X



【芸能】三國連太郎さんが「釣りバカ」に20本も出演した理由は…朝原監督が振り返る西田敏行さんとの関係 三國さん十三回忌法要 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/04/15(火) 06:19:26.06ID:cSswrnTp9
三國連太郎さんが「釣りバカ」に20本も出演した理由は…朝原監督が振り返る西田敏行さんとの関係
4/14(月) 20:38 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65e316f926b1cdf409419dfc7af1a34720f6ec5
三國連太郎さんの十三回忌法要に登壇した(左から)佐藤浩市、寛一郎
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/14/jpeg/20250414s10041000306000p_view.webp


 2013年に死去した俳優の三國連太郎さん(享年90)の十三回忌法要が命日の14日、東京・調布の角川大映スタジオで営まれた。縁のあった俳優、関係者ら400人が参列し、長男の俳優・佐藤浩市(64)は「雲の上で聞いてくれていたと思います」(※中略)

 法要では、三國さんと縁の深い俳優の小林薫、渡辺えり、浅田美代子、吉岡秀隆、永瀬正敏、羽田美智子、石橋蓮司、北大路欣也、「釣りバカ日誌」を手掛けた映画監督の朝原雄三氏がスピーチ。

 朝原監督は山田洋次監督「息子」(1991年公開)に助監督として参加。「衣裳あわせで、『この衣裳は頑として着たくない』と主張され、『大変な人だな』という印象でした。ただ真摯に向き合っていると、真摯に返して下さる方でもありました」と主演の三國さんの印象を振り返った。

 三國さんが会社経営者の「スーさん」役をユーモアたっぷりに演じ、「ハマちゃん」役の西田敏行さん(2024年10月死去、享年76)との名コンビで知られた「釣りバカ日誌」シリーズでは、03年の「お遍路大パニック!」から09年の「ファイナル」まで監督を務めた。「監督として『釣りバカ日誌』でご一緒した折は、いつも三國さんがとんでもないことを言い始め、浅田美代子さんがそれにびっくりして、西田敏行さんが取りなす、という関係性でした。三國さんが『釣りバカ日誌』に20本も出演されたのは、西田さんという天才に勝ちたかったから、という思いだったのだと。毎作、『新しいお芝居のやり方でやりたい』とおっしゃって撮影に臨んでいらっしゃいました」と語り、三國さんの西田さんへの思いに触れた。
2025/04/15(火) 12:09:53.89ID:lA5Tybqo0
三国さんが石田えりとできてたんだっけ?
2025/04/15(火) 12:09:57.86ID:AKoecBjC0
>>67
バカ
2025/04/15(火) 12:38:24.19ID:JDWvqi500
佐藤浩市、中井貴一、真田広之、みんな同い年なんだっけ?
2025/04/15(火) 13:28:46.30ID:BJWmBhgj0
テレビのレポーターの前で室井滋と長谷川和彦の関係をばらしちゃったのはおかしかった。
三國「あれ? 長谷川君と結婚してるんじゃないの?」
レポーター「えっ? 室井さん、独身じゃないんですか?」
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:33:35.95ID:KC+Dwi8I0
>>37
石田えり本人も降板後の映画釣りバカ本のインタビューで同じこと言ってたね。
西田三國のアドリブ合戦が負担で気が重くなってたって。
2025/04/15(火) 13:40:34.94ID:R4GejZuJ0
>>72
あんな長くやってたのに意外だ
2025/04/15(火) 14:28:14.83ID:L+eIfMvO0
年上の田中絹代との夫婦役で老け作りのために歯を全部抜いて総入れ歯にした人
2025/04/15(火) 14:36:31.19ID:x74UjT4f0
祝!合体!
2025/04/15(火) 16:09:13.78ID:tSOMBMtC0
釣りバカはどんどんだめになっていったな
作品が続くにつれ釣った魚の生きの良さが失われて用意した魚感が増して行った
2025/04/15(火) 16:34:56.50ID:ZQA0gyRF0
西田のあとから
主演はれる小太り三枚目スターって出てこないな
2025/04/15(火) 16:55:22.95ID:bNeHYdbH0
鶴田浩二と喧嘩する演技のため鶴田の頭に唾吐いてガチの掴みあいになったとか春日太一が佐藤浩市のインタビューで言ってたな 佐藤「彼はキチガイだと思います」
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:59:35.01ID:eI+KUW910
三國連太郎に「釣りバカ日誌」なんか優先してないで、もっとちゃんとした映画を出た方が……と助言した人を
三國連太郎が真面目に叱ったって話は聞いた事がある
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:04:07.02ID:vvoCrrxw0
5ちゃんやXとかのネット上で西田敏行に好意的なのが意外だった
彼は骨の髄まで親中派で「工作員」呼ばわりされてもおかしくないほどだったのに
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:05:45.34ID:c4PVEftS0
三國連太郎の赤い運命の時の演技力は凄かったな

子供の時震えたわ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:06:53.74ID:1twB6Akq0
釣りバカをうっかりバカにした発言したのバレて監督や共演者に謝ったって記事見たことあったけど
2025/04/15(火) 17:13:23.87ID:9fRHbval0
誰も覚えてないアニメ版釣りバカ
2025/04/15(火) 17:42:03.37ID:htzM92Bu0
>>83
西田がスーさんやったテレ東のドラマは続編も作られたのに。
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:04:32.14ID:eI+KUW910
>>84
浜田岳の釣りバカ日誌は出来が酷かったな(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:19:36.82ID:3+hQEBhT0
三浦建太郎を連想するわ

