X



「SHOGUN 将軍」がエミー賞で史上最多の18冠 「日本を描いた作品」なぜアメリカ人の心をつかんだ? 現地で取材 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2024/09/17(火) 16:38:39.15ID:BaVuXHE29
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900008351.html
[2024/09/16 19:07

真田広之さん主演ドラマ「SHOGUN」がエミー賞で、なんと18冠を獲得しました。

まさに“歴史が動いた瞬間”を現地で取材した、ロサンゼルス支局の力石大輔記者に、なぜ「日本を描いた作品」がウケたのか。そしてアメリカ人にとっての真田広之さんはどういった存在なのか。この2点について聞きます。

■日本作品がなぜアメリカでウケた?
 
SHOGUNはセリフの大半が日本語だが、どうしてアメリカ人の心をつかんだ?

力石記者:
日本の制作陣の細やかさが言葉や文化を越えて、アメリカ人の心にも届いたと思います。

脚本は、最初は英語で作られました。それをまず日本語に訳し、さらに日本人が時代考証します。実際に日本の俳優が読む時に「ちょっとしっくりこないな」という時は変えていきます。変わって実際に収録された日本語を、字幕用にもう一度、英語へ翻訳し直して字幕にしました。これがアメリカの視聴者にも「これは本物だ」と伝わったわけです。

アメリカの制作陣の中にも「以前であれば英語で分かればいいじゃないか」という温度感があったそうですが、今は「その国の本当のことを伝えた方が面白い」と本物志向へ変わってきています。
中略
「ハリウッドの本当の多様化」というのが、今回のSHOGUN旋風で明らかになったと思います。

■真田広之さん 現地でどんな存在?
 
SHOGUN旋風を起こした真田広之さんは、アメリカではどんな存在?

力石記者:
野球ファンが大谷翔平選手を必ず知っているように、映画・ドラマファンは、日本人俳優といえば渡辺謙さんと真田広之さんの2人の名前が必ず出ます。2人とも20年ほどハリウッドで活動されていますし、真田さんはアメリカ人なら誰でも知っているレイトショー、日本でいう『徹子の部屋』みたいな番組に出ていました。これは本当にセレブの証明の一つです。これまではアジア系で有名な俳優だったかもしれませんが、今ではアメリカのセレブの一人という位置づけになっています。

全文はソースをご覧ください

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900008351_1920.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900008351_img_829a80bc1fa8dcb444ccbfefd474fb8f82095.jpg
2024/09/17(火) 16:39:47.65ID:c2sfGAVs0
>>1
世界中で日本すごいブーム起きてる
特に将軍作った日本の制作会社はアメリカ人から尊敬されてるみたい
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:40:08.52ID:oI9xwoC40
エミー賞ってどのぐらいの価値がある賞なの?
2024/09/17(火) 16:40:16.57ID:4S5ZnAoO0
あくまで白人が主導権握った制作だからじゃない?
2024/09/17(火) 16:40:57.17ID:yMOBcA0p0
もしかしたらモンドセレクションと同じだったりして
2024/09/17(火) 16:41:01.17ID:y7u/UC9Q0
>>2
起きてないよ
アジア全体起きてない
2024/09/17(火) 16:42:34.57ID:lnJ1SZfF0
アメリカ全番組の年間視聴者数(2023年)

*1位 NFLの試合(第57回スーパーボウル)
*2位 NFLの試合
*3位 NFLの試合
*4位 NFLの試合
*5位 NFLの試合
*6位 NFLの試合
*7位 NFLの試合
*8位 NFLの試合
*9位 NFLの試合
10位 NFLの試合
11位 NFLの試合
12位 NFLの試合
13位 NFLの試合
14位 NFLの試合
15位 NFLの試合
16位 NFLの試合
17位 NFLの試合
18位 NFLの試合
19位 NFLの試合
20位 NFLの試合
21位 一般教書演説
22位 NFLの試合
23位 NFLの試合
24位 NFLの試合
25位 NFLの試合
26位 NFLの試合
27位 NFLの試合
28位 NFLの試合
29位 NFLの試合
30位 NFLの試合
31位 NFLの試合
32位 NFLの試合
33位 NFLの試合
34位 NFLの試合
35位 NFLの試合
36位 NFLの試合
37位 NFLの試合
38位 NFLの試合
39位 NFLの試合
40位 NFLの試合
41位 NFLの試合
42位 NFLの試合
43位 NFLの試合
44位 NFLの試合
45位 第97回メイシーズ感謝祭パレード
46位 NFLの試合
47位 NFLの試合
48位 NFLの試合
49位 NFLの試合
50位 NFLの試合
www.sportico.com/business/media/2024/nfl-posts-93-of-top-100-tv-broadcasts-2023-1234761753/amp/

アカデミー賞は60位、エミー賞はトップ100圏外
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:43:11.69ID:ykIkM2Px0
「SHOGUN」エミー賞 受賞一覧
※短編部門特別番組のノミネート及び受賞を含む、合計26ノミネート、19冠

ノミネート及び受賞19冠
(1)作品賞
(2)主演男優賞:真田広之
(3)主演女優賞:アンナ・サワイ
(4)ゲスト男優賞:ネスター・カルポネル
(5)監督賞:フレッド・トーイ監督
(6)撮影賞:第9話「紅天」 サム・マカーディ
(7)編集賞:マリア・ゴンザレス、三宅愛架 他
(8)キャスティング賞:ローラ・シル、川村恵 他
(9)プロダクションデザイン賞:ヘレン・ジャービス 他
(10)音響編集賞:ブライアン・アームストロング、山内あや子 他
(11)音響賞:スティーブン・ペターソン、赤工隆 他
(12)視覚効果賞:マイケル・クリエット 他
(13)スタント・パフォーマンス賞:南博男、帯金伸行 他
(14)メインタイトルデザイン賞:ナディア・ツオ 他
(15)メイクアップ賞 歴史劇&ファンタジー部門:レベッカ・リー 他
(16)プロステティック メイクアップ賞:トビー・リンダラ 他
(17)衣装デザイン賞:カルロス・ロサリオ、田中謙一 他
(18)ヘアースタイリング賞:サンナ・セッパネン 他
(19)短編部門ノンフィクション/リアリティシリーズ賞:特別番組『The Making Of Shogun』

ノミネートのみ7個
(1)助演男優賞:浅野忠信
(2)助演男優賞:平岳大
(3)脚本賞:第1話「安針」 レイチェル・コンドウ、ジャスティン・マークス
(4)脚本賞:第9話「紅天」 レイチェル・コンドウ、カイリン・プエンテ
(5)撮影賞:第1話「安針」 クリスト・ファーロス
(6)テーマ曲賞:アッティカス・ロス 他
(7)作曲賞:アッティカス・ロス 他
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:43:39.37ID:MBnXlF4k0
>>7
それスポーツチャンネルの視聴率だぞ
2024/09/17(火) 16:43:54.61ID:5Gdhu3NX0
>>7
くだらない お前はググっただけで無能だからね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:43:55.93ID:83KCAHYN0
>>1
政治的意図がありそう
軍靴の足音が聞こえる
お前らSEXはしとけよ
2024/09/17(火) 16:44:08.74ID:aErTYysa0
ショウガンて読まれる
2024/09/17(火) 16:45:21.82ID:kPJOOwzV0
これで次回シーズン2の作品に日本のアイドルが出て来たら真田広之を軽蔑する
2024/09/17(火) 16:47:42.27ID:N4fYDIjL0
マジで今日から見ようかしら
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:47:55.83ID:flgVmaMG0
征夷大将軍はポリコレに引っ掛からねぇの?
2024/09/17(火) 16:48:19.15ID:ZNcr/pNG0
周りがポリコレランドでゴミ作品ばかり。ショーグンがダントツの作品性と反ポリコレ思想を貫いた結果
2024/09/17(火) 16:49:51.85ID:96upfCKd0
向こうの小説がベースなんでしょ?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:50:19.57ID:d7VdRNsf0
マジレスするとアメリカではhulu配信で比較的会員数が少ないのでネトフリの人気作のような視聴者数ではないよ
2024/09/17(火) 16:50:37.41ID:52fQVlQN0
>>13
キャスティングは真田の仕事ではない
2024/09/17(火) 16:50:39.85ID:ZNcr/pNG0
>>3
エンタメではアカデミー賞と双璧の賞。
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:50:46.97ID:6Vj6Oh030
日本人からしたら何が面白いか分からない作品
浅野忠信いい役者だなぁというぐらいしか感想ない
2024/09/17(火) 16:52:23.84ID:7Aq1hWOk0
渡辺謙はまともな役はラスト侍が最初で最後のイロモノ扱いでしょ
2024/09/17(火) 16:52:53.23ID:sRLyyl+r0
アメリカなんて古代ローマや古代ギリシャの話でも全部英語で作るクセによく日本語で作ったな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:53:12.22ID:59ELGQge0
フィリピンではどうなの?
スリランカではどうなの?
エジプトではどうなの?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:53:30.12ID:NJm57dy50
日本人の真田さん凄いなぁ👏本当に素晴らしい🇯🇵
2024/09/17(火) 16:53:31.81ID:IRy8ClWL0
エミー賞って何なの
上沼恵美子賞みたいなもんなのか
2024/09/17(火) 16:53:50.28ID:tjv/u3w70
これ外人役のひとが主役じゃないんだな
2024/09/17(火) 16:53:51.20ID:jVoQiVHF0
>>23
ん、でもポルトガル人が英語だったw
2024/09/17(火) 16:54:58.31ID:ZNcr/pNG0
>>19
プロデューサーの真田の意向は反映される。ただ英語話せないキャストは最低限にすると思うよ。スタッフの意思の疎通に時間がかかるのは時間の無駄だから。糞アイドルが入り込む隙間は無いだろ(バイオハザードみたいにカメオ出演ぐらいで10秒で退場とか)
2024/09/17(火) 16:55:12.64ID:TD2Ts/gr0
>>9
スポーツチャンネルじゃなくて全番組でだよ
なので60位にアカデミー賞授賞式中継がランクインしている
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:56:34.21ID:0c6bzvRg0
>>1
1話見たがつまらんかった
アメリカ人の感覚がわからん
岡田准一がやった関ヶ原もつまらんかった
森繁がやった関ヶ原が一番かな
2024/09/17(火) 16:57:33.71ID:SWuGXFr50
>>3
アカデミー賞のドラマ版と思っておけばいいんじゃない
2024/09/17(火) 16:58:13.09ID:2H9r8L+30
>>29
知ったかニワカだな~アメリカは完全分業制で下手に口出すと訴えられる
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 16:58:43.37ID:NsubAXgc0
アメリカでは
もうネタ切れで
やれるネタがない
2024/09/17(火) 16:59:04.96ID:AZmpHXiz0
時代劇なんて、数十年以内に日本から消滅するよ?

予算が100億円あれば、日本のテレビ局でも同じクオリティのドラマを作れる

日本のテレビ局には、金が無いから作れないだけ
時代劇は金がかかるくせに、視聴率が取れない
そんなドラマは廃れて当然だろ?

外国人は、侍や忍者が大好きだ
ケチくさい日本企業と違って、莫大な予算で制作してくれる
時代劇は、日本で消滅して海外で残り続けるよ?
必ずそういう未来になる
予言してやるよ
2024/09/17(火) 17:00:16.15ID:417W6Y4p0
日本が関ヶ原で盛り上がってる頃、ロンドンではペストとシェイクスピアが流行ってたんよね
2024/09/17(火) 17:01:11.36ID:Yo2s6w/F0
例えば実戦の鎧がかなり地味で実用的に見えた 大河のは明らかに見栄えばかりで使えそうにない鎧だもん
2024/09/17(火) 17:02:07.24ID:DIgREVkY0
昔ヒットしたドラマのリメイクで
その上大ヒットドラマのゲームオブスローンのやり口を掛け合わせたから
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:02:28.25ID:TyfwzLmW0
ポリコレうんざり
2024/09/17(火) 17:03:03.63ID:Al20wcje0
NARUTOと鬼滅の刃とゴジラのおかげはあると思う
2024/09/17(火) 17:04:09.77ID:1PQHf5Kj0
将軍は10話で140億だから凄すぎ
日本の時代劇30年分ぐらいの制作費でしょw
2024/09/17(火) 17:05:02.90ID:AzQjxZe30
気持ち悪い政治的なメッセージを込めないのがウケたんだよ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:05:03.20ID:8HEzLuU00
イギリスでは恐怖王ヘンリー8世が終わって初代のエリザベス女王が誕生する頃だ
スペインとの戦争に勝ってイギリスが世界での仕上がる頃だ
2024/09/17(火) 17:05:17.16ID:4EXffX130
Wizardryに日本要素があるのって、製作者がSHOGUNのファンだからなんだよな。
2024/09/17(火) 17:05:32.68ID:eanVZp0n0
アメリカ人が近年のハリウッド映画に飽きてるんだろ
使いふるされたお決まりの演出など
46 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:06:33.35ID:g5TOrNTm0
>>35
日本でやると
中村勘九郎真田十勇士みたいな
運動神経にぶそうなのより
ジャニカス大野のほうが客が
入ったからな。

そもそも先代中村勘九郎より
成田三樹夫とか菅貫太郎のほうが
評判良かった時点で
所詮歴代世襲コネ役者だけど。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:08:00.91ID:UsvDAXnv0
時代劇には全く興味はないし観たいとも思わないけど真田広之の生き様に泣けた
2024/09/17(火) 17:08:07.82ID:qrPNNAfz0
>>35
てか日本のTV局が国内しか見てないのは問題だと思うんだよな
2024/09/17(火) 17:08:33.06ID:8suPY9Wp0
ほぼアクション無しで戦国時代を描いた将軍はマジで凄いと思うよ日本だと絶対刀の型とか入れるでしょ
2024/09/17(火) 17:09:04.30ID:JHFggvUY0
>>12
外人には日本語はとても難しい発音
2024/09/17(火) 17:09:13.66ID:pm0FyfKq0
シーズン2から真田が外されたら
アメリカまで抗議しにいくわ
絶対に許さない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:10:16.50ID:kgOksDeD0
正直アメリカの田舎では見ないだろうな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:10:35.37ID:HaY+zJx/0
セリフにこだわるのはいいよね
タランティーノ節やら、フルメタルジャケット
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:11:15.88ID:wr8bQiFR0
動画調べてみたら、宇佐見藤ちゃんが可愛かった
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:11:25.51ID:j/2miz/l0
白人原作×演者日本人
日米合作がうまく行ったケース
2024/09/17(火) 17:11:38.18ID:1ObQaMSZ0
日本スゴイスゴイやっている奴も日本の時代劇なんか興味は無いのであるw
2024/09/17(火) 17:12:10.83ID:gfiGEngx0
真田は家康をモデルにした役だから次関ヶ原だし外したらできないw
2024/09/17(火) 17:12:59.71ID:KLl+vo2w0
大阪城の観光客が増えるな
2024/09/17(火) 17:13:14.10ID:N4fYDIjL0
ちゃんとした日本語の白黒映画とかって見たゃうよな
日本語が綺麗だから
これはそこまでかわからないけど
2024/09/17(火) 17:13:50.60ID:34xMSMdg0
でも白人が主人公なんだろ?
2024/09/17(火) 17:13:51.01ID:GiVqygDY0
>>13
アイドル軽視しすぎ
アンチの頭ごなしも全く正統性ある評価と言えない
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:13:55.11ID:sgsrB2F00
shogunUでは真田の背中に複数の矢が仕込まれていて、んでここ一番の時に扇状に放たれる必殺技が出ると予想する。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:14:12.54ID:2G0fA91Q0
まぁアメリカ映画もネタが尽きて来たから
斬新だったんじゃない?
二番煎じで追従しようとしたら直ぐに
飽きられるだろうな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:14:35.92ID:HaY+zJx/0
>>48
それでいいんじゃないの
ビバンみたいな痛いの流されても
日本は全てにおいてちゃんとしていて
紛争も日本の優れた教えを広めたら起きない!
それでカネばら撒いて、外人に土下座さすとか
もうやめて、超やめて、恥ずかしいからやめてって
ホント韓国人以上の痛さよ?アレは
2024/09/17(火) 17:15:02.03ID:wAVaXs6b0
>>35
そして最後は外国人だけで時代劇やる未来が見えるよ。。。
2024/09/17(火) 17:15:14.80ID:N4fYDIjL0
これは真田だからこんなにも話題になったんじゃないの?
アメリカでそれなりにやってるから
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:15:26.08ID:Txjg7jQL0
真田広之のおかげ
2024/09/17(火) 17:16:01.16ID:417W6Y4p0
俺は蜘蛛巣城とか乱がめっちゃ好きなんだけど、海外の名作を日本の時代劇で甦らせるシリーズとか作って欲しいわー
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:16:33.67ID:tfxnSnsm0
日経、「将軍」がエミー賞を受賞、「韓ドラマの躍進が全米興行収入の地に」 [9/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726525885/

>日本経済新聞(日本経済新聞)は16日、「日本語(セリフ)が70%のドラマが成功したのは、
>韓国ドラマの躍進によるところが大きい」と 報じ、

日経、お前もか・・・・
2024/09/17(火) 17:16:34.01ID:t4XK9O7S0
>>33
プロデューサーなんだからキャスティングに問題感じれば話し合ったりはするだろ
キャスティング担当もプロなので下手なキャスティングは滅多にしないと思うが
2024/09/17(火) 17:17:09.43ID:K8EPlZ260
日本凄い!日本の誇り!の人が実際観たら何か思ってたんと違うってなる内容だけどな、アクションはまだか?会議ばかりやるなよ!グロすぎるとか言いそう
2024/09/17(火) 17:18:22.32ID:2T1z767p0
時代ものって何年かに1回流行る気がする
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:18:29.10ID:g0Mdqabm0
>>13
アンナサワイも元々はエイベックスのアイドルダンスグループ出身なんだろ
2024/09/17(火) 17:19:17.20ID:1zKSRMFX0
天皇を京都に返してNEO江戸城作ろう
2024/09/17(火) 17:19:46.53ID:j9nrGKc90
>>69
どこにでも顔を出して手柄にしようとする韓国…
2024/09/17(火) 17:19:59.75ID:A6c9apNn0
日本に金があったら実写じゃなくて人形劇の時代劇を復活させて欲しい
2024/09/17(火) 17:21:10.11ID:WWoRHnXG0
>>15
その前にこくじんねじ込みたくて色々画策しとる
最悪彌助を利用して日本が黒人奴隷を大勢使ってたことにされるかも
既に日大のフランス人のデタラメ信じて日本が黒人奴隷にしてたと思われてる
2024/09/17(火) 17:21:57.04ID:3aSJvYss0
反中政策だろう
2024/09/17(火) 17:22:14.23ID:WWoRHnXG0
>>40
アニメの影響だよ
声優の生の声聞きたいって字幕で見る人が増えた
2024/09/17(火) 17:22:21.65ID:ljCNCMq10
そもそも将軍は韓国起源なんだよね
まずはそこを理解しないと作品を語る資格は無い
2024/09/17(火) 17:24:07.40ID:odwBgyWn0
>>73
元はね
でもよくこの役掴み取ったね
2019年から女優に転向して米国のエージェントと契約してコツコツ頑張ってきた成果だね
2024/09/17(火) 17:24:26.06ID:L3/Eyqs30
>>70
だから?そんなことでイキるなよ 真田にはキャスティング権はないし口を挟まないて話
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:24:41.21ID:WksjU3cy0
アメリカのプロパガンダ説もある
中国にウンザリしてるのと岸田外交もあり、台湾侵攻の際に台湾と日本側に回る気運を作ってるとか
色んな場面で日本ブームが仕掛けられたり、日本人留学生優遇とかしてるらしい
2024/09/17(火) 17:24:53.10ID:BPtoy81A0
>>79
アニメはさすがに吹き替えメインだよ
2024/09/17(火) 17:27:41.41ID:DZO4jhw60
>>84
とは言え思想的な翻訳してるってのがバレてきてるんやろ?
だからAIに翻訳させるみたいな話も出てたし
2024/09/17(火) 17:28:25.06ID:UjM8YHlQ0
時代劇のゲーム・オブ・スローンズ化
純日本人としては、悲しいね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:29:05.44ID:iZmeeUx40
面白くはないから日本では人気出ないだろうな
2024/09/17(火) 17:29:44.65ID:0+XVbFUy0
>>82
お前の方がイキってるし知ったかだろ
日本人の役は日本人俳優でというのは真田がプロデューサー引き受けるときに出した条件だったんだよ
キャスティング決める際も真田の意見は尊重されている
https://screenonline.jp/_ct/17687019
2024/09/17(火) 17:30:26.77ID:zyR+Ja020
有料で見るほどの本当に傑作かどうか教えてほしい
2024/09/17(火) 17:30:44.31ID:9hm8wXsS0
お金 稼ぐ 私はスター
2024/09/17(火) 17:30:44.41ID:r+7cuZSV0
> 脚本は、最初は英語で作られました。

これにより文法やら文の繋ぎやらが英語ベースになったってことなのかね。
この手法は真似されるか。ただ日本のドラマとしては妙なことになってないのか。
2024/09/17(火) 17:30:55.36ID:BPtoy81A0
>>85
バカみたいな陰謀論だな
アニメばかり信奉してたらそうなるのか?
2024/09/17(火) 17:32:10.98ID:fNNNE96d0
ブレイキング・バッドは面白かった
2024/09/17(火) 17:32:57.73ID:nhCpQHGq0
>>79
ラテン圏の連中は違法視聴メインだから字幕勢
95 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:33:31.08ID:QDx9wRcK0
水戸黄門が受けたら本物
2024/09/17(火) 17:34:39.91ID:KSYfEcXf0
>>81
コツコツ頑張ってきたとは言え演技専念して数年でこの結果出せたのは才能と運だろうな
時代劇の経験ゼロだから
2024/09/17(火) 17:34:42.09ID:EuAxlOau0
出てくる人に衣装に言葉や仕草どんだけ近づけても日本らしさって自然の風景なんだなぁと再認識させる映像
2024/09/17(火) 17:34:58.49ID:9ansoj370
ほとんど日本語で話す字幕ドラマが受賞したのがいいね
英語大好きグローバリストは何も言えないだろう
2024/09/17(火) 17:35:00.73ID:LT5DZojG0
>>88
ど低能ニワカがググってイキるw

日本人俳優てのはキャスティングではない 
低学歴はこれだからw 更に真田は1人のプロデューサーに過ぎない
2024/09/17(火) 17:35:11.38ID:EuAxlOau0
>>91
原作英語だし
2024/09/17(火) 17:35:49.44ID:0+XVbFUy0
>>99
あのさぁ記事読んでからにしろよ
読んでその反応なら文盲としか言えない
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:36:33.06ID:HR/lpfO50
カンヌで爆死した大日本人www
2024/09/17(火) 17:37:07.55ID:9hm8wXsS0
原作英語

脚本英語

時代劇らしい日本語に翻訳

それを英語に翻訳
2024/09/17(火) 17:37:35.92ID:eFoTF9Ci0
>>101
ど低能ド低学歴のググった記事に何の意味もない それ英語?違うよねw
2024/09/17(火) 17:38:34.54ID:h6EvFzUv0
「禅銃(zen gun)」を映画化してくれ
作者はイギリス人だが(無茶苦茶歪んだ日本像が見られる)
2024/09/17(火) 17:39:07.36ID:0+XVbFUy0
>>104
英語とか関係ないんだが
日本語インタビュー記事もまともに読めないのか
元々キャスティング事情知ってたからソース提示したまでだけど?
2024/09/17(火) 17:39:18.09ID:jv74SAFg0
昔はルーツとか地上波で放送してくれてたよね
これもどこかの局が買って放送とか出来ないの?
2024/09/17(火) 17:39:55.90ID:HG1cGwcs0
今回をキッカケにもっと評価されて良いよな
日本ではまだピンとこない人もいるけど凄い事だよ
2024/09/17(火) 17:41:21.71ID:7G7STBqx0
なぜ外人は忍者と侍をあんなに好きなのか
2024/09/17(火) 17:41:54.08ID:m+S8Fgt40
>>106
これはもう話にならん池沼だな 英語の記事読んでから言えよw 日本人役者使ってくれというのはキャスティングではないて理解出来ない痴呆レベル
2024/09/17(火) 17:42:22.37ID:Jv69Kseb0
化け物コンテンツになっちゃったから黒人に目をつけられて破壊されそう
黒人侍をねじ込んで黒人無双させてくるかもしれないな
2024/09/17(火) 17:43:45.61ID:9hm8wXsS0
昔三船敏郎と島田陽子のSHOGUN 将軍ってのあったが
2024/09/17(火) 17:43:52.45ID:EuAxlOau0
>>111
アフロサムライ実写化なら構わんけどね
2024/09/17(火) 17:45:23.13ID:oqDjGFNy0
ディズニーやFXが制作費140億出して作り上げた物をサブスク契約せず無料で観たいとか言ってるやつが多い日本じゃあそりゃこんな凄い作品は作れないよやはり外資は凄いなって思う
2024/09/17(火) 17:47:07.68ID:9hm8wXsS0
>>112
これと同じ原作なんだ
>ジェームズ・クラヴェルの1975年の小説

昔のはアホっぽかったぞ
2024/09/17(火) 17:48:09.38ID:9hm8wXsS0
>>114
テレビでやるならテレビ局が金払うんだが…
2024/09/17(火) 17:48:33.95ID:Rdo/N6yY0
日本は歴史あるからネタ尽きないだろ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:48:43.56ID:3rzWuYUn0
>>20
トニー賞もあんだろ
2024/09/17(火) 17:48:43.92ID:0+XVbFUy0
>>110
あのね
記事にはキャスティングする際に真田にこれでいいか聞いてきたって書いてあるんだよ
その記事には書いてないが真田は西岡徳馬については強く推薦したともインタビューで話してる
勿論オーディションは通してるけどね
2024/09/17(火) 17:49:29.24ID:9hm8wXsS0
こんないいコンテンツDisney+が手放すわけないけどね
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:53:51.90ID:rxlZ8rDG0
>>3
上沼恵美子に褒められるだけや
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:54:31.48ID:u5+x0hNi0
コロナワクチンが出る前のひろゆき
コロナワクチン💰が出た後のひろゆき
x.com/ShortShort_News/status/1835939881228624347
2024/09/17(火) 17:54:48.66ID:/7/cIgpE0
インタビューで日本のトムクルーズ言われてたからチビでハンサムなアクション俳優って認識なんだな
2024/09/17(火) 17:55:36.97ID:ifXwVAgN0
イカ臭ゲームとはわけが違うよな
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:56:22.61ID:ZjMAuzqk0
外国人がどんだけ字幕でアニメ見てるか知らない
朝鮮人と時代遅れの爺しかいない国内オールドメディアがほんまガンなんだと思う
2024/09/17(火) 17:57:08.80ID:5C8qGQT60
>>119
授賞式の時も西岡さんかっこよかったよね(・∀・)
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 17:57:14.15ID:gT5VbcnR0
>>84
普通に見てるだけの人はどうか知らんがリアクターとかが字幕で見てる人多くて少し驚いた
2024/09/17(火) 17:58:07.73ID:0oaqDlcv0
>>1
なぜってそりゃアメリカ人が作った映画だからだろ
2024/09/17(火) 17:59:08.50ID:wIx7jiJa0
でも結局サムライ忍者とかそういう色物枠じゃなきゃダメなのがな
昔のコスギとか鍋件も結局そうだし
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:01:01.43
>>1
馬鹿が何度でも屁理屈やデマや言葉の誤用をこきながら
日本映画扱いに仕立て上げているから
何度でも訂正するがこれ日本映画じゃないからな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:01:59.97ID:0/YeiyCn0
YouTubeの影響だろう
違法アップだから最近は少なくなったが日本のアニメやドラマをそのまま字幕つけて流してるのが多かったからな
またそれを外人がよく見てて英語でコメント付けてるという
アメリカ人もYouTubeで日本語に触れる機会が確実に増えた
2024/09/17(火) 18:03:12.08ID:lWFkLJyE0
>>126
会場で見劣りしない雰囲気あるのに、めちゃ笑顔で喜んでたの可愛いしかっこよかった
2024/09/17(火) 18:03:18.56ID:VNGakOyU0
気持ち悪いよな
普通にアメリカは日本人嫌いなのばっかだし
2024/09/17(火) 18:03:47.42ID:0+XVbFUy0
>>126
うん
本当に嬉しそうだったね
真田は自ら演じる虎永と西岡演じる広松のパートナーとしての関係性は30年以上の付き合いになる徳馬さんしか考えられなかったと言ってた
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:05:09.76ID:6E3KrAuS0
イラク撤退で米軍礼賛な物が作りにくくなったから良い感じに血が沸る第二次大戦とか戦国時代とかに目が行きやすくなってるんでしょ。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:07:09.33ID:/zfw8YlK0
>>133
少なくとも君みたいなタイプは国籍関係なく嫌われるわな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:10:29.67ID:mwDDvA2E0
>>35
Netflixとか観てみろ
日本人が制作してるドラマとかめちゃくちゃ面白いのがある
日本のテレビドラマ自体がなくなると思う
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:11:24.66ID:i4imN9sd0
>>2
それプラス大谷翔平の存在のおかげもあるかも
2024/09/17(火) 18:11:40.35ID:4z/IGUz00
元々の下地としてサムライ特にショウグン好きだからな
しかもタイトルがズバリSHOGUNなんだから
先ずはちょっと見てみようって気にさせるわな
そんで見たらマジで面白かったと
2024/09/17(火) 18:12:02.09ID:sNnPs0rw0
>>115
あれはあれで面白かったけどね
真田広之のいうなんちゃって時代劇なんだけど、主役のリチャード・チェンバレンと端役以外はほぼ日本の俳優だし撮影したのも日本でだし
日本語に翻訳された日本人俳優の台詞に今みたいに向こうからチェック入ったりしないから、ほぼ時代劇台詞になってるし
2024/09/17(火) 18:13:09.64ID:tK2+jqvC0
ゲームオブスローンズですらエミー賞取ったのシーズン5から
作品賞取るのはそのくらい難しい
2024/09/17(火) 18:13:30.69ID:k/zwIQVC0
NHKの大河みたいにポリコレ風味やらないと普通に異世界ファンタジーみたいに欧米の人からは感じられるのだろうね
2024/09/17(火) 18:13:33.99ID:vgUxVcuK0
薬師丸ひろ子の刺身のつまだったひろゆき(!=2ch)やったな!
千葉真一も向こうで喜んでる!
2024/09/17(火) 18:14:50.62ID:UA59tWwP0
>>142
そもそもNHKの大河がもうまんさんに媚びたフェイクだからな
日本も海外もそうだが女性が歴史上主流になる事はほぼなくて産む装置だからな当時は
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:15:09.34ID:i4imN9sd0
>>136
相手にすんなって
こんなめでたい席でわざわざ日本disるヤツなんて
芸スポお馴染みの日本人では無いアッチ系のバレバレのクズなのだからw
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:15:17.98ID:Dvww38lV0
ケンワタナベより真田広之がいい
2024/09/17(火) 18:15:22.60ID:qMz0XeVe0
韓国映画もおアカデミ賞とるたよ
今まての日本映画のアカデミ賞のとるたか?
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:15:42.98ID:RL2jofPG0
2024年2月27日(火)に配信開始となってから、万雷の拍手で世界に迎えられている。レビューサイトのRotten Tomatoesではまず批評家スコア100%でデビューし、その後も99%で推移。通常、評価する批評家やエピソード数が増えるにつれてスコアも下落していくものだが、この粘り方は実に稀なことである。

