X

松丸亮吾、東大を中退することを報告「悩みましたが…中途半端な状態を続けるのも違う」「起業の道で人生を懸ける」 [muffin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1muffin ★
垢版 |
2025/03/20(木) 19:08:59.19ID:5lTXLbnA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b73035c5829d542ff51c2d3cf6526c604c3ea5
3/20(木) 19:03

謎解きクリエイターとして活躍中のタレントの松丸亮吾(29)が20日、自身のX(旧ツイッター)を通じ、東京大学を中退することを報告した。

松丸は「かなり悩みましたが、決めました」と切り出し、「僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました」と報告した。

「「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだと改めて再認識した中で、いつでも東大に戻れるように休学…という中途半端な状態を続けるのも違うと思い、ここでしっかりと区切りをつけることにしました」と理由を明かした。

「1年戻れば卒業できるのに…とかめちゃくちゃ悩んだけど、父からも「一度きりの人生、やりたいことが見つかったならそこに時間を使いなさい」と背中を押され、自分でも考え抜いて下した決断なので、後悔してないです!東大を中退しても、僕の中身は何も変わりません。これからも変わらず、好きなことを全力で仕事にして頑張ります。以上、ご報告でした!」と結んだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250320-00000304-spnannex-000-7-view.jpg
2025/03/20(木) 19:09:41.69ID:khzTBQFQ0
こ、こ、こ、高卒?🫢w
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:09:57.10ID:ueU0v6/P0
高卒か
卒業しておけばいいのに
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:10:09.30ID:ap4OzyRj0
東大王は返上して下さい
2025/03/20(木) 19:10:16.24ID:Zvl8K7oR0
もったいない
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:10:23.03ID:CICmZ7HE0
東大に行けない凡人が1年で卒業出来るなら行けとか言い出しそう
2025/03/20(木) 19:10:25.12ID:khzTBQFQ0
高卒のつくる謎解き…


微妙なんだ🙂
2025/03/20(木) 19:10:32.75ID:ZERcKhf50
ホリエモンと一緒
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:10:50.54ID:gTiIpopo0
東大中退はホリエモンと同じw
2025/03/20(木) 19:11:05.01ID:1Jqpd8Kg0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:11:15.86ID:d4y3XTyo0
高卒www
2025/03/20(木) 19:11:21.96ID:QRrttGdc0
誰だよ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:11:26.27ID:PUUR5njZ0
>>2
この場合『高卒』になる。と言うか
冷静に考えればそうなるだろ。
2025/03/20(木) 19:11:39.59ID:khzTBQFQ0
Fランでも大卒だから上
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:12:07.01ID:An4zKdfV0
高卒で草  
マーチの俺の価値
2025/03/20(木) 19:12:32.17ID:+MH2wlr30
>>1
ただのお勉強馬鹿
2025/03/20(木) 19:12:57.89ID:ztb1AR6i0
4年だったら卒業しちゃえば?と思うけど
文系だったらテストだけ受けて単位取れるよね
理系は出ないとだめらしいけど
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:13:26.68ID:UKriwpdU0
卒業してなかったって今知ったよ。どんなにインテリだろうが中退してしまったら高卒だよ
2025/03/20(木) 19:13:35.11ID:FWuTWdLa0
謎解きゲームなんて一過性のブームだろうに
2025/03/20(木) 19:13:45.78ID:9UmCB3F20
こいつら4人男兄弟らしいな
両親も女欲しくてやけくそで4人生んだのに可哀想
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:14:04.82ID:CgRGqmRV0
東海大学卒業>>>東京大学中退
東洋大学卒業>>>東京大学中退

こいつ本当にこれでいいのか?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:14:17.30ID:Sv21UoIb0
まだ大学行ってたん
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:14:21.25ID:fGu/6VHN0
みんなが欲しがる学歴を簡単に捨てるオレ素敵ってことかな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:14:29.00ID:m1mZhN850
もったいない
時間かけても卒業できないのかな
年数に限度あるんだっけ?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:14:34.79ID:An4zKdfV0
ゼミ辞めた俺から言えるのはゼミ必修じゃない法学部行け
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:14:51.10ID:tdxj4GAJ0
起業するなら尚更東大ブランドあった方が有利じゃねえのかなあ
2025/03/20(木) 19:15:05.22ID:bmSi39VT0
兄より優れた弟だっけ
2025/03/20(木) 19:15:07.11ID:jKx9usYT0
在学中だったのか。東大卒だと思ってた
高卒じゃ舐められるよ
2025/03/20(木) 19:15:07.94ID:yEIf+etY0
大学って、中退しても数年後までなら再入学できるところが多いよね
東大はどうか知らないけど
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:15:13.48ID:An4zKdfV0
学位もないんじゃほんと高卒と変わらんよな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:15:24.77ID:Vz108h080
何も残せない人
そのうち精神病むまでがシナリオw
2025/03/20(木) 19:15:50.09ID:MMS/W14I0
>>27
人狼で日本最強の兄貴
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:15:51.92ID:3Hv/90wa0
学歴コンプであれこれ言い訳して見苦しい堀江を見ても中途半端な状態を続けるのも違うと思うのか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:06.49ID:1UEJsIOK0
東大中退って媚びない感じで格好良いよな
2025/03/20(木) 19:16:11.57ID:UcsncVG20
稼げてるなら高卒でもいいじゃん
2025/03/20(木) 19:16:15.69ID:sY+4rUR60
ええやん、一度きりの人生なんだから好きに生きるべき
高卒煽りには東大入ったんですけどねで全員ダンマリなんだし
2025/03/20(木) 19:16:17.28ID:o5MQSuky0
ただのゲームタレントやろ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:17.59ID:An4zKdfV0
これじゃ高卒王じゃん
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:19.50ID:8S7dPwex0
卒業してなかったのかよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:27.32ID:ROjuoT3z0
アホやんアホ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:44.49ID:fHTPjCs30
ホリエモンは時価総額8000億までいったんだがw
こいつの会社は?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:17:03.29ID:fHTPjCs30
>>18
当たり前で草
2025/03/20(木) 19:17:05.94ID:L28INhHf0
学歴で兄貴に劣ることになるなw
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:17:13.73ID:9AmPBpsQ0
謎解きという名のこじつけ問題が流行ったのはTVのおかげだな
兄のメンタリストほどじゃないが、この人はマジカル頭脳パワーのクイズパクってた疑惑あるのに自分がパクられたかのような騒動あったよね
2025/03/20(木) 19:17:27.46ID:JDfL9LNp0
卒業済かと思ってたわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:17:27.78ID:wBKTxVNR0
脱出ゲームと謎解きって関係あるの?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:17:53.32ID:4pK/Dd1Y0
東大を卒業しない謎は解けなかったんだな

それとも兄貴に似てきたのか
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:17:59.88ID:a963VB6b0
学部によっては適当に卒業できんからな
2025/03/20(木) 19:18:02.02ID:MMS/W14I0
>>38
東大王は伊沢だよ
こいつは謎解き高卒クリエイター
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:18:08.92ID:An4zKdfV0
京大中退のwakatteふーみんも煽りに行った大学の学生に高卒高卒言われまくってるからな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:18:30.80ID:AI28QZM00
松丸くんの出す問題は
不正解だった時に理不尽さを感じ
正解だった時に爽快感がない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:18:59.20ID:cyYcU4G40
東大卒より有名人になる方が難易度も高いし価値もあるわな
もし事業に失敗したとしてその後東大ブランドに救われるとも思えないし妥当かな
2025/03/20(木) 19:18:59.38ID:fGytv+cm0
(29)!?集中してさっさと卒業できただろ
なにしてんだよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:19:01.22ID:lgevJyKE0
高卒のなぞなぞおじさん...
2025/03/20(木) 19:19:01.49ID:MMS/W14I0
>>50
youtuberって京大じゃなくても自慢出来ない
塾講師サラリーマン
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:19:15.52ID:CgRGqmRV0
>>27
相撲の若貴
三国志の諸葛亮諸葛謹
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:19:57.44ID:KcgMOWg90
クイズ王とか謎解きとか日本はエリート脳の無駄遣いしてるようにしか思えんわ
2025/03/20(木) 19:20:09.30ID:TtB90r4b0
またこの気持ち悪い 違う の使い方
何と何が違うんだよ
2025/03/20(木) 19:20:09.75ID:+sCo4y+q0
死んだ母がどーたらで東大にとか言ってなかったっけ
2025/03/20(木) 19:20:28.95ID:L0ffX7lQ0
東大のネームで売れてたのに
それを捨ててどーすんの
2025/03/20(木) 19:20:39.06ID:50MPNPHE0
これで大学院実質行けなくなったな
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:20:41.07ID:ojvQl9GG0
芸能活動をしてたら授業についていけなくなったってとこだろうな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:20:55.39ID:UKriwpdU0
これテレビ番組に起用してた人も東大卒だと思ってたかもしれないし話違うだろってなってないのか?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:21:09.03ID:fSgPPh1j0
ホリエモン→高卒
元ZOZO前澤→高卒
松丸→高卒

優秀なら高卒でオケ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:21:15.73ID:TUCAPaoj0
せっかく東大入ったのにもったいなさすぎる
起業もベンチャー企業社長もいつでもできるんだから東大だけは卒業したほうが良いって
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:21:16.61ID:sZ3PnTll0
大学中退
それは高卒
2025/03/20(木) 19:21:28.47ID:bgrnuI2M0
クイズとか下らないな
こんなんだから人手不足を招いてるんだよ
2025/03/20(木) 19:21:31.17ID:FL6k0JBW0
そこまで悩むなら未練タラタラやん
卒業すればええやろw
人生掛ける奴なら
東大やろうがスパっと辞めるやろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:21:31.97ID:NryJ8hyE0
こいつはコミュ力も高いし何やっても成功しそう
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:21:49.27ID:H4z0uZPZ0
高卒とか人権なくて草
2025/03/20(木) 19:21:56.54ID:nR1NOm1a0
今更普通の会社に入ってとか無理だろうからな
会社とかに入らないのなら大卒の資格は無意味
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:22:18.72ID:U7BPxj/P0
まだ行ってて卒業してなかったのにびっくりする
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:22:21.64ID:Pi2VgFI/0
卒業してなかったのかよw
2025/03/20(木) 19:22:27.03ID:TtB90r4b0
その仕事がいつまで続くかな
30前後の人だからまだ許容されるけど
40,50ってなったときどうなるか
俳優やアイドルと近い感じがありそう
2025/03/20(木) 19:22:42.70ID:qHTFiaBx0
兄貴は、院は中退だけど大学は卒業してるんだよな、やはり兄より優れた弟など存在しない
2025/03/20(木) 19:22:57.97ID:JaAhP7oW0
既に年収は億あるんだから
大卒で年収が数百万円の奴らが
ごちゃごちゃ言おうが勘違い底辺の妬みマウント
2025/03/20(木) 19:23:10.41ID:mjUf7UFo0
判断が遅い
2025/03/20(木) 19:23:11.04ID:RY+uIfcD0
意味わからん
金あるんだから卒業すればいいのに
ちなみに知り合いも京大中退して飛び級で大学院に入った
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:23:26.55ID:H4z0uZPZ0
高卒に問題出されても
2025/03/20(木) 19:23:27.75ID:ZhbUTU/Y0
>>51
分かるわ
ポケモンの番組のクイズもなんかこじつけだよなぁとほんのり思いつつも言えなかった
子供は膝を叩いて「それかぁ!」とか純粋に楽しんでいるからまぁ良いのか…と思いつつ
2025/03/20(木) 19:23:31.41ID:IAIcSLP20
将来ヒマになったらどこかの大学の3年に編入して大卒取ればいいじゃん
2025/03/20(木) 19:23:44.18ID:vW8TvXz80
東大中退>>>>>♾>>>>>Fラン卒業
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:23:50.54ID:zdRTragl0
おめでとうございます
2025/03/20(木) 19:23:51.65ID:LBUhk/lB0
在学してたのか
伊沢も中退したけど元々クイズの為に東大入っただけだし目的がハッキリしてたから判断早かったな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:24:08.52ID:H4z0uZPZ0
高卒が作った単純な問題でした
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:24:13.61ID:TUCAPaoj0
人生なんて長いんだから
東大を中退したことを一生後悔すると思うよ
絶対に東大だけは卒業したほうが良いって
2025/03/20(木) 19:24:32.55ID:/uORgLSK0
ホリエモンコースですか
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:24:37.38ID:Nh4RDi4O0
また慶応卒の兄貴に高卒だとバカにされるじゃん
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:24:50.91ID:OfDfnxg00
早稲田は中退一流
2025/03/20(木) 19:25:32.30ID:IAIcSLP20
て言うか卒業できないからやめるんでしょ
ゼミもやめてるだろうし文系なら卒論書かないと卒業できないからゼミ必須
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:25:37.80ID:q586au8k0
堀江の下位互換やん
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:25:40.05ID:rxu36grE0
この人はもう東大卒の肩書きも必要ないだろ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:25:40.76ID:UVL3Q9oz0
卒業する能力が足らんかったんか
2025/03/20(木) 19:25:42.55ID:kQ3rOAAT0
これで兄ちゃんのメンタルが安定するな
2025/03/20(木) 19:26:05.39ID:KrLrzn490
>>7
作る必要もない
絶版本のクイズ盗んで
自分で作ったことにする
そういう人達は存在する
2025/03/20(木) 19:26:09.08ID:IilXugdt0
まだ在学してたのか
2025/03/20(木) 19:26:43.59ID:rVzTDcMQ0
年収4億円だっけか?
5chのオッサン達の生涯年収を1年で稼いでんだから
中退しょうが卒業しようがこの人にはどうでもいいだろ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:26:59.03ID:3zj7d20c0
柳田理科雄先生も東大中退だったな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:00.30ID:U7BPxj/P0
もう顔も名前も売れてるから肩書は必要ないよな
2025/03/20(木) 19:27:08.89ID:KrLrzn490
ひやっしー村木は
満期退学とか意味不明な造語かましてたな
2025/03/20(木) 19:27:12.37ID:QX3KOxEx0
人によっては大卒なんて全く意味ないってだけのことだよね
2025/03/20(木) 19:27:17.84ID:Wuc6Jm010
謎解きなんて残りの人生全ての期間できる
一年くらい卒業だけのための消化に使ってもいいと思うが
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:21.78ID:aBE2Tizu0
気にしないで良い、つまらないのは他人の学歴をどうこう言うこと、またはそんな人かなと思う、がんばって
2025/03/20(木) 19:27:23.40ID:TtB90r4b0
クイズが下火になって
インテリタレントになろうとして院に入ろうとしても卒業資格がない、、、
いや大学いかなくても院いくケースもあるみたいだけど
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:24.10ID:Pfj+WYb90
文系なら適当に論文コピペすりゃ学卒まではいけるんちゃうか?
理系なら学会発表とか色々と時間とられるが
2025/03/20(木) 19:27:43.69ID:QQZHzcc/0
見たことも聞いたこともないやつだがまあ今勢い感じてて実際に稼げているんなら他のことは捨ててもいいんでない?
気が向いたらまた入学か大卒資格取りゃいいだけよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:50.27ID:d4y3XTyo0
>>100
文系の院ならよく見る経歴
2025/03/20(木) 19:27:51.47ID:bhGowZ6o0
これで胡散臭い奴らの仲間入りやな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:56.93ID:9u/cSnip0
一般企業に1から入社することも無いだろうから卒業する意味はあんま無さそう
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:57.01ID:2slSAo6W0
東大に入る頭脳があって4年生にまでなったのに卒業するのってそんなに難しいの?
内定貰ってた学生なら人生変わっちゃうね
2025/03/20(木) 19:28:13.77ID:WD/eTnrZ0
サラリーマンや公務員になるのでもなければ中退も卒業も東大は東大だよ
2025/03/20(木) 19:28:15.54ID:MMS/W14I0
長友って呼ばれてんのかよ
外れるのはブラボー長友
2025/03/20(木) 19:28:48.18ID:VrKTpc1K0
忙しすぎて単位とれなかったんだな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:28:52.12ID:0L7YgC9+0
日本は比べやすい大学進学時の模試の偏差値で大学をランク付けしていいとか悪いとか言ってる程度で大学で学んだり研究したりする専門分野にはほぼ興味ないからな
受かった時点で満足してる人は一定数いるんだよな
2025/03/20(木) 19:29:18.52ID:5U6U/9Ut0
ホリエモンかよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:29:40.67ID:Fpk94g1r0
松丸亮吾
29歳で中退かよ!
2025/03/20(木) 19:29:57.67ID:NV6cowL20
>>110
高卒か?時間の問題だろが
2025/03/20(木) 19:30:14.95ID:TtB90r4b0
林修みたいな雰囲気の年下東大卒に煽られそうw
「えっと、、、、高卒でしたっけ?wwwwww」
2025/03/20(木) 19:30:32.36ID:aOnDrALB0
顔付きがすこーしずつ邪悪になってるよな
例の兄とは地は争えないって事か
2025/03/20(木) 19:30:50.46ID:FYIHXfuv0
>>1
えっまだ卒業してなかったのか!?
2025/03/20(木) 19:30:55.62ID:KV0xzZXf0
頭が良すぎると一周回って、バカと同じ行動になる
2025/03/20(木) 19:31:02.19ID:RY+uIfcD0
>>82
その通り
勘違いしてる人が多いけど、中退でも頭脳をちゃんと生かせてる人はほとんどの
大卒より立派
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:31:09.36ID:nGDtdyr/0
>>74
それな。すごく厳しいこと言うようだけどこの人東大だということと顔の可愛さで売れていたのに
それが無くなったら、どうにもならないことに気づいてない。
頭脳だって30過ぎれば衰えてくるのに
2025/03/20(木) 19:31:15.32ID:qHTFiaBx0
ここまで売れたら安泰だろ、クイズ番組の監修とか作家は60代も多い
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:31:20.57ID:AVZU1Xx50
>>110
理系だから授業出たり卒論研究にやたら時間がかかる
片手間では無理
2025/03/20(木) 19:31:29.09ID:KrLrzn490
そもそも勉強してたん?
2025/03/20(木) 19:31:43.62ID:LpHTRC7n0
??「何してるんですか!?卒業して下さいっ!!」
2025/03/20(木) 19:31:44.58ID:yHEUhGCD0
>>1
東大ってのしか売りが無かったのに
これからはメンタリストの弟で売ってくのか?
2025/03/20(木) 19:31:56.82ID:xkTQEFWE0
クリーピーナッツの人かと
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:32:13.56ID:gBQk5TyN0
結局DaiGoの弟なんだなって
2025/03/20(木) 19:32:40.99ID:RvJtwHfP0
親の金じゃなくて自分で稼いでるなら、いわばまさに自由としか
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:32:54.83ID:ROMJfPOa0
大卒かどうかなんて新卒の時ぐらいしか見られないんだし休学続けてたことに驚きだわ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:33:04.64ID:vmgvmIIO0
>>84
伊沢は学部は卒業してる 中退したのは院
2025/03/20(木) 19:33:06.92ID:qSCzQPx90
DaiGo歓喜
高卒弟に学歴で勝つ
2025/03/20(木) 19:33:07.73ID:VrKTpc1K0
もっかい大学に戻って年下とゼミとかやるのはプライドが許さんかったんや
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:34:02.64ID:sPs74Fuz0
>>130
要は竹下の息子って事か
2025/03/20(木) 19:34:05.15ID:JnuAi4nz0
メンタリスト・・・慶応大卒
松丸・・・高卒

草ァ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:34:09.63ID:etPuJ5cS0
ににににじゅうきゅう?
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:34:10.94ID:59U+VgM70
29歳で大学生ってどういうこと?
東大は休学と留年は何年でもOKなの?

