfcZg0 火垂るの墓はもうやる事ないだろうな
清太や節子と同世代はほとんど死んでるほど遠い昔で今の人たちにはポカーンで実感できないだろう
清太や節子と同世代はほとんど死んでるほど遠い昔で今の人たちにはポカーンで実感できないだろう
234名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:10:04.13ID:ful8JPTV0 猫の恩返しが最高
異論は認めない
異論は認めない
235名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:11:38.18ID:fu7Pne7R0 ジブリは基本的には刺激が少ない作品が多い
ラピュタとかナウシカみたいな初期の方は刺激強めの作品もあったが
その後は少ないと思う。だから良くも悪くも親御さんが子供に安心して見せられる路線
昔やってた世界名作劇場とかと同じベクトル
逆に言えばヲタク層には物足りないという事になる
ヲタク層は考察好きが多いが、ジブリって基本構造がシンプルで考察云々とかも少ないからな
逆に言えばライト勢にとっては見やすいとも言える
ラピュタとかナウシカみたいな初期の方は刺激強めの作品もあったが
その後は少ないと思う。だから良くも悪くも親御さんが子供に安心して見せられる路線
昔やってた世界名作劇場とかと同じベクトル
逆に言えばヲタク層には物足りないという事になる
ヲタク層は考察好きが多いが、ジブリって基本構造がシンプルで考察云々とかも少ないからな
逆に言えばライト勢にとっては見やすいとも言える
236名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:12:07.14ID:5/wniOPD0 >>1
ジブリはしょうもない理由付けて声優軽視してるからもう一切見てない
声優の演技がどうこうっていうんなら無名俳優使えばいいだろうに
っていうかあんな演技許容するんならそのへん歩いてる素人でいいだろ
ジブリはしょうもない理由付けて声優軽視してるからもう一切見てない
声優の演技がどうこうっていうんなら無名俳優使えばいいだろうに
っていうかあんな演技許容するんならそのへん歩いてる素人でいいだろ
237名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:12:15.30ID:a+891PDS0238名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:12:55.57ID:iGHKq/6n0 ジブリは全くハマらなかった
絵柄なのか内容なのか
絵柄なのか内容なのか
239名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:13:13.23ID:xA3/28Td0 海がきこえるって何年か前テレビで放送してなかったっけ?
すっげーつまんなかったことだけ覚えてる
すっげーつまんなかったことだけ覚えてる
240名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:13:26.12ID:q2H/W1Rz0 火垂るの墓ってやらなくなったし配信もしてないんだ(ジブリ作品自体が配信無いらしい)
241名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:14:44.76ID:/hp9JRmK0 火垂る~は2回見るといいよね
1回目はピュアなガキの時で2回目は大人になってから
「オバさん酷い」から「働け糞ガキ」に自分の中でパラダイムがシフトしてるのに気付いて面白いハズ♪
1回目はピュアなガキの時で2回目は大人になってから
「オバさん酷い」から「働け糞ガキ」に自分の中でパラダイムがシフトしてるのに気付いて面白いハズ♪
242名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:15:07.02ID:FvAUfcZg0243名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:15:07.04ID:DmtflUQU0 おもひでも突如としてやらなくなった
少し前まで2.3年に1度はやってたのに
ぽんぽこも感覚的にはやらなくなったな
少し前まで2.3年に1度はやってたのに
ぽんぽこも感覚的にはやらなくなったな
244名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:15:40.95ID:ful8JPTV0245名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:15:50.62ID:setWz1bk0 海がきこえるは一応ジブリ作品だけど
望月智充として履修しとけ
望月智充として履修しとけ
246名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:16:11.80ID:vL7t03v90 おっさんだけど火垂るの墓しか観たこと無いわ。他のはいらないよね
247名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:16:56.02ID:unorKB5x0 キモオタZは美少女動物園しか観ないので
248名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:17:06.29ID:YSdOSqaY0 火垂るの墓は兄ちゃんに甲斐性と堪え性が無さすぎた
249名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:17:07.82ID:DmtflUQU0250名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:17:50.90ID:C5xu507P0 火垂るの墓は見ると泣いちゃうから見ない
251名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:18:21.48ID:xA3/28Td0252名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:19:56.42ID:Juyt5zci0 ジブリや北野監督作品とか一部のヨーロッパ作品とか
サブスクこないの結構あるんだよな
だからサブスクの有無で名作でも知らない人見たことない人増えた
サブスクこないの結構あるんだよな
だからサブスクの有無で名作でも知らない人見たことない人増えた
253名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:20:32.04ID:FTPc0rzh0 火垂るの墓を絶賛してるやつはちゃんと「加害者の日本人はこのくらい報いを受けて当然だ」っていう高畑公式の視点で見てるのか?
ちなみに火垂るの墓はそういった内容なので中国国営放送でも流されている
ちなみに火垂るの墓はそういった内容なので中国国営放送でも流されている
254名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:20:41.87ID:iGHKq/6n0 結局ジブリは映画だから数時間にまとめて話が終わるから苦手なのかな
だから何回も映画館に足運ばせるのかな
だから何回も映画館に足運ばせるのかな
255名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:25:06.80ID:vtJIh5UP0 ラピュタだけ見とけ他は見る必要ない
256名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:25:07.92ID:qQWced+Z0 耳が聞こえる
257名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:25:27.70ID:V9cF48+60 海がきこえるはやっただろ…
258名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:25:40.41ID:TEFEcyqS0 アラヒフだけどナウシカとトトロと宅急便はテレビでちょっとだけ見た
全編通して見た記憶はないな
全編通して見た記憶はないな
259名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:25:59.55ID:jBtLJW1q0 ぽんぽこだろ
260名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:26:11.97ID:FvAUfcZg0261名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:26:46.14ID:+4zzKuFq0 全部視聴率が悪いやつですやん
火垂るの墓とか、誰がリピートして見るんだよ
1回だけで十分トラウマだわ
火垂るの墓とか、誰がリピートして見るんだよ
1回だけで十分トラウマだわ
262名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:27:13.58ID:xA3/28Td0 海がきこえるわりと最近やったよなあって思ってググったら2011年かよ…
時間の感覚おかしくなってるわ5年くらい前の感覚だったのに
時間の感覚おかしくなってるわ5年くらい前の感覚だったのに
263名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:27:26.82ID:cwtrKcTG0 パルスだのナウシカだの騒いでるのおじいちゃんとおばあちゃんだけ
264名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:28:37.94ID:fu7Pne7R0265名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:29:49.10ID:AhI5MTFu0 アリエッティの続編見たいけどな
BBAに愛がない感じはするけどもw
BBAに愛がない感じはするけどもw
266名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:30:14.91ID:vGQHNWIa0 年寄りだからナウシカとラピュタは見ないよ
267名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:32:17.40ID:FTPc0rzh0 しょせんは無能な氷河期世代が電通に洗脳されて騒いでただけのキモ左翼アニメ
今のアニメの足元にも及ばない
今のアニメの足元にも及ばない
268名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:32:47.85ID:n5DyuaID0 原作の氷室冴子さんが無くなった時、ものすごくショックを受けた
もっともっと読みたかった
もっともっと読みたかった
269名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:36:54.32ID:Bf9qYKAI0 ジブリを観ると平和ボケになる
270名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:37:07.34ID:auwDh5gJ0 映画館で見なきゃ、見た事にならないだろ
271名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:37:20.93ID:w8edj8+W0 ラピュタも所詮分かりやすいキャラクターとセリフがネットミームになっただけで
バルス言ってる中年達がラピュタに金払う事は無いのだろう
バルス言ってる中年達がラピュタに金払う事は無いのだろう
272名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:38:31.29ID:YncUL2aN0 >>30
かまいたちのネタから出てきたかのようなおじさん
かまいたちのネタから出てきたかのようなおじさん
273名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:39:33.63ID:auiS8sLp0 ラピュタがいちばん好き
40過ぎにはラピュタトトロ魔女宅火垂るはカラダに染み込んでる
40過ぎにはラピュタトトロ魔女宅火垂るはカラダに染み込んでる
274 警備員[Lv.35]
2025/04/16(水) 09:40:06.64ID:HZkyuJOU0 子供がトトロ〜まっくろくろすけ〜とか言っているのはまぁ分かるが大人が観て何が面白いのか分からん
275名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:40:11.25ID:cqwaxbTy0 >>81
俺も円盤持ってるのにずっとそんな感じだったけど昨年入院した時に夢ポータブル多機能プレイヤー的なのと一緒に持ち込んでやっと見終えたわ
俺も円盤持ってるのにずっとそんな感じだったけど昨年入院した時に夢ポータブル多機能プレイヤー的なのと一緒に持ち込んでやっと見終えたわ
276名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:41:04.99ID:yLbqHTev0 思い出ペロペロみた
277名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:42:56.88ID:3TmIY7nA0 何で若者がテレビ
278名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:43:06.09ID:F7IZaywU0279名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:43:54.32ID:OiamuiXO0280名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:49:16.59ID:FvAUfcZg0 もうかぐや姫でいいわ
あれこそトラウマだったし
あれこそトラウマだったし
281名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:50:35.26ID:D3+Z8YoZ0282名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:51:31.18ID:Wgaq4akb0 >>2
コピペ?色々キモい
コピペ?色々キモい
283名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:53:43.16ID:rOz6NhKS0 平成も遠くになりにけりだな
今どきの若者は過去を懐かしむような
左翼的プロパガンダ作品には反応しない
もはや戦後もバブルも歴史の話だ
大河ドラマとかわらん
アニメーションで流行るわけがない
今どきの若者は過去を懐かしむような
左翼的プロパガンダ作品には反応しない
もはや戦後もバブルも歴史の話だ
大河ドラマとかわらん
アニメーションで流行るわけがない
284名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:53:46.78ID:D7GR30l60 昔、友人宅へ遊びに行った時、ナウシカを何度も見せられて辟易した。
好きな人は好きなのだろうね。
好きな人は好きなのだろうね。
285名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:56:11.86ID:SgC4fHOa0 国民的って言えるのはトトロ千尋くらいだろ
あとは40過ぎのジジイが何回も見てるだけ
10代20代には全然興味持たれてない
あとは40過ぎのジジイが何回も見てるだけ
10代20代には全然興味持たれてない
286名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 09:58:51.50ID:9uOqtCpY0 好きなものだけ見てろよ
お前らもガキの頃古典的な作品興味無かったやろ
お前らもガキの頃古典的な作品興味無かったやろ
287 警備員[Lv.14]
2025/04/16(水) 09:59:06.26ID:K4ItoRk80 千と千尋は若者が大好きな異世界転生モノ
288名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:02:18.44ID:ex2eFQMr0 ジブリ作品をテレビで見ることの方が勿体ないと思っちゃう
もののけ姫で思い知った
もののけ姫で思い知った
289名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:03:29.72ID:NQKyQ7uV0 >>287
ボクたちが大好きな異世界転生モノはダンバインだね!
