X



マツコ、家電量販店で値切る夫を「みっともない」という主婦をバッサリ「正直、値下げ交渉ありきじゃない?」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/27(月) 18:04:23.84ID:z2guSdhA9
https://hochi.news/articles/20240527-OHT1T51163.html
2024年5月27日 17時50分

タレントのマツコ・デラックスが27日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。家電量販店などでの値下げ交渉について、私見を述べた。

この日の番組では、家電量販店で「1円でも安く」と値切る夫が「正直、みっともない」という、ある主婦の声を紹介。

この件について聞かれたマツコは「正直、家電量販店って、値下げ交渉ありきじゃない? あんなに楽しいことないよね。絶対に安いところを探すもんね」とコメント。

ここでMCの垣花正が「(値下げした)価格折り込み済みで値段設定してるんですもんね」と言うと、マツコは「そういうこと言うからダメなのよ、あんたって。夢も希望もないことをね。あんた、ヤマダ電機を倒産に追い込みたいわけ? 利益出してなかったら、会社なんて成り立たない。利益出してないのなんて、このテレビ局(MX)ぐらいよ」とバッサリ。

その上で「家電量販店で『みっともない』って、ちょっと、私はこの奥様の方の見識を疑いましたよ」と続けると、「こういう治外法権みたいなところで楽しまなかったら、どこで楽しむのよ? 何が楽しくて生きてるのよ、この女は」と話した。

さらに自身の値切り法について「私は係の方がついてくれた時点で『安くして!』って言う、一発で。ジワジワではなく」と明かしていた。

「家電量販店の人もそれ(値切り)に慣れてるから、ぎりぎりのせめぎ合いをしてくれるわけじゃない? 『これが限界です』って言われても、そんなわけないって思いながらも、これ以上言ったらっていう、せめぎ合いじゃない?」と、しみじみ話していた。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 21:07:18.46ID:eOXFp63n0
今も社員割引って有るのかね?有るのなら交渉だけはしてみるもんだよね
0906 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:27:23.64ID:YLl/25nj0
>>842
は?こっちは買いに来てるのに売ってるモノが手に入らないのはおかしいだろ?ここは展示場であって販売店じゃないのか??買えないモノを売場に出すんじゃねー!在庫ないなら無いでそう書いとけ!わざわざ来て検討する時間かけて3点全部在庫なし?!馬鹿にしてんのか!って店長呼んでブチキレたわ 後にも先にもワシがカスハラwしたのはこの1回だけよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 22:14:42.19ID:kPAi+xaN0
嫁さんと子供連れてると強い
要は店側も家族には優しい
家族連れは良い客になる
だがひとりもんには冷たいからな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 22:49:16.15ID:7HBxu9jk0
もうそういうの流行らないよ。利益にならんのだとよ。新しいのが出て安くなるまで買わなくなるから。値段はメーカーが決めて在庫はメーカーが引き取るんだって。パナソニックもそうすんだって。dysonなんかも前からこういうやり方してるね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 00:09:32.98ID:v3ratFjB0
>>900
逃避であってるよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 00:12:50.51ID:+lZfShr10
家電量販店で値引き交渉してる人なんているの?もともと安く設定して売ってるんでしょ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 01:03:28.82ID:WdOnAcDl0
値切れるのとかジョーシンとかあとはイオンだかの中に入ってる量販店ぐらいだろ
ヨドバシは大体値切れなくてポイントになるぐらい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 02:12:34.28ID:D9j8xxIX0
両親が新築建てた祝いに冷蔵庫とかスチームオーブンとかテレビとか色々買ってあげたけど家電量販店のクジ?が特賞と1等両方当たってたけど忖度なんだろうか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 03:00:52.62ID:/GIMawGE0
みっともないって旦那が食い物や飲み物を何故か夢の国価格で買ってきたら発狂するだろ
ああいうのは値引き大前提だから本来の値段より乗っかってんだよ
キャッシュバックとかも心理マーケティングやからな
0916! 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 04:23:08.57ID:oBS3pxKv0
値下げすることで今買わなきゃという心理になるから、
最初から値下げ済みの価格ではない。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 04:33:27.98ID:2h1QkD6K0
公務員の子供だからいままで一度も値切ったことないと思うw射程圏内にはいってたら買う感じ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 04:45:00.54ID:zpBU/oOT0
値下げ前提の価格設定だからめんどくさくなってみんなAmazonに流れた
家電屋不況は自業自得では
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 04:48:44.38ID:mCY16ZAa0
その日、その場で購入を決める最後のひと押しみたいな文化だったもんが今は消費者側が事前に下調べして店頭に来るからガチガチの終始値引き交渉だけみたいなのばかりで大変だろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 06:36:26.25ID:YmJzKMWi0
関東人は他県人に比べて現地でコミュニティーを作る能力が
低いから最後は結局関東に逃げ帰るってパターンが多い
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 06:38:15.21ID:aLlIuizP0
家電屋は値切り前提で値段つけてるから、値切らないやつは馬鹿ですよ
ケーズに勤めてる友達から聞いたから間違いない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 06:39:44.06ID:mv9Yvz350
値切る前提で高くしてるならそりゃ
かえるもんはamazonで買うわな。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 07:06:08.96ID:dAjRIer40
298000円の値札ついてる洗濯機が
古いの引き取り込みで22万になったわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 07:33:13.43ID:6IsfAfD00
それが面倒だから家電量販店で実物見てから
価格ドットコムで注文するのがデフォ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 08:14:18.51ID:fJ4noT5O0
>>921
関東に出てきた関西人(特に大阪人)が関西(大阪)に帰りたがらないだけだろw
進学、就職で東京に来た周りを見たら分かる
大阪好きなら大阪本社の会社に就職すれば良いのにと思うが東京本社で転勤なしを希望しがち

