X



【芸能】神田愛花が「これだけはやめない」 スーパーで顰蹙を買ってもやってしまうコト [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 12:12:43.65ID:qyUtvuv39
「やめないよ。これだけはやめないんだから」

 フリーアナ・神田愛花がスーパーマーケットで絶対に譲れないこだわりがあると明かし、視聴者をドン引きさせている。5月20日放送「ぽかぽか」(フジテレビ系)でのやりとりだ。

 女優・江口ともみをゲストに招いたこの日の放送では、スーパーに陳列された乳製品などの食料品を選ぶ際、「手前から取っているか」という話題に。江口は消費期限を守ることを心掛け、手前から商品を取るようにしていると話した。お笑いタレント・横澤夏子も「(奥の商品を)取っちゃう時があるけど、(期限内に)消費できると思ったら手前から取らないといけないのよ」と述べ、やはり“手前取り”に協力的な姿勢を示した。

 ところが神田は、2人とは正反対の反応を示したのだ。

 神田は割引シールが貼られている場合を除き手前の商品は選ばず、ほぼ奥から取ってしまうと告白。番組MCのハライチの澤部佑から「よく思わない人もいるから、今後はやめてください」と注意を受けても、「やめないよ。これだけはやめないんだから」と譲らなかった。

 澤部は「やめないのをテレビで言う? 即ネットニュース行きです」と呆れ、相方・岩井勇気も「凄い良い人ですけど、ここだけは…」と苦笑していた。

「顰蹙を買った神田の発言ですが、じつは口に出さないだけで同じような行動をとっている人は少なくないでしょう。乳製品や生鮮食料品だと、どうしても鮮度のよさで商品を選んでしまいがち。同じ価格で消費期限が違うのであれば、長もちする方を選ぶのは消費者の心理でしょう。もちろんそれが廃棄ロスに繋がっているのですが、そのためにも店側も品出しを調整するとか、コンビニでも割引シールを導入するなどの対策が必要かもしれません。ネット上にも『後ろから取られるのが嫌なら、陳列しなきゃいい』『正式なルールがないので自由なはず』『まとめ買いをするので、期限が迫ったものを選ぶと、今度は家庭内で廃棄ロスになるだけ』との意見が見受けられました」(メディア誌ライター)

 環境省の23年6月時点でのデータによると、令和3年度の食品ロス発生量は約523万トンに上り、その内訳は家庭からが約244万トン、事業では約279万トンとなっている。家庭からの廃棄と事業での廃棄がほぼ同等となっており、まとめ買いする人がスーパーで手前取りを励行しても、廃棄場所が事業者から家庭に移るだけという意見も一理あるかもしれない。

https://asajo.jp/excerpt/213935
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:21:51.86ID:/bBbC+wx0
1人暮らし、玉子の消費が遅いので玉子だけは奥から取ってる
他は基本手前からだな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:31:44.53ID:InWvR0HT0
>>786
調べたら、桝太一が東大農学部
宇賀神メグが法政の生命科学部
あと、紺野あさ美が慶應の環境情報学部だけど、こちらは理系文系混在の学部みたいなんで、紺野が何を学んだのかは不明だった
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:12:15.48ID:1684oOIV0
>>778
今確かめたけど牛乳は消費期限表示じゃなくて賞味期限表示。
少々期日が過ぎても匂いとか確かめて大丈夫なら問題ない。
期限1日切れたものを飲んで腹下すならよほど当人の腹が弱いか、温度管理が不十分な商品だったかという事。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:21:03.99ID:Q7zsHCTL0
手前から取ってくださいというシール貼ってるだけでだいぶ違うよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:03:10.27ID:1zW10ybk0
パンやスイーツ系は味が落ちるから同じ値段なら新しいのを買ったほうがいいだろ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:08:45.09ID:4uKQwl7R0
トマトをツンツン突く
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:16:54.87ID:9aNq6PPT0
おっさんがやってると可哀想な独身の貧乏中年感出るからほどほどにしとけよw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:20:57.31ID:9aNq6PPT0
たまにいるんだよな、アイスを下からもう探り出すように取り出してるみすぼらしいジジイがさ
あーわなりたくないもんだわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:46:55.31ID:PFSgcsIY0
>>801
オープンケースの温度管理がなってなくて上のほうが溶けかけてて下から掘り出すしかない時ある
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:23:19.14ID:EELuTSTf0
かき分けてまで奥から取ることはないけど見える範囲、手の届く範囲にある中でできるだけ新しいやつ買ってるわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:51:13.22ID:RQGi5l0i0
手前の雪印コーヒーの賞味期限が明日で切れるとかだったらモヤッとした気分になる
そんなん開封済みみたいなもんやん
それでも手前から取らなあかんのか
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:16:53.38ID:kKlvMgPk0
コストコの食料品、期限翌日までというのが多いけど割り引いて売り捌いてる気配ない。
どうしてるんだろう?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:26:08.45ID:dTKs8RXU0
よくもまぁこんな使い古されたネタをw
0808 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:31:02.53ID:dnF6BG8N0
>>805
手前であろうと奥であろうとそんなもん日常的に飲んでたら自分の人生の消費期限が早くきてしまうで
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:37:45.71ID:w1iOkZCR0
ワイも正直、もう今からすぐ食いきるものは普通に気にせず前からとるが牛乳1リットルパックとかは後ろから取るな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 03:54:22.49ID:A14GSUZ90
日付の違いに価値の差あるんだから、値段に差をつけるか、古いのがさばけるまで店に並べるな

嫌嫌だけど、前から取ってやってる俺は偉い
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 04:05:35.53ID:fvmGIyuc0
日付なんか見ないでとにかく後ろからとってくやつが多いから古いの後ろの方に突っ込んどいたらまんまと引っかかるやつ多過ぎw
なんか言われたら「あー引っ掻き回してくお客さんもいらっしゃるんでねー(棒)」とか適当なこと言っときゃいいし
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 04:22:18.77ID:0Ej0UiKZ0
まぁテレビもきれいごとばかり言ってるからな
でも前の方の奴が売れ残っても半額とかになっていいんじゃないかw
0817 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:05:08.50ID:AoIlCt790
消費期限1週間先の牛乳でも消費期限4、5日過ぎてから飲み出すので(´・ω・`)
奥から取らせてください
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 10:11:09.00ID:dVPEA9y80
セブンイレブンのnanacoポイント5パーセント!みたいのは現金割引じゃないから奥から取る
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 10:17:36.28ID:no80qzHW0
>>818
エシカルやな
あんなチンケで限定された還元を喜んでいる人がいるとは思えんな
バイトもシール貼らなきゃならんだろうし
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:53.79ID:Qn8mtM2e0
>>817
生乳は重いからスキムミルクの方が安くて良いよ
1年くらい消費期限あるし、飲む分だけ作れるし
0822 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:43:00.01ID:AoIlCt790
>>820
味はどうなんです?
マズイって聞いた記憶スキムミルク
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 17:02:07.54ID:qjOWaGad0
なかなか買い物行けないから
賞味期限長い方選ぶ
それが悪みたいにされる流れの中で
正直にこれを言えるこの人はかっこいいよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 17:22:19.48ID:2+evP/qa0
>>581
納豆なんか期限相当きれてても全然食べられるしパンなんか冷凍しとけばいいと思う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 17:32:02.23ID:PpS55jMm0
生産者や食品加工側は
「なるべく新鮮で美味しいうちにお召し上がりください」
の精神で出荷してるし何ならパッケージにも記載してるのに
何故かスーパーは「鮮度が落ちたものから買え」と言う
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:25:48.67ID:eUVJwBFe0
時間の経過と共に自動で値段が少しづつ下がっていくようなシステムとかできないんだろうか
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:35:43.43ID:5650GVB10
オレなんか賞味期限最長狙いであらゆる店舗回ってくる
適当に一店舗で奥から取るとかw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 10:17:31.82ID:gr69G/GZ0
同じ価格ならより新鮮なもの、状態の良いものを求めるのは買い手としては当たり前で、責められることではないと思う
そもそもが売り切れないことを優先して毎日売れ残ってるから古いものが混ざるわけで、
お客の良心に訴えかけるてまえどり以前に店の努力で出来ることもあるんじゃないかと思う
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 11:28:37.33ID:h4h4bpYK0
良いものが欲しいと損したくないって大事だよな分かる
人より新鮮で美味しいものを手に入れたい
だって違いの分かる男だもんオレ
綺麗に陳列されてるのを掻き分けて賞味期限を確認
当然1個だけ見てもダメ
ある程度手にとって見ないと騙されちゃう
それを今日の買い物リストで全て行う
そうしてるうちになんと値引きシールが!
オレの戦いはまだまだ続くらしい
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 05:07:04.92ID:UgEsfaxo0
スーパーに行くとよくおばはん達が牛乳や卵コーナーでやってるわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 07:57:47.40ID:R0kayHsz0
顰蹙を頻慼と書いたら間違いなニカ?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 10:04:10.72ID:oVyu7RXJ0
同じ値段出すんだから当然
賞味期限がばらけるのは仕入れのミス
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 10:06:31.99ID:0HCG0lVg0
そんな事までして鮮度の味が分かるのかよ
海原雄山かよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 11:10:51.73ID:wVlEtIHm0
「食品ロスをなくそう。手前からお取り下さい」

こんなこと書いてる店もある
店の都合だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況