X

【テレビ】実写ドラマ化『ウイングマン』、1話の反応は? 「改変あってもナイス実写化」「デンジマンもトレンドに?」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/10/23(水) 09:18:46.47ID:qWEUCC479
https://news.yahoo.co.jp/articles/53fbf36df9d03f045cfc14d8422ae0f383807580

ドラマ『ウイングマン』1話の反応は?「改変あってもナイス実写化」「デンジマンもトレンドに?」


 『I”s』『電影少女』などで知られる漫画家、桂正和先生の連載デビュー作で、1983年から85年にかけて「週刊少年ジャンプ」で連載された『ウイングマン』の実写ドラマ版の放送が、10月23日0時30分より開始されました。

 ヒーローにあこがれる少年が主人公の本作は、主演を初代『仮面ライダー』で「本郷猛」役を演じていた藤岡弘、さんの息子である藤岡真威人さんが務め、監督とアクション監督を『ウルトラマンギンガS』『仮面ライダーフォーゼ』『獣電戦隊キョウリュウジャー』など数々の特撮シリーズでメイン監督を務めた経験のある坂本浩一さんが担当しています。

 原作ファンほか特撮ファンからも注目されており、1週前の10月16日0時からDMM TV先行配信されていた本作の1話には、往年のファンや初見の人びとからさまざまな反応が出ていました。


※ここから先はドラマ『ウイングマン』のネタバレを含みます。



 特撮番組が大好きで、変身ヒーローに憧れている高校生の主人公「広野健太(演:藤岡真威人)」は、自作のヒーロー「ウイングマン」のコスチュームを着て活動しており、たばこのポイ捨てを注意するも動画でさらされてしまうなど、地道な活動を続けていました。

 健太はあるとき、不良に絡まれていたクラスメイトの「小川美紅(演:菊地姫奈)」を助けようとして怪我を負い、その後の帰り道で異空間から現れ落ちてきた謎の少女「アオイ(演:加藤小夏)」と出会います。そして、アオイを家に連れ帰って介抱した後、健太は彼女が持っていた妙なノートに新たなウイングマンのデザインや設定を描きこむのです。

 ただ、アオイは異次元世界の都市「ポドリムス」からやってきた人物で、そのノートは書かれた願いを具現化できる「ドリムノート」でした。健太はノートの力で自分が描いた通りのウイングマンの姿になってはしゃぐものの、アオイはこのドリムノートを消滅させるために3次元世界にやってきたことを語ります。

 アオイの故郷ポドリムスは独裁者「リムル(CV:大塚明夫)」に支配されており、ドリムノートは彼女の父「ラーク(CV:関智一)」が無理やり開発させられたものだというのです。

 アオイは父から託されたノートを3次元にしかない火で燃やして消すことが目的でしたが、健太はそれよりも自分がウイングマンになって戦った方がいいと主張します。そこへリムルの手先の刺客が現れ、健太はいよいよウイングマンに変身して戦うことになるのでした。

 ドラマ『ウイングマン』は健太が中学生から高校生になり、ウイングマンとして戦える制限時間が10分から5分だけになる、ドリムノートには最初に書いたものに関連することしか書けないなどいくつかの改変が加えられていますが、それらは原作者で総合監修とキャラクターデザインも務める桂正和先生の了承のもと行われています。

 公式サイトに「42年前からの夢。ウイングマン実写化。感無量です。」とコメントを寄せている桂先生は、10月22日発売の「週刊FLASH」1751号掲載のインタビューで「漫画どおりにはできないので、一回解体して再構築が必要」「その作業で参加できるのが、新しい作品を作っているみたいで楽しかったですね」と語っていました。

 ウイングマンのコスチュームのデザインも、桂先生本人の手で動きやすさやコスプレの技術が上がった現代で健太が作ることを考慮した変更が加えられている一方、原作者として「健太の性格」だけは絶対に変えないことをこだわったそうで、同インタビューでは「近年よくある”闇落ち”とか絶対ないキャラクターだし、そこは貫きたい」とコメントしています。

 放送された1話はストーリーの流れは原作と変わっていましたが、健太は変わらず明るい性格で、未知のノートの力で変身させられてもすぐに「めちゃくちゃカッコいいじゃない」とはしゃぎ、恐ろしい刺客と戦うことになっても「来た来た来た、ヒーローっぽいシチュエーションが!」と、ノリノリで「チェイング! (チェンジとウイングを組み合わせた変身の掛け声の造語)」していました。