ボクたちが大好きな異世界転生モノはダンバインだね!
290名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:04:59.84ID:PZX7g5CT0 自分の青春時代を若者にも体験させようとするのはやめてください
291名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:06:03.96ID:O/fWZD4F0 見なくてもいいのばっかりで草
292名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:07:12.86ID:ph8g2u2w0 海がきこえるはゲドと一緒に放映してたけどな
海はさすがに原作小説のほうが面白かったな
海はさすがに原作小説のほうが面白かったな
293名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:07:29.55ID:A4Er1lVW0 テレビは老人しか観ないらしいから今さら若者向けにジブリやる意味ないでしょ
294名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:08:25.82ID:5BDEE0sj0295名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:08:30.89ID:FvAUfcZg0296名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:09:07.29ID:tTrLm3Bl0 海外では配信してるのにしないんだからジブリ全てが忘れられたコンテンツになるだけ
297名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:09:19.90ID:y9ZIEXKU0 未来少年コナン見とけばあとは似たようなのばっかりだし
298名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:10:13.08ID:jPa8t1fY0 かぐや姫は?
299名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:11:54.50ID:pHrlIOEH0 火垂るの墓は毎年放送されてるんじゃないのか
ほかは見なくていいだろw
ほかは見なくていいだろw
300名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:12:07.93ID:5BDEE0sj0 かぐや姫は何回か放送されてる
確かに最近は見ないが
確かに最近は見ないが
301名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:12:45.40ID:y0L2apy30 昔から好きで数年おきにレンタルして見てたんだがプロジェクターを買った時に見たらこれは違うなとなった作品
元々がTV放映用だからそのサイズで全てを作ってあるんだなと分からせられ感心もすればガッカリもした
元々がTV放映用だからそのサイズで全てを作ってあるんだなと分からせられ感心もすればガッカリもした
302名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:12:45.93ID:FvAUfcZg0 見た後に色々とリアル自分を悲観して自殺が相次いだって都市伝説があったのは海が聞こえるだっけ?
思い出ぽろぽろだったか
思い出ぽろぽろだったか
303!point
2025/04/16(水) 10:14:58.85ID:EhIywRjB0 〇〇見てないって人生損してるとかいう香具師ってほんとバカだと思う
お前の人生自体損しまくってるんだよゴミクズが
お前の人生自体損しまくってるんだよゴミクズが
304名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:15:09.32ID:koj7pJMD0 >>297
ラピュタとナディアは未来少年コナン2なんだよな
ラピュタとナディアは未来少年コナン2なんだよな
305名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:15:24.36ID:w2Ghvw//0 ジブリというより、駿を初期から網羅すれば十分やろ。カリオストロとか。あとはみんな書いてる火垂るの墓
306名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:17:03.20ID:w2Ghvw//0 日テレがサブスク解禁を渋ってるんやろうな。もうテレビは民放1でええわ
307!point
2025/04/16(水) 10:17:22.94ID:MJZMOOUd0 ここ数年
魔女宅
トトロ
ラピュタ
ハウル
たまに
もののけ
センチ日
ナウシカ
ゲド戦記
ぐらいしかやらないよな
タヌキとか定期的にやってたのに
たぬきやれよー
ちょいやさー
魔女宅
トトロ
ラピュタ
ハウル
たまに
もののけ
センチ日
ナウシカ
ゲド戦記
ぐらいしかやらないよな
タヌキとか定期的にやってたのに
たぬきやれよー
ちょいやさー
308名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:17:28.57ID:gMwe1GoK0 トトロの面白さは分かるが千と千尋の面白さは判らんなあ
ハクがイケメンだからとかかな?w
今どきの若者ってそこだよな
ハクがイケメンだからとかかな?w
今どきの若者ってそこだよな
309名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:18:36.35ID:NnyirCWs0 おじゃまんが山田くんでよくね?
310!point
2025/04/16(水) 10:19:12.79ID:MJZMOOUd0311名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:20:18.20ID:orrJDL9f0312名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:20:47.36ID:OkoFdmt50 ジブリのタイトル繋げる大喜利で佐村河内守の画像を背景にした『耳がきこえる』ってやつは傑作
313名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:21:32.97ID:5cSHoACA0 火垂るの墓はネット配信が解禁されて
世界中でトラウマ生み出してるぞ
世界中でトラウマ生み出してるぞ
314名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:21:33.42ID:OsKHko9B0 フールーネトフリアマゾン等等のほうが百倍以上作品楽しめるもんな
315名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:22:25.90ID:dVkspEXI0 >>81
分かる!私も退屈でねてしまった
分かる!私も退屈でねてしまった
316名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:23:06.93ID:F0cwCKHl0 >>313
トラウマじゃなくてクソ兄貴がひど過ぎるってバレてるw
トラウマじゃなくてクソ兄貴がひど過ぎるってバレてるw
317名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:23:12.20ID:WpoS9yjC0 >>193
あれは寝落ちする
あれは寝落ちする
318名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:24:00.85ID:w8edj8+W0 まぁ配信で流れても自分で選ぶ時代に若者はジブリを選ばないだろう
ジブリはつまらなくてもテレビから一方的に定期的に流して植え付けられる時代の産物だと分かってるから日テレに魂を売った
ジブリはつまらなくてもテレビから一方的に定期的に流して植え付けられる時代の産物だと分かってるから日テレに魂を売った
319名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:24:32.05ID:notHpDaG0 レッドタートルもメッチャ名作
320名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:24:58.56ID:8kbm6uc20 >>316
まあ戦争の悲惨さをアニキの糞っぷりが軽く超えてくるからな
まあ戦争の悲惨さをアニキの糞っぷりが軽く超えてくるからな
321名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:25:13.46ID:t2sLhgvs0 もったいないオバケ
322名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:25:37.46ID:ego1wRCc0 >海がきこえる
これ高校時代は高知だろw
これ高校時代は高知だろw
323名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:28:19.29ID:qDJuBd1u0 スマホいじらずに2時間も観てられないんでしょ
324名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:29:44.64ID:jAHWhly70 マトモな声優使わないから昔のしか観ない
325名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:30:18.98ID:3HeI5hA50 アリエッティもよくやってるけど
内容が薄っぺらくて逆に見てしまう
あと思い出のマーニーもw
内容が薄っぺらくて逆に見てしまう
あと思い出のマーニーもw
326名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:30:30.22ID:zUDpDB6x0 おじゃまんが山田くんを見たい
327名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:31:16.44ID:n1VRlPU60 ムスカ使ったギャグが通用しないとは
328名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:32:11.81ID:9PefIP9c0 >>1
観なくてよし
観なくてよし
329名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:33:16.01ID:FvAUfcZg0 もののけ姫→千と千尋→ハウル
ここらがジブリ最盛期でしょう
ここらがジブリ最盛期でしょう
330名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:34:39.09ID:9PefIP9c0 宮崎と言ったらパンダコパンダだが、子供の頃見てくっだらねえと思った
コナンは凄えと思った
コナンは凄えと思った
331名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:34:43.22ID:AbXwMatC0 別にもったいなくはないと思う
332名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:34:51.33ID:IUbK/6Oo0 家から徒歩5分のところにジブリ美術館あるけど、
ジブリ見たことないし、美術館も一度も行ったことない。
ジブリ見たことないし、美術館も一度も行ったことない。
333名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:34:55.20ID:bdpZgP870 日本だけサブスク解禁しないていかがなものか?