「2024年最高のリミテッド・シリーズとして記憶されるに違いない」(Chicago Sun Times)

「陰謀、ユーモア、ロマンス、アクションを見事に融合させ、完璧なエンディングまで驚きを提供し続けるリミテッド・シリーズ」(IGN)

「大作映画の全盛期を思い起こさせる」(The Guardian)と、海外から絶賛の声が止まない

IndieWireでは、「『SHOGUN 将軍』の包み隠さぬ残忍さと狡猾な裏切り劇は『ゲーム・オブ・スローンズ』を思い起こさせる」としつつ、「『SHOGUN 将軍』はほとんどの従者が背くことのない“名誉の掟”を軸にしているので、登場人物ははるかに感情移入しやすく、物語もはるかにわかりやすい」と記している。

米The Washington Postは本作と「ゲースロ」との共通点を挙げながら、「物語、戦略、カタルシス、そして女性」の描写において、「ゲースロ」を超えているではないかと、そう評している。
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:16:00.40ID:RL2jofPG0

「数エピソードを見た後には、近くの図書館に行って日本史を調べたくなるだろう」と、USA Todayは本作が日本文化を改めて世界に紹介すると伝えている。

「もしも全編英語で製作されていたら、物語の知性と力が損なわれていたであろうことは、想像に難くない。この偉大なドラマは、自らの落ち着いた話運びを信頼している。そのため、見栄えも良く、自身に溢れ、夢中にさせられるテレビドラマに仕上がっている」(The Guardian)


「SHOGUN 将軍」は人物の心情の機微に触れながら、謀り事は苔のむすが如く、静かに進んでいく。骨太な作品だから心して見よ、ということを、USA Todayが書いてくれている。

「『SHOGUN 将軍』は、テレビドラマとは洗濯物を畳みながら気軽にクリックするものではなく、ひとつのイベントであることを思い出させるようなシリーズだ。全神経を集中させるものである。スマホをいじりながら、夕食を作りながら、作業をしながら流しておくものではない。座れ。観ろ。そして全てを受け入れろ。1600年代の日本へのフリーチケットは、そうそう手に入るものではない。これは忘れられない冒険のひとつだ」。
2024/09/17(火) 18:21:52.47ID:TvIF+NFe0
そらそうよ
オリンピックの開会式でも、武士と忍者と十二単衣出しとけばよかったんだ
コンテンポラリーダンスとか茶番劇は必要なかった
2024/09/17(火) 18:22:28.65ID:nM50vXIL0
宮本亜門

感動で震えが止まらない!本気の名作「SHOGUN」がエミー賞を受賞、それも日本語で! 「SHOGUN」全スタッフ・キャストの皆さんに祝福を送りたい! 実は真田さんとは40年前に誓いあったことがある。

あれはミラノの誰もいない小さな公園だった。

深夜まで長々と語り合い、真田さんは「僕、世界で活躍して日本の凄さを伝えたいんだ」。僕は「ブロードウェイや世界で演出する」とお互いの将来の誓いを立て握手した。今、真田さんは多くの壁を越え一心不乱に突き進み支持された、ただただ脱帽、自分もお陰で奮起した。亞門
2024/09/17(火) 18:22:38.93ID:ZNcr/pNG0
>>33
そっちこそニワカだろ
プロデューサーは分業制の頂点だぞ。
興行上プラスになるなら色んなことに口出せる。プロデューサーが起用するってのに反対出来る奴いないぞ
最悪はお前イラネって首切られる
特にエミー18冠の立役者の真田さん(稼ぎ頭)に抵抗出くるやつはディズニー内でも限られる
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:24:53.32ID:0aCxT0wN0
>「日本を描いた作品」

そういう解釈なの?
日本人でもサムライ人気、ニンジャ人気の延長線
東洋風ファンタジーがウケたとしか思えないのだが

欧米人からのこの手の需要って今に始まってない
日本映画の黄金期でも時代モノはあったよね
2024/09/17(火) 18:26:58.45ID:YfURUZK80
SHOGUNはXでの大河ドラマ叩き棒として実に優秀だわ
2024/09/17(火) 18:27:18.37ID:ExOzrTMG0
この勢いに便乗してアサクリシャドウズも爆売れ間違いなし
UBIの株買っておこうかな
2024/09/17(火) 18:30:04.00ID:qgOiu6GP0
>>151
震えが止まらないにクスッとしてしまった
5chの見過ぎだなw
2024/09/17(火) 18:34:53.89ID:tYmKUc5t0
>>138
大谷より断然漫画、アニメ

22年末に全米で来館者数が7番目(アクティブ図書カード保有者62万)に多いブルックリン公共図書館(蔵書500万冊)が過去125年間で最も貸し出された書籍を発表して7位にナルトが入ってるんだぜ


ベスト10はナルト以外日本人も見たことあるような絵本か古典的名作小説ばかり

125位以内だと7冊日本の漫画がランクイン

海外SNSみてるとアニメからJ-POPや日本の文化風習に関心を持つ人が増えていることがよくわかる
2024/09/17(火) 18:35:36.85ID:ZLsUJyl40
ゲースロからドラゴン抜いたような感じだな
謀略裏切り復讐のドロドロが好きなら面白い
2024/09/17(火) 18:38:11.94ID:Jj2gdWBA0
エビバデ侍スシ芸者な作品だからだろ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 18:39:34.63ID:8y2u9f1G0
ゴーストオブツシマはいつやるんだ
2024/09/17(火) 18:39:34.77ID:T+9ZwI/50
これ韓国だったら「世界中が韓国に夢中!!」とか言いそうだわw
2024/09/17(火) 18:44:15.15ID:vO7OkLnn0
>>152
大バカど低能 プロデューサーは何人もいる
>>119
ど低能ニワカ そりゃ日本人て確認しだだけキヤステじゃないて分からん池沼
2024/09/17(火) 18:44:40.40ID:sNnPs0rw0
>>153
そりゃそういう面はある
でも今どきそれだけだと例え大ウケしたとしてもseason1でいきなりエミー賞貰えないわな
2024/09/17(火) 18:47:12.19ID:1+mrSIiD0
真田さんすてき
2024/09/17(火) 18:49:00.32ID:nM50vXIL0
東映チャンネル

あす放送スタート

#真田広之 主演のTV特撮アクション!
『#宇宙からのメッセージ銀河大戦』

9/18(水)あさ6時~
第1・2話を #無料放送!

BS/CSの視聴環境がある方
①リモコンの「CS」ボタン
②「番組表」ボタンから「218 #東映チャンネル」を選局!
toeich.jp/program/1TT000…
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:03:20.40ID:7VczDjRs0
これが『日本を描いた作品』とかアホの極みだろ
こんなのインパクト観光客向けのサムライ居酒屋と何も違わんわ
日本人が日本テイストで演じる異世界の何かだわw
2024/09/17(火) 19:06:29.83ID:oVPjn6Wu0
ただのディズニー

入会すると

後がこわい
2024/09/17(火) 19:10:51.08ID:EywN5+Vs0
>>2
起きなくていいよ。
なんで表舞台に引っ張り出してくるんだ。
目立たず良さを堪能出来てたのに。
2024/09/17(火) 19:13:52.86ID:8Wgcqnuz0
劣等民族なのにね
2024/09/17(火) 19:13:57.90ID:8Wgcqnuz0
劣等民族なのにね 
2024/09/17(火) 19:15:03.13ID:OJqHJEP+0
外人が観て、理解できるのかな?
出演者の区別もあまりつかないだろうに
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:22:23.28ID:RL2jofPG0
>>171
アンナ・サワイ
穂志もえか
浅野忠信
は人気キャラだった
2024/09/17(火) 19:24:38.97ID:IilUqG6A0
>>1
NHKでやったこれでSHOGUNの雰囲気分かるよ
NHKプラスで視聴は明日まで

クローズアップ現代“SHOGUN”大ヒットのワケ JAPANコンテンツ新時代 - #クロ現/ジャーナル - NHKプラス
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4939/
9/11(水) 午後7:30-午後7:57
配信期限 :9/18(水) 午後7:57 まで
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:31:00.66ID:CnVQRIF40
始まったばかりのアメフトの試合
イーグルス対ファルコンズ
200万件

MLBの1試合
平均2000〜5000〜1万〜2万件

以上アメリカトレンドの検索数
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:34:50.86ID:CnVQRIF40
これがアメリカの現実

昨日はSHOGUNや真田広之が多数のアクセス集めてた
何かあったなと思ったらエミー賞だった

一方ドジャース/大谷はどこにいるの?今日休みなの?状態
面倒くさくなって辿るの止めた

お化け人気のアメフトシーズンが開幕してからMLB/ドジャースへのアクセス数は減ってしまっている
2024/09/17(火) 19:35:15.37ID:EFWyAlqW0
( ´ⅴ`)ノ<日本で言えば東スポ映画賞レベルなんだろ?アカデミー獲った韓国映画の足元にも及ばん。
2024/09/17(火) 19:37:27.26ID:u5NF/qZ50
>>50
スペル通り
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:37:35.42ID:l1RQbwu20
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる

今日は日曜で 豊津第二小学校は休み
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
黒いクソデカリュックしょって 
就学日と同じように 朝の8時から
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
タク運ちゃんと一緒に 
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
私 創かの集団ストーカーちゃん

同じ場所と時間帯に 
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ

毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年女子を放っといてええんか?