自分の母校早稲田大学は8年越えるとアウトだったが
2025/03/20(木) 19:34:16.36ID:9CqnpCHR0
>>32
牙一族のマダラみたいなものか
2025/03/20(木) 19:34:38.31ID:xJfDlI+f0
休学入れても12年までしか在籍できない
戻っても1年で卒業する自信が無い
→自主退学
っつうところか
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:34:47.61ID:2slSAo6W0
>>125
ありがとう。理系は単位取るのも大変なんだね
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:34:48.89ID:Ul03gWky0
在学してたんか
休学は4年までだから留年も合わせてならそろそろ上限だしな
2025/03/20(木) 19:34:51.27ID:CTJx/eK40
まだ学生だったのか…
2025/03/20(木) 19:34:54.66ID:87/G51g30
中退してもそれまで取得した単位はちゃんと残る

どこの大学を卒業したかではなく
卒業だろうが中退だろうが何を学んだかが本来なら問われるべき
そして取得した単位を活かして違う大学に中途で入学して卒業すればいいのに
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:35:01.00ID:etPuJ5cS0
はよ結婚して子ども作れ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:35:10.78ID:OfDfnxg00
>>137
慶応

石破埼玉県知事
メンタリスト櫻井翔中田敦彦古市猿之助
そんないいか?
2025/03/20(木) 19:35:47.82ID:KrLrzn490
>>135
もう脳が衰えちゃってて無理なんじゃね?
楽なことしかしてないだろうし
大学以上の数学を何分野か基礎をこなしてる感じもなさそう
2025/03/20(木) 19:35:57.14ID:87/G51g30
>>135
大学って本来年齢も関係ないんだよ
日本と韓国だけなんだよな
留年許さないとか中退許さないとか言ってるのって
2025/03/20(木) 19:35:59.73ID:bgfaGsI60
日本では「どの大学の入試に通過したか」は重視されても、「大学で何を学んだか」が評価されにくい。専門の学位が評価されるのではなく、入試に通過したという「能力」が評価されるのだ。

 
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:36:26.77ID:etPuJ5cS0
うっかりしてたらあっという間に俺みたく55歳未婚独身になっちまうからな…
2025/03/20(木) 19:36:26.78ID:KrLrzn490
>>147
慶應は創価在日コネとかあるんじゃね?
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:36:36.43ID:pPgoq7Nm0
とっくに卒業していると思ってた
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:36:40.35ID:ngIMTp+20
もう卒業してると思ってた
凡人からするともったいないが十分成功してるしな
2025/03/20(木) 19:36:45.86ID:kcbsizQt0
>>139
それなー
2025/03/20(木) 19:36:58.51ID:qcr5lv8w0
クイズ王とは違うのか
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:37:00.28ID:59U+VgM70
日本だと大学中退でも東大ブランドでオラつけるだろうが、
海外だと中退は普通にバカ扱い負け犬扱いだからな

こういう結論に至るってことは
とてもドメスティックな思考の持ち主なんだろう
DaiGoとは違うんだな
やっぱDaiGoのほうがすげーわ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:37:15.81ID:B+d11UwA0
クイズは東大を超えたか
水上らの功績だな

って退学はやめろよw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:37:22.05ID:hucwa/350
あーあ
この人の存在意義が無くなる
2025/03/20(木) 19:37:40.02ID:ztb1AR6i0
>>90
法学部ならだいたいが卒論不要。ゼミも必須じゃないとこ多いはず

ただし!法律の勉強は全然楽じゃないがw
2025/03/20(木) 19:37:43.34ID:RY+uIfcD0
>>149
高齢で大学生やってる人間に対して嫉妬があるんだよ
本人は見下してると思ってるけど、根底では嫉妬している
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:37:53.41ID:IBUJ7bu40
なんと言うか意外だな
学歴厨の5ch(2ch)に於いて肯定的な意見が多いのは
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:38:26.08ID:v321G+L60
もうこれだけ起業で成功してるんだから、良いと思う
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:38:28.75ID:gEfyYm5s0
>>1
日本は、中退も卒業も変わらんからな。

東大に受かった時点で、頭の良さは証明されるしw
2025/03/20(木) 19:38:32.03ID://BuIhcj0
>>161
まあ道楽だからな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:38:38.15ID:YPWqBOPN0
本出してたよな
めっちゃ稼いでそうw
2025/03/20(木) 19:38:50.87ID:2iecVHPH0
中途半端な人生ですね
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:38:55.73ID:etPuJ5cS0
俺は親父31お袋24のときの子どもだからよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:39:17.60ID:59U+VgM70
>>125
あー理系なのか
じゃあ21歳の同級生たちと一緒に研究とかしなきゃいけないのね
それは確かにしんどそうだな

文系なら授業出て自力で勉強してれば卒業できるが、
理系はじつは同期とコミュニケーションとれないと詰むからな…
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:39:30.65ID:zdRTragl0
まだ在学中だったのに驚いたわ
卒業してなかったのかよ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:39:40.31ID:ZWAamijp0
>>150
どんな大学入学しようが中退したら高卒扱いで評価されなくないか?
勘違いしてるようだけど面接に進むラインが〇〇大学以上って企業は当然当該大学に入学じゃなく卒業又は卒業見込みって事だよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:39:53.99ID:8mnVaJyc0
もったいないオバケ出るぞ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:40:34.78ID:etPuJ5cS0
大丈夫
俺も国立電気通信大学を3ヶ月で退学したから
2025/03/20(木) 19:40:38.08ID:aBbnCDMf0
>>31
兄貴と同じ末路か…
2025/03/20(木) 19:40:53.63ID:7Qqy6TEl0
>>160
楽だよ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:41:21.27ID:59U+VgM70
>>174
兄貴はちゃんと慶應義塾大学卒業してるし年収は70億だが…
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:41:52.16ID:pRTSRD2n0
単位がかなり足らんかったか、教授会で卒業見込み無しという判断での除籍と違うか?
だいたい、国立大で7年間休学なんて聞いたことがない
ちなみに医学部は2回留年したら除籍とか
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:42:32.98ID:XLwYzEJ60
>>171
新卒はそうだけど中途なら慶應卒より東大中退の方が評価されるとこ多いと思う
面接の会話のネタにもなるしな
2025/03/20(木) 19:42:58.51ID:b7n5LmSm0
えーつまり高卒やん
ちゃんと卒業すればいいのに
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:01.20ID:s3UBNugc0
これで中退する方が中途半端という気が、、
最後までやり遂げない人という印象
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:16.83ID:2VQxHHPR0
大喜びの兄上が↓
2025/03/20(木) 19:43:17.80ID:Afpoqcqp0
東大入れた頭脳なら卒業までは
しとくべきと思っちゃうなぁ
この人の人生だから何も言えんが
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:24.11ID:+FKvRZaO0
>>27
兄は2週間でワイらの生涯賃金稼ぐ位の富豪だろ
兄のほうが上だよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:33.29ID:etPuJ5cS0
>>180
ADHDの俺が一点集中できると思うか?
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:48.59ID:tHnu6UXl0
>>12
辞めジャニのひとり
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:49.67ID:59U+VgM70
>>160
いや法学部はラクだろ
自分で勉強してればなんとかなるからさ

経済学部みたいに数学使わないし
文学部みたいにコミュニケーションと卒論必須じゃないし
教育学部みたいに実習もないし
理系みたいに同期と協力して研究とかもしないしさ

数学できないやつが自分ひとりでなんとかできるのは法学部だけ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:54.56ID:8D0uV0qR0
大学中退って最強の親不孝だよな・・・
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:56.28ID:RYDngEy50
>>1
大学中退の会社経営者,大株主の有名人 一部抜粋
スティーブ・ジョブス  (リード大学中退)
バリー・ディラー   (ニューヨーク大学中退)
ラリー・エリソン   (イリノイ大学中退,シカゴ大学中退)
マイケル・デル     (テキサス大学中退)
ビル・ゲイツ     (ハーバード大学中退) 
堀江貴文       (東京大学中退)  
小手川隆(BNF)     (日本大学中退)
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:44:11.53ID:F9u7s6WY0
Fラン卒の方が上とか言ってる現実見れない悲しいFラン卒がたくさんいるのが泣ける
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:44:21.03ID:1G5peIVn0
起業家だから卒業のメリットそんなにないんだよ
2025/03/20(木) 19:44:29.51ID:00eNRyBP0
理系は卒業できないのよ
甘くない
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:44:35.05ID:wDigxXAQ0
そっちに専念してテレビから消えていいよ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:44:38.57ID:etPuJ5cS0
>>187
俺は昨年親の介護が終わったので自由だよ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:44:59.67ID:IZxmFHCc0
そもそもビジネス成功させてるし必要ないといえばないな
ただ卒業できればそれなりに権威というか肩書としては強いし悩みどころだろうな
195名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/20(木) 19:45:01.14ID:qMd+l6+90
>>21
いいんじゃないの
そんな肩書なんかより圧倒的に実績積んでるんだし
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:45:36.42ID:ZWAamijp0
>>178
俺の早稲田中退の友達は探してもホワイトな職無くて設備屋で働いてるよ、大抵の条件いい企業の採用条件が大卒以上だから
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:45:40.07ID:FLu6RCR10
4年生で休学とか意味わからん
計画性ないんか?
2025/03/20(木) 19:45:57.59ID:ziJkZb130
>>21
そんなこと思ってるの学歴コンプの底辺だけだよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:45:59.01ID:59U+VgM70
理系学部で留年や中退するやつは全員、
「同級生と協力して研究する」という作業ができなかったやつだと思ってる

学力的には問題なくてもコミュニケーション能力の足りなさで
留年や中退をする
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:46:23.14ID:6asxwaDT0
30超えたら通ってた大学名いう機会もないしな
5chの学歴厨以外誰も気にしてない
2025/03/20(木) 19:46:49.59ID:5U6U/9Ut0
就職しないなら学歴なんていらないな
2025/03/20(木) 19:47:13.93ID:fdCdG+YX0
>>186
経済学部も文学部もアホでも卒業できるよ
数学使うて…笑わせるなよ
2025/03/20(木) 19:47:30.69ID:b7n5LmSm0
親大丈夫か
一度切りの人生で一年勉強して大卒かしないでこの先半世紀高卒とか天と地だろうが
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:47:31.13ID:yif9qgRU0
え?こいつ卒業してないの
バカじゃないの
2025/03/20(木) 19:47:50.85ID:qSCzQPx90
弟の方は人生を謳歌してる感じだが兄の方は悲惨
メンタリストなのにメンタルやられてる
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:48:16.73ID:89XI7NmA0
なぞなぞトッチャン坊や
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:48:25.63ID:Ohs1OHpP0
>>196
中退してホワイト行こうと考えるアホはきついだろうね
ベンチャーで経験積めば数年後にホワイト企業転職できたのに勿体無い
2025/03/20(木) 19:48:30.36ID:IKGlZstr0
賢い人たちがクイズだのパズルだので食っていこうとするのはなんなの
2025/03/20(木) 19:48:36.87ID:pFH8Xftp0
高卒煽りするやつってFランなんだよな
高卒しか煽れないから
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:48:37.32ID:yif9qgRU0
>>205
性欲に負けた煩悩だから仕方ない
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:48:37.54ID:YKFCwQmV0
>>188
俺は大学中退したやつのWindowsとiPhoneを使ってたのか
ふざけるな!
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:49:12.58ID:wbiGzhzj0
>>1
北斗の拳で言うと、ケンシロウが旅の途中で再起不能になったので、ジャギ様大喜びな展開か。
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:49:35.93ID:eeCq2LBQ0
エンタメの世界いくんだったら東大中退は売りになるわ
2025/03/20(木) 19:49:38.60ID:03TkqroM0
東大出た兄貴は理科Ⅱ類出て弁護士してるから名前で検索されると理系で論文でてくるからいつもからかわれてる
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:49:41.12ID:ZWAamijp0
>>207
だから大事なのは入学じゃなく卒業って言ってるのよ
卒業しないと高卒扱いだから大抵の企業から弾かれる
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:49:42.70ID:OqmSf6Vn0
卒業してると思ってたわ
2025/03/20(木) 19:50:52.70ID:K0JGtQNC0
テスト
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:50:52.97ID:4H2FZSCh0
>>214
理科Ⅱ類卒業はかなり珍しいな
2025/03/20(木) 19:50:53.68ID:KrLrzn490
>>173
もったいないな
ちゃんと勉強できる数少ない大学だぞ
2025/03/20(木) 19:51:21.34ID:qSCzQPx90
弟は「僕は高卒なんで大した事ないですよ」と笑いながら人生を過ごしそう
2025/03/20(木) 19:51:23.00ID:3gTubz9I0
>>1
こうそつw
2025/03/20(木) 19:51:53.62ID:ZYAMGEm00
藤井聡太も中卒になった時に色々言われが何か問題があるかといえば何もない
この人も能力があるなら何も問題ないのだろう
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:52:05.07ID:Ohs1OHpP0
>>215
ベンチャーなら能力見込みで取ってくれるじゃん
2025/03/20(木) 19:52:27.17ID:Cj9tmq2g0
えっ、卒業してなかったのか
2025/03/20(木) 19:52:41.99ID:xJfDlI+f0
>>199
ちょっと違う
正しくは、
・コネを作って過去問過去レポを手に入れられなかった奴
・興味の無いパンキョー科目の単位を取る気を無くした奴
2025/03/20(木) 19:52:46.06ID:reUVn1jl0
理Ⅱ卒なんかねえよ
アホが東大語るなよ
2025/03/20(木) 19:53:03.95ID:KrLrzn490
数学力しょぼいやつのクイズとかなあ
コイツのクイズって意味不明なオレオレ定義の文系クイズばっかりじゃね?
2025/03/20(木) 19:53:25.79ID:IWp58RMr0
こいつ浪人だろ
学科も明らかにしてないし大した才能ないんだろ
理系の
2025/03/20(木) 19:53:26.24ID:shVIHCOY0
履歴書に最終は中退ってダメなん
2025/03/20(木) 19:53:38.85ID:xJfDlI+f0
>>200
勤め先に学閥がある所はそうでもない 群れるよ
2025/03/20(木) 19:53:40.14ID:K0JGtQNC0
死んだ母ちゃんが四人兄弟の誰かが東大行くの見たかったって死に際に言い遺したから
末っ子のコイツが色々犠牲にして頑張って東大合格したんだよね
でもその話きいた時解放されて欲しいと思ったわ
もったいないとも思うけどコイツにとってはその1年のほうがよほどもったいないんだろう
2025/03/20(木) 19:53:45.17ID:n3hrsjRy0
工学部なんだね
卒業するにはガッツリ1年ぐらい学業に専念しないと無理なのかな
だとしたら仕事が順調な今は厳しいだろうね松丸亮吾本人が関わっているからこそ成り立っている案件も多いだろうし
2025/03/20(木) 19:53:48.61ID:Je6b6EMF0
>>21
これは成り立たないwww
有り得ないw
2025/03/20(木) 19:54:00.92ID:DqkcPQzu0
>>1
グロ
2025/03/20(木) 19:54:09.50ID:9ifE24xy0
>>219
でも成れの果てが財務省官僚だからなぁ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:54:17.09ID:ZWAamijp0
>>223
それは大学関係無くね?
能力あって磨いたり資格得たりすれば関係無く取ってくれる所はあるよ、ただ大前提で俺は下記の元レスに対してレスしてるわけで

>日本では「どの大学の入試に通過したか」は重視されても、「大学で何を学んだか」が評価されにくい。専門の学位が評価されるのではなく、入試に通過したという「能力」が評価されるのだ。

 
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:54:43.78ID:PhCbuhGm0
まだ学生だったとは知らんかった
てかアラサーなんだね
2025/03/20(木) 19:54:49.09ID:KrLrzn490
>>235
電気通信大学の話だぞ?
2025/03/20(木) 19:54:54.30ID:nEV5ph2d0
しょうもねえ
2025/03/20(木) 19:54:57.28ID:Kw7OzdhX0
>>229
書かなければ詐称になる
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:55:11.44ID:nZzCYPyI0
>>229
空白期間になるから書くべきらしいよ
入学-中退
2025/03/20(木) 19:55:12.59ID:GowyrcPM0
これはもったいないだろ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:55:13.04ID:FLu6RCR10
>>227
「何々を置き換えて」ばかりな気がして面白くない
2025/03/20(木) 19:55:14.47ID:qzfw+Jh10
高卒のブリっ子おじさん
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:56:33.23ID:Mzeg0gDb0
>>3>>2
東大を中退する人って結構いるの?
パッと思いつくのはホリエモンくらいだが
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:56:58.09ID:t9f1bQod0
無能が楽な人生おくるためのパスポートが学歴
有能な人は別になくても良い
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:56:58.97ID:wuOw6a+k0
兄貴のコンプを刺激しないようにする優しい弟
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:57:21.74ID:ngIMTp+20
>>231
へー 父親もそれ知ってて今回反対もしなかったのかもな 就職する側でもないし
2025/03/20(木) 19:57:31.68ID:K0JGtQNC0
>>230
逆に言うなら頑張っていい大学入ったならそういう会社入らないとあんま意味ない
コイツは自分で事業やっててこの後もそういう学歴に縛られる世界とは無縁に稼いでいくんだろうからもう嫌々卒業する意味はない
2025/03/20(木) 19:57:59.05ID:KRbjrgM30
>>246
お前は学歴も才能も金も女もない
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:58:36.58ID:87/G51g30
>>241
中退でも単位はある程度取得しているので履歴書には書くべき
ただ現代では中退にいいイメージが無いので
見る人によってはマイナスに取る向きもあるかも知れない
社畜型人生標準ってずーっと思い込まされている弊害
2025/03/20(木) 19:59:02.00ID:7yCERULQ0
卒業してなかったんだ
知り無かった
2025/03/20(木) 19:59:09.12ID:n3hrsjRy0
どんな有名大学入っても中退だと大卒条件だと応募さえできないか
起業するしかないね
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:59:17.11ID:Z3PPkUwf0
高卒だな。
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:59:30.84ID:NSuEpQxy0
おまえのクイズは答え聞いてもすっきりしねーんだよ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:59:35.59ID:NryJ8hyE0
今後やる仕事はあらかた決まってるだろうから
東大卒という肩書と卒業にかかる労力とと天秤にかけて諦めたのだろう
2025/03/20(木) 19:59:56.88ID:CafNDmrj0
メンタリストのメンタルが回復するぞ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:00:08.89ID:cA6529Hi0
ホリエモンが褒め称えそう
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:00:43.36ID:UYapeEFx0
>>202
今時数学が使えない経済学部ってゴミじゃん
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:01:01.05ID:YDJYLnSm0
早稲田みたいに東大中退が流行るのか
2025/03/20(木) 20:01:45.70ID:2JLkm6xT0
こんだけ顔売れてりゃ大卒カードなんて必要になることないだろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:02:13.93ID:zlaISZ930
経営者なら、東大生が作るクイズと高卒が作るクイズで
価値が違うって分かりそうなもんだが。
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:02:33.16ID:KxvjCone0
昔の外交官は東大中退が最エリートだったよ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:02:47.11ID:414Kek5u0
もったいないと思ってしまう
馬鹿だから東大卒とか名乗りてーわ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:02:55.66ID:uuFqTUnU0
あら、卒業してなかったのか
まあ麻布高校卒だしな
2025/03/20(木) 20:03:21.95ID:BRQCbROY0
>>259
あのレベルの数学なんか誰でもできる
工学部の数学でも別に大したことはない
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:03:37.22ID:nWWEFJjt0
はい高卒
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:04:04.48ID:AhKbweN40
この人ぐらいだと高卒ですって言った方が印象いいまであるな
2025/03/20(木) 20:04:08.06ID:9ifE24xy0
いや、ちょっと待ってくれ