 ドラマ第1話は放送中から話題になり、SNSでは「最初のふつーの健太の特撮ヲタのイタめの部分も、しっかり書かれてるのよき…」「健太が浮かれるのも分かるくらい、確かにこのウイングマンのデザインはカッコいい」「制限時間付きヒーローは男のロマンだから、健太が自分でそう設定しちゃうのも分かる」「何十年も待った甲斐があったよ、真威人くんの健太も演技が絶妙でいい!完全に広野健太になってる」

続きはリンク先
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 14:07:05.35ID:fi+VlEx80
戦い部分はどうなるかね
2024/10/26(土) 14:09:17.26ID:TZ4y0iAT0
>>815
嫌なら別に見なければいいだけでは
2024/10/26(土) 14:12:15.10ID:vBWm9fTU0
>>780
なんつうか
苛つく程に頑ななまでの生真面目さとか融通利かない感じのクソ優等生感が無い
ほんと薄い、我儘お嬢様みたいな風貌
2024/10/26(土) 14:28:32.63ID:tD92Vuiw0
>>815
そのこだわりはよくわからない
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 14:29:56.13ID:sVc1vfhh0
>>815
やってもよくね?
2024/10/26(土) 14:37:11.04ID:vBWm9fTU0
>>815
まあ言ってる事は分からんでもないけど
俺はマンガ読んでる時は別に純粋なヒーローバトルもんとして見てなかったし
なんならラブコメにくっついたオマケみたいな感覚だったから戦闘部分
2024/10/26(土) 15:16:07.12ID:XhC5TtRu0
>>803
いくら昔のアニメとはいえ酷い出来だったしな
但しEDだけは素晴らしい
2024/10/26(土) 15:26:31.26ID:tn6tjfKA0
>>801
島本先生もノリノリで現行の戦隊に関わってるからなあw(敵キャラのキャラデザインはともかく、本人の役でゲスト出演してたしw)
2024/10/26(土) 15:37:52.32ID:AQZbGFBf0
>>821
それが正解
編集部としてはサンデー対策としてのラブコメ漫画としての連載であって
純粋なヒーロー漫画とは思ってない
実際ヒットしたのもそういうラブコメとしての面が強かったから
2024/10/26(土) 15:45:04.62ID:5eBWAqzW0
>>815
平成仮面ライダーの前頃までは殆どのヒーロー特撮はマンガ化されてんだけどね
2024/10/26(土) 15:45:49.59ID:AQZbGFBf0
>>825
それ全然話が違うよね?
2024/10/26(土) 16:26:24.25ID:u3S2OOjG0
石ノ森先生が生きてたから?
2024/10/26(土) 16:49:30.27ID:3XayiiY40
>>637
藤岡弘の息子昔のジャンプ漫画にいそうな感じだな
2024/10/26(土) 17:18:20.48ID:U8O/bciJ0
美紅がちょいエロのシーンがあるんだよな?
だからこのキャストなんだよな?
2024/10/26(土) 17:19:59.62ID:5eBWAqzW0
>>826
ヒーロー特撮と漫画はセット
今まで特撮部分がなかったウイングマンが不完全ものだったんだよ
って事だよ
2024/10/26(土) 17:25:05.53ID:5eBWAqzW0
で、マンガと実写版が色々と違う所まで含めて日本のヒーロー特撮作品ってもんでしょ
2024/10/26(土) 17:30:17.21ID:5eBWAqzW0
特撮版とマンガで○○が違うって文句つけてる人は、ヒーロー漫画、ウイングマンのファンじゃないよね
逆にマンガと同じほうが間違ってるジャンルの作品だよって事
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 18:33:45.34ID:jeXIR+kf0
尼配信実写龍が如くひどすぎて話題
2024/10/26(土) 18:43:15.91ID:Nha9SDV50
>>833
最初の半分までは見てくさすぎてやめた。昔のヤクザ映画みたいだった
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 18:58:58.41ID:912fnoK/0
特撮物の漫画版と漫画の実写化は違うよ
2024/10/26(土) 19:06:39.33ID:5eBWAqzW0
>>835
お前、みんなでマジック見てるときに「オレ、あのトリック知ってる」とか叫ぶタイプだろ
837 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/10/26(土) 19:26:15.74ID:zO7MLgw00
シャフト出ないのかな
好きなんだよなあのデザイン
2024/10/26(土) 19:57:58.08ID:TZ4y0iAT0
>>837
黒津がキャストにいる(ただし女性化)ので
100パーセント出る
2024/10/26(土) 20:19:51.82ID:m4nX4/ZQ0
スーツ改変の悪手が全て
840 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/10/26(土) 20:26:16.18ID:zO7MLgw00
>>838
黒津っていたね!ありがとう!
2024/10/26(土) 20:27:00.96ID:qtcZ3C3/0
こんなのウイングマンじゃない、と言おうとしたけど
もうすっかりどんな話だったか忘れていた
2024/10/26(土) 20:29:51.68ID:TZ4y0iAT0