是非、通報拡散してください
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:38:44.25ID:CnVQRIF40
今日もアメリカツイッタートレンドでもグーグルトレンドでも空気の大谷

大谷の〇ー〇が歴史だ偉業だ記録だ快挙だなんて大げさな意識はアメリカ人には無い
関心も低い
なぜなら単にMLB内での記録でアメリカ全土が関心を寄せる件では無いから
180 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:41:13.43ID:9Kll9+qx0
次のネタは「黒人将軍ヤスケ」やな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:42:18.06ID:UxXip+5R0
猿の惑星の続編、、、舞台は昔の日本か
と認識の白人達
2024/09/17(火) 19:42:45.24ID:gYl0iKy00
>>175
それでも年収200億なら充分じゃね
2024/09/17(火) 19:46:11.84ID:Rdo/N6yY0
>>79
海外ニキ、ネキのリアクション動画が面白いね
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:46:43.83ID:CnVQRIF40
なぜこんなことをここに書かなければならないかというと
この板は▲通と30社近い大谷の日本のスポンサー企業が支配していて
大谷スレに大谷に不都合な真実を書き込もうとすると強硬に阻止してハネるから

▲通と大谷のスポンサー企業が心底嫌い恐れるもの=
アメリカトレンドの順位とアクセス数
185 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:48:51.73ID:o+IilOpN0
今までSHOGUNのポストを一度もしたことをない奴らがインプレ稼ぎにSHOGUNを絶賛するポストを連発
恥ずかしくないのか?
2024/09/17(火) 19:51:57.73ID:VYfuPV410
真田広之は凄いけど日本の芸能界にカネを投入するのは認められん
ロクなことに使わない
2024/09/17(火) 19:52:12.29ID:Bk+Evu2m0
「24//Ninja Mission」みたいなノリで、ドラマ24と忍者アクションをかけ合わせたドラマの方が、もっとウケると思う!もちろん舞台は現代LAとトーキョーで!
188名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/17(火) 19:53:21.64ID:CnVQRIF40
アメリカでは
NFL サッカー NBAの影も踏めないどころか
WMBAのケイトリンクラークという新星のねーちゃんにも圧倒的大差でボロ負けするのが大谷
完全格下
ジャッジの格下
日本でだけお山の大将
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:56:24.42ID:CnVQRIF40
日本の▲通マスコミは大谷の30社近い日本のスポンサー企業の下僕
〇ー〇を毎日煽りまくって¨前人未到¨などと言ってるのは世界で日本▲通マスコミだけ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 19:56:24.63ID:1+esyxyw0
>>1
奇妙なカッコをしたアジアの未開の後進国のドラマがもの珍しいだけ
大相撲とかと同じ感覚だよ
昔あった「ブッシュマン」と同じと言えばわかりやすいかな?w
心の中ではめちゃバカにされてるのに気付かないの?w
ショーグンなんていかにもなタイトルで釣るとか恥ずかしいとすら思うんですけど
次は「フジヤマゲイシャハラキリ!」とかにするつもり?www
キチンとした現代劇で正面から評価を得たイカゲームやパラサイトとは本質が違うよ
2024/09/17(火) 19:58:28.92ID:CphToiRz0
ありがとうポリコレ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:02:46.56ID:rxlZ8rDG0
日本に時代劇が逆輸入でしか入って来ない時代になるのか
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:05:07.80ID:p54+jepM0
電通は余計なことするなよ!!!
悪意を持ってジャニタレとかakbアイドル・芸人崩れ ゴリ推ししそう
2024/09/17(火) 20:06:18.12ID:sNnPs0rw0
>>12
人によりけり
作品賞を発表して人は「ショーガン」だったけど、オフのナレーションとかはちゃんと「ショーグン」って言ってたし
主演女優賞を発表した人は最後のNを強調し過ぎて(というか力いっぱい叫び過ぎて)ほとんど「ショーグンヌ!」って言ってた
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:09:28.92ID:IjwvpgoQ0
>>145
ここ何年かで妙に日本語が流暢になって気味が悪い
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:09:36.18ID:v0YOwnui0
話すと羽村先生なんだよなあ
大好き
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:11:13.29ID:CtxDQ8GR0
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:21:51.70ID:aolUXLIm0
アメリカ人が原作で過去作リメイクってのは大きいよな外国人視点で見る戦国時代って中々あるようでないある意味異世界転移物
2024/09/17(火) 20:22:13.69ID:sAVVjGZx0
日本人はニセモノの時代劇が好き
アメリカ人はホンモノの時代劇が好き
そういう事だろ
2024/09/17(火) 20:26:49.96ID:vdjj34390
バラバラになった死体とかセックスシーンとか
時代劇と言われると違和感あるな
何より、セットや衣装にどえらい金がかかってる
2024/09/17(火) 20:27:26.14ID:Hew5wlHZ0
>>19
昔なら奈良橋陽子とか関わってたけど
もう歳でやってないのかな
2024/09/17(火) 20:30:22.80ID:Hew5wlHZ0
>>68
蜘蛛巣城とか既になかったかな
もちろん七人の侍と荒野の七人みたいな関係だが
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 20:40:09.91ID:mKvqmWqc0
オレが子供のころの真田広之はイケメンでアクロバティックな役者っていうイメージだったけど
この活躍もアクロバティックだよね
関係ないけどセックスもアクロバティックだと雑誌に書いてた
2024/09/17(火) 20:50:42.90ID:tPkoGYXn0
世界で一番視聴されているテレビ番組 Global TV Demand Award

第1回(2018)ウォーキング・デッド
第2回(2019)ゲーム・オブ・スローンズ
第3回(2020)ゲーム・オブ・スローンズ
第4回(2021)進撃の巨人 日本
第5回(2022)ストレンジャー・シングス
第6回(2023)呪術廻戦 日本

https://globaldemandawards.com
2024/09/17(火) 20:51:14.19ID:tPkoGYXn0
アメリカの世代別「毎週アニメを観る人」の割合 2024

ベビーブーマー世代(1946年〜1964生まれ) 3%
X世代(1965年〜1980年生まれ) 12%
ミレニアル世代(1980年代〜1990年代半ば生まれ) 25%
Z世代(1990年半ば〜2000年代前半生まれ) 42%

https://www.polygon.com/c/2024/1/22/24034466/anime-viewer-survey-research

Z世代の「42%」という数字は、NFLを追っているファンの割合「25%」を大きく超えている。
2024/09/17(火) 20:51:40.82ID:tPkoGYXn0
史上最も稼いでいるIPランキング(億ドル) 〜2023

1.ポケモン 1470 日本
2.ハローキティ 890 日本
3.くまのプーさん 760
4.ミッキーマウス 740
5.スター・ウォーズ 700
6.アンパンマン 560 日本
7.ディズニープリンセス 460
8.少年ジャンプ 400 日本
9.マリオ 380 日本
10.ハリーポッター 320

https://www.visualcapitalist.com/the-worlds-top-media-franchises-by-all-time-revenue/

ゲームアニメともに日本はIPが強い。
数十年のスパンで比較すれば、日本の圧勝なのが一目で分かる。
2024/09/17(火) 20:52:09.08ID:tPkoGYXn0
日本アニメゲームのIPが非常に強い一例

AmazonUSでのゲーム年間売り上げランキング 2020

1位:あつまれ どうぶつの森
2位:スーパーマリオ 3Dコレクション
3位:マリオカート8
4位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
5位:あつまれ どうぶつの森 ダウンロード版
6位:サイバーパンク2077
7位:リングフィット アドベンチャー
8位:ゼルダ無双 厄災の黙示録
9位:ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー
10位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2024/09/17(火) 20:52:39.18ID:tPkoGYXn0
フランスの書籍年間ベストセラー100位以内の漫画

2020 3冊
2021 24冊 
2022 28冊

フランス語で「Manga」と言うと、基本的に日本の漫画を指す。それに対して以前からあるフランスのマンガのことは、バンド・デシネ(略してBD(ベーデー))と呼ぶ。 あえて言えば、漫画は(広義の)BDの1ジャンルだ。日本の漫画やフランスのBD、アメリカのコミックブックなどすべてを含めた広義のBDは、2022年のフランスの書籍市場の25.2%を占めた。そのうちの半分以上にあたる57%が日本の漫画だった。なかでも、「Shonen」と呼ばれる少年漫画は43%を占める人気となっている。

https://newsphere.jp/economy/20230217-1/
2024/09/17(火) 20:59:34.74ID:tPkoGYXn0
「実写版ワンピースがNetflix年間でランキング1位」 「ウィッチャー」「ザ・クラウン」を抑え、ぶっちぎり

人気大作シリーズを抑えて1位

Netflixが5月24日に発表した「What We Watched: Netflixエンゲージメントレポート」第2版で明らかになった数字です。人気大作シリーズの「ウィッチャー」や「ザ・クラウン」などを抑えて、ぶっちぎり1位を記録しました。日本由来のコンテンツが2億人の会員を抱えるグローバルプラットフォームで年間トップを飾った意味は大きそうです。

本命のグローバルの成績は日本のそれを上回ります。世界集計の「週間TOP10(英語TV部門)」で8週間にわたりランキング入りし、これまで93の国と地域で週間TOP10入りを果たしました。