29って

どんだけ行ってねーんだよ
270 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/03/20(木) 20:04:21.89ID:CbCmKx8Y0
八年で退場するシステムなけりゃ
もうちっと大学にぐだぐた残る連中
多いんだろうな。

更新料授業料搔っ払えばいいのに。
2025/03/20(木) 20:04:33.57ID:y6VrVcbt0
ホリエモンリスペクトか
2025/03/20(木) 20:04:57.91ID:9ifE24xy0
>>238
東京電気大学なら受かった
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:05:20.65ID:1Pta7YeO0
高卒か
じゃあ大卒の俺の勝ちだな
2025/03/20(木) 20:05:26.12ID:3gTubz9I0
>>272
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:05:39.72ID:wbiGzhzj0
今後はテレビ関係の仕事は伊沢にシフトが移っていくんだろうね〜。
元々問題発言多すぎてテレビから干された馬鹿な兄貴のとばっちりで、こいつも扱いにくかったからだろうし。
2025/03/20(木) 20:06:00.50ID:K80GtwnW0
成田もこいつも浪人
麻布は浪人ばっかり
2025/03/20(木) 20:06:21.45ID:gTlv9clw0
学位って一生ついて回るのにな
もったいない
まあタレントみたいなもんだからいいのかな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:06:35.37ID:RqRPUt6N0
東大も入っていいが授業に付いていくのがやっとで遊んでる暇がない人もいるって聞くし
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:06:45.94ID:8YJFqRSQ0
結局、経営層に友人がいるかが大事だからそこらの大卒よりは東大中退の方が良さそう
2025/03/20(木) 20:07:29.39ID:cJzovCpU0
高卒だろうが中卒だろうが成功してるヤツは成功してるから
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:07:29.93ID:SuUDaRdM0
ダセーな
2025/03/20(木) 20:07:39.70ID:9ifE24xy0
>>274
漢字は自信なかったw

何か受けろって言われて受けただけ
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:08:16.45ID:rCy1iDMt0
休学って7年もできるんだ
2025/03/20(木) 20:08:30.18ID:gfhGeaI10
正直に落第したと言えよ
2025/03/20(木) 20:08:53.99ID:W3fXfj9m0
「凄すぎる」筑駒 東大合格数が驚異的すぎた!卒業生の7割以上が東大生になるラスボスに「やっぱり日本一」
3/19(水) 16:53配信

東京の国立筑波大附属駒場高が18日、今年度の卒業生の大学合格者数、進学者数を発表。東大には現役92人を含む117人が合格したことを明らかにした。

 筑駒の卒業生はおよそ160人。現役で約57%、浪人を含めると約73%が東大入試を突破するという驚異の実績をたたきだした。昨年は90人で27人増やしており、ネット上でも「エグいな」「凄すぎる」「やっぱり日本一は筑駒か」という声があがった。

 大半が医学部に進学する最難関の理科三類には15人(現役14人)が合格し、開成(5人)や灘(9人)などの他の難関校を圧倒した。
2025/03/20(木) 20:08:56.08ID:t1f72esh0
めんどくさくなっただけじゃ…
2025/03/20(木) 20:08:57.99ID:2c7FsOqq0
>>27
兄のメンタリストのdaigoは子供のころずっといじめられていた

でもある日母親の悪口を言われたかなんかでカッとなってナタを投げた
そうしたらそれ以降一切いじめられなくなった

それを機にメンタリストへの道へ進んだらしい
2025/03/20(木) 20:09:08.07ID:W3fXfj9m0
「凄すぎる」筑駒 東大合格数が驚異的すぎた!卒業生の7割以上が東大生になるラスボスに「やっぱり日本一」

東大の合格発表は3月10日に行われる。集計するメディアでは、調査に基づき、ランキングを発表するが、筑駒が合格者数の発表が遅く、界隈ではラスボス感を漂わせている。

 今年も合格発表から1週間以上たった18日に報告。それでもダントツの数字に、驚きの声があがっていた。
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:09:27.35ID:UYapeEFx0
>>266
意味を理解ぜずに使ってるパターンだな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:09:48.82ID:V/FJ7v+p0
>>263
在学中に外交官試験受かってそのまま就職するからな
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:10:16.47ID:ju+UJns70
母親の遺言で東大行ったんだろ
2025/03/20(木) 20:10:28.26ID:PKBAIr2A0
え、こいつってまだ大学生だったの
東大もお受験組の学生ばっかで、無能ばっかになってそう
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:10:43.68ID:EK5aRLtZ0
弊社にいる唯一の高卒は東大中退者だわ
本来、高卒は募集してないが東大入れたんなら頭いいだろの考えで採用
まあ確かに頭いいけどせっかく入った東大中退するくらいだからちょっと性格個性的だわ
2025/03/20(木) 20:11:02.98ID:jZUpvj4P0
>>1
ハリポタのドギーに似てる
2025/03/20(木) 20:12:24.09ID:SKhEYsOD0
東大受験はクイズ
2025/03/20(木) 20:12:42.41ID:WqlSqfZT0
>>1
堀江貴文未満
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:12:47.44ID:XqFbiNTa0
むしろ現役やったん?
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:13:45.16ID:wbiGzhzj0
家族の仲を保つために敢えて中退を選択する【よくできた弟】
2025/03/20(木) 20:13:53.47ID:10TdIzAQ0
東大生であったこと以外売りなくない?
2025/03/20(木) 20:14:22.12ID:2c7FsOqq0
>>296
堀江の大学時代の画像見るとヒッピーみたいな格好してたな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:14:52.88ID:ur3ZiQnq0
がんばれ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:14:54.20ID:QmTYCQol0
中退は高卒と同じなり
2025/03/20(木) 20:15:25.70ID:0SFrh6bz0
29で卒業しないのはむしろカッコよくないな
若い時に辞めるならだけど
結局は中退は中退でしかないが
いいのだろうか
俳優成田三樹夫みたいに東大を売りにせず
亡くなってから東大中退してたことが分かると
たまらなくカッコいいけどさ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:15:30.17ID:Lvn78M2n0
どんな言い訳しても経済的な理由以外で大学すら卒業できないやつは
何をまともに成し遂げることが出来るんだろうか?
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:15:31.33ID:1I1ms+zK0
起業家なんて危なっかしい職業するならなおさら卒業しといた方が
QuizKnockのブランド力ものすごいよ
企業の信頼が全然違う
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:15:36.22ID:QmTYCQol0
歳とってから大卒の威力を知るだろう
卒業しておけば良かったと後悔しそう
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:15:47.99ID:qHNgfxx+0
上手くいくといいね
東大や京大卒は身内にも会社にもいるが社会的な事業では優秀ではない
学力はあるが、経営力・判断力・理解力・洞察力・先見力・説明力・指導力や社会力などには特段優れていない
テストの点数=テストだけ、なのだ
自らを律し、これからの人生の糧を得るためか限界を気づいた判断だろうが
思う通りにやれば良い 失敗しても自己責任だから
2025/03/20(木) 20:16:11.53ID:yFs+Akr30
1年ぐらい行きゃーいいのに…
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:16:54.84ID:6pnbljKE0
東大ブランド使えないただのクイズ芸人に価値あるのか?
本業は別にあるのか?何してる人なんだ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:16:56.22ID:QmTYCQol0
四年から普通卒業しろよ
今はタレントだけど何も残らなくて学歴だけになった時に中退だと誰も相手しないぞ
2025/03/20(木) 20:16:58.78ID:2c7FsOqq0
>>307
今の立場をみるとそれらの人より数段上だろう
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:17:13.05ID:NCnu/19T0
>>245
東大ギリギリで入った人は辞める人もいるし
在学中に仕事始めて軌道に乗ったら中退する人もいる
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:17:21.15ID:XqFbiNTa0
>>306
もう29やで
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:17:48.35ID:ROMJfPOa0
>>306
婚活で使うんだっけ?それ以外は使うとこないでしょ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:17:52.11ID:cFFteJAO0
お前のせいで入れなかったやつがいるのに
ちゃんと全うしろよ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:17:58.78ID:QmTYCQol0
>>313
あとで法政大学ぐらい出ておけ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:18:19.23ID:4ItUhTlf0
29なのにまだ卒業してなかったの?
中退が一番中途半端やん
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:18:20.15ID:QmTYCQol0
>>314
高卒ってバカにされるぞ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:18:41.08ID:2slSAo6W0
「クイズなんてやってダッセぇ」って東大生に馬鹿にされてるんでしょ
一緒に授業受け辛いんじゃないの
2025/03/20(木) 20:18:52.97ID:9RqmwaES0
>>287
嘘つくなよ
今はメンタリストとか言ってるがそもそもメタルアーチストを名乗ってスプーン曲げやってた手品師だぞ
2025/03/20(木) 20:19:29.02ID:2c7FsOqq0
>>316
東大ですら中途半端な内容に悩むんだから
法政めんどーさになると思う
2025/03/20(木) 20:19:29.87ID:n3hrsjRy0
>>270
国立公立は四年で卒業出来なきゃ学費倍にするぐらいすれば良い
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:19:43.61ID:N2Xb5Mg90
ぶっちゃけ卒業も中退も大してイメージ変わらん
東大受かった時点ですごい
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:19:45.71ID:XqFbiNTa0
>>245
芸人にもいるよ
2025/03/20(木) 20:19:53.16ID:ztb1AR6i0
>>303
成田三樹夫さんってよく分からない人だよねw
東大受かって上京して中退。地元の山形帰って、山形大に合格してまた中退してまた上京
マッスル北村も風変わりな人だった。東大はいる人は変わった人多いねw
2025/03/20(木) 20:19:57.29ID:1FZMTP/G0
工学部か
そりゃ無理だな
研究しないといけないもんな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:20:00.70ID:FLu6RCR10
今後東大ブランド使えるの?
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:20:02.91ID:ROMJfPOa0
>>318
婚活で?30近いおじさんが会う人みんなに経歴話す機会とかないと思うんだけど
2025/03/20(木) 20:20:04.18ID:m+KrePrp0
ついていけなかっただけでしょ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:20:09.95ID:UYapeEFx0
>>299
それだな
東大生ってことで受けたんだろうし
そのブランドなくて売れるのか
2025/03/20(木) 20:20:16.18ID:2c7FsOqq0
>>320
検索してみたらいいよ
ナタで
2025/03/20(木) 20:20:21.99ID:kPBOrgSu0
日本は入学に重きをおく

大企業にとりあえず入るというプランはないのだろう

大企業の入社も変わりつつあるしね 
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:20:30.61ID:1DWSN50L0
えーもったいないな
逆に1年くらい会社の方休んだってどうって事ないだろ
2025/03/20(木) 20:20:44.78ID:1FZMTP/G0
俺も東大入ったら中退しよ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:20:56.31ID:9aBQobRj0
早稲田は中退の方が偉いらしいが東大は卒論までやってこそじゃないのか
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:21:08.50ID:QmTYCQol0
>>321
編入
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:21:12.87ID:N2Xb5Mg90
>>307
んなこたないw
2025/03/20(木) 20:21:27.63ID:CjKTydMj0
自分のアイデンティティ消してどうする?
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:21:32.32ID:QmTYCQol0
>>328
三高
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:22:07.70ID:GXb/57Op0
採用担当してるけど正直卒業有無より入学大学しか見てない
専門研究分野とかだと違うんだろうけど文系はな
2025/03/20(木) 20:22:09.68ID:cXuGFusJ0
高卒王に

俺はなる!
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:22:12.05ID:XqFbiNTa0
>>335
1番活躍しとる有名人が堀江やん
2025/03/20(木) 20:22:48.73ID:Rue4MD3R0
現役東大生は毎年供給されるのにこれからどうすんだろう。東大中退謎解きおじさんなんて30すぎたらお役御免だぞ
頭がいいなら卒論を適当に書いてちゃちゃっと東大卒の肩書きをゲットすればよかったのに
2025/03/20(木) 20:23:05.79ID:eSJ9N6zP0
あと1年とか言うが単位無くて在学年限までに卒業出来るか微妙だったりして
それなら理由付けて中退の方が格好がつく
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:23:18.73ID:QmTYCQol0
この年代は勘違いしやすい
自分の実力と思いがちだが実は東大のお陰と知るのは遅い
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:25:10.67ID:Bv6Dmq4D0
俺も帝大中退だけど?
2025/03/20(木) 20:25:17.00ID:2c7FsOqq0
子供じゃないから好きな時に好きなようにやればいい
東大以上の実績は積んでる
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:25:37.35ID:Z16Gr2Ja0
とっくに卒業してるのかと思ってた
2025/03/20(木) 20:25:37.46ID:5/IF9g9Y0
>>1
まあ…いいんだけど
結局こいつもどんな頭良くてどんな成績良くても
クイズやパズルの世界から離れられない可哀想なやつなんだなって
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:25:39.26ID:DmqLZuLh0
こいつの唯一の取り柄は賢いぽさだろ
しれが学業疎かにしてしょうもないタレント活動に勤しんで中退とか
自分で卒業のスケジュール管理できません、先の見通しを持てません、(タレント活動の)欲望のコントロールできませんって言ってるようなもんじゃん
子供達に何を伝えていくの?
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:25:48.52ID:1PXwkTLq0
7年間も休学できるのに驚いた
2025/03/20(木) 20:26:09.48ID:L7DuPc3i0
ホリエモンも何故か4年で中退したな
2025/03/20(木) 20:26:11.67ID:ctrUsbQM0
>>343
頭悪そう
2025/03/20(木) 20:26:57.67ID:EdLq7PPw0
松丸くんも高卒か
ようこそ我らの世界へ
2025/03/20(木) 20:27:00.43ID:N6zLbMgj0
タケカワユキヒデは在学中にゴダイゴがブレイクして
東京外国語大学を留年・休学しまくってたけど
8年で卒業したんだよな
むしろ偉かった
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:27:09.44ID:TLb3us2Y0
高卒わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学歴の時代じゃ(特に)ないと言ってもな
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:28:10.30ID:NoSKbtvG0
それじゃあ高卒やん
2025/03/20(木) 20:28:16.94ID:W3fXfj9m0
>>307
東大や京大にコンプレックスありそう
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:28:21.68ID:hKdHYWRt0
そんなことより兄ちゃんの介護ちゃんとしろ
2025/03/20(木) 20:28:26.53ID:tM601iXi0
東大を中退しても、僕の頭がいいのは何も変わりません。
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:29:02.88ID:2slSAo6W0
東大って3年で学部選べるんでしょ
忙しいなら文系にすれば良かったのに。
2025/03/20(木) 20:29:07.57ID:0SFrh6bz0
>>325
成田さんは周りがみんな東大だから
自分は変わったことがしたかったのかもなぁ
2025/03/20(木) 20:29:24.98ID:PKBAIr2A0
二酸化炭素回収だかの胡散臭い科学者もどきも
東大中退だっけ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:29:28.84ID:qwu+GRN+0
いやそこはそつなく論文書いて卒業だろww
学部だろ?
学部ぐらい出てくださいwwwww

にしても、兄貴も慶大院中退、よびのりのたくみも東大院中退
中退多すぎwwwwwwwww
2025/03/20(木) 20:29:32.58ID:K7lg/5WW0
>>245
天本英世
2025/03/20(木) 20:30:47.53ID:N6zLbMgj0
東大卒の芸能人ってそこそこいるけど
みんな文系ばっかなんだよなあ

この人は貴重な理系なのにもったいない

あと理系卒なんて、菊川怜とwowaka(故人)くらいしかしらん
2025/03/20(木) 20:31:10.92ID:2c7FsOqq0
>>365
入学時に寒い中外で裸で身体検査させられて頭に来て辞めたんだよな
2025/03/20(木) 20:31:12.91ID:KrLrzn490
>>272
なんだこいつ
会話無理だな
キチガイか
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:31:35.26ID:+rYj01ua0
高卒を選択したのか
2025/03/20(木) 20:32:54.67ID:PL6j/age0
高卒かよナカーマ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:32:59.02ID:N2Xb5Mg90
卒業しようが中退しようが東大のイメージは消えないしどうでもいいよ

ホリエモンも中退だけど東大のイメージ強いしな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:33:07.85ID:V/FJ7v+p0
>>364
理系だと学部レベルの専門課程てついて行けなくなる人がかなりいるよ。
入試はクイズみたいなもんだが。
ドロップした人は塾講師とか予備校講師
が多いね
2025/03/20(木) 20:33:14.79ID:lXPS2A/T0
東大村のクイズ王の伊沢は卒業してるのな
起業した会社が軌道に乗ってるのかは知らんけど、
QuizKnockと被ってるなら卒業と中退で差が出そう
2025/03/20(木) 20:33:32.46ID:2c7FsOqq0
成績優秀で帝大生になったのに寒い中身体計測されるとは何事かと言ってやめた

勉強がどうだとかそういう問題ではない
2025/03/20(木) 20:33:39.08ID:aSCzkEiR0
これにはダイゴ大喜びだろうな
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:34:24.11ID:HVko1lWj0
卒業するだけの能力が無いんだろ
大袈裟にするなよ
2025/03/20(木) 20:34:27.18ID:sJrDe2jl0
卒業しなよ
2025/03/20(木) 20:34:55.37ID:lXPS2A/T0
>>375
精神が安定しそう
顔相が悪くなってきてたし
2025/03/20(木) 20:35:19.14ID:qHTFiaBx0
東大の文字使えなくちゃ本売れないだろw
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:35:34.38ID:qwu+GRN+0
まぁ研究ってなかなかできないんだよなぁ
つらいことの方が多いし
大半は何十年も研究して知識を結晶化するのが苦手なタイプ
こういうのは実業家やサラリーマンに向いてる
2025/03/20(木) 20:35:45.63ID:u5xHxpwg0
単純に卒業が難しい、知名度あれば東大卒業の肩書要らない(東大入学できた事実だけアピールで十分)
まぁ院とか研究の道行かないなら卒業しなくても問題ない
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:36:15.81ID:h2dg5KPW0
年齢的にも知名度的にももうキャンパスライフはきついだろ
同じ講義取った現役一浪世代に「謎解きしゃちょー」とか陰で呼ばれるのがオチだし
2025/03/20(木) 20:36:19.63ID:KrLrzn490
>>378
ダメな家系ダメな一族
一族丸ごとダメみたいなフラグ立てられたらやばそう
2025/03/20(木) 20:36:41.32ID:ZX3MdBpL0
東大が売りなのに辞めちゃったらありがたみなくなるのでは
2025/03/20(木) 20:36:57.91ID:oJN3MQtJ0
留学4年と休学4年で最大12年までが在籍可能な大学が一般的
これまでに最大限使って残り1年で卒業まで必要な単位や卒論が厳しいから中退じゃないのかな?
ガチで学業専念なら可能かもしれないがそうなると稼ぎは消える
1年離れたら復帰が難しい業界も有る
それに年齢考えればもう学歴より金でしょ
2025/03/20(木) 20:37:08.27ID:sJrDe2jl0
理系か
仕方ないかな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:37:36.59ID:dOI+p03f0
麻布から理1な時点で地頭の良さは証明済み
388 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/20(木) 20:37:46.81ID:WsAGnz590
お兄ちゃんのコンプレックスが解消されるやん
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:38:01.80ID:hKdHYWRt0
>>321
パンチドランカーになればそんな悩まんで良いぞ
2025/03/20(木) 20:38:12.22ID:LQPPb/yZ0
官僚は卒業前に難関試験に合格しちゃったということで東大中退してなる方が上ってのがあったよな
成功すれば東大卒業さえ捨てたということで逆に評価が上になる
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:38:17.92ID:sd7Te2Yg0
高卒wwwwwwwwwwwwwww
2025/03/20(木) 20:38:45.20ID:G6f5KVg60
あれこいつ卒業してなかったの?
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:39:10.91ID:dOI+p03f0
>>384
「現役東大生」の肩書きが必要ならまた入れるくらいの頭あるからw
2025/03/20(木) 20:40:30.23ID:Gy6jfcM00
東大入って官僚になる人も多いのにねぇ
じゃあ行かなかったら良かったのに
2025/03/20(木) 20:40:38.46ID:9ifE24xy0
>>368
肩の力を抜けよ
2025/03/20(木) 20:40:55.96ID:hb5WjTDx0
>>381
今どき院行くなら飛び級で大卒前に院入っちゃうのもいるがな
2025/03/20(木) 20:41:33.39ID:KrLrzn490
>>395
在日低学歴ワラタ
知的障害じゃんこいつw

ID:9ifE24xy0
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:41:40.35ID:qwu+GRN+0
たぶん何年も離れてたんで力学系など専門課程を復習して戻るには数年かかるという判断なんだろう
あんなんちょっとサボったらマジで忘れるしわからなくなるからな〜
気持ちはわかる
だから辞めちゃう
その労力を割いて卒業するより今の会社のポジション守ったほうが得という判断かな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:42:03.33ID:kLS8tgm/0
>>384
もう東大が売りではないんじゃない?
2025/03/20(木) 20:42:17.61ID:ztb1AR6i0
>>390
それは昔の外務省だけだったような
昔の外務省は独自採用してたから、独自基準で人材取ってたからが理由だった記憶がある
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:42:18.08ID:N2Xb5Mg90
日本の大学は入るのが一番難しいからな
2025/03/20(木) 20:43:01.30ID:G6f5KVg60
まあサラリーマンにならないなら別に中退でも問題ないな
サラリーマンなら東大だろうが中退は高卒で昇進スピードも昇進できる限度も高卒扱いになるが
2025/03/20(木) 20:43:13.40ID:oAkLu8vG0
がっぽがっぽなのか
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:43:17.42ID:dOI+p03f0
勝間も公認会計士の資格捨てちゃったしな
金稼げるようになったらこんなのいらんのよ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:43:49.71ID:Ba02WHvq0
>>375
弟は自分の行けなかった東大に入った、だけでもコンプなんだろうに
弟は東大を蹴ったんだぞ、自分の意志で。

弟が蹴飛ばしたものにすら手が届かなかったことになるわけで、荒れ狂うんと違うかな
2025/03/20(木) 20:43:52.75ID:KrLrzn490
「マジカル頭脳パワーの問題は俺が作った」問題を思い出した
兄が乗ってきてイキリまくってたのもw
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:44:27.91ID:AiWrT0EZ0
って卒業してなかったことに驚きだわ
2025/03/20(木) 20:44:34.94ID:ninBJhd+0
つまり、学歴が高卒ということに?!
2025/03/20(木) 20:45:07.09ID:iuVYHkYo0
こいつは兄貴が差別発言って炎上した時に
ツイッターで説教しときまーすとか言ってて
やっぱ兄弟やなって感じしたわ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:45:13.84ID:AiWrT0EZ0
>>408
学歴は東大中退だろ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:45:21.07ID:CLwya1Tm0
>>394
入った段階で起業して成功するとは思ってなかったと思うが?
東大に入ったからこそ起業の道があったのかもしれない
アホなのか
412名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/20(木) 20:47:12.27ID:A7Osp3a40
>>1
名前を見てもどこの誰なのか全く分からんけど、ええと思うよ、ただ起業した場合
全て結果が自分の肩にのしかかってくるので(自分の責任や自分の力量なんで)
苦しいっちゃ苦しい、自分の周りで会社を辞めて起業した人のほぼ全てが口を揃えて
「会社勤めの頃は楽だった」と言うわな、会社にいれば会社という看板や信頼とか
取り引きの実績があるので簡単に商売が出来るが、起業したばかりの会社だとそれがない
取引先や顧客を見つけたり自分で交渉したり新規に獲得するというのも大変よな
会社勤めの時は経費や設備や色んな機器も存分に使えていたのがそれもなくなり
最初は金が出て行くばかりなんで、そういうのに頭を悩ましてる人も多かったな
まあ会社が軌道に乗るまではある意味「地獄」かもしれん、でもその分やりがいは
あるし他人が出来ないような経験を色々するんで成長することはする、、てか
よく読んでみたら学生での起業か、それは自分の周りで見たことないんでよく分からんw
2025/03/20(木) 20:48:27.09ID:u5xHxpwg0
この兄弟見てるとケンシロウとジャギの関係思い出す
2025/03/20(木) 20:48:39.73ID:GJKwduHa0
進振りで敗れました。
2025/03/20(木) 20:49:30.12ID:vx3n+5MB0
こんな長く休学できるんだ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:50:16.71ID:YNXbdaYT0
敢えて高卒になってなぞなぞ考えるってめっちゃおもろい人生じゃん
例えばコロナみたいなのがまた来たとして何の糧にもならない
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:50:58.89ID:UFlDtinU0
厳密には除籍を避けるための中退だろうな
中退なら大学に籍を置いていた実績は一生残るし、ちゃんと証明書も発行してもらえる
除籍なら全てが無の完全な高卒になる
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:51:22.94ID:4Sj1uaSF0
東大卒で売っていく業界で商売するのにな
一般人より学歴が重要だろ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:52:00.64ID:Q0M2qLwv0
もう職についてるなら、
学歴関係ないかな
2025/03/20(木) 20:52:32.10ID:9ifE24xy0
>>397
いいから肩の力を抜けよ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:55:23.94ID:ricqC6j00
自分も大学中退したけど、歳重ねるにつれてコンプが強くなり学部は三年時編入で入り直して卒業し院は博士の単位取得満期退学までいったわ
2025/03/20(木) 20:56:29.10ID:Ymv8hfaI0
>>405
兄はコンプレックスであんなにおかしくなったんかね
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:56:38.30ID:7/IC8qfo0
頭良いのにやることが謎解きかよ人材がまた死んだな
2025/03/20(木) 20:56:39.29ID:y+LDIo6f0
>>91
松丸はIQ132、ホリエモンはIQ98
2025/03/20(木) 20:57:10.07ID:1DLYuUiK0
>>245
昔の外務官僚は東大中退ばっか
20年ほど前までは外交官試験が国家公務員試験とは独立しててさらに大卒要件がなかったから在学中に受かって東大中退するのがエリート中のエリートの証だった
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:57:14.16ID:CTEtgB/u0
高卒だとか卒業しろとかいうやつは自分で起業できない奴の言う事。企業する奴にとっては関係ない。
2025/03/20(木) 20:57:33.73ID:1DLYuUiK0
ばっかは言い過ぎか
多い
2025/03/20(木) 20:58:10.06ID:Vv32lHEc0
>>1
読んでないけど
29なの⁉
2025/03/20(木) 20:58:14.87ID:kLX+cvaO0
>>373
卒業と中退で今後の仕事で差が出るかもだけど、東大医学部卒業して塾やってるやつ(QuizKnockではない)よりはいい思う
2025/03/20(木) 20:59:15.16ID:YgOjZB4y0
30歳にもなろうという男がパパの助言がーはないぞw
アレの弟なだけはある
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 20:59:15.67ID:H12noHIS0
>>1
会社潰れて再就職となると高卒扱いw
2025/03/20(木) 20:59:19.79ID:F1qaXx/H0
でも君高卒じゃん
2025/03/20(木) 20:59:49.26ID:tlBeEZ7g0
学歴なんかアホらしくなるくらい稼いでるんだろ
2025/03/20(木) 21:01:12.72ID:p6+W0RhL0
第二の堀江か
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:01:37.24ID:KpX7lqhw0
>>400
外交官試験合格が、東大卒業より何倍も値打ちがあった。

外交官試験の合格発表が、毎年ニュースになってたもん。
今と違って、合格発表の掲示板のところに、
外交官試験の合格発表を見に来た受験生や
マスコミが大挙して集まって毎年一大イベントと化していた。
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:02:30.60ID:CXMlLQwd0
会社員じゃ無いんだから何も問題ないじゃん
2025/03/20(木) 21:02:36.73ID:A3WpIDau0
DaiGoさんの大誤算
2025/03/20(木) 21:03:23.61ID:zFy2stbl0
またジジイ集まってて草
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:03:35.25ID:aKzU9z/x0
それは邪悪なお兄さんが死ぬほど欲しがっていた学歴よ!
お兄さんを死体蹴りするのはやめてあげて!
2025/03/20(木) 21:04:57.57ID:l1oznHOj0
ベテランちとかも
卒業できなきゃただの人なんだよな

次留年したらもう一度離散受験したほうがいいと思う
高卒ニートになったらすぐ廃れると思う
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:05:32.88ID:9mNit1n00
東大の文系でたところで学歴の意味は皆無。
博士取らないとただの一般人
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:05:33.20ID:vP+Jtj4i0
>>422
元から可笑しかっただけで
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:05:40.19ID:2slSAo6W0
1年じゃ卒業できないんじゃないの?
理系だし
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:05:53.07ID:PQQbXC280
2年後くらいにはお兄さんみたいになってそう
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:06:38.67ID:qwu+GRN+0
>>424
ワロタwwwwwwww
堀江ってほんと直情的俺様論理なだけだからなww
IQ98ってサルかよwwwwwwwww
サルに失礼wwwww
2025/03/20(木) 21:07:06.77ID:6Ppw8vjX0
>>176
ガセ基地www
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:07:15.32ID:8S6qXqIA0
>>26
商品価値下げる意味わからんよな
中退なんて堀江野菜食べてえらいねーと一緒扱いされるんだぞ
恥ずかしい
2025/03/20(木) 21:07:28.75ID:ler7SmfY0
謎解きって日本経済になにか貢献する要素ある?こういうのばかり起業するから日本はいつまでたっても浮上しない
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:07:49.65ID:qu2Q6SQR0
>>17
今それダメになった
>>266
エアエリート乙
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:09:49.27ID:fNEPrGeT0
quizknockとは違うのか
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:10:02.36ID:2yYC+xl00
4年までちゃんと行ってたなら高卒じゃない
短大卒相当
また大学行きたいとなったら3年次編入できるはず
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:10:43.58ID:T8VK6Rsu0
休学含めて最大12年居られるから、今29才でそろそろ期限だね。除籍よりは退学を選んだのかな
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:11:50.69ID:1Lh1oFja0
高卒になっちゃうの?
2025/03/20(木) 21:12:19.74ID:ShaIbkOi0
>>448
どう発展するかわからないからアリ
謎解きからAI開発とか
2025/03/20(木) 21:12:39.49ID:vovh04rY0
まだ卒業してなかったの!?
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:13:13.31ID:m/wnuoda0
てか29歳かよ
2025/03/20(木) 21:14:45.35ID:KrLrzn490
>>420
アスペルガーワラタ
人間未満じゃんこれww

顔面やばそう
チョン殴りサイコー
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:15:33.73ID:Ape/bngQ0
>>245
外務省キャリアの歴代のエース級でも多いよ
外交官試験に合格した時点で東京大学法学部を卒業より価値があるという感覚らしい
むしろ中退の方が拍がつくくらいみたい
この辺は組織文化なので部外者には想像し難い面はある
2025/03/20(木) 21:16:06.31ID:3PPeH2ad0
でも東大出とは名乗れるんだよな?
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:17:10.14ID:BMDiXBFL0
兄貴と同じ血を感じる
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:19:07.06ID:vUWEQt7H0
東大卒が何十万人活動しててもこの国はいっこうに進歩しない
よってどうでもいい
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:20:44.33ID:3ikCinjW0
「謎解きを文化にする」で年収4億?
もう東大卒サラリーマンの生涯年収はさ稼いだじゃん
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:21:44.98ID:gBQk5TyN0
>>63
私も卒業してると思ってたわ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:22:13.73ID:P7O5zBCr0
すでに同期の何十倍も稼いでんだからもう卒業する意味もないわな
2025/03/20(木) 21:23:29.17ID:cDK+MBoh0
謎解きは、無理矢理感ある問題とか
俺ルールすぎる問題とかが結構多くて
正解してもすっきり感が無いんだよね
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:23:35.07ID:l/KOiRFG0
何年休学できるんだ?
自分の大学は在学休学含めて最大8年だった
2025/03/20(木) 21:23:42.90ID:wbSl6l7D0
休学と留年の限界までつかってなくて中退は意味わからんよね。
学費払う金はあるんでしょうに。
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:23:48.56ID:ID2CERaS0
とっくに卒業してると思ってた
この人市川市の行徳出身って言ってたな
そこから麻布に通ってたんだ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:23:48.79ID:QmTYCQol0
勝手に弟が脱落してくれたらDAIGOが大喜びとか?
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:23:54.51ID:kGAFq53B0
これ以上在籍しても卒業が難しくなったのか?
まあ能力ある人間は学歴不問で成功するからね
凡人は卒業して東大ブランドを利用した方がいい
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:24:09.80ID:l/KOiRFG0
>>452
書いてあった
2025/03/20(木) 21:24:35.70ID:BJDLFyIF0
中退じゃ東大式◯◯って肩書もう使えないね
高卒式〇〇ならおk
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:25:01.76ID:QmTYCQol0
理系ならあと一年と言っても長く離れてたらほとんど忘れてて論文も何も書けないだろ
東大なんかめちゃくちゃレベル高い授業だろうし
また1から勉強し直してもう無理と思ったのでは
2025/03/20(木) 21:25:31.00ID:LQPPb/yZ0
>>461
アジアの敗戦国からがーーーと成りあがったの前代未聞だけどね
ほんとこれを評価しないってどれだけあんた偉いのよ
2025/03/20(木) 21:26:48.69ID:BT16UE7i0
日本三大松丸のひとりやからな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:27:47.64ID:t4f/gMLR0
大学を中退するのが一番中途半端だと思うけど
2025/03/20(木) 21:30:18.70ID:D4Y6L6560
三流私大卒のお前ら未満確定かよ…
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:30:23.01ID:dOI+p03f0
お前(童貞高卒)「こうそつw」
松丸「童貞は卒業しました」
お前「」
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:30:32.58ID:odMd8vb20
おはスタには出るくせに東大には行かずに休学
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:30:46.71ID:KqFVgEMq0
こんな人知らなかった。
松丸。面白い苗字だな。
2025/03/20(木) 21:30:50.45ID:ij57L37b0
あのビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズですら後から中退したことを気にして結局学士資格取ったからな
あれほどの成功者でも気にするんだから卒業しといたほうがいいと思うけどな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:30:55.49ID:tfH/W4cS0
やたらXで流れてくる人か
483 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/20(木) 21:31:39.67ID:poHjs6rp0
卒業してからでいいぞ。
急ぐ必要なんてこれっぽちもないだろう
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:32:00.62ID:8gF2QldZ0
卒業しておいた方が仕事になるんじゃないの?
2025/03/20(木) 21:32:08.40ID:LfnJS2mf0
とっくに卒業したんだと思ってた
まだ大学生やってたんだ
2025/03/20(木) 21:32:38.01ID:wQsfDwpz0
中退王だと田舎のヤンキーっぽいな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:34:54.03ID:Vtit2sb40
東大卒業してたんじゃないのか
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:34:57.85ID:f9zhhXSb0
>>3
29なんだから今更どうでも良いだろ
2025/03/20(木) 21:36:04.22ID:7nnMP3iV0
てか在学中だったのか
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:36:26.48ID:QmTYCQol0
理系は一年から積み上げて四年の内容わかるからな
何年も離れてたら今更一年から勉強やり直せないし、もう卒論書いたり単位取るの無理と思ったのでは
2025/03/20(木) 21:36:37.89ID:wbSl6l7D0
勝手なイメージだと理系の方が学生同士の繋がりがあるから卒業までのモチベーションは維持しやすく中退は少ないかなと。
文系はゼミ無しだと負担は楽かもしれないが孤独でもいいのでそもそも登校のモチベーションからして維持しにくく中退しがちかなと。暇だとろくな事にならないんだよね。
2025/03/20(木) 21:37:06.39ID:+4vBM4Ly0
もう松丸くん本を出すのに東大って文言使えないじゃん
それとも東大中退ってタイトルにつけるの?w
2025/03/20(木) 21:37:08.18ID:1IJaMAn+0
だれ??
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:37:30.25ID:O87SIDYR0
29歳で卒業できない?
留年6,7年目?
退学じゃないの?
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:38:11.51ID:pubnTZOe0
東大卒業って難しいの?松丸くんなら簡単に単位取れるんじゃないの
2025/03/20(木) 21:38:15.77ID:16GIVkpM0
お母さんとの約束で東大入ったんだけ?
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:38:57.48ID:Lvku5L9H0
東大を卒業していなかったのか
2025/03/20(木) 21:40:15.79ID:3eKsmCxj0
宇治原に中退いじられて欲しい
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:42:36.19ID:DmqLZuLh0
>>492
今まで
子供「お母さん謎解き本買って〜」
母親「謎解き頑張ると東大行けるかもね!」
今後
母親「そんなのやってたら卒業できなくなるよ!」

廃業の危機 完
500 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/03/20(木) 21:42:49.57ID:MIVtJslC0
ホリエモンも東大中退じゃなくて高卒なのか
2025/03/20(木) 21:45:06.35ID:HsQi89jI0
自分の武器がわからんようでは
2025/03/20(木) 21:46:49.97ID:/wezOjuQ0
あら、卒業してなかったのね
まあ、こんなけ有名になれば学歴関係ないわな
2025/03/20(木) 21:48:00.57ID:L1ZEeFyq0
クイズ王に、俺はなる!
2025/03/20(木) 21:48:14.86ID:OH5rlTWD0
永久にテレビに出続けられると思ってるなら相当バカだぞ
2025/03/20(木) 21:48:24.30ID:Cqg9DH5B0
ただのクイズノート
高学歴ニートなんてくさるほどいる
2025/03/20(木) 21:48:37.82ID:zQYAvzMw0
29歳で経営者が今更卒業したところで就活するわけもなく
なんの材料になるかって話だわな
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:49:00.89ID:8gF2QldZ0
>>505
その高学歴も捨てようとしてるからなぁ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:49:31.92ID:XURCbJmT0
東大卒で官庁に入ったところで今さらどうなるってのさって感じだろ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:49:51.90ID:qwu+GRN+0
>>481
そうなんよ。堀江も再受験とかしてただろ?
たとえ成功してても心の傷としてずっと残るんだよ
結局、他者ではなく自分に負けただけだからな
本人がいちばんよくそれを自覚してる
で、それを掻き消すようにひたすらカネに走る
そしていう、俺の方が稼いでる、大学なんか役に立たない、
無駄、行かなくていい、と

