「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6323d5e558442e8c1d48e2d59c9fabd789bcbafa
世間の大きな注目を集めたフジテレビ問題は、3月末がめどとされる第三者委員会の調査報告で一つの山場を迎えると見られる。フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業は、その後、どう対応するのか。視聴者の「テレビ離れ」が顕著な今、そもそもテレビCMにどんな価値があるのか。フリーライターの池田道大氏が、かつて看板商品「キットカット」のテレビCMを中止する決断を下した、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)に聞いた。
* * *
中居正広氏の女性問題に端を発したフジテレビ問題。記者会見での不手際など初動を誤ったフジテレビが被ったダメージは大きく、同社によると、CM放映を中止した企業は1月末時点で300社以上に上った。2025年3月期の広告収入は、従来見通しから233億円減少すると予想されている。
注目されるのは今後のCMの行方だ。実業家の堀江貴文氏は自身のYouTube番組で「これまでテレビCMをやらないと売上が下がると思っていた企業がフジの不祥事をきっかけにCMをやめたら、売上が下がらず、コスパが良くなかった(と気づく)」と指摘し、企業のテレビ広告離れが進むと予言した。
■テレビCMに数十億円かけても「十分な利益」は生めない
そんな「企業のテレビCM離れ」を20年以上前に実現していたのが、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏だ。世界最大の食品・飲料メーカーであるネスレの100%子会社であるネスレ日本のトップを2010年から10年間務めた高岡氏だが、社長就任前の2002年頃、人気商品「キットカット」のCM中止をマーケティング担当者として決断、後述するように新たなプロモーション戦略を打ち立てて大成功を収めた。
以下ソース
探検
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長 [シコリアン★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/26(水) 08:50:38.36ID:gk/wFWAm9
2名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:52:35.49ID:IagCDkZE0 もともとの知名度によるだろうな
2025/03/26(水) 08:52:58.97ID:/BCEv2MG0
新製品と既に一定の認知度がある製品では広告効果も違うんだろ
2025/03/26(水) 08:53:06.26ID:rYwIRtmq0
キットカットぐらい有名だとそうなるでしょ
5名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:53:54.54ID:NnTv0Q2E06名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:53:57.62ID:iwiUDmRZ02025/03/26(水) 08:54:12.63ID:9xA6GHUX0
キットカットは過去のCMと比べるとグッとコンパクトになって
持ち歩きやすくなっただろうね
持ち歩きやすくなっただろうね
2025/03/26(水) 08:54:49.16ID:7A+4/wMc0
外国人がお土産に買い漁ってる印象
日本人は値上げとサイズダウンにウンザリして買わなくなったよな
日本人は値上げとサイズダウンにウンザリして買わなくなったよな
2025/03/26(水) 08:54:55.34ID:eMCttHTB0
最近自分の購買行動はショート動画でおすすめされたやつばかりだな
10名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:55:01.52ID:2eC/cuso0 そこに行き着くまでが大変なのよ
CM辞めたとたん徐々に忘れ去られていくという
よくできた商売だよほんと
CM辞めたとたん徐々に忘れ去られていくという
よくできた商売だよほんと
11名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:55:03.91ID:Dc6pP12W0 未だにYouTubeに広告費かけてる企業は馬鹿か詐欺会社だよな
12名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:55:29.10ID:tVYZEKUh0 何十年も前から費用対効果最悪と言われ続けてるのに大企業は社会貢献だけで続けてるよな
聞いたこともないよくわからんて会社のCMは大体詐欺まがいだし
聞いたこともないよくわからんて会社のCMは大体詐欺まがいだし
2025/03/26(水) 08:55:35.68ID:X9ruMsSN0
テレビの終わり
認めたくない人がいるね
一日中テレビ見てる年寄りかな?
認めたくない人がいるね
一日中テレビ見てる年寄りかな?
14名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:55:43.78ID:NW11XrQ80 キットカットは商品イメージが既に浸透済みだったからの理由も大きいでしょ
2025/03/26(水) 08:56:02.80ID:UkbvE9tD0
2025/03/26(水) 08:56:40.66ID:DUKiylDy0
企業自ら好感度、購買意欲を下げるCMの多い事多い事
17名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:56:46.85ID:sQEDMOWs0 僕達飲むならピクニック
2025/03/26(水) 08:57:40.05ID:cajWbn110
しまむらもTVCMなんか意味ないって撤退
サイゼリアも無駄だからと最初からしない
もうそういう流れよね
サイゼリアも無駄だからと最初からしない
もうそういう流れよね
19名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:57:52.05ID:5Vh+cRXv0 受験期前に死ぬほど「とどーけーばーいいなー」ってクソ歌をネットで流しやがったくせに
来年からはもうやめろよ
来年からはもうやめろよ
20名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:58:10.39ID:YfyLQx840 キットカットみたいにCMバンバン打ちまくってすでに知名度あるものじゃなく
最初から一切広告出さないで売れた商品って何かある?
最初から一切広告出さないで売れた商品って何かある?
2025/03/26(水) 08:58:39.42ID:kH98JDP00
新商品短期的にやるとかならまだわかるけどチキラーとか古からの定番商品やる意味あんのと思うわ
2025/03/26(水) 08:58:46.78ID:f6P6ufyO0
キットカット小さくなったよな
あれサイレント値上げだよね
あれサイレント値上げだよね
23名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 08:59:29.91ID:xAwxFJyN0 税金で持ってかれるくらいならCMで経費とした方がお得と考える
2025/03/26(水) 08:59:37.23ID:zUqGoVdl0
家電は店頭で実物を見て、店員に説明を聞いて選ぶので、CM見て購入を決めるということはないなー。
2025/03/26(水) 08:59:54.88ID:H1B8O5vb0
知名度云々より、若者が全くテレビ見ないんだから
そりゃ葬式、保険、健康食品のCMばかりになるわ
そりゃ葬式、保険、健康食品のCMばかりになるわ
2025/03/26(水) 08:59:56.04ID:AqLn+h3T0
全く意味がないと言えるかどうか
ある程度知名度を上げるまでCM必要なのでは
ある程度知名度を上げるまでCM必要なのでは
27名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:00:25.50ID:f8JVoJHW0 キットカットくらい知名度があれば意味がなくなるよな
28名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:00:48.14ID:qlMfnidv0 知名度をゼロから1にするためのものだよなCMって
全く知名度がない会社なんかはガンガンCM打つ効果はある
全く知名度がない会社なんかはガンガンCM打つ効果はある
2025/03/26(水) 09:01:31.06ID:cajWbn110
30名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:01:32.51ID:6XZxwVFc0 中国のテムだっけ?怪しい通販
もう一つあるが
あんなの広告掛けても買わないだろう
もう一つあるが
あんなの広告掛けても買わないだろう
2025/03/26(水) 09:01:59.47ID:VFVF/fsn0
まだ知名度がない時だったら宣伝効果があるだろうけど
有名になったらそんなに効果はないのかな
有名になったらそんなに効果はないのかな
2025/03/26(水) 09:02:02.88ID:RW00ogmO0
公式みると三個入った箱のはラインナップされてるがもう売ってるの全然見ない
2025/03/26(水) 09:02:12.55ID:dk5LypuH0
砂糖の摂取を控えたい」という声が多かったことを受け、おいしさはそのままで、従来品と比較して砂糖の使用量を減らしたレシピ(※2)を開発しました。
2025/03/26(水) 09:02:18.20ID:1ZPQQA1P0
>>21
何十年もCMを流し続けてるから定番商品の地位を維持できてるんだよ。
今CMをやめても1年2年は売り上げを維持できるかもしれないけど、10年後20年後には忘れ去られてるかもしれない。
だからテレビCMは意味ない論には懐疑的。
何十年もCMを流し続けてるから定番商品の地位を維持できてるんだよ。
今CMをやめても1年2年は売り上げを維持できるかもしれないけど、10年後20年後には忘れ去られてるかもしれない。
だからテレビCMは意味ない論には懐疑的。
2025/03/26(水) 09:02:32.04ID:yQycM45K0
しょーもないタレント使ってイメージ下げてるだけ
36名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:02:41.39ID:HBT221A50 数年前に小さくなって売れなくなったらほ元に戻して量減らしててワロチ
2025/03/26(水) 09:02:48.65ID:WG8dk1hj0
>>11
TVの方が良いって事?
TVの方が良いって事?
CMは馬鹿を騙して買わせるための手段だからな
まがい物を売るためにはCMが必要
本物ならCMしなくても他のマーケティング手法で売れる
まがい物を売るためにはCMが必要
本物ならCMしなくても他のマーケティング手法で売れる
39名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:03:26.76ID:N2dfsIqW0 エスコンがいい例だよな
一般人には全くの無名だったが「エスコン」なる言葉は知ってもらった
不動産屋=エスコンになってるかは疑問だけどNHKでもエスコンと企業名で呼んでるしな
一般人には全くの無名だったが「エスコン」なる言葉は知ってもらった
不動産屋=エスコンになってるかは疑問だけどNHKでもエスコンと企業名で呼んでるしな
2025/03/26(水) 09:03:38.49ID:eEbTHI3W0
洗剤のCMとかすげえメンバーでやってるけどギャラの支払いのためにどんだけ売ればペイするのかと考えるとかなり不思議には思っていた
2025/03/26(水) 09:03:52.36ID:fDk25WqC0
>>15
バーカ
バーカ
42名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:04:04.65ID:5h4DdrTR0 消せ消せ消せ
>>1
>>1
2025/03/26(水) 09:04:13.34ID:rIHFllpL0
テレビCMは商品の為ではなく芸能人の為に流してるように見える
商品より芸能人が前面に出てて何のCM?となるし、芸能人もCMのギャラ頼み
商品より芸能人が前面に出てて何のCM?となるし、芸能人もCMのギャラ頼み
44名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:04:24.97ID:1fRDwfN20 >>39
エスコンって何?
エスコンって何?
45名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:04:31.06ID:F8H7DJ7P0 今はもう適当なyoutuberにいくらか積めばいいだけだしな
46名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:05:03.07ID:N2dfsIqW0 >>44
サカ豚がイライラする言葉
サカ豚がイライラする言葉
47名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:05:34.09ID:Trv0JcHg0 代理店と芸能事務所が私腹を肥やすシステム
48名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:05:37.14ID:NV8ZaSOh0 カールもCMやめたよね
CMにかける金額が大きすぎてそこが足を引っ張ってたっていう
CMにかける金額が大きすぎてそこが足を引っ張ってたっていう
2025/03/26(水) 09:05:45.60ID:AqLn+h3T0
ボンカレーもCMうたなくなったな
これもこれ以上宣伝する理由がない
これもこれ以上宣伝する理由がない
50名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:05:48.95ID:65AT9OcR0 CMしなくても勝手に拡散してくれて外国人がバカみたいに買っていくからな
51名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:05:48.94ID:vmhbxza60 >>39
マジで聞いたことない
マジで聞いたことない
2025/03/26(水) 09:06:19.46ID:4kaWQdFu0
テレビも滅多に見ないのにCMなんてよけい見てない
53名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:06:21.01ID:acmJDiJN0 いつも買ってる商品なんてCMとか宣伝とか関係なしに買うから
そりゃすでに有名なら大した意味はない
そりゃすでに有名なら大した意味はない
2025/03/26(水) 09:06:27.56ID:OvhWDTaO0
2025/03/26(水) 09:06:37.97ID:rh6wdP7q0
無名な物より知名度ある物を選ぶ人はいるだろ。CMで有名になったからって高須クリニックに行って整形しようとは思わないからな。でも整形したい人には有名だから候補に上がるわけでしょ
2025/03/26(水) 09:06:51.59ID:7bgwh+4y0
キットカットレベルまで知名度あればCMは不要だろうけど新商品とかはいるんじゃないの
2025/03/26(水) 09:07:14.99ID:ZiTmJ0dg0
ある程度の知名度があればもうCM不要ってことやな
2025/03/26(水) 09:07:17.16ID:U8iMvxGE0
2025/03/26(水) 09:07:26.93ID:TDTy6YB/0
やっぱりな
2025/03/26(水) 09:07:33.55ID:OwZ1Q1Ci0
ブラックサンダーってテレビCM見た記憶ないけど
いつの間にか売れて地位を得てるな
いつの間にか売れて地位を得てるな
2025/03/26(水) 09:08:03.44ID:ehNNLibm0
キットカットにCMなんてあったんだ
62名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:08:12.01ID:N2dfsIqW063名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:08:15.92ID:gCmrUJla0 キットカットのライバルお菓子って
各スーパーのプライベートブランドで出してるコピー品しか無いから
確かにCM出さなくてもそこまで影響なさそう
各スーパーのプライベートブランドで出してるコピー品しか無いから
確かにCM出さなくてもそこまで影響なさそう
64名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:08:20.53ID:DJg6thO90 キットカットはもう定番化してるからね
65名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:08:46.42ID:CRKNd2TG0 テレビCMで話題になるのは最近本当に少なくなったな
ACがフジ騒動で話題にはなったが
あれはまた別のケースだからなw
商品の宣伝としてのテレビCMは価値が下がってる
ACがフジ騒動で話題にはなったが
あれはまた別のケースだからなw
商品の宣伝としてのテレビCMは価値が下がってる
66名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:08:52.39ID:dUDG5T8v0 TVCMはチャプター飛ばしで見る事ない
企業はアホか
経費余っての税金対策か
どっちだ?
企業はアホか
経費余っての税金対策か
どっちだ?
2025/03/26(水) 09:09:21.72ID:PSHewEYJ0
2025/03/26(水) 09:09:38.06ID:TDTy6YB/0
昔はテレビでCMしてると立派な企業に見えるブランド価値のようなものがあった。パチンコやらサラ金やらがCM出てきた頃からそういう価値も無くなった
2025/03/26(水) 09:09:43.20ID:+VEZvFBx0
広告だけじゃなくて不祥事報道されない為にスポンサーになってるから大手企業ほど残るんじゃねえかな
2025/03/26(水) 09:09:47.96ID:zRowb7IC0
CM打ったら売り上げ上がるなら
CM打ってる全商品年1割増
10年で10割増、2倍
20年で4倍
30年で8倍
どんどんGDP増大するねw
CM打ってる全商品年1割増
10年で10割増、2倍
20年で4倍
30年で8倍
どんどんGDP増大するねw
71名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:10:01.04ID:N2dfsIqW0 カロリーメイトなんかもCM見なくなったな
もう必要性無いんだろ
もう必要性無いんだろ
2025/03/26(水) 09:10:09.83ID:jNY7avbt0
ま、完全にCMゼロにしちゃうと知名度の維持が難しくなるだろうけど
三年おきに半年CM とかなら問題なさそう
三年おきに半年CM とかなら問題なさそう
73名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:10:22.37ID:HimD6zs10 キットカット小指のように小さくなってて草
2025/03/26(水) 09:10:34.96ID:1ZPQQA1P0
>>54
テレビはマス広告、ネットはターゲッティング広告。
乗り物で言えば電車とタクシーくらい全く別のもの。
どちらかでどちらかを代替できるものではない。多くのBtoC大手企業は両者を使い分けている。
テレビはマス広告、ネットはターゲッティング広告。
乗り物で言えば電車とタクシーくらい全く別のもの。
どちらかでどちらかを代替できるものではない。多くのBtoC大手企業は両者を使い分けている。
75名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:10:39.01ID:1fRDwfN20 いまテレビCMで知名度上げた新製品のお菓子って何?と聞かれても全く思いつかない
何がある?
何がある?
2025/03/26(水) 09:10:46.43ID:XVIqS5iz0
高齢者向けのCMは効果的だと思うよ
葬儀屋とかガンガンやりまくり
葬儀屋とかガンガンやりまくり
2025/03/26(水) 09:10:50.74ID:NlGESIu+0
まず大きさを変えるなよ
2025/03/26(水) 09:11:12.00ID:PSHewEYJ0
>>65
ここ20年くらい?は番組内の企画で商品を宣伝するって手法も確立してるから、そこまで入れればテレビによる宣伝効果は確実にある
ここ20年くらい?は番組内の企画で商品を宣伝するって手法も確立してるから、そこまで入れればテレビによる宣伝効果は確実にある
2025/03/26(水) 09:11:24.95ID:iM575FYL0
CMの効果はわからんよな
いまだに昔の体質でメディアに忖度してCM出してる感はある
いまだに昔の体質でメディアに忖度してCM出してる感はある
2025/03/26(水) 09:11:35.18ID:a96HtdeI0
いや利益は減らしてるやろ…
2025/03/26(水) 09:11:38.57ID:GYtEbzBc0
宮沢りえのイメージ
2025/03/26(水) 09:11:57.46ID:acmJDiJN0
「おっCMでやってるから買おう」って言うほどならんしな
むしろ出てるタレントを見るもんじゃないの
むしろ出てるタレントを見るもんじゃないの
84名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:11:57.97ID:YnjukUPJ0 番組の内容は話題になってもCMなんて全く話題にならないからな
一社提供の番組でもない限り何十年と続いてる人気番組でもそのスポンサーなんて誰も知らないし
一社提供の番組でもない限り何十年と続いてる人気番組でもそのスポンサーなんて誰も知らないし
2025/03/26(水) 09:12:00.93ID:+VEZvFBx0
文春とか週刊誌のスポンサーになってんのも不祥事対策
ちょっと引くよね
ちょっと引くよね
86名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:12:17.18ID:ucw7oNth087名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:12:21.84ID:Itiq5nam0 ネットのCMも消そうと思えば消せるしな
2025/03/26(水) 09:12:31.21ID:GrFSqKxV0
cmに価値はないけど
テレビ番組で宣伝するのは効果絶大
テレビ番組で宣伝するのは効果絶大
89名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:12:33.06ID:F/8pWUF50 昔からCM広告出すくらいなら同じ金額で地域絞って店頭販売なんかした方がよっぽど売上に直結するて言われてたからな
90名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:12:48.54ID:knuuF+xg0 テレビのようなオールドメディアはもう要らないし、存在価値がない。害悪ですらある。
オールドメディアは捏造が当たり前だと当事者の鳥越が白状してる
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメブタの洗脳が効かなくなるって事。
ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
オールドメディアは捏造が当たり前だと当事者の鳥越が白状してる
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメブタの洗脳が効かなくなるって事。
ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
2025/03/26(水) 09:12:57.46ID:hl6W5HIJ0
テレビCMの効果があるのか無いのか分からないまま企業はずっと出し続けてるからな
せいぜい分かるとしたら「この商品をどこで知りましたか?」ってアンケート取るぐらいで、ネット回線か電気ガスの契約時にこんなアンケート見たことある
せいぜい分かるとしたら「この商品をどこで知りましたか?」ってアンケート取るぐらいで、ネット回線か電気ガスの契約時にこんなアンケート見たことある
2025/03/26(水) 09:13:01.14ID:U8iMvxGE0
ラジオで番組として新聞を何紙もとっているけど日経新聞にだけ高級宝石展(店?)の広告が載っていたと言ってたな
ピンポイント購買層狙いだな
ピンポイント購買層狙いだな
93名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:13:01.95ID:SHIIzAdB0 マルちゃん焼きそばもテレビCMを一切しないことを決めてると聞いたな
94名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:13:05.45ID:YPAACAwY0 訪日外国人が
キットカットの宣伝(絶賛)動画を
無数に発信してる
こっちの方が宣伝効果が大きい
キットカットの宣伝(絶賛)動画を
無数に発信してる
こっちの方が宣伝効果が大きい
95名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:13:08.53ID:knuuF+xg0 芸能人を広告に起用する売国企業を倒産に追い込もう!
日本の芸能人はほぼ全員、日本の敵で韓国の手先と思ったほうが良いよ
芸能人が日本人でも芸能プロの方がチョン系と親チョン系の所ばかりだから
もう芸能人とかいうジャンルのゴミ、日本にいらないから
日本の芸能界・マスゴミといった世界はチョンに支配されてる日本の敵
日本のコンテンツは国際競争力あるマンガ・ゲーム・アニメに特化させていくべき
チョンに支配されてる日本の芸能界とテレビ、もう要らない
チョンが支配してる芸能界=芸能人は日本の敵だとハッキリと自覚しておいた方がいいよ
日本の実写が駄目なのはチョンが支配してるマスコミと、
チョンが支配してる芸能界=芸能プロのチョン人脈だけで成立できてしまう世界だから
日本のコンテンツは国際競争力あるアニメ 漫画 ゲームに特化させていくべき
チョンに支配されてる実写は要らない
日本の芸能人はほぼ全員、日本の敵で韓国の手先と思ったほうが良いよ
芸能人が日本人でも芸能プロの方がチョン系と親チョン系の所ばかりだから
もう芸能人とかいうジャンルのゴミ、日本にいらないから
日本の芸能界・マスゴミといった世界はチョンに支配されてる日本の敵
日本のコンテンツは国際競争力あるマンガ・ゲーム・アニメに特化させていくべき
チョンに支配されてる日本の芸能界とテレビ、もう要らない
チョンが支配してる芸能界=芸能人は日本の敵だとハッキリと自覚しておいた方がいいよ
日本の実写が駄目なのはチョンが支配してるマスコミと、
チョンが支配してる芸能界=芸能プロのチョン人脈だけで成立できてしまう世界だから
日本のコンテンツは国際競争力あるアニメ 漫画 ゲームに特化させていくべき
チョンに支配されてる実写は要らない
2025/03/26(水) 09:13:13.39ID:h5j28YIL0
でもTV番組に商品出して紹介してるよね
宣伝方法が変わっただけで結局CM自体はやってる
宣伝方法が変わっただけで結局CM自体はやってる
2025/03/26(水) 09:13:23.62ID:1ZPQQA1P0
98名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:13:40.97ID:FuhpmeaG0 そりゃ既に認知されてる大企業CM出しても意味ないよな
2025/03/26(水) 09:13:59.56ID:7A+4/wMc0
100名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:01.07ID:/HMilqDs0 すでにブランドイメージが確立してるからだろ
どこの会社もそこに行き着くまでかなりの投資と努力がいる
どこの会社もそこに行き着くまでかなりの投資と努力がいる
101名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:06.86ID:2rUlGFQE0102名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:08.85ID:HMJlSn+K0 >>56
新商品はインフルエンサー使えば結構売れるっていう
ブルボンのラングレイスやセブンの森永ジェラピケ監修クレープもバズればすごい売れ行きになる
ハリボーのチョコマシュマロなんてくそ高いのに話題になれば売れるていう
新商品はインフルエンサー使えば結構売れるっていう
ブルボンのラングレイスやセブンの森永ジェラピケ監修クレープもバズればすごい売れ行きになる
ハリボーのチョコマシュマロなんてくそ高いのに話題になれば売れるていう
103名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:16.46ID:U8iMvxGE0 >>60
体操の内村航平が山ほどオリンピックに持っていったという話をしていて知った
体操の内村航平が山ほどオリンピックに持っていったという話をしていて知った
104名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:19.83ID:mRgJBnh90 よく言うわ。未だにテレビに限らずCMやってるだけで信頼度が段違いじゃねぇか
トラブルだらけの各種買い取り業者、ぼったくり水道工事、最近じゃオンラインカジノか?
キットカットだって今の知名度獲得するまでにCMしてたから今があるんだろうに
トラブルだらけの各種買い取り業者、ぼったくり水道工事、最近じゃオンラインカジノか?