また作者の尾田栄一郎自ら実写版の共同エグゼクティブ・プロデューサーを務めたことで原作の世界観がしっかり確保され、集英社も製作協力する体制が組まれました。さらにアメリカのNetflix製作チームに日本のNetflixプロデューサーも参加し、コミュニケーションの徹底化が図られました。この勢いで製作決定しているシーズン2にも期待が高まります。
2024/09/17(火) 21:05:03.11ID:aocBG8O70
二階堂ふみのクソエロシーンあるん?
2024/09/17(火) 21:10:07.22ID:+yHM2vvY0
アメリカ人は基本西部劇好きだから仇討ちストーリー
忠臣蔵や鍵屋の辻を映像化したらもっとウケると思うけど
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 21:13:53.35ID:7qr7lssa0
イカゲームの20冠には届かなかったか
2024/09/17(火) 21:15:52.73ID:KI1qhPH20
真田広之が頑張ったけど
所詮外人が想像する日本なんだよねこれ
2024/09/17(火) 21:17:18.34ID:kbYZTQ+r0
藤さま関係いがい特に良いとこなかったけどな
米ドラのシーズン2狙いな作り方が嫌い
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 21:35:54.43ID:WTl+4XNP0
真田が家康役ってのがしっくりこない
敵方の幸村のイメージが強いから
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 21:38:48.14ID:DTy30OLD0
この作品見てて思ったのは、せっかく世界規模なんだから日本語がそれなりに堪能ならば、東アジア系の容姿を持ってる役者という緩い条件で作ったほうがいい役者が揃うのではないかということ。
ネイティブジャパニーズより上手い役者が見たいなと。
2024/09/17(火) 21:42:03.43ID:UAM1rc9N0
https://theriver.jp/shogun-hiroyuki-message/
「SHOGUN 将軍」は「現代的、西洋的にならないよう」歩き方から障子の開け閉めに至るまで訓練
─ 真田広之が徹底プロデュース

「専門家の監修のもと、俳優陣をはじめ、エキストラに至るまで訓練を重ねて撮影に挑みました。
女優陣も、歩き方から障子の開け閉めに至るまで訓練をうけ、
現代的もしくは西洋的にならないよう、伝統的な所作を再現することに努めてきました。」
2024/09/17(火) 21:45:24.02ID:4GzfBx560
内容的には普通にアメリカ作品だわな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 21:46:40.66ID:DTy30OLD0
>>217
こんなことって昔の日本人俳優なら誰でも出来たんだよね。
そういう役者や関係者で作られてきた時代劇も国内では飽きられ数値が取れなくなったから今はほとんど製作されてない。海外の人はほとんど時代劇見たことないから日本の昔の所作なんて全くと言っていいほど無関係で新鮮さで受けてるところが大きいのでは。
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 21:55:52.37ID:mNKMLxvg0
>>1
アジア人がプロデューサーでアジア人が出てアジア人の言葉を話す


これポリコレのおかげやん

昔のショーグンはは外人と英語と日本人でもなかったんだから

ネトウヨどうすんの?

ポリコレのおかげなんだけど?

これ反論できるの?(笑)

だからいつもリベラル左翼が正しいんじゃん(笑)

だからバカネトウヨっていわれるんだよ(笑)
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 22:00:26.24ID:Xw2NEV7J0
>>220
ネトウヨは知らないけど
いわゆる"ポリコレ"とポリティカルコレクトネスは別物でしょ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 22:01:34.21ID:RL2jofPG0
徹底した時代考証による、裏の裏までこだわり抜いた表現に、世界が驚いた。アメリカのテレビ作品における最高栄誉エミー賞によるマガジンでは「SHOGUN 将軍」を、真田広之、アンア・サワイ、コズモ・ジャーヴィスのグラビア付きでカバー特集。作品批評記事では、その出来を隅々まで褒め称えている。

中でも、美術や衣装、役者の台詞回し、仕草といったディティールには一際注目されている。記事では、「神は細部に宿る」という表現を用いて、「SHOGUN 将軍」の緻密な技巧が次のように評価された。

「この作品全体における臨場感は驚異的である。日本人の全キャラクターをネイティブの日本人俳優が歴史的に正しい言葉で演じている、というだけではない。時に建築家や小説家が言うように、“神は細部に宿る”のである。侍が畳を(足指関節で)踏む仕草だろうと、完璧に結ばれた帯(着物の帯の結び方には100種類あり、それぞれに意味がある)だろうと、全く誤りがない。これは強迫観念的な仕事ぶりであり、視聴者を魅了し、欠陥を見つけようとする学者を苛立たせるほどだろう。」
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 22:02:33.34ID:BTwHbeBN0
もうクールジャパンは結構です
2024/09/17(火) 22:04:01.05ID:qCa42S+s0
>>1
岸田がクール・ジャパン予算をばら撒いたなw
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 22:04:37.33ID:DTy30OLD0
>>222
こんなこと日本人でも若ければ若いほど理解できないのが(全く非常識でなく)自然かと。
映画製作者、映画マスコミと言った業界側の宣伝文句、ポジショントークを真に受けるのはどうかと。
2024/09/17(火) 22:07:40.25ID:1Z4N+gAE0
>>224
韓国ってやっぱりなんだw
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 22:09:57.19ID:DTy30OLD0
私はまだ数話しか見てないけど、それなりに面白いとは思いますよ。
そこは否定しませんよ。
ただ受けてる要因が日本の文化が魅力的だからとか言う愛国主義的な理由からではないと思ってる。
それは昔の日本文化は生活様式の大きな変化で今の日本人でも知らないことが多くなっているのに、なぜ知らないのに日本の文化とわかるのだろうという疑問ですね。
もしかしたらその由来は中国に起源がれないのにw
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 22:19:04.76ID:DTy30OLD0
海外の人にウケてる本当の理由をきっちり分析してほしい。
真田広之をはじめとする日本人キャスト、スタッフに忖度は不要ですので。
2024/09/17(火) 22:22:09.31ID:i3CWZ38W0
文化というかこれ関ヶ原前後の話だから普通にどこの国の人でも話として面白いんじゃないの
2024/09/17(火) 22:23:08.02ID:6oXC0GR20
侍忍者物語見たいかとおもたらヒューマンドラマだったてのがウケたんだろね アメリカの雑誌とかで按針の奥さん役の気持ちとか解説してたわ
2024/09/17(火) 22:33:16.00ID:RL2jofPG0
Youtubeにいくらでもリアクション動画あがってる
2024/09/17(火) 22:44:07.75ID:adG5xPDD0
日本の描写こだわったんなら、なんで主役は徳川家康じゃなくて架空の名前にしたんだろう。
登場人物全部これで、そのせいでなんだかパチもんっぽいイメージが沸く。
まあアメリカ人は日本の歴史知らないから、ここは気にならないんだろうけど
2024/09/17(火) 22:49:53.34ID:i3CWZ38W0
>>232
アメリカ人が歴史を元に書いた小説が原作だから
2024/09/17(火) 22:52:50.34ID:yoM9LFPN0
良作だったけど史上最多に値するかっていうと…
プレゼンターが中華系だったしこのところ中韓に賞あげてたからそろそろ日本っていう配慮を感じた 
まあラッキーが重なったんだな

他ノミネートの英語ドラマのが個人的には良かった
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:03:03.09ID:DTy30OLD0
>>232
城も微妙に中国風な建物が混ざってるしw些細なことと言えるけどさ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:12:31.40ID:XmEAsLbj0
将軍と言えば悪魔将軍
2024/09/17(火) 23:13:24.80ID:uftYotRl0
>>2
SHOGUN作ったのはハリウッドのスタジオだが
2024/09/17(火) 23:15:25.03ID:fU1E+KOv0
>>234
配慮ってあいつらからしたらアジア枠ってだけだし
2024/09/17(火) 23:16:30.91ID:uftYotRl0
SHOGUNが良かったのが倫理観や価値観を当時基準ぽくやってたんだよな、現代人的な目線の按針が居るからかなり見易い構造だったが
これが今の大河とか時代劇は全然出来ないんだよな、めちゃくちゃ登場人物達が現代の価値観でやっててクソ冷める
2024/09/17(火) 23:17:50.14ID:uftYotRl0
>>234
俺も後半の失速考えたらやりすぎだと思った
まぁかなり挑戦的で特殊なドラマにはなってたから賞向きと言えばそうだが
2024/09/17(火) 23:21:14.50ID:uftYotRl0
>>199
てかテレビが叩かれないものしか作れないから現代の価値観と齟齬があるものを作れないのが時代劇と糞味噌に相性が悪い
テレビで時代劇すると現代の価値観で昔のコスプレしてるクソドラマしか作れないんだよな
配信ドラマとか映画じゃないとまともなもんが作れない
2024/09/17(火) 23:23:11.39ID:gTaJ+AHW0
>>234
韓国系アメリカ人やで
ウォーキングデッドのグレン役の人
2024/09/17(火) 23:23:32.39ID:9hm8wXsS0
>>173
イカナントカのせいで字幕に慣れたからとか言ってる
この人が元か
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:26:22.09ID:9hm8wXsS0
>>173
専門家なんだろうけどこういう解説もふーんて感じやな
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:31:44.43ID:ptqbPM120
>>26
お前マジでつまんないぞ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:32:17.21ID:vpIvCNgs0
遊牧民グループがおってな あのさとかはモンゴルの仕事しとる
はくほーなんかもそうやな アメリカの植民地で中国のやりたい放題
地主のいない日本に日本を描くのは無理
保守のふりした反日の日本人風タレントが最近多い
2024/09/17(火) 23:42:59.09ID:VUgHU09M0
DNAで韓国は関西より北中国人と似てるんだよ・・・・・
在日コリアンのあたい悲しみ・・・・・
//i.imgur.com/OEZie3h.jpg
2024/09/17(火) 23:48:50.26ID:yoM9LFPN0
>>242
あーそうなんだアリガト
グレンの「ピザ屋だ」がわい的ウォーキングデッドのベストシーンだわ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:49:01.04ID:DTy30OLD0
>>241
違うんだよ
「正統派」時代劇はとうの昔に掘り尽くされて、新機軸はもうない。
考えてくださいよ。
正統派であればあるほど、時代考証という制限がきつくなり演出幅が狭くなる。
江戸時代にコンクリート建ての建物とか、ドレッドヘア、UNIQLOなどの服着てる人出せないですよねw
これは些細な例ですけど、現代劇なら着物や昔の建築等々出せること考えればわかるかと。
2024/09/17(火) 23:49:36.43ID:OpXx/73X0
こういうの逆に日本人が見たらつまらんやつだろ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/17(火) 23:57:02.30ID:DTy30OLD0
>>250
自分もそちらに近いかな。
まぁ面白いけど
既視感があるオリエンタリズムの味付けされた日本人的には微妙に違和感を持つ時代劇。
今見てるけど、そういう印象を持つことがある。
日本人で中年以上ならば平日にも時代劇をテレビでやってた世代と思う。
この世代は特段昔の映画に詳しくなくても、遥かに外国人よりは「時代劇に目の超えた人」なので。
20代以下の若者だとまた違うのかも。
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 00:10:27.07ID:GD/xEgMh0
インドの遺産 タジマハル 都 サワイ シン ジャイ2世
柳生但馬 春日  隠し子  マハラジャNOVA21
2024/09/18(水) 00:12:01.68ID:/Sq4ji4/0
>>249
馬鹿すぎて草
撮影技術もCGも時代考証の精度も全部上がってんだから本気でやれば昔より良いものが作れるに決まってんだろ
倫理観を現代基準にするのは新機軸でもなんでもないただのテレビの規制だよ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 00:20:55.09ID:O/qUqZA80
これでNHK大河とかに字幕つけただけのやつに需要が生じたらちょっと面白い
売れるときに売りつけないとあとでは金にならない
2024/09/18(水) 00:22:22.38ID:/Sq4ji4/0
>>254
大河みたいな長おもんないゴミとSHOGUNを一緒にすんなよ
2024/09/18(水) 00:22:25.25ID:n/krtIPl0
ゲームのゴーストオブツシマもそうだけど本格的に日本を再現した方が良かったてことだな