気持ちはほんとよくわかる
2025/03/20(木) 21:50:10.94ID:L1ZEeFyq0
東大出て、いい会社入っても、すぐ辞めるやつも多いからな
そういう意味では早慶とかは自分の分を知ってる
2025/03/20(木) 21:50:25.50ID:hjprZYrJ0
次からは高卒として出演するのか
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:50:58.87ID:QmTYCQol0
>>491
理系は単位落として留年、中退のパターンもある
文理問わず自分から中退はよほど物好きだろ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:51:29.57ID:QmTYCQol0
物好きというか特殊な事情が無いと自分からは中退しない
この人がそれに当てはまる
2025/03/20(木) 21:52:02.85ID:+4vBM4Ly0
>>502
こいつの場合「東大生が作るナゾトキ」ってのがブランドで人気がでたんだぞ
それが高卒になってしまった…
515 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/20(木) 21:52:25.39ID:vY1dHsGR0
勿体無い…
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:52:56.12ID:jNGRonpf0
仕事しながらでも卒業はできると思うけど。
2025/03/20(木) 21:53:21.35ID:4WviLUZg0
日本の人口は減ってるけどの東京だけは人が増えて地方大学の定員割れもニュースになってるから「東大以外は大学じゃない」みたいな雰囲気になってそのうち受験も東大一極集中になるような気がする
2025/03/20(木) 21:54:37.56ID:NlSgYTHI0
卒業してなかったんかい
中退だと学歴つかないからもったいないね
まぁすでに起業家になってるならいいんだろうけど
2025/03/20(木) 21:55:34.91ID:S2b3sGTR0
学歴は凡人用の武器だしな
2025/03/20(木) 21:56:30.46ID:Lu4R4KAt0
卒業してないんかーい
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:56:38.07ID:CIMBBAc20
クイズ番組に出るために東大に入るっていう・・・
日本はこんなのでいいのかね
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:56:52.85ID:DmqLZuLh0
>>506
その経営者が売っている本が
「東大ナゾトレ」「東大松丸式」など東大ブランドに乗っかったものなのだがどうするんだろうね
2025/03/20(木) 21:57:24.88ID:HsQi89jI0
>>506
こやつの場合は
東大の名を冠する本やら番組やらを売りにしてるんだから
材料使用量が莫大
2025/03/20(木) 21:57:59.06ID:CMNRX0rM0
頭良いキャラで売ってるんだから
この人は東大卒業しないと価値なくなるだろ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:58:41.20ID:CIMBBAc20
>>524
頭良いキャラは東大入学だけで十分だろ
大学ってそのためにあるんだから
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 21:58:54.76ID:YcbNVB0X0
東大卒と中退じゃ箔付け違ってこないか
2025/03/20(木) 22:00:03.73ID:ckovMCpo0
8年限界まできてたのか?
まぁ3年まで進んでりゃそれなりに出られるはずだから
こいつ1年からろくに受けてなかったんだろうなぁ
2025/03/20(木) 22:00:18.41ID:fkDTY80B0
>>320
Mentalistはそもそもmentalismってマジックを行う人
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:00:30.44ID:WGQeqIbz0
謎解きであと何年食ってくつもりだろ
何十年もクイズでやってけるもんなのかな
まあ昔からクイズ番組はあるけど
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:01:32.59ID:xfkLBXxo0
謎解きしてたら東大卒業出来なくなりましたってブランディング的にまずいだろ
子供に謎解きさせる親が不安になる
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:01:40.44ID:buqScjjT0
東大と言っても昔ほどのブランド力はないからな
90年代の東大と今の東大では難易度が全然違う
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:01:43.85ID:wK9KRUX90
東大卒業が難しくなったのか
ホリエモンもこの人もまぐれ合格だったんだね
卒業大変だもんね
頑張ってね
2025/03/20(木) 22:01:44.53ID:Gvt6d/Wl0
クイズとかだと東大ブランドは必要なんじゃないの?役者とかアパレル、IT社長なら学歴なんていらないだろうけど
2025/03/20(木) 22:03:18.02ID:ztb1AR6i0
俺は文系だけど理系を中退して入ってきた人いたなぁ。単位は取ってたから編入だったかな?
飲み会で理系のほうが就職いいよね、なんで文系にきたの?と聞いたら
研究室でいじめられて、中退したって言ってた
理系は少数で密なコミュニケーション要求されて大変なとこもあると言ってたな
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:03:26.09ID:RX2JKDym0
QuizKnockとは關係ないのか
2025/03/20(木) 22:04:17.86ID:hD/DIJSZ0
>>245
サッカー評論家(笑)の玉木正之
2025/03/20(木) 22:04:57.21ID:KrLrzn490
>>480
松とか丸とか鶴とかは


おっとw
2025/03/20(木) 22:04:58.08ID:hD/DIJSZ0
>>8
>>9
真似でしょうな。起業家になるし
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:05:14.90ID:RX2JKDym0
>>537
そんなん初めて聞いたわ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:05:52.05ID:AsezWIUC0
まだ大学生だったの?
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:07:00.85ID:C4OS6IbD0
「東大生が作るクイズ」に商品価値があるのに手放しちゃうのか
卒業は必須だろ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:07:27.01ID:xfkLBXxo0
高卒のアラサーが考えた謎解きとなると見え方が変わってくる
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:07:39.13ID:D06TRFIQ0
素敵な兄貴がいますね
544 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/20(木) 22:07:47.19ID:E80TcJmm0
>>3
まあ、自分の腕で食っていける人間には
別に「東大卒」って肩書は必要ないからな。
俺らみたいな取り柄のない凡人には
「◯◯大卒」って肩書が便利で助かるんやで。
東大だと中退でもとりあえずスゲーとは思われるし
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:08:44.60ID:bSf9ckhs0
高卒が作った謎解き問題に夢中になってる人がいるんだね…
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:09:39.91ID:AsezWIUC0
なんだかんだカッコつけた理由言ってるが実際は卒業不可能になったから辞めるって話かな
2025/03/20(木) 22:10:25.98ID:wlEcctWS0
40歳50歳になっても謎解きなんて幼稚なこと出来ないのにもったいない
2025/03/20(木) 22:11:21.79ID:oOv1vQXi0
情けない
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:12:03.12ID:xfkLBXxo0
謎解き考えるにしても大学で論文書き上げた人とそうでない人が作ってるかどうかで深さが変わってきそう
2025/03/20(木) 22:12:19.46ID:FRv55cXv0
教授になって東大に戻ってきたら草
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:14:48.92ID:aT3vdGMP0
29歳wwwwww
2025/03/20(木) 22:15:37.93ID:oCdWH0UZ0
わざわざ卒業しなくても仕事も女も寄ってくるしな
2025/03/20(木) 22:15:41.15ID:6p8iFTzN0
>>1
最終学歴高卒www
554 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/20(木) 22:15:42.49ID:xGU2jN+v0
卒業してなかったの!?
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:16:59.98ID:XtJJEfjT0
もったいないな
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:17:40.80ID:0jXVwg4+0
4年までいったら卒業すりゃいいじゃん
1年ならわかるけど
2025/03/20(木) 22:18:58.64ID:+4vBM4Ly0
>>544
さすがに
「東大卒」と
「東大の学業レベルについていけなくて中退です」
は全然違うぞ
特に海外では大学は入学するよりも卒業するほうが難しい
2025/03/20(木) 22:19:27.92ID:HsQi89jI0
高専からの編入枠で東大入った人たちは
学力格差があっても卒業できてんのに
松丸は怠けすぎじゃね
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:19:31.26ID:xfkLBXxo0
流石に7年も別のことしてたら理系の東大の研究についていけないものなの?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:20:27.34ID:jBxxjJHy0
29才なら新卒カードは無効ですから卒業も中退もほぼ変わりなし。
2025/03/20(木) 22:21:10.81ID:c3d3lZrY0
>>544
凡人じゃ東大には入れないよ
2025/03/20(木) 22:21:32.77ID:xORezuU/0
松丸よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:23:11.22ID:OoYHtsjy0
まだ大学生だったことに驚くわw
休学中も学費もろもろは払ってたわけだろ?
もったいね
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:24:17.41ID:cJSU02Lu0
>>557
え?なんで海外の大学持ち出した?
2025/03/20(木) 22:24:27.99ID:y+LDIo6f0
>>528
それは第3義
元々は読心術者って意味
2025/03/20(木) 22:26:00.30ID:4b6kOUGh0
やりたいことがあるんならいいんじゃない
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:28:43.73ID:QbGJmfFE0
藤井壮太は中卒だっけ?
2025/03/20(木) 22:30:13.25ID:+4vBM4Ly0
>>564
特にって書いただろ
日本だって同じこと
569 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/03/20(木) 22:32:13.69ID:MEgtx12K0
大学中退は高卒扱いだけど
就職する時の履歴書って大学中退と取得単位数とか書くから何で中退なのかも人事は割と見るぞ
世間的には扱いは高卒だけど仕事探す時に中身は見られる
俺の職場でも名古屋大学卒業に必要な単位取得して中退で働いてる人いるわ
2025/03/20(木) 22:33:32.27ID:ZGUKS3I10
>>1
四年で休学するのが分からない
一年頑張って卒業して起業したんじゃ駄目だったの?
芸能活動してたし卒業できそうになかったとかなら分かるけど
2025/03/20(木) 22:34:55.30ID:Z6x20VML0
>>558
高専からだと
そうそう差はないんじゃね?
2025/03/20(木) 22:36:11.82ID:l3FcO0880
今さら就職するわけでもないしな
2025/03/20(木) 22:37:22.55ID:FRv55cXv0
もしも自分とこの社長がいきなり大学1年やるから仕事止まりますとか言い出したらウケるやろ?
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:37:43.66ID:aHEj10/z0
いや卒業しろよ
2025/03/20(木) 22:38:22.86ID:Z6x20VML0
大学で何も学ばなくて良いってスタンスは
割と国家経済に影響してるよな
東大の入試を突破できるアタマがあれば良いってのと
入試突破をさらに鍛え上げた人が良いってのては
差が出て当たり前
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:39:46.43ID:glw0vBKt0
知らんけどこれからも続くような会社なのかね
2025/03/20(木) 22:40:08.13ID:FRv55cXv0
学ぶんじゃなくて研究やぞ
少なくともお題目としては
2025/03/20(木) 22:40:41.28ID:vWl9lepS0
高卒か。
2025/03/20(木) 22:40:52.77ID:nY8jmSJy0
8年もかけて卒業できないんじゃもう、単位取るの永遠に無理だろうしな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:40:54.99ID:zw3sdrZl0
>>568
例えへたくそって言われるだろ????????
2025/03/20(木) 22:41:31.90ID:Z6x20VML0
>>481
アチラは社会人からの入学も普通やからな。
大学生の平均年齢って40歳くらいとかやろ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:42:07.72ID:DmqLZuLh0
>>573
社長の東大ブランドで売ってた商品なのに東大卒業できません東大中退しますはワラエナイだろう?
2025/03/20(木) 22:42:42.38ID:Z6x20VML0
>>534
理系は特性が合わないと
就職したとてついていけないからな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:43:06.64ID:Ui47YfmH0
卒業に拘るのは特技の無い凡人だけだろ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:43:26.11ID:jsBRiRNa0
高卒か
学歴ならこいつに勝てるわ
2025/03/20(木) 22:43:51.32ID:+omM9twg0
>>541
ブランド化の一つの区切り・完成形として
「東大生」から「東大卒」のブランドは欲しいかと思うけどねえ
2025/03/20(木) 22:44:10.34ID:Z6x20VML0
>>584
とは言え、この人は東大をウリにしてるからな。
全く関係なく活動してる人もおるわけで
2025/03/20(木) 22:44:42.18ID:3/ezYMWQ0
29歳だったのか
今更学生を1年てきついだろうね
2025/03/20(木) 22:45:07.99ID:FRv55cXv0
>>585
芸スポは中卒多いから高学歴だな
高校中退スレで高校行ったことないやつが結構いた
2025/03/20(木) 22:45:46.43ID:Tg3eu01A0
企業勤めしないつもりならあれだが、1年間くらい復学すりゃいいなら出りゃいいのに
2025/03/20(木) 22:48:21.32ID:NBRJy1Mo0
ていうかまだ卒業してなかったの?
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 22:49:06.51ID:tYkA9p6M0
大学を中退すると高卒だとか低学歴になったとか言うガイジがいるが
自己申告でもし出た退学はちゃんと入学し学費払った事や習得単位など
記録が残り評価されるからなw

歴が何もかも残らず消えるのは「除籍」。要するに学費も払わず学校にも行かず
学校側から除籍処分になけどうしますか?と優しい問い合わせが来ても無視した先にそうなる。
その場合は学校に入学在学した事も全て情報削除になるから「高卒」となる訳だ。
2025/03/20(木) 22:49:31.82ID:GfVZ4NCK0
なんだ高卒になるのか
2025/03/20(木) 22:53:33.10ID:FRv55cXv0
本来で言えば学歴は高校までで
大学は研究歴であるべきはずなんやけど
教授も制度もみんな何もかも適当やからね
2025/03/20(木) 22:54:35.47ID:T4n+f2t10
東大中退のほうが箔がつくだろ
2025/03/20(木) 22:55:10.35ID:Ih+eVse80
じゃあそもそも入学するなよ
2025/03/20(木) 23:00:36.69ID:+4vBM4Ly0
よそに就職するのなら人事は細部も見てくれるかもしれないがこいつは経営者になるんだろ
東大ブランドで売ってたやつが東大中退となれば本人がいくら言い訳しようが第三者は東大の学力についていけなかったんだなとなるわ
東大のブランドで成り立ってた会社が東大の看板を下ろして上手くいくのかね
2025/03/20(木) 23:01:22.32ID:B+CKKdzt0
勿体ない
卒業してしまった方が良いと思う
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:02:49.11ID:aM6PpKSX0
高卒やん
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:02:58.27ID:y/pHPiA40
てか、まだ卒業してなかったんかい
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:03:14.73ID:3fVlvc+70
謎解きとは関係ない街ブラロケとかもやってたし
タレントとして楽に稼ぎたいんかもね
2025/03/20(木) 23:04:41.46ID:VKWUZqyP0
高卒かよwと三流私大卒が勝ち誇るスレ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:05:08.03ID:xqDROkHU0
好きなことやって食っていけるって人生大成功じゃん
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:06:14.56ID:UYapeEFx0
>>598
工学部だから卒業研究する必要があるけど、おそらくその時間が取れないんだろう
最低でも半年は研究に専念する必要があるし
2025/03/20(木) 23:07:03.84ID:AqhqXRIA0
>>477
三流私大文系を7年かけて卒業した自分が情けなくなる(´;ω;`)
今でも「単位が足りず留年決定!」の悪夢を見るよ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:08:03.72ID:8M8XeB3X0
東大と社労士なら社労士の方が難しくない?
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:12:04.23ID:qdnAGNFj0
稼げるから問題ない
頭の良さも知られてるからその点も問題ないし
608 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/03/20(木) 23:17:12.11ID:36b7zdX50
>>606
それはない
司法書士合格したけど司法書士が早慶上位くらいって言われてる
司法試験が東大京大合格レベル
2025/03/20(木) 23:17:39.67ID:VpgOYC8G0
ここまで来て卒業しない事の方が中途半端に思える
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:17:42.32ID:1Jh4cNI70
クイズ作成者としてやっていくにも東大卒の肩書くらいないと厳しいのでは
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:20:01.48ID:vmgvmIIO0
>>568
「特に」の使い方が間違っている
知能指数の検査を受ければ障害者手帳がもらえるレベルだよ
2025/03/20(木) 23:20:16.86ID:FRv55cXv0
クイズの話で言うなら受験クイズを合格した時点で終わりやで
2025/03/20(木) 23:20:22.27ID:UtDbavYs0
>>605
諦めず卒業してえらい
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:23:14.17ID:+FjY/F8D0
藤井聡太と同じだな
彼もあと1ヶ月で卒業とかの時に高校中退した
目的と目標が明確な人は時間が一番大切だもんな
2025/03/20(木) 23:23:15.34ID:Q4Iwi72y0
>>544
結局これやね。
まあ経済人として生きていくなら学歴なんかより自分の会社の企業評価のほうが大事だし。
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:23:50.12ID:tSKA240X0
>>602
東大中退は履歴書に書けるし、三流私大より評価されるだろ
2025/03/20(木) 23:25:21.04ID:Q4Iwi72y0
>>21
こういう人はまた入り直せるでしょ?
日本の国公立は無理でも海外ならは経歴で入学許可すると思うよ。
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:27:01.55ID:tSKA240X0
米長邦雄永世棋聖「兄貴はバカだから東大に行った」
2025/03/20(木) 23:27:28.55ID:Q4Iwi72y0
>>606
東大卒ではないが、本業(SE)の片手間に取得できたぞ。
管理職やる上で知識は役立ってるからお勧めではある。
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:28:32.66ID:26MIfC810
テレビでみた事あるけど、なるほど!って思えるようなものがない
テレビ出てるから一定数の支持があるんだろうけど、どういう層なのかわからん
年のせいなんかなぁ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:31:42.21ID:+FjY/F8D0
>>620
無意識に部下に最近の若いものはとか言ってそう
無意識にソープ嬢にこんな事してるの親は知ってるの?とか説教してそう
2025/03/20(木) 23:31:51.73ID:fn+oimeg0
東大は後からその偉業を讃えて名誉卒業、ってことは私学と違ってないからちゃんと卒業しておけばいいのに
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:32:09.47ID:VG05n6M50
いちいち高卒の報告とかいらんわ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:32:37.50ID:7Jx0XKHa0
なぜか東大卒と思い込まされていた
まだ現役の学生だったとは
2025/03/20(木) 23:33:12.94ID:xQHVaiVY0
>>1
お受験詰め込みで合格できたけど、卒業できるだけの知力は持ってなかったんだろw
2025/03/20(木) 23:35:16.69ID:raQ3C23k0
学生時代に起業して軌道に乗って金稼げるようになったら
また学業に戻るの難しいからな。

