X



「異世界転生」に「溺愛」、マンガの“現実逃避”がメンタルに与える影響は? 心理カウンセラーが提言 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 21:46:17.09ID:T4sW08Y89
オリコン2024-05-24 08:40
https://www.oricon.co.jp/news/2328334/

スキマ時間を埋めるエンタメとして、老若男女に定着した電子コミック。独自発展をしたジャンルも多く、中でも「異世界転生」はブームを超えた定番ジャンルとなった。また近年、女性読者の間で急激に人気を伸ばしているのが「溺愛系」と呼ばれるもの。読者層に性差はあれど、共通するのは“強烈な現実逃避感”だ。「異世界転生」や「溺愛系」にハマる現代人の心理に潜むものとは? エンタメを用いたカウンセリングも行う、心理カウンセラーの浮世満理子氏に聞いた。

■「オバロ」「このすば」「転スラ」「リゼロ」…名作続々、20年人気衰えぬ「異世界転生」
今や一大ジャンルを築いている「異世界転生ファンタジー」が登場したのは、2000年代。Web小説投稿サイト『小説家になろう』内の小説を原作としたアニメ・コミカライズ作品(なろう系)がブームとなったのがその始まりだ。火付け役となったライトノベル発作品には、『オーバーロード』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『Re:ゼロから始める異世界生活』、『転生したらスライムだった件』などがある。

すでに20年近い歴史がありながら人気は衰えることなく、コミック市場でも好調。電子書籍サービス・コミックシーモアの2023年売上は5年前比9.8倍と、新規読者を掴み続けていることが窺える。なお同サイト運営担当者によると、主な読者層は30~40代の男性と、初期ファンも根強く愛好。また、「男性向けコンテンツではあるものの、女性ユーザーの読者も多く、幅広い層に好まれるジャンルとなっている」という。

おおまかな内容は「現世ではパッとしなかった主人公が転生先でチートスキルを発揮し、無双する」といったもの。定番のバトルアクション系は相変わらず人気だが、昨今は転生先で積極的に冒険することなく、スローライフを謳歌するまったり系の作風も支持されている。

■学園ものから異世界まで、王道ストーリーにプラスされた「溺愛」要素が女性に人気
一方、女性向けコンテンツでは、王道の学園ものに「溺愛」要素が多い作品が人気となり、オフィスラブなどへも派生。そこに、男性向けでブームとなっていた異世界ファンタジーの要素が加わった作品が増加、さらに読者層は拡大していく。舞台を変えながらも、「報われない境遇にいる主人公が、ハイスペ男性に打算抜きでイチャラブされる」といった設定は踏襲され、「溺愛系」といった一大ジャンルを形成するまでとなった。

2023年、2024年と、『電子コミック大賞』大賞を受賞したのも、『鬼の花嫁』『ホタルの嫁入り』という「溺愛系」だ。最近でも、『東郷家へ嫁いだ話』など人気作が続々登場。コミックシーモアの2023年売上では5年前比で実に26倍と、「溺愛系」のここ数年の盛り上がりは数字にも表れている。

「異世界転生」と「溺愛系」に共通するのが、何かを手に入れるための努力や人間関係の苦悩といったプロセスをすっ飛ばし、たちまちハイステイタスに至るチート展開だ。エンタメにも詳しい心理カウンセラーの浮世満理子氏は、これらのジャンルが好まれる背景に男性と女性それぞれが抱える現代の生きづらさを指摘する。

「どちらも現実逃避の願望が見て取れますが、そこにも性差はあります。特に男性は社会的枠組みに縛られがちで、就活に成功するか失敗するかで人生が決まってしまうという風潮も。さらに同窓会に行けば企業マウントが繰り広げられ、社会に出てから本当の仲間に出会える機会は極めて少ない。努力がしたくないわけではないと思うんですよ。異世界転生の主人公だって、転生先である種の努力はしていますから。しかし、現世では努力のチャンスすら与えられない。そのことに失望している男性は多いのではないでしょうか。転生という形での“生き直し”は、自分を認めてくれる仲間たちとともに本来生きたかった自分の姿を投影する、癒しや憧れになっているのだと思います」