334名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:35:06.34ID:gTVLQuTi0 火垂るの墓が放送出来ないとか今の世の中狂ってんなー
昔は夏休みになると毎年放送してたのに…
昔は夏休みになると毎年放送してたのに…
335名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:35:59.55ID:McISZZd70 若者ではないけど、ジブリは積極的に見ない主義
なので、黒猫さんと魔女見習い少女みたいな関係性のやつしか見たことない
なので、黒猫さんと魔女見習い少女みたいな関係性のやつしか見たことない
336名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:36:38.94ID:37tlGXVs0337名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:36:57.74ID:VwXJ5+GW0 今の若者は西宮のおばさんに共感しちゃうんでしょ
次に放送するのは「戦後」になるかね
次に放送するのは「戦後」になるかね
338名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:38:43.13ID:dJOfZx5A0339名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:38:54.90ID:+4zzKuFq0 >>316
自分が大人になると、大人目線でいかに主人公がクソガキかってことがよくわかるな
自分が大人になると、大人目線でいかに主人公がクソガキかってことがよくわかるな
340名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:39:52.70ID:0sx4L1MW0 >>337
「体を動かして働かない奴はクズ」という洗脳が行き渡ってるからね
「体を動かして働かない奴はクズ」という洗脳が行き渡ってるからね
341名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:40:42.92ID:WAAoAWMP0 おいおい、まだ「On Your Mark」見てない情弱がいるの?
あれ宮崎駿の最高傑作だぞ。
作画も音楽もヤバすぎ。
しかもナウシカの前日譚とかマジ神設定だから。
短編なのに情報量と芸術性ヤバすぎて考察捗るわ~。
CHAGE and ASKAの曲も映像に合いすぎ。やっぱ宮崎駿すげえわ。
まだ見てないやつは、とりあえず見て驚け。
あれ宮崎駿の最高傑作だぞ。
作画も音楽もヤバすぎ。
しかもナウシカの前日譚とかマジ神設定だから。
短編なのに情報量と芸術性ヤバすぎて考察捗るわ~。
CHAGE and ASKAの曲も映像に合いすぎ。やっぱ宮崎駿すげえわ。
まだ見てないやつは、とりあえず見て驚け。
342名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:42:01.40ID:9PefIP9c0 >>341は岡田先生かな
343名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:42:14.18ID:z2tJxpNa0344名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:44:03.93ID:FvAUfcZg0345名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:45:13.28ID:/aTM70pn0 海がきこえるはそこまで面白くもなかった記憶が
346名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:47:50.77ID:2rnCEa6S0 バーゲンセールみたいに再放送して安っぽくなってしまった
347名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:48:02.96ID:dKOW7t0b0 >>145
海がメインの話じゃないからな
海がメインの話じゃないからな
348名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:50:15.95ID:3ckbJpRt0 311の津波以降、ポニョは放送禁止になったのか?
349名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:51:45.35ID:gwK9Hlzs0 山が見えるの方が傑作!
350名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:51:53.39ID:DC7U/uhV0 >>30
拗らせたキモオタおじさん乙
拗らせたキモオタおじさん乙
351名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:52:21.79ID:H1hRFQvb0 火垂るの墓を放送するなら
原作者の語る火垂るの墓についての動画も流して欲しいわ
そうじゃないと戦争の悲惨さが伝わらない
アニメ火垂るの墓は、そこらへんが巧く表現されてないのよね
原作者の本音部分を無視
原作者の語る火垂るの墓についての動画も流して欲しいわ
そうじゃないと戦争の悲惨さが伝わらない
アニメ火垂るの墓は、そこらへんが巧く表現されてないのよね
原作者の本音部分を無視
352名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:55:06.82ID:4flCU3cw0 さすがに古すぎるわw
353名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 10:56:45.83ID:jtHdYzLV0 大人になってから観ると魔女の宅急便って
おばあちゃんのニシンのパイが本当は嫌いだけどストレートに伝えない気遣いの孫ちゃん
孫にはニシンのパイだけど知り合ったばかりの魔女娘にはチョコレートケーキなんてハイカラなものを焼くズレた婆さん
みたいな目線が出てきた
おばあちゃんのニシンのパイが本当は嫌いだけどストレートに伝えない気遣いの孫ちゃん
孫にはニシンのパイだけど知り合ったばかりの魔女娘にはチョコレートケーキなんてハイカラなものを焼くズレた婆さん
みたいな目線が出てきた
354名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:01:39.21ID:+OBVml760 今はちょっと探せば大抵は見られる
興味ないならほっとけよ
興味ないならほっとけよ
355名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:02:04.41ID:H1hRFQvb0356名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:12:19.53ID:/m07t11z0 以前はテレビとDVDBDの二本立てだったけど今は円盤買わずに配信出見るのが普通だし
テレビを持ってないのも10代20代以下だと半分近くなんで
ジブリは日テレと協議して視聴者に繋がる方法を考えないと
テレビを持ってないのも10代20代以下だと半分近くなんで
ジブリは日テレと協議して視聴者に繋がる方法を考えないと
357名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:14:15.08ID:3d+hCSyN0 天才だけど他を認めない
パワハラ気質のおじいちゃんと
何の才能もないけどただ目立ちたがりの
おじいちゃんコンビのスタジオ
パワハラ気質のおじいちゃんと
何の才能もないけどただ目立ちたがりの
おじいちゃんコンビのスタジオ
358名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:17:06.87ID:eKn9HptN0 火垂るの墓は見たことがない。話が暗い。見る気がしない。
359名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:17:52.44ID:iHae+Qcy0 >>358
うむうむ
うむうむ
360名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:24:06.07ID:cYc/M5+20 海がきこえるに「こんなの恋愛ドラマじゃない」とパヤオがダメ出しして作ったのが耳をすませばだが
結局海がきこえるの方が評判よくてパヤオ激怒
ジブリとしては封印せざるを得ないという事情に
結局海がきこえるの方が評判よくてパヤオ激怒
ジブリとしては封印せざるを得ないという事情に
361名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:24:37.54ID:tYPwtk/30362名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:25:37.91ID:4PnKSAlY0 となりの山田くん見たこと無いけど、おじゃまんが山田くんの方が面白いだろ
363名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:28:40.39ID:cqwaxbTy0 >>278
というか自分が選ぶ側のつもりでいるのが草だわ
というか自分が選ぶ側のつもりでいるのが草だわ
364名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:28:46.09ID:OxOynU6J0 ヒロインの性格が悪すぎるから観ないほうがいいよ
ジブリのヒロイン枠から外したい駿の気持ちは良く分かるよ
ジブリのヒロイン枠から外したい駿の気持ちは良く分かるよ
365名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:31:30.92ID:cYc/M5+20 当時の若者のリアルを描いてるから
ジブリの徹底したファンタジー(笑)路線からはちょっとズレるかねぇ
ジブリの徹底したファンタジー(笑)路線からはちょっとズレるかねぇ
366名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:32:07.57ID:lFTXFc1P0 ジブリ好きで未来少年コナンを観たことが無い人は本当にもったいないぞ
宮崎さんが声をド下手くその俳優にやらせるようになるずっと前の作品だからたくさんの一流の人が声を当てていて、物語に入り込んで楽しめる
宮崎さんが声をド下手くその俳優にやらせるようになるずっと前の作品だからたくさんの一流の人が声を当てていて、物語に入り込んで楽しめる
367名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:33:54.99ID:2rR3YuAv0 ジブリなんて、トトロとルージュの伝言のあれしか俺は知らないけどな
子供らが観てたのをながら見はしてたんだろうけど、60歳くらい俺の年代はもっと観てないから大丈夫だ
子供らが観てたのをながら見はしてたんだろうけど、60歳くらい俺の年代はもっと観てないから大丈夫だ
368名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:34:00.46ID:xcNGaw5u0 たぬき合戦も放送しろ無能
369名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:37:36.44ID:FBMQ7Y5U0 映らないテレビがあるだけで年1.2万円も取られるから
370名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:38:09.24ID:QC411msc0 >>1
大傑作レッドタートル
大傑作レッドタートル
371名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:38:37.75ID:Fl32h7jT0 海がきこえるのヒロインは自己中で協調性もなく他人を己の目的に利用する駒としか思ってない性格は最低最悪
でもそんなアレなヒロインに惹かれてしまうカミーユ・ビダン
でもそんなアレなヒロインに惹かれてしまうカミーユ・ビダン
372名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:39:55.87ID:QCX4zidx0 >>248
火垂るの墓とランボーは改めて見直すと元々の原因は主人公のお前だろ?て思える
火垂るの墓とランボーは改めて見直すと元々の原因は主人公のお前だろ?て思える
373名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:41:45.88ID:ckWGcFqC0374名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:46:53.11ID:fOSBfPq70 耳がきこえる
375名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:52:06.63ID:KmI6uC550376名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:53:45.13ID:2LjcdELj0377名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:55:44.49ID:AHd3WsCK0 火垂るの墓で兄妹可哀想と騙されるのは初見組だけ
378名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:57:18.30ID:X7mnchdS0 火垂るの墓とか見たくも無い
379名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 11:59:47.21ID:woDAeZ+I0380名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:01:12.34ID:/oOUoKJu0 >>313
戦争映画ってトラウマにはならなくない?