キットカットだって今の知名度獲得するまでにCMしてたから今があるんだろうに
105名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:21.60ID:YfyLQx840 >>60
インターネット上では2006年頃に生協の白石さんに取り上げられて以降、知名度が上昇した。また、2008年には北京オリンピック体操個人総合において銀メダルを獲得した内村航平の好物として知られたことで、認知度、売上が上昇
2016年、MCバトルをモチーフにしたCMが公開された
十分宣伝されてるな
インターネット上では2006年頃に生協の白石さんに取り上げられて以降、知名度が上昇した。また、2008年には北京オリンピック体操個人総合において銀メダルを獲得した内村航平の好物として知られたことで、認知度、売上が上昇
2016年、MCバトルをモチーフにしたCMが公開された
十分宣伝されてるな
106名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:27.95ID:iXpWaraA0 タケモトピアノ、ぱっとサイデリア、ハズキルーペみたいな無名のとこが認知度増やすには良いのだろうな
107名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:32.69ID:T8PxLsDh0 キットカットってスイスのお菓子のイメージだけど
108名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:34.77ID:DUKiylDy0 キットカットて今もCMやってないっけ?最近見た気がするけど
109名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:35.50ID:DJg6thO90110名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:14:40.04ID:h5j28YIL0 外国人に食べさせて何位でしょう?とかCMじゃん
111名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:01.02ID:TDTy6YB/0112名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:07.76ID:65AT9OcR0 おっさんは知らなくても若者に大人気や外国人に大人気のお菓子なんかいくらでもあるしな
113名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:18.89ID:Dc6pP12W0 >>37
いやテレビ云々じゃなくて、YouTubeの広告見て買い物した事ないしスキップ可能ならスキップするから全然宣伝効果ないだろ
まぁだからYouTuberが最近稼げなくなったって喚いてるんだろうけど
いやテレビ云々じゃなくて、YouTubeの広告見て買い物した事ないしスキップ可能ならスキップするから全然宣伝効果ないだろ
まぁだからYouTuberが最近稼げなくなったって喚いてるんだろうけど
114名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:35.64ID:DgMM0oSp0 >>1
アマゾンのトップページにキットカットの広告出してるネスレはよくわかってる
大谷に何十億もの広告料払った伊藤園は赤字になったからなw
>【MLB】大谷翔平が“重荷”? 伊藤園、四半期決算で利益大幅減 原材料費高騰だけじゃない「宣伝費34億円」の大キャンペーン [ネギうどん★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725504193
>経済ジャーナリストの松崎隆司氏はこう解説する。
>「国内事業の伊藤園単体では、主力の茶系飲料が微減しています。原材料の高騰などの理由もありますが、ここまで業績が落ちたのはやはり、広告宣伝費が重かったとしか言いようがありませんね。
> 4月から、ドジャースの大谷翔平選手とグローバルアンバサダー契約を結び、『♯お〜いLAの大谷さん』キャンペーンを展開していますが、
> その影響か、広告宣伝費が20%も増加して、34億円もかかっています。短期的には、広告としての費用対効果が悪かったとしかいえません」
アマゾンのトップページにキットカットの広告出してるネスレはよくわかってる
大谷に何十億もの広告料払った伊藤園は赤字になったからなw
>【MLB】大谷翔平が“重荷”? 伊藤園、四半期決算で利益大幅減 原材料費高騰だけじゃない「宣伝費34億円」の大キャンペーン [ネギうどん★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725504193
>経済ジャーナリストの松崎隆司氏はこう解説する。
>「国内事業の伊藤園単体では、主力の茶系飲料が微減しています。原材料の高騰などの理由もありますが、ここまで業績が落ちたのはやはり、広告宣伝費が重かったとしか言いようがありませんね。
> 4月から、ドジャースの大谷翔平選手とグローバルアンバサダー契約を結び、『♯お〜いLAの大谷さん』キャンペーンを展開していますが、
> その影響か、広告宣伝費が20%も増加して、34億円もかかっています。短期的には、広告としての費用対効果が悪かったとしかいえません」
115名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:38.78ID:YwBV8Bww0 資生堂のCMとか胡散臭いだけだもんね
商品見てもこれ広告費に金かけてるだけじゃんwってなる
商品見てもこれ広告費に金かけてるだけじゃんwってなる
116名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:41.80ID:2/+WoF/j0 いつも半額で売れ残ってる期間限定
117名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:15:57.56ID:hl6W5HIJ0 >>102
Amazonのレビュー見たら、ヒカキンが紹介してたから買ったけど全然良くないと低評価で文句書いてるの見たことある
Amazonのレビュー見たら、ヒカキンが紹介してたから買ったけど全然良くないと低評価で文句書いてるの見たことある
118名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:16:22.23ID:N2dfsIqW0119名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:16:23.96ID:s7GqKPO/0 そりゃ十分に知名度を得た商品はそうだろうな
そこに至るまでには効果あったろうよ
そこに至るまでには効果あったろうよ
120名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:16:34.93ID:mRgJBnh90 >>111
ちっちゃくなってるね。最初に半分(4本から2本)になってそこからさらに6割くらいのサイズになった
ちっちゃくなってるね。最初に半分(4本から2本)になってそこからさらに6割くらいのサイズになった
121 警備員[Lv.14]
2025/03/26(水) 09:16:37.97ID:/yx9SpHc0 その割に内容量が少なくなって自滅
122名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:16:41.43ID:98KInmyp0 スタバもそうだねテレビCMなんてない
でも新作はみんな知ってる
今後はこういうのが増えるんだろう
でも新作はみんな知ってる
今後はこういうのが増えるんだろう
123名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:16:46.45ID:5dMNtyM/0 ネスレのテレビCMなくてOK
若者向けSNS戦略は意外と上手くいってない
インスタントコーヒー1位 ネスレ ネスカフェゴールドブレンド
購入している年齢層
https://urecon.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/coffee_2.png
インスタントコーヒー2位 味の素AGF ブレンディスティックカフェオレ
購入している年齢層
https://urecon.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/coffee_3.png
若者向けSNS戦略は意外と上手くいってない
インスタントコーヒー1位 ネスレ ネスカフェゴールドブレンド
購入している年齢層
https://urecon.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/coffee_2.png
インスタントコーヒー2位 味の素AGF ブレンディスティックカフェオレ
購入している年齢層
https://urecon.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/coffee_3.png
124名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:05.99ID://cLULyV0 キットカットってテレビcmヤッテンジャン。今朝モ二回ミタヨ
125名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:14.31ID:wsqbkN8A0 何十億言うてるけど節税目的やろ。
絶対自分に不利になる情報は喋らんよな
絶対自分に不利になる情報は喋らんよな
126名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:21.94ID:p2Jz0Z/c0 車のCM見て、「お、買おう」とかなるんかな
127名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:40.67ID:r0kd4aeS0 テレビCMの価値が落ちた、または世代が別れて万能じゃなくなったってとこだろ
単純接触効果が広告として重要なのは変わらない
単純接触効果が広告として重要なのは変わらない
128名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:47.68ID:OV9MztXG0 大谷出演のCMが糞ウザい
大谷を全面に押し出しすぎて商品じゃなくて大谷の宣伝になっちゃってるよ
大谷を全面に押し出しすぎて商品じゃなくて大谷の宣伝になっちゃってるよ
129名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:53.05ID:rITTG11s0 そりゃそう
広告代理店が無能だからなw
広告代理店が無能だからなw
130名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:53.12ID:Xuxx4Uk90 著名人に頼んだ方がCMよりも売れるからCMをきったって悲しい現実だな
131名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:17:56.43ID:Z84AKGK+0 テレビ局側のCMの入れ方がイラつくので、なるべく録画してみているのでCMは全部すっ飛ばすから全く見ないし。
132名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:14.24ID:N2dfsIqW0133名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:16.72ID:xsOBghwr0 そら定番商品のCMなんか流しても変わるわけないやろ
でも一番の謎CMは昔Intelが流してたIntel入ってるってCMだな
でも一番の謎CMは昔Intelが流してたIntel入ってるってCMだな
134名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:24.47ID:/EfbfgYz0 CMの時代から口コミの時代に移って、今はAIに聞いて自分で調べる時代かな
135名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:28.88ID:pxrVwnXh0 30年売れた菓子はもう宣伝しなくても売れる
これからは客ではなく、コンビニ、ドラックストアの棚を巡る戦いがメインになる
コンビニのたなを制したものが生き残れる
これからは客ではなく、コンビニ、ドラックストアの棚を巡る戦いがメインになる
コンビニのたなを制したものが生き残れる
136名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:34.76ID:7cAQzTeL0 広告関係者が必死になるスレw
137名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:36.20ID:2ii0GLm70 そんなこと、全国の国民が知ってたわ。みかじめ料と、要は上級の互助会。上級だけでお金が回ってる。もちろん原資は奴隷階級からの売り上げ金。分かっただろ。政治家と上級の国なんだよ
138名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:52.26ID:N+tglAF10 スポットでニュースバラエティに広告枠買って特集してもらった方がコスパいいもんな
139名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:18:57.15ID:5SFEA2fC0 キットカットが日本発祥じゃなかったことの方がショックなんだが
なにが受験にキットカットだよキッショカットだよ
なにが受験にキットカットだよキッショカットだよ
140名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:06.84ID:N2dfsIqW0141名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:11.71ID:ahsM1vX50 バカなテレビ屋を太らせるだけ
142名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:22.08ID:mRgJBnh90143名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:26.47ID:90imv0Bt0 >>18
知名度が既にあるからな
知名度が既にあるからな
144名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:36.48ID:TLAqXIqm0145名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:39.77ID:2ii0GLm70 唯一CM効果がありそうなのは、地方企業のシーエムをその地方で流すこと
146名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:48.44ID:1vQNFsI70 してないと
そのうち忘れられるんじゃないw
そのうち忘れられるんじゃないw
147名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:52.29ID:rwzCxlMo0 テレビ局にスキャンダルあったときあんまり叩かないでね
ってお布施だったんでしょ?
今はネットでどのみち叩かれるからあんま意味ないらしいな
ってお布施だったんでしょ?
今はネットでどのみち叩かれるからあんま意味ないらしいな
148名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:19:56.02ID:DgMM0oSp0149名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:20:48.86ID:CF0CzEEG0 今はCMを出稿する事で自社が不祥事を起こした時に
広告代理店を通じてテレビ局に圧力をかけてニュースで取り上げないようにしたり
イメージアップの企画を放送させる保険みたいな役割だね
広告代理店を通じてテレビ局に圧力をかけてニュースで取り上げないようにしたり
イメージアップの企画を放送させる保険みたいな役割だね
150名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:22.65ID:NyIvoLNr0 そりゃ知名度を獲得した後は変わらないだろ
そこに至るまでを無視しても意味もないよな
そこに至るまでを無視しても意味もないよな
151名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:27.44ID:98KInmyp0 タレントはvtuberに転生するか兼業して
キャラクター商品として自分を売り込む方向にいかないと生身でCMの仕事減ったら事務所は大変だね
まあ今は不祥事リスクが低くないと少なくなったテレビCMの仕事も回って来ないんだろうけど
キャラクター商品として自分を売り込む方向にいかないと生身でCMの仕事減ったら事務所は大変だね
まあ今は不祥事リスクが低くないと少なくなったテレビCMの仕事も回って来ないんだろうけど
152名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:30.31ID:+VEZvFBx0 ライバル企業にはシェア増やすチャンスかもな
153名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:34.63ID:F8Dc14950 ずっとしてないなら分かるけど結局CM放送してんじゃん
154名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:37.00ID:ufeshgpd0 まあもう十分知名度高いものはCM出す必要ないわな
後はみかじめ料みたいなもんで不祥事起こした際に少し有利になる位か
後はみかじめ料みたいなもんで不祥事起こした際に少し有利になる位か
155名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:38.79ID:2ii0GLm70 >>60
キットカットやめてブラックサンダーに鞍替えしました!
キットカットやめてブラックサンダーに鞍替えしました!
156名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:21:47.47ID:1ZPQQA1P0 >>115
化粧品なんてメーカーごとの品質の違いなんて無いに等しいんだから、
商品そのものの開発よりブランド戦略・イメージ戦略の方が重要と言っていいくらいなのよ。
だから広告にも金を掛けてる。
トイレタリーとか保険とかも同様。
逆に自動車みたいに真剣に違いを検討して購入するような商品はテレビCMが減りつつある。
化粧品なんてメーカーごとの品質の違いなんて無いに等しいんだから、
商品そのものの開発よりブランド戦略・イメージ戦略の方が重要と言っていいくらいなのよ。
だから広告にも金を掛けてる。
トイレタリーとか保険とかも同様。
逆に自動車みたいに真剣に違いを検討して購入するような商品はテレビCMが減りつつある。
158名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:22:05.43ID:r0kd4aeS0 どこも企業名を垂れ流しとくと勝手に無意識に刷り込まれるから高い金出してCM垂れ流してんだよ
新商品を売るのがメインじゃない
新商品を売るのがメインじゃない
159名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:22:08.45ID:hQYXaZ040 かっぱえびせんとかポッキーとかもう宣伝する必要性ゼロ
>>24
そしてAmazonで買うと
そしてAmazonで買うと
161名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:22:21.65ID:tX8hhEUj0 現行キットカットは子供の頃の思い出をぶっ壊す存在でしかないから買わない
162名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:22:29.51ID:ovLpJu7G0 CMする必要がないくらい知名度高くてどこにでも置いてるからだろ
163名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:22:39.24ID:DUKiylDy0 キットカットとカントリーマアムは以前のイメージで購入したらかなり損した気分になる
164名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:22:42.54ID:myMzqkCb0 大人はCMなんかで決めないけど子供はCMが一大事だし子供の頃のCMを大人になってもずっと引きずってくんだよ
165名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:13.70ID:WN3fG3MZ0 広告に感化されてモノを買ったことなんて一度もないから同意しか無い
166名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:20.87ID:fsOm+N0C0 >>139
むしろよく外国企業の商品なのに日本発祥だと思ったな
むしろよく外国企業の商品なのに日本発祥だと思ったな
167名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:29.67ID:N2dfsIqW0 カップ麺とかもかなり知名度あるのは必要ないな
年末になると、どん兵衛がCMするけどあんまり効果なくないか?
年末になると、どん兵衛がCMするけどあんまり効果なくないか?
168名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:37.49ID:jO+Kchao0 >>160
今はAmazonでは買わんやろ
今はAmazonでは買わんやろ
169名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:42.46ID:X8nOgFAJ0 まぁこれは盲点だったろうな、キットカットはテレビ見てるメイン層の爺婆は食わない
世の中こういうの結構あるんだよね、過去の慣習でやってるけど実は意味なかったみたいな
世の中こういうの結構あるんだよね、過去の慣習でやってるけど実は意味なかったみたいな
170名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:46.67ID:DgMM0oSp0171名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:50.51ID:HbHT9itr0 >>20
うまい棒のCMとか見た記憶無いなー
どんどん焼きとかいまだに駄菓子屋コーナーに置いてるから売れてるんだと思うけどそういうのも
定番お菓子だけ見てもこんなのCM作ってないだろってのが結構ありそう
うまい棒のCMとか見た記憶無いなー
どんどん焼きとかいまだに駄菓子屋コーナーに置いてるから売れてるんだと思うけどそういうのも
定番お菓子だけ見てもこんなのCM作ってないだろってのが結構ありそう
172名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:23:59.15ID:FsrBfaHm0 >>18
すき家はCMのおかげでだいぶ忖度されている
すき家はCMのおかげでだいぶ忖度されている
173dongri!
2025/03/26(水) 09:24:03.10ID:q0/kG4mF0 今までもCM一発で全国区になった会社も沢山あるけど、演出に力入れ過ぎてなんのCMか解らない様なのは無駄だな
174名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:10.20ID:XdQXLask0 >>1
は?タレントを愛人にするためのCMだろ?
は?タレントを愛人にするためのCMだろ?
175名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:11.69ID:MUWi2zs10 知名度ある商品がCM引き上げたら
テレビがますます胡散臭いものばかりに
テレビがますます胡散臭いものばかりに
176名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:13.57ID:LzJ7H4ga0 CMに投資してないんなら値段下げろよ。
177名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:15.57ID:/HMilqDs0 成田や羽田空港の土産屋には抹茶味のキットカットが山積み
178名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:19.56ID:reVg6opv0 ネスレってセンスいいよななにげに
179名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:37.01ID:dv2A8/YJ0 最初は効果があり、広く認知されれば効果が薄くなるんだろうな
180名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:39.91ID:j7XoSShl0 普遍に近い商品は宣伝しなくても手に取るし宣伝する必要ない
その分、質や枚数を維持するべき
その分、質や枚数を維持するべき
181名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:48.33ID:65AT9OcR0 おっさんだと宮沢りえとゴクミのCMでイギリスのイメージあるだろうが
最近の人だと日本か海外のお菓子でもアメリカのイメージとかになるのかな?
最近の人だと日本か海外のお菓子でもアメリカのイメージとかになるのかな?
182名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:51.63ID:7cAQzTeL0 アンミカ日清w
183名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:54.49ID:bRXECZt30 キットカットほど有名なのはそりゃ意味ないだろう
184名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:54.98ID:nMMRi3LL0 コーラとか今更CMする必要ないしな
185名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:56.93ID:8U7FMlpV0 カールも売れてなかったとは意外だったよな、わい結構 買ってたのに
186名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:24:58.72ID:tcHzc4/80 携帯会社のCMはマジで要らないと思う。
用があれば行くし、CMにかかる費用分一円でも安いほうがいい。
用があれば行くし、CMにかかる費用分一円でも安いほうがいい。
187名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:02.24ID:gVWa9clx0 テレビCMなんてタレントの宣伝にしかなってないな
188名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:05.92ID:reVg6opv0 スレの勢いすごいな
189名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:10.32ID:r0kd4aeS0 >>167
辞めたらやめたで他の商品に興味を持ってかれるから辞められない
辞めたらやめたで他の商品に興味を持ってかれるから辞められない
190名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:11.71ID:U8iMvxGE0 洗剤は抗菌新発売となったらそっちを買い、除菌できるものが売り出されたらそちらに切り替える
今度は洗濯機も除菌できるものが出たから次はそれを購入する予定
CMなかったら洗剤の新商品なんてわからない
今度は洗濯機も除菌できるものが出たから次はそれを購入する予定
CMなかったら洗剤の新商品なんてわからない
191名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:41.12ID:b6J7GDes0 小売りじゃ売れる商品が陳列されるんじゃなくて、有名は商品が陳列されるってのはあるからな
高級嗜好品ならともかくマイナーな商品ばかり並べる店は『そういう店』って客に思われちゃうから知名度はとても大事よ
高級嗜好品ならともかくマイナーな商品ばかり並べる店は『そういう店』って客に思われちゃうから知名度はとても大事よ
192名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:46.73ID:W8qL5tLg0193名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:46.97ID:29+KsT520 中居正広はパイプカットで
194名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:25:53.74ID:LzJ7H4ga0 >>114
お〜いお茶といえばやっぱり海老蔵だろ。
お〜いお茶といえばやっぱり海老蔵だろ。
195名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:26:13.86ID:bRXECZt30 子供向けの商品はテレビCM効果絶大だと思う
196名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:26:15.13ID:oSJ8NvAf0 転職サイトのCMがめちゃ多い
あれは儲かるからか
あれは儲かるからか
197名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:26:36.77ID:98KInmyp0 CMで効果ありそうだなーと思うのは地方のテレビや映画館の自動車学校や斎場のCM
ローカル化していった方がいいと思う
ローカル化していった方がいいと思う
198名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:26:51.48ID:HpObOMZi0 散々CMして有名になって定着した商品ならそうだろうけど
知名度がない商品ならCMは多少効果あるだろうにw
知名度がない商品ならCMは多少効果あるだろうにw
199名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:26:55.10ID:KhBzjdVr0 キットカットはマッキントッシュのイメージが定着しているからな
今さらネッスルのキットカットとか言われても困るw
今さらネッスルのキットカットとか言われても困るw
200名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:04.33ID:99Cmq39l0 懸賞をからめてXのみで宣伝している企業多くなったよね
201名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:06.47ID:1ZPQQA1P0202名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:15.81ID:AqLn+h3T0203名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:18.01ID:ntadx4cO0 既に有名ならCMは効果なし
204名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:22.32ID:MbrCFeSP0 CMに金かけすぎ
どこの企業も手を引きたがってる
どこの企業も手を引きたがってる
205名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:22.73ID:1rhd1hwT0 >>93
10年ぶりに再販した期間限定のえび塩味が美味い
10年ぶりに再販した期間限定のえび塩味が美味い
206名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:27:28.85ID:2IFsg5Vf0 CM全面的に止めたら会社の知名度が下がった
207名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:00.76ID:AxCO+LED0 CM出稿してくれたらいい女紹介しまっせ(グヘヘ
という世界なのを最近知った
という世界なのを最近知った
208名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:03.53ID:FsrBfaHm0 >>160
大型家電以外はTemuで買うのが通
大型家電以外はTemuで買うのが通
209名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:12.87ID:SeNDKeyy0 好きな番組を見ていてもその番組のCMを見るとは限らないからな。それに今は録画してCMを飛ばして見る。
210 警備員[Lv.10][新]
2025/03/26(水) 09:28:15.31ID:C+8ovgva0 >>1
大谷使ってみろよ
大谷使ってみろよ
211名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:23.57ID:hl6W5HIJ0212名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:26.34ID:Vf4svHW50 20年前のホリエが言ってたネットと融合をやっとけばよかったんだよw
213名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:26.44ID:S/opFWzt0 そうだぞ
だからウザいCM流すな
だからウザいCM流すな
214名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:54.89ID:DoHk43XL0 知名度のある商品には必要ないだけだろ
新商品なら宣伝がいる
新商品なら宣伝がいる
215名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:55.89ID:N2dfsIqW0216名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:28:57.87ID:8LFDzAea0 でもロングセラー商品だからと胡座をかいて宣伝怠ると
カールやチェルシーみたいになる
湖池屋スコーンとか未だに見るし
カールやチェルシーみたいになる
湖池屋スコーンとか未だに見るし
217名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:03.31ID:2JU07QDR0 紙媒体の広告チラシも今や
まあ費用対効果に疑問符が付くなら他の方法、媒体に流れるだけだな
まあ費用対効果に疑問符が付くなら他の方法、媒体に流れるだけだな
218名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:14.01ID:xD//iQf80 日本のメーカーじゃないけど美味いよな
219名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:14.62ID:KGKlHt5V0 >>95
せやな
せやな
220名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:21.84ID:LzJ7H4ga0 >>172
石原さとみがかわいいから何かあっても許せる感じになる。
石原さとみがかわいいから何かあっても許せる感じになる。
221名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:24.86ID:PAzKjCuY0 ポテトチップスとかしなくなったしなもうみんなに周知されてるから必要ないんやろ
222名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:39.07ID:Vf4svHW50 広告否定はするがネットは広告だらけでバナーみまくってますww
223名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:40.32ID:mqu7cs+v0 今はスーパーの宣伝番組でスーパーのPB商品紹介したの買うの増えてるな
224名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:46.62ID:/EfbfgYz0 SNSの時代になるとプラットフォーム側だけじゃなくてアルゴリズムとか作る側も権力持つことになって、テレビ時代以上に知らないうちに洗脳されてたりするから怖い
225名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:53.82ID:NW11XrQ80 けど何十年もTVCMを止めていたらどうだろう?
かつてTVCMを見ていた年齢層以外からの購買が極端に落ちそうな気もするが
かつてTVCMを見ていた年齢層以外からの購買が極端に落ちそうな気もするが
226名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:29:58.09ID:NyIvoLNr0 CMなしで知名度を獲得できた食料品って何かあるっけ?
