X



【サッカー】レアル・マドリード 1兆円超えで3年連続世界で最も市場価値の高いクラブに  米経済誌フォーブス発表 [阿弥陀ヶ峰★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 11:37:21.75ID:uozbmPhx9
米経済誌フォーブス電子版は23日
世界で最も資産価値の高いサッカークラブランキングを発表し、レアル・マドリードが3年連続でトップに輝いた。

同誌は66億ドル(約1兆230億円)で再び首位となったRマドリードについて、この1年間で資産価値が9%上昇したことや最も多くの収入(8億7300万ドル=約1353億1500万円)を得ているクラブであること、直近10年間のうち欧州チャンピオンズリーグ(CL)を5回制していることなどを強調した。

同ランキングのトップ10に最も多くのクラブを輩出しているリーグは、プレミアリーグで最多6クラブ。続いて、スペインリーグが2クラブ、ブンデスリーガとフランスリーグは各1クラブとなっている一方、セリエAのクラブはひとつも入っていない。

 ◆世界で最も市場価値の高いサッカークラブランキング・トップ10

1位 レアル・マドリード66億ドル(約1兆230億円)

2位 マンチェスター・ユナイテッド 65億5000万ドル(約1兆152億5000万円)

3位 バルセロナ 56億ドル(約8680億円)

4位 リバプール 53億7000万ドル(約8323億5000万円)

5位 マンチェスター・シティー 51億ドル(約7905億円)

6位 バイエルン・ミュンヘン 50億ドル(約7750億円)

7位 パリ・サンジェルマン 44億ドル(約6820億円)

8位 トットナム 32億ドル(約4960億円)

9位 チェルシー 31億ドル(約4805億円)

10位 アーセナル 26億ドル(約4030億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfb3f387e2dcd27d05874c6df1871306ca97484
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:07.66
>>1

【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715920378/

1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/39歳)
総収益:2億6000万ドル(約405億2000万円)

2位:ジョン・ラーム(ゴルフ/スペイン/29歳)
総収益:2億1800万ドル(約339億6000万円)

3位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/36歳)
総収益:1億3500万ドル(約210億3000万円)

4位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億2820万ドル(約199億7000万円)

5位:ヤニス・アデントクンボ(バスケットボール/ギリシャ/29歳)
総収益:1億1100万ドル(約172億9000万円)

6位:キリアン・ムバッペ(サッカー/フランス/25歳)
総収益:1億1000万ドル(約171億4000万円)

7位:ネイマール(サッカー/ブラジル/32歳)
総収益:1億800万ドル(約168億3000万円)

8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億600万ドル(約165億2000万円)

9位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/36歳)
総収益:1億200


13位:大谷翔平(野球/日本/29歳)
総収益:8530万ドル(約133億円)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:28.02ID:NYReiCsq0
レアル・マドリーのユニ着てる人日本でも見るからな 
日本人だけじゃなく外国人も
自分も持ってるが
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:43:17.64ID:unh86W8k0
WOWOW見れるけど、ワールドカップとユーロ以外、全く見る気がしないし、見てもつまらん。大谷は毎日見る
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:43:37.59ID:U4NjXzwg0
ロナウドもマルセロもいないレアルなんてレアルじゃない!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:43:39.66ID:vH+6Ib900
>>5
圧倒的にドジャースユニフォームのが多い現実
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:46:39.41ID:1pW2PYaj0
どマイナー豚のれじゃあがカスに見えるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:46:58.61ID:RVboXH0A0
リーガって上位相手以外はちょっと抜いてやってるよな
中位以下の試合はマジでつまらない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:47:56.97ID:h+QTxrOH0
日本のJリーグの大半のクラブのようにスタジアム使用料を適正に負担しているとは言い難い状況だが
欧州のビッグクラブはどうなってるの?

日本と同じように自治体におんぶにだっこなの?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:48:36.85ID:CcYRm+cZ0
貧困オワコン税リーグには関係のない話(笑)

不人気貧困球蹴りはオワコン(笑)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:48:47.23ID:5K/m8mT70
>>8
そんな奴見た事ねーよww
野球の服なんてダサいし臭い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:48.68ID:t/uATIFt0
マンチェスターの弱い方ってまだこんなに価値あるんだ
なんか意外
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:50:12.17ID:CcYRm+cZ0
ヘディング脳サカチョンは不人気で貧乏でガラガラスタジアムな税リーグを無視してヨーロッパの球蹴りでホルホル(笑)

ヘディング脳ってほんと終わってる(笑)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:42.13ID:76BR9fE/0
2位と3位は絶対有り得ない
所詮アメリカの会社の格付けだわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:52:50.67ID:SL0OGrSa0
やきうんこイライラで草
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:52:58.51ID:6Rfww93W0
>セリエAのクラブはひとつも入っていない。

なんというか日本人中国人だけが買い漁るイタリアのブランド品みたいな浅いナニカに堕ちたな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:53:56.22ID:NUR8Cpef0
トットナムの場違い感
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:33.76ID:a4Du1MlQ0
早速無関係な焼き豚が暴れてて草
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:50.55ID:CDrscDMp0
ヨーロッパの昔の価値観ごり押し
いまの若者はサッカーなんか見てないの容易に想像つく
サカ豚そのものがおっさんであり旧態依然
スペインなんてサッカーのせいで他に何もない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:55:52.72ID:j5FD762J0
中東の石油王って野球には見向きもしないよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:55:59.58ID:7RVