X



マツコ、家電量販店で値切る夫を「みっともない」という主婦をバッサリ「正直、値下げ交渉ありきじゃない?」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/27(月) 18:04:23.84ID:z2guSdhA9
https://hochi.news/articles/20240527-OHT1T51163.html
2024年5月27日 17時50分

タレントのマツコ・デラックスが27日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。家電量販店などでの値下げ交渉について、私見を述べた。

この日の番組では、家電量販店で「1円でも安く」と値切る夫が「正直、みっともない」という、ある主婦の声を紹介。

この件について聞かれたマツコは「正直、家電量販店って、値下げ交渉ありきじゃない? あんなに楽しいことないよね。絶対に安いところを探すもんね」とコメント。

ここでMCの垣花正が「(値下げした)価格折り込み済みで値段設定してるんですもんね」と言うと、マツコは「そういうこと言うからダメなのよ、あんたって。夢も希望もないことをね。あんた、ヤマダ電機を倒産に追い込みたいわけ? 利益出してなかったら、会社なんて成り立たない。利益出してないのなんて、このテレビ局(MX)ぐらいよ」とバッサリ。

その上で「家電量販店で『みっともない』って、ちょっと、私はこの奥様の方の見識を疑いましたよ」と続けると、「こういう治外法権みたいなところで楽しまなかったら、どこで楽しむのよ? 何が楽しくて生きてるのよ、この女は」と話した。

さらに自身の値切り法について「私は係の方がついてくれた時点で『安くして!』って言う、一発で。ジワジワではなく」と明かしていた。

「家電量販店の人もそれ(値切り)に慣れてるから、ぎりぎりのせめぎ合いをしてくれるわけじゃない? 『これが限界です』って言われても、そんなわけないって思いながらも、これ以上言ったらっていう、せめぎ合いじゃない?」と、しみじみ話していた。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:05:20.17ID:xXbWQTqS0
何言ってんだこいつ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:06:13.33ID:zZJTEoNt0
家電量販店の値下げ交渉苦手だわ
そういうのやらないアマゾンやジャパネットが躍進したからみんな苦手だったんだと思う
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:06:37.10ID:rtgJ20C50
何円まで値切れるか店員である程度決まってるし定価で買うのがアホだよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:06:46.03ID:w1iOkZCR0
そんな主婦少数派だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:06:55.46ID:tO/5MgRY0
関東なのに意外やな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:08:25.77ID:rjr33lZ/0
そうなの?
販売員の普段半端ないな
レジに持っていって終わりだわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:30.66ID:no80qzHW0
ポイントを考慮すればアマゾン価格に合わせてるヨドバシですらモノや買い方によってはネット最安値のバッタ屋価格まで落としてくるからな
一万円にも満たない商品でチマチマと交渉してるのを見ると「ネットで買えや」って思うけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:40.54ID:J4wT+BSX0
家電量販店は値下げ前提の価格でしょ
面倒なら値下げ交渉しなくて良いけど損したくないなら値下げ交渉必要
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:41.47ID:z6o5Ox/V0
言ったら下げてくれるけど、大体アプリにあるクーポン分下げるくらいなもんだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:11:13.85ID:AqMQii0I0
東京だと値切るということを図々しい浅ましいと考えるからね。じゃあぼったくりでも買うのかとなると量販店で説明聞いて値段も聞いて買わずに、ネットで最安値で買う。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:11:26.45ID:DqXocvPI0
10万も20万もするもの買うんだからさ
相見積で何件かいくし
値段もちゃんと確認はするよね
言いなりで買う方がどうかしてるのではないかと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:11:28.03ID:V5+oOFQ20
もう家電量販店で値下げ交渉は出来ない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:11:28.97ID:ZLCRXhKA0
量販店のメーカーに対する値下げ要求の酷さを知らない馬鹿
まあメーカーもきっちり利益出してるんだけどね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:13:11.74ID:ulDBa9re0
技術職、製造業に失礼
どんだけギリギリでやってると思ってんだよ!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:13:21.83ID:ujWbUq5y0
3万円以上になるとさすがに交渉はするが、面倒くさい文化ではあるな
海外でも同じなんだろうけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:14:04.02ID:df7nAsbK0
夫婦で家電量販店行くと値切り役っていつも男だよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:14:27.13ID:6AiwsbDo0
自分が値切ってるっていう大嘘をぶっ込んできた時点ですべてが台無し
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:15:37.30ID:G7zyTCIl0
この主婦が他のところでも値段気にしてないなら別に良いんじゃね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:17:46.62ID:DhORpz9m0
土地柄もあると思う
西日本ハンキンランドは貧民エリアなので白物家電の値下げ交渉が当たり前
東京でやると恥ずかしい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:17:55.05ID:Ndlu/Zy40
今ってAmazonやネットの値段とあんま変わらんからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:17:59.14ID:GgQdpzaJ0
そういう無駄な交渉を無くす為に、ポイント制を導入したんだろ
最近は、関西の家電量販店でも相対値引きなんて店員はやらないよ
どうぞヨソの店でお買い上げ下さいって言われるのが関の山
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:17.03ID:8E/mL9Pw0
一日中死ぬほどピカピカで明るい店内
客は開店から閉店までほとんど来ない
これが何なのかを知れ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:53.89ID:Pn94L7eZ0
昔テレビで値切りの達人みたいなのを盛んにやってたなあ。傷者にいちゃもんつけろとか、店長を呼んで話しろとか。
本当に胸糞悪かった。あの頃からテレビ見なくなったなあ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:56.87ID:wE2SVNDv0
価格交渉がめんどくさいからネット通販が主流になっている側面はあるな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:19:08.04ID:FEON2IEN0
毎回値引き交渉してる自分おかしいの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:19:29.54ID:XfOJEHv10
価格コムと合わせてくれないといらないわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:20:28.56ID:xEX594wz0
みっともない というより価格交渉前提の値段つけてる家電店なんてネットショップに負けて情弱のジジババ相手にしか勝負できんわな
紙のカタログとトイレに利用してるくらいだけど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:20:53.19ID:wE2SVNDv0
そういえば家電だと価格交渉しなくなったけど車くらいだと価格交渉をまだするな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:22:22.56ID:HY7auDte0
エディオンの店で冷蔵庫見に行って
高いなあと思ったが
店員もいなかった