一方、「溺愛系」需要の背景として浮世氏が指摘するのは、疲れ切った現代女性の姿だ。

「溺愛系コミックに見て取れるのは、『幸せな結婚をして家庭に収まる』といった保守的な価値観への憧れです。それも1つの生き方として尊重されるべきなのに、現代はすべての女性に社会活躍や経済的自立が求められる。さらに婚活も妊活も家事も子育ても…と、女性にのしかかるプレッシャーは重くなるばかり。女性が“受け身で生きられない”現代において、『溺愛系』は浸かっているだけで心地良い気分にしてくれる、ジャグジーのような存在になっているのではないでしょうか」

■ハイスペ求められる現代に必要不可欠な現実逃避、コミックが“心の非常駐車帯”に

※以下リンク先で
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:48:51.93ID:tLnYa80I0
最近の異世界転生ものは医療系に嵌ってる
要はJINの異世界版だけどハズレないわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:50:28.33ID:ZFYkgzZE0
現実もお金持ちに生まれたらチートみたいなもんだし
どっちもクソゲーだわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:30.92ID:4v3jMEKu0
実際、ガチで溺愛されたとしても他のイケメンに誘われたら絶対断らないのが女という生き物
0007 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:38.42ID:gbxfkl7/0
フェミやらコンプがうるさいから何でも出来る異世界に行っただけだぞ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:53:14.41ID:GdH7aLCG0
現実逃避させるような社会にしたのは誰だっけ?
もちろん自民党とネトウヨですよね

特に今人気の暇空茜ちゃん筆頭www
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:54:21.65ID:XULGTB490
そもそも伝説や神話がチートだからな

何らかの優れた能力があったり王の血筋とかチート設定がてんこ盛り
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:54:48.62ID:tSpgGMtO0
転生より転移の方が面白いやろ
自分の力だけで居場所を作って行くんや
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:54:55.27ID:GHyhgHed0
源氏物語のころより、物語なんて都合の良い現実逃避じゃないか
いや、古事記のころというべきか
こういうアホなことを言う奴って古典作品すら読んだことないのかなって思う
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:55:57.50ID:o65gPw+00
よく飽きんよな
異世界、チート、自分を馬鹿にした奴らへの復讐
こんなんばっか
0013 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:56:11.06ID:/m4SjJxg0
>浮世満理子

名前からして現実逃避してる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:24.23ID:XULGTB490
ヨン様から20年ぐらい韓流ドラマを一部の日本人は観てるわけでな