戦争映画ってトラウマにはならなくない?
381名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:01:18.12ID:ZHHiLCOZ0 ヤフコメでアホほど突っ込まれてるのに修正しないマグミクス
海がきこえる
×東京と神戸
○東京と高知
海がきこえる
×東京と神戸
○東京と高知
382名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:05:06.01ID:peV2d7zL0 ホタルは道徳の授業で見るで
既に教材なんや
既に教材なんや
383名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:05:31.70ID:jQ1CT0WP0 ジブリは後継者も今一だし、駿が死んだらどうなるのか? 過去の作品だけで儲ける権利会社になるのか?
384名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:14:18.04ID:jKFOIKtz0 山田くんと
タブチくん
なぜか頭の中でごっちゃに
タブチくん
なぜか頭の中でごっちゃに
385名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:14:19.45ID:IYsoFFeZ0 プペルやれよww
386名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:14:50.45ID:AhI5MTFu0387名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:19:47.20ID:hLRbjf1t0 山田くんは普通にクソつまんないからな
388名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:19:50.05ID:QiiHE+UD0 >>12
なんか卑猥だな
なんか卑猥だな
389名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:21:42.39ID:nw+n1mDy0 おじゃマンガなら見たいけどホーホケキョはいらん。俗が抜け過ぎて白ける
390名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:22:19.41ID:9PnJRx5n0 火垂るの墓の清太はお坊ちゃんだからなあ
はだしのゲンの母ちゃんと妹の為に奔走するゲンのたくましさを見ると、清太の情けなさが際立つ
はだしのゲンの母ちゃんと妹の為に奔走するゲンのたくましさを見ると、清太の情けなさが際立つ
391名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:23:48.40ID:ku2QsJd60 海がきこえるで土佐弁指導に
島本須美さん居るけど
その後同じ望月監督のプリンセスナインでもヒロインの母親役で出演したり
高知出身の登場人物が出てくるので
方言指導もやってる
島本須美さん居るけど
その後同じ望月監督のプリンセスナインでもヒロインの母親役で出演したり
高知出身の登場人物が出てくるので
方言指導もやってる
392名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:24:22.77ID:ExwVIUXk0 ジブリ好きなのってオタクおじさんなんだよね。
「ジブリの話なら普通の人にも受けるだろ」と思い込んでしてくる。
本当に「バルス」と言う奴もいた。
家庭環境が悪くて、常識が無い男だった。
「ジブリの話なら普通の人にも受けるだろ」と思い込んでしてくる。
本当に「バルス」と言う奴もいた。
家庭環境が悪くて、常識が無い男だった。
393名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:24:27.49ID:KmI6uC550394名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:27:50.18ID:JXzJIcgN0395名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:27:57.63ID:n1VRlPU60 >>374佐村河内ギャグも今の若者にはわからん
396名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:28:01.26ID:06OL6Zsf0 ジブリで見た事あるのはナウシカとトトロと魔女宅だけのオッサンです
397名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:30:03.31ID:KmI6uC550398名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:32:01.01ID:YvV7rJjh0 千と千尋の旅館がいかにも和風で好き
399名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:33:59.89ID:nWxZNyKC0 円盤なんてもう家にないしテレビも見ないんだからいい加減配信も考えないとジブリ知らん世代もそろそろ出てくるぞ
400名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:34:06.91ID:arV62mZh0 耳がきこえるのヒロイン嫌われてらけど、俺にはすごくツボだったわ
まぁあんなんが好みだから好みで選ぶと彼女できても大変なんだけど
まぁあんなんが好みだから好みで選ぶと彼女できても大変なんだけど
401名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:36:08.23ID:OZkdv1Ow0 ジブリwww子供が見るもんだろよ
ええ加減にせーよww
ええ加減にせーよww
402名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:36:10.50ID:WKxY4hu70 ナウシカが最高傑作でピークがもののけ姫
403名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:36:19.92ID:4zb6ZGMD0 山田くんは発表された時びっくりしたわ
404名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:37:49.92ID:7ReRrCzo0405名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:38:25.84ID:dlOH4Uzg0 ラピュタとナウシカともののけ姫と千と千尋はよくわかんなくてつまんなかった
評判悪いポニョのが楽しめた
評判悪いポニョのが楽しめた
406名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:40:18.92ID:kMNcIUDH0 若者のジブリ離れ爆誕へ
407名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:41:22.91ID:WAzV5ddM0 >>13
これ!
これ!
408名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:41:25.54ID:TpDC0ShG0 >>2
親友のほうが付き合い辞めて正解っぽい
親友のほうが付き合い辞めて正解っぽい
409名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:42:01.12ID:iNamt0/F0 ハウル以降のジブリ見てないな
そう言えば
そう言えば
410名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:43:05.45ID:dlOH4Uzg0 魔女と耳をすませばと紅の豚とトトロとぽんぽこぐらいしかテレビでやっても見ないな
411名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:43:39.49ID:LJMT+av40 年取ると長編アニメ見る集中力なんて無くなる
412名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:43:53.32ID:4bQqiu4x0413名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:44:46.36ID:iNamt0/F0 海が聞こえるの続編もアニメ化して欲しい
実写化はミスキャストだったから(´・ω・`)
実写化はミスキャストだったから(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:45:56.23ID:zrKEJnCn0 世代の違う者にもったいないと押し付けるのは老害
若者には若者の世界があるからほっとけ
若者には若者の世界があるからほっとけ
415名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:46:56.97ID:ku2QsJd60 >>404
そりゃ日テレの都合に決まっとるやん
そりゃ日テレの都合に決まっとるやん
416名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:47:11.92ID:ndrNiHem0 いや海が聞こえるは最近放送あったろ
417名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:48:21.83ID:xKnqKqzD0418名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:48:48.49ID:w202GoL30419名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:49:24.85ID:ndrNiHem0420名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:49:53.35ID:/mRchuuK0 視聴率取れないからだろうな
421名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:50:26.95ID:YeGdGZzY0 ジブリしかりドラクエしかりスターウォーズしかり
たぶん観せたりやらせたところでたいした感想にならんよ
もっと歳重ねて時代背景とか考慮出来るようになれば色々評価は上がるかもだけど
たぶん観せたりやらせたところでたいした感想にならんよ
もっと歳重ねて時代背景とか考慮出来るようになれば色々評価は上がるかもだけど
422名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:50:58.93ID:qT2jmcd80 海をすませば
423名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:51:50.55ID:YvV7rJjh0 正直もののけが一番つまらない
ヒロインがガサツすぎる
ヒロインがガサツすぎる
424名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:51:53.12ID:UyGe5IqU0 海がきこえるは俺も見たことない
425名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:52:00.31ID:CQUFU5bo0 エマニエル夫人
426名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:52:30.15ID:lKDA6fjJ0 旦那と子供からラピュタ見てくれ見てくれと言われて、やっと最後まで寝ずに見た