謎日本も面白かったけど
忠実にすることで質が変わる
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 00:41:37.17ID:7oEJ0PEi0
最近の日本の映画やドラマってこんなのばっか

身体はガリガリ
大声で叫ぶ大根演技ばかり
大人なのに子供顔だから渋い役が出来ない
目の動きだけで心の機微を表現出来ない
気味の悪いオデコ全隠しのヘルメット頭
80年代日本のセンター分けツーブロック
下積みなんてしてないアイドル風情の役者
奇をてらったサイコな脚本ばかりで無様
なぜか気味の悪い韓国風味な演出・脚本
奇抜なヘアカラーが個性だと思い込む間抜け
頬からヒゲすら生えない付けヒゲ韓国顔
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 00:51:01.26ID:Z9ByMaUg0
>>234
将軍は正直つまらなかった
ギルデット・エイジはかなり面白かったから作品賞はこれかと思ったんだが
あと主演女優賞はいくらなんでもサワイはないと思った
ノミネートされた女優達の中で一番演技が下手なのに
女優の演技力ではなくキャラで選ばれたとしか思えない
演技力ならイメルダ・スタウントンやキャリー・クーンの圧勝
2024/09/18(水) 00:53:54.73ID:R/zSWdpA0
イカゲームのおかげ
2024/09/18(水) 00:57:46.33ID:VqHteQrA0
Falloutめちゃくちゃ良かったのに一冠もとれなかったのは遺憾
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 01:36:24.49ID:+zPt04dj0
アメリカ人は日本人じゃないからこのドラマが面白いんじゃないの
昔やってた方の見たときはつまらなかった
2024/09/18(水) 02:02:38.88ID:P2HuW+mw0
ポカホンタス系?
2024/09/18(水) 02:28:23.41ID:9ybb3Ai90
マジレスすると外国人監督だからだろ
ゴーストオブツシマが成功したのと同じ図式
日本人ゴミ監督がやったら百%成功しない
2024/09/18(水) 02:29:29.67ID:zKPxDGVm0
コーエーの仁王には触れてくれないのか?
2024/09/18(水) 02:40:17.45ID:Px8a7Qlr0
>>239
当時は(って言っても当時の事なんて全然分からないけど)刀をパッと抜いてサッと切られたら即お陀仏、みたいに“死”というものが割と身近にあっただろうから、
生き方も刹那的で考え方とかも割とドライだったのかも、
なんて考えちゃうな
2024/09/18(水) 03:00:07.86ID:JMLZXvGi0
真田さんこの勢いで魔界転生と里見八犬伝をハリウッドでリメイクしてくれ
2024/09/18(水) 04:00:10.36ID:i/oLn6Ed0
>>92
英語の勉強のためにアニメや英語吹き替えを沢山見てるけどこれは本当
思想的なことの場合もあるけど
翻訳者が主義主張を入れたがったり、個性をだしたがって自分の解釈をいれてしまってたりする
そしてそれをチェックできていない
単純にクオリティが低い場合もある
2024/09/18(水) 04:20:38.43ID:pacx1S9p0
アメリカから見た日本人というマイノリティのポリコレと
ディズニープラスの宣伝じゃないの
2024/09/18(水) 04:51:41.77ID:n/krtIPl0
>>266
里見八犬伝見たい✩°̥࿐
2024/09/18(水) 04:52:51.69ID:i/oLn6Ed0
>>179
大谷に取り憑かれてて草
全然関係ない将軍のスレでもディスるとか病気だね
2024/09/18(水) 06:26:03.42ID:Os8N8Db20
>>92
ポリコレ翻訳はゲームではあって海外勢から叩かれまくってる
アニメについてはしらんがまあ翻訳で相手国の事情に合わせるのは当然っちゃ当然だな
2024/09/18(水) 08:13:04.73ID:aXRDYt0N0
原作がイギリス人って事に驚いた
273 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/18(水) 08:21:51.31ID:HwxexyRy0
将軍がエミー賞取ったのは嬉しいけどディズニーを儲けさせたのは嬉しくない
2024/09/18(水) 09:38:53.38ID:T/fu75Ss0
ディズニーは子供向けアニメまでポリコレ汚染されて、黒人のゲイの少年が主人公で中身がないアニメ作って大こけしたし
スターウォーズもMCUもクオリティが下がるばかりだったけど
ポリコレがない時代と国の人間に作らせることで文化の盗用もクリアした将軍に救われたね
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 10:34:24.11ID:WK15HgSm0
原作知名度結構あったんだっけ
2024/09/18(水) 10:38:54.87ID:PlTs9G8W0
吹替ではなく字幕放送なんだ
根気よく見てくれたんだな
2024/09/18(水) 11:14:17.46ID:J5QZENN70
⚫︎菊間千乃「エンタメは韓国の方が先に世界に認められた。日本は置いてかれた。物凄い逆転」SHOGUNエミー賞にコメント [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726619928/
2024/09/18(水) 12:49:38.76ID:BODb9wsU0
ハリウッド作品なのでは?
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 13:11:08.31ID:S9amgGqn0
アメリカ人的には日本の役者=三船敏郎やろ
https://pbs.twimg.com/media/ERN4uEsX0AE0NTy.jpg
2024/09/18(水) 13:16:59.31ID:xSI4hAps0
>>277
韓国は早くからNETFLIXと提携したりしてからね日本はサブスク参入が後発だった
でもSHOGUNは日本が舞台で役者が日本人でも日本の作品ではないんだが
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 15:18:42.63ID:pl9A64DC0
>>3
コメディ部門

アリー・マイ・ラブ、FRIENDS、セックスアンドザシティ

ドラマ部門
スパイ大作戦、ホワイトハウス、マッドメン、 24 -WENTY FOUR 
2024/09/18(水) 15:24:12.09ID:8Rumj4Y10
配信されてるのは関ヶ原前夜の話なんでしょ?
日本人目線でもだいぶマニアックだと思うんだけどよく海外でウケたな
2024/09/18(水) 15:41:56.70ID:Ew+Goa770
>>282
>日本人目線でもだいぶマニアック

ナニを言ってんだ?あんたは
関ヶ原と言ったら5本の指に入る日本史の大イベントだろw
2024/09/18(水) 15:45:16.26ID:8M3JUIpR0
>>275
80年代に三船敏郎主演で米国でドラマ化してヒットしてるからそれを覚えてる人もいたみたいだな
YouTubeにオリジナルのマリコ(島田陽子)と今のマリコ(澤井杏奈)とどちらが美しいかとか比較動画が結構上がってる
2024/09/18(水) 15:52:45.60ID:Ew+Goa770
>>284
三船敏郎が主役じゃねえだろw
2024/09/18(水) 15:57:01.13ID:8M3JUIpR0
ごめんオリジナルの主役はリチャードチェンバレンねw 今の主演は同じ役の真田だけど