もう彼のベルセルクは永遠に読めないんだな…
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:19:54.82ID:g58Vdgs/0
竜雷太や加藤武なんか管理職連中もいい味出してたな。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:31:53.83ID:vTmXVWh70
>>85
ひどい(´・ω・`)って割に好評でシーズン2も新春スペシャル番組2回やっただろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:39:51.86ID:jGMZolie0
>>4
巨摩郡!
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:41:32.67ID:vsi2vDxP0
>>24
テレビ観ないから知らないけど最近はソフトバンクのCMやってないの?
あの白い犬の声は北大路欣也だった記憶
2025/04/15(火) 18:48:59.31ID:uImL/paJ0
>>84
ストーリーが原作に割と近いテイストで楽しめた。
西田敏行=浜ちゃんの固定観念が強い視聴者にはかなり抵抗がある事も確かだけど。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:50:55.38ID:WTYNNmGN0
西田敏行が相手なら不足無しだもんな
もし主演がもっと小物だったら20作も出てないだろうな
たとえば佐藤浩市が主演だったら1作で降りてただろう
美味しんぼは一作で終わってしまった…
単に客入りが悪かっただけかもしれんがw
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:53:08.82ID:U0sv5hFS0
石田えりに「やらせろ」って迫ったら逃げられてスタッフに文句いったら
浅田美代子なんか連れてきたもんで、「話が違うだろ」ってまた文句いったら
「次はだいじょぶです」「この次こそは」って20回もだまされただけです
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:55:17.36ID:I05dvUmH0
美味しんぼの実写で三國と佐藤浩一キャスティングしたの頭おかしいと思う
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:55:58.12ID:I05dvUmH0
>>92
そもそもその頃は三國と佐藤は絶縁中でしょ
2025/04/15(火) 18:59:52.77ID:9VK37m+40
まさか運転手の笹野さんだけが競艇始めて現役バリバリとは当時は思わなかっただろうな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:06:19.69ID:yPZMdh7x0
マルサの女2に出てたな
バブルの頃の映画はやっぱエネルギーがぱねぇわ
2025/04/15(火) 19:07:46.03ID:MH5kIc3x0
割と古い映画の三國さんって悪役が多いよね?
2025/04/15(火) 19:11:01.26ID:6JU8npsG0
若い時はみちこさんとの合体のコマでも興奮できたな
2025/04/15(火) 19:12:36.87ID:sq46Thiq0
>>98
アラフォーだけどスーさんで初めて知ったから好々爺のイメージしかなかったわ

でも白黒映画とか有名な犬神家とか見ると悪役が多いね
しみじみ演技上手いなあと思う

でもやっぱり刷り込みアヒルじゃないが、最初に知ったスーさんのイメージ
2025/04/15(火) 20:29:05.53ID:ZdBi7G7u0
>>98,>>100
復讐するは我にありなんかもすげー
2025/04/15(火) 20:39:38.62ID:7OzyPGOv0
会社は株主のものじゃないってセリフねじ込んで三国に削除させられただろ
2025/04/15(火) 21:10:52.28ID:Rz9PdoIj0
>>61
三國連太郎は名優は名優でも怪優の部類だね
だから誰にも真似は出来ない
2025/04/15(火) 23:35:21.70ID:XB/PxQg40
>>72
最近本人がインタビューで三國連太郎の口説きを断ったら本人やらスタッフからの嫌がらせが始まって降板せざるを得なかったって言ってたし
2025/04/16(水) 02:44:40.04ID:tBqC+RZM0
>>98
駄賃が欲しいだけだろうの大佐とかな
2025/04/16(水) 05:10:28.25ID:Qm/dznfl0
>>104
どこのインタビューで言ってたの?ユーチューバーが作ったデマ動画のネタでなく?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 09:23:12.02ID:vIQ0Q/In0
西田敏行の後釜になるかと思った濱田岳はそれほどの人気にはならなかったね
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 16:39:06.97ID:jmzcDeBd0
漫画で一番成功した映画だよね
2025/04/16(水) 16:50:35.87ID:Uh41mQYO0
>>108
それは鬼滅の刃では
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 16:53:13.12ID:jmzcDeBd0
>>109
実写化ではってことで
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:03:36.86ID:6BvSxJEO0
>>98
八甲田山とか?
あの映画の「青森湾だ・・・」だったかな、あの台詞は凄かった
万感の思い極まれりって感じで
2025/04/16(水) 18:50:38.37ID:MYSdq7VM0
>>93
>>104
ふざけてるつもりなのかもしらんが、念のため通報しといた
2025/04/16(水) 19:36:33.42ID:g3q3r9H90
>>108
キングダムじゃないの
2025/04/17(木) 13:08:54.92ID:E7oubcGj0
この三國連太郎の生みの親こそが 木下惠介 監督ですからね 皆さん お間違いのないようにお願いします

木下恵介を知らないなんて超恥ずかしいことです
月曜日から金曜日 BS 松竹 東急で午後5時からやってるので必ず見なさい
2025/04/17(木) 13:39:33.16ID:xZr7523Y0
>>114
生前の織田作之助を知っているような口振りで喋るな、耄碌爺風情が。
2025/04/17(木) 13:52:44.14ID:clLJ5Mck0
息子ふさふさ遺伝子で良かったな
2025/04/18(金) 12:10:24.82ID:lwA01FUu0
三国さんが
木下監督のことを思って
本まで出したのです
2025/04/18(金) 17:23:52.95ID:F/a1B3GH0
デビュー作『善魔』は木下作品だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況