後日エディオンの通販で冷蔵庫頼んだ

平日は店員いなさすぎでしょ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:22:50.13ID:no80qzHW0
>>34
店や立地による
近隣にヨドバシの大型店があるような繁華街店なら特価品でなきゃヨドバシの価格まですぐに合わせに来る
ヨドバシはネットと店頭価格が一緒なんですぐに調べられるしな
郊外店ならお前の言う通りの対応が大半
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:23:43.24ID:rdSxa6Hl0
〇〇ありきって言う奴は、自分の理論を他人に強要する迷惑な奴
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:24:11.14ID:43uH7qOx0
>>18
メーカーが決めた指定価格販売ってヤツな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:24:25.62ID:HY7auDte0
ちなみに

野菜室真ん中タッチパネルオープンの東芝にした

実際実物を見なきゃ
一番人気の三菱買うところだった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:24:27.07ID:HV5FFFs20
プライドなんて1円にもならんし価値もないけどプライド高いカモさんのお陰で世の中成り立ってるところはある
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:24:57.30ID:NNGOVkvE0
金出すのが妻なら、みっともないでいいと思うけど
100%旦那の金たかってんなら黙っとけだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:25:44.48ID:HY7auDte0
最近はパナソニックみたいにメーカー価格指定品が増えたな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:26:29.11ID:cHMgWO/N0
大阪住み的に昔は日本橋回って値切って安いとこでだったけど難波のヤマダ、梅田のヨドバシできて変わった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:27.21ID:NvmGVO6U0
この女はブライダルの時も値切らないのか?
ブライダルもまとめ買いだとネットよりはるかに安くしてくれるもんだよ
専用の受付あるし合い見積もりも普通
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:32.75ID:SCYZPk130
そんな女がメルカリで売買をたくさんしてたりする
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:43.99ID:v3Iyx4Ns0
値下げ交渉じゃなく言い方が嫌だったとかあるんじゃね
旦那のことが嫌いなんだよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:58.15ID:O1hAZbyA0
>>44
200万以上するクルマならともかく
家電レベルで数万も値切れる商品なんてろくなもんではない
安堵する前におのれの目利きの悪さを疑ることだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:03.56ID:2k8HRlra0
ヤマダ電機なんて通販でも値引き交渉用のチャットあるのにしないやつがアホなだけやん
大型家電なんかはAmazonとかより値引き交渉して量販店で買う方が安いし
アフターや設置も楽やろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:09.50ID:/DqWWssP0
K'sデンキは量販店系ネット価格まではすんなりOKだから毎回それで頼んでる。それで充分だしそれ以上はコスパ悪いし店員に面倒臭い客扱いされる。次回からはそこまでなにも言わないで下げてくれるようになるから楽だし上客として扱ってくれるからこちらの想定以上の価格を提示してくれたりすらされる。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:41.23ID:54BXw+vF0
値切りは不平等だろ
値切るような店には行きたくない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:47.20ID:jqkfBMNu0
こういう人間がいるから事業者が調子に乗ってドンドン値上げしてくる
値引き交渉はまっとうな商行為
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:48.93ID:xWpetwxm0
他店徹底対抗!