カップ麺も有名どころはしてた気がするし
カップ麺も有名どころはしてた気がするし
227名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:11.15ID:oSJ8NvAf0 晴れ風はCMのおかげで大ヒット
堺雅人の出てるビールは商品がいまいちわからない
堺雅人の出てるビールは商品がいまいちわからない
228名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:28.37ID:nOBV2zJg0 >
元社長「オレはジャニタレを一度も広告CMで使った事が無かった。20年前から噂は知っていたからね(笑)」
↓
過去に香取慎吾をアンバサダーに起用していた事がバレる
これ草生えた
元社長「オレはジャニタレを一度も広告CMで使った事が無かった。20年前から噂は知っていたからね(笑)」
↓
過去に香取慎吾をアンバサダーに起用していた事がバレる
これ草生えた
229名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:33.62ID:DndxosWO0 たまには赤い儀仗兵がわるさするキットカットのCMが見たい
230名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:44.85ID:2JU07QDR0231名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:48.57ID:naMBNnAA0 どんどん小さくなったからね
232名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:51.02ID:3tMOyZvL0 カップヌードルなんてCMしてもしなくてもみんな知ってるしコンビニ行けば毎日目にするのに、なんでCMやるんだろ?って思ってたよ
233名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:30:51.13ID:8YIPqFvb0 ケロッグとかミロなんて、忘れられたぞ…
234名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:31:20.98ID:S/opFWzt0 誰々が出てるから買おうなんて宣伝効果ある芸能人なんてこの時代いないよ
大谷でさえ
大谷でさえ
235名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:31:32.00ID:HbHT9itr0 >>221
鶴田真由がしてたのは美味そうで覚えてる
鶴田真由がしてたのは美味そうで覚えてる
236名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:31:33.81ID:FozcUMff0 受験の願掛けにキットカットとかバカかよっていつも思ってるわ
237名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:31:37.63ID:gHANr7gX0 初期投資的にテレビCMを利用し企業名も商品を売れたら
CMしなくても店頭に商品は並び売れるようになる
マルちゃん正麺うまいぞ
CMしなくても店頭に商品は並び売れるようになる
マルちゃん正麺うまいぞ
238名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:31:37.49ID:/HMilqDs0 企業のCM離れで、TV俳優、TVタレントの稼ぎはかなり減るな
そのうち売れっ子でもTV通販番組に出る時代がくるかもな
そのうち売れっ子でもTV通販番組に出る時代がくるかもな
239名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:31:42.12ID:N2dfsIqW0 カメラのCMが無くなったよな
一眼レフなんてもう絶対に宣伝しないだろう
一眼レフなんてもう絶対に宣伝しないだろう
240名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:02.01ID:3tMOyZvL0 >>226
カップヌードルはあさま山荘事件で莫大な知名度を得た
カップヌードルはあさま山荘事件で莫大な知名度を得た
241名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:03.91ID:mqu7cs+v0 俺はUCCクラスワン派だすまんのう
試しに買ったら定番商品になったけどCM見たことない
試しに買ったら定番商品になったけどCM見たことない
242名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:13.56ID:76Ac7d1O0 チョコ菓子はブルボン一択よ
243名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:21.76ID:WPBz33Ql0 不祥事あった時の為のお布施
244名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:24.20ID:4ptB47K00245名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:48.23ID:1vQNFsI70246名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:32:55.06ID:pwnfE/U70 社会派の番組に出資してると社会貢献として評価される、善の円環があったわけだけど
テレ東のディレクターがひろゆきとの公開対談番組でいってたが、5ch(当時の2ch)ができて一気にスポンサーへのクレームがふえたらしい
そうなると善の円環は止まるのよな
質の高いドキュメンタリー番組をつくっても、反対者が集団で無言電話や無限FAXしてスポンサーの業務をストップさせたりしたらもうやめるわ、となる
宗教の不祥事なんかはとくに報じられない
テレ東のディレクターがひろゆきとの公開対談番組でいってたが、5ch(当時の2ch)ができて一気にスポンサーへのクレームがふえたらしい
そうなると善の円環は止まるのよな
質の高いドキュメンタリー番組をつくっても、反対者が集団で無言電話や無限FAXしてスポンサーの業務をストップさせたりしたらもうやめるわ、となる
宗教の不祥事なんかはとくに報じられない
247名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:00.51ID:hl6W5HIJ0 洗剤や薬とかCMやってない無名の会社の方が安いからそっち買う
成分同じなんだから
成分同じなんだから
248名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:06.96ID:dO4d5UeM0 「マッキントッシュのキッカッ!」
249名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:11.30ID:DgMM0oSp0 >>194
その頃は好調だった
伊藤園は大谷のスポンサーになってから急激に業績が悪化したんだよw
(単位:百万円) 決算期 売上 営業利益 営業利益率
FY2024.Q1 2023.07 121,154 9,992 8.25%
↓
FY2025.Q1 2024.07 125,039 7,128 5.7%
FY2024.Q2 2023.10 121,373 7,054 5.81%
↓
FY2025.Q2 2024.10 127,282 7,261 5.7%
FY2024.Q3 2024.01 103,724 4,712 4.54%
↓
FY2025.Q3 2025.01 108,572 3,419 3.15%
その頃は好調だった
伊藤園は大谷のスポンサーになってから急激に業績が悪化したんだよw
(単位:百万円) 決算期 売上 営業利益 営業利益率
FY2024.Q1 2023.07 121,154 9,992 8.25%
↓
FY2025.Q1 2024.07 125,039 7,128 5.7%
FY2024.Q2 2023.10 121,373 7,054 5.81%
↓
FY2025.Q2 2024.10 127,282 7,261 5.7%
FY2024.Q3 2024.01 103,724 4,712 4.54%
↓
FY2025.Q3 2025.01 108,572 3,419 3.15%
250名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:14.80ID:3+yDo3/S0 任天堂もさCMより任天堂ダイレクトのが効果あるだろうな
世界中でトレンド1位や上位だもんな
世界中でトレンド1位や上位だもんな
251名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:15.48ID:1ZPQQA1P0 テレビCMとネット広告は性質が違う。
例えば「1000万人に15秒の広告を見せる」ということで言えば、
ネット広告に比べてテレビCMの方が圧倒的に低コスト。
対して「首都圏在住で海外旅行に関心のある年収500万以上の20代女性10万人に15秒の広告を見せる」にはネット広告の方が効率的。
どっちも生き残るよ。
例えば「1000万人に15秒の広告を見せる」ということで言えば、
ネット広告に比べてテレビCMの方が圧倒的に低コスト。
対して「首都圏在住で海外旅行に関心のある年収500万以上の20代女性10万人に15秒の広告を見せる」にはネット広告の方が効率的。
どっちも生き残るよ。
252名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:27.48ID:N2dfsIqW0 >>242
ブルボンは賞味期限ギリギリのを市場に放出していつも崩壊してるイメージ
ブルボンは賞味期限ギリギリのを市場に放出していつも崩壊してるイメージ
253名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:30.46ID:U8iMvxGE0 >>227
堺雅人と奈緒と山本耕史のPSBはスーパーにあまり置いていないんだよね
売れないから置いていないのか置いていないから売れないのか
でも最初から置いていないからな
あまり売れなくてもいいんだろうなとは思っている
堺雅人と奈緒と山本耕史のPSBはスーパーにあまり置いていないんだよね
売れないから置いていないのか置いていないから売れないのか
でも最初から置いていないからな
あまり売れなくてもいいんだろうなとは思っている
254名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:31.50ID:98KInmyp0255名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:44.79ID:dkDHFHQ00 広告なくてもキットカットは高級品
256名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:45.54ID:O1xoUBaE0 YouTubeとか本気で金の無駄だよな
あれ誰が見るんだよって言う
あれ誰が見るんだよって言う
257名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:33:48.47ID:LzJ7H4ga0 >>222
アドブロック使ってるからいっさい見ないが。
アドブロック使ってるからいっさい見ないが。
258名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:12.86ID:65AT9OcR0 >>225
キットカットは受験シーズンの定番お菓子になっているし外国人の土産として人気みたいだからな
キットカットは受験シーズンの定番お菓子になっているし外国人の土産として人気みたいだからな
259名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:16.00ID:hSQI7IpD0 悪口バイトクラウドワークス
サイバーエージェントの
社外取締役
国民玉木支援者から
自民党の悪口依頼うけてたのは本当か?
ばーか
サイバーエージェントの
社外取締役
国民玉木支援者から
自民党の悪口依頼うけてたのは本当か?
ばーか
260名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:27.27ID:N2dfsIqW0261名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:30.81ID:67dyg8NC0 番組のCMなんて敵じゃん
262名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:32.75ID:nOBV2zJg0263名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:33.09ID:mqu7cs+v0 コーヒーはCMよくやってるネスレじゃない某商品おいしくない
チューハイはCMでよく見かけるのに気持ち悪くなるのがある
チューハイはCMでよく見かけるのに気持ち悪くなるのがある
264名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:44.24ID:WN3fG3MZ0 >>256
〇〇限定の方にーのCMは本気で反吐が出る
〇〇限定の方にーのCMは本気で反吐が出る
265名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:50.48ID:TN8ZlCBz0 >>61
受験の時期になると何故かCMやってる
受験の時期になると何故かCMやってる
266名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:34:54.17ID:FBfmT6XJ0 >>フジの不祥事をきっかけにCMをやめたら
これ自体がコンプライアンスのしっかりした企業だって宣伝効果あるわけだろ
そもそもCMやってなかったらそういう効果はないけどな
これ自体がコンプライアンスのしっかりした企業だって宣伝効果あるわけだろ
そもそもCMやってなかったらそういう効果はないけどな
267名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:00.00ID:vgYlgXwM0 ブランド価値付けて高値で売るって時代でもないじゃない
それは裕福な社会で出来ることなんや
それは裕福な社会で出来ることなんや
268名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:08.16ID:m5HnohAD0 今なら大谷とか起用すれば売り上げ倍増だよ
269名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:09.29ID:HpObOMZi0 マスコミ対策とかも兼ねてるんだろうなw
何かやらかした時にマスコミが忖度してあまり騒がない
何かやらかした時にマスコミが忖度してあまり騒がない
270名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:12.19ID:N2dfsIqW0 >>249
決算発表は?
決算発表は?
271名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:30.51ID:7cAQzTeL0 費用対効果次第じゃね?
272名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:50.39ID:oiThQYVv0 法隆寺自動車教習所のCM
273名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:54.75ID:ll4Na95g0 だが少し高くても知ってる商品の方を買うんだよ
みんなが買ってると思うものを買う
ほとんど同じものなら芦田愛菜ちゃんが宣伝してる方を買う
みんなが買ってると思うものを買う
ほとんど同じものなら芦田愛菜ちゃんが宣伝してる方を買う
274名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:35:56.98ID:UrMT1EnK0 広告代理店「大谷翔平で稼ぎます」
275名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:09.90ID:rNkN6pJU0 売り場に商品を並べさせる圧力があっての理屈
276名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:11.49ID:U8iMvxGE0 大谷の広告は売るためでなく大谷を大金払って使えるほどの会社ですという企業イメージのためでしかないな
セリフも表情も面白みがない
セリフも表情も面白みがない
277名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:14.23ID:dAaEcCmm0 別に見たくもないタレントゴリ押ししてるからだろ
エラ◯ザが咥えてるCM作れば
キット勝つぞ、アルフォートに
逆にブル◯ンがやればマッキントッシュに勝つことがアルフォート
エラ◯ザが咥えてるCM作れば
キット勝つぞ、アルフォートに
逆にブル◯ンがやればマッキントッシュに勝つことがアルフォート
278名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:28.23ID:N2dfsIqW0 そういや三苫をGoogleのCM起用したらピクセル大爆死したなwww
あれは笑ったわw
あれは笑ったわw
279名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:29.21ID:iyWZ5hio0 売り上げを維持できてるのはなぜか
280名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:40.04ID:373lkx5u0 昔と違ってテレビ自体を見なくなった
282名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:42.77ID:0+Yptm140 テレビとネット
広告費逆転してもう結構経つからね
広告費逆転してもう結構経つからね
283名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:36:46.10ID:DgMM0oSp0284名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:37:00.52ID:/HMilqDs0285名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:37:02.49ID:VvW23Ndh0 不特定多数に認知させるのは今でも圧倒的にテレビだろ
大物ユーチューバーよりテレビに出ずっぱりの若手のほうが、
街で気付かれる率は圧倒的に高い
やっぱりまだまだテレビは存在を知らせる王様だよ
大物ユーチューバーよりテレビに出ずっぱりの若手のほうが、
街で気付かれる率は圧倒的に高い
やっぱりまだまだテレビは存在を知らせる王様だよ
286名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:37:28.14ID:hSQI7IpD0 ネスレキットカットは反日外国企業 不買へ
◉クラウドワークス悪口バイト企業
打倒
榛葉氏は「国民民主党があたかも
クラウドワークス(サイバーエージェント資金)を利用し、わが党に有利な記事や動画を作成させて流させているかのような質疑は大変遺憾」と述べた。
その上で「一般論として、報道の自由や表現の自由は絶対に侵されてはならない。選挙によっては、さまざまなネットが影響した事実はあるかもしれないが、基本は報道や表現の自由は絶対に侵されてはならない」と指摘し
「(杉尾氏の指摘は)印象操作で、我々がクラウドワークスを使っているかのような、ああいう、誘導的というか誤解を生むような発言は本当に遺憾ですね。テレビ(の国会中継)を見てびっくりしたよ」と述べた
クラウドワークス悪口バイト企業
打倒
サイバーエージェントまだやらせしてるの?
◉クラウドワークス悪口バイト企業
打倒
榛葉氏は「国民民主党があたかも
クラウドワークス(サイバーエージェント資金)を利用し、わが党に有利な記事や動画を作成させて流させているかのような質疑は大変遺憾」と述べた。
その上で「一般論として、報道の自由や表現の自由は絶対に侵されてはならない。選挙によっては、さまざまなネットが影響した事実はあるかもしれないが、基本は報道や表現の自由は絶対に侵されてはならない」と指摘し
「(杉尾氏の指摘は)印象操作で、我々がクラウドワークスを使っているかのような、ああいう、誘導的というか誤解を生むような発言は本当に遺憾ですね。テレビ(の国会中継)を見てびっくりしたよ」と述べた
クラウドワークス悪口バイト企業
打倒
サイバーエージェントまだやらせしてるの?
287名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:37:41.84ID:O+UVVoh10288名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:37:43.72ID:LzJ7H4ga0 >>253
CM見たことないけど最近はいつもPSB買ってるわ。
CM見たことないけど最近はいつもPSB買ってるわ。
289名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:37:47.47ID:qpdtF1g80 テレビCMが有効なのって商品よりも社名を浸透させたい新興企業くらいじゃない
290名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:38:03.99ID:hSQI7IpD0 まるで日本の企業のように宣伝してきた
キットカット不買
大嫌い
キットカット不買
大嫌い
291名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:38:19.05ID:N2dfsIqW0292名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:38:21.68ID:DgMM0oSp0 >>285
今のコア層はテレビ観ないよw
今のコア層はテレビ観ないよw
293名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:38:25.99ID:mqu7cs+v0 CM効果とポイントで市民権得たのはPayPayだな
294名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:38:27.18ID:hSQI7IpD0295名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 09:38:43.89ID:uXqHS4G80 CMよりSNSやYouTubeの
企業案件の方が
遥かにコスパいいからな
まぁ商品にもよるが
企業案件の方が
遥かにコスパいいからな
まぁ商品にもよるが
296名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:39:06.66ID:N2dfsIqW0 >>294
伊藤園の今期の決算発表まだだけどwwww
伊藤園の今期の決算発表まだだけどwwww
297idonguri
2025/03/26(水) 09:39:16.44ID:Joe9vbeO0 昭和は食べ物のcm多かったからな
YouTubeで見てると懐かしいが単価が安いものばかりでよく採算が取れたものだと思う
YouTubeで見てると懐かしいが単価が安いものばかりでよく採算が取れたものだと思う
298名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:39:22.53ID:MHuio/7v0 ビールみたいな次から次と新商品出すのはCMが必要だと思う
299名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:39:29.97ID:W8qL5tLg0 >>190
ネット見ないの?
ネット見ないの?
300名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:39:31.98ID:E1gyMuht0 >>268
大谷なんかたくさん出過ぎて何のCMだか分からない
大谷なんかたくさん出過ぎて何のCMだか分からない
301名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:39:33.03ID:akAeUkzo0 今どきテレビの需要なんて介護用品か健康食品がメインの野球洗脳世代だろ
302名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:39:38.86ID:N2dfsIqW0 >>294
てか、伊藤園に対する威力業務妨害で通報するわ
てか、伊藤園に対する威力業務妨害で通報するわ
303名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:01.58ID:R89zYEuh0 >>290
私はあなたみたいな人間の方が大嫌い。
最初から別に隠す事もしてない、ネスレ日本法人のキットカット。
小学生でも知ってる。
それを他責思考で「日本企業じゃないの!?許せない!」とかね。
頭おかしいんだよ。
私はあなたみたいな人間の方が大嫌い。
最初から別に隠す事もしてない、ネスレ日本法人のキットカット。
小学生でも知ってる。
それを他責思考で「日本企業じゃないの!?許せない!」とかね。
頭おかしいんだよ。
304名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:08.50ID:99cmNL+N0 CM打たないと広告代理店が嫌がらせするんだよ
305名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:12.12ID:7BSQKIGJ0 知名度があればCMいらない
知名度ない奴は宣伝しないと認知されてないと売れるわけない
最近はインフルエンサーがバズらせてくれる場合もあるるけど
スマホゲーム作ってる会社で売れないのを社員のせいにしまくってるとこあるけどネットCMも打たないでヒットするわけないだろ
知名度ない奴は宣伝しないと認知されてないと売れるわけない
最近はインフルエンサーがバズらせてくれる場合もあるるけど
スマホゲーム作ってる会社で売れないのを社員のせいにしまくってるとこあるけどネットCMも打たないでヒットするわけないだろ
306名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:13.65ID:dQmrJThy0 この記事はこの広告代理店の社長の宣伝記事なのを念頭において読もうな
僕の本を読めば楽に大儲けできる、テレビよりも僕の会社にコンサルとマーケティングを依頼すれば儲かるって趣旨の記事
僕の本を読めば楽に大儲けできる、テレビよりも僕の会社にコンサルとマーケティングを依頼すれば儲かるって趣旨の記事
307名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:19.58ID:YnjukUPJ0 >>285
それはテレビ「CM」ではなくテレビ「番組」の話
それはテレビ「CM」ではなくテレビ「番組」の話
308名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:21.84ID:swPPx+fI0 >>2
他のテレビ局では宣伝してるだろうしな
他のテレビ局では宣伝してるだろうしな
309名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:38.79ID:tVAsf+I+0 広告場所を考えないと意味がないという事ですね。
そもそもキットカットなんて甘菓子の類はカロリー摂取が盛んな若年層に人気があるのであって、
そういう層はもうテレビ見てないからそりゃCMをテレビで流しても全く意味がないでしょう。
後は社会的知名度を維持する為に必要なCM量という問題もあります。
一定以上のCMを流しても「もう知ってるよ」という話になるだけで全く意味がないからね。
そもそもキットカットなんて甘菓子の類はカロリー摂取が盛んな若年層に人気があるのであって、
そういう層はもうテレビ見てないからそりゃCMをテレビで流しても全く意味がないでしょう。
後は社会的知名度を維持する為に必要なCM量という問題もあります。
一定以上のCMを流しても「もう知ってるよ」という話になるだけで全く意味がないからね。
310名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:51.72ID:vgYlgXwM0 youtuber案件か
ゲーム配信も許可して依頼せざるを得ないくらいには影響あるらしいな
ゲーム配信も許可して依頼せざるを得ないくらいには影響あるらしいな
311名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:54.11ID:mqu7cs+v0312名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:40:56.29ID:oSJ8NvAf0313名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:02.78ID:HbHT9itr0 新商品はした方がいいよね
翠とかこの数年出てきたと思うけど桜井ユキのCMがインパクトあったから今どの飲み屋行ってもいつのまにか定番みたいに置いてたりするし
翠とかこの数年出てきたと思うけど桜井ユキのCMがインパクトあったから今どの飲み屋行ってもいつのまにか定番みたいに置いてたりするし
314名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:11.95ID:L7N7XKUn0 ウチもネット広告やめたけど
売上げ対して変わらなかった
運用会社10万+広告費20万で月30万程度だけどね
売上げ対して変わらなかった
運用会社10万+広告費20万で月30万程度だけどね
315名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:13.66ID:NHCswrtk0 そらそうだわ芸能人使ったって使われるやつも金のために出てるだけだしな
本来宣伝したいなら昭和のサッポロ一番のCMみたいなもんでじゅうぶんなんだよ
本来宣伝したいなら昭和のサッポロ一番のCMみたいなもんでじゅうぶんなんだよ
316名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:19.07ID:nOBV2zJg0317名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:21.46ID:DgMM0oSp0318名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:22.02ID:0At/hDfL0 新商品売る気がなくて、現状のラインナップで行くならやめても良いんじゃね
ただ、客からはだんだん忘れられてる行くだろうけど
ただ、客からはだんだん忘れられてる行くだろうけど
319名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:36.53ID:N2dfsIqW0 アイダ設計も前によくCMあったけど今はやらないな
車や営業所到る所にあるからそこそこ利益出してんだろ
車や営業所到る所にあるからそこそこ利益出してんだろ
320名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:41:38.29ID:98KInmyp0 >>292
そうなんだよな
テレビって面白くて今のコア層が思春期の頃散々バラエティでくたばれ専業主婦だの働く女のドラマやっといて
コア層とかいうのよね
狙い通り共稼ぎになったんだから暇がなくて見ないのにな
素直に団塊前後向けに保険斎場健康食品の広告やっときゃいいんだよ
そうなんだよな
テレビって面白くて今のコア層が思春期の頃散々バラエティでくたばれ専業主婦だの働く女のドラマやっといて
コア層とかいうのよね
狙い通り共稼ぎになったんだから暇がなくて見ないのにな
素直に団塊前後向けに保険斎場健康食品の広告やっときゃいいんだよ
322名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:06.94ID:FMON+gd80323名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:20.23ID:+VEZvFBx0 広告費は経費で落せるからとりあえずやってんだろう
ただ税金にとられるより広告に使った方がマシ的な
ただ税金にとられるより広告に使った方がマシ的な
324@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 09:42:29.25ID:XueI+P6Q0 ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
@hfafapfapf73088
325名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:43.65ID:hl6W5HIJ0 そもそもテレビ見ないから大谷がCM出てるのこのスレで今知った
326名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:44.65ID:m0njvC9i0 フジテレビ「そんなあ」
327@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 09:42:45.60ID:XueI+P6Q0 俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
@hfafapfapf73088
328名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:50.44ID:65AT9OcR0 おっさんはマッキントッシュのキットカットだな
329名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:58.67ID:oSJ8NvAf0 TVの通販番組、あれは相当儲かるからやってる
いちばんTVの恩恵受けてると思う
いちばんTVの恩恵受けてると思う
330名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:42:59.19ID:XueI+P6Q0 器施射箇彙誹譽雨
331名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:43:11.19ID:GrFSqKxV0 >>325
テレビ観ない自慢(`✧∀✧´)カッケェー‼
テレビ観ない自慢(`✧∀✧´)カッケェー‼
332名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:43:14.27ID:Cwh736dr0 CMに意味はない?そんな訳はない
万が一不祥事やらかした時に報道を忖度してもらうための保険料、あるいはみかじめ料みたいなものだろ
万が一不祥事やらかした時に報道を忖度してもらうための保険料、あるいはみかじめ料みたいなものだろ
333名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:43:20.13ID:U8iMvxGE0334名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:43:21.92ID:b4GPzaoo0 これ広告宣伝費をかけてないんじゃなく、
高いTVCMから、コストの低い地元スーパーとかの実演販売とか
現場から地道の宣伝などにシフトしたんだよな。
んでそっちのが費用対効果あった
高いTVCMから、コストの低い地元スーパーとかの実演販売とか
現場から地道の宣伝などにシフトしたんだよな。
んでそっちのが費用対効果あった
>>292
一番コア層に向けた番組がフジの新しいカギって皮肉
一番コア層に向けた番組がフジの新しいカギって皮肉
336名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:43:44.10ID:4bl5l7ev0 アニメコラボしてオタク向けだと売れる法則
337名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:43:44.08ID:N2dfsIqW0338名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:44:04.80ID:hl6W5HIJ0339名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:44:11.83ID:hayp2RCI0 どうせ大谷しかしないなあテレビは全部有料になっていいわな
企業から金貰ってやってるのは大谷の宣伝と言う異常な状況
今の広告で視聴無料方式は一回全部終わってももう大半の人間が構わない
企業から金貰ってやってるのは大谷の宣伝と言う異常な状況
今の広告で視聴無料方式は一回全部終わってももう大半の人間が構わない
340名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:44:45.26ID:NW11XrQ80341名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:44:46.45ID:CSQ52pS40 >>58
むかしはしまむらのCMあったんだよ
むかしはしまむらのCMあったんだよ
342名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:05.25ID:xUaSmTIV0 その品に魅力があればCMを打たなくても勝手にバズる時代だからなあ、逆もあるのかもしれないね
343名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:11.09ID:zVmQ7K3K0 テレビcmよりも効率が良い広告があるって言ってるだけなのに
境界知能には広告全部やめるに聞こえるんだね
かわいそう
境界知能には広告全部やめるに聞こえるんだね
かわいそう
344名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:11.75ID:p85YvUF60 テレビ局の手綱をとるためじゃないの
実際スポンサー企業の悪い報道を控えたりするじゃん
実際スポンサー企業の悪い報道を控えたりするじゃん
345名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:21.50ID:+HHmZp1w0 印象に残るCMは覚えやすい歌や曲と商品名のリピート
有名人を起用してもその人ばかりが目立って何の商品のCMなのか分かりにくいのがあるよね
有名人を起用してもその人ばかりが目立って何の商品のCMなのか分かりにくいのがあるよね
346名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:21.55ID:c8BOO7WH0 >>233
ケロッグはアメリカ本社がパンがなければシリアルを食べればいいじゃないみたいな広告を打って大炎上した
ケロッグはアメリカ本社がパンがなければシリアルを食べればいいじゃないみたいな広告を打って大炎上した
347名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:23.46ID:ilPFY8xg0 大谷翔平「ファミマおにぎり食ってます」
348名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:24.36ID:KI27tMxE0 最近車のCM全然印象に残らないな
各社今どんな車出してるのか全く分からん
俺が就活してた時は、携帯と車で広告業界は成り立ってんだと言われてたが
各社今どんな車出してるのか全く分からん
俺が就活してた時は、携帯と車で広告業界は成り立ってんだと言われてたが
349名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:26.71ID:f/Qsxi3e0 youtube広告でのシルクザリッチが若い人にめっちゃ売れてるように
TVに出しても若い人が見ないから意味ない
TVに出しても若い人が見ないから意味ない
350名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:33.72ID:HvPG5kv90 お前の場合は小さくし過ぎだっつの
351名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:35.06ID:ll4Na95g0 無意識に刷り込んでナショナルブランドだと思わせることが狙いだからな べつに集中させなくてよい
目や耳に届けばいいんだよ
目や耳に届けばいいんだよ
352名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:36.49ID:Eknh/vDL0 ある程度認知させたらCM効果ないだろうな
353名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:42.08ID:tVAsf+I+0 というか、進研ゼミとか逆効果だと思ったけどね。
変な芸人使ってネットでCM打ってるけど、
俺は見た瞬間「オエー!早くCM終われ!」としか思いませんでした。
ヒカキンだか何だかのCMも同じ感想、あれ、逆効果です。
何であいつら使いたがるんだろうね、本当に気味が悪いよ、連中の会社。
変な芸人使ってネットでCM打ってるけど、
俺は見た瞬間「オエー!早くCM終われ!」としか思いませんでした。
ヒカキンだか何だかのCMも同じ感想、あれ、逆効果です。
何であいつら使いたがるんだろうね、本当に気味が悪いよ、連中の会社。
354名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:44.40ID:Aw5cQwP60 オールドメディア
355名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:45.97ID:S81lbebG0 CMは叩かれないための保険だろw
356名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:45:51.46ID:yNhpFtxW0 受験時期のキット勝つキャンペーンは
もう恒例で定番やん
ラジオでやってたのが
世の中で定着
もう恒例で定番やん
ラジオでやってたのが
世の中で定着
357名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:46:22.72ID:+qXe/Hkl0 今時差し込んでくるCMとかイメージダウンだろ
ウザさで買わないマインドにもなる
ウザさで買わないマインドにもなる
358名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:46:24.12ID:6JhRdlj30 ようやく気づいたな
全国の民法テレビ局100社以上有るんだろ
なんで全部企業が支えなきゃいけないんだよ
その金全部従業員の給与に回せよ
全国の民法テレビ局100社以上有るんだろ
なんで全部企業が支えなきゃいけないんだよ
その金全部従業員の給与に回せよ
359名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:46:46.96ID:DgMM0oSp0360名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:46:51.98ID:La3XUV8O0 仕事を頼む電通の方が強かったとかそんな時代もあった
361名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:46:54.61ID:fVKj3HDl0 なんなら商品にウザいイメージが付くよ
363名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:10.53ID:kNs8y5qz0 >>20
文房具のCMとか見たことないな
モノとかの消ゴムはもちろん、一時ジワッと流行ったプレピーみたいな万年筆、綺麗なインク、最新のクルトガ、デルガード、昔からあって今も人気のDr.グリップみたいなシャープペン
昔からあるオリオンのラムネやヤングドーナツ、うまい棒
割といくらでもあるかも…
家で言うなら一条とか
文房具のCMとか見たことないな
モノとかの消ゴムはもちろん、一時ジワッと流行ったプレピーみたいな万年筆、綺麗なインク、最新のクルトガ、デルガード、昔からあって今も人気のDr.グリップみたいなシャープペン
昔からあるオリオンのラムネやヤングドーナツ、うまい棒
割といくらでもあるかも…
家で言うなら一条とか
364名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:35.41ID:Am/2pSae0 最近はテレビを殆ど見ない俺からするとまあ昔からある商品はどういう味が覚えているからその価格に応じて買う頻度が決まる
無名のメーカーは恐る恐る試し買いして良かったら今後も買うしかといって極端にそれを買う回数が増える訳でもない
CMにそんなお金を投資してもあまり意味がないと思うけどね
テレビ局やら何やらのしがらみがあるなら仕方ないがそうでなければ少しは考えるべきだね
無名のメーカーは恐る恐る試し買いして良かったら今後も買うしかといって極端にそれを買う回数が増える訳でもない
CMにそんなお金を投資してもあまり意味がないと思うけどね
テレビ局やら何やらのしがらみがあるなら仕方ないがそうでなければ少しは考えるべきだね
365名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:35.51ID:z3ZllQRn0366名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:38.67ID:c/V8u3YL0 それはもう固定客が付いてるからだろ?