やっぱりジブリ苦手
人が空から降ってる時点でげんなりする
やっぱりジブリ苦手
人が空から降ってる時点でげんなりする
427名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:53:50.36ID:rBBCkGvf0 海がきこえるは原作の小説のほうがいい
428名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:54:23.18ID:raIKtQ8n0429名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:54:24.87ID:CFqGHnf00 ラピュタとナウシカと千と千尋がティア1
もののけ姫と魔女宅とトトロとハウルがティア2
もののけ姫と魔女宅とトトロとハウルがティア2
430名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:54:49.67ID:muZKqdUh0 2018年にやってるなら見ていてもおかしくないだろ
若いから知らないマウントも大人は知ってるって自虐風マウントも痛々しいな
若いから知らないマウントも大人は知ってるって自虐風マウントも痛々しいな
431名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:56:57.62ID:UyGe5IqU0432名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 12:57:38.01ID:YzLK/E770 還暦を過ぎたぐらいの年齢だが、ほどんとジブリ作品なんて見ていない
「世間で話題だから」という理由では映画館に足を運ばない
最近見たアニメ映画はAwayとFlowだ
「世間で話題だから」という理由では映画館に足を運ばない
最近見たアニメ映画はAwayとFlowだ
433 警備員[Lv.10]
2025/04/16(水) 12:58:38.64ID:kxnJBKUR0 昭和生まれだが火垂るの墓以外見たことない
高畑の作品は見ようとも思わない
高畑の作品は見ようとも思わない
434名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:01:25.48ID:UyGe5IqU0 >>421
ラピュタとかナウシカなんて40年も前の作品だもんな
ラピュタ、ナウシカのさらに40年前だとピノキオとかファンタジアの時代
80~90年代の小中学生で初期ディズニー作品を好んで見てた人は少ないやろ
ラピュタとかナウシカなんて40年も前の作品だもんな
ラピュタ、ナウシカのさらに40年前だとピノキオとかファンタジアの時代
80~90年代の小中学生で初期ディズニー作品を好んで見てた人は少ないやろ
435名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:02:15.07ID:APnrRmiZ0 若い女でジブリが苦手とか嫌いとかいう人周りで結構見るんだけど
リアル感皆無のお爺ちゃんが思い描いた空想の女キャラばかりで、若い女が感情移入出来ないキャラが多いんじゃないのかな
リアル感皆無のお爺ちゃんが思い描いた空想の女キャラばかりで、若い女が感情移入出来ないキャラが多いんじゃないのかな
436名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:04:55.41ID:ETNJXfSh0 君たちなんちゃら見てみたら分かるが
もののけは傑作だろどう考えても
まだ駿がキレキレだったのが分かる
もののけは傑作だろどう考えても
まだ駿がキレキレだったのが分かる
437名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:05:29.17ID:pa2ioo6Y0438名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:06:48.06ID:x7l9Iiqi0 >>11
この辺は見てみたいな
この辺は見てみたいな
439名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:09:52.03ID:xvNxycI90 専門チャンネルなるだけやろまあ
440名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:10:36.92ID:Fn9UGoH30 ここまでギブリーズなし
441名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:13:53.60ID:jtHdYzLV0 >>435
映画のハウルのヒロインだって最終的には「介護も子育ても大型犬の世話もしつつ家事洗濯済ませて着飾って旦那といちゃいちゃしてくれる10代の嫁」だったからその分析わかる
映画のハウルのヒロインだって最終的には「介護も子育ても大型犬の世話もしつつ家事洗濯済ませて着飾って旦那といちゃいちゃしてくれる10代の嫁」だったからその分析わかる
442名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:14:13.04ID:6ugMvZkl0443名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:22:55.98ID:6ugMvZkl0444名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:25:06.27ID:EErc/Iy90 >>19
作品として時間が中途半端なのとあまり人気がないから無理して流すメリットがない(過去は他作品と2本立てで流してたりしてた)
作品として時間が中途半端なのとあまり人気がないから無理して流すメリットがない(過去は他作品と2本立てで流してたりしてた)
445名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:26:35.07ID:IYsoFFeZ0446 警備員[Lv.13]
2025/04/16(水) 13:27:15.92ID:WqOkJApd0 いい加減日本でもネット配信しないと新作でも全く見た事ないって奴多くなるだろうな
日本だけだ配信してないの
日本だけだ配信してないの
447名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:28:07.74ID:C7VrHRrh0448名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:34:11.39ID:YvV7rJjh0 新海も宮崎も一般からしたら区別ついてないからな
450名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:40:41.40ID:4SubWXjg0 ジブリなんかよりよりマルコ・ポーロの冒険やろ
451名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:42:45.70ID:QJ8DJAu80 今の若者は「観たことない」←もったいない!
地上波放送されない名作ユーヤ三部作
水のないプール
十階のモスキート
コミック雑誌なんかいらない!
地上波放送されない名作ユーヤ三部作
水のないプール
十階のモスキート
コミック雑誌なんかいらない!
452名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:46:49.14ID:M/E5E56f0453名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:54:22.10ID:sjcSiVoL0 山田くんとかぐや姫は映画館で見たな
すごかったわ
すごかったわ
454名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 13:56:06.22ID:i79d0jrR0 最近ルパンvs複製人間やらないな
455名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:01:16.73ID:XJG+b0nD0 おもひでぽろぽろがジブリ最高峰なのを知らない奴が多い
456名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:07:07.59ID:arV62mZh0457名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:16:00.13ID:s6RCZSaX0 おっさんだが山田くんも海がきこえるも見たことないわ
458名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:18:58.27ID:ZV0aSZ/l0 火垂るの墓は暗い気持ちになるから中高年でも見ない人いるよ
459名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:21:13.99ID:weyAB0c80 >>1
テレビなんか見ねぇよ老害キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
テレビなんか見ねぇよ老害キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
460名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:37:16.71ID:g4a/dydU0 むしろ30年も40年も前の映画を観る若者の方が珍しいだろが
461名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:38:40.53ID:iw/McHFK0 柳川堀割物語
462名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:44:02.40ID:dlOH4Uzg0 >>423
そもそも意味わかんないよな
そもそも意味わかんないよな
463名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:46:23.09ID:pN4RvnaX0 >>110
それでいい
他の国ではサブスクで見れるのに、おま国して日本人には見せない事を選択しているのはジブリ
つまり日本が嫌いで見せたくない、見てもらわなくて結構、というのがジブリの意思
それに応え、日本ではジブリ作品の鑑賞を極力避けるべき
それでいい
他の国ではサブスクで見れるのに、おま国して日本人には見せない事を選択しているのはジブリ
つまり日本が嫌いで見せたくない、見てもらわなくて結構、というのがジブリの意思
それに応え、日本ではジブリ作品の鑑賞を極力避けるべき
464名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:47:15.90ID:10QyFZ460 ジブリは国内だけでなく予想外に海外でも広く知られていてファンも多いからな
そこまで好きじゃなくても一般教養と考えて一応見といた方が外国人との会話に使えるだろうね
そこまで好きじゃなくても一般教養と考えて一応見といた方が外国人との会話に使えるだろうね
465名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:49:03.05ID:pN4RvnaX0 >>448
それは新海に失礼過ぎる、新海はロリコン爺さんじゃないぞ
それは新海に失礼過ぎる、新海はロリコン爺さんじゃないぞ
466名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:51:13.19ID:70Qv5gzf0 >>1
いい年してアニメなんてバカオタクのゴミしか観ねえよカス!
いい年してアニメなんてバカオタクのゴミしか観ねえよカス!