復讐や他人と比較するコンプレックスみたいなものが日本人に染み付いてしまったかもな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:25.61ID:jpsAkqTf0
現実逃避の需要は昔からあるのにそれを否定するのもアホらしい考えだな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:00:38.46ID:Y+g3B1/S0
昔話や童話でも金持ちになったり性格悪い継母が酷い目に合ったりざまぁ展開も多いからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:02:31.03ID:4v3jMEKu0
女主人公の女向けって最初から実は私凄いのよ的なところだったり
セックスするのも当たり前で直ぐに男を乗り換えるようにセックスするのも普通に繰り返されるんだよな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:02:49.93ID:OpOj8Fxw0
男向けは異世界転生してチートで無双
女向けはモラハラ屑夫にチートで復讐
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:11.49ID:Y+g3B1/S0
現実世界が舞台だと法律やら常識やら物理法則で出来ることが限られるから異世界にしてるだけでは
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:11.96ID:Lh5CIay90
えーと一言でいえば弱男による現実逃避ですね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:23.54ID:+pWhaD3P0
異世界転生モノの古典の『火星のプリンセス』シリーズも出さずにこの手の批評するなんてちゃんちゃらおかしいぜ
100年前のアメリカでもこの手の異世界無双ストーリーは受けてるんだよ
現代人の心理じゃなく、人間の真理なんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:25.68ID:xcSTJ/+J0
夢の国なんかも現実逃避のようなものだし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:48.34ID:0l5UFW1P0
そもそも異世界転生も溺愛も別に最近に限った流行りでもない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:06:27.77ID:Lh5CIay90
男向けは必ずロリコン幼女ハーレムと入浴シーンあるから忌み嫌われる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:06:28.31ID:WpQplkhr0
異世界行ったら言語の問題とか
考えてしまう俺はもはやオッサン…
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:23.74ID:7Aa6dO7b0
転生したら俺だけ朝鮮人だった件
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:38.03ID:77iXsAFl0
もう日本はダメだな
諦めよう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:39.49ID:kXtk9xSX0
またオレ何かやっちゃいました?系は好きだな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:40.18ID:CsmUyXu/0
深く考えすぎ
単にアホが他人のパクリ、またパクリ・・・が続いてるだけだ
いいかげんなろうを潰さなあかん!糞つまらんのばかり
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:51.62ID:Y+g3B1/S0
>>26 紫式部の悪口はやめたまえ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:55.69ID:Lh5CIay90
>>31
転生しても弱男チー牛でしたのほうがハードモードだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:12:00.71ID:QMcHcw5M0
子供が多感な時期に触れる作品がこんな素人の黒歴史ノートみたいな内容ばかりだと悲惨だな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:12:26.46ID:efSWLAhz0
大谷さんを見て異世界転生モノにハマる連中の気持ちが少しだけわかった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:13:15.06ID:Y+g3B1/S0
>>31 どちらかというとヘルモード
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:27.36ID:ulj2ie2K0
オバロはそこまで売れてないだろ
転スラと薬屋がとてつもなく売れてるだけで他はそれほどでもない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:15:45.41ID:PEvllzIs0
異世界ものは主人公が周りに認められる過程が気持ち良いんだよ今やってる鑑定スキルなんかもそう思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:49.79ID:OajTEfxh0
創作物は面白いんだけど
よく考えたら設定や話は現実には存在しないが
ビジネスになるってなんかすごいよなw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:16.11ID:Lh5CIay90
>>38
人前でアニメ見てますなんて言えないよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:37.84ID:ha5elcVF0
悪役令嬢の中の人とふつつかな悪女ですが
が好き
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:24:33.68ID:F5WI5tqh0
昔からあるんだけど、
異世界転生モノが好きで流行ってるというより
なろう系ライトノベルしか読めない人が増えたんじゃねーの

倍速視聴みたいな感じで、
もはや台詞のみで進行してく軽いのしか読めない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:26:07.15ID:HAaFo9v80
読者は転生や転移じゃなくても良いし
ありふれたテンプレを望んでいる訳でもない
特別な知識を必要とせず書けるという作者の都合だよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:26:28.36ID:jWPV4xmh0
せっかく異世界転生して、ゲーム内容を事前に知ってるくせにウダウダ逡巡する主人公の話は大嫌い。
さっさとチート活躍すれば良いじゃん。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:26:50.51ID:s942iKIQ0
現地人よりも外来種にチートを与え優遇する神様って何なんだよと思ったが日本も外国人優遇してたわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:29:35.69ID:LFbBvhiG0
例に挙げている4つのうち、このすば、リゼロは全くもってチートスキルじゃないし、その時点で…。
転すらも現世では普通で、オバロも社畜ではあるが悪かったわけではない。
のんびり農家とか、無職転生、鑑定スキルを例にあげたほうがよい。
それにまぁ、行ってしまえば古今の宗教は現実逃避であろう。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:30:41.23ID:smqX7rRe0
異世界行ってステータス画面が出てくるようなの多いけど、あれって変じゃない?
ゲームの世界に転生したのかと思うと、そうでもないようだし
どんな世界だよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:33:39.95ID:CXuQZVMN0
溺愛系でも主人公が受け身で溺愛されてるのは受けてないじゃん
そんなんは昔からハーレクインとかあるし
主人公が好き勝手して時にはざまぁして無双しながら溺愛されるのが受けてるだろ
0055!dongri
垢版 |
2024/05/25(土) 22:34:09.96ID:M4E7KVND0
>>15
割合近年でも芥川龍之介の中国古典元ネタの杜子春とかね。そもそも浦島太郎が…というよりに近松門左衛門に近いのが与之介てやつ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:34:14.11ID:uJq/SBh00
異世界モノが定番になったおかげで現実世界を舞台にあり得ないような話や
穴だらけの設定でやってるの見るのがなんか恥ずかしいというか辛くなったな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:35:13.58ID:QCUSTxkK0
フィクションを論ずるなら
アリストテレスの詩学ぐらいは必須の教養でないとね
ギリシア悲劇だって一種の現実逃避だろう

