X



クリント・イーストウッド×メリル・ストリープ共演「マディソン郡の橋」NHK BSで放送 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/27(月) 18:58:00.52ID:QS9OlMy39
2024年5月27日 18:45

映画ナタリー編集部

製作・監督・主演をクリント・イーストウッドが担った恋愛映画「マディソン郡の橋」が、5月28日13時よりNHK BSで放送される。

本作の舞台は米アイオワ州マディソン郡。劇中では、農場主の夫と子供たちと平穏な生活を送るフランチェスカが、
橋を撮影するため旅をしているカメラマンのキンケイドと出会い、惹かれ合うさまが描かれる。4日間の激しく切ない恋に落ちるキンケイドとフランチェスカを、イーストウッドとメリル・ストリープがそれぞれ演じた。
アニー・コーリー、ヴィクター・スレザックもキャストに名を連ねる。脚本はリチャード・ラグラベネーズが執筆した。


マディソン郡の橋

NHK BS 2024年5月28日(火)13:00〜15:16

 

この記事の画像(全2件)
https://natalie.mu/eiga/news/575102
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 00:19:46.03ID:Ao2QunIr0
タイトルも知ってるしヒットしたのも知ってるけど、
見ようと思ったことが一度もないな
中年男女の不倫の話なんて興味がなかったからなのかもしれない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 03:20:46.30ID:abcZWCB10
>>3
保科有里ちゃん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 03:38:12.15ID:t8kIHyPh0
>>25
ホモじゃ子孫作れないじゃん
0068 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 03:42:48.16ID:NPgVbbzm0
この邦題には日本語と英語の違いを違和感として感じたよ
例えばさ「富山県の橋」つうたら「どの橋だよ!」ってなるじゃん
「富山県じゅうの全部の橋かよ!」って
英語にはだからtheがあるんだね
the無視して訳したらなんかおかしいもんね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 03:46:20.68ID:/xhjxlbP0
>>49
俺も薄くなった頭が水で丸わかりなウォーターワールドの
ケビンコスナーしか思い出せない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 04:12:38.20ID:ZDru8pfA0
>>66
歌手だぞ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:00:07.04ID:E5mybEyb0
この映画で見るべきはアメリカ男の旦那さんだろう
兵隊先で知り合ったイタリア人にコンプレックスを感じながらもちゃんと故郷に連れてきた人
ああいう人がトランプに投票するんだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:01:32.75ID:E5mybEyb0
こんなくだらない原作でも名演技に変えてしまうストリープ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:33:46.96ID:U3iEt2e60
もうええねや!
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 07:36:03.48ID:/SA/dBaG0
ジジババの恋愛
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 07:47:37.07ID:WcG0dyZ50
普遍的な無いものねだり鬼女女性ファンタジーなんだよ
最後踏みとどまったのは賛否両論だろうが子供には不倫は良くないよ、うん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 07:51:38.21ID:hmM2dO9R0
これSEXしないで別れる純愛モノかと思ったら 
ガンガンやって満足して 飽きたてぽいって印象を綺麗に誤魔化したっぽい
SEXしちゃダメだろうって思った 無しで引かれて 別れる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:03:50.43ID:K8ZpdvH/0
初監督作でなんでこれなの
クリント・イーストウッドといえばもうちょっとなんかさ
こういうイメージじゃないじゃん?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:08.85ID:K8ZpdvH/0
>>49>>69
アジア人は雨の中など髪が濡れるシーンで魅力的に見えるけど
白人には厳禁なんだよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:16:49.00ID:E5mybEyb0
>>77
SEXは愛にとって無価値なんだろ