467名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 14:54:20.15ID:4EYiHOou0 子供にガンダムを見せたが、絵が古くて受け付けないと嘆くイギリス在住の母
https://youtu.be/dvPjlL1adAU?t=1846
https://youtu.be/dvPjlL1adAU?t=1846
468名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:00:23.32ID:+4zzKuFq0 >>448
新海誠と押井守の区別がつかない、ならわかる
新海誠と押井守の区別がつかない、ならわかる
469名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:06:46.29ID:HzfQatjz0 柳川堀割物語はテレビでは一度もどこでもやってない気がするけどな
セロ弾きのゴーシュは制作側のこだわりでテレビでヤらないのはわかるけど
草原の子テングリはずいぶん前にNHKでやったような気がするね
まあそんなのより誰もルパン三世劇場版第二作第三作はやたらヤるのに劇場版第一作を全くやらない事を気にしないのが不思議
セロ弾きのゴーシュは制作側のこだわりでテレビでヤらないのはわかるけど
草原の子テングリはずいぶん前にNHKでやったような気がするね
まあそんなのより誰もルパン三世劇場版第二作第三作はやたらヤるのに劇場版第一作を全くやらない事を気にしないのが不思議
470名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:07:00.23ID:shmrQa530 新海と細田だろ
471名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:11:44.00ID:sBUfGptG0 アリエッティとコクリコやね
472名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:13:41.53ID:9Eesr3FE0 「心が叫びたがってるんだ。」
最高
最高
473名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:14:06.79ID:0VkQZSVX0 カリオストロの城は好き
ジブリ作品は見たことないかも
ジブリ作品は見たことないかも
474名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:19:53.38ID:iw/McHFK0475名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:26:35.36ID:eLdmUxu00 映画って長いから退屈なんだよな
今の若者は特に気が短いから見てられんよ
今の若者は特に気が短いから見てられんよ
476名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:34:39.10ID:E/fs4E0Z0 つまらないから放送されないんだと若者は理解してると思う
477名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 15:35:52.14ID:xrt0lUvb0 となりの山田くんは歴代低視聴率
478名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 16:03:32.62ID:Gm6RLdWr0 2025.4.6
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/
↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や松本中居鶴瓶やウンナンたけしタモリ糞gや孫柳井三木谷秋元や安倍高市小野寺や河野ベクレ小泉小林や中谷岩屋森山やハシゲ吉村斎藤泉房穂や菅玉木前原石破や)と周防郁雄ってあっち系同胞てことでいいんだよね
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/
↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や松本中居鶴瓶やウンナンたけしタモリ糞gや孫柳井三木谷秋元や安倍高市小野寺や河野ベクレ小泉小林や中谷岩屋森山やハシゲ吉村斎藤泉房穂や菅玉木前原石破や)と周防郁雄ってあっち系同胞てことでいいんだよね
479名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 16:15:43.32ID:QFr2BhvX0 >>30
声優って元は俳優だしな
声優って元は俳優だしな
480名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 16:44:03.55ID:OLc/D30+0 自分はこの人のアニメは好きじゃないわー。って人もいるんじゃない?
俺はその1人
俺はその1人
481名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 16:48:34.84ID:lopMASwJ0482名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 16:51:58.38ID:mbRTQiRo0 無理に勧める作品か?
筆者のゴリ押しだろ
筆者のゴリ押しだろ
483名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 17:06:09.44ID:PqEnAIU+0 スタジオズブリ
484名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 17:09:38.67ID:FvnWO7UM0 >>49
ゴミみたいな商業主義映画にボロ負けかよw
ゴミみたいな商業主義映画にボロ負けかよw
485名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 17:24:27.49ID:fu7Pne7R0 >>466
ジブリってむしろそう言ってる層が見るイメージあるな
なんて言うんだろう。これジブリだから。ヲタク向けアニメじゃねーから
世界が認めてるからみたいな免罪符って言うか。最近の若い子がどうかは知らんがね
ジブリってむしろそう言ってる層が見るイメージあるな
なんて言うんだろう。これジブリだから。ヲタク向けアニメじゃねーから
世界が認めてるからみたいな免罪符って言うか。最近の若い子がどうかは知らんがね
486名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 17:45:55.74ID:SjukfQyB0 ラピュタとかドラクエとかプペルのようななんちゃってヨーロッパは世界観からしてあんまり海外で人気が無い
あいつら内容というより雰囲気で見るし
あいつら内容というより雰囲気で見るし
487 警備員[Lv.8][新]
2025/04/16(水) 17:47:51.90ID:B327smPp0 猫の恩返しと併映だったギブリーズ
クソつまらなかった
クソつまらなかった
488名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 17:57:38.02ID:HzfQatjz0 >>474
どこの地方の話だよ?
どこの地方の話だよ?
489名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 17:59:51.22ID:ejd3VDxs0 日テレは金の臭いのしないコンテンツには冷たいからな
490名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:00:36.28ID:FvAUfcZg0 普通の人からしたら
千と千尋、ハウル、トトロがジブリの三大代表作
千と千尋、ハウル、トトロがジブリの三大代表作
491名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:12:10.27ID:C5Ham/5R0 スターウォーズだって見てないやつがこんなにいっぱい
https://youtu.be/j246nVS6Rgs?t=324
https://youtu.be/j246nVS6Rgs?t=324
492名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:25:55.79ID:HzfQatjz0 >>485
確かに「ヲタク向け実写じゃねえから」って言って濱口竜介とか見てるわ
確かに「ヲタク向け実写じゃねえから」って言って濱口竜介とか見てるわ
493名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:30:07.85ID:lMH5K+jF0 ナウシカははいらんの?
494名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:37:56.32ID:CwI8bJ4h0 ギブリーズエピソード2を地上波で
495名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:44:56.02ID:uW4E3jdJ0 見た事ないんだ
カルピス冷えてるよ〜
カルピス冷えてるよ〜
496名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:47:06.02ID:fjw/g4ki0 >>1
正直、今放送するとアレな人たちから苦情が来るのは明白w
正直、今放送するとアレな人たちから苦情が来るのは明白w
497名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:51:05.83ID:9PefIP9c0 >>493
ジブリちゃう
ジブリちゃう
498名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:51:30.12ID:v3GYJnaV0499名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:55:17.07ID:GQf7uenz0 ぽんぽこ割と好きなんだけど放送されないよな
コミカルな狸がフランクに人殺すから駄目なのかな
コミカルな狸がフランクに人殺すから駄目なのかな
500名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:55:35.88ID:v3GYJnaV0 >>329
ハウルが宮崎の最駄作だと思ってる
ハウルが宮崎の最駄作だと思ってる
501名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 18:57:08.44ID:lE9xsJGI0 3人の子供がいるが一切見せていない
古い時代のファンタジーでいつまでも乗り切れると思うなよ
古い時代のファンタジーでいつまでも乗り切れると思うなよ
502名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:00:18.31ID:+9ijYgk00 海がきこえるは高知が舞台だったろ?
503名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:00:46.01ID:G7/1m9S30 ジブリはもういいから、幻魔大戦とかやってよ
504名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:12:28.04ID:HIgfLnsA0 ジブリを見ないんじゃなくて老人以外もうテレビ見ないからさ
ジブリはテレビ独占だから見る機会も無いのよね
ジブリはテレビ独占だから見る機会も無いのよね
505名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:14:44.95ID:Fp5AsLtt0 放送しないからじゃん
506名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:27:17.59ID:QFn639O80507名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:29:27.07ID:v3Dk2SE00508名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:29:48.26ID:iHae+Qcy0 別に頑張って見るほどのものでもなかろう
509名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:32:48.43ID:TNG5+9+P0 >>30
子供は?
子供は?
510名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:40:04.12ID:SlGaBYOE0 ジブリ作品で心底面白いと思ったのないわ
511名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:40:31.35ID:VwXJ5+GW0 ギブリーズはよっぽどの信者でもないと内輪のノリがきつい
512名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:41:59.86ID:Jt0OQwqN0 >>210
2019年4月に平成終了記念でやってる
2019年4月に平成終了記念でやってる
513名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 19:58:42.07ID:N3cnvCbY0514名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:01:59.89ID:9F71nApB0 >>427
アニメは津村先輩が出てないのが残念
アニメは津村先輩が出てないのが残念
515名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:04:49.44ID:+hDI3gy10 ジブリはアマプラとかネトフリの配信を一切してないのがアホだわ
今どき円盤で見る若者なんていないし、どんどん見たことない人が増えていくだろ
今どき円盤で見る若者なんていないし、どんどん見たことない人が増えていくだろ
516名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:13:55.10ID:FXDVdP7t0 昭和の清純アイドルのような女とそれに発情する男と老人達の似たようなパターンばかりじゃねジブリって
若者使う癖に同性や同世代の友達描写とか全然無くて若者感無い
若者使う癖に同性や同世代の友達描写とか全然無くて若者感無い
517名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:26:00.33ID:c845ryfd0 ジブハラ
518名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:29:18.52ID:wdcNpHQz0 >>241
典型的な下らない年寄りになったな
典型的な下らない年寄りになったな
519名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:32:45.53ID:U/U9RkLL0 ジブリは日テレだからHuluとかで配信してないの?