問題は観客、読者、視聴者が
ちゃんと現実世界に帰って来られるようにする
そういう筋立てをやる事じゃないのかな
異世界モノってどういう結末で終わるのが一般的なの?
ハッピーエンド?バッドエンド?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:19.89ID:G99GVWbP0
仕事から疲れて帰ってきてるのに疲れるアニメなんてみたくないからな
主人公は絶対無敵
ヒロインは勝手に好きになってイチャイチャ
これでいいんだよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:50.81ID:Q+60HzEx0
うーんそもそも古くからフィクションに与えられた役割の一つは現実逃避なワケで、そこを非難する論調も同じくらい昔から繰り返されてるからね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:05.17ID:nYesHM5A0
書いている作者って

虚しくならんの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:29.01ID:xV9gTfFr0
高校生の息子の家庭内暴力に困った親が心理カウンセラーに相談したら耐えて
いれば子供がそのうち気付きますと言われて耐えていたけど無理で子供を殺し
てしまった話があったよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:34.70ID:QCUSTxkK0
創作物というのは一つの世界観を提示している訳だし
そこに没入する事自体が現実逃避なんだろうけどね

しかし、それならば何も実生活を引き摺るようにして
己の境遇を投影できる登場人物を求めなくても良い気がする
キラキラと輝いているアイドルモノでも応援する方がよほど健全のような
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:47.75ID:6F3cM4NS0
現実辛いなら現実逃避別に悪くないと思うけどな
それで生きていけるならまあいいじゃん
人がとやかく言うことじゃない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:56.75ID:uyUjqPiS0
>>1
>今や一大ジャンルを築いている「異世界転生ファンタジー」が登場したのは、2000年代。

たくこれだから非オタは
1985年幻夢戦記レダが最初にして至高だとゆってるだろ
告白できない内気なJK朝霧陽子の心の隙につけ込み記憶を消され異世界迷宮に飛ばされる
知られざるこの世界の危機を救った陽子は今度こそ告白を決意する

疑似恋愛でもしなけれりゃ自分の人生つら過ぎて心が持たない
部屋から出て自分の人生を目標に向かって歩き出すまでに必要な傷ついた心の治癒・療養時間
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:00.46ID:/fz/TIJ40
でも男オタは異世界なろう物より
ソシャゲに夢中だし
女オタは溺愛される系より
ジャンプ等の少年漫画の方が圧倒的に人気
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:13.13ID:emq8i43t0
>>60
自分の妄想ノートが金になるんだから承認欲求満たされてそう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:24.98ID:jRXpS0Ip0
初めてなろう読んだ時は驚いたわ。
文法が従来の小説の体裁から大きく外れていて
小中学生が書いたような雰囲気で。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:00.97ID:Q+60HzEx0
ただ昔に比べて媒体が増えたから作品数も増えて余計にうっとおしく感じられるのかもね