新鋭企業じゃ難しいと思うけどね
新鋭企業じゃ難しいと思うけどね
367名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:42.28ID:5kISB0tj0 こんな自分のことばかり考える社長ばっか
昔の社長は自分の会社は後回しにしても他に会社を成長させることで勝手に自分も儲かることを知ってたのに
昔の社長は自分の会社は後回しにしても他に会社を成長させることで勝手に自分も儲かることを知ってたのに
368名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:49.05ID:F/DzJepQ0 松本人志、中居正広、高比良くるまを立て続けに使ったソフトバンクw
369名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:50.07ID:XiwRnpgR0370名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:52.51ID:grArIB310371名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:47:55.66ID:7FDgXLf20 偉い
地上波テレビなんて逆効果になりかねない
地上波テレビなんて逆効果になりかねない
372名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:00.69ID:cShd+RHw 昔の細長いキットカット返せよ
短小過ぎんだよ
キットカットバーは太いし
短小過ぎんだよ
キットカットバーは太いし
373名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:16.58ID:MggjWYd20 そりゃキットカットくらいすでに知名度と人気あったら意味ないよ
374名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:20.82ID:BfXhnA8h0 ウチの子宮が恋をした😭旦那とは違う男性…ウチはどうしたら…😭
375名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:24.31ID:98KInmyp0 >>334
それでいいと思う
例えば地域によって運動会も違うしね、昔みたいにぼんやりなんとなく秋なんて思ってると売り時間違えちゃう
子供のいない地域はまた別の売り方があるだろうし
で、テレビCMそのものもローカル化が今後は生きる道だよ
地方で観る自動車学校や専門学校やスーパーの広告は面白いもん
それでいいと思う
例えば地域によって運動会も違うしね、昔みたいにぼんやりなんとなく秋なんて思ってると売り時間違えちゃう
子供のいない地域はまた別の売り方があるだろうし
で、テレビCMそのものもローカル化が今後は生きる道だよ
地方で観る自動車学校や専門学校やスーパーの広告は面白いもん
377名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:32.68ID:C1BqhMjn0 番組中のCMなんてウザいだけだし
逆に他メーカーの類似商品を買ってやると思う
逆に他メーカーの類似商品を買ってやると思う
378名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:41.51ID:W8qL5tLg0 >>285
TVだけだと知らない人のほうが多い
知られてるのはTVとネットニュースとYouTube 全方位に出張ってきてる人
テレビだけ出てる人は
5ちゃんで速報スレ立てされても
この人、知らないってなる
TVだけだと知らない人のほうが多い
知られてるのはTVとネットニュースとYouTube 全方位に出張ってきてる人
テレビだけ出てる人は
5ちゃんで速報スレ立てされても
この人、知らないってなる
>>334
口コミで売れたってよ
口コミで売れたってよ
380名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:48.77ID:HpObOMZi0 いまだにチョコ食うとニキビできるから
しかも年取ったらニキビ治るのに時間かかるからチョコ食わないようにしてる
しかも年取ったらニキビ治るのに時間かかるからチョコ食わないようにしてる
381名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:52.80ID:mqu7cs+v0382名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:48:59.05ID:m0njvC9i0 >>344
企業「仕事やめたじいさんばあさんしか見てないしなに言われてもいいかな」
企業「仕事やめたじいさんばあさんしか見てないしなに言われてもいいかな」
383名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:09.11ID:j2J0hpJj0 テレビ見てねえからwww
384朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2025/03/26(水) 09:49:19.16ID:GEAP2ytw0 広報担当役員が電通に女を抱かせてもらえるだけやろ
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
385名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:21.60ID:NW11XrQ80386名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:22.96ID:JH5LrxH50 ネット広告の方が企業の税金対策か何かでしょ?ってくらい不毛じゃね
みんな広告ブロッカー使ってるし
みんな広告ブロッカー使ってるし
387名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:23.75ID:DgMM0oSp0388名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:26.71ID:w10E81L70 テレビ局がネスレへのネガキャン始めるよ
389名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:35.09ID:29+KsT520 中居正広はパイプカットで
390名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:37.19ID:z3ZllQRn0 >>378
その程度で丁度よいなあ
その程度で丁度よいなあ
391名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:39.88ID:wdWrMYD/0 昔、花王が同じようなこと言った時、急に花王製品叩きが始まった気がする
393名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:49:53.70ID:LzJ7H4ga0394名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:05.54ID:aWa0mf0w0395名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:09.95ID:2sNwUnPI0 業種によってマスゴミ対策が不要になってきただけだろ。小林製作とかマスゴミ対策のCMで絶大な効果上げてるよ。
396名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:12.23ID:dyMrYo7t0 今時テレビCM見てるのってネットも見ないレコーダーも持ってない一日中テレビ付けてる爺さん婆さんぐらいでしょ
397名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:13.37ID:CyR8dYhz0 今TVCM打つ効果って不祥事起こしたときに報道に手心加えてもらえるというちょっとした保険みたいなもんしかないし
それもネットやSNSで意味なくなってきてるし
それもネットやSNSで意味なくなってきてるし
398名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:16.09ID:j2J0hpJj0 YouTubeのキムタク動画にCM入れた方が売り上げ上がるからな
399名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:18.82ID:FW6aiYPN0 新商品ならともかくキットカットなんて定番品は何十億も宣伝費かけるの無駄だわな
400名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:22.56ID:grArIB310401名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:25.07ID:U8iMvxGE0 >>393
バカでいいんだ
バカでいいんだ
402名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:27.08ID:7FDgXLf20 >>388
報道特集かなw
報道特集かなw
403名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:33.72ID:HvPG5kv90 文房具は昔はやってた
大橋巨泉のはっぱふみふみってボールペン?
ブラック40だの右へ回すとボールペンだの
大橋巨泉のはっぱふみふみってボールペン?
ブラック40だの右へ回すとボールペンだの
404名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:38.47ID:oxX3jFch0 地方局は名物社長使って道楽CM作ればええ
全国には要らん
全国には要らん
405名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:50:55.55ID:z3ZllQRn0 最近のクラシルや料理のページ、CM多すぎだから見なくなった
406名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:04.47ID:yvmjtoot0 ネスレって外資だから下手なネガキャンなんてしないでしょ
あとテレビに一回広告出すと、引いたらネガキャンされるってなったら
広告出さなくなるよ
あとテレビに一回広告出すと、引いたらネガキャンされるってなったら
広告出さなくなるよ
407名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:12.06ID:1JA1Hnjt0 >>1
イチローがあちこちの高校野球部員を指導しているけど
挨拶するときにみんなは俺のこと知ってるのかなって聞くんだよね
あと10年たったら完全に忘れられた存在になるだろう
今の5歳が10年後キットカットをどれだけ意識するかその時に答えが出ると思う
イチローがあちこちの高校野球部員を指導しているけど
挨拶するときにみんなは俺のこと知ってるのかなって聞くんだよね
あと10年たったら完全に忘れられた存在になるだろう
今の5歳が10年後キットカットをどれだけ意識するかその時に答えが出ると思う
408名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:13.12ID:eiyEjSoq0 箱に入ったキットカット買ったらファミリーパックのミニが2つ入ってただけだったのはガッカリが過ぎた
4連のが入ってるかと思ったのに
4連のが入ってるかと思ったのに
409名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:14.82ID:hl6W5HIJ0 スーパーで売ってる商品なんて商品を直接見て選ぶからCMはあまり気にされなくて、結局のところ値段の安いPB商品が売れる
410名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:14.93ID:aWa0mf0w0 >>377
お前、友達いないだろ。
お前、友達いないだろ。
411名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:18.63ID:j2J0hpJj0 視聴率がないのに数億払ってフジテレビにCM入れるスポンサーは
フジテレビから裏金でも貰ってんのか?
これは錬金術だろ
検察は調査しろよ
フジテレビから裏金でも貰ってんのか?
これは錬金術だろ
検察は調査しろよ
412名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:24.35ID:meaVA+NH0 キットカットどんどん小さくなり買わなくなった
413名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:29.58ID:zPGW3Epy0 大谷の立ち場がないじゃない
うちはおーいお茶買ったよ
うちはおーいお茶買ったよ
414名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:31.74ID:N2dfsIqW0415名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:32.39ID:QSWwfw830 最近は、YouTubeでの宣伝が有効。
例えば、業務スーパー。
大した商品でなくても、YouTubeでの商品の紹介番組を見ると買いたくなる。
シャトレーゼやコンビニ商品も、同様に見ると買いたくなる。
例えば、業務スーパー。
大した商品でなくても、YouTubeでの商品の紹介番組を見ると買いたくなる。
シャトレーゼやコンビニ商品も、同様に見ると買いたくなる。
416名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:44.26ID:8YQXo9+k0 商品より自分名前を先に言ってるジャニCMとか終わってる
417名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:51:57.73ID:aWa0mf0w0 >>361
そんなのかなり少ないだろ
そんなのかなり少ないだろ
418名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:08.75ID:CyR8dYhz0 >>403
象が踏んでも壊れない筆箱とか
象が踏んでも壊れない筆箱とか
419名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:13.51ID:dyMrYo7t0 >>397
これまで闇に葬られてきた新聞テレビの悪事が簡単にネットで流出する時代になったから意味ないね
これまで闇に葬られてきた新聞テレビの悪事が簡単にネットで流出する時代になったから意味ないね
420名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:16.68ID:j2J0hpJj0 スポンサーの商品を国民が買う金がテレビ局のCM料に。
テレビ見ていない国民をバカにしているよね!
スポンサーの商品を国民が買う金がテレビ局のCM料に。
テレビ見ていない国民をバカにしているよね!
スポンサーの商品を国民が買う金がテレビ局のCM料に。
テレビ見ていない国民をバカにしているよね!
テレビ見ていない国民をバカにしているよね!
スポンサーの商品を国民が買う金がテレビ局のCM料に。
テレビ見ていない国民をバカにしているよね!
スポンサーの商品を国民が買う金がテレビ局のCM料に。
テレビ見ていない国民をバカにしているよね!
421名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:33.89ID:N2dfsIqW0422名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:38.60ID:AmQ+Zfgs0 JTとかもうCM作る必要ないだろ
新製品アピールすらしないし
新製品アピールすらしないし
423名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:49.21ID:UKFSGtMH0 マスゴミ「ムキーーッ!!」
424名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:52:58.44ID:C1BqhMjn0 >>410
なぜ分かった!!!!!!?
なぜ分かった!!!!!!?
425名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:53:08.08ID:L/eP1jsh0 みんな貧乏になったから広告見てこれ買おうとかないんじゃね。テレビだけじゃなくネット広告も意味ないやろ
426名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:53:11.91ID:fkb7L2+v0 はばぶれいく
はばきっかっ
はばきっかっ
427名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:53:17.89ID:YnjukUPJ0 食品なんてスーパーに並んでるものから美味しそうなもの安いものを自分の目で選んで買うだけだから知名度なんて必要無いからな
試しに家にあるものでCM見て買ったってのがあるかどうか確認してみればいい
試しに家にあるものでCM見て買ったってのがあるかどうか確認してみればいい
428名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:53:23.81ID:5I6IxG3u0 ルマンドのCMなんて見た事無いけど食ってるからなCM効果とかあんまり意味無いんだろ
429名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:53:44.01ID:hl6W5HIJ0 >>411
それもそうだけどフジやTBSに何もしない総務省の方が裏金貰ってんじゃないのかと疑うわ
それもそうだけどフジやTBSに何もしない総務省の方が裏金貰ってんじゃないのかと疑うわ
430名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:53:50.70ID:w10E81L70 テレビCMもそうだけど
テレビタレントの広告起用もやめてくれないかな
数百円の商品に何千万もギャラ払う価値あんの?
スキャンダルのリスクもあるし
テレビタレントの広告起用もやめてくれないかな
数百円の商品に何千万もギャラ払う価値あんの?
スキャンダルのリスクもあるし
431名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:03.48ID:98KInmyp0 >>416
あれはそのオタクに買ってもらうという商法だから
ananなんかも今は毎号買ってるのはタブレット導入してない美容院ぐらいで
表紙になったアニメvtuberアイドル等々のオタクがその時々に買ってる
あれはそのオタクに買ってもらうという商法だから
ananなんかも今は毎号買ってるのはタブレット導入してない美容院ぐらいで
表紙になったアニメvtuberアイドル等々のオタクがその時々に買ってる
432名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:03.44ID:U8iMvxGE0 >>422
森は大切に育てなければというCM好きだった
森は大切に育てなければというCM好きだった
433名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:05.11ID:NHtM94OQ0 >>368
反町隆史も消えるのか…
反町隆史も消えるのか…
434名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:07.07ID:2tTmA2pH0 永谷園の炒飯のCM見て炒飯の元買いに行ったから
効果あるよCM
効果あるよCM
435名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:10.88ID:j2J0hpJj0 YouTubeのキムタク動画にCM入れた方が売り上げ上がるから
絶対
絶対
436名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:13.58ID:5kISB0tj0 >>387
分かってないね カネなんてどこに使っても同じなんだよ
他人に渡すことでカネは増えて返ってるんだから
世の中に無駄なんてないの その先に必ず人がいるんだから
強いて言うならカネを焚き火して燃やすと無駄かな
民間の仕事は広げること 無駄を無くすってのは閉じること
まだまだ甘いね
分かってないね カネなんてどこに使っても同じなんだよ
他人に渡すことでカネは増えて返ってるんだから
世の中に無駄なんてないの その先に必ず人がいるんだから
強いて言うならカネを焚き火して燃やすと無駄かな
民間の仕事は広げること 無駄を無くすってのは閉じること
まだまだ甘いね
437名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:14.38ID:LzJ7H4ga0 >>365
お前が受験合格したのはキットカット関係ないだろwww
お前が受験合格したのはキットカット関係ないだろwww
438名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:16.57ID:lA2xmmJW0 キットカットと言えば佐○北高校女子陸上部
439名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:22.31ID:W8qL5tLg0 >>398
タレントが出しゃばりすぎで商品のことが頭に入らないCMあるよな
タレントが出しゃばりすぎで商品のことが頭に入らないCMあるよな
440名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:41.00ID:shmhnfH20 しつこいcmとか山場のタイミングでのcmとか絶対逆効果だよな
441名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:54:53.24ID:mqu7cs+v0 フジテレビショックの波及
CMうたなくても仕方ないことに気づく
生島ヒロシセクハラで解雇
CMうたなくても仕方ないことに気づく
生島ヒロシセクハラで解雇
442名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:10.07ID:HbHT9itr0 ガジェット系はYouTuberにレビューさせた方がいいね
使ってなんぼのものをタレントの気取ったCMで何かわかるわけない
使ってなんぼのものをタレントの気取ったCMで何かわかるわけない
443名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:12.39ID:j2J0hpJj0 フジテレビ詰んだなwwww
444名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:17.55ID:aWa0mf0w0445名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:20.07ID:oCgL1wOF0 >>2
それな
それな
446名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:24.99ID:UEgm4hSs0 キットカットは認知されてるからもうCM効果が薄いのは当然だろう
逆に全く認知されてないモノならCM効果はやはり大きいよ、当たり前に誰もがわかる事
逆に全く認知されてないモノならCM効果はやはり大きいよ、当たり前に誰もがわかる事
447名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:39.87ID:HvPG5kv90 タバコのCM好きなのけっこうあったな
ラリーカールトンや徳武弘文が弾いてたり
深夜が多くてウトウトしてて叩き起こされた
ラリーカールトンや徳武弘文が弾いてたり
深夜が多くてウトウトしてて叩き起こされた
448名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:55:50.26ID:BSjQDf/F0 夢グループはCMあったから知った
449名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:56:09.73ID:+4LxHg6R0 今は良くても10年後くらいには知らない人が増えて売れなくなると予想できるけどな
450名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:56:25.40ID:nOBV2zJg0451名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:56:40.44ID:4IKo4rmd0 今や起用する奴や局次第で逆効果にさえなるけどな
452名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:56:46.47ID:zAbyZkOg0 すでに知られてる商品のCMやり続ける意味はない
ただノスタルジックな気分に浸りたい時に昔食べた銀紙に包まれてたキットカットはもう無い
ただノスタルジックな気分に浸りたい時に昔食べた銀紙に包まれてたキットカットはもう無い
453名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:56:46.99ID:mqu7cs+v0 >>441
CMうっても仕方ないの間違い
CMうっても仕方ないの間違い
454名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:56:47.27ID:VvW23Ndh0 大谷に大金払って起用する意味が分からん
あんな掛け持ちしてたらどれがどれだか分からんだろうに
あんな掛け持ちしてたらどれがどれだか分からんだろうに
455名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:57:25.78ID:PtxXVHs40 >>436
積極財政とか信じていそう
積極財政とか信じていそう
456名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:57:28.51ID:j2J0hpJj0 テレビつけると後ろのセットにメチャクチャ金かけて金余りだよね。
それに気持ち悪いタレントが出て騒いで見てもなんの得もない。あいつらに何億も払ってんだから倒産するだろ。
それに気持ち悪いタレントが出て騒いで見てもなんの得もない。あいつらに何億も払ってんだから倒産するだろ。
457名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:57:35.25ID:rMGnCoGB0 CM作成費も放送費もかからなくなったのに利益変わらないのかよ
どこにその分の費用を使ったんだよ
どこにその分の費用を使ったんだよ
458名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:57:36.36ID:aWa0mf0w0459名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:57:55.12ID:c/V8u3YL0 きっと勝つととかいう口コミで売れた言うけど
口コミのほうがよっぽど作為的に感じるんだけど
海外で人気なのは普通に美味いからだし
口コミのほうがよっぽど作為的に感じるんだけど
海外で人気なのは普通に美味いからだし
460名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:01.24ID:N2dfsIqW0461名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:14.99ID:2tTmA2pH0 ジャンルに限らず新作バンバン出すとこもCM効果はあると思うわ
462名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:24.31ID:PjLthHeM0463名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:29.81ID:TOTMKEhg0 >>449
10年ごとにCMを打てばいい 毎日流す効果がないだけ
10年ごとにCMを打てばいい 毎日流す効果がないだけ
464名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:38.00ID:UEgm4hSs0465名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:41.02ID:dq/WaTEZ0 「過払い金請求してみるか。とりあえず中央事務所はやめておこう」
466 警備員[Lv.22]
2025/03/26(水) 09:58:44.62ID:KisJTMwA0 そりゃステマの方がいいですよね
467名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:58:46.60ID:j2J0hpJj0 スマホで撮った素人のyoutubeの方が何億もかけてるテレビより面白いからね。
経営学上は相当な斜陽産業になるよ。www
経営学上は相当な斜陽産業になるよ。www
468名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:59:08.62ID:l5hEDPFG0 テレビなんてリアルタイムで見ないし
録画もCMはオールスキップだし
意味ない
動画の途中で割り込んでくる広告の類いは憎しみが湧くだけで逆効果
録画もCMはオールスキップだし
意味ない
動画の途中で割り込んでくる広告の類いは憎しみが湧くだけで逆効果
469名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:59:12.17ID:alm9TMIG0 たまたま抹茶味のキットカットが外国人にウケただけなのにドヤる馬鹿社長
470名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:59:34.18ID:oCgL1wOF0 >>457
広告宣伝費を別に使っているだけでしょ
広告宣伝費を別に使っているだけでしょ
471名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:59:47.85ID:aWa0mf0w0 >>423
毎日365日、マスコミの凄さに発狂してるお前ID:UKFSGtMH0は落ち着けよ。
毎日365日、マスコミの凄さに発狂してるお前ID:UKFSGtMH0は落ち着けよ。
472名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 09:59:57.89ID:TOTMKEhg0473名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:00:00.07ID:dyMrYo7t0 企業の担当者もテレビCMなんてやりたくないけど決裁権持ってるのはテレビ世帯の爺さんという構図
474名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:00:06.52ID:oGuw3ZPg0 だよなあ
勝ち逃げ組の大企業にとってはそうかもしれんが
中小にとっちゃCMは効果大きいよ
勝ち逃げ組の大企業にとってはそうかもしれんが
中小にとっちゃCMは効果大きいよ
475名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:00:19.29ID:5kISB0tj0476名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:00:27.79ID:j2J0hpJj0 お人好しなスポンサーが何億も払って
フジテレビ社員の給料を払ってるけど、スポンサーの商品買った金って国民だぞ、国民がバカなんだよw
↓
フジ・メディア・ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で16,210,000円です
見てるやつ
年収 300万
国民がバカすぎwwwwwwwwwwww
フジテレビ社員の給料を払ってるけど、スポンサーの商品買った金って国民だぞ、国民がバカなんだよw
↓
フジ・メディア・ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で16,210,000円です
見てるやつ
年収 300万
国民がバカすぎwwwwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:00:49.46ID:eiKNi2Md0 節税対策だと思ってたが
478名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:00:54.21ID:IN219rMK0 大谷起用した伊藤園が減収減益だったもんなw
479名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:05.63ID:7qg3kgEg0480名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:24.16ID:9P7dnlJu0 花王で実証済みだしな
481名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:25.05ID:O2Mgk72N0 一定の知名度を得ればそれ以上は費用対効果が悪いてのはなんとなくわかる
482名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:25.70ID:j2J0hpJj0 お人好しなスポンサーがCM料を何億も払ってフジテレビ社員の給料を払ってるけど、
スポンサーの商品買った金って国民だぞ、国民がバカなんだよw
↓
フジ・メディア・ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で16,210,000円です
見てるやつ
年収 300万
国民がバカすぎwwwwwwwwwwww
スポンサーの商品買った金って国民だぞ、国民がバカなんだよw
↓
フジ・メディア・ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で16,210,000円です
見てるやつ
年収 300万
国民がバカすぎwwwwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:30.34ID:9f5d30ka0 抹茶味のキットカットってきな粉味みたいな味してたよね
484名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:32.64ID:RH7L0Bu+0 トヨタとかパナソニックとかCM辞めても売り上げに影響しないだろ
485名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:32.87ID:ICFgpCyP0486名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:01:46.57ID:45KJeunl0 食品メーカーが厳しいのか最近CM減ったな
洗剤とかの化学メーカーは相変わらずバンバン流してる
洗剤とかの化学メーカーは相変わらずバンバン流してる
487名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:01.45ID:aWa0mf0w0 >>473
アホのお前の創作妄想はいらないよ
アホのお前の創作妄想はいらないよ
488名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:02.98ID:akAeUkzo0 CM出さない企業にオールドメディアがワイドショーや報道使って嫌がらせや叩くから仕方なくCM入れてるとか要するに電波ヤクザのみかじめ料
489名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:09.83ID:3z9hP0zP0 有名になった商品にいくら金を積んでもなぁ
CM広告は知名度の低い商品用でしょ
CM広告は知名度の低い商品用でしょ
491名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:30.43ID:8h9a8Ztr0 利益を維持するためのCMだろwマーケティング分かってなさ過ぎだろ
492名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:36.05ID:abYOeHk00 受験に紐づけて金をむさぼる戦略嫌いだわー
マスゴミと親和性高いだろ
マスゴミと親和性高いだろ
493名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:38.30ID:fJ0wpRku0494名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:38.68ID:HbHT9itr0 有名人が出てないとCM見ないでしょ
時々商品の魅力だけで勝負してる良いCMもあるけど興味ないジャンルは見ないし興味ないものを見させるのがタレントの仕事
時々商品の魅力だけで勝負してる良いCMもあるけど興味ないジャンルは見ないし興味ないものを見させるのがタレントの仕事
495名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:41.08ID:TOTMKEhg0496名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:52.24ID:LzJ7H4ga0 >>464
ウィスキーのCMで「女房酔わせてどうするつもり?」ってのは覚えてる。
ウィスキーのCMで「女房酔わせてどうするつもり?」ってのは覚えてる。
497名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:56.26ID:IN219rMK0 自動車のCMなんかも減ったよな
まあテレビ見てる低所得層には買えないから意味ないんだろうけど
まあテレビ見てる低所得層には買えないから意味ないんだろうけど
498名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:58.15ID:j2J0hpJj0 >>491
お人好しなスポンサーがCM料を何億も払ってフジテレビ社員の給料を払ってるけど、
スポンサーの商品買った金って国民だぞ、国民がバカなんだよw
↓
フジ・メディア・ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で16,210,000円です
見てるやつ
年収 300万
国民がバカすぎwwwwwwwwwwww
お人好しなスポンサーがCM料を何億も払ってフジテレビ社員の給料を払ってるけど、
スポンサーの商品買った金って国民だぞ、国民がバカなんだよw
↓
フジ・メディア・ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で16,210,000円です
見てるやつ
年収 300万
国民がバカすぎwwwwwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:02:59.80ID:qZH3VBQA0500名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:03:02.48ID:sFR/Pc4h0 >>1
河原乞食が楽して大金稼ぐのがムカつく
河原乞食が楽して大金稼ぐのがムカつく
501名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:03:05.63ID:7kmsdhYJ0 >>486
洗剤CMに汚らしい芸人を使うのは頭おかしい
洗剤CMに汚らしい芸人を使うのは頭おかしい
502名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:03:07.00ID:KXSyAmNZ0 井上陽水が出たCMは何故か印象に残る
車のCMといいウイスキーのCMといい
車のCMといいウイスキーのCMといい
503名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:03:35.29ID:2IFsg5Vf0 かといってネット広告のしつこいストーカー具合は逆に敵意がわくし
504名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:03:48.45ID:dyMrYo7t0 NHKの強制課金は本当に時代錯誤もいいとこだよな
505名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:03:55.26ID:c/V8u3YL0 まあネットは金をかけずに口コミステマできるから
韓流みたいなものでも稼げるんだろうけどね
韓流みたいなものでも稼げるんだろうけどね
506名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:04:05.04ID:UDXnguk10 フジクラとか古河電工とか日本郵船とか昔からある企業でも業績が好調だとテレビCMをやり出すから
ネットで殊更に言われるほどCMに意味がないとか時代遅れとかいうことではないんだと思うけどな
ネットで殊更に言われるほどCMに意味がないとか時代遅れとかいうことではないんだと思うけどな
507名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:04:09.01ID:26REoJxg0 >>500
お前も河原乞食になれよ
お前も河原乞食になれよ
508名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:04:35.55ID:ufSvjEzY0 ウイスキーがお好きでしょ
もう少し喋りましょ
ありふれた話でしょ
それでいいのいまは…
CMで覚えたフレーズは誰でもあるだろう
もう少し喋りましょ
ありふれた話でしょ
それでいいのいまは…
CMで覚えたフレーズは誰でもあるだろう
509名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:04:44.59ID:8h9a8Ztr0 >>498
同じ事書き込んでるお前が一番馬鹿w
同じ事書き込んでるお前が一番馬鹿w
510名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:04:44.90ID:j2J0hpJj0 伊藤園は大谷起用後に減益だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025年03月03日15時30分
伊藤園、5-1月期(3Q累計)経常が21%減益で着地・11-1月期も26%減益
2025年03月03日15時30分
伊藤園、5-1月期(3Q累計)経常が21%減益で着地・11-1月期も26%減益
511名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:00.59ID:SwgQHK0H0 >>55
物によるけど、にわかや初心者は知名度で買うからな
マウスウォシュ欲しいな→あ、モンダミン有名だな買ってみよう
洗剤欲しいな→アタックが有名だから
掃除機欲しいな→ダイソンが有名だから
電子レンジ欲しいな→ヘルシオが有名だから
物によるけど、にわかや初心者は知名度で買うからな
マウスウォシュ欲しいな→あ、モンダミン有名だな買ってみよう
洗剤欲しいな→アタックが有名だから
掃除機欲しいな→ダイソンが有名だから
電子レンジ欲しいな→ヘルシオが有名だから
512名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:08.20ID:22W/0sLv0 YouTube広告って費用対効果で見たらゴミクソみたいな研究結果出てなかった?
売り手と買い手の認識の違いってあるよなあ
売り手と買い手の認識の違いってあるよなあ
513名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:14.47ID:j2J0hpJj0514名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:22.43ID:3z9hP0zP0 キットカットの知名度は味のしないガム、親の顔より見たパッケージ
CMの効果なんてほぼ無いよ
CMの効果なんてほぼ無いよ
515名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:24.24ID:t2rxVL8E0 スポンサーになっておくことで不祥事を報じられにくくするという効果はあるぞ
516名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:27.77ID:RQDK3mZU0 ダゾーン見てたら最初に30秒CMの強制視聴。
あんなのただの嫌がらせで絶対に買わんと思うわ。
5chだって汚え広告ばかりでログインしに行くのが億劫なんだよ。
広告=嫌がらせ
あんなのただの嫌がらせで絶対に買わんと思うわ。
5chだって汚え広告ばかりでログインしに行くのが億劫なんだよ。
広告=嫌がらせ
517名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:31.00ID:j2J0hpJj0518名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:33.93ID:TOTMKEhg0519名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:47.88ID:Nng2ews70 金麦なんかあの檀れいCMなかったらここまで覇権取れてなかっただろうな
中身も大事だよなやっぱり
中身も大事だよなやっぱり
520名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:53.04ID:hl6W5HIJ0 > 「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらないのに、利害関係がない人が番組で商品を紹介したらバカ売れする。
ちょうどこの頃に個人がネットで株取引するのが広まってきて、番組で紹介するとその会社が翌日にストップ高になってたな
ちょうどこの頃に個人がネットで株取引するのが広まってきて、番組で紹介するとその会社が翌日にストップ高になってたな
521名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:05:56.50ID:czaZXica0 みのもんたの番組でココアが健康に良いと言えばスーパーでココアが無くなるほど爆売れしたし、バナナが良いと言えば同じく爆売れしたな
もうとっくにCMより番組内で信用できる第三者が紹介する方がはるかに効果がある時代になってたよ
もうとっくにCMより番組内で信用できる第三者が紹介する方がはるかに効果がある時代になってたよ
522名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:09.66ID:eGqY1vHj0 今年のヒットCM
きんに君
ゆうちゃみ
決めつけ刑事
きんに君
ゆうちゃみ
決めつけ刑事
523名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:15.08ID:iG0PvYsP0 番組の合間にCMを挟むほど
見る番組に価値が無いし
見る番組に価値が無いし
524名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:17.65ID:c2rgRmtz0 >>506
税金で持っていかれるよりはマシだからCMなんだろな
税金で持っていかれるよりはマシだからCMなんだろな
525名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:23.48ID:PjSi97/m0 あと、なぜか日本のCMは有名タレントを使いたがる
海外でも少しはあるが、日本はほとんどのテレビCMが有名タレントを使っていると言ってもいいぐらい多い
海外のCMは商品の機能をPRするのに対して、日本のCMはタレントのイメージで宣伝していると言うと筋が通っている気がするけど、
不倫やらギャンブルやら、これだけタレントの不祥事が高い時代に、莫大な金を払ってタレントに頼っているのは合理性を激しく損なっている
広告代理店になにか、言えない事情があるんじゃないのかなあ?
海外でも少しはあるが、日本はほとんどのテレビCMが有名タレントを使っていると言ってもいいぐらい多い
海外のCMは商品の機能をPRするのに対して、日本のCMはタレントのイメージで宣伝していると言うと筋が通っている気がするけど、
不倫やらギャンブルやら、これだけタレントの不祥事が高い時代に、莫大な金を払ってタレントに頼っているのは合理性を激しく損なっている
広告代理店になにか、言えない事情があるんじゃないのかなあ?
526名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:28.65ID:45KJeunl0527名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:28.66ID:56sq+DCs0 ネット広告って必要あるのか
広告カットで消えるし イラッとする存在でしかない
広告カットで消えるし イラッとする存在でしかない
528名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:06:36.61ID:ae2vdE/r0 そもそもテレビCMを好意的な意味で流してる企業なんてないよ
自分たちの企業がオールドメディアに叩かれないためのみかじめ料でしかないから
ゲームとか気持ち悪い!とかいう論調がソシャゲのCM流し始めたら一斉に消えたのと同じ
俺たちに金を払えば批判しませんよってだけ
自分たちの企業がオールドメディアに叩かれないためのみかじめ料でしかないから
ゲームとか気持ち悪い!とかいう論調がソシャゲのCM流し始めたら一斉に消えたのと同じ
俺たちに金を払えば批判しませんよってだけ
529名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:01.26ID:cmAhAD5C0 売上増!容量半減!
530名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:09.10ID:ZDOYzKIU0 キットカットはそうだろう
キットカット的な物が食べたいならキットカット一択だし
キットカット的な物が食べたいならキットカット一択だし
531名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:11.01ID:N2dfsIqW0 三苫でGoogle Pixel大爆死ww
三苫のせいで売れませんw
三苫のせいで売れませんw
532名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:13.01ID:oGuw3ZPg0533名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:17.57ID:/Z7+Czpl0 昔のCMにはドラマがあった
今のCMにはインパクトもなくただダラダラと流れるだけの邪魔な存在
今のCMにはインパクトもなくただダラダラと流れるだけの邪魔な存在
534名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:33.69ID:eMLy3eYG0535名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:47.93ID:jElu5Srk0 スーパーにいったら絶対ある物にいちいち宣伝する必要無いってこと?
536名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:50.61ID:lvxw8c0L0537名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:07:56.49ID:wkZCqi9t0 手を変え品を変え容量ごまかしてきた企業が言うとイラっとする
538名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:08:15.25ID:QBkyZ0pz0539名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:08:29.76ID:RQDK3mZU0 youtubeなんて1200円払えば鬱陶しいCM見なくて済みますよで
商売してるからな。
商売してるからな。
540名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:08:41.20ID:TOTMKEhg0 >>535
昔に比べてチョコレート菓子の宣伝はほとんどないからな
昔に比べてチョコレート菓子の宣伝はほとんどないからな
541名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:08:51.90ID:NqKdicmR0542名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:08:54.60ID:Tz7FhE/00 食品は原材料高騰で厳しいですってだけやん
コカコーラみたいに多種多様なチャンネルと広告量でグローバルにマーケティング戦略を仕掛けてる企業もありますし
コカコーラみたいに多種多様なチャンネルと広告量でグローバルにマーケティング戦略を仕掛けてる企業もありますし
543名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:09:13.51ID:5/HQ4EY20 広告代理店に騙されてるだけだろ
特にネット広告なんて効果ないだろ
特にネット広告なんて効果ないだろ
544名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:09:16.87ID:T4CpdYng0 ネスレ商品に何かが混入する事故が起きると、マスコミは総攻撃するだろうなw
545名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:09:25.81ID:HvPG5kv90546名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:09:52.58ID:XNa9WAUM0 >>534
大人エレベーターは大人に会いに行く側の人も大人になって破綻してる
大人エレベーターは大人に会いに行く側の人も大人になって破綻してる
547名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:09:57.00ID:LzJ7H4ga0 >>511
モンダミンのCMは好きだけど他のマウスウォッシュ使ってるwww
モンダミンのCMは好きだけど他のマウスウォッシュ使ってるwww
548名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:01.04ID:RQDK3mZU0 サントリーのウィスキーなんてCMやってる時より今のほうがバカ売れしてるだろ。
そんなもんだ。
そんなもんだ。
549名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:04.47ID:dyMrYo7t0 レコーダーで録画すればCMスキップ出来るって知らないんだよ
悲しくなるよな
悲しくなるよな
550名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:07.70ID:7FDgXLf20 >>455
もしかして増税で景気回復とか信じてる立憲民主支持の方かな?
もしかして増税で景気回復とか信じてる立憲民主支持の方かな?
551名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:09.47ID:lrzW7JJ/0 ストリート5ちゃんねるは家で練習してから書き込みをしてください
552名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:17.62ID:F/nKHYzj0 既に世に知れ渡ってる商品だから
今更テレビCMやろうがやるまいが同じってのは確かにそうかもね
それに若者にPRするならテレビCMよりSNSとかの方が刺さるだろうし
今更テレビCMやろうがやるまいが同じってのは確かにそうかもね
それに若者にPRするならテレビCMよりSNSとかの方が刺さるだろうし
553名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:42.95ID:YR7/6MPy0 この人の後はやってるし今もキットカットのCMしてるやん
お前ら本当にテレビ見てないんだなw
お前ら本当にテレビ見てないんだなw
554名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:45.29ID:IN219rMK0 >>499
大谷CM起用は1年前だぞw
大谷CM起用は1年前だぞw
555名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:48.52ID:zabOmryy0 CMは口止め料
犯罪でお金稼いでる会社のためにある
犯罪でお金稼いでる会社のためにある
556名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:53.24ID:hl4N+43q0 外来品売ってる会社は痩せ我慢にしか見えん
為替がダイレクトに効くから大変だとは思うけど
為替がダイレクトに効くから大変だとは思うけど
557名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:54.02ID:H/AhTQKD0 電通ピンチ
558名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:10:56.53ID:HvPG5kv90 ガキの頃だがキリンの勝新のラ党の人々はたまたま見られた
次の日パンツにコカインでお蔵
次の日パンツにコカインでお蔵
559名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:18.11ID:tVAsf+I+0 >>539
確かにうっとうしいCM増えたら見たくなくなるから戦略だろうな。
最近一番印象に残ったCMはアンナミラのベリッシマという歌を使った
フィアットのCMだな。ベリッシマという歌のCMになってるけど、あれw
確かにうっとうしいCM増えたら見たくなくなるから戦略だろうな。
最近一番印象に残ったCMはアンナミラのベリッシマという歌を使った
フィアットのCMだな。ベリッシマという歌のCMになってるけど、あれw
560名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:23.17ID:eMLy3eYG0561名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:27.67ID:USTxrJmM0 定番商品になっちゃえばそうだろうけど、新商品には普通に効果あるんじゃないかな?
まぁでもこう言う意見が広告主から出てくるのは傍から見る分には面白いわ 民放各社からしたら顔面グランブルーだろうけどw
まぁでもこう言う意見が広告主から出てくるのは傍から見る分には面白いわ 民放各社からしたら顔面グランブルーだろうけどw
562名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:30.75ID:+G1BpZhS0 充分有名になれたよ
563名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:37.09ID:5nlk58HL0 企業価値や知名度を上げる場合は有効だが有名企業は意味が薄くなってるだろうな
ただたしかに暫くは変わらないだろうがその状態がいつまでもつかが問題
ただたしかに暫くは変わらないだろうがその状態がいつまでもつかが問題
564名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:45.83ID:Ls7TxRJ40 大手は不祥事を起こしたときにワイドショーで叩かれないために
広告出してるってホリエモンとかが言ってたな
広告出してるってホリエモンとかが言ってたな
565名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:11:58.62ID:eMLy3eYG0 メーカーはテレビじゃなくちいかわ作者にお金払えばええぞ
566名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:12:03.29ID:mI3q1Wsb0 大谷さんCM起用のスポンサーさ売上上がってるのかな?
567名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:12:03.52ID:gKtZxpUV0 CM効果があるのは新商品だけだな
568名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:12:32.67ID:oGuw3ZPg0 >>564
でも不祥事あったら叩かれてるよ?
でも不祥事あったら叩かれてるよ?
569名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:12:56.18ID:dyMrYo7t0 大谷ハラスメントは植民地政策だから諦めろ
テレビCMが時代錯誤って話とはまた別
テレビCMが時代錯誤って話とはまた別
570名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:12:58.71ID:HvPG5kv90 仲畑貴志や糸井重里みたいなランクのコピーライターって今おるの?
571名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:12:58.83ID:U0sTnzSh0 知名度獲得した後の話でしかないな
CMって新商品を消費者にアピールするためのものなんだからこの人の言ってることは何の意味も無い
CMって新商品を消費者にアピールするためのものなんだからこの人の言ってることは何の意味も無い
572名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:00.55ID:1p4ImkTa0 テレビは大勢に向けての宣伝装置だけど
その効果が薄れてきているのが売上として理解出来るレベルになったんだろう
CMで存在を知ったとしてもその次はネットでクチコミを見るのが当たり前になったしな
だったら最初からネット広告に力入れる方が良い
ネット広告の参加型・体験型のは効果あるだろう、若年層へのバズらせが分かりやすい
その効果が薄れてきているのが売上として理解出来るレベルになったんだろう
CMで存在を知ったとしてもその次はネットでクチコミを見るのが当たり前になったしな
だったら最初からネット広告に力入れる方が良い
ネット広告の参加型・体験型のは効果あるだろう、若年層へのバズらせが分かりやすい
573名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:04.92ID:Vbo36AgN0 ワレバ ワレバのやつはテレビで見たぞ
574名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:13.68ID:7JtOqErT0575名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:22.96ID:pHnwzKmd0 誰でも知ってる有名企業や商品なんてみんなそうだけど税金的な事も関係するんじゃないの
総合的に考えると広告費として計上した方がマシみたいな
総合的に考えると広告費として計上した方がマシみたいな
576名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:23.10ID:PjSi97/m0 >>524
だったら記事の通り工場作るとか、社員に還元するとか、投資するとか、店頭でPRキャンペーンするとか、賢い経営者ならもっとマシな使い方するよね
だったら記事の通り工場作るとか、社員に還元するとか、投資するとか、店頭でPRキャンペーンするとか、賢い経営者ならもっとマシな使い方するよね
577 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 10:13:23.63ID:eshloZeq0 口コミのが早そう
578名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:47.46ID:s6kapIgt0579名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:13:55.27ID:+VEZvFBx0580名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:14.10ID:W8qL5tLg0581名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:16.46ID:WyKl8gM10 今はテレビよりオータニさんだろう
伊藤園もファミマも起用した甲斐あったからな
“大谷翔平効果”で売上5倍 世界的企業にもたらした爆益「凄い費用対効果」「やばすぎ」 伊藤園
ps://full-count.jp/2025/01/25/post1691470/
ファミリーマートおむすびアンバサダー大谷翔平選手による「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーン
おむすびカテゴリ全体で前年比120% 超えのホームラン級大ヒット!
ps://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250312_01.html
伊藤園もファミマも起用した甲斐あったからな
“大谷翔平効果”で売上5倍 世界的企業にもたらした爆益「凄い費用対効果」「やばすぎ」 伊藤園
ps://full-count.jp/2025/01/25/post1691470/
ファミリーマートおむすびアンバサダー大谷翔平選手による「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーン
おむすびカテゴリ全体で前年比120% 超えのホームラン級大ヒット!
ps://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250312_01.html
582名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:22.09ID:cgOwvMgr0 >>499
【決算速報】伊藤園、5-1月期(3Q累計)経常が21%減益で着地・11-1月期も26%減益
【決算速報】伊藤園、5-1月期(3Q累計)経常が21%減益で着地・11-1月期も26%減益
583名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:35.63ID:r76oEdLz0 >>2
だから最近のテレビCMって怪しいのばっかり
だから最近のテレビCMって怪しいのばっかり
584名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:42.16ID:uTQLmZ9Y0 普通に今キットカットはCM流してるけどな
この社長の時代の話だろって
この社長の時代の話だろって
585名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:14:48.15ID:Ai/ckQlD0 ネット広告は詐欺じゃねえかと思うようなのばっかだな。まだテレビCMの方がマシ。
586名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:02.55ID:JJkIiyzc0 今は受験生にキットカットてうけんのか
撤退まったなしやろー
撤退まったなしやろー
587名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:03.64ID:Netg7Isl0 定番商品は宣伝しなくてもみんな知ってるからな
588名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:09.42ID:GnP4/j4j0 有名な商品は5年に1回とかでいいんじゃね記事見てなかったら流石にキットカットも忘れかけてたぞ
589名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:19.06ID:czaZXica0 >>538
だから実は企業がお金を払っているけどCMに見えないように紹介するから効果があるということでしょ?
だから実は企業がお金を払っているけどCMに見えないように紹介するから効果があるということでしょ?
590名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:22.85ID:w1hXGWBm0591名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:30.99ID:oGuw3ZPg0592名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:41.33ID:vmUGkDvD0593名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:50.08ID:pIMZN/fw0 大谷起用して伊藤園も利益3割減だもんなwwwwwwwwww
大谷出てるだけで不愉快だから買うの止めたわ自分は
大谷出てるだけで不愉快だから買うの止めたわ自分は
594名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:15:56.11ID:QBkyZ0pz0 そもそも番組内でさりげなく宣伝するとか
ステルスマーケティグになるんじゃないのかね
日本はそういうところ甘いから韓国にもつけ入れられてる
ステルスマーケティグになるんじゃないのかね
日本はそういうところ甘いから韓国にもつけ入れられてる
595名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:09.35ID:t2rxVL8E0 というか記事読んだらキットカット(きっと勝つと)で合格祈願アイテム化したのがステマの結果みたいなこと書いてあるんやが
596名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:11.33ID:TOTMKEhg0 とりあえず本題は
フジテレビにCMがどれだけ戻るかの話だろ
効果測定やって無意味だったなら減るだけ
フジテレビにCMがどれだけ戻るかの話だろ
効果測定やって無意味だったなら減るだけ
597名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:13.49ID:hl6W5HIJ0598名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:15.77ID:sFR/Pc4h0 >>531
ピクセル使いにくいから売れないんだよ
ピクセル使いにくいから売れないんだよ
599名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:23.60ID:pZj9qcyf0 石原さとみ「すき家の牛丼」
600名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:28.08ID:5Gz/2OOs0 定番になるぐらい知名度があればもうしなくていいだろうけど
新商品とかは厳しいでしょ
新商品とかは厳しいでしょ
601名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:33.03ID:hl4N+43q0 >>585
フジがcmの価値どんどん棄損させてる最中
フジがcmの価値どんどん棄損させてる最中
602名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:50.04ID:mMvangQZ0 知名度を得てからの話で
ネットの広告も怪しい物も多いから
最近は口コミも怪しいし
この先どうなんだろうね
ネットの広告も怪しい物も多いから
最近は口コミも怪しいし
この先どうなんだろうね
603名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:16:59.59ID:eMLy3eYG0 >>586
きっと勝つにかけてるのか知らないけどきっとカット(足切り)のイメージの方が強くて縁起わりーわ
きっと勝つにかけてるのか知らないけどきっとカット(足切り)のイメージの方が強くて縁起わりーわ
604名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:01.18ID:xTVlnaqh0 知名度が天井まで上がってたらそらそうでしょ
新商品とかならともかく
新商品とかならともかく
605名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:08.59ID:aWF7L3r90 youtubeのCMなんか、「こんな最悪のもの見たくない」と思わせてサブスクさせるための
視聴者に対する嫌がらせに過ぎないからな
視聴者に対する嫌がらせに過ぎないからな
606名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:12.49ID:U6iCEhZP0 CMやってるところは広告屋に弱みを握られてるってことか
607名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:41.41ID:+W83D50j0 たまたま見てた番組のたまたまスポンサーだった商品が
たまたま目に入れば欲しくなるだろうとか今の時代を舐め腐ってるわな
肝心の中身は大谷大谷大谷のハラスメントとかだしさ
たまたま目に入れば欲しくなるだろうとか今の時代を舐め腐ってるわな
肝心の中身は大谷大谷大谷のハラスメントとかだしさ
608名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:17:48.29ID:tVAsf+I+0 ああ、アンナミラじゃなくてアンナリサかw
やっぱり映画もCMも、まずは選曲センスだよね。
短時間勝負のアピールだからテーマソングってかなり効いてくるんですよ。
映画のルーキーズでもGreeenの遥かで売れたようなもんだからね。
アウトランというドライブゲームもBGMが当時の最高峰レベルの出来だったから
爆発的にヒットしました。
やっぱり映画もCMも、まずは選曲センスだよね。
短時間勝負のアピールだからテーマソングってかなり効いてくるんですよ。
映画のルーキーズでもGreeenの遥かで売れたようなもんだからね。
アウトランというドライブゲームもBGMが当時の最高峰レベルの出来だったから
爆発的にヒットしました。
609名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:18:39.59ID:gBi69mnB0 大谷が出ると株価が下がるのほんとやめろよw
610名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:18:45.74ID:U6iCEhZP0 iPhoneのCMの無意味さよ
商品の説明ゼロだし
商品の説明ゼロだし
611名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:18:58.56ID:lvxw8c0L0612名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:09.05ID:cz/QmuEz0 今までのCM効果の積み重ねとは考えないのか
613名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:13.02ID:E9qRL/ra0 >>556
キットカット輸入してると思ってんだw
キットカット輸入してると思ってんだw
614名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:13.88ID:mI3q1Wsb0615名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:18.38ID:IdpGQgJg0 そりゃ既に知名度築き上げた物のCMやっても無意味だわな
616名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:19.41ID:sNgGCyAO0617名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:22.50ID:I19VyYyh0 だって高いし
618名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:19:36.45ID:qsCze0c40 キットカットは世界的に有名やしCM とか損しかないやろ!外国人は抹茶味がお気に入りらしい
619名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:20:21.90ID:mqu7cs+v0 2極化でそのスーパーで安い物買うの増えたか
公務員とかはあんまり考えずに買いそうだけど
公務員とかはあんまり考えずに買いそうだけど
620名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:20:27.72ID:W8qL5tLg0621名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:20:31.27ID:kyQmFYwi0 インフルエンサーに絶賛してもらう方が
バカ売れするだろうな
バカ売れするだろうな
>>435
あれかつてYahooでやってた番組の再配信なのに数字伸びてんだよな
あれかつてYahooでやってた番組の再配信なのに数字伸びてんだよな
623名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:31.61ID:MDyuk7dV0 赤いきつねと緑のたぬきのメロディは記憶に残るがどん兵衛の方が美味しいのでどん兵衛しか買いません
626名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:21:57.65ID:/YEqVsQ10 今やCMバンバン打つ企業のほうがヤバいと思うわな
627名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:06.00ID:j9JXCLEP0 テレビCM止めてPRに振ったってのね
ここで書いてるように商品次第って事か
まあ電通もCMは主力商品では無いしそうかもな
しかし最近のCMはつまらないの多すぎ
ここで書いてるように商品次第って事か
まあ電通もCMは主力商品では無いしそうかもな
しかし最近のCMはつまらないの多すぎ
628名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:11.11ID:NUCeA3M20 CMで見なくなって以降も地域限定の味やら口コミで見聞きしたかな
629名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:20.27ID:SlEnX5990 >>599
あの人は斜めを向いて肉を口に入れる変な食べ方がどうもな
あの人は斜めを向いて肉を口に入れる変な食べ方がどうもな
630名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:32.71ID:swPPx+fI0 創価学会のTVCM
あれもテレビ局のスポンサーになって
創価学会の悪いところを報道させないためにやってるのかな?
それと学会員向けに
「我が創価学会も(かつては嫌われてたけど)今やここまで世の中に浸透したか〜」
っていう仲間意識やプライドを養う効果もあったりするのかな?
あれもテレビ局のスポンサーになって
創価学会の悪いところを報道させないためにやってるのかな?
それと学会員向けに
「我が創価学会も(かつては嫌われてたけど)今やここまで世の中に浸透したか〜」
っていう仲間意識やプライドを養う効果もあったりするのかな?
631名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:52.78ID:cgOwvMgr0 >>581
それただの値上げの影響だぞ
バカはすぐ騙される
ファミリーマートがおむすびや弁当商品の一部を値上げ コメ価格高騰で
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000402710.html?display=full
それただの値上げの影響だぞ
バカはすぐ騙される
ファミリーマートがおむすびや弁当商品の一部を値上げ コメ価格高騰で
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000402710.html?display=full
632名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:54.04ID:0rjAgIfT0 もう「新発売」以外は広告効果低いのよ
ただ今回の偶然による社会実験で
大手がマス広告に懐疑的になって
出稿控えるようになったら
そこで広告打つと目立つやね
ACのゆうちゃみがトクしたみたいにさ
ただ今回の偶然による社会実験で
大手がマス広告に懐疑的になって
出稿控えるようになったら
そこで広告打つと目立つやね
ACのゆうちゃみがトクしたみたいにさ
633名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:55.01ID:rqL0zJlE0 西側は壮大なる嘘で
共産主義を騙していたからな
共産主義を騙していたからな
634名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:22:56.30ID:mMvangQZ0 伊藤園は海外シェアも考えてるんじゃない
甘くない飲み物の普及させるのに
緑茶って慣れない人にとっては
最初は美味しくないと思うよ
よく外国人が飲めるなって感心してしまう
甘くない飲み物の普及させるのに
緑茶って慣れない人にとっては
最初は美味しくないと思うよ
よく外国人が飲めるなって感心してしまう
635名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:05.26ID:U0sTnzSh0 キットカットって滅茶苦茶サイズが小さくなったよな
初めて見た時はミニサイズの別商品かと思ったわ
初めて見た時はミニサイズの別商品かと思ったわ
636名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:18.28ID:iAMX2/Y40 昔、大手住宅メーカーのマーケティングの仕事をしていた時、昭和天皇が崩御してしばらくの間CMが完全に止まった
その時も売上にほとんど影響が無くて不要論も囁かれたがバブルとかですっかり忘れ去られた感じ
今はSPが再認識されてるんじゃないかな
その時も売上にほとんど影響が無くて不要論も囁かれたがバブルとかですっかり忘れ去られた感じ
今はSPが再認識されてるんじゃないかな
638名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:28.84ID:gKtZxpUV0 しょうもない商品がCMで爆発的に売れる事もあるけどな
モーラーとかいうオモチャとか禁煙パイポとか象が踏んでも壊れない筆箱とかさw
モーラーとかいうオモチャとか禁煙パイポとか象が踏んでも壊れない筆箱とかさw
639名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:39.79ID:jAN0giml0 そりゃそうだ
いまさらキットカットのCM見て
「へぇ〜こんな食いもんがあるんだぁ」なんて奴はいない
いまさらキットカットのCM見て
「へぇ〜こんな食いもんがあるんだぁ」なんて奴はいない
640名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:23:50.69ID:CkI/n8zO0 そんなことはない
テレビの信頼度と影響力をなめんな
パソコンやスマートフォンのようなデマ発生装置とは違う
テレビの信頼度と影響力をなめんな
パソコンやスマートフォンのようなデマ発生装置とは違う
641名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:07.11ID:HbHT9itr0 >>605
YouTubeがそういうやり口で稼いでる以上クソ広告も役立ってるって事だな
YouTubeがそういうやり口で稼いでる以上クソ広告も役立ってるって事だな
642名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:23.36ID:dyMrYo7t0 伊藤園の株主は当然ながら大谷否定派が多い
自分の懐が痛むと本音を言うのが人間w
自分の懐が痛むと本音を言うのが人間w
643名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:31.30ID:w5WsuQZT0 >>226
CMしてるだろ、シュワちゃんが(´・ω・`)
CMしてるだろ、シュワちゃんが(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:32.83ID:lGBnUlv10 一定以上の地位獲得したら
たとえテレビがネガキャンしようがテレビ側が商品に負けるよなってジョブチューン見て思った
たとえテレビがネガキャンしようがテレビ側が商品に負けるよなってジョブチューン見て思った
645名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:35.00ID:ufSvjEzY0 >>464
キャビンCMソングの夢商人って歌が大好きだった
キャビンCMソングの夢商人って歌が大好きだった
646名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:38.01ID:2IzW2ME70 ブラックサンダーとキットカットならブラックサンダー
647名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:46.47ID:oGuw3ZPg0648名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:48.45ID:QGTiEvnc0 人気タレントが新商品のCMしてたらそれなりの効果あるだろう
649名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:24:51.70ID:6efQuCRA0 CM魅力ないからなあ
キットカット類似品が出てCMやったら
類似品が勝つと思うけどなあ
全く効果ないわけじゃないよ
若い世代に商品名覚えてもらえなくなる
キットカット類似品が出てCMやったら
類似品が勝つと思うけどなあ
全く効果ないわけじゃないよ
若い世代に商品名覚えてもらえなくなる
650名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:03.22ID:Rcp+u0jj0 広告費に金かけて騙すのいい加減やめないか?
本当に良い物が埋もれる
本当に良い物が埋もれる
651名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:09.26ID:+si2m9yv0 やっと気づいたか
他のスポンサーも気づけよ
他のスポンサーも気づけよ
652名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:16.63ID:lvxw8c0L0653名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:17.13ID:UyTD0enz0 高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)に聞いた
サイバーエージェント
クラウドワークスの悪口バイト企業
モラルハザード
サイバーエージェント
クラウドワークスの悪口バイト企業
モラルハザード
654名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:17.55ID:cgOwvMgr0 実際大手企業のTVCMはどんどん減っていって通販と胡散臭い健康食品や夢グループとかが増えまくってるだろ
TVCMはオワコンなんだよ
TVCMはオワコンなんだよ
655名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:24.19ID:EkWkGS//0 >>1
売上が変わらないのなら、利益は変わったでしょ?
売上が変わらないのなら、利益は変わったでしょ?
656名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:36.06ID:MDyuk7dV0 >>638
今の時代そういうのはYouTuberが担ってそう
今の時代そういうのはYouTuberが担ってそう
657名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:55.69ID:bddnP3UC0658名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:25:56.38ID:cgOwvMgr0 >>638
昭和の話ばっかじゃん
昭和の話ばっかじゃん
659名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:14.47ID:ngidk/Uo0 企業がメディアや新聞に広告出すのは、
もし何か不祥事が起きても、あんまり悪く書かないでね!っていうお金も含まれてる。
もし何か不祥事が起きても、あんまり悪く書かないでね!っていうお金も含まれてる。
660名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:25.97ID:IDLkO13v0 大金を支払ってCMにオータニを起用してもお茶の売上に大きな効果ないだろ
オータニとお茶に何の関係もないし
CMでの「何となくリラックスできる・・・」ってコメントが適当すぎる
キャンペーンで店頭に沢山並べるから出荷は増えるだろうけど
オータニ起用しなくても「新茶キャンペーン」とかで出荷を増やすのは可能だろ
オータニとお茶に何の関係もないし
CMでの「何となくリラックスできる・・・」ってコメントが適当すぎる
キャンペーンで店頭に沢山並べるから出荷は増えるだろうけど
オータニ起用しなくても「新茶キャンペーン」とかで出荷を増やすのは可能だろ
661名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:27.96ID:cgOwvMgr0 >>640
テレビの信頼度www
テレビの信頼度www
662名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:45.47ID:gpJGGETk0 TVCMってTV局社員を食わせるためやろw
代理店が中抜きして起用タレントやアーティストの事務所がそれにあやかって
そらアホらしくなるよな
代理店が中抜きして起用タレントやアーティストの事務所がそれにあやかって
そらアホらしくなるよな
663名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:26:53.95ID:0sfQLeY/0 キットカットのCMっていまだに一色紗英のイメージのままだ
664名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:04.16ID:wV9BqBKc0 大企業がCMしても何の意味もないよな
夢グループとかの老人相手にはいいかもだけど
夢グループとかの老人相手にはいいかもだけど
665名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:15.06ID:QBkyZ0pz0 テレビの信用度がなくなったのは
そういうステマ番組が横行してるからだよな
パヨクものさばってあきらかに偏向報道つよまってるし
そういうステマ番組が横行してるからだよな
パヨクものさばってあきらかに偏向報道つよまってるし
666 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 10:27:23.29ID:CFZhdj5D0 ブランドの知名度が浸透してる商品のCMはコスパ悪いでしょ
ターゲットの年齢層に合わせた広告展開するのは当然でやらない方がおかしい
ターゲットの年齢層に合わせた広告展開するのは当然でやらない方がおかしい
667名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:34.01ID:mjPmXWqE0 健康食品とかある程度顧客リストが出来たら全然CMやらなくなる
668名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:34.29ID:cgOwvMgr0669名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:35.30ID:bddnP3UC0 >>202
カレーマルシェ、西田ひかるくらいで記憶は止まってる
カレーマルシェ、西田ひかるくらいで記憶は止まってる
670名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:43.23ID:j9JXCLEP0 とは言えテレビはまだまだ強いな
紹介された飲食はすぐ行列になるけどネットじゃそうはならない
紹介された飲食はすぐ行列になるけどネットじゃそうはならない
671名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:46.12ID:8JytaWqM0 フジテレビの場合、もともと視聴率が低下してるからね
でも社員はキー局で最も給料が高いから、待遇が悪くならない=改善する動機がないという負のループもある
でも社員はキー局で最も給料が高いから、待遇が悪くならない=改善する動機がないという負のループもある
672名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:46.85ID:MDyuk7dV0 でも夢グループの躍進はCMのおかげだな
673名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:48.61ID:SLoSnZxj0 売上変わらずTVCMからでていくスポンサーが増えることは別にいいんだがそこをサラ金パチンコソシャゲ整形が埋めていくんだと思うとな。。。
674名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:52.60ID:rLUPiHID0 >>660
海外展開を見据えての契約ではないの
海外展開を見据えての契約ではないの
675名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:27:54.38ID:oGuw3ZPg0676名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:13.03ID:fdG85XZM0 >>1
受験シーズンになったらSNSで話題になるから投資少なくて済むもんな
受験シーズンになったらSNSで話題になるから投資少なくて済むもんな
677名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:30.43ID:5pBBER350 まあ効果をどう図るかにもよるけど
少なくともここ1,2年は、テレビCMの価値は見直されてたから
昔話はあんまり参考にならん
フジにあっさりCMが戻ってるのもそれゆえ
少なくともここ1,2年は、テレビCMの価値は見直されてたから
昔話はあんまり参考にならん
フジにあっさりCMが戻ってるのもそれゆえ
678名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:31.78ID:dMwYKf5s0 それよりもアンタの前髪何処から来てんの?
もしかして後ろ髪?
もしかして後ろ髪?
679名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:37.38ID:cgOwvMgr0 世の中のBtoC商品の99%はテレビCMで宣伝されていない
680名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:49.03ID:U0sTnzSh0 YouTubeでチンポを大きくするみたいなCM流れて来た時は驚いたわ
スキップボタンが出たら速攻でスキップするから内容は知らん
最近のYouTubeって支那の如何にも怪しい商品のCM増えたよな
スキップボタンが出たら速攻でスキップするから内容は知らん
最近のYouTubeって支那の如何にも怪しい商品のCM増えたよな
681名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:28:59.24ID:LzJ7H4ga0 ラジオ好きだけどCM飛ばしたいから録音して聴いてる。
特に過払い金のCMは100%飛ばすwww
特に過払い金のCMは100%飛ばすwww
682名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:12.64ID:wCPzDU730 だって家にテレビある人いないじゃん
誰が見てるんだよって
誰が見てるんだよって
683名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:30.53ID:HfoXh1xa0684名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:52.57ID:aNh/vXmC0 電通やら局に弱味を握られてたり
性欲を持て余している企業がCM出すんでしょ
性欲を持て余している企業がCM出すんでしょ
685名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:01.27ID:cgOwvMgr0 >>677
フジに戻って来てるの?
フジに戻って来てるの?
686名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:03.13ID:ycZYpeRs0 ゼロスタートとキットカッドじゃあ比較にならん
687名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:24.12ID:dm28M3aF0 青春アドベンチャーってラジオ未だに続いてるんだろ
いいよなああいうの
聞こうとは思わないけど最高だよ
いいよなああいうの
聞こうとは思わないけど最高だよ
688名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:30:54.74ID:PwPDL8lz0 >>113
10秒くらいは強制だから10秒広告効果はあるぞw
10秒くらいは強制だから10秒広告効果はあるぞw
689名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:02.01ID:hnDi/AAQ0 そこで接待の出番ですよ
690名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:03.09ID:Qu7iPpt/0 CMより、インフルエンザー使った方がいいよw
691名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:17.57ID:0UKQ95x/0 最近気になるのがCMの間中クドクドと会社の説明してるだけのCM
あれで好感度上がるとでも思ってるんだろうか
うざくてだめだこりゃとしか感じないんだがw
あれで好感度上がるとでも思ってるんだろうか
うざくてだめだこりゃとしか感じないんだがw
692名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:57.56ID:3slv+LFw0 >>689
CM止めようとしたら接待をネタに脅せるしな😨
CM止めようとしたら接待をネタに脅せるしな😨
693名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:57.92ID:8WGRe2Wa0 焼き豚、必死でテレビの価値を語るの巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:14.26ID:wQuOThGc0695名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:23.45ID:/NHE5ZYm0 大昔だけど、花とアリスのCM良かったよ
696名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:46.13ID:b9vdvkb20 >>2
知名度を上げるための手段がCMなんだけどね
知名度を上げるための手段がCMなんだけどね
697名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:46.65ID:+vEK69bb0 そうは言っても今はキットカットのテレビCMやってるんでしょ
もちろん他の媒体にもCM出してるけれども
もちろん他の媒体にもCM出してるけれども
698名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:49.23ID:j9JXCLEP0 最近ヒットしたCMはビズリーチぐらいか
あとは全然印象に残ってない
あとは全然印象に残ってない
699名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:02.18ID:c2rgRmtz0 >>576
そんで今流行っているのが
どこそこのスーパーやメーカーの工場に潜入してみた系の番組よ
スポットCMではなく番組自体が企業の宣伝ってやつ
あれ見ると視聴者はこのスーパーマーケット流行ってんだ~とか思ってしまうからね
そんで今流行っているのが
どこそこのスーパーやメーカーの工場に潜入してみた系の番組よ
スポットCMではなく番組自体が企業の宣伝ってやつ
あれ見ると視聴者はこのスーパーマーケット流行ってんだ~とか思ってしまうからね
700名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:02.23ID:3D2sz+ev0 まあユニクロとかトヨタはやる意味ねえな
新商品の宣伝ぐらいか
新商品の宣伝ぐらいか
701名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:04.19ID:lGBnUlv10 >>691
あれは社員と家族が一時の雑談ネタに使えるってだけの価値があるんだ
あれは社員と家族が一時の雑談ネタに使えるってだけの価値があるんだ
702名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:11.06ID:mI3q1Wsb0 日清が大谷さん使って売上あがるのかな?日清ってテニス錦織大阪使ってたのにな
703名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:28.21ID:IDLkO13v0 日本企業が社運をかけて15秒CMに大金を支払っているのに
テレビ出ている奴らはチョン国ゴリ押しで
その番組の中で韓国コスメ・韓国グルメ・韓国家電・韓国POPの特集をぶっこんで
韓国の宣伝ばかりやっている、もううんざり
今、欧米で流行っているものとかの情報は全然出でこなくなり
日本については「値上げ」「物価が高い」とか
ネガティブなことばかり言って消費マインドを低下させ
日本経済の足を引っ張り続けている
テレビ局なんて日本の企業が支払う広告費で社員の平均給与は1000万円超え
テレビ局員と女性タレントが夜な夜な接待飲み会
つまらないひな壇芸人がどんどん増殖するほどに
日本企業の広告費が無駄に使われている
キムチ汚染されたマスゴミに広告出すぐらいなら
広告費削減で生じた資金を自社商品の価格への還元や自社社員の給与に還元した方がいい
テレビ出ている奴らはチョン国ゴリ押しで
その番組の中で韓国コスメ・韓国グルメ・韓国家電・韓国POPの特集をぶっこんで
韓国の宣伝ばかりやっている、もううんざり
今、欧米で流行っているものとかの情報は全然出でこなくなり
日本については「値上げ」「物価が高い」とか
ネガティブなことばかり言って消費マインドを低下させ
日本経済の足を引っ張り続けている
テレビ局なんて日本の企業が支払う広告費で社員の平均給与は1000万円超え
テレビ局員と女性タレントが夜な夜な接待飲み会
つまらないひな壇芸人がどんどん増殖するほどに
日本企業の広告費が無駄に使われている
キムチ汚染されたマスゴミに広告出すぐらいなら
広告費削減で生じた資金を自社商品の価格への還元や自社社員の給与に還元した方がいい
704名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:30.03ID:W8qL5tLg0705名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:45.02ID:U6iCEhZP0 弁護士事務所のCMはカモを狙ってる感じがするから
商業的に意味があるように見えるぞ
商業的に意味があるように見えるぞ
706名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:47.59ID:by0rivxg0 CM制作会社の社員は酔いしれてるしな
テレビ視聴者を低学歴の吹き溜まりと馬鹿に見てるし
クソうるさいCMか意識高い意味不明なCMしかない
テレビ視聴者を低学歴の吹き溜まりと馬鹿に見てるし
クソうるさいCMか意識高い意味不明なCMしかない
707名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:33:57.26ID:qfdjqcHs0 CMとか見たい番組の途中で邪魔するだけの嫌悪感でしかない、あれ見て購買意欲そそられる奴ってアホだろ
708名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:12.53ID:cvdvlNHj0 CMって税金対策なんだろ
709名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:15.62ID:98KInmyp0710名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:21.66ID:1kUiW2800 SNSの方が宣伝効果あるんじゃないかな
興味あるものは勝手におすすめやトレンドで流れてくるし
それで新商品知って買うこと多いよ
テレビCMは商品じゃなくてタレントの宣伝みたいになってるじゃん
商品じゃなくてタレントの顔アップしてるしなんのCMなのか謎なのも多い
興味あるものは勝手におすすめやトレンドで流れてくるし
それで新商品知って買うこと多いよ
テレビCMは商品じゃなくてタレントの宣伝みたいになってるじゃん
商品じゃなくてタレントの顔アップしてるしなんのCMなのか謎なのも多い
711名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:41.92ID:ycZYpeRs0712名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:47.09ID:3slv+LFw0713名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:47.47ID:6efQuCRA0714名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:34:53.69ID:lvxw8c0L0715名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:16.98ID:XlPPR4Bz0 キットカットとか減らして値段上げてるしCMしようがマイナスだからな
716名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:21.73ID:zabOmryy0 CM料は犯罪の口止め料
クリーン会社には不要
クリーン会社には不要
717名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:23.04ID:b9vdvkb20 >>698
sofのなぜか上だけおっさんガールが好きだった
sofのなぜか上だけおっさんガールが好きだった
718名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:26.19ID:m5pEq9fO0 CM見てキットカット買おうとか別にならんからな、ファーストフード店の新作とかは食ってみようかなとはなるが
719名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:30.51ID:mEouIsET0 過払金のCMの弁護士にも言ってくれないかな。
ラジオ聞いてると過払金のCMを延々聞かされて
頭おかしくなりそうになる
ラジオ聞いてると過払金のCMを延々聞かされて
頭おかしくなりそうになる
720名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:35:45.86ID:U6iCEhZP0 Xの広告は松屋とマックは効果がありそうに見える
それ以外は知らんけど
それ以外は知らんけど
721名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:16.75ID:8WGRe2Wa0 CM企業だって独自にアンケート取ってるだろうし、ジジババより下の年齢層がテレビを見ないってのは把握済みなんだろうね
722名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:32.41ID:Jw5+voHT0 CMはトイレとスマホ、水補タイムだから別に見てないなあ
723名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:35.21ID:To/zaVZS0 CMって全部5秒とか10秒とか短くした方がいいと思う
テレビでもWebでも強制的に長いの見せられるとその会社嫌いになる
テレビでもWebでも強制的に長いの見せられるとその会社嫌いになる
724名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:37.78ID:mI3q1Wsb0 伊藤園に言えるのはもっと飲み心地の良い茶を開発しろってことだな
725名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:43.30ID:O4S/oq6z0726名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:36:54.55ID:9UCSF7vy0 商品による
それにキットカットは認知されてるし美味しいから参考にならない
それにキットカットは認知されてるし美味しいから参考にならない
727名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:37:15.06ID:8gOtQXy40 カールとかCM観なくなってそのまま消えたしな
728名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:37:34.30ID:7gIQ8fiy0729名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:01.10ID:Ax9gFud10 お菓子に金使わないもんな
主食である米高いし
ムリゲーだから
日本から出て行く若い子増えてる
主食である米高いし
ムリゲーだから
日本から出て行く若い子増えてる
730名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:02.29ID:mI3q1Wsb0 >>718
確かにマクドはうまいよねタレント起用
確かにマクドはうまいよねタレント起用
731名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:21.09ID:ycZYpeRs0732名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:25.05ID:zabOmryy0 CMをする企業はそのお金でフジテレビや電通が犯罪行為してることを自覚すべき
733名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:25.70ID:CiWsr1gd0 CMしなくなったやっぱ好きやねん なんてもうスーパーに置いていないからな
やはり偉大だよ ネットなんか如何わしい企業のCMが大半で5CHですらエロ広告ばかりだろ?
TVでCM流すのってそれだけ信頼されているんだよ
やはり偉大だよ ネットなんか如何わしい企業のCMが大半で5CHですらエロ広告ばかりだろ?
TVでCM流すのってそれだけ信頼されているんだよ
734名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:25.77ID:CiWsr1gd0 CMしなくなったやっぱ好きやねん なんてもうスーパーに置いていないからな
やはり偉大だよ ネットなんか如何わしい企業のCMが大半で5CHですらエロ広告ばかりだろ?
TVでCM流すのってそれだけ信頼されているんだよ
やはり偉大だよ ネットなんか如何わしい企業のCMが大半で5CHですらエロ広告ばかりだろ?
TVでCM流すのってそれだけ信頼されているんだよ
735名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:37.24ID:3slv+LFw0 >>726
のど飴ぐらいだと意味ありそう
のど飴ぐらいだと意味ありそう
736名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:47.17ID:5pBBER350737名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:38:58.47ID:eXnVhEGh0 マックはネット需要を分かった広告戦略してるよなと
初音ミクとかYOASOBI×Ado×星街すいせいとかネットでバズるネタで広告して、ちゃんと話題になっている
加えて日本以外閲覧不可にして海外で嘆く声まで宣伝に
初音ミクとかYOASOBI×Ado×星街すいせいとかネットでバズるネタで広告して、ちゃんと話題になっている
加えて日本以外閲覧不可にして海外で嘆く声まで宣伝に
738名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:29.35ID:MDyuk7dV0739名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:34.41ID:1fRDwfN20740名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:43.90ID:8WGRe2Wa0 今まではCMで金払わないと番組で競合他社のステマしたりニュースで不祥事を全国放送されてきた
これからはCMの無駄金減らしたい企業連合による、週刊誌等を使ってメディアの不祥事の暴露祭りよ
これからはCMの無駄金減らしたい企業連合による、週刊誌等を使ってメディアの不祥事の暴露祭りよ
741名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:52.63ID:CkI/n8zO0 企業よ、よく聞け
今も昔もビジネス展開で第一優先すべきはテレビマーケティング
テレビ業界が衰退したらこの国は終わるぞ
今も昔もビジネス展開で第一優先すべきはテレビマーケティング
テレビ業界が衰退したらこの国は終わるぞ
742名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:39:58.09ID:juqVgugK0 キットカットとかの普通に店頭で見る菓子は
みんな存在を知ってるし見かけて食いたくなったら買うだけだから
CMで購買意欲をそそられるようなもんではないわな
でも飲料はなぜかCMの印象で選んでしまったりするけど
みんな存在を知ってるし見かけて食いたくなったら買うだけだから
CMで購買意欲をそそられるようなもんではないわな
でも飲料はなぜかCMの印象で選んでしまったりするけど
743名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:16.58ID:eMLy3eYG0 YouTubeで人気の芸人が菓子食って喋ってる動画見て食べたくなったからああいうのにお金出すの有効だと思う
けど案件なら案件って提示しなくちゃいけないらしいからそうなるとわざとらしく見えちゃうんだよなあ
けど案件なら案件って提示しなくちゃいけないらしいからそうなるとわざとらしく見えちゃうんだよなあ
744名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:18.59ID:mI3q1Wsb0 この物価高CMで物は買わない
スーパーで特売品を探して買う
スーパーで特売品を探して買う
745名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:18.77ID:focJcXMd0 >>737
日清もネットでバズるぞ!
日清もネットでバズるぞ!
746名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:20.94ID:nVrayltF0 つまり広告とは、バレるのが時間の問題なゴミを売り逃げる用、という事でおk?
747名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:33.72ID:VYGKm8Iu0 詐欺られたやつを銀行CMで使うの笑うな
748名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:30.52ID:cgOwvMgr0749名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/26(水) 10:40:34.20ID:z6Wm86Wv0 それやみんなが知ってる定番商品の売り上げなんて上がるわけないじゃんw あほかよ元社長
広告が効果あるのは新製品とセールスだろ
広告が効果あるのは新製品とセールスだろ
750名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:40:44.73ID:phbCGNtK0 >>58
Right-on!しまむら!薄利多売!
Right-on!しまむら!薄利多売!
751名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:10.54ID:cgOwvMgr0752名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:12.78ID:uAW2vzp+0 例えば日清カップラーメンとかどん兵衛とかUFOってみんな知ってんじゃん?
なぜ、今でもCM流すのかなと。
既に誰からにも認知されて、ブランディング確立してるんでCM出しても全く意味ないだろ
マクドナルドとかなら分かるんだよwサービスや価格が変動するからな
なぜ、今でもCM流すのかなと。
既に誰からにも認知されて、ブランディング確立してるんでCM出しても全く意味ないだろ
マクドナルドとかなら分かるんだよwサービスや価格が変動するからな
753名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:15.66ID:/EjKBAAd0 短期的にはそうだろうけどゴールドブレンドとキットカットのCMでネスレって会社知った人は多いでしょ
754名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:24.07ID:8WGRe2Wa0 >>741
いっててえええwwwwwwwwwwww
いっててえええwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:31.29ID:NJpoSjeo0 確かに、この社長さんは、コストカットのプロ
キットカットがどんどんcutされてどんどん小さくなる
キットカットがどんどんcutされてどんどん小さくなる
756名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:36.84ID:hC+/5gYr0 スーパーに売り棚確保できたら宣伝なんていらんのだろう
757名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:39.75ID:jjFotv3G0 >>723
ネットCMは不快なのが多いね
ネットCMは不快なのが多いね
758名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:41:54.04ID:oGuw3ZPg0759名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:00.28ID:/x/86zFO0 でも不祥事の報道を止めることはできるやろ?
760名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:51.33ID:oGuw3ZPg0761名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:59.38ID:focJcXMd0 >>752
日清カップヌードルは新フレバーや季節商品出すから意味はあるでしょう
日清カップヌードルは新フレバーや季節商品出すから意味はあるでしょう
762名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:42:59.98ID:8WGRe2Wa0763名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:13.17ID:2wdNdt8i0 CMよりステマの方が効果的って話か
764名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:16.23ID:Yp9KZO8f0 >>726
長年CMやってたから、知名度もそれなりにあるよね
長年CMやってたから、知名度もそれなりにあるよね
765名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:50.21ID:cy1byB0v0766名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:43:54.60ID:8WGRe2Wa0 >>756
これ スーパーの売り場が大事なのよ
これ スーパーの売り場が大事なのよ
767名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:44:26.44ID:45KJeunl0 >>756
まぁ陳列棚を確保する材料にTVCM入れますからお願いしますってなるわけで
新商品なんかは今もそうやってるんだよな
今は新商品てなかなか定着しないので
既存の定番ブランドの派生として出す弱気な商品開発が続いている
まぁ陳列棚を確保する材料にTVCM入れますからお願いしますってなるわけで
新商品なんかは今もそうやってるんだよな
今は新商品てなかなか定着しないので
既存の定番ブランドの派生として出す弱気な商品開発が続いている
768名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:44:31.37ID:CiWsr1gd0 財津イチロー氏が亡くなって新M作るとか言ってたタケモトピアノも結局作っていないだろ?
撤退しちまったよ それだけ不況になったたったこの4年間でな 岸田のお陰だよ
撤退しちまったよ それだけ不況になったたったこの4年間でな 岸田のお陰だよ
769名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:44:41.81ID:SDIYxyuQ0 15歳以下の死亡率第一位は癌
日本だけ癌が急増してる
こういうチョコやグミなどのお菓子を食べてる子が癌になりやすい
日本だけ癌が急増してる
こういうチョコやグミなどのお菓子を食べてる子が癌になりやすい
770名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:44:53.69ID:eXnVhEGh0 >>749
確かマーケティングの本とかだと既存商品のCMなんかは売上を伸ばす効果じゃなくて売上を下げない効果、まだ売ってる事を宣伝する為のものだってあったんだよな
それを考えると視聴率が一桁台が当たり前のテレビCMよりはコンビニやスーパーの店頭に置いてあるだけの方がよっぽど宣伝効果あるよなと
確かマーケティングの本とかだと既存商品のCMなんかは売上を伸ばす効果じゃなくて売上を下げない効果、まだ売ってる事を宣伝する為のものだってあったんだよな
それを考えると視聴率が一桁台が当たり前のテレビCMよりはコンビニやスーパーの店頭に置いてあるだけの方がよっぽど宣伝効果あるよなと
771名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:45:25.13ID:qPcQliQl0 中山エミリって今何してんだろ
772名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:45:26.73ID:by0rivxg0 豊田商事事件では、テレビCMを多数放映して
知名度のある企業とブランド名を悪用するなどして、インチキな契約を結ばせていました。
豊田商事事件では、テレビCMを多数放映してトヨタ自動車の系列と錯覚させるために
「豊田商事」という社名をつけました。
最近では、東京ミネルヴァ法律事務所という
東京都港区に所在していた弁護士法人があります。
過払い金返還請求やB型肝炎の給付金請求などの業務を全国で展開していましたが、2020年に破産しました。
知名度のある企業とブランド名を悪用するなどして、インチキな契約を結ばせていました。
豊田商事事件では、テレビCMを多数放映してトヨタ自動車の系列と錯覚させるために
「豊田商事」という社名をつけました。
最近では、東京ミネルヴァ法律事務所という
東京都港区に所在していた弁護士法人があります。
過払い金返還請求やB型肝炎の給付金請求などの業務を全国で展開していましたが、2020年に破産しました。
773名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:45:57.75ID:zqW0Xs1p0 TVCMが段々マイナーになりつつある
知らない企業とか高齢者向けとか
もう少ししたらTVCMやってたらかえってダサいってなるよ
知らない企業とか高齢者向けとか
もう少ししたらTVCMやってたらかえってダサいってなるよ
774 警備員[Lv.8][苗]
2025/03/26(水) 10:46:06.97ID:x0U7tdDb0 ネットのCMで何か購入したこと一回もないわ
流れてる間は別のことしてるから画面全く見ていない
流れてる間は別のことしてるから画面全く見ていない
775名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:09.50ID:8lklbVvD0 箱に入ってたキットカットは好きだったけどな
今は高い小さいだから買わない
今は高い小さいだから買わない
776名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:10.27ID:aR24rjO90 そりゃキットカットはもう認知度がパないからだろ
新商品を出すわけでもないし
新商品を出すわけでもないし
777名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:11.53ID:8WGRe2Wa0 中居の一件で気づいちゃったね
メディアを叩けば数百億円の無駄金が浮くって🤭
日本の企業総出でマスコミの息の根を止めにいきます🤗
メディアを叩けば数百億円の無駄金が浮くって🤭
日本の企業総出でマスコミの息の根を止めにいきます🤗
778名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:16.81ID:r5vun4VP0 >>769
原発事故かね
原発事故かね
779名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:17.62ID:KkIKy7HK0 海外でCMやったほうがいいんじゃね
780名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:46:19.97ID:PwPDL8lz0 >>756
キットカットとコカ・コーラはどこでもあるなw
キットカットとコカ・コーラはどこでもあるなw
781名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:47:00.81ID:9Prd/8aP0782名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:47:32.20ID:wgQABDoe0 >>768
作ってるよニセ財津で
作ってるよニセ財津で
783名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:47:59.58ID:K+GiZ8CS0784名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:47:59.86ID:uUYJJxFv0 >>741
これは2軍くらいのコピペになる予感
これは2軍くらいのコピペになる予感
785名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:48:07.77ID:fVKj3HDl0 「視聴の邪魔すんな ウザっ」
786名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:48:51.04ID:juqVgugK0787名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:10.09ID:QvtSdRYs0 昔はCMでも子供のちんちん流してたね
今は寂しくなったもんだ
今は寂しくなったもんだ
788名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:13.79ID:NJpoSjeo0789名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:16.10ID:O842c0jK0 ポッカキットのグロ動画でシコってる奴↓
790名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:22.06ID:5xOH0HXx0 CMがって言うより単純にマーケティングのやり方の問題だろ
商品誰に売りたいかでCMが一番有効な方法もあるし無駄なものもある
商品誰に売りたいかでCMが一番有効な方法もあるし無駄なものもある
791名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:44.61ID:VsWhELNg0 キットカットの定価はいくらですか?
キットカット13枚は3月からは11枚に減り、さらに5月1日から価格を685円から788円に引き上げます。
w w w w w w w w w w
キットカット13枚は3月からは11枚に減り、さらに5月1日から価格を685円から788円に引き上げます。
w w w w w w w w w w
792名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:47.52ID:vdPd8A/r0793名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:49:56.75ID:W8qL5tLg0 >>736
元記事にあるけどCMではもはや人々が信頼しなくて
TVニュース番組の最中に利害関係がない医者が言ったら飛ぶように売れたと
あとは影響力あるのがネットの口コミだとか
口コミも操作されてると思うけど
CMは良いことしか言わないから信頼されてないそうな
元記事にあるけどCMではもはや人々が信頼しなくて
TVニュース番組の最中に利害関係がない医者が言ったら飛ぶように売れたと
あとは影響力あるのがネットの口コミだとか
口コミも操作されてると思うけど
CMは良いことしか言わないから信頼されてないそうな
794名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:22.04ID:SDIYxyuQ0 >>778
食べ物
食べ物
795名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:26.77ID:jo6HCGxM0 そりゃキットカットが定番商品だからでしょ、としか…
そこまでどう行くかが難しいのであって
そこまでどう行くかが難しいのであって
796名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:29.69ID:KkIKy7HK0 日本人食ってないしな
797名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:48.57ID:UOfBkbp60 >>1
昔不二家だったよね?
昔不二家だったよね?
798名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:57.27ID:CiWsr1gd0 >>782
知らんぞ?TVCMでは流していないよね?ネットというかbsだけにしたのか?
知らんぞ?TVCMでは流していないよね?ネットというかbsだけにしたのか?
799名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:50:57.49ID:CiWsr1gd0 >>782
知らんぞ?TVCMでは流していないよね?ネットというかbsだけにしたのか?
知らんぞ?TVCMでは流していないよね?ネットというかbsだけにしたのか?
800名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:51:26.01ID:4W/ecFjq0 ソフバンとかauとかもあんなの作り手のオナニ自己満なだけでなんの宣伝にもなってない
801名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:51:30.09ID:2JfOzPsG0 しかし名CMは無くなったな
牧瀬里穂のJR東海なんて永遠に記憶に残る
牧瀬里穂のJR東海なんて永遠に記憶に残る
802名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:06.76ID:KW5mPldt0803名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:26.96ID:jElu5Srk0 近江住宅クロサワさんを今verで撮り直して欲しい
804名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:52:59.22ID:K3zD4Agl0 キットカットのようにコモディティ化した商品にテレビCMなど不要だよな
805 警備員[Lv.14]
2025/03/26(水) 10:53:35.12ID:p6OKfCwC0 CMやめても短期的には影響ないだろうな
でも数年かけて徐々に製品のブランドが失われていく
ブランド価値が無ければ似ていて安い商品があればそっちを買うようになる
でも数年かけて徐々に製品のブランドが失われていく
ブランド価値が無ければ似ていて安い商品があればそっちを買うようになる
806名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:00.14ID:2JfOzPsG0 今の君はピカピカに光って~!!
あのミノルタのCMとか、今だと批判対象になるのかねぇ
あのミノルタのCMとか、今だと批判対象になるのかねぇ
807名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:08.00ID:Atii4n1A0 >>40
日本には約5千万世帯あるわけで、そのほとんどに洗剤があると考えると1本200円で100億円。年間だと1千億?小売りや卸の取り分引いて大手でシェア分け合っても百億や二百億はあるんじゃね。CMのギャラとか気にするレベルじゃないだろ
日本には約5千万世帯あるわけで、そのほとんどに洗剤があると考えると1本200円で100億円。年間だと1千億?小売りや卸の取り分引いて大手でシェア分け合っても百億や二百億はあるんじゃね。CMのギャラとか気にするレベルじゃないだろ
808名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:11.35ID:MjAOuhGP0 人気芸能人やYouTuberに紹介されれば後は口コミで広がったりするけど、CMとか見ないか飛ばすしな
809名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:18.83ID:mjPmXWqE0 今のテレビCMって録画してたら飛ばされるし昔ほどの効果はないかもね
810名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:30.65ID:zjwT+wJa0 余程知名度のない商品や新製品ならともかく誰もが知ってる商品の宣伝しても変わるわけないやん
811名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:54:47.87ID:JrmIpxns0 嫌悪感こみ上げてくるようなCMだと、意地でも買わなくなる。
812名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:55:24.98ID:iuWBoptz0 経費かかってるんだからその分利益減ってるやん
813名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:02.08ID:w4FDFsfv0 一流誌と三流雑誌に同じCMを出しても、信用度からCMの効果が違う。
テレビはやることがデタラメすぎて、信用度が三流週刊誌以下だから
CMの効果も薄れる。
テレビはやることがデタラメすぎて、信用度が三流週刊誌以下だから
CMの効果も薄れる。
814名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:36.43ID:9f5d30ka0 いろはすが出たとき阿部寛がペットボトルねじってるCMを見て買ってねじってみたな
815名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:41.46ID:rStqwFnc0 ブランド確立しただろ。全国民が知ってる定番お菓子に。それをいま宣伝したって少ない若者にくらいにしか効果はないと思う。しかし若者はテレビ見ないから効果もたいしてない
816名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:56:53.17ID:juqVgugK0817名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:57:04.35ID:RcflhX690 CMなくても売れるなら利益率爆上げだろうにステルス値上げしまくり
818名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:57:12.54ID:0zWczfu+0 フジ「CM出稿やめたら番組で商品を叩きます」
819名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:57:25.57ID:tnPiIXt50 >>8
害人お土産需要だけで日本での販売はもたないと思うがwww
害人お土産需要だけで日本での販売はもたないと思うがwww
820名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:31.10ID:rKwXsaEq0 テレビ局、芸能事務所、広告代理店の餌
他社がやってるから自社もやらなくちゃの集団催眠
視聴者を馬鹿にしたCM見てる人は才能あるよ
他社がやってるから自社もやらなくちゃの集団催眠
視聴者を馬鹿にしたCM見てる人は才能あるよ
821名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:42.78ID:CAb336nU0 闇深芸能村にお布施してるようなもんよな
822名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:49.00ID:S3eY6nA40 >>694
フルーチェやろ(´・ω・`)
フルーチェやろ(´・ω・`)
823名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:58:56.10ID:/EjKBAAd0 日本企業の場合、利益を多く出して株主に配当金出すくらいならCMや広告出して使い切ったほうがいいという考えではあったよな
824名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:03.43ID:kD6UmtGh0 不祥事対策のためにCMや広告を出すんだよ 出さないと下げ記事書かれるからな
825名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:31.00ID:k58rJpJr0 ウーバーのCMは嫌悪しか感じない
826名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:59:48.73ID:pIMZN/fw0 バカな企業ほどテレビCMやる時代ってことか
827名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:07.42ID:kLMOT4Jq0 テレビよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
828名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:15.86ID:YWSpeSJz0 効果不明のものに社員が必死に稼いだ金を投資するおバカな経営者はまだいるのかな
829名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:46.94ID:DIMkVQUL0 企業にとってスポンサー料というのは
一種のマスコミ対策費みたいなもんだったんだろうな
マスコミの力が落ちて来るならば
対策の必要も薄れて来ると
一種のマスコミ対策費みたいなもんだったんだろうな
マスコミの力が落ちて来るならば
対策の必要も薄れて来ると
830名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:55.20ID:o5eRzdqg0 子供の時みたキリンメッツのコンボイから缶が転がるの衝撃だった
831名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:00:59.70ID:Lp5eiYkJ0 >>44
エアコンの間違いだろ。
エアコンの間違いだろ。
832名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:01.51ID:IggIYfNf0 早くそこに気付かないとね、50~60年前じゃないんだからCM効果なんてないに等しいわ
833名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:33.28ID:pIMZN/fw0834名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:39.20ID:KfqD2AG60 CMって本当のCM効果よりみかじめ料としての
効果の方がデカいのかもしれんなw
効果の方がデカいのかもしれんなw
835名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:05.20ID:45KJeunl0 小学生が口ずさむような中毒性があるCMって今もあるのかな
836名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:13.12ID:5R5tWRgN0 アカギもイトウもCMほとんど打たないしな
837名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:15.09ID:LzJ7H4ga0 >>822
フルーチェといえば高岡早紀だろ。
フルーチェといえば高岡早紀だろ。
838名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:54.24ID:+ZfgCvsb0839名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:55.06ID:+qXe/Hkl0 馬鹿みたいにタレント使いまくってるのはワイプみたいなもので今の悪しき流れそのもの
もはや商品ではなくタレントの紹介みたいなもの
もはや商品ではなくタレントの紹介みたいなもの
840名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:02:59.71ID:gjsDtm6P0 今の時代本当に美味かったら勝手に流行るからな
飲食なんてまさにそれ
どんだけ場所悪くても行く
飲食なんてまさにそれ
どんだけ場所悪くても行く
841名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:03:19.98ID:kD6UmtGh0 みかじめ料と言う言葉がピッタリくる
842名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:03:21.57ID:+ZfgCvsb0 キットカットは紙の外袋が既にうざい
843名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:03:54.62ID:/66RpJyy0 最近はレビュー操作がすごいけど操作しすぎて使えない
844名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:02.38ID:mvy3Fwgg0 逆に今のCMってYouTubeとかだと
FXとか胡散臭いやつが多い印象
FXとか胡散臭いやつが多い印象
845名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:04:12.51ID:nS7o3Y2H0 俺が若い頃はCMソングだけ集めてカセットにダビングしたもんや!!
846名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:25.64ID:vQZIUnj10 変わらない位それだけ過去に広告投じてたってことでしょ
847名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:05:34.64ID:CAb336nU0 大企業の不祥事あったら流石に報道するからw
守られるのは芸能村の仲間たちだけ
守られるのは芸能村の仲間たちだけ
848名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:06:57.80ID:+g+mOqiM0 キットカットを色々改悪した張本人?
849名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:07:16.66ID:TekhgAPX0 >>1
元記事内容は、一言でいうと
戦略的パブリシティ
広告代理店などに丸々外注するのではなくて、自社で自社の経営資源を考え、戦略を立てていく
次からは私見だが、
しかし、SNS、インフルエンサーの氾濫によって本来はゆっくり企業が考えなくちゃいけないものまで、外注化されるようになっちゃったんよね、結局
ちなみに、広告に見せかけたパブリシティーは違法ね
元記事内容は、一言でいうと
戦略的パブリシティ
広告代理店などに丸々外注するのではなくて、自社で自社の経営資源を考え、戦略を立てていく
次からは私見だが、
しかし、SNS、インフルエンサーの氾濫によって本来はゆっくり企業が考えなくちゃいけないものまで、外注化されるようになっちゃったんよね、結局
ちなみに、広告に見せかけたパブリシティーは違法ね
850名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:07:30.03ID:EvQW3Uji0 >>1
値段上げてもいいから大昔のサイズに戻して→キットカット
値段上げてもいいから大昔のサイズに戻して→キットカット
851名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:07:45.58ID:TekhgAPX0 >>1
元記事内容は、一言でいうと
戦略的パブリシティ
広告代理店などに丸々外注するのではなくて、自社で自社の経営資源を考え、戦略を立てていく
次からは私見だが、
しかし、SNS、インフルエンサーの氾濫によって本来はゆっくり企業が考えなくちゃいけないものまで、外注化されるようになっちゃったんよね、結局
ちなみに、広告に見せかけたパブリシティは違法ね
元記事内容は、一言でいうと
戦略的パブリシティ
広告代理店などに丸々外注するのではなくて、自社で自社の経営資源を考え、戦略を立てていく
次からは私見だが、
しかし、SNS、インフルエンサーの氾濫によって本来はゆっくり企業が考えなくちゃいけないものまで、外注化されるようになっちゃったんよね、結局
ちなみに、広告に見せかけたパブリシティは違法ね
852名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:07:47.84ID:U8iMvxGE0853 警備員[Lv.22]
2025/03/26(水) 11:09:05.93ID:KisJTMwA0 >>468
TverとかCMが苦痛すぎてひどい
TverとかCMが苦痛すぎてひどい
854名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:09:27.75ID:KfqD2AG60 昔はCMソングからヒット曲が生まれたりしたもんだけど最近ってある?
最近はアニソンばっかのイメージ
最近はアニソンばっかのイメージ
855名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:09:33.59ID:P6cDXo/40 この元社長は有能やな
CMが悪とは言わんけど何十億もかけてCM作ってそれを価格に転嫁してるなら客にとってはむしろマイナスの方がデカイし少なくとも顧客のこと考えてるやり方では絶対にないよね
起用してる芸能人が不祥事やら企業イメージの悪化に繋がったりターゲット層から嫌われるようなスキャンダル起こしたらその人使った販促物全回収&廃棄で無駄になるし(前職で経験した)
本文読むとステマなら人を簡単に動かせてしまうんだろうなというステマの危険性もよく分かる
CMが悪とは言わんけど何十億もかけてCM作ってそれを価格に転嫁してるなら客にとってはむしろマイナスの方がデカイし少なくとも顧客のこと考えてるやり方では絶対にないよね
起用してる芸能人が不祥事やら企業イメージの悪化に繋がったりターゲット層から嫌われるようなスキャンダル起こしたらその人使った販促物全回収&廃棄で無駄になるし(前職で経験した)
本文読むとステマなら人を簡単に動かせてしまうんだろうなというステマの危険性もよく分かる
856 警備員[Lv.22]
2025/03/26(水) 11:10:19.55ID:KisJTMwA0857名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:10:30.96ID:u0F4DkBv0858名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:10:53.96ID:wBR5zCoO0 デリケアとオシリアはCMで知名度上がったに一票
859名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:02.26ID:HxZmC62T0 CMよりタレントやインフルエンサーが紹介したほうが売れると言っても
通販番組みたいなものだとCMとそれほど差はないのだろ
あくまでも宣伝ではないように紹介することが効果あるのだろうけど
しかしそれはもうステマだよな日本の法的には問題ないのかもしれんけど
通販番組みたいなものだとCMとそれほど差はないのだろ
あくまでも宣伝ではないように紹介することが効果あるのだろうけど
しかしそれはもうステマだよな日本の法的には問題ないのかもしれんけど
860名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:29.93ID:KfqD2AG60 キットカットってダイドーの自販機の一番上で売ってたりしてるよね
そんな戦略してるお菓子とか他にないよな
そんな戦略してるお菓子とか他にないよな
861名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:11:56.75ID:9ZLiS1TN0862名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:12:14.27ID:wBR5zCoO0863名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:22.45ID:+xLwXjGf0 >>1
それを理解できなかったのが伊藤園の経営陣
大谷に何十億(何百億?)というカネをブチ込んだ挙げ句がコレ↓
【伊藤園の5~1月、純利益20%減 販促費増や原材料高響く】(3/3日本経済新聞)
伊藤園が3日発表した2024年5月?25年1月期の連結決算は、純利益が前年同期比20%減の113億円だった。
主力の茶系飲料「お~いお茶」の販売数量が伸び悩み、販促費の増加や原材料高によるコスト増の影響を補えなかった。
24年10月から実施した「お~いお茶」などの値上げも想定通りに進まなかった。
> 販促費の増加や
> 販促費の増加や
それを理解できなかったのが伊藤園の経営陣
大谷に何十億(何百億?)というカネをブチ込んだ挙げ句がコレ↓
【伊藤園の5~1月、純利益20%減 販促費増や原材料高響く】(3/3日本経済新聞)
伊藤園が3日発表した2024年5月?25年1月期の連結決算は、純利益が前年同期比20%減の113億円だった。
主力の茶系飲料「お~いお茶」の販売数量が伸び悩み、販促費の増加や原材料高によるコスト増の影響を補えなかった。
24年10月から実施した「お~いお茶」などの値上げも想定通りに進まなかった。
> 販促費の増加や
> 販促費の増加や
864名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:31.63ID:A0oVuZ/i0 オレなんて大問屋とキンライザーは関わっちゃいけない企業だとか思うからCM打つとマイナスなこともある
あとリライブとかCMに信用できないタレント起用する企業は信用しないことにしてる
あとリライブとかCMに信用できないタレント起用する企業は信用しないことにしてる
865名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:13:32.30ID:wBR5zCoO0866名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:25.21ID:ciRUDhIQ0 BOSSとかみると大物の無駄使いだなあと思うし、ギャラいくらでやってんのかな~と思う。シェア争いはあっても売上はたいして伸びなさそう
867名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:28.72ID:Z6fAh8sJ0 大手企業で既存製品は広告効果少ないだろうね
コスパが悪い
コスパが悪い
868名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:40.90ID:EWy1+RRM0 >>1
そりゃテレビなんて見たい番組ほど録画しといて見たいときにCM飛ばして見るもんだろ
そりゃテレビなんて見たい番組ほど録画しといて見たいときにCM飛ばして見るもんだろ
869名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:14:47.39ID:B2qEL7ec0 大々的にCM打っても売れない物は売れない
CM打たなくても売れる物は売れる
それがネット時代
CM打たなくても売れる物は売れる
それがネット時代
870名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:04.38ID:wBR5zCoO0 CMはもはやAbemaのしか覚えてない
コツコツ楽々ダイワのコネクト
YouTubeは無印良品の発酵導入液のが印象的だった
コツコツ楽々ダイワのコネクト
YouTubeは無印良品の発酵導入液のが印象的だった
871名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:26.39ID:V3OxAkFb0 キットカットはどんどん小さくなるな。以前の大きさに戻したら売上も変わるんじゃないか?
872名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:26.46ID:ceF9s5460 そんな事より材料ケチって不味くなったのをどうにかせぇよ
873名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:28.32ID:D6tNwmH40 スタンドプレーが好きなんだな。高校の時からちっとも変わってない
874名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:15:33.05ID:U8iMvxGE0 >>864
大問屋なんであの人使っているんだろう
大問屋なんであの人使っているんだろう
875名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:16:41.73ID:KhElynuK0 誰もがTVを見ていた昔ならコスパは悪いけど企業や商品の認知度高める効果は有ったんだろうけど今はそれすら無いからな
876名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:16:57.72ID:+VsZSEyE0 今まさにフジテレビで検証中
877名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:07.48ID:jo6HCGxM0 時代は変わる
カルビーポテトチップスも(もうそうなってる気配は有るが)手を抜くと湖池屋に地位を奪われる
カルビーポテトチップスも(もうそうなってる気配は有るが)手を抜くと湖池屋に地位を奪われる
878名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:17:35.03ID:9DDXP5sb0 やすーいオバサンが出てるCMは売上上がってそうだけどな
879名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:18:15.65ID:fMesZMZL0880名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:18:37.06ID:wBR5zCoO0 テンポのいいCMがオタクにネタにされやすかっただけだろ>CM
ダ・ダーンボヨヨンボヨヨン
ダ・ダーンボヨヨンボヨヨン
881名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:18:39.62ID:P2RLswK70 小林亜星が名CM作曲家だったのは意外と知られていない
このー木なんの木
酒はー大関 こころいきー
あなたとコンビにファミリーマート
せきすーいハウスー
等々
このー木なんの木
酒はー大関 こころいきー
あなたとコンビにファミリーマート
せきすーいハウスー
等々
882!donはguri
2025/03/26(水) 11:19:29.56ID:F4Dm8NAP0 定番商品売ってる企業は知名度あげるくらいしか効果ないかな
883名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:19:31.12ID:1lMs8/xc0 テレビCMは通販会社向け
884名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:19:45.16ID:DKq+Bsh80 長い間キットカットなんか食べてない
甘すぎる
甘すぎる
885名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:19:47.58ID:/EjKBAAd0886名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:20:20.89ID:KhElynuK0 企業が広告代理店、TV局に長年カモにされてた事がようやくバレた
887名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:20:24.54ID:IDLkO13v0888名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:07.80ID:y6movEEJ0 定番商品を打破して売り上げアップさせろよ
二流経営者じゃん
二流経営者じゃん
889名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:21:15.87ID:7gIQ8fiy0 CM効果の評価とかやらないで漫然とCMを垂れ流す
それで通用しちゃうのが日本の経営者
株主が文句つけるとここのおじさんみたいな人たちが
ハゲタカがーとか勝手に攻撃してくれるから
ぬるい商売だよね
それで通用しちゃうのが日本の経営者
株主が文句つけるとここのおじさんみたいな人たちが
ハゲタカがーとか勝手に攻撃してくれるから
ぬるい商売だよね
890名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:22:22.61ID:GWX92R/70 >>887
一応オータニはPET茶を良く飲んでいたのは事実だったけどね
一応オータニはPET茶を良く飲んでいたのは事実だったけどね
891名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:22:39.82ID:YftNNVKF0 つうか広告費入れてやらないとネガキャンしてくるからなマスゴミは
893のミカジメみたいなもんだよ
893のミカジメみたいなもんだよ
892名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:23:08.79ID:wBR5zCoO0 あげまんたちの口コミで知名度上げても
某斎藤の嘘八百みたい方法で潰せば業界なんて簡単に操作できる
マガジンとチャンピオンから引き抜き出したジャンプとかそうなりつつある
某斎藤の嘘八百みたい方法で潰せば業界なんて簡単に操作できる
マガジンとチャンピオンから引き抜き出したジャンプとかそうなりつつある
893名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:23:43.93ID:Vk6uSJqD0 おーいお茶はめちゃくちゃ広告効果あるって会社が認めてるからな
それより税リーグだよ
三菱、日産、パナソニック、、
それより税リーグだよ
三菱、日産、パナソニック、、
894名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:24:06.58ID:4RD5pUsv0 >>893
消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ
895名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:24:12.92ID:KhElynuK0 地上波にいくらCM流してもスポーツの生放送とかでもなきゃリアルタイム視聴してるのなんてほぼ老人だからな
896名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:02.76ID:Yp9KZO8f0 >>884
今はビターもあるよ
今はビターもあるよ
897名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:04.02ID:MXnPNHLy0 キットカットとカントリーマアムはチョコ界とクッキー界の二大(小)巨頭
898名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:13.37ID:H8J/FwIW0 売り上げ直結というか商品イメージや企業ブランドの為かな
900名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:32.04ID:Ut9h20H40 本来きっとカットされる(足切りされる)と取れる縁起の悪い菓子のくせにきっと勝つととかいう意味不明な語呂合わせで広めようとする小賢しい菓子を許すな
901名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:37.02ID:IDLkO13v0 キットカットも広告代理店に騙されたんだろ
「キットカット」の発音が、福岡地方の「きっと勝つぞ」の方言に似ているとかで
受験シーズンになるとキットカットがキャンペーンやっていたけど
東京とか他の地域では全然し浸透しなかった
「キットカット」の発音が、福岡地方の「きっと勝つぞ」の方言に似ているとかで
受験シーズンになるとキットカットがキャンペーンやっていたけど
東京とか他の地域では全然し浸透しなかった
902名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:44.52ID:lYRxf6d80 CMって、不祥事を起こしたときに、マスコミに手心を加えてもらうためのみかじめ料なんですわ。
企業がコンプライアンスを守ることで、CMという無駄な出費が減るのはよいことだ。
反社であるオールドメディアの資金源を断つのは、正義。
企業がコンプライアンスを守ることで、CMという無駄な出費が減るのはよいことだ。
反社であるオールドメディアの資金源を断つのは、正義。
903名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:25:50.12ID:81vz3fE20 小さくしたのを「食べやすいサイズにしました」とか意味不明な言い訳するとこがイヤ
セコイヤチョコレートでも食べるわ
セコイヤチョコレートでも食べるわ
904名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:26:38.74ID:GWX92R/70 キットカットはブランドとして認知されまくってるから今更CMは効果薄いわな
小型化しすぎてそのブランドもどんどん毀損されていつまで持つかわからんけどw
小型化しすぎてそのブランドもどんどん毀損されていつまで持つかわからんけどw
905名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:26:40.58ID:ikFkr+as0 プロ野球チーム持つのも似たようなもの。本業との関係は鉄道・新聞ぐらいか。あとはオリ・SBなど本業が大きいけどここ何やってる?企業への安心イメージ醸成。食品会社は美味用いや、微妙だね。
906名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:26:59.68ID:lrzW7JJ/0 >>903
どっちがセコイか分からんわ
どっちがセコイか分からんわ
907名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:27:33.31ID:Yp9KZO8f0 >>887
お〜いお茶の北米進出に大谷が最適だっただけでしょ
お〜いお茶の北米進出に大谷が最適だっただけでしょ
908名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:27:36.15ID:wBR5zCoO0 タバコの銘柄なんてそもそもマスベースの広告うてずに雑誌の紙広告くらいだが固定客がついてたらCM要らんのだろね
910名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:28:05.57ID:KfqD2AG60911名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:28:29.04ID:zPNBEZ6D0 >>881
ガッチャマン、あわてん坊のサンタクロース、ニッセイのおばちゃん、にんげんっていいな、北の宿から、ターンAターン、ひみつのアッコちゃん
ガッチャマン、あわてん坊のサンタクロース、ニッセイのおばちゃん、にんげんっていいな、北の宿から、ターンAターン、ひみつのアッコちゃん
912名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:28:55.14ID:9711uEIe0 CMってブランドイメージを確立するために打つものだからね
一度確固たるブランドイメージが確立できれば維持する程度の量で十分だからね
一度確固たるブランドイメージが確立できれば維持する程度の量で十分だからね
913名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:29:17.30ID:mkBEpzsV0914名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:29:18.11ID:CF2PA38s0915名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:03.40ID:9711uEIe0 >>891
マスコミ・ジャーナリストは昔は「羽織ゴロ」と呼ばれてましたからね
マスコミ・ジャーナリストは昔は「羽織ゴロ」と呼ばれてましたからね
916名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:25.69ID:j72xQcm50 CMは格を上げる手段でもあるかみんなが認知してしまったらもうその効果は薄くなるのは当たり前
917名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:26.15ID:yAvKtQCm0 ドジャース会見時、伊藤園ペットボトルの横にキットカット置いてたら売れてるよ!
もっとドーンと出さないと
もっとドーンと出さないと
918名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:34.76ID:V45vX5nq0 物価高じゃ意味ない 安い方を買う プライベートブランド
919名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:30:44.15ID:mCjPUE200 瞬間的に売上げは上がるがすぐに元に戻るし、莫大なCM広告費を回収するほどではない
全く売上げに変化がないこともあった
全く売上げに変化がないこともあった
920名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:31:30.46ID:Vz6FinHA0 キットカットぐらいメジャーならCMはむしろ顧客サービスとわりきって面白いネタCMやってくれればいいのに
マックのCMなんかも宣伝というより話題作りの側面の方が大きいしな
新興企業やマイナーブランドと大手企業のメジャー商品とではCMの意味も違うだろうし
マックのCMなんかも宣伝というより話題作りの側面の方が大きいしな
新興企業やマイナーブランドと大手企業のメジャー商品とではCMの意味も違うだろうし
922名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:32:23.94ID:hxc8h+RZ0 昔のテレビは一家に1台の時代と違って今は広告効果なんて期待出来ないでしょ
923名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:32:53.60ID:5Gz/2OOs0 うちの会社は大谷をCMに起用できるくらい凄いんですよ
924名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:32:55.29ID:INNKlfi70 10年以上テレビCM止めてその間に生まれた人間がその商品買うかどうかでしょ
そりゃCMで知名度上げたあとなら平気だよ
カールみたいにCMは見たけど販売終了になったのもあるけど
そりゃCMで知名度上げたあとなら平気だよ
カールみたいにCMは見たけど販売終了になったのもあるけど
925名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:33:17.56ID:cgOwvMgr0 もういまは一番はネット口コミとかレビューだろ
商品のことを知る方法は多岐に渡ってるわけで相対的にTVCMの価値は下がるわな
商品のことを知る方法は多岐に渡ってるわけで相対的にTVCMの価値は下がるわな
926名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:15.15ID:cgOwvMgr0927名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:27.47ID:/z9RVNlC0 スカスカで高いコスパ悪い菓子ですっかりオワコンだと思ってたけどまだ売れてるんだ
928名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:36.92ID:E+Un055F0 過去永年の大量CM料のおかげだよ
SNSに出てくる過去の芸能人みたいなもんかな
SNSに出てくる過去の芸能人みたいなもんかな
929名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:35:23.82ID:ttrA1Utb0 すでに有名なら意味ないわな
スタバとかTVCMやってないし
スタバとかTVCMやってないし
930名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:35:32.27ID:1e6vAMLQ0931名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:36:00.83ID:Yp9KZO8f0932名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:36:17.51ID:U8iMvxGE0933名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:37:13.35ID:cgOwvMgr0934名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:37:30.02ID:/JHgfIqs0 >>2
サク山チョコ次郎とかCM見たことないけどジワジワ人気上昇中だな
サク山チョコ次郎とかCM見たことないけどジワジワ人気上昇中だな
935名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:37:30.45ID:mI3q1Wsb0 我が企業はCMに金を使わず
その代わりに値段を下げますってやったら買う
それ生協のオリジナル商品のやり方だったんだけどね
その代わりに値段を下げますってやったら買う
それ生協のオリジナル商品のやり方だったんだけどね
936名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:37:34.26ID:U8iMvxGE0 ANAに乗ると飲み物と一緒に配られるな
937名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:38:04.18ID:4suFMQp20 >>10
店頭で毎日見かける商品はべつに忘れないけどな
店頭で毎日見かける商品はべつに忘れないけどな
938名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:38:16.59ID:cgOwvMgr0 >>935
スーパーのPBだって宣伝なんかしてないよな
スーパーのPBだって宣伝なんかしてないよな
939名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:38:40.34ID:pQHc/Fs00 カロリーメイトはたまに食いたくなるけどキットカットは無い
940名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:38:54.63ID:/ROse+bl0 昔スチャダラパーがNHK深夜番組で1時間の特別特集番組放送して貰ったらそれだけでCDが20万枚売れたて言うてた
アイドルもMUSIC STATIONに出演すると土日売上10万枚アップしたて
アイドルもMUSIC STATIONに出演すると土日売上10万枚アップしたて
941名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:39:33.46ID:CMwSMzCx0 TVCMの価値はおちた
942名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:39:53.78ID:/JHgfIqs0 最近は企業自体のCMも増えてるな
どこも人手不足だからか、優秀な人は是非うちに就職して下さい!ってことか
どこも人手不足だからか、優秀な人は是非うちに就職して下さい!ってことか
943名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:40:31.18ID:AXKBcODA0 一色紗英がKitKat言ってたのが懐かしい
944名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:42:00.09ID:7gIQ8fiy0946名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:42:53.08ID:cgOwvMgr0947名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:42:56.22ID:kdxQL+s60 そりゃそうだ パクドナルド ぱくじおん 保険のぱくぐち wwwwwww
948名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:43:45.13ID:MyRJzE9U0 〇清のくそくだらないCM垂れ流しまくってるのはカップヌ〇ドルが自動で売れるからと、小売店に安売りしないようにさせてるからだろうな
949名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:43:59.15ID:EOeR25Ki0 昔はよく買ってたが昔から見てあんだけ小さくなると
日本はこんなに貧しくなったんだって見せつけられるようで悲しくなるから買わなくなってしまった
日本はこんなに貧しくなったんだって見せつけられるようで悲しくなるから買わなくなってしまった
950名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:10.54ID:PEIlXIBB0 キットカット好きだわ(´・ω・`)
951名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:15.45ID:cgOwvMgr0 もう昭和なんか35年も前だからな
いつまでも昭和脳じゃやばいって
いつまでも昭和脳じゃやばいって
952名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:15.82ID:UAFTTbtg0 >>1
でもステマはやります!
でもステマはやります!
953名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:44:59.28ID:/ROse+bl0 自動車メーカーは昔はテレビCMと雑誌広告が大きな広告の柱だったが今はインターネット広告が最重要てやってた
それこそ登録者10万人ぐらいの車系YouTubとかが以外に広告能力あったり
自社の地方販売店が販促でやってる新車紹介YouTubeが売上左右することもあるて
それこそ登録者10万人ぐらいの車系YouTubとかが以外に広告能力あったり
自社の地方販売店が販促でやってる新車紹介YouTubeが売上左右することもあるて
954名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:45:38.21ID:Wdwni8810955名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:45:43.91ID:+EVu/yHu0 歌やダンスのcmは反吐が出る
つまりテレビ広告に効果がないってことでフジ以外の民放にも出稿しなくなる?
フジのせいで民放が終わる
フジのせい
フジのせいで民放が終わる
フジのせい
957名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:46:25.75ID:Yp9KZO8f0 >>944
北米ではニッチだから日本人で比較的知名度の高い大谷起用なんだろ
北米ではニッチだから日本人で比較的知名度の高い大谷起用なんだろ
958名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:47:06.08ID:bRc6+Wze0 受験シーズンのときだけCMが流れてるけど鬱陶しいねん
959名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:47:43.66ID:3lMO7hCi0960名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:48:10.45ID:cY/0m+H40 森永の小枝とキットカットはCMなくとも売れる
961名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:48:21.15ID:yVfSM0L80 今の時代SNSステマでどうとでもなる
962名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:48:32.26ID:lbCU55xi0 宝くじCMとか所ジョージは一等10回分くらい儲けてるだろ
馬鹿らしくて逆に買う気しないわ
馬鹿らしくて逆に買う気しないわ
963名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:48:38.12ID:mkBEpzsV0964名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:49:16.51ID:VQBdpEqd0 今時のTVCMのスポンサーなんてアレな企業ばっかやん
有名どこならあんなのと並べられたらむしろネガキャン
とすら思っとるやろ
有名どこならあんなのと並べられたらむしろネガキャン
とすら思っとるやろ
965名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:06.96ID:EOeR25Ki0966名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:27.35ID:/ROse+bl0967名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:32.48ID:SacBa/1I0 テレビよりネット広告費の方が既に多額だしテレビCMの価値は以前に比べたらかなり落ちたでしょ
重要視してるのは健康食品や夢グループくらいじゃね
重要視してるのは健康食品や夢グループくらいじゃね
968名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:50:42.82ID:0iCnTm7h0 安永が恨みを込めて付けた名前がネッスル(マッスル)日本
969名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:51:23.50ID:nGCCnEFw0 海外で広告を強化したほうがマシだろ
970名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:51:41.26ID:lCvubbSe0 広告費を浮かせたぶん
他所より安くしてんなら分かるけど
実際はどこよりも馬鹿みたいに頻繁に便乗値上げしてる始末
キットカットなんてもう食わないよ
他所より安くしてんなら分かるけど
実際はどこよりも馬鹿みたいに頻繁に便乗値上げしてる始末
キットカットなんてもう食わないよ
971名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:51:45.04ID:y2AxnnPG0 TVCM打つよりYouTubeに広告出した方がコスパ良さそう
ウザがれるけど
ウザがれるけど
972名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:03.67ID:mI3q1Wsb0 キットカット
973名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:35.51ID:mvy3Fwgg0974名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:51.51ID:5WHXnEln0 キットカットを買うような層はとっくにテレビから離れてるもんな
コア層に訴求するならネット広告だろ
コア層に訴求するならネット広告だろ
975名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:52:52.41ID:MbNL9Hip0 ネットのほうが広告効果高いよ
テレビ番組見るにしても録画したのをCM飛ばしてみるとかTVerとかだもんなあ
テレビ番組見るにしても録画したのをCM飛ばしてみるとかTVerとかだもんなあ
976名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:53:01.45ID:EhmufQtT0 伊藤園は大谷をグローバルアンバサダーに起用するようなアホ企業だから
サッカーが絶大な人気を集める欧州で、野球はマイナースポーツにとどまっている。ニュースで大リーグが話題になることはほとんどなく、大谷選手の名前を目にすることもない。今回のジャパンエキスポで伊藤園は大谷選手の特大パネルを持ち込んだが、「(大谷選手を)知っていたのは数人しかいなかった」(鈴木氏)。サンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボしたトートバッグ目当てで訪れる来場客のほうが目立ったという。欧州独自のマーケティング戦略の必要性が浮き彫りになった。
サッカーが絶大な人気を集める欧州で、野球はマイナースポーツにとどまっている。ニュースで大リーグが話題になることはほとんどなく、大谷選手の名前を目にすることもない。今回のジャパンエキスポで伊藤園は大谷選手の特大パネルを持ち込んだが、「(大谷選手を)知っていたのは数人しかいなかった」(鈴木氏)。サンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボしたトートバッグ目当てで訪れる来場客のほうが目立ったという。欧州独自のマーケティング戦略の必要性が浮き彫りになった。
977名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:54:00.75ID:6+NZI76z0 新商品とか季節ものはCMで見て買ったりする
キットカットは単純に小さくなって価格も高いから買わないだけだからCM関係無い
キットカットは単純に小さくなって価格も高いから買わないだけだからCM関係無い
978名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:54:01.12ID:eyq7iz1t0 ネット広告なんか一切効果無いだろw
俺は全く読まない、見ない
俺は全く読まない、見ない
979名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:54:25.65ID:DCtvQqLa0 この流れが加速して
電通とテレビ局へのダメージになれば良いけどな
電通とテレビ局へのダメージになれば良いけどな
980名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:55:20.91ID:LugzLzi/0 テレビのCMに効果ないのなら
ビルとかに掲げるポスターなんかさらに効果ないんじゃないかね聴覚なく視覚だけだし
そういえば選挙のポスターはほんとに効果ないと思う
ビルとかに掲げるポスターなんかさらに効果ないんじゃないかね聴覚なく視覚だけだし
そういえば選挙のポスターはほんとに効果ないと思う
981名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:55:30.73ID:lLaM30Jq0 おれキツい腰痛持ちなんだけど出川がCMでやってるTシャツ着るだけで腰のコリが治るTシャツ買うか迷ってる
あれどんな原理で腰のコリが治るって謳ってんだろ
騙されるのがこわくてなかなか購入できないでいる
あれどんな原理で腰のコリが治るって謳ってんだろ
騙されるのがこわくてなかなか購入できないでいる
982名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:55:45.48ID:lCvubbSe0 サイゼリヤみたくテレビCMを流さないことで安く抑えてるなら応援するが
ネスレのキットカットは広告カットしてもむしろ他所より値上げが激しいというね
アホみたいな強欲企業だよ
ネスレのキットカットは広告カットしてもむしろ他所より値上げが激しいというね
アホみたいな強欲企業だよ
983名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:56:08.76ID:xOBWz0zQ0 >>923
株価下げてるけどな
株価下げてるけどな
984名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:56:13.59ID:o5wuFG6P0 他局も嬉々としてフジ問題報じてたけど、CM効果が無意味なの証明されてフジ以外もダメージ受けそうだなw
わざわざ高い金出してテレビCMしない企業増えそうだ
わざわざ高い金出してテレビCMしない企業増えそうだ
985名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:57:06.86ID:RTDQ3m8B0 今の若い奴なんて
テレビ見てないし
テレビ見てないし
986名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:57:53.57ID:cgOwvMgr0 >>966
だからそんな昔の話してどうすんのよ?
だからそんな昔の話してどうすんのよ?
987名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:02.05ID:E6Z1qWQ50 節税だろー
988名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:58:35.18ID:5PlxpVCH0 サイズダウンの権化ですから
989名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:59:31.86ID:hvwXO/vg0 変わらないといいつつ今でも受験前などに結構流してるよな
フジだけじゃなく全部停止したらどうなのかやってみてほしい
フジだけじゃなく全部停止したらどうなのかやってみてほしい
990名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:00:12.92ID:dyMrYo7t0 >>951
国会議員や経団連の爺さん婆さんみたら絶望するよなw
国会議員や経団連の爺さん婆さんみたら絶望するよなw
991名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:01:37.17ID:ny60P+8i0992名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:02:04.60ID:eH98gahu0 税金対策だろう
993名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:03:59.04ID:DEkHMWQd0 ジャニーズも起用しなかったし先見性すごいわ
994名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:04:09.45ID:v8YASVbE0 >>1
オオタニ起用したバカ企業とか逆に赤字になってるからな
オオタニ起用したバカ企業とか逆に赤字になってるからな
995名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:04:52.48ID:wUDoxsLP0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
996名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:05:36.79ID:wf/7UoXd0 >>994
嘘つきはおまえの始まり
嘘つきはおまえの始まり
997名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:07:15.48ID:EzC7wSlp0 ある程度企業と製品が客側に知られているんであれば
余程認知させたい新商品とかがあるわけでもないなら意味の無い広告だわな
余程認知させたい新商品とかがあるわけでもないなら意味の無い広告だわな
998名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:08:48.46ID:terDnguA0 中居問題って書くと発狂するヅラ
松信同様ほんとに文春を潰せると思い描いてて草
松信同様ほんとに文春を潰せると思い描いてて草
999名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:09:00.09ID:mI3q1Wsb0 CMより安い物買う時代は変わった
1000名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 12:09:39.14ID:terDnguA0 >>10
年代のサイクルで知らないやつが出てくるくらいでしょ
年代のサイクルで知らないやつが出てくるくらいでしょ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 駅の盗撮被害、特殊ミラーで防げ エスカレーター背後を意識 [蚤の市★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- Gジェネのリセマラで一向に始められないよー😭
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