X



次期大河ドラマ「べらぼう」“黄信号” 小芝風花が遊女、福原遥がおいらん…清純派の配役に違和感 今のご時世「遊郭」が舞台のリスク [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/27(月) 10:49:03.09ID:Y42Gxk599
来年放送予定のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に早くも苦戦の気配が漂いはじめているという。果たしてその理由とは?

俳優、横浜流星(27)が主演を務める同作は、江戸中期に吉原の庶民の子として生まれ、浮世絵の出版などを手掛けて貸本屋から身を興し、江戸のメディア王≠ニなった蔦屋重三郎の生涯を描いた作品。

昨年4月に製作が発表され、その後も続々と新キャストが発表されているが放送作家は語る。

「大河ドラマといえば、著名な戦国武将や幕末の志士を描いた作品が人気です。そうみると、舞台が戦のない江戸中期、主人公もお世辞にも一般的な知名度が高い人物とは言えません。それに歴代最高平均視聴率を見ても、1位の『独眼竜政宗』(1987年)と2位の『武田信玄』(88年)の放送期間が連続しているように、大河の視聴率は視聴習慣などの関係で前作の数字の影響を受けやすい傾向があります」

前々作の「どうする家康」の苦戦が尾を引いてか、現在放送中の「光る君へ」も現状では視聴率で成功しているとは言い難いだけに、このまま悪い流れを引きずりかねないという。

さらにキャストの人選もインターネット上では疑問の声が上がっているとか。

「蔦重の故郷が遊郭のあった吉原ということで、作中では小芝風花さんが蔦重の幼なじみで伝説≠フ遊女を、福原遥さんが蔦重を慕う当代一のおいらんを演じると発表されています。2人とも今をときめく人気女優で、大河の主要キャストを務めても違和感はありません。一方、ともに私生活ではノースキャンダルの清純派≠ナすからね。ドラマとはいえ、遊女やおいらんという役柄に違和感を覚える視聴者も少なくないようです」(芸能ライター)

それに加えて、そもそも今のご時世に吉原の遊郭を舞台として描くことへのリスクを指摘する声もある。東京藝大などが主催した「吉原展」が女性蔑視だとネット上で批判されたことに触れ、「べらぼう」も、描き方によっては炎上しかねないと警笛を鳴らす記事が週刊誌に掲載されたこともあった。似たようなトーンの記事が散見されるが、前出の放送作家はこう話す。

「『吉原展』だけでなく、人気アニメ『鬼滅の刃』の遊郭編でも批判があった。さすがに厳しすぎるとは思いますが、『べらぼう』は国民の受信料で制作されている側面もあるだけに、より激しい逆風を受ける可能性はありますよね」