520名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:33:02.73ID:wdcNpHQz0 >>339
下らないオトナになったな
下らないオトナになったな
521名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:33:33.92ID:AlFgVcWU0 残念ながら名作じゃないから放送されないのだ
522名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:34:37.73ID:wdcNpHQz0 >>337
実に飼い慣らされて嫌らしい連中ばかりになったな
実に飼い慣らされて嫌らしい連中ばかりになったな
523名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:35:05.19ID:SmI8BNft0524名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:35:40.92ID:z++9hqL90 >>241
初見の時でも「おばさん酷い」とは思わなかったぞ
初見の時でも「おばさん酷い」とは思わなかったぞ
525名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:37:28.55ID:wdcNpHQz0526名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:37:43.00ID:wdcNpHQz0 >>383
一回そうなった
一回そうなった
527名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:40:32.71ID:z++9hqL90528名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:42:58.16ID:v3GYJnaV0 火垂るはむしろおっさんになると14歳なんてまだ未熟な子供なのに責任負えなきゃ非難される社会は怖いなって思うわ
529名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:43:10.59ID:H+lDFqCR0 >>448
宮崎に秒速なんて逆立ちしても作れません
宮崎に秒速なんて逆立ちしても作れません
530名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:43:57.73ID:e6r2AXK30 海がきこえるっていう題名自体はじめて聞いた
531名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:44:40.70ID:gODEY/cF0 >>485
それな で、最近新海に押されて焦りまくりなのが態度に表れてる
それな で、最近新海に押されて焦りまくりなのが態度に表れてる
532名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:46:01.13ID:Chz5zY1F0 野坂の原作だとおばさんは正真正銘の性悪だがその辺は高畑が個人の性格が悪いみたいにならないようアレンジしてるんだよな
533名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:46:31.60ID:12DxlGZY0 いちばんおもしろいのは監督のドキュメンタリーなんだよなあ
『「もののけ姫」はこうして生まれた」』なんぞ映画に限らず
なにか創作しようと思ってる人は必見
『「もののけ姫」はこうして生まれた」』なんぞ映画に限らず
なにか創作しようと思ってる人は必見
534名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:47:15.65ID:tek90Jal0535名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:49:39.19ID:NKLuTqiW0 >>11
その辺の古いアニメ映画は東映チャンネルでたまにやってる
その辺の古いアニメ映画は東映チャンネルでたまにやってる
536名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:50:33.58ID:Chz5zY1F0537名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:54:48.89ID:yazZlVKK0 >>536
お前みたいなやつだよ焦ってるのは
お前みたいなやつだよ焦ってるのは
538名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:55:55.02ID:Nyt8kWwm0 かぐや姫
539名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:57:45.75ID:Chz5zY1F0 >>537
意味不明
意味不明
540名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:58:23.48ID:z++9hqL90 >>534
厨ニ病と言うより清太の家族は母子共々プライドが高い
海軍士官の父親はエリート
対しておばさんの死んだ旦那(清太の叔父)は海軍じゃない
アニメでは描かれていないが清太の母親はおばさんを見下していて
おばさんは肩身が狭い思いをしていた
厨ニ病と言うより清太の家族は母子共々プライドが高い
海軍士官の父親はエリート
対しておばさんの死んだ旦那(清太の叔父)は海軍じゃない
アニメでは描かれていないが清太の母親はおばさんを見下していて
おばさんは肩身が狭い思いをしていた
541名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 20:59:15.43ID:FvAUfcZg0 自分は逆さまのパテマもジブリだと思ってたわ
542名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:00:04.66ID:YGh+1it/0543名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:04:42.65ID:CD8uLgJm0 となりの山田くんはもう一度くらいやって欲しいな
かぐや姫はガチ名作
かぐや姫はガチ名作
544名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:04:58.88ID:7xawb04R0 若い頃は「ジブリなんてミーハーが持て囃してるだけで押井守の方がすげえよ」なんて通ぶって言ってた記憶があるなあ
あと「寅さんなんて作ってるから邦画はダメなんだよ」とかさ
結局今の年齢になっても見てるのはトトロや寅さんという結果に…
あと「寅さんなんて作ってるから邦画はダメなんだよ」とかさ
結局今の年齢になっても見てるのはトトロや寅さんという結果に…
545名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:07:32.20ID:5nfqBtow0 ジブリ見たことないって書き込んでるやつは村上春樹読んだことないっても書き込んでる
546名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:08:47.67ID:U08a5kU+0 火垂るの墓、今の若者に観せたら心折れるだろ
547名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:09:05.44ID:XbTt3cTD0548名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:10:07.01ID:8RCVQIN/0549名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:10:10.76ID:XbTt3cTD0 >>546
キッズ・ウォーのほうがいいよ
キッズ・ウォーのほうがいいよ
550名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:10:26.35ID:Chz5zY1F0 まあ大人がアニメ映画見るのが当たり前の時代になったのは確かだよな
昔はいい大人はジブリとディズニー以外見てたら恥みたいな風潮あったけど今はテレビアニメの劇場版でも100億超えがザラだしな
昔はいい大人はジブリとディズニー以外見てたら恥みたいな風潮あったけど今はテレビアニメの劇場版でも100億超えがザラだしな
551名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:10:35.23ID:XbTt3cTD0 >>65
キッズ・ウォーも知らない
キッズ・ウォーも知らない
552名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:12:42.15ID:5fCBFezb0553名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:21:54.50ID:8Z9R3Z9F0 広末主演で実写はどうか
554名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:23:15.90ID:qzJ+nVrc0 地上波なんて見ないのでアマプラかネトフリ解禁してもらうのが一番なんですが
555名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:23:48.75ID:rNklM1fH0 ホーホケキョ山田くんは別に観なくていいぞ
556名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:28:08.98ID:mejp1OpE0 清太は妹を護る炭治郎を見習えよ
557名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:30:57.95ID:8RCVQIN/0 >>552
俺もソースはネットだから正確からわからんが、プロデューサーの鈴木さんが「せめて海外は、、、」と説得したんだと
俺もソースはネットだから正確からわからんが、プロデューサーの鈴木さんが「せめて海外は、、、」と説得したんだと
558名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:33:20.04ID:18x8jtUC0 ぽんぽこも近年放送減ったか?
559名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:40:03.69ID:33ErFrhE0 俺等が小学生、中学生の時に黒澤明の映画なんて見てたかって話だな
今の若い子にとってジブリはそんな扱いだろう
今の若い子にとってジブリはそんな扱いだろう
560名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:41:05.60ID:UYq53O200 海がきこえるはリアルタイム時にちょうど世代が近かったからめっちゃハマったな。
よく比較される耳をすませばより海がきこえるが断然好きだった。
今じゃ完全におっさんになってしまったが、海がきこえるを見返すと今でもその頃の気持ちがよみがえるんだよね。
よく比較される耳をすませばより海がきこえるが断然好きだった。
今じゃ完全におっさんになってしまったが、海がきこえるを見返すと今でもその頃の気持ちがよみがえるんだよね。
561名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 21:59:17.63ID:mzvZQ9Xm0 となりの山田くんはおじゃまんが山田くんの映画版?
562名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:03:02.41ID:mzvZQ9Xm0 >>546
子供の頃に観た感想と大人になって再び観た感想が違う映画だと思うわ。
大人になると映画の中の周りの大人のこともわかるようになる。
そして清太が妥協すれば惨劇はおこらなかったのに、と思うようになる。
個人的な意見だけど。
子供の頃に観た感想と大人になって再び観た感想が違う映画だと思うわ。
大人になると映画の中の周りの大人のこともわかるようになる。
そして清太が妥協すれば惨劇はおこらなかったのに、と思うようになる。
個人的な意見だけど。
563名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:04:56.57ID:mzvZQ9Xm0 映画ではないが未来少年コナンは名作だと思う。
564名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:13:13.54ID:D6tEKEqY0 じゃりン子チエやろ
565名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:31:28.54ID:vIJ7jYgz0 黒澤明の映画は何言ってるか全然分からない時がある、もう普通に字幕放送してほしい
566名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:31:36.72ID:pN4RvnaX0 ジブリ
「お前の国はサブスクでは見せてやらん!」
【世界中の他の国では見せてやるけどねw】
「お前の国はサブスクでは見せてやらん!」
【世界中の他の国では見せてやるけどねw】
567名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:42:50.43ID:Gm6RLdWr0 2025.4.6
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/
↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や松本中居鶴瓶山口やたけしタモリ糞gウンナンや孫柳井三木谷秋元や安倍高市小野寺見城や木原小泉河野小林や岩屋中谷森山ひろゆきやハシゲ吉村斎藤泉房穂やベクレ玉木前原石破や)と周防郁雄(や宮崎駿や稲葉浩志や小室哲哉や)ってあっち系同胞てことでいいんだよね
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743887706/
↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や松本中居鶴瓶山口やたけしタモリ糞gウンナンや孫柳井三木谷秋元や安倍高市小野寺見城や木原小泉河野小林や岩屋中谷森山ひろゆきやハシゲ吉村斎藤泉房穂やベクレ玉木前原石破や)と周防郁雄(や宮崎駿や稲葉浩志や小室哲哉や)ってあっち系同胞てことでいいんだよね
568名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:49:41.75ID:OvzhPpFK0569名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 22:55:41.69ID:yj6/eJT00 ジブリ観て久石譲の音楽すげえなって思っても
映像とか話が凄いと思った事は無いや
映像とか話が凄いと思った事は無いや
570名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:15:02.00ID:11hkmjVN0 バーニング系列はとんねるずとか
オードリーのとこの事務所だろう
オードリーのとこの事務所だろう
571名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:37:40.85ID:r9rbYOeZ0572名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:46:40.21ID:r9rbYOeZ0 >>239
> 海がきこえるって何年か前テレビで放送してなかったっけ?