良い方に流れる(戻る)のは当たり前だろw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 09:36:15.99ID:p2OHH8340
家電量販店でどれだけ下げてもらえるか交渉して
その場でAmazonやネットで価格を調べて比較してから決める
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 12:10:52.59ID:wounOHJT0
昔は値引き交渉も込みで楽しかったのにな。ラオックスなんか
お高くとまってたけど
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:59.99ID:+lZfShr10
>>919
家電量販店で購入する客はカモなんだ?
今まで使用してた家電も交換ついでに引き取ってくれて便利だし、そういう思考はなかったかも
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 12:16:35.97ID:+lZfShr10
数年前に引越した時にAmazonで安く購入したけど、今まで使ってた家電を処分するのに大変だった
故障まではいかなくても人に譲るほどの状態ではなかったから
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 12:40:26.49ID:jt3Sryo00
>>931
実店舗のメリットは設置サービスだからね。
自分で処分するのに比べて、箱も交換前の旧品も引き取ってくれるのは便利。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 12:47:41.80ID:1GY19pYV0
そのみっともない男の稼ぎで食ってる嫁w
そのくせスーパーじゃ数円でも安いほう買うんだろw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 15:16:33.69ID:PK/I7QZC0
なんで?
皮肉とか嫌味じゃなく家計のこと考えるいい旦那さんじゃん
散財するパートナーいるとどれだけ大変か
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 15:46:11.10ID:PtKnaaiw0
>>934
そう
旦那が雨嵐の中でも出社し汗水たらして、社内競争に耐えて苦労して稼いできた給料の価値を知らないんだよ
てめえはそれだけの額を稼げないくせにね
旦那は苦労して稼いできたお金を使うからこそ慎重にもなるしお得に買おうとする


共働きで生活費を折半すればいい
途端に嫁はどこでも値切り始めるからwwwwwwwwwwwwwww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 15:56:47.64ID:/vqKHZ670
AmazonはIT関係は安くても
中華以外特に安くないだろ
まとめられるから便利ではあるけれど
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 16:52:46.22ID:k3cLku7u0
>>938
中華メーカーでもハイセンスTCLハイアール辺りだと量販店ネット価格や店頭特価のほうが安いな。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 16:59:30.23ID:ylgXiI6F0
家電量販店いくとこっちが何も言ってなくても向こうから値引きの話してくるけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:24.53ID:WAPP05iP0
価格comで◯◯円だけどいくらまで引ける?ってズバッと聞くのが早い
無理ですねえかポイント込みで下回る価格提示は行ける
アフター考えたら店頭の方が楽
やるのは10万円以上の物のみでそれは向こうも承知だろう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 19:34:31.02ID:SRmFJd6K0
>>942
それ一番嫌がられててそのワード出してきた客には無理ですねって対応しろと教えてる店多いらしいぞ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 21:52:34.02ID:WAPP05iP0
>>943
それって結局価格com以下まで引けないって事だからお互い時間のロスにならずwinwin
大体ポイント還元だが対応してくれる場合も結構ある
後は、ちょっと高いが延長保証無料で付けてくれるとかもある
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 02:50:20.92ID:OOz7Gisz0
家電量販店は普通の店と一線を画すな確かにw 値引き交渉は許されるエリア
0947 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 03:49:20.37ID:60ht2ZAh0
>>930
値切らないのはカモだぞ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 04:22:23.08ID:9S5ubTH00
稼ぎが少ないとか言う癖に、家電は言い値で買うのか今時のバカ主婦はwww
お前らは男が開発した家電に助けられて家事が楽な事を有難く思え
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 06:14:57.10ID:LnaE4Zk+0
これ単純な話で「アテクシの前でみっともないことしないで恥ずかしい」だろうな
同伴してなくて帰ってきた旦那さんがこんなに安くなったぞとか報告したら大絶賛よ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 07:27:52.00ID:Fex8owkX0
>>883
家電はともかく、車とかだとある程度値下げ交渉せずに言い値で買うと舐められてメンテナンスパックとかどんどん入れられるからね

「ゴネて時間を取らせる」というと聞こえが悪いけど常識の範囲で主張をしないと損するのは当たり前
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 07:34:40.75ID:EJlGGtWk0
>>950
よっぽどレアなメーカでなければ、メンテパック削って見た目の金額下げるより3年分のメンテをカーローンにいれちゃった方がコスパええで。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 13:38:46.11ID:9I4YAkIY0
恥ずかしい、みっともないって気持ちは大事だよ
むしろ変に無理な根切り文化を作ってしまったせいで今やインチキ中国人に爆買いで買い叩かれ当の日本人は金出し渋り日本人はケチなのに細かくて面倒くさいと言われる始末
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:02.04ID:VJ6U/q9j0
うちの嫁は値切るときは俺にさせる
外食でご飯を大盛にしたい時は俺に注文させる
ビュッフェで何度も何度も同じものを獲りに行くのは恥ずかしいからと俺に取りに行かせる



日本の男は世界で一番優しいと思う
0954 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:41:59.12ID:KECZPFAK0
メンテパックは囲い込みだからそのディーラーにお世話になるなら入った方が得になるようにできてる
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 17:05:40.03ID:W7VR+fIJ0
店員的には値下げ交渉とか面倒くさい~と思いながらも、よくこの値段で買うなって馬鹿にしてたりするんでしよ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。