X



バカリズム、ベビーカーどこの?うちはドイツ製だけど…マウント取るママ友に「そこでしか勝負できない。生身のレベルが低いから」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/06/21(金) 12:29:43.30ID:gHwpICbN9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b3bf7ec598dc1ddd7f14c440d928983bb2ac52
6/21(金) 12:16配信

お笑い芸人のバカリズム(48)が20日放送のフジテレビ系「オンナの出口調査」に出演。マウントを取る人にチクリとやった。

番組では、都内で街頭インタビューした様子をVTRで放送。その中に「マウントを取られるのが怖くてママ友を作れない」という女性が。

「“ベビーカーどこの?うちはドイツ製だけど”みたいな。その時点で腹を割って話せない」「“どこから来たの?”って聞かれても、住んでるとこすらマウントなのかなみたいな」と話した。

このマウントを取ろうとするママ友について、バカリズムは「それぐらいしか自慢することがないんだろうな。そこでしか勝負できない」とバッサリ。「ベビーカーの値段でしかマウントを取ることができない。他に何も持ち合わせていない方たち」と語ったほか、「ちょっとでも自分を高い位置に置かないと…。生身のレベルが低いから」などと冷静に分析した。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/22(土) 23:23:59.58ID:ZjmX0VQp0
世の中にはこんなスネ夫ママみたいな連中がリアルにいるのか
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/22(土) 23:35:54.86ID:Vc2wtcOq0
>>469
普通にブランド物身につけてる子持ちママもいるけど
そういうのには近づかないしベビーカーマウントしないんだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/22(土) 23:40:03.66ID:cc/vALca0
ピジョンだな
外人仕様より日本人に合わせた国産のほうが良くね?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/22(土) 23:41:08.92ID:r//+LVgx0
ドイツ製のベビー用品とか
ちゃんと人間工学とか考えて作ってそうではある
車のシート、レカロはやっぱり良いもん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/22(土) 23:44:29.82ID:oLikJSFY0
金があれば誰でも買えるからな
やはり金持ちは偉いということなのか
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 00:06:43.37ID:IEuHKWxz0
ドイツ製とかより、例えば評判の良い家具職人とかが作ったのとか良いと思うけどな。
あるのかどうか知らんが。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 00:06:55.19ID:oCXBUfYp0
>>103
仕事で結果出した方が誇り高いんじゃないの?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 00:27:26.16ID:8aadFHot0
このスレ子育て経験者いそうだからB型ベビーカーのおすすめ教えてくれないか
今サイベックスメリオをレンタルしてるけど腰座ったらB型購入したい
理想はバガブーバタフライだけど高いんだよな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:20:30.15ID:sOzDpr110
サイベックスのA型は畳んだ時に幅取るのが嫌だ
対面・背面の切り替えも一人では出来ないし
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:23:11.69ID:sOzDpr110
>>217
自分もマザーズバッグはアネロにした
軽いし大容量、デザインも種類増えてたから選びやすかった
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:54:17.00ID:l6Tqk83Y0
エアバギー最強
よく分からんかったらとりあえずエアバギー買っとけ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:51:10.94ID:FbQ5z2gD0
ジジババになってもマウント合戦だからなジャップは
町会とかシルバー、ボランティアグループなんかも辟易するよ
>>571
ドイツは工業製品とか建築、家具とかたまらん魅力あるけどなあ
もちろん日本の古い建築とか箪笥とかも好きだけどさ
0643名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/06/23(日) 10:04:49.79ID:P+6brEGf0
ベンツ、BMWを実際に乗ればいかに日本車が凄いのかよく分かるよね
見栄で乗る以外の理由がない
0644名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/06/23(日) 10:04:54.53ID:P+6brEGf0
ベンツ、BMWを実際に乗ればいかに日本車が凄いのかよく分かるよね
見栄で乗る以外の理由がない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:10:30.35ID:FFFfM4DW0
マウントだと思わないぞこんなの
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:13:46.62ID:X7hXNc0I0
マウントのつもりはないけど
我が子乗せてプスプス押してた数年間は幸せだったな
もう昔のこと
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:43:51.68ID:ruAbqRME0
次女に孫が生まれるから参考になるわ
お姉ちゃんのとこのお下がり借りとけって思うけど酷使するんだよね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:24:29.62ID:XCeZNG0/0
>>1
芸人なら笑いに変えてネタにしろよ
コイツおもんない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:28:02.94ID:0eIP/DvY0
ベビーカーはプレゼントしてもらった
あと子供服はママ友同士で基本使い回し
子供なんてすぐ成長するから自分の子供より上の子がいるお宅からお下がりもらって、サイズアウトしたら自分の子供より下の子がいるお宅に譲る
そういうのも楽しいじゃん
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:35:05.09ID:mES2ZREd0
