X



【競馬】日本ダービー前日のストライキ決行にファンらも戸惑いの声 「直接的な行動に出るのは残念」「開催を盾に取るような方法は…」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 23:23:03.00ID:cwp2BZx49
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c4a81be3bf30751e7fc94ae1e2d52102d5df5c

【JRA】ダービー前日のストライキ決行に競馬ファンらも戸惑いの声 「直接的な行動に出るのは残念」「開催を盾に取るような方法は…」


 JRAの調教助手や厩務員らが加盟する3労組(関東労、美駒労、関西労)が25日、24時間のストライキに入った。

 労組関係者が東京競馬場の最寄り駅、府中競馬正門前駅付近で街宣活動やビラ配りを行うなか、競馬ファンや競馬場で従事する人々からは戸惑いの声も聞かれた。

 競馬歴25年という40代の男性ファンは「新聞記事でストの報道は知っていたが、無事に競馬が開催されるようで良かった。(ストについて)若い人の賃金アップは必要だが、ダービーの前日に直接的な行動に出るのは残念に感じる。組合活動は大いに結構だが、今後はファンに影響の少ない形で交渉してもらいたい」と困惑顔。

 また東京競馬場内の飲食店で働く男性は「今回は無事に競馬が開催されて良かった。ただでさえ競馬場での出店は不規則な面(開催場が変わったり、週末のみの営業であること)があり人員の確保などが難しい。仮に開催が中止されれば大きな影響が出る。これはわれわれだけでなく、場内で働く警備員さんや馬券売場の人も同様では? 賃上げ交渉は当然の権利ですが、これからは開催を盾に取るような方法は控えてほしいです」と訴えていた。
0390 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:42:21.30ID:kZ1RjGkn0
ストライキ行使した側が責められるご時世になったのかね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:03.41ID:SyBYUhhf0
馬「人参の倍増を要求するため、ストを決行する!」
0393 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:25.97ID:VIoK9ogn0
ギャンブルキチガイには労働者の権利とか理解出来ない。自分の都合しか考えられないんだよ馬鹿だから
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:57.78ID:EkNVHwuJ0
>>377
ストは最強カードじゃないぞ?
現代の最強カードは一斉退職。

ストなんてとりあえず中間管理職以上と応援集めりゃとりあえずなんとかなるからな。
一斉退職はガチで麻痺するからようやく雇用者側も本気になる。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:04.69ID:XuHwutQY0
労組がある職場だと、まず使用者との折衝があって、それでダメなら団交。その後にスト。ストやらなくても、使用者が悪質なら不当労働救済請求になる。ストはそれなりにハードルは高い。
労組がない職場だと、ネットへの暴露だとか退職が実力手段になるから、むしろ労組ない会社のほうがリスクは高いよ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:46:54.44ID:x5VXT/MF0
ファンこそ支援すべきだろ
莫大な寺銭をちゃんと使われてないって話だし
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:09.94ID:ZjT0S0XH0
賃金アップが通ったとして、弱小厩舎はそれを払えるの?目先の利益にこだわって勤め先潰れたらなんの意味もないのでは?
0398 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:03.58ID:APV4f3NF0
>>390
>>393
ホントにな
どのジャンルでもそうだけどオタクの連中ってのは幼稚で自己中な世間知らずばかり
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:55.05ID:/2A5XDC+0
>>379
実際組合が複数ある企業とかだと弱小ユニオンなんかはガチで脅迫されるパターンあるよ
有給取れない会社なんて未だに腐る程あるからな
労働者の権利とか法律で決まってようがお構い無しなんよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:18:55.06ID:LHi3agVg0
>>370
スターターは獣医レベルの専門職しか出来ないし
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:21:03.31ID:gVDEqZKE0
>>1
迷惑かけなかったらストライキじゃないんだよ
いつまでもこの国は雰囲気だけ西洋型システムで
殊更社会に迷惑かけるなという日本人仕草織り込むならいっそのこと江戸時代に戻せよと思う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:21:37.15ID:5SJuPjBS0
>>389
ほぼ同じ

要求がかなりめちゃくちゃ
ストだから労働者だからでもう盲目的に賛同して、批判には「だから日本人は」とか言い出してんのは知恵遅れレベルで思考能力ないゴミパヨク
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:59.00ID:Aoe8GnpO0
>>397
弱小厩舎には弱小厩務員しかいない現実
腕の立つ厩務員は良い厩舎へ移籍もあるし、番頭格でのオファーがあったり、テキの定年見据えて移籍なんてのもある。