ただ一つ言える事は新しい事を受け入れられなくなったら老化の現れかもしれんよ、と
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:11.70ID:8kflNNuJ0
TLってジャンルのやつよくわからないけど
すぐエッチするからネットで試し読みしてたことあるんだけど
あれ女性向けジャンルってマジ?女さん欲求不満なの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:25.70ID:IgBfm79v0
>>1
ヘラクレスとかアキレスとか努力しないチートキャラなんて神話の頃からいくらでもいるし女の求めてるのは昔から一貫して白馬の王子様とのロマンスやろ・・・
それが時代設定が必要のないなんちゃって中世の異世界転生に結びついただけだ
知識が無くても作れるという楽する為に流行ってるのであって現実逃避とか関係ねえわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:13.71ID:uyUjqPiS0
NHK朝ドラ「あまちゃん」がじつは異世界転生物語と気づいた視聴者はほとんどいない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:51.97ID:OajTEfxh0
自分が考えた世界観や設定が金になるって
作者は笑いが止まらないだろうなw
まあ才能が必要だったり設定作りこむが大変だったり
それなりに苦労はあるんだろうけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:58.80ID:VPB+EVWW0
こういう趣味娯楽の世界に学者が眉間に皺寄せて口出ししてほしくないんだよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:06.72ID:sGcpAhWr0
なんだグランバハマルの話か
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:14.38ID:3hHHFwvW0
それだけ結婚したい未婚のオタクが多いってことやろ
人の夢ってのはいい商材になるんやで、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:59.15ID:cZgpmYnU0
萌え、ハーレム、異世界転生……流行り廃りがあるからな。気分転換ならいいんじゃない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:38.65ID:EUxaqHck0
>>8
残念
世界では宗教がその役割を果たしてるけど
日本では漫画なだけ

あなたが努力しないことと政治は関係ないのよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:54:40.09ID:yWr/xfds0
転生したら大谷翔平になりたい
26億取られても笑っていられる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:55:43.31ID:xtzsVuG70
虐げられた主人公がハイスペ男から溺愛されるのって元祖はシンデレラだと思うから
現代の風潮云々は別な気がする
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:39.45ID:3G7VnP6+0
くだらねー
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:04.28ID:IgBfm79v0
>>78
女性で異世界転移だと世界的には不思議の国のアリス、少女漫画的にはふしぎ遊戯あたりは有名やな
SFだとバローズの火星シリーズが有名だけどこちらは男性
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:34.47ID:3G7VnP6+0
マンガなんてどれも現実逃避だろ
なんならアート鑑賞もスポーツ観戦も現実逃避
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:05:03.95ID:xI490lix0
>>18
私が読んだなろう系小説は転生した主人公が継母と異母妹に虐げられる婚約破棄されるハイスペ男子に溺愛されるざまぁ
からの濃厚なエッチ処女なのに昇天しまくりでハイスペ男子絶倫って気色悪いやつだった
健気な主人公のベッドシーンは本当気持ち悪いよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:05:40.68ID:7Aa6dO7b0
>>31
>>37
多分俺は前世でかなり酷いことをしたと思う。
因果応報だよ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:08:26.83ID:BjfnPpxh0
中国いわく「精神的阿片」だからな
精神的阿片でラリってる日本人たち
0096 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:08:30.55ID:G/0eau6d0
溺愛系って始めて聞いたわ
まんさん好きそうだなぁ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:09:30.24ID:w+nN3q9x0
俺がガキんちょだった40年前

「ドラえもんに夢中になるのは、誰かが必ず助けてくれるという
 誤った考えを身につけてしまい……云々」

とかほざいてた教育学者がいたっけなw
子供は案外「現実と夢」を区別してるし、大人はもっとしてる。
そんなことすら「心理カウンセラー」様は知らないんかね。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:18.55ID:xcSTJ/+J0
実際異世界に行ったら生活レベル低すぎてすぐ死にそうだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:38.81ID:PKRx49cY0
最近のマンガでは小林幸子が魔王に転生する話と夢グループの社長が異世界転生する話が好き
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:54.75ID:l3+lVINB0
異世界とかもう出オチで大喜利してるようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況