>>841
どこが?1話見る限り基本的なところは原作踏襲してたと思うぞ
843 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/10/26(土) 20:29:59.27ID:zO7MLgw00
ザシーバがくるみちゃんのマネージャーだっけ?
2024/10/26(土) 20:36:28.20ID:TZ4y0iAT0
>>843
なんだけど、くるみちゃんのキャストが発表されてないから今回は出ないかも・・・
シークレットの可能性もなくはないけど
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 20:40:48.17ID:BuJ4Zrkp0
>>814
これ何がすごいって本当に出たことよりもパロディで書いたコピーや構図をそのまんま流用したってところよ これ当時の子供で気付いた子いたんかな 
846 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/26(土) 20:54:09.98ID:zO7MLgw00
>>844
例の発表前のエキストラ募集の奴がくるみちゃんの野外ライブ見たいのだったりして
2024/10/26(土) 21:03:43.57ID:ydFz0VVJ0
>>845
ボタン押したら舌出るの?
2024/10/26(土) 21:05:43.92ID:TZ4y0iAT0
>>846
https://i.imgur.com/CpHBACt.png
キャラクターショーって言っちゃってるからなあ
原作のこれだと思うぞ
https://i.imgur.com/vyeyf6e.png
2024/10/26(土) 21:07:13.15ID:2+GaTJi60
>>848
ヒーロー部だっけ?
850 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/26(土) 21:07:14.82ID:zO7MLgw00
>>848
話数的にそこにアイドルが居ても……
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 21:08:33.08ID:d89toZ8M0
あおいさん可愛いっす
大好きです結婚して下さい
2024/10/26(土) 21:19:13.78ID:TZ4y0iAT0
>>850
まあおかしくはないけど
ピンクとメガネが関わってくる話でくるみちゃんまで出すと収集がつかないかと
853 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/26(土) 21:21:46.13ID:zO7MLgw00
>>852
ウイングガールズとくるみちゃんとザシーバは修学旅行だっけかな
そこまでやれなそうだな
2024/10/26(土) 21:31:05.56ID:5Xc4uVe40
>>851
いいよー
2024/10/26(土) 21:50:40.09ID:nlOac2L30
黒津が女性になった事でシャフト編とザシーバ編が合体した事と
シャフトが消されて黒津に憑依しているのがザシーバになった事が予想できる
黒津はドリムノートをイレイサーで消して変身できなくする担当で
ザシーバはウイングガールズと交戦してデルタエンドで死ぬ担当
美森くるみはシーズン2が作られたらリロ編で出てくるかも
856 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/10/26(土) 22:03:58.15ID:zO7MLgw00
リロちゃんのコンサート編見たいな
2024/10/26(土) 22:38:39.81ID:5ANMNSDP0
あおいさんの髪の色は青みがかっていて欲しかったな
そこだけが残念
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/26(土) 22:49:26.11ID:SF3gVnxG0
>>829
原作通りなら新体操部だからな
2024/10/26(土) 23:29:34.51ID:g+2/ghyz0
今の平成令和ライダーのテイスト元にウイングマンてあると思うんだよな
行き詰っていた特撮を現代風に置き換えるために参考にしたサンプル的存在
2024/10/27(日) 00:39:49.16ID:g4TMM2b90
>>858
一応セリフで新体操部の子、とは言ってたから
その設定は残ってる
2024/10/27(日) 02:02:32.63ID:TNwlKB1N0
>>289
もちろんシェイプアップ乱
変態仮面が出来たんだから不可能じゃない
2024/10/27(日) 02:29:10.27ID:gapjKMQP0
ヒロインはアオイ
美紅は活躍シーンも人気も桃子以下の噛ませ犬
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/27(日) 02:58:34.26ID:EpcBITXY0
>>649
再変身て意味になりそうではある
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/27(日) 03:00:50.16ID:EpcBITXY0
>>7
数の問題だろ
特別かどうかは人による
バカジャネーノ?
2024/10/27(日) 03:59:21.19ID:QCI45uOm0
おっさんなのに余裕ねえな
2024/10/27(日) 06:52:28.83ID:eNa5EOWt0
ドラマ内でアニメ主題歌のBGM流てたな
♪カモンカモンカモン異次元ストーリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況