X

「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2025/03/20(木) 13:42:13.87ID:s2JVRB6+9
2025.03.20 07:00  NEWSポストセブン

 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カブス2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホームランを放った。

「ファン待望の一発でした。開幕戦でホームランは飛び出さなかったものの、日本のファンが詰めかける凱旋試合でしっかり“決め切る”あたり、やはりスターですね。ドームは2日間で一番の歓声に包まれました」(スポーツ紙記者)

 右中間に飛んだ大谷の打球は、客席最前列で観戦していたファンの伸ばした手にあたり、グラウンド内に落ちた。審判はホームランと判定したが、審判団が集まってリプレー検証に。その後協議を経て、本塁打と認められた。記念すべき第1号ホームランは一方で、米メディアから“疑惑の目”も向けられた。

 米スポーツメディアの「Fox Sports」は、「ホームランの判定に同意する?」という疑問文とともに、リプレーのスローモーション映像をX(旧Twitter)上に投稿。また、同じく米スポーツメディアの「Sports Illustrated」は、「大谷の第一号ホームランが物議を醸している」というタイトルの記事をアップ。「ファンがいなかったら、打球はフェンスを越えなかったかもしれないように見えた。しかし、実際にホームランと判定された」と指摘している。

「SNS上では『大谷の第1号が疑惑のホームランになってしまったことが悲しい』『観客は手を出すなよ』などと、手を伸ばした観客に対する批判の声も出てしまっています。

 実際に大谷のホームランボールが自分の目の前に来たら、おそらく誰もが手を伸ばしてしまうでしょうが……それくらい、現地の盛り上がりはすごかった」(前出・スポーツ紙記者)

 グラウンド内に転がったボールは、カブスのセンターを守るピート・クルーアームストロング外野手・通称「PCA」が外野席に投げ込んだ。投げ込まれたボールを無事ゲットした少年は、両親とともに埼玉からドームに訪れていた。思わぬ幸運に、親子は興奮覚めやらずといった様子で取材に応じた。

——観客がボールに触れたように見えましたが、スタンドではどんな様子でした?

父「自分たちの席は前から6~7列目で、ちょうど近いところにボールが飛んできたなとは思いましたが、入る瞬間の様子までは分かりませんでした。普通にホームランだと思ったので、人がフェンスから手を伸ばしてボールに触れているとも思っていなかったです」

——ビデオ判定でホームランと確定した時のスタンドの雰囲気は?

母「周りは大盛り上がりだったので、実はビデオ判定していることも知らなかったくらいで(笑)。みなさんが『おめでとう!』と言って、写真を撮るために列ができるほどで、周りのことは分かりませんでした」

——結果的にはお客さんが触って落ちたボールが、巡り巡って手元にきました。

父「自分たちの後方に投げ込まれたボールが、コロコロ足元のほうに転がり落ちてきて、ちょうど後ろの人が取ろうとした時に、この子(息子)が先に拾ったんですよ」

——触った感じは?

子「ずっしりして、このボールを大谷選手が打ったんだなと思いました」

 小学生の少年は、少年野球で外野手をしているという。大谷が放った打球は、カブスのスター外野手・PCAの手を通じて、少年の手元に届いた。巡り巡って、特別なホームランボールになったことは間違いないだろう。