他店より1円でも高かったら店員にご相談ください。

※ネット販売価格を除く。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:50.75ID:HY7auDte0
>>55
ヤマダ電機はそんな感じ
駐車場に営業車がゴロゴロしてる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:56.95ID:+eG9uV7c0
俺「Amazonの方が5万円安く買える」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:29:14.44ID:qS68i58t0
店舗で現物確認して価格.comだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:29:44.66ID:ZDdYVtdc0
家電量販店は値下げありきだよ

でもネットで買うのが一番安くないか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:30:13.70ID:HY7auDte0
>>59
わしもケーズで値引きなしで買う
保障がいいから

ヤマダの保証が最悪
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:30:30.79ID:7+2HekT60
もう値下げ金額決まってるけど
店員は電卓ポチポチポチポチして頑張ってる感出してたよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:31:24.23ID:Io83Tm3b0
>>35
何なの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:31:33.85ID:ZDdYVtdc0
>>32
迷ってると
じゃあ相談してここまで下げますとかいってくるんだよ
そんなのがよくあるから店舗ってそんなもんだと思ってる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:31:38.20ID:DbdqvKJ60
うちは逆
嫁から値切り交渉しろと命令される
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:31:53.25ID:HY7auDte0
ヤマダの店員だと思ったらメーカーの出向社員だったりする

ダイキン工業が買えないヤマダ電機
何があったのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:32:55.11ID:no80qzHW0
>>52
懐かしいな
あの時のヤマダはマジで良かったよ
今は(´;ω;`)
ジョーシンも(´;ω;`)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:33:04.63ID:EpTPFwyW0
ヤマダとヨドバシ、ビックカメラ進出で日本橋でんでんタウンは壊滅に追い込まれたからなあ
今は地場の電器屋とジョーシンくらいしか残ってないだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:33:24.33ID:ZDdYVtdc0
>>69
そうそれ
これはここまで下げられるとかもってんだろ
迷ってるとそれをだしてくるだけだから
別に交渉というほどのものじゃないよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:33:38.41ID:wA84A43C0
そういうならマツコは自分が具体的にどこで何円値切ったのか話せばいいのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:19.75ID:87/V9m2w0
>>10
いやレジに持ってけるようなもんではしないだろ
テーブルで商談するような大型家電の話だよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:36.24ID:/WwU7luX0
店は苦労してギリギリまで見切って出した値段だろ
ヤジ馬ふぜいが何言いやがる
嫌ならヨソ行って同じ様に店員に嫌な顔されろ
こんなの客じゃ無いってな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:57.21ID:ZDdYVtdc0
>>57
家電なんてメーカーもんはどこで買っても同じだろ
だったら安いところか補償がいいところかにするのは当然だろうよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:37:14.10ID:G0eGSFb10
同じものが安く買えるんならいいんじゃないの
あれこれ複数のもの買うなら値切って当たり前
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:37:14.69ID:b+QghQXd0
>>1
取引先の担当部署のひとが大学のパイセンで
しかも職場が同じビル、最寄り駅も同じなので
よく仕事中にうちにきて、〇〇ちゃん、今夜あたりどう?
って言われるんだ、俺も酒好きだしね
当然、最寄り駅の駅前で居酒屋→キャバクラって流れになる
二人とも独りもんだしね

パイセンはここは俺に任せろって、100%価格交渉するね
客引きの兄ちゃんがいっぱい立ってるし、
あの業界も正規の値段じゃなく価格交渉後の値段で勝負してると思う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:37:45.25ID:ZDdYVtdc0
>>86
量販店のネットの方がよほど安い
だからまあ値切り交渉なんて今はもうしないけど
店舗でそのまんまの価格で買ってる人たちなら値切り交渉したらいいと思うよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:37:46.63ID:4p2vPX6k0
交渉していい店と駄目な店の違いがわからない
交渉して値段下げるんだったら最初からその価格にしてくれよと思ってしまう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:37:59.94ID:496BLaUA0
みっともない豚が他人をみっともないとか言えんのかと
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:10.46ID:1aTVlt7r0
買う人によって値段決めるんだろ
割と普通に人種差別や身体差別もして値段決めてそうだよねこれ
法規制した方がいい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:20.94
>>73
ポイント上乗せしかしてくれない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:52.21ID:ZDdYVtdc0
>>93
そらまあそのまんまいいなりで買ってくれる人なら
ありがとうございますで終わるだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:39:02.59ID:I9XXOJ5x0
>>7
若手じゃ余り安くならなくて、もう一押しになると上役に確認走っていってバッサリ安くなったりは昔の家電量販店であったけど
今はどんなんだろう?

ネットで買うから最近の家電量販店がどうなってるかよくわからない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:39:30.72ID:F6D5ffsJ0
家電量販店で値引き交渉なんてめんどくさいやるのはいないだろ
値引きされた金額よりももっと安いネットで買えばいいからな
夫はみっともない以前にバカなだけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:39:51.33ID:7XGm6ruP0
何も楽しくないし時間の無駄に感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況