とくに東大レベルだと学業に全振りしなきゃならんだろうし。
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:38:39.43ID:KcuiUov90
もう起業して働いてるなら学歴なんか関係なくね?
退学するのが5年遅いわ
高卒になるプライドが邪魔をしていたのかね
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:40:29.64ID:DmqLZuLh0
東大松丸で仕事してるのに?
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:41:27.17ID:fBzeqVKa0
(29)←これ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:45:35.33ID:/ibsTWNG0
もったいないよ。タレントなんかやってこっちを捨てるの本末転倒じゃん。
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:45:40.54ID:bTTcHY1N0
兄より(慶応卒)優れた弟など存在しねえ!!
2025/03/20(木) 23:45:53.61ID:+4vBM4Ly0
>>620
東大生ってだけでありがたがってる層に受けてただけ
その東大ブランドも捨てた今は需要あるのかね
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:47:09.44ID:bTTcHY1N0
8年で卒業できなかったら除籍だからね
中退にしたんだろう
2025/03/20(木) 23:48:13.28ID:r0yOyPXi0
大学も出れないなんてな…
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:48:35.05ID:pfnFpJPL0
プロ野球選手も大学中退がわりといるらしいな。まぁそれで入団取消しにはならんけど
プロフィールで、xx大学出身とあるのは怪しいそうだ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:48:51.12ID:8mGZHe9p0
>>625
低学歴のルサンチマン全開だな
東大は詰め込みで受かるわけ無いし、大学の単位はシケプリが出回るから詰め込みで余裕だよ
実習に出席する時間が無かっただけだろう
2025/03/20(木) 23:49:42.11ID:r0yOyPXi0
悩み抜いた結果の選択なんだろうけど
完全にミスってると思うわ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 23:56:56.91ID:qdnAGNFj0
東大合格がどのくらいのレベルなのか
自分とはかけはなれすぎてて想像もできないやつがほとんどなんだろうな
2025/03/20(木) 23:58:57.51ID:AHA/nX4n0
高卒王
2025/03/20(木) 23:59:33.56ID:Wemrk5Cv0
とりあえず大学出ようという考えはなかっのかな?
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:02:51.10ID:hYi2grD80
なんでこの芸人さんごり押しされてるん?
ひょっとして上納してんの?
2025/03/21(金) 00:02:53.67ID:VtXqyC4/0
兄貴にお前が勝ってるのは学歴だけって言われてたのに学歴でも負けじゃん
兄貴一応慶応だろ
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:04:26.23ID:R39z4qkd0
東大入学って高校生までの経歴でしかないんだよ
644 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 00:05:03.30ID:DXrsQGAN0
ホリエモンと同じ高卒か
2025/03/21(金) 00:09:35.93ID:o/rCub7H0
東大受けます といった坂道メンバーよりは上か
2025/03/21(金) 00:11:09.65ID:F+veD6aR0
まじかよ ファンやめる
2025/03/21(金) 00:12:18.78ID:fG/naJE00
あぁー勿体ない
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:12:19.40ID:lGM0envw0
中退して箔がつくのは早稲田政経だけ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:12:27.21ID:sHOhaXXz0
謎丸がDaigoお兄ちゃんより勝っているのは学歴と人格だけ、というネタがあったが
中退して高卒になったら人格だけになってしまうじゃないか?(十分)
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:22:37.66ID:T/pX4GEY0
河野玄斗みたいに医師・司法試験・公認会計士
の資格三冠王を目指さないのか
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:26:28.05ID:rpC1TAiN0
>>602
まあ実際、コイツの場合
東大中退の方が箔が付くと勘違いしたアホ行動だろ
卒業しなかった、できなかった根拠が乏しい
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:28:57.86ID:rpC1TAiN0
>>642
兄貴が正しいなw
29歳まで卒業もせず何してたんだよコイツw
2025/03/21(金) 00:29:24.01ID:Yk2w2ZXA0
こいつがケンシロウか
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:31:00.54ID:kktXqHW70
>>128
テレビの〇〇東大生とかの番組に出るために東大生で居続けるために休学してたのか
きんもー
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:32:52.48ID:TPdA3/QZ0
>>1
いいと思う
東大生の能力はクイズなんかじゃないから
東大王みたいな番組にも言えるけど、東大生の能力をクイズ屋さんと過小評価させるのがクイズ番組
だからクイズとか謎解きを仕事にするのに東大の肩書き使ってほしくないから、中退の方がいい
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:33:18.24ID:kktXqHW70
>>365
凄い懐かしい人知ってるな
その人と同じ高校で文化祭に講演に来てくれて写真撮ってもらったことある
もう爺さんだったが背が高くてカッコよかったわ
子供の頃から平成教育委員会の左端に居る人ってことしか知らないが
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:40:15.80ID:kktXqHW70
>>137
あ、これもしかして兄への忖度なんじゃね?
メンタリストは弟が東大で東大王とかチヤホヤされて病んでハゲてあんなひょっとこみたいな顔になったのでは
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:44:12.25ID:z9Lc0cYw0
兄貴みたいにならないならなんでもいいよ
2025/03/21(金) 00:44:15.51ID:8EH9s9s00
この経歴なら今更卒業しようが中退しようが変わるもんが無いから順当じゃね
一般就職なら東大インテリとして名が売れてて中退でも問題ないだろうしコネも既にめちゃ持ってるだろうし
専攻の研究分野に進むのが唯一関係ある進路だろうけど今更そんな方向には進まんやろしな
2025/03/21(金) 00:44:33.91ID:IEfyiYIZ0
親との約束は?
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:45:30.81ID:b9A/f+qx0
まだ卒業してなかったんだ。
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:46:05.89ID:hvwmaJIK0
>>97
でも受験生のシンボル的な仕事もしてたからな

そういうのアウトやなw
高卒だもん
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:48:34.29ID:AVFdyGU/0
>>659
立派な会社が就職した事ないこんな芸能崩れの高卒を中途採用するかよ
2025/03/21(金) 00:49:52.49ID:lllMOWtz0
ここまで成功すれば東大卒の肩書もいらんやろ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:50:09.72ID:hvwmaJIK0
>>651
たんに芸能にうつつ抜かしてただけの話やろうしなw
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:54:54.43ID:hvwmaJIK0
とっくに卒業してから芸能界にいるのかと思ってた


なんだよ29歳にもなって晴れて高卒かよ
なにやってんだ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:54:57.05ID:zp0W8Z4G0
基本的にしか東大は官僚養成が国是なんだから、試験プラス面接した方がいいんじゃないの?
芸能関係に行きたいなら慶應大学、早稲田大学行って下さいとかさ
俺みたいなアホ高卒からしたら、東大を己の箔付けに使ってんじゃねーよ、俺らを食わせてもらうために外国とやり合う仕事の人のとこなんだから近づくなよと思うんだよ
2025/03/21(金) 00:55:11.71ID:8EH9s9s00
>>663
そういう人材を嫌がる会社ならそもそも卒業していようが三十路で一般就職したこと無い芸能崩れとしてどうせ採用しないじゃん?
だから今更卒業する意味なんか無いのよ
むしろ卒業にかまけて今の仕事を疎かにする方がヤバいよ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 00:59:37.86ID:8035ZOPX0
東大中退=高卒
2025/03/21(金) 01:01:20.69ID:fAfiujQc0
なんで卒業しないの?勿体ない
2025/03/21(金) 01:05:59.05ID:Pl2cAroG0
学歴なんて新卒採用じゃなきゃ大して効かないからな
有るにこした事は無いけど、ガッツリキャリアあるこいつには特に意味ない
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:06:57.96ID:7oKA/S+h0
>>648
医学部も箔がつきそう
2025/03/21(金) 01:14:23.93ID:lllMOWtz0
東大王には出れなくなるだけだろ
2025/03/21(金) 01:19:10.88ID:DW8TOzEm0
もったいない
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:21:55.69ID:hvwmaJIK0
受験生向けの雑誌の表紙とかやってんの見たが、そういうシンボル的な仕事は無理やな、高卒だからw
芸能界にいる場合でもイメージはダウン。

それらに未練がないなら、別にいいんじゃね
2025/03/21(金) 01:22:34.91ID:peeFvQs90
>>669
おそらく超進学校の高卒だろうから名誉大卒
2025/03/21(金) 01:22:36.67ID:fQVuFSJ00
>>1>>654
松丸は東大卒業してるって嘘ついてなかったか?
2025/03/21(金) 01:26:15.24ID:hsU0TrOY0
まあここまで東大はいってた知名度あるならいいだろうな
一般人ならどうにか卒業したほうがいいと思うが
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:27:50.13ID:hvwmaJIK0
>>678
芸能界で東大で売ってたんだから高卒なら一般人よりダメージあるやろw

芸能人辞めるなら別だがw
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:28:10.90ID:D2RDS1kt0
勝手にしろよ一々報告いらねえよw
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:28:18.33ID:QKha48dg0
やーい高卒w
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:29:17.59ID:hvwmaJIK0
そもそも東大王の奴らってみんな卒業してんだろ?ww
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:32:10.34ID:ve6xYzjI0
>>678
東大に入ったはいいがついていけなくて中退になっちゃった印象はついたなw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:37:25.97ID:8ke/eL3R0
>>680
いやお前みたいなのが後から学歴詐称だなんだと五月蝿いから必要だよ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:38:30.35ID:Od7sFcay0
あのヒョットコみたいな兄貴は慶應卒なんだろ
学歴で負けちゃったじゃん

なんなら駒澤大経営卒の俺よりも下やん
なんなんだよ見損なったぞ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:49:48.19ID:0CBiJAU60
東大中退って、社会的には高卒だよ?
バカじゃないの?
形だけでも大卒でないと応募できない仕事なんて沢山ある
それだけ自分に自信があるのかな?
2025/03/21(金) 01:51:38.89ID:RkBk6eeK0
>>1
これがメンタリズムです
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:52:43.69ID:lLx09NOW0
いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと

「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」

毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)

何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw

更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww

いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G

毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)

ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜

皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg

今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L

こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
2025/03/21(金) 01:53:26.41ID:M5CoTGHY0
>>686
東大中退>東大卒以外の大卒
だから心配しなくても大丈夫だよ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 01:53:47.02ID:CcHP8BVX0
父の意見w w w
2025/03/21(金) 01:58:13.88ID:e3fpbRJf0
「東大のイメージで売ってんのに、あんた高卒だから (怒 」

って、取締役会で解任されたり
松丸を残して一斉退社・新会社設立したり
内部反乱という悪夢のシナリオもあるかもしれんぞ

裏で「完全に東大」でないと商品にならぬ、と考えた
テレビ関係者や教育関係者が糸を引いて…
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 02:00:00.52ID:Z9jv8u2F0
>>59
まあ結局は大学入学がゴールになってるとこういうことになったりするよね

聞けば受験勉強以外はゲーム仕放題だったらしいから、そもそもの知的好奇心とかは薄かったんだろうと思える
なんかクイズでわりと浅い教養的なことも知らなかったし

けど松丸自身はどうでもいいけど、こういう人に東大合格1枠割いたのって本当にもったいなかったと思うよ
国の損失だよ
2025/03/21(金) 02:04:20.25ID:nfsq1ruK0
俺メンタル病んで大学1年で中退して30歳くらいまではハンパな学歴なったこと後悔してたけど
33辺りで学歴とかどうでもよくなった
エリートコミュニティでも大人なれば学歴なんか気にしないやろ
2025/03/21(金) 02:07:18.73ID:yhVnoGKz0
>>458
昔はそれが「カッコいい」という風潮やったからな…
弁護士目指してた同じ東大生が「あいつらスカしやがって…」とイラついてたのを覚えとる。
2025/03/21(金) 02:18:16.70ID:+2pnpnIK0
>>245
柳田理科雄

もっとも経歴からして嘘っぽい輩だけど。
2025/03/21(金) 02:18:17.57ID:hsU0TrOY0
>>679
いや東大はいる学力あって休学中に色々なしとげてたって実績が知れ渡ってるからいいんじゃない
やめる理由も会社経営とかでしょ
一般人は説明しなきゃわかってもらえないやん
2025/03/21(金) 02:18:33.55ID:rqR7KA810
ただの留年期限いっぱいだから退学せざるを得ないだけ
それを中退って都合がいいねぇ
お前が入学しなければ違う誰かが東大に入れて東大卒の肩書きで世の中に出て社会に貢献出来たのに、それを邪魔したんだよ
頭の良い奴の無神経さは人の人生を狂わせる
2025/03/21(金) 02:22:10.27ID:7eoUsUZf0
>>662
受験は成功してんだからあんま関係ないやろ
2025/03/21(金) 02:30:41.78ID:5XQxcmbd0
やっぱり東大生という肩書ありきなんだし三十路で若くもなくなったら厳しいんじゃないの?
まあ30で現役東大生とか言われても反応に困るんだけど
2025/03/21(金) 02:34:09.23ID:Mt7mLmD00
>>605
普段の生活で気にする場面なんかないのに試験を忘れててでられなかった、とか履修するの忘れてたとかの夢は今でも見るな。
実際はとっくに卒業してるのに夢の中だとだいたい卒業してなくてしかも最後のチャンスの年なんだよ。
夢の中だと2回卒業失敗でアウトで実際もそうだったかもしれない。調べる気もしないが。
2025/03/21(金) 02:43:18.14ID:dFTGdFmW0
>>245
マッスル北村
2025/03/21(金) 02:50:41.09ID:mbupwVK10
東大入るくらいの頭の良さがあれば
今後学問を学びたくなったらいつでも学び直せばいいんだし
やりたいことやれてるのが精神衛生上一番ベスト
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 02:55:55.96ID:JKvabJ4k0
一応旧帝だけどクソみたいな論文でも卒業できたけど
東大ぐらいになると卒業でも難しいの?
2025/03/21(金) 02:59:27.66ID:Q+URvSxG0
後のホリエモンやな
2025/03/21(金) 03:03:00.45ID:9QqcguOy0
東大出身と名乗るから問題ない
2025/03/21(金) 03:03:12.61ID:rqR7KA810
>>703
上に書いたけど留年してるし、仕事ばっかりで単位が足りないんだろうな
卒論も土台すらないだろう
そんな奴が卒業できるわけが無い
カッコつけるための中退だろう
本当は退学
2025/03/21(金) 03:04:41.39ID:lp6MYiPX0
29歳でまだ卒業してなかったのか
2025/03/21(金) 03:05:24.26ID:YcfEC7na0
>>650
松丸程度じゃ無理でしょ、一方河野は凡人ではない
でも今の仕事では、東大卒、医師弁護士公認会計士の取得実績を活かしているね

松丸は“東大”の肩書きがないと厳しいよ
2025/03/21(金) 03:13:31.05ID:f0jTx31I0
29って現役で東大合格したんじゃないのか?
東大は7年で除籍とかないんか
私大だとあると思うが
2025/03/21(金) 03:13:48.05ID:xYwQZWbJ0
そんなに仕事いそがしいの
謎解きのネタ考えないとアカンのか
2025/03/21(金) 03:14:19.52ID:f0jTx31I0
休学とかして目一杯東大にいたのかな
2025/03/21(金) 03:17:02.51ID:f0jTx31I0
>>650
東大の医学部?出て司法試験受かって公認会計士に受かったのとごっちゃになるわ
別の人だったか
2025/03/21(金) 03:21:12.05ID:a/1dgoJS0
こいつの問題って需要あるようには思えないけど
2025/03/21(金) 03:34:23.37ID:UEYTfExX0
年収数百万円のオッサンたちが
年収5億円の29歳の若者人生の心配しながらマウント取りしてるスレwww
東大中退しょうがお前らの100倍稼いどるわw
2025/03/21(金) 03:41:57.71ID:tRNr8XJs0
休学が認められるのは4年までだから、留年も複数回は確実。
いよいよ除籍(在籍自体が抹消)となる前に、自主退学を選んだのに
言い訳がカッコつけすぎだな。

ただ、東大ブランドがどれほどか思い知らされるだろう。
クイズ本出すなら現役東大生or東大卒じゃないと売れないよ。
2025/03/21(金) 03:46:03.98ID:Cs4HCoIW0
高卒王wwwwwwwwwwwww
2025/03/21(金) 04:00:04.51ID:XSM4tB8a0
変な兄弟
2025/03/21(金) 04:18:53.32ID:2W4JJ+ir0
兄貴が調子に乗る姿が目に浮かぶな
2025/03/21(金) 04:29:39.16ID:rDy6uQm70
兄より優れた弟なぞ存在しねえ!!
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 05:05:17.81ID:sZHKfJRw0
東大中退の人に「学歴は?」と聞いたら何で答えるのだろう
①高卒です
②大学中退です
③東大中退です
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 05:08:58.57ID:kktXqHW70
>>714
あの会社でそんな儲かるか?
主要取引先筆頭に小学館を挙げてるが雑誌の特集レベルでコナンとコラボ程度のことしかやってないし
あとはヲタク向けコンテンツとコラボしたり地方イベントやったり
必修科目に謎解きを加える未来とかアホみたいなこと言ってるし
なんか、ふわっとした会社だぞ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 05:11:06.54ID:bT99fBjG0
兄よりは上手くやっとるわな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 05:17:05.94ID:7/SwJodE0
「4年生で休学して起業した会社も7年目に突入」
 
11年も東大ネームを利用して引っ張ってきたってことか、さんざん母さんが、とか言ってたのも
ただのお涙頂戴の商業利用か。母親に東大、東大、と重荷を背負わされてきたご兄弟でどなたか
東大を出られた方はいるんですか?
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 05:22:56.33ID:CkyLVk9+0
>>495
無理だった
落ちこぼれちゃったから
でも別の道で頑張るから応援して!
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 05:28:28.25ID:G4111B3b0
>1年戻れば卒業できるのに…

本当か?
もっと全然、単位足りてないんじゃね?
2025/03/21(金) 05:30:44.12ID:PhZbPTsl0
あと1年なら卒業しときゃいいのに
2025/03/21(金) 05:31:56.75ID:zd2mDMTP0
東大王(高卒)
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 06:03:55.12ID:Ht0yGEJt0
東大とはいえ8年もいて
卒業出来ずに中退とは、ただの馬鹿だと思うけど。
2025/03/21(金) 06:06:08.45ID:wupUjSya0
謎解き

東大出て、なんてくだらないことやってんだ

公立大学は税金使ってんだぞ
2025/03/21(金) 06:12:27.94ID:IkY6bg0T0
「お前の何倍も稼いでるが?w」てレスして勝った気になってる松丸ファンネル
俺の知り合いの兄ちゃんスゲーんだぞってドヤってるバカと同レベルだな
2025/03/21(金) 06:13:37.91ID:pPCBtybC0
でもこれであのコンプレックス拗らせ続けて
チンカスに火を灯してるみたいな兄のプライドが
ギリギリのところで保たれたんじゃね
東大でなくても大卒の兄と
東大だけど中退の弟だろ
これで弟が「東大卒」だったらもう死ぬまで何かに取り憑かれてしまうよ
兄弟仲良くめでたしめでたしだよ
2025/03/21(金) 06:18:30.69ID:1stYeWxB0
要は何年かかっても単位がとれなかったんでしょ
除籍になるくらいなら自己都合中退のほうが世間体はいいもんね
ママンの物理的&精神的フォローがないとエリート集団にはついていけなかったんだろう
実力不足
2025/03/21(金) 06:19:18.41ID:r38uXFwa0
>>188
人格や人間性に難ある者ばかりやな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 06:22:56.02ID:yn9N44SJ0
ガチで頭が良かったら事業の片手間でも単位が取れるはずなんだよね
ホリエモンもそうだけど所詮秀才止まりということ
2025/03/21(金) 06:23:19.31ID:f/GC6Nh/0
>>188
BNFって本名でてたのか
2025/03/21(金) 06:24:44.53ID:G+8YjHfS0
ホリエは最初から嫌われヒールだったし更に前科もついて完全なアウトローのデブオッサンだから中退キャラも似合うけど、この人は童顔のお坊ちゃま風優等生キャラだから中退はマイナスにしからならん
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 06:50:35.51ID:LkquLn5H0
死んだカーチャンの遺言だったんじゃなかったっけ
亮吾を東大に、って
まぁ入ったからカーチャンの夢は叶ったのか
2025/03/21(金) 06:58:35.81ID:QtX1Gmri0
松丸くんの仕事は「東大生が作った」がウリなんじゃないのかね?卒業してればともかく、中退だとブランド失墜なんじゃ…
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 07:08:50.48ID:O2ug2d8H0
中退王
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 07:09:35.83ID:bZ+7qNpA0
>>1
強烈なコンプレックスを抱えてた兄貴のメンタルが落ち着くやろwwwwwwwwwwwwww
AO(w)じゃ絶対に敵わない弟が高卒になるんやwww
今頃ウッキウキやろなぁwwww
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 07:22:03.12ID:7NMcchLO0
「1年戻れば卒業できるのに~」の部分がおかしくね?
休学さえやめて登校すれば無条件で卒業できるわけでもねーだろ。
2025/03/21(金) 07:45:49.63ID:G+8YjHfS0
コロナ禍なんてリモートとレポートばっかでむしろ単位は取りやすかったはず
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 07:55:35.26ID:wUsmAOSR0
代わりにその東大の枠くれ
2025/03/21(金) 07:56:34.82ID:SyOzhtPM0
すでに卒業していると思っていた
2025/03/21(金) 08:01:09.51ID:SyOzhtPM0
>>741
戻って勉学に励めばってことだろ
当たり前のことを省略するのは別におかしくないよ
言葉になっていないと理解出来ない人も存在はするらしいけど
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 08:32:08.96ID:R1+cj4XQ0
俺はFラン卒のクソ凡人だからもったいねーなーって思っちゃうわ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 08:41:14.21ID:Jh8QfFES0
麻布卒っていうのはブランドにならないのか?
2025/03/21(金) 08:42:38.56ID:L+kFNyAF0
もったいない
2025/03/21(金) 08:43:48.73ID:i01u2rzQ0
>>245
成田三樹夫(滅茶苦茶強い公家役の人)
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 08:55:24.29ID:c2nbPgeo0
東大に「中退証明書」って出してもらえるの?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 08:56:55.20ID:hR/hRoJu0
自分が会社の代表になれば学歴なんか意味ないしな
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:08:26.24ID:FRjLXmqt0
もう30なのに卒業してなかったのかよ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:11:03.57ID:OdURoLbh0
東大目指したのは母親の期待に応えるためだったとか言ってたしこれで本望なんじゃないか
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:15:20.59ID:iTQ/Zkmt0
理由がもっともらしいこと言ってるけど芸能活動に勤しんでただけやんこれw
どんだけでも時間あったろwwww

29歳になって高卒になるなよww
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:18:13.57ID:R26hdy9H0
学歴がYouTubeで金になるから 東大や京大、灘、開成の連中がYouTubeしまくり
京大の奴も研修医より俺のほうが儲かっているとか言っている

大して面白くもない京大の奴も就職しないでYouTubeをやると言っていた
2025/03/21(金) 09:18:14.98ID:t+jAFqSy0
青臭いやっちゃなあ。早く大人なれるといいね。ピーターパンちゃんw
757 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/21(金) 09:20:12.69ID:ZJMLrvQt0
高卒なのかよ
2025/03/21(金) 09:21:08.88ID:PSPyoHaZ0
東大中卒王wwww
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:22:10.62ID:I7ru5URc0
楽な方を選んでるように見えちゃう
2025/03/21(金) 09:22:58.90ID:PRtiF6X00
卒業してなかったのかよ
もう東大ブランド使うなよ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:25:30.85ID:iTQ/Zkmt0
東大王のやつらってちゃんと卒業してるよな?