https://www.news-postseven.com/archives/20250320_2030428.html?DETAIL

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742428373/
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:21:59.61ID:JJ9Avymo0
>>950
東京ドームの右中間って
旧広島市民より狭いけど
2025/03/20(木) 19:22:48.44ID:uBrbciAm0
>>950
ドームだから風の影響無いし伸びるんだよ
拡大映像見たら角度変わってるだろ
天井カスめた瞬間急降下してる
2025/03/20(木) 19:24:05.26ID:uBrbciAm0
>>951
屋根なし球場とドーム球場同じにするな
無風だから通常より伸びるのに
2025/03/20(木) 19:24:28.64ID:uIC6KoTK0
>>952
センター寄りの右中間だからエンスタ、ドジャスタとほぼ変わらんか
逆に東京Dの方がフェンスが高い分HRになりにくい場所だぞ
思ってるほどMLBの球場は広くない
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:24:34.64ID:aWmY94SY0
在チョンが無理矢理強弁してるだけだから w
2025/03/20(木) 19:25:41.38ID:UaQb2l0P0
天井に当たった時点でホームランエリアに落ちても二塁打になるんじゃないの?
2025/03/20(木) 19:26:24.78ID:uBrbciAm0
>>955
ドームだから風という不確定要素が無いって言ってるのに
拡大動画あるのに何を言ってるんだこいつ
2025/03/20(木) 19:27:04.86ID:uIC6KoTK0
>>953
伸びねえぞ
空気抵抗受けて失速するのが当たり前
わずか18.44mのバッテリー間ですら10km/h近く空気抵抗で減速するんだからな
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:27:19.74ID:9vAwCrAe0
やっぱり1本目も天井に当たってたか
大谷は芯に当たって打球が上がったら歩く癖があるんだよ
大谷の敵は東京ドームだったな
あのホームランも正直入ってない
ラッキーな誤審やった
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:28:38.11ID:ivK6VUCM0
みんながサッカー見てるぞ
2025/03/20(木) 19:29:11.42ID:uBrbciAm0
>>959
何を言ってるんだよこのバカ
風が無いって事はボールの起動はいつも同じってことだろ
だから打ったやつが一番わかるって話なのに
2025/03/20(木) 19:29:34.05ID:C7MvCelm0
>>56
100%入ってるって言えるなこれ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:30:04.86ID:zOo7hG140
>>957
それ言ったら信者が「MLB公式が独自に軌道予測してて(天井に当たってなかったら)ホームランだったとデータを出した!」
とかソース不明の支離滅裂な主張出してくるんだよなw
2025/03/20(木) 19:30:09.52ID:llAgoPEO0
>>56
俺には入ってる様に見えるな
ギリギリではあるけど手摺り越えてる様に見える
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:31:01.48ID:zOo7hG140
>>954
甲子園の浜風吹く逆風下でも基準にしてるのかよ馬鹿かw
2025/03/20(木) 19:31:14.26ID:uBrbciAm0
>>957
それNPBルールだからな
やってるのはメジャーリーグベースボールだぞ
2025/03/20(木) 19:32:45.54ID:uIC6KoTK0
>>962
>>537見ても分かるけどどう見ても当たってねえじゃん
空気抵抗を受けてただ単に減速してるだけだろw
大体東京Dの天井は超薄いからボールが当たれば波打つんだぞ
2025/03/20(木) 19:32:53.03ID:lr5OGmVY0
まだいんのか?
2025/03/20(木) 19:33:32.25ID:uBrbciAm0
>>966
クソ低能は風は予測不能な自体起こすって話なのに
バカ過ぎてそれが分からない
野外は無風かアゲインスト以外は伸びない
追い風でも下降気流ってのあるからな
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:33:39.76ID:zOo7hG140
>>967
その球場独自のローカルルールに高校野球もNPBもMLBも関係ないけど
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:33:45.07ID:NNJ0L5Sm0
>>967
ん。
メジャーなら、打ち出した角度、スピードで弾道計算してホームランか確認するな。で、無事ホームラン。
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:34:26.68ID:qhu3DlkD0
スレ見てると大谷信者とアンチ大谷で両方が天井に当たったと言いまた両方が当たってねえよって言ってるからカオス化しとるな
2025/03/20(木) 19:35:09.77ID:uIC6KoTK0
風があろうがなかろうが空気抵抗を受けることすら知らんのか
ドーム球場ならピッチャーの投球の初速と終速が同じだと思ってんの?
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:35:47.93ID:csULZl8f0
例の動画倍速で見ると分かりやすい意味でスローで観ていたが間違いだった
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:35:51.27ID:zOo7hG140
>>970
無風なら伸びないって自分で行っちゃるてるじゃん草
高校の物理からやり直してこい中卒クンw
2025/03/20(木) 19:36:17.76ID:uBrbciAm0
>>968
クソバカ
最高到達点付近でキャンバス波打つ程の力が残ってる訳ない
ギリギリだからカスめた程度で滅茶苦茶飛距離落とすだろが
2025/03/20(木) 19:37:01.69ID:HNc7U9/x0
虚ちんが嫉妬して逆ドーム風出したりしてw
2025/03/20(木) 19:38:20.70ID:uBrbciAm0
>>974
このウルトラバカwwwwwwwww
地球は空気があるんだからあたり前だろそんなん
無かったら宇宙まで永遠に飛ぶだろ小学生www
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:38:34.74ID:zOo7hG140
>>977
かつて松井や他の連中がドーム天井に当てた時は天井が分かりやすく波打って
観客にも一目瞭然でその瞬間にどよめきが起きてたけど?w
2025/03/20(木) 19:38:44.08ID:Bbpj//aa0
もう主審がビデオ判断までしたんだから終わってるのになw
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:38:53.47ID:9vAwCrAe0
>>973
映像を見た感想を書いてるだけなのに信者かアンチのどっちかになるんか?

どう見ても天井に当たってるしあのホームランも入ってない

これが映像を見たワイの感想や
2025/03/20(木) 19:38:54.90ID:uIC6KoTK0
>>977
バーカ
過去の松井の天井直撃弾はハッキリ波打ってんぞ
かすめた程度でも膜が超薄いんだから天井の変化くらい確認できるだろ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:39:51.67ID:zOo7hG140
>>981
主審は映像確認してなかったけどなw
2025/03/20(木) 19:39:53.50ID:uBrbciAm0
>>980
そんなんは打球によりけりだし
ラビットボール時代の打球とか持ち出すなよ
2025/03/20(木) 19:40:07.81ID:uIC6KoTK0
>>979
ドーム球場だって空気あるんですけどw
バカなの?w
2025/03/20(木) 19:41:01.26ID:uBrbciAm0
>>983
ラビット野球持ち出すクソ低能
松井なんか話になるかあんな非力な中距離ヒッターw
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:41:19.54ID:zOo7hG140
>>985
逃げんなよ中卒ゴミ

>最高到達点付近でキャンバス波打つ程の力が残ってる訳ない
>ギリギリだからカスめた程度で滅茶苦茶飛距離落とすだろが

自分からここまで言い切ったんだから最後までその頓珍漢な自説で押し通せよw
2025/03/20(木) 19:41:36.66ID:uBrbciAm0
>>986
お前のその返しは小学一年生レベル
2025/03/20(木) 19:41:41.06ID:uIC6KoTK0
ドーム球場でも空気抵抗受けて失速しまくことも知らんバカがいるとは思わんかったw
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:41:47.29ID:zOo7hG140
ID:uBrbciAm0

論破されてブチギレ発狂してて草
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:42:07.84ID:9vAwCrAe0
>>983
波打つ理論を否定するつもりは無いけどカスっただけなら波は打たんかもな
2025/03/20(木) 19:42:12.47ID:uBrbciAm0
>>988
だから打球は毎回違うのにアホかこいつw
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:42:57.83ID:yDzseDoO0
投手の球に力負けしたら打球が失速するのはよくあること。
天井は関係ない。
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:04.05ID:zOo7hG140
>>992
じゃあカスった程度なら全体の軌道にも影響ないってことにもなるな
2025/03/20(木) 19:43:22.90ID:C7MvCelm0
>>981
>>984
主審はビデオ判定はしない
ビデオ判定するのは専門の分析担当審判員
そこから連絡を受けてフィールドで最終コールする
2025/03/20(木) 19:43:26.24ID:uBrbciAm0
>>991
されまくってるのはお前ら低能サカ豚だろ
空気抵抗とかいうとドームに空気が無いと思ってるwww
2025/03/20(木) 19:43:49.03ID:uBrbciAm0
サカ豚は小学一年生
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/20(木) 19:43:56.75ID:zOo7hG140
>>997
俺はサッカー嫌いだよバーーーーーーカwwwwwwwwww
2025/03/20(木) 19:44:16.99ID:uBrbciAm0
サカ豚に物理法則理解は無理
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 2分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況