ナショジオに載せてるカメラマンというのは浮ついた商売扱いで
最後に残った写真集こそが愛のしるし、という話じゃないか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:57:34.13ID:KL5kwxjE0
>>78
クリさんはモテすぎて殺される作品とかも出てるし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:00:34.69ID:I4cBssEN0
不倫映画だけどいいの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:24.84ID:R/Ujco9J0
>>10
どちらもハズレないようなイメージやけど、これはアカンかったな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:12:52.58ID:PfnS2X/10
>>61
ほほーぅ見てみようかしら
0085 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:15:05.70ID:NPgVbbzm0
確かこの時期よく映画館いってたなあ
まだシネコンが来る前
後ろの座席から背もたれ超えてレースのタイツ履いた足がニョキっと俺らの顔の横に突き出してきた
あれはこの映画の時だったかな
0086 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:15:30.09ID:NPgVbbzm0
怖くて振り向けなかったなあ
0087 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:43:01.98ID:vtxsQjZm0
>>82
NHKでやったらあかんとおもいます。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:52:33.24ID:xR18H6qL0
>>20
この映画流行った頃は
女性ファッション誌やワイドショーが「お洒落な不倫、生き方」と不倫賞賛してて
会社の女共も乗っかった会話ばかりしてた記憶あるわ
ジュリアナブームや東京ラブストーリーでヤリマン女がウケた後ぐらいだったしな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:54:13.04ID:xR18H6qL0
>>88
んで「こういう不倫をしましょう」と映画紹介してた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:54:52.21ID:NyOvDudu0
不倫っていいよな〜
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 10:07:40.63ID:mpSVEBvC0
俳優が揃うだけでこんなんでも名作っぽくなるんやなって思った
0094 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:12:09.91ID:mwmKQ/1B0
クリントイーストウッドが刑事か何かで犯人が死刑執行寸前で証拠見つけて車でぶっ飛ばして何とか実行前に間に合う映画何だっけ?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:51.26ID:VsWdJ1aA0
>>8
敢えて言えばそれかもね
飛び抜けて美人じゃないけど演技力あるのが共通項か
ただメリルストリープの演技って学校とかで教えられたものを昇華してる感じだけど
大竹しのぶの演技って天性のものって感じ
0097名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:17:25.77ID:ITKFaVZT0
>>94
トゥルークライム
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 13:25:05.75ID:KL5kwxjE0
>>94
午後ローでよくやるやつな
トゥルークライム
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 14:22:21.20ID:OJyVyMjO0
不倫を肯定するクソ映画
旦那がひたすら可哀想
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 14:35:00.62ID:UFF4JY8C0
外部からの流れ者と禁断の恋に落ちて濃密な
時間を過ごすも最後は何も無かったかのように
家庭に戻る、というのはハーレクインロマンス
シリーズで散々使い倒されてるアメリカでは
ゲップが出るようなド定番ネタなのよね。
  
ピューリタニズムの反動なのかな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 14:57:56.28ID:ITKFaVZT0
>>100
もっと単純に主婦のオナニー用って事なんじゃないの?
あっちでもこの作品やハーレクインを揶揄する時によく言われるけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 20:37:00.35ID:9LQ8jLyQ0
これ原作がメチャクチャ売れてたから当時読んだけど、安っぽいハーレクイン・ロマンスみたいな内容でどこが良いのかサッパリ分からなかったな
映画は未見
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 22:13:30.75ID:YlPOJLiK0
>>105
映画と本は全然違うらしい。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 00:48:27.80ID:yuoBUNAk0
>>77
それなら同じメリル・ストリープ主演でも「恋におちて」だな
不倫相手のデ・ニーロとは結局、プラトニックな関係のままそれぞれの連れ合いにバレてしまう
デ・ニーロが嫁に「(身体の)関係は持っていない」と告白するとすごい勢いでビンタされて「余計に悪いわ!」となじられるシーンが印象的
「マディソン郡の橋」よりずっと名作だと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 15:37:18.49ID:vprGMXSe0
ヤリチンハゲとカッペババア
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 15:48:08.49ID:afh8pzDl0
>>78
初監督作じゃないで
ずっと前の低迷期からB級映画の監督やら主演やらして落ち目やった
許されざる者で役者としても監督としてもA級になった
80年代ならメリル・ストリープとはフィールドが違い過ぎたぐらい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 09:08:03.08ID:cs9TKKGc0
>>48
合わなすぎて、ホットペッパーレベルだ
じゃあイーストウッド役は池田秀一で
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 23:56:59.53ID:dn9juQFM0
>>112
旦那の立場になってみてw
>>109
70年代から面白い映画撮ってんのね
ただ、あんま売れた印象の作品は少ないw
その割に見たことあるの多かったのは流石だ
派手なアクションや戦争モノより個人の小さな物語の方が良い作品が多い印象だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況