こいつなんやねんww
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:26:03.64ID:tYEdLOgW0
俺も言ってみたいわ
「東大?中退したよ」
2025/03/21(金) 09:27:19.00ID:ko1U3SUi0
いつも思うけど数年も待てないの?東大卒の経歴あるのとないの全然ちゃうぞ?
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:30:29.63ID:DbEfeqK70
松丸って受験の参考書監修とか受験誌の表紙とか凄い数やってるよな

高卒ならそういうのもう無理やんw
いや芸能とかそういうのとかも引退するの?ならなんでもいいと思うけどw
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:31:46.77ID:DbEfeqK70
>>762
二十歳ならカッコいいけど芸能崩れの30のおっさんがそれはマズイ
2025/03/21(金) 09:32:19.25ID:B/lYBQzb0
いや卒業しようよ
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:33:01.39ID:uL4aAV4U0
クイズノックと大きく差がついたな
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:35:07.29ID:R26hdy9H0
学歴ネタをYouTubeでやれば儲かるからな 高学歴でドロップアウトする奴が出てくるのは当然だろうな

YouTubeで「灘時代、あいつが・・・」と言っていればサラリーマン以上に儲かるんだから
まともにやるのが馬鹿らしくなるだろう
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:35:23.51ID:iTQ/Zkmt0
ファッション雑誌出てる暇あったら単位取れたろー
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:36:15.75ID:Qw75SiFD0
20代の1年が貴重っていうのは何となくわかる。
30代になってから後悔するの考え方かな
2025/03/21(金) 09:38:18.73ID:8AdzqIr80
東大は退学しても再入学って手続きがあった気がする
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:51:31.34ID:hVjULHYf0
これで慶應卒の兄貴の方が高学歴になったな
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 09:56:24.95ID:lZrtI1FT0
中途半端を憂うなら学業に専念すべきだった
知識はあっても常識に欠けていた
2025/03/21(金) 09:56:57.81ID:KOqGSLPq0
工学部から文学部に転部したほうが
卒業資格得やすそう。

工学部って村社会だから
普段来てない奴にはつらそう。
2025/03/21(金) 10:01:20.92ID:KOqGSLPq0
工学部的にクイズ作るとしたら
一見もっともらしい
後から大問題となる部分が
よく考えるとある
設計の問題か。
2025/03/21(金) 10:07:56.34ID:Oopyn8Z60
馬鹿かよ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:09:49.04ID:cFwp8Rq90
文系なのかこいつ?
法律系だと東大入れるレベルの頭あれば適当に教科書読んでたらまあ卒業できるけどな
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:13:13.51ID:ugBOLM2D0
ホリエモンも和田さんも高卒だから大丈夫
2025/03/21(金) 10:14:47.90ID:KOqGSLPq0
>>777
工学部らしい。
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:17:27.76ID:R26hdy9H0
東大と俺の行っていた四流大学では違うだろうが工学部の奴が退学になって
そいつが「俺はお前ら(文系)よりは遥かにまじめだったんだけどな と言っていたな

文系は試験の時だけ誤魔化せばどうにかなるが理系はきちんと出席しないとダメなんだろ
2025/03/21(金) 10:29:40.38ID:rhhAJkJn0
>>4
高卒王
782 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 10:30:24.41ID:RtRwVMUj0
東大は入ることに意味があるからな
その肩書きさえあれば中退しようが卒業しようが別に困らん
サラリーマンじゃないしな
2025/03/21(金) 10:31:41.26ID:rhhAJkJn0
>>725
全然足りてないんだろうな
単位124以上あれば村木みたいに学位授与機構で学士号だけは貰える
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:31:55.93ID:4zF9IHyf0
単にバカだから卒業できなかっただけだろ
ホリエモンと同じだねw
2025/03/21(金) 10:40:11.93ID:Ssib0R6E0
なんか偉そうにしてる経営者が
慶應SFC
とか出たらしいんだけど
俺は中卒だから解んないんだけど
SFC付いてると偉い人なの?
慶應でも特別の称号とか?
すごいよねえ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:43:19.62ID:TQ09jIo30
【悲報】メンヘラのメンタリストDaiGo、弟・松丸亮吾の東大中退に妄想だけで発狂

予防線張ってるつもりが、まだ誰にも言われてない事まで妄想して、仮想敵に盛大に発狂してるw

毎日、境界知能相手に似非ライフハックの自分語りしてる奴が、キマッタと言わんばかりに「他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?」とか、また特大ブーメランブッ刺さってるわ

もう弟にも便乗とかやめてやれよ、オワコンメンヘラw

メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
まあ弟のこういう決断について、勿体無いだななんだのいう輩が出るだろうが、僕から言えることは

【他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?】

ってことですね。
何も決めれず、流されてきた人間に、他人の決断を批判する権利などない。

松丸亮吾、東大中退を報告
news.yahoo.co.jp/articles/f4ebd6acc294d7107baed756093b7685f57ff328
22:45・2025/03/20
imgur.com/FKcTmU0
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 10:48:15.04ID:h7S1lNSJ0
>>65
いや、企業経営は時流やタイミングが大きいからいつでもできるということはないよ
大学通学こそ大人になってからでも還暦になってからでもいつでもできるよ
2025/03/21(金) 10:58:09.19ID:+ohO+pgP0
好きにしたら良い
789idonguri
垢版 |
2025/03/21(金) 11:00:34.73ID:F60GTbPu0
起業するからなのか
でも籍だけでも置いておくとかダメなの?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:01:39.03ID:DbEfeqK70
>>786
な、早速上から目線来たろww

心の底から喜んでる証拠w
急に余裕が出てきてワロタ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:01:56.35ID:4clFiHcO0
兄貴のコンプレックスが少しはやわらぐかな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:04:15.80ID:DbEfeqK70
>>782
芸能界でやるならイメージダウンだよw

この人受験生相手のイメージキャラクターたくさん務めてきたからなww

そういう広告関係に未練ないなら別だけどw
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:06:21.65ID:DbEfeqK70
工学部って菊川怜と同じか
やっぱ出来が違うんだろな
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:06:49.91ID:8VqHeHp50
メンタリスト「勝ったwwwww」
2025/03/21(金) 11:08:29.65ID:T21eR+Gq0
起業とか偉そうに言ってるけど
やってることはナゾナゾだからなw
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:12:00.91ID:psb68L/i0
>>3
シメシメルックの田山幸憲
東大中退のパチプロ兼ライター
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:13:00.82ID:psb68L/i0
>>796>>245だった
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 11:15:51.15ID:DbEfeqK70
受験生の親や受験生

今まで
「あ、松丸くんが表紙だ、買おうかな!」

この先
「高卒が受験生に絡むなや」
2025/03/21(金) 11:18:53.09ID:1MKZ71Pv0
兄を雇って縄つけておとなしくさせて
2025/03/21(金) 11:29:29.55ID:Y1sa6k+s0
>>287
なんか発達でそんな人いたな ずっといじめられてたのに急にキレて椅子投げまくって誰も構わなくなった
2025/03/21(金) 11:54:53.65ID:+liahrOv0
偏差値75の進学校通っていたのですが、大体学年の上位7割が理系を選択し残りは文系。それでも文系の方が東大の合格者多いです。
つまり東大と言っても文系は大したことないです
2025/03/21(金) 12:02:14.32ID:kD+SpmpU0
>>727
松丸は東大王関係無いやろ
強いて言えば東大王に自作問題をパクられたって難癖付けただけ
なお、その問題はマジカル頭脳パワーのパクリだった模様
2025/03/21(金) 12:04:56.51ID:Qs19e4Aw0
東大って看板が大きかったんじゃねぇの?
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 12:09:36.59ID:wk5tmqd+0
15年後くらいに、「あの時の選択は間違っていなかったと今でも思っています。ですが、あらためて人生を振り返った時に、東大という日本で最高峰の大学の課程を修了していくことも大事なことであると思い、再受験することにしました。」みたいなこと言ってそう

先に言っとくけど、それを後悔と言うんだぜ
2025/03/21(金) 12:15:11.44ID:YumayCtn0
俺は専門卒なんだけどこいつより高学歴ってことでいいんか?
2025/03/21(金) 12:18:58.52ID:9UhJs/Ba0
もったいないな
代わりに卒業してあげたい
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 12:23:28.92ID:wW1ditt70
>>693
いや東大ドロップアウトは周囲が偉くなってからが本当の試練
林修や堀江見ててもわかるだろ
まあ今後キャラ頼みでどこまで知名度上げられるかにもよるけれど
(一応名が売れてればそれなりに自分を騙し騙し生きられるだろうけど)
2025/03/21(金) 12:27:54.86ID:UxrHsgIF0
規定年数までに卒業無理なんだろう
それだけだと思う
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 12:33:30.04ID:wW1ditt70
>>808
除籍じゃなくて中退って形をギリ取ったってだけだよな
将来リーマンになる時だって給与体系違うもんな
除籍は本格的()に甲卒
2025/03/21(金) 12:40:25.50ID:El9bJhcE0
もうアラサーのオッサンだしな
自分で稼いでて戻る意味もないし、就職するわけでもなし
ただ東大中退ってイメージ、世間ではホリエモン
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 12:51:16.97ID:rpmIZkYD0
工学部のどこの学科?
卒業単位が足りないのだろう
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 12:51:21.89ID:0Y7J1xSH0
>>792
受験生向けの指南ならまだ通用するんじゃないの
ただもう共テにもなってるし実践編は無理でフワッと精神論みたいなとこ止まりだろうけど(兄ちゃんとキャラかぶってくるかもなw)
30過ぎても人生訓とかは垂れれないよなあ
まだ漁師や農家になりましたとかのほうが信者も付くだろう
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:05:48.80ID:rpmIZkYD0
最終学歴って修了したものを指していうからね
××中退が肩書きとして通る日本は異常だという
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:06:57.80ID:LAkTrFe60
謎解きのおじさんと呼ばれて生きる決意をしたか
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:10:35.03ID:JKrQg6Ks0
> 松丸亮吾(29)

この年でまだ大学生やってたのか
中退というか、期限内に卒業単位未修得で除籍なんじゃね

俺も左京区の某大学で休学と復学を繰り返して、
最後には卒業単位未修得で除籍になった
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:11:44.90ID:0Lb6Ka0O0
>>425
すごい。
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:13:13.42ID:0Lb6Ka0O0
>>245
ずっと勉強だけしてきて合格しても人間関係築けなくて夏休み明けに見なくなるとかそういう人もいるらしいぞ。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:20:45.77ID:rpmIZkYD0
>>815
政治家で自民党総裁も務めた谷垣禎一氏が8年かかって東大法学部卒
山岳部に嵌まっていたという
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:23:04.20ID:lIeitp/T0
いや今後は公的には高卒じゃん。大企業応募できないぞ(しないか)。
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:23:13.25ID:lIeitp/T0
いや今後は公的には高卒じゃん。大企業応募できないぞ(しないか)。
2025/03/21(金) 13:23:33.62ID:lO0EkIMt0
メンタリストの人の弟さんなんだな
今知った
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:28:50.54ID:khO1QEbI0
元灘生が鉄緑会大阪校最上位クラスSAの実態を語る
(毎年東大理3の首席合格者の多くは関西校SAクラスから出ている
理3首席を最も多く出している灘は当然として
2018年理3首席合格だった関学付属の女子も関西校SAにいた)
youtu.be/-2AZAWXt-Tk
youtu.be/QcwZX2oJLFQ

※神戸女学院は合格実績完全非公開のため
マスコミにも合格実績が出ることはないが
女子レベルとしては洛南の女子と双璧
(毎年洛南の上位は女子が多くを占める)
なお伝統的に神女のトップ層は灘のトップ層と
同等の学力レベル(もちろん平均レベルは灘が上)
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 13:31:37.60ID:TezqvqBK0
>>365
>>656
爺さんになっても街で見かけた時そこだけ切り取ったように目立っていた
芸能人のオーラって詰まるところスタイルと堂々とした立ち姿だと思ってる
喋れば知性高いのわかったし、昔々の東大生なら相当だよな
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 14:00:54.07ID:aSg5g/Hz0
もったいないけど忙しくて卒業してらんないのかな
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 14:17:26.30ID:8puC4wb80
もう29じゃ勉強するの面倒だってのもあるんだろうな
仕事もある程度軌道にのってるし、今の仕事が下火になってきても他の仕事でなんとかできる自信も付いてきたんだろう
2025/03/21(金) 14:19:55.49ID:h0F9ZXaU0
>>1,2
めちゃくちゃ頭悪そう...

2:名無しさん@恐縮です:[sage]:2025/03/20(木) 19:09:41.69 ID:khzTBQFQ0
こ、こ、こ、高卒?🫢w

7:名無しさん@恐縮です:[sage]:2025/03/20(木) 19:10:25.12 ID:khzTBQFQ0
高卒のつくる謎解き…


微妙なんだ🙂

14:名無しさん@恐縮です:[sage]:2025/03/20(木) 19:11:39.59 ID:khzTBQFQ0
Fランでも大卒だから上
2025/03/21(金) 14:20:27.78ID:1Cg3bXYT0
忙しいんだろうからしょうがないなと思ったが3年修了までやってたんか!
もったいない
あと1年どころか実質数ヶ月じゃん
その間ぐらい他の人に会社まかせて学生戻ればいいのに
2025/03/21(金) 14:21:10.47ID:uWzIH1Sf0
>>786
批判してるんじゃなくて勿体ないって言ってるんだよね
かなり頑張って合格したんだろうしお金もかかったんじゃないかな
更に税金だってかかってるし時間もかかってる
それで最終的に「高卒」だからね
2025/03/21(金) 14:22:04.75ID:wJweXfWM0
>>785
SFCは最近は割と恥ずかしいイメージ
昔は人気あったけどね
2025/03/21(金) 14:23:41.39ID:h0F9ZXaU0
>>557
読解力ゼロで草
2025/03/21(金) 14:26:23.02ID:h0F9ZXaU0
>>828
>>1
2025/03/21(金) 14:26:52.88ID:Pt5BssVN0
もったいない
2025/03/21(金) 14:27:41.82ID:2k+7Fks10
>>785
李平蔵の寄生されたからなあ
柔らかい学問とか言って結局何もしないし
ミスターインターネットとか抜かして全世界無視して1人でやったかのようなアピール
テレビ出てくる清和会&維新擁護のクソ偽学者が大量に出てくるのもSFC
2025/03/21(金) 14:28:19.58ID:2k+7Fks10
>>785
あと謎に在日多い謎
2025/03/21(金) 14:28:34.58ID:1stYeWxB0
会社経営者としても、中退者って信用してもらえるの?
途中で放り投げそうな印象を持たれてふりじゃないか
2025/03/21(金) 14:28:34.57ID:Pt5BssVN0
>>815
京大で暴れてたの?ww
2025/03/21(金) 14:30:18.77ID:Pt5BssVN0
にーちゃんのメンタリストは東大に入れなかったのに
弟は入れたんだよね
弟の方が性格も良さげだからちゃんと卒業すれば良かったのに
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 14:32:24.25ID:rpmIZkYD0
ミュージシャンのタケカワユキヒデ氏が東京外語大を休学と復学を繰り返しながら11年かけて卒業した例がある
2025/03/21(金) 14:39:57.83ID:bP9woZRt0
>>1 中卒ジジイ...