「わたしは、サムライ」
ってチェンバレンが言ってるCMが昔流行ってたな
2024/09/18(水) 16:19:43.73ID:NdKCRf+r0
>>283
合戦まで辿り着かないで終わってるんだよ
2024/09/18(水) 16:24:55.20ID:NDIC+8gb0
>>279
やっぱ日本役者史上一番かっこいいな
2024/09/18(水) 16:25:11.85ID:8Rumj4Y10
>>283
関ヶ原の前の話に興味持つのは割とマニアックだと思うけどな
2024/09/18(水) 16:26:27.62ID:0y/CDOcl0
>>289
元々海外で人気のIPのリメイクだから
オリジナルの一発目が当たった理由は分からん
オリエンタリズムじゃねえの?
2024/09/18(水) 18:52:50.48ID:N5htjWgy0
日本語こだわるならポルトガル語も話せよ。英語で話すなよと。あとは日本人エロい
2024/09/18(水) 19:24:26.94ID:dgetXIGS0
>>175
大谷に病的に執着するやつw
2024/09/18(水) 19:25:41.43ID:dgetXIGS0
>>7
ドマイナー競技wって言わないんだ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 20:25:39.57ID:6H+DKkk80
>>253
昔の日本映画見たことないんですね。
あと、日本人は飽きてるんですよ、時代劇に。誰も観ないから作られなくなったのですよ。
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 20:27:04.08ID:6H+DKkk80
>>99
なんか日本マスコミの記事見てたら真田広之は監督も超越した全権持ったプロデューサーと思ってる人居そうですね。
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/18(水) 20:27:26.28ID:Y/hrboMP0
1980年版は島田陽子がおっぱい出して三浦按針と混浴したが
今回はそのシーンあるの?
2024/09/18(水) 20:38:39.81ID:kFVI22wU0
これの制作秘話で正座にこだわったみたいな話があったけど
正座が広がったのって家光の頃からってチコちゃんに叱られるで見たんだけど
家康の頃って正座してたのか?茶の作法とかで正座してたの?
2024/09/18(水) 20:44:56.32ID:0y/CDOcl0
>>297
江戸時代から
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/purpose/library/reference/alphabet/25912/%E6%AD%A3%E5%BA%A7%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%80%82%EF%BC%882019%E5%B9%B4%EF%BC%89#:~:text=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7,%E7%A2%BA%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%82%82%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:17:25.77ID:W/VfrnpE0
虎永の正妻役の洞口依子は何と、
タンポポ(東宝、1985年、伊丹十三 監督)の
カキの少女(海女) 役だった!!
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:19:03.05ID:W/VfrnpE0
上沼恵美子だと思ったら、
平岳大の隣に座っていたのは、
何と母親の佐久間良子だったw
2024/09/19(木) 11:19:38.09ID:mG/Kq4vj0
こうなりゃゴジラのあとを継ぐ実写が現れて欲しいとこだ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:20:34.94ID:W/VfrnpE0
なんちゃって侍映画「47RONIN」に出演していた真田や浅野ら日本人俳優に対して、”Shame on you!"とコメントを投げつけたのは俺だよw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:21:31.54ID:wHcYeDcT0
これもともと昔のドラマのリメイクなんでしょ?
2024/09/19(木) 11:23:48.04ID:+mEhwV2h0
韓国もRYANBAN作れは良いんじゃね
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:25:46.47ID:W/VfrnpE0
>>297
確かにそうで時代考証でもチェックが入ったけれど、話し合いの末、正座することに落ち着いた。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:27:18.59ID:P+EG3sZT0
ハンセン病の人出るのはいいけど非常に残念な扱いでなあ。
関ヶ原は石田と大谷が肝なのに。
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:39:46.35ID:W/VfrnpE0
>>258
演技力では、
サワイ・アンナ<穂志もえか<二階堂ふみ
だけれど、エピソード9だは鞠子様に圧倒的に存在感があった。
シーズン2では二階堂ふみが活躍することになるから、
次回のエミー賞では主演女優賞を獲得するだろう。
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:43:23.85ID:P+EG3sZT0
もえかにガラシャの役やらせたほうがよかった。
英語喋らせる人は他の役で。
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:44:01.74ID:J37OkkYe0
>>13
真田広之もジャックの頃はアイドルみたいな扱いだったよ
伊賀のカバ丸なんてアホな映画出てたし
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:03:26.74ID:W/VfrnpE0
>>308
穂志もえかは上智大(イエズス会系)卒できれいな英語を話すよ。外人のコメントでも当時あんなに流暢に英語(ポルトガル語)を話せる日本人はいなかったので、島田陽子のたどたどしい英語のほうが現実感があったというツッコミがあった。でも、サワイはニュージーランド産まれの英語ネイティブであり、便組のプロモーション役には都合が良かった。
2024/09/19(木) 12:06:39.68ID:8oarBgGE0
YouTubeの影響だろう
違法アップだから最近は少なくなったが日本のアニメをそのまま字幕つけて流してるのが多かったからな
またそれを外人がよく見てて英語でコメント付けてるという
アメリカ人もYouTubeで日本語に触れる機会が確実に増えた
2024/09/19(木) 12:10:26.85ID:qzr4x8eF0
日本語と日本人キャストで本格的で素晴らしいという声が多いが
それを言ってしまうとテルマエ・ロマエやキングダムの立場が
2024/09/19(木) 12:16:21.91ID:MuGB2gG20
おっぱい出ないの?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:25:08.71ID:W/VfrnpE0
>>313
男たちを翻弄するしたたかな遊女が出てくるから、その点でも抜かりがない。
2024/09/19(木) 12:25:42.51ID:FbBJYmLy0
コレを機会に戦国自衛隊、魔界転生をネトフリで公開して欲しい
伊賀のカバ丸はどうしようか
2024/09/19(木) 12:26:06.52ID:xn5AW7vV0
ラストサムライもヒットしたしたまにサムライもの見たくなるんやろ
大した意味はない
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:32:33.15ID:k0BpvJ1X0
>>294
そうだね
おー時代劇スバラシイ!とこれで仮に思ったアメリカ人が今日本に来たとしても
映画館じゃ今一本しかやってないしそれもそんなに人入ってないしタイムスリップものだし
地上波じゃ大河しかやってないというのが現実だよな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:37:15.79ID:W/VfrnpE0
>>97
撮影場所はカナダ。
でも、森全体を人工のドームで覆って
スチームを焚いて霧を人工的につくったりして
金をかけている。
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:53:24.68ID:W/VfrnpE0
京都太秦(うずまさ)で代々つくられて来た時代劇の様式化・マンネリ化した殺陣・チャンバラの所作に不満で、それを打ち破ろうとしたのが北野武の映画「座頭市」で、用心棒役で出ていたのが浅野忠信だった。ただし、厚顔無恥にも彼は真田と共に国辱的なハリウッド映画「48RONIN」にも浅野内匠頭役で出ていた。
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:25:20.54ID:No91Uns50
真田広之って出始めの頃から凄い人気あったけど
いつの間にあまり見なくなった
なんか海外志向でアメリカだかに行ってるとか聞いていたが
あれから20年以上経ってそれが実ったわけだ
これは村本さんの未来ですよ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:41:35.95ID:hwOTq7rH0
Shougunって向こうのテレビでやってるの??
2024/09/19(木) 14:15:37.82ID:GqoFv5KY0
>>273
儲けさしたって、これ、コロ ナ禍前から計画してて、高いクオリティ目指して、めっちゃ時間かけて制作したらしいやん。
撮影はコロ ナ禍真っ只中、編集には1年以上、
台本なんか、最初に英語で書いて、次に日本語に訳して、歴史考証して直して、更に英語に訳して、撮影しながら役者や状況に合わせて変えて、編集で英語字幕付ける時にまた直して、って翻訳だけでも、とんでもない時間かかってるとか…

現場では真田広之が出番以外も常にチェックとか、そんなんギャラ以上の働きしてるし、儲けだけ考えてたら作られへんで
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 14:59:59.03ID:vwL+PPHt0
サワイアンナさんが私服やドレスだと典型的なアジア人って感じなのに、着物着たらまさに美しい日本人そのもので痺れた。
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 16:29:19.23ID:Urmmk0ET0
>>216
それいちばんやったらダメな奴や
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 16:41:54.41ID:SvhdZvLW0
オレは詳しいんだ!
が大暴れしているスレッドだった。
(`・ω・´)ハナホジ
2024/09/19(木) 16:45:45.24ID:n3uCpP8B0
>>23
アメリカ人は世界の田舎者だから英語以外の言語を知らないし興味もない
2024/09/19(木) 16:47:50.36ID:n3uCpP8B0
>>166
何の関心も持たれないあの国あの民族よりはるかにいい
2024/09/19(木) 16:56:28.16ID:H3xeZvcx0
>>309
真田さんは青春スター→演技派と順調にキャリアアップしてるからな。結構、若い頃から文芸作品に出てる。

最近だと松坂桃李も割とちゃんと考えてキャリアアップしてる
2024/09/19(木) 16:58:00.51ID:H3xeZvcx0
>>312
キングダムはソニーピクチャーズが後ろ盾だから今までの邦画よりはハリウッド的な価値観で作られてる
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 17:34:38.68ID:td/BX0mL0
1980年版は島田陽子がおっぱい出して三浦按針と混浴したが
今回はそのシーンあるの?
2024/09/19(木) 17:59:09.95ID:SflHjGOT0
>>312
キングダムのやり方で将軍を作るとキャストを米国人俳優だけで言語も英語で日本の戦国時代を描いたようなものか
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 21:29:20.92ID:dpWtsaoq0
>>331
日本人の俳優の仕事がなくなるから日本だったら芸能事務所が絶対許さないやり方だな
だからキングダムには絶対中国人をキャスティングしない
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 21:32:09.95ID:dpWtsaoq0
>>319
別にあれはあれでいいだろ
なろう風和製ファンタジーだよ
ああいう緩い作品が増えて欲しい
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 21:33:11.08ID:dpWtsaoq0
>>309
バランス咥えてたね
2024/09/19(木) 21:58:20.07ID:SflHjGOT0
>>332
キングダムは日本人俳優が中国人役を日本語で演じる不思議な映画だよね
中国人からはどう見えてるんだろう
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 18:54:04.49ID:r1bhl13D0
>>1
>台詞の大半が日本語の作品が高い評価を得ている点も特筆すべき点だ。.. なかでも、本作で製作総指揮を務め、徳川家康にインスパイアされた武将・吉井虎永を重厚に演じた真田

例によって三河人徳川トクチョン家康は三河弁使わずに、広島弁(わしとか、じゃ。とか)使ってるの?
337名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/20(金) 18:54:23.25ID:r1bhl13D0
三河弁
 ↑
関東弁とか東北弁とかと基本的に同じ(おら、おれ(女)、〜だがや。だら。だに。だな。だべ。だあ。でえ。)
2024/09/20(金) 19:31:20.12ID:e92QcO2h0
アメリカ人もポリコレにうんざりしてるんだろ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 02:03:38.44ID:wlMM/D9Z0
最終話がすごいんだよな
合戦なしで丸く収めるのはかなり攻めてる
按針が自分の今までの価値観を断ち切るように描いてるのも深すぎる
s2のハードルを上げ過ぎてるのが心配だけど
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 02:09:59.90ID:5IDBI54C0
アイドル起用を嫌がってる奴いるけど、山Pとか平手友梨奈とかドンピシャハマりそうな世界観なんだけどな
2024/09/21(土) 02:11:50.26ID:vJi+xhDg0
イエズス会の連中がアダムスとヨースティン処せってしつこく要求してきたのは描かれてるの?
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 02:15:25.53ID:Z1tzZNGK0
どーやろね
ほとんどの人は観てないんちゃうかな
ディズニーのサブスクやろ
内輪の話でしかないと思う
日本人のほとんどの人もしょーぐん言われても???だし
まあ見てないんだから評価に値しない
過去のエミー賞の作品みてもぶっちゃけアレやしな
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 13:41:45.21ID:oIbrs1pS0
長嶋茂雄(通名)=朝鮮人

外人が余計なお世話
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 16:33:48.82ID:SOPCsfg20
安倍晋三(通名)=朝鮮人

外人が余計なお世話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況