> すっげーつまんなかったことだけ覚えてる
「陰キャ」か「陽キャ」か判別するには『海がきこえる』の感想を聞くのが一番なんだわ
「すげーつまんなかった」と答えた人間はほぼほぼ確実に「陰キャ」
> 海がきこえるって何年か前テレビで放送してなかったっけ?
> すっげーつまんなかったことだけ覚えてる
「陰キャ」か「陽キャ」か判別するには『海がきこえる』の感想を聞くのが一番なんだわ
「すげーつまんなかった」と答えた人間はほぼほぼ確実に「陰キャ」
573名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:50:24.81ID:HzfQatjz0574名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:58:12.08ID:xa93CNoe0 海がきこえるは雰囲気が好き
575名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:14:08.87ID:LWw2mT5i0 海がきこえるはめっちゃ好きだけど人気ないのか
原作小説も買った
原作小説も買った
576名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:28:46.11ID:NneUTjua0 >>572
ぐぬぬ
ぐぬぬ
577名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:54:14.77ID:0EVS07Ot0 >>1
海がきこえるはこの夏映画館でリバイバル上映される
海がきこえるはこの夏映画館でリバイバル上映される
578名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:03:52.70ID:2RW5nH8b0579名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:21:57.05ID:fKHJitDU0 >>575
好きだよ
テレビつけてたらちょうど始まり出して何気なく見始めたが引き込まれてしまった
その土地の光景や方言や全編に渡る雰囲気が凄くいい
地上波放送が殆どないから知る機会がないだけで観れば好きになる人多いんじゃないかな
好きだよ
テレビつけてたらちょうど始まり出して何気なく見始めたが引き込まれてしまった
その土地の光景や方言や全編に渡る雰囲気が凄くいい
地上波放送が殆どないから知る機会がないだけで観れば好きになる人多いんじゃないかな
580名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:51:10.55ID:5ZJ1JtUz0 全部あるやろって思ったら最近ないって話か
まぁでも映画の地上波放送って大体一回やろ
ジブリの他作品が特別擦れるって気付いたからやってるだけで
まぁでも映画の地上波放送って大体一回やろ
ジブリの他作品が特別擦れるって気付いたからやってるだけで
581名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:31:39.64ID:FSAc093d0 トトロとか魔女の宅急便辺りは定期的に放送されてるから
今の子供でも知ってそう
今の子供でも知ってそう
582名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:33:52.70ID:qKa+V1Oo0 ノロイの笑い声でトラウマにしてやれ
583名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:36:21.10ID:FAp8MN6+0 コクリコ坂からは誰向け?
584名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:54:44.56ID:wpy4uBbJ0585名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:01:28.85ID:FoPE1+lB0 海きこは音楽がいいんだよな 主題歌もいいね!
時間も短いしストーリーよりは雰囲気を楽しむ作品だと思う
時間も短いしストーリーよりは雰囲気を楽しむ作品だと思う
586 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/17(木) 09:22:32.17ID:NlHnhtc90 かぐや姫は帝のアゴだけ覚えてる
587名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:27:26.95ID:PKNXZF1b0 ズブリ
588名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:11:02.90ID:BvTsDxdQ0 >>14
あんな文体の作家が何人もいてたまるか
あんな文体の作家が何人もいてたまるか
589名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 01:44:59.87ID:HaaA7UYA0 今年のアニメ映画映画ナンバーワンヒットは海がきこえるで決まりだろうね
590名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:11:54.99ID:7Tyh57O/0 ジブリとかディズニー映画について知ってて当たり前みたいな前提で話すの勘弁してもらいたいわ
まるで大谷ハラスメントだよ
まるで大谷ハラスメントだよ
591名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:21:35.81ID:wwTCmBAd0 火垂るは兄ちゃんのアホが原因で妹を死な
せる映画
せる映画
592名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:27:14.24ID:qaalvBcb0 柳葉と今井美樹が声やってたやつか?
593名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:27:35.50ID:r+QgmhWl0 on your mark
作品しあげて欲しかった
かるとみなごろし
それこそ攻殻キラーになれたかも
作品しあげて欲しかった
かるとみなごろし
それこそ攻殻キラーになれたかも
594名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:33:35.78ID:rSy/T7qD0 >>581
当たり前に知ってるわw
当たり前に知ってるわw
595名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:38:11.66ID:XQw+04Es0 めっちゃ好きな作品が多かったからアリエッティまでは頑張って見てた
アリエッティでふんぎりつけてジブリのその後の作品は一度も見てない
アリエッティでふんぎりつけてジブリのその後の作品は一度も見てない
596名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 09:02:17.50ID:KqDH4HFC0 火垂るとポニョと山田くんと宅急便とアリエッティは見てないな
たぶん、他にも見てないのはある
たぶん、他にも見てないのはある
597名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 10:25:03.22ID:v8zbx8E80598名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:02:30.44ID:zMBwAcrG0 「もののけ姫」と「かぐや姫の物語」は、あまりにも退屈すぎて何が面白いのか
なんでこんなものがもてはやされてるのか全く分からんかったわ
「想い出のマーニー」は世にも奇妙な物語みたいで見やすかったわ
なんでこんなものがもてはやされてるのか全く分からんかったわ
「想い出のマーニー」は世にも奇妙な物語みたいで見やすかったわ
599名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:14:02.41ID:z+/58kh40 メディアの頑張って作ったんだ!という擦り込みで洗脳された一部の人が頑張って持ち上げてるんでしょ
あんな昔から伝わるかぐや姫をよくあんなつまらなくアレンジ出来たもんだわ
線も途切れ途切れで汚いし、内容も変だし、褒める所無いから頑張って作ったしか言う事ないんだよ
あんな昔から伝わるかぐや姫をよくあんなつまらなくアレンジ出来たもんだわ
線も途切れ途切れで汚いし、内容も変だし、褒める所無いから頑張って作ったしか言う事ないんだよ
600名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:06:06.41ID:/FhIfKo00601名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:23:31.64ID:VgwxEwam0 ジブリって似たようなタイトル多いから、だいたい見てるけどどれがどれなのか忘れてるの多いな
「海がきこえる」ってエンディングが異様な雰囲気でキモくて話題になったやつだっけ?
「海がきこえる」ってエンディングが異様な雰囲気でキモくて話題になったやつだっけ?
602名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:46:32.28ID:yWU3ciC/0 >>2
ラピュタ上げ厨うざったい
ラピュタ上げ厨うざったい
603名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:43:58.97ID:jxDXGjQ00 【サッカー】マインツ佐野海舟「不同意性交疑惑」乗り越え森保Jで“遠藤航の後継者”へ…代表入りほぼ確実★2
2025.3.8(土) /mnewsplus/1741430298
>>1
そもそも伊東純也は冤罪(あっち側の政治的美人局の、仕掛け損ない。しかも訴訟沙汰にした。仕掛けた側が自分らが被害者だと)だし
松本中居鶴瓶山口香川猿之助の同類の性加害者レイプ輪姦犯罪の現行犯の佐野海舟は戻すなよ、
どうせあっち系(アベ(菅)石破安住泉ミン酢ソウカ前原玉木統一朝鮮(同和)橋下大石ベクレ吉村立花そのまんま泉房穂おねだり元彦維新)
が無理やり戻させたんだろうけど
2025.3.8(土) /mnewsplus/1741430298
>>1
そもそも伊東純也は冤罪(あっち側の政治的美人局の、仕掛け損ない。しかも訴訟沙汰にした。仕掛けた側が自分らが被害者だと)だし
松本中居鶴瓶山口香川猿之助の同類の性加害者レイプ輪姦犯罪の現行犯の佐野海舟は戻すなよ、
どうせあっち系(アベ(菅)石破安住泉ミン酢ソウカ前原玉木統一朝鮮(同和)橋下大石ベクレ吉村立花そのまんま泉房穂おねだり元彦維新)
が無理やり戻させたんだろうけど
604名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:18:05.06ID:v8HnydRQ0 テスト
605名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:31:51.60ID:6e2qiv9y0 オッサンだけど千と千尋だけしか見たことない
606名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:42:27.17ID:eeydLbTE0 >>539
お前みたいに宮崎を神格化してやつのこと
お前みたいに宮崎を神格化してやつのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ悲報】台湾人 日本の国会図書館に淫夢のDVDがあるのを見つけて大はしゃぎ [382895459]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- ▶お昼のホロライブファンスレ