果たして「べらぼう」はこうした下馬評を覆して高視聴率を獲得することができるのか。

https://www.zakzak.co.jp/article/20240522-QKKCHB6OWJIOTC4GQU2U5NKYIQ/
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 07:31:22.52ID:/SA/dBaG0
なんかもう味噌糞同じにするのやめないか?
今と同時じゃ価値観が違うんだから当然でしょ
時代劇なんて出来なくなるわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 07:56:11.34ID:hmM2dO9R0
大河ってイメージゼロ エロ絵描きの話かよ ジジイを吉原エロで釣ろうって手口か?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:06:39.57ID:l+d2G45F0
森下佳子なんだ
まぁ幼なじみとヒロインを
ネチネチ描くの好きなんだよねこの人
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:13:16.12ID:l+d2G45F0
好き同士なのに水揚げされるのはおっさんで
主役の筆下ろしは別の女みたいなシーンが
出てくる可能性は高いなw
結ばれない話だいちゅき脚本家じゃん
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:38:57.55ID:Eo6bTTQz0
安倍や自民が不正等好き放題やってきて世間から袋叩きのなか、
NHKが田沼大河やりますとかぶちあげられるわけないだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:31.14ID:lsYc04tK0
移民入れまくってるんだから
この先は神社仏閣の存続すら怪しいし
時代劇なんてものも差別だーとか
言われ作られなくなっていくのかもな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:48:58.97ID:jlaYOEb10
>>399
絵描きではないぞ?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:07:15.73ID:QO1haFpk0
「光る君へ」の最終回で、「べらぼう」の主人公が登場したら来年も観るよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:26:49.21ID:kngMk0Zj0
今期放送中の代理母ドラマに出てくる春画に亀頭やら正常位やらNHKはチャレンジしてるな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 09:40:56.67ID:/1aGsn8P0
小芝風花の側には竹中直人がいるのか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 11:34:04.97ID:gqb8wl3w0
遊郭で行われていたことや負の部分をドラマ内でしっかり扱うならいいと思う
そこに全く触れずに花魁とか出すと嘘くさくなる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 13:39:28.30ID:XpgT9F7T0
今年の大河は平安時代だから人気ないだろうなて言われてきたけど主人公である紫式部は日本人で中高と勉強してきた者にとっては知らない人いないだろ?
で実際見てみたら予想以上に面白いけど
来年の蔦屋重三郎なんて
紫式部に比べたら知名度は天と地ぐらい差があるやろ?それを面白い作品にするにはやっぱり脚本家の腕にかかってるな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 13:48:23.95ID:gqb8wl3w0
>>414
史実どころか資料もほぼない直虎であそこまで作りあげた森下佳子だから脚本家としての力量はある
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 14:07:42.68ID:UVL46S3K0
ちかえもん
とか大河でやれや
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 15:35:42.24ID:5WSM5eEt0
脚本家が女性なのに遊廓出したら女性蔑視って笑うな
同じ脚本家の仁の花魁なんて切なくてとても泣けるのに
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 15:42:29.03ID:XnJswrPJ0
>>417
女ならすべて同じとは限らんからな
この脚本家は前の大河で「直虎が結婚できず女の幸せを知らないなんてカワイソーだから」という理由でオリキャラ盗賊と結婚させたんだぞ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 06:18:53.49ID:FDWCkely0
土曜ドラマみをつくし料理帖でも幼馴染の遊女が物語の終盤で重要な役で出てたろ
あの時代を描くのに吉原を避けるほうが不自然
大河ドラマを大河ファンタジーにすべきではない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 06:29:30.19ID:/K/73ZB70
>>420
時代が古すぎて人気になりにくいんだろ?
やっぱ戦国時代か江戸時代
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 11:21:33.47ID:/K/73ZB70
>>423
江戸患いって言うくらいだから江戸に住んでれば
上級じゃなくても罹ったろ?
田舎だと雑穀とか食べてるから罹らないけど
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 11:44:51.07ID:uU+Uor8A0
男おいらんのような4畳半ドラマだったら良か?
貧乏くさくてこっちもクレームだとは思うが
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 13:53:48.33ID:/K/73ZB70
だいたい江戸時代の大河って江戸時代初期か
幕末
それでなかったら元禄
その辺ばっかり
例外が吉宗くらいか
まだ取り上げてないそれらのあいだの時代が見たい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 14:00:37.83ID:2Q06zMzN0
遊郭を表面の奇麗なところだけ扱うから違和感がある

薄衣一枚下にある女性の悲しみと理不尽な地獄を描け
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 21:48:38.14ID:/leOXpdQ0
>>49
あれは何で半年だったのかって今でも思う
親子三代に渡って中央集権との関わりをめちゃくちゃ壮大に描いたのにな
内容がキツイから深く掘れなかったのか
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 21:56:47.41ID:PcjHmzrR0
>>429
梅毒で体中ブツブツ、鼻ももげて
最後は気ィ狂って死んで行くまで描くなら見るね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 22:36:55.75ID:bHB5OPmT0
光る君への平安セットでなんて素敵にジャパネスクをドラマ化してほしい
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 23:48:23.39ID:PcjHmzrR0
いっそ卑弥呼とかなぁ
1年はキツいか
0437 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:49:36.07ID:1kp6gpjY0
鬼滅の刃でもやってたがな しかも重婚
深夜だからいいのかね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 23:59:40.54ID:2yXpsb9R0
今のご時世とか誰に配慮()してんだ?
馬鹿ま~んに配慮なんかいらんぞ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 00:18:12.31ID:OhrmliZW0
まいんちゃん花魁になったのか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 09:44:25.23ID:EcFbVEgd0
大河ドラマ高尾太夫なんてね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 11:30:23.39ID:7DU7PeZJ0
小芝も福原もおいらんには綺麗すぎる

俺んなかじゃ、ほないこかとか瀧内公美(光るにでてるが)がソレのイメージだ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 11:32:26.95ID:szfdpK1l0
どれだけ低くても受信料パワーで何の危機感もないのがNHK
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 20:34:28.68ID:uKk0/cs40
こんな糞ドラマ受信料の無駄遣い。要らない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 20:47:07.47ID:MhONKiho0
日本一の漫才師や蹴鞠日本代表が遊郭で乱痴気騒ぎ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 21:01:29.58ID:fqBHBADl0
光る君へがひどいから、少しはましになるといいな

藤原道長と紫式部のラブストーリーを1年も見せられることになるとは思わなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況