この人は勝負してるつもりなんだろうけど、ドイツ製なんだけどって言われてもそんなのどうでもいい人からしたら
「お、おう」って言う反応になるわな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:35:09.96ID:4G/lHefC0
うまく言い返せなくてSNSで年収マウントとってたダルビッシュ
言われてるぞ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:43:14.77ID:aUjSQNqm0
>>650
ベビーカーに関わらず、バッグとかでマウントとってくる人ってそこら辺にいるからね
バカリズムの感想と同じでブランド物を装備してわざわざ自慢しないと自分に自信ないんだこの人…とか思っちゃう
勿論自慢してこない人にはそんな事は思わないし自分の好きなバッグを持てばいいと思う
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:46:44.95ID:wWwWXVMs0
ドイツでもベビーカーって言うんか?
どうせならドイツ語で自慢しろやw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:56:46.49ID:q/rVhdmt0
国産よりドイツ製のほうがいいの?
Combiとかのほうが安心して使えるけど
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:00:31.17ID:6VUemVP60
>>654
多分1割位はドイツ製のサイベックス使われていると思うよ
ハンドルの両端部分がニョキって突き出てるリベルが大人気
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:40:14.29ID:wXhLr3Ge0
>>655
いやドイツ製使ってる人もいるのは知ってるけど、なんでドイツ製のほうが偉いって思考になるのかわからん
自分は国産のほうが安心できていい物と思ってるから
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:52:58.88ID:bPjinE+s0
ドイツ製って、エアサスでも付いてんのか?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:37:17.73ID:pdlJFRz+0
>>656
ライカのカメラを愛用してる舶来志向の爺さんもね
銀塩カメラならまだ分かるけど今販売されてるコンデジとデジタル一眼は中身がパナソニックでパナよりべらぼうに高く売ってるのに有難がってる
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:39:25.90ID:rnc+thIA0
マウントママにとってはドイツ製が自慢だというだけ
必ずしもそっちが優れているわけではない
なんでもいいんだろ
フランスの塩だのイタリアのウンゴだの
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 17:09:58.96ID:e3p2Z5gz0
>>655
サイベックスって、ジムの筋トレマシンやトレッドミルでよく見掛けるメーカーだ
造りがいかつい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 18:05:30.32ID:K8HcDXhi0
こどもをペットとして子育てをファッションとして楽しむ母親が一定数いて
そこを企業が訴求してる構図は、
生の現実と誠実向き合ってない印象があるから反感を持たれるんだろね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 18:46:50.58ID:CCKjh4TZ0
>>661
勝手に反感持つのもアホだけど
マウント取るのが生き甲斐なヤツって存在するから
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:37.50ID:1+FYLs+o0
ベンツとか安全なイメージはある
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 22:26:55.04ID:DFR3+wFl0
ケルヒャーの高圧洗浄機なんて使うと
細かい部分でやっぱり日本製のほうが親切だと感じる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 03:42:41.32ID:kRtSOVsM0
それマウントになってるのか果たしてどうでもいいだろそんなもん
0670 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 07:46:42.05ID:+HsrNR/w0
ベビーカーとかチャイルドシートの使い心地は子供にしかわからないよね
そして使用する子供の年齢は幼児だから比較対照した感想も述べられないじゃん
だから価格が高くて有名なブランドなら性能が良いだろうという判断基準で買うしかないわけ
大事な赤ちゃんのために買うなら高いほうが有り難いんだよね
でも子供が保育園に行くようになって西松屋のチャイルドシートを買って気がつくんだよ
これで十分だろってw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 08:05:49.96ID:Gfp77/PD0
俺ならドイツ製のベビーカーでマウント取られてもそれの何が良いの?と素で聞き返しそう
イメージ的にドイツ製が良いのは車と産業用の機械や
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 08:28:18.64ID:a0PTgNcj0
ママ友とモメるわけにいかないから難しい 
いいですわねぇ~素敵ねぇ~などお愛想言っておくのがベスト
ターゲットにされたりハブられたりしたら地獄 
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:07:59.92ID:zdTK9QKU0
Bタイプは折り畳み前提なので座り心地はあまり良いとは言えない
乗り心地は車輪がゴムで空気入れるタイプが良くてプラのみは最悪
後は車輪にサスペンションが付いてると衝ある程度衝撃が緩和される
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:57:32.17ID:6ET3hAq50
あのダイソンのドギツイカラーリングの掃除機ってドイツ人も使ってんのかね。あれをドイツ人が部屋に置くわけないと思う。どうみてもあれアジア人向けだろ。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/25(火) 12:21:57.13ID:o2bOCyYG0
外国製がいい場合もあるんだよね
身長高いと日本人向けのやつとか低すぎて腰が痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況