ID:QmTYCQol0
2025/03/21(金) 14:41:01.06ID:HWD+SCJ40
ホリエモン「東大で学ぶことなかったからな」
2025/03/21(金) 14:42:48.51ID:G7G63GIs0
クイズノックはちゃんと卒業したんだっけ?
中退してもホリエモンぐらいスケールないとこの後詰むのになw
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 14:45:49.05ID:pJOEgf6Q0
収入の面から見たらキリのいいとこで退学てことにしたんやろな
東大卒の平均年収は国内大卒の中で一番高いんだが、22~60歳の平均で750万円程度とのこと
しがみついても上は見えてる
だったら今のナゾナゾクリエイターというよく分からんが会社経営出来る今のほうがずっといい
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 14:48:14.15ID:zRNMnxEX0
>>747
過激派、ゲロ鍋、放火などのブランドが手に入りまつ😰
2025/03/21(金) 14:52:31.43ID:2DuxDyA70
daigoが心のなかでガッツポーズしてそう
2025/03/21(金) 14:56:41.37ID:JIO/RBdj0
林先生にもクイズノックにもなれなかった弟
今後大変そう
2025/03/21(金) 14:57:17.14ID:JIO/RBdj0
>>844
とっくにガッツポーズしてるみたいだよw
上に出てる
2025/03/21(金) 15:38:36.71ID:5hq6jAeD0
中退かあ
クイズブーム終わったらどうすんの?
ヒルナンデスでも見なくなったし
2025/03/21(金) 15:38:55.36ID:5hq6jAeD0
こいつの作るクイズうざいんだよなー
2025/03/21(金) 15:39:28.73ID:tLurrOAC0
まぁここまできたら大学卒業の意味もないしな
2025/03/21(金) 15:40:11.57ID:5hq6jAeD0
中退なら高卒やん
高田ふーみんめっちゃイジられてるで
2025/03/21(金) 15:40:25.84ID:2gFxcqYY0
東大ブランド使ってる人たちは東大入ることが目的であって卒業関係ないもんな
2025/03/21(金) 15:42:41.03ID:5hq6jAeD0
河野玄斗はテレビ出ながらちゃんと卒業したのに
2025/03/21(金) 15:45:36.59ID:e3fpbRJf0
RIDDLER(リドラ)株式会社は、松丸亮吾が代表を務める…(中略)
東京大学の卒業生を中心に2019年に設立し、
エンタメ・教育・コミュニティを軸としたプロジェクトを展開…(後略)

 
追い出されかねんな
2025/03/21(金) 15:47:15.74ID:ICKgGOYd0
大学はどうでもいいけど兄貴どうにかしろよ
2025/03/21(金) 15:52:00.71ID:GJZza9Bq0
>>853
松丸をアイコンにした商品ばっか出してるんだから会社が困るだけ
本屋の児童参考書とかのコーナー行ったらわかるよ
2025/03/21(金) 15:52:56.37ID:5hq6jAeD0
中退したら何も残らんじゃん
ホリエモンみたいに一財産築いてるならともかく
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 16:05:50.14ID:Lf3PPNmD0
大学で研究するとかならともかく
卒業なしで目的は達せられてるわけだからいらんでしょう
2025/03/21(金) 16:21:45.18ID:d1dr1syS0
東大に入学しただけでなく、卒業出来るのにしなかったのか
2025/03/21(金) 16:22:51.55ID:5hq6jAeD0
いだちゃんねるコバも一応なんとか京大卒業してたぞ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 16:24:44.08ID:7dVnbqS60
>>729
それ思った
起業前も東大生がやってるゲーム会社の二代目代表やってたみたいだけど
あれだけ天才東大生のように持ち上げられて仕事はスマホゲームと謎解きって三流工業大卒がやってそうな仕事
こんなの趣味の範疇でやっとけよ
東大で何勉強してたんだコイツ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 16:32:00.62ID:7dVnbqS60
>>763
東大の在籍期限?みたいなものが12年なんじゃ?
今年30になるから今11~12年目になるのかな?
1年後に卒業できる見込みがないからリタイアしたんだろう
2025/03/21(金) 16:33:52.66ID:5hq6jAeD0
工学部か。学業専念しないと卒業は難しいな
文系なら単位取れただろうけど
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 16:37:18.89ID:7dVnbqS60
>>786
メンタリストはしくじった選択だと認めてるんだな
もうしくじり先生に出てくれよ
2025/03/21(金) 16:38:00.33ID:Ay3IYxkq0
こいつ卒業してたんじゃないのか。なんとなく肩書きに騙されてたわ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 16:45:15.35ID:7dVnbqS60
>>855
10年後にはハッピーセットの絵本みたいな薄い冊子でDAISOに松丸の謎解き本が並んでそう
もちまるのウエットティッシュと一緒に
2025/03/21(金) 16:48:34.63ID:DfV1FvZB0
今の東大生の就職先は外資コンサルが人気みたいだから無理して卒業する必要ないってことか
自分の会社でいくらでもそんなこと出来る
2025/03/21(金) 16:52:46.12ID:eIpppHRU0
>>841
院卒もいる
2025/03/21(金) 16:57:23.10ID:5XgKrwqF0
東大に合格できた時点で早慶卒業より格上なんだよなぁ
2025/03/21(金) 17:03:07.97ID:5hq6jAeD0
人生の後半どうすんだろこういう人達
河野玄斗は予備校作って儲けてるらしいけど
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 17:11:15.35ID:iu4MY7lz0
>>869
こう言う人たちは東大の学歴なくても
東大に行ける頭脳や稼ぐためのノウハウは持ってるからどうとでもなるだろ
2025/03/21(金) 17:23:36.90ID:UwQcSyiT0
普通に考えて単位が全然足りないか、卒論の完成見込みなしなんだろうな…
2025/03/21(金) 17:38:26.75ID:ytn1V88H0
>>1
東大であることで色々商品開発して売ってきたんだから起こした会社の社長としてのブランディングの意味でも卒業しといたほうが良かったんじゃないかなと思うけど
博士課程と違って学部生は「後で卒論だけ提出したら学位もらえる」って訳じゃないんだしさ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 18:23:13.61ID:0Y7J1xSH0
まあ現実、自分や人の研究に面白みを見出せない人は大学行く必要無いんよな
受験する情熱と学問探究の情熱は全く違うもんだから、大学通いたい理由が無ければ辞めるが吉でしょ

ただ判断遅すぎたのは結果ダサいと思うよ
2025/03/21(金) 18:27:44.45ID:fyUyRUna0
一芸あるやつに学歴なんてまじで不必要だからな
しかももう既に稼げる手段があるなら尚更
新卒くらいじゃないかな、使うのって
2025/03/21(金) 18:42:20.88ID:bN/8akn/0
>>30
これな
だから村木は学位授与機構で学士(工学)だけは貰った
2025/03/21(金) 18:43:48.83ID:h4IHsofl0
>>864
卒業ムリなの判ったから芸能界に入れ込んで起業するんやろ
2025/03/21(金) 18:50:37.23ID:AyP5YY1P0
てか29まで東大生だったんかよ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 19:06:19.12ID:89tJuJHV0
東大をあれだけアピールしてたんだからせめてもの義理で卒業しておけよ…
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 19:19:10.74ID:lIeitp/T0
早稲田中退とかと違い、流石に東大中退はもったいない。
資格的にはニッコマより下だよ?高卒。
幼少時からの投下資本は桁違いだったろうに。
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 19:25:33.29ID:rpC1TAiN0
>>868
それはない
トップレベルの大学行って授業付いていけなくなって
辞めたやつとか病んだ奴とかゴロゴロいるから
卒業できなかった時点で訳ありとみなされる
2025/03/21(金) 19:26:36.83ID:eIpppHRU0
>>868
高卒だよ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 20:40:13.36ID:J7uZbhNe0
これはバッド松丸
2025/03/21(金) 20:53:19.78ID:apeLmAqG0
まだ大学生だったんだ
東大中退は東大を売りにしたら、名乗っていいのか
入るだけが目的だからいいのか
2025/03/21(金) 20:57:42.62ID:w6Ryx/qE0
東大は除籍でなければ復学可能だからな
今はタレント活動メインでいいんじゃね
工学の4年は毎日研究室篭って卒論書かなきゃ単位もらえないしな
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 21:00:51.38ID:iTQ/Zkmt0
野沢雅子「おめえ、とーでえせいなのはしってたっけんど、まっだでえがくせえだったんかあ」
2025/03/21(金) 21:16:12.60ID:0McrUYpZ0
F欄大卒>>>高卒(東大中退)
2025/03/21(金) 21:29:04.56ID:IgB8VO7O0
まあこの場合学歴なんてなんの意味もないからな
今から企業に就職しますなんて絶対ないだろうし学者にもならないだろう
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 21:34:38.42ID:DbEfeqK70
>>887
どの場合だよ
こいつ芸能界引退すんの?
しないならダメージはかなりあるぞ
こいつ東大ネタに仕事してたんだし受験生にとってのアイコンみたいな仕事かなりあったんだからw

この先会社経営だけやるなら話は違うがw
2025/03/21(金) 21:47:00.55ID:hd31Hj560
>>365
ショッカーの親玉?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 21:51:20.25ID:jg0cp4zr0
このリドラって会社は謎解きを広める会社なんだな

子供相手に塾長とかやってるし、栄光ゼミナールとコラボしたりしてるけど、そう考えるとやっぱり中退は不味いんじゃないかねこれ

謎解きしてたら中退しますよみたいな
今はビジネスのタイミングいうなら卒業のタイミングはもっと前にあったろ。すでに29歳なら。
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 21:55:43.08ID:vlgQq3wj0
まあホリエモンを見れば分かるよね
大学を卒業できない奴は何一つ結果を出せない無能
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/21(金) 21:57:25.21ID:iTQ/Zkmt0
20歳で会社立ち上げたいから中退するとかじゃなく29歳で散々芸能活動してからのやっぱ無理ってパターンの中退だからな

子供や受験生や親からのイメージはそりゃ悪いよな
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 06:41:43.75ID:25kdk8+S0
すぐに中退しなかったのは東大生の肩書きがあった方がいろいろおいしかったからだろ。学歴なんて関係ないというのはそうだけどこの人はそれを利用してたんだからねえ
2025/03/22(土) 07:13:34.08ID:ARpqTTL30
>>785
法学部とか理工学部とかは「三田会」ってのがあって
「湘南wwwwが慶應を名乗るなよwwww」ってバカにしてるって
2025/03/22(土) 07:18:31.76ID:ARpqTTL30
小沢健二の新曲は「空想の演歌」、NHK ETV特集「日本人と東大」に書き下ろし提供
2025年3月21日 22:05 272 8 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/616735


小沢健二がNHK Eテレの特集「日本人と東大」に提供した新曲のタイトルが発表された。

東大でたってだけで、仕事途切れない人もいるw
2025/03/22(土) 07:34:37.07ID:7qrCY/Tn0
もう29歳だったことに驚き
2025/03/22(土) 08:10:13.71ID:r+Bo/5Sl0
じゃあこの人かてぃんと同期か1こ下くらいか?
あっちは同じ東大でも学部(工学部)卒業はおろか在学中にバンド組むわ国内のピアノコンクールで優勝するわ
さらに院進してパリ留学して留学先でもリサイタル開いちゃうわショパンコンクール出てセミファイナルまで行くわでもちゃんと修士課程修了したぞ 殺人的な忙しさのはずなのに
2025/03/22(土) 10:19:44.82ID:8pLIndAC0
>>325
>>701
マッスル北村は東大中退した後に入った、東京医科歯科大の医学部まで中退しているからな
2025/03/22(土) 11:24:17.86ID:vspyb/kl0
東大工学部卒29才男性で一般的なのは修士修了、既婚、現在留学か赴任で海外

なので29才で中退
しかも父から人生について助言?後押し?受けてることを述べるあたりに
いい年齢なのに子どもっぽさ溢れて別物見てる感じ
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 11:50:46.59ID:R/3pex0g0
東大のことは知らないけど3年まで行けたならまあいいんじゃないの
入ってすぐやめたとかだとついていけなかったのかなと思うけど
単位落としても3年までは自動的に上がれるシステムではないんでしょ?
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 11:52:30.44ID:R/3pex0g0
>>895
この人はコネ利用だからぶっちゃけ高卒でも仕事ある
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 12:47:40.01ID:fSITLdn80
ビルゲイツはハーバード大を休学して、二度と大学に戻らなかったという
2025/03/22(土) 12:56:06.57ID:k0m+sBqB0
ロケット飛ばすの?
2025/03/22(土) 15:51:48.64ID:lFuGiwg70
>>522
>>523
現役東大生だから売りになったのであって
現役でなければ東大卒でも東大中退でも変わらんよ
今後はこの人個人やこの人の会社がブランドにならないといけない
2025/03/22(土) 16:11:17.85ID:CYGGrVJx0
>>895
昔窃盗常習自慢してたのにねえ
この人もなんで未だに使われてんのかわからんわ
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 17:22:57.00ID:nHno2TgL0
学歴なんて就職する為の手段だろ
起業した人にとってはどうでもいいんじゃないか?
それにこの人の場合はもう人として知られてるんだし
2025/03/22(土) 19:02:24.97ID:jSKH+du60
そもそも卒業できそうもなかっただけじゃね
2025/03/22(土) 19:58:40.51ID:EmNEwYHj0
大学なんて通過点だしクイズの会社で稼げてるならそっち優先するのは当然
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 21:12:15.47ID:drSqwQWM0
>>906
いやそもそもそれで受験生のシンボルみたいな仕事沢山やってるやんw

もうこいつ受験生向きの本の表紙無理やん、高卒なんだから。
あとこいつの会社は子供向けに講座やったりこいつが塾長とかやってたり、大学むけだと栄光ゼミナールとコラボしたりしてる。

そういう影響が理解できないのほんと草
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 21:35:20.68ID:jZhhBcKf0
まあ受験生は東大に合格出来ればそれで良いだろうけどね
入った後は自分次第やろ
2025/03/22(土) 21:39:42.63ID:CYGGrVJx0
在学中に起業してそれで成功するなら別に卒業はしなくていいんでね?
起業する才覚が無くどこかに就職するって人は卒業資格がないと駄目だろうけど
なんの為に卒業するかだよな
すでに成功出来てるならもう卒業する必要無いよな
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 21:52:27.62ID:AjCR/X/P0
>>911
そもそも栄光ゼミナールと受験生相手のコラボしてるぞこの会社
卒業するかどうかでめちゃくちゃイメージ変わるけどww
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 21:59:28.83ID:V/MzbSoi0
見たけど小学生相手の漢字ドリルとか高校生の数学の参考書とかたくさん出してんなこの人

東大松丸式とか書いてあるけど高卒ならあかんやん
2025/03/22(土) 22:04:02.29ID:CYGGrVJx0
>>912
塾は入試で合格するのが目的やろ?
受験合格して、在学中に起業して大成功したのなら別にイメージ悪くならんやろ
だから何のための受験か、何のための卒業か、やろな
例えば音楽だって大成功すりゃ音大入って卒業する必要なんかない
バイオリニストの五嶋みどりだって10歳でジュリアード音楽院入ったが世界的に大活躍して結局中退してる
(その後音楽活動しながら心理学学ぶために大学に入っているがな)
異父弟の五嶋龍もバイオリンで大学行っても上手すぎて教える教員がいないからと音楽大学は行かずハーバードで物理やってた
2025/03/22(土) 22:08:26.00ID:nY3Q7ASV0
伊沢は生き残れるだろうけど松丸じゃ難しいだろ
上に書かれてるけど除籍が確定したから中退なの?
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:40:05.29ID:V/MzbSoi0
>>914
いやだから受験生にとって先生が卒業できないならあかんやんww

なにいっ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:40:47.16ID:V/MzbSoi0
>>914
いやだから受験生にとって先生が卒業できてないならあかんやんww

なにいってんだww
当たり前のこと
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:41:58.89ID:V/MzbSoi0
謎解きやったら中退しますよみたいなことやんこれw

だから卒業すんのが大事なんだよとw
子供相手とか受験生相手ならなおさらだよ
2025/03/22(土) 22:43:47.54ID:CYGGrVJx0
>>916
なんで?
受験勉強と大学の研究は別モンやろ
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:44:45.14ID:UkaUk76X0
>>914
世界的に大活躍して中退するのと芸能界にかまけて卒業できなかった怠け者と一緒にするなよ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:46:00.25ID:UkaUk76X0
>>919
なんで?
高卒に教わるの違和感ないの?
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:46:58.02ID:UkaUk76X0
謎解きやったら中退しますよみたいなことじゃないの?これw
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 22:50:06.95ID:UkaUk76X0
>>919
つかおまえ中退なん?w
2025/03/22(土) 22:54:46.00ID:CYGGrVJx0
>>921
大学受験は突破してるやろ?
それで受験専門の勉強法極めて教えてくれるなら問題ないやろ
旧帝大狙うような学校やお受験塾だって東大出た先生何人いるんだって話だ
んなもん受験特化したやり方教えてくれりゃ問題無いやろ
で、お前の大学行く目的はなんだよ?
単なる大卒資格が目的なら「資格がないと就職もできない」普通の人なだけやぞ
別にそれも悪くないけどな
凡人ならそうやって生きていかなきゃいけないからな
本物のエリートには卒業、なんなら入学すら要らんのだ
2025/03/22(土) 22:55:58.44ID:GE4KQzUH0
スティーブ・ジョブズもビル・ゲイツも大学辞めて起業したがコイツは余りにもセコイ事業しかしてない 何なら辞めるのが遅すぎる
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/22(土) 23:09:02.58ID:j4OvVYnM0
そもそも中退しようがしまいが東大工学部行ってやる仕事が謎解きっていうのが税金の無駄遣いのような
2025/03/22(土) 23:26:51.27ID:vspyb/kl0
工学部で院に進んでないのが少数派
修士修了しても社会に出ながら博士課程両立させてるのもいるから
仕事で忙しくて学業捨てるのも
いつでも東大に戻れるようにも
年齢的に言ってることが理にかなってないんだよね

ごちゃごちゃ言い訳せずに単に中退発表でいいのに

有名声優佐々木望が仕事を続けながら40代で東大入学卒業してる例もあるしね
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 02:11:13.10ID:BPEesGsw0
マジかよ…
まさか唯一兄貴に勝てる学歴を捨ててしまうなんて思わなかったな
こいつモテそうな顔してるしエリートだけど更に上をいくメンタリストの兄貴がいるからコンプレックスヤバいだろうな可哀想に
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 05:22:25.44ID:zognMNR/0
そういえばちょっと前にこの人が「いつもきれいに使っていただき」というトイレの貼り紙に
脅迫だとか言ってたとスレ立ってたな
兄さんみたいなしょーもないこと言い出したぞと
中退のことでイライラしてたんかな
930!dongri
垢版 |
2025/03/23(日) 05:38:10.29ID:Qv0mktEk0
ホリエモン
東大こそ最高京大早慶はカス
東大に入って1日で退学するのが正解

だから正解かもよ?
2025/03/23(日) 06:04:15.41ID:4OioRIsp0
一般人ならどうでもいいけど東大ブランドで商売するなら卒業したほうが特な気はする
2025/03/23(日) 06:47:51.37ID:jBLCtdo10
大学出ておかないと人生の楽園って番組に取り上げられないからな
2025/03/23(日) 08:13:07.95ID:cIcVqSf90
>>868
残念ながらそこらのFラン以下の高卒になります
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 08:37:30.68ID:QKBm2svP0
中退した会社が潰れないならいいんじゃないのてか上で
言ってた人もいるけど、東大で謎解きって東大ブランドが安っぽくなるから東大の看板外さざるなくなるのは歓迎
2025/03/23(日) 08:39:10.48ID:wKm/ByGT0
Dゴ へへ、おまえ高卒じゃん
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 08:40:56.97ID:QKBm2svP0
中退して会社が潰れないならいいんじゃないの
てか上で言ってる人もいるけど、東大で謎解きって東大ブランドが安っぽくなるから東大の看板外さざるなくなるのは歓迎
2025/03/23(日) 15:24:49.85ID:suwVnNIv0
>>1
除籍逃れるための退学じゃねーかwww
これでただの高卒やな
2025/03/23(日) 20:49:49.00ID:9vhHnVTU0
ただただモッタイナイ

会社の事業に携わる度合いをセーブして
スタッフやパートナーに任せて卒業してほしかったね
2025/03/24(月) 10:38:35.29ID:gd6uNbfb0
この人の仕事が受験産業なら、合格したことが重要で卒業する必要はない
客は合格したいだけ
卒業のノウハウ求めてるわけじゃない
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 15:36:51.93ID:RZAv2F1q0
>>939
高校生に大学受験テクニックを教えるだけならいいけど、子どもの能力開発みたいなのはイメージダウンじゃないのかな
クイズをやって理系的なものの考え方を身につけて工学博士に…って夢を持たせられなくて
結局クイズしかやってない未来が待ち受けてる感じ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 15:53:50.40ID:hUyoMn/G0
保護者たちは元々イロモノとしてコイツを見てたんと違うかなぁ
クイズやってる東大生とか高学歴みたいな人がいて『子供達が勉強に、あわよくば東大進学に興味持ってくれるかも』とかね
傍から見たらこれが東大のなれの果てかと気づきつつも
2025/03/24(月) 18:40:54.59ID:vfMfavCe0
制限いっぱいで除籍不可避だから、除籍になる前に退学しただけか

工学部だと3-4年次には特にチェックポイント無かったはずだから、実験とかの出席必須な必修科目取れてなかったとかじゃね

それかまともに研究室行かずに卒論絶望的だとか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況