藤沢も定年前に堀厩舎に何人か引き抜かれてれたし、松田国の凋落の原因の番頭格の角居友道、高野独立、残ったクロフネ担当の渡辺(石坂が引き取りサンライズアースでダービー出走)の児童ポルノ逮捕からの崩壊なんてのもあるけどさ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:58.59ID:7VcB0mjS0
コロナ不正受給と言えばF沢先生も貰ってたって話はほんまなんやろか
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 13:01:14.40ID:EkNVHwuJ0
>>397
ストの目的って実際のところは、今回の目先の賃金そのものじゃないんだよ。
ストやられたら痛かった、不当に扱えば、いつまたストをやられるかわからないという楔が本質。

ただ、最近は人口ピラミッドの関係で中間管理職と応援で回せるからストはあまり痛くない。

逆に言えば、企業の人口ピラミッドの下層が細っているから一斉退職で迫られると、
企業側からしたら代わりの人は来ないので中長期的には立て直しが効かなくなる。

そうなると待遇を大幅に上げて募集せざるをえないので、交渉にもなるし、
決裂して退職しても売り手市場として待遇の良い再就職先がある。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 13:56:54.77ID:Dv67ohId0
売上げ凹んでた2011年から1兆円回復してんのに下級条件の賞金全然変えてないからな
降級無くしたんだからその分上乗せしないと賃金は上がらない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:24:11.89ID:LgIPu94f0
>>408
※ただし当事者の労働者によほどの希少性がある場合に限る

いまでも退職後に転職活動すると厳しいよ
言ってることはわかるけど、それを真に受けてやって損するのはお前さんじゃないから、一応ね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:59:04.11ID:JU92ezb50
素晴らしい
これぐらいやらんとな
これからの日本はこれをスタンダードにしないとね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:04:11.97ID:d3JZ5AsK0
開催を盾に取るって
ストライキってそういうもんだろ馬鹿なのかな競馬ファンて
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:41:21.52ID:yI91r3YU0
影響の大きい時にやらないと経営者に対して交渉材料にならんじゃん
ストってそんなもんだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:42:09.34ID:/ikQzH100
>>412
生き物を扱う厩務員なんて希少性の塊だと思うけどね。

仕事で栗東トレセンに入っていたことあるけど、「馬優先」の道路標識が立ち、
入場者教育では「馬に怪我でもさせてみろ。お前らの命(生命保険)じゃあ償えんぞ」
って脅されるようなブラック現場にどれだけ人が来るかと。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:45:36.71ID:RS+f90JX0
エキゾチックスカイだっけ?
二位の馬がこれで大分不利な影響を受けたらしいな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:35:09.46ID:1T0Flg4x0
ええ事やこの三十年労働者の身分保障が散々に剥奪されてきたんだから。
自民党のせいでな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:11:00.54ID:3qhuQvAa0
まさか、ストライキ=悪いことと思ってないよね?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:22:10.32ID:Ny0UgCGr0
ストライキは終わったのですか?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:23:30.98ID:cN+04uR50
キタノカチドキの厩務員は悔しかったろうな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:32:26.69ID:Ny0UgCGr0
なぜ?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:38:01.60ID:vOFu6rc60
スト権は権利ですよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:35:10.49ID:A7MmYoDj0
>>425
まだこんな事言ってる馬鹿

ジミンガーの馬鹿どもは中国が経済力つけたらこうなるのは必然でそんなの50年以上前から世界的には予測されてた事っての知らんのか無知な馬鹿
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:45:34.07ID:A7MmYoDj0
>>432
なあ、中国に投資してんのは日本だけか?馬鹿
なんでアメリカと日本は戦争したよ
中国の利権巡ってだ
イギリスはなんで香港持ってたりしたよ

世界的に市場として投資先としてみんな見てたんだよ死ねよ無知な馬鹿
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:46:00.72ID:Ho24iaYu0
パヨクってほんと近視眼的すぎるよな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:46:58.98ID:GWPc5WuR0
ここ30年はドイツのせいだな主に
そういう事もわかんないんだよジミンガーの頭ぱよぱよちーんな人らは
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 10:26:48.09ID:68d6OPI80
JRAのストなんて珍しくもないぞ
こうやって異常な高給を維持してきた
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:24:07.77ID:icVeXCjN0
競馬ファンってアベウヨしかいないのか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 18:11:04.26ID:OwAaX5Mu0
影響が大きいから上も譲歩するんだぞ。
まあ、ファンつったって人生落伍者のギャンブル狂40代だろうし、賃金のためになんか闘ったことないやろ。
0440名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:37:03.44ID:zKqUN+xw0
JRA なんか相当恵まれてるんだろうな 地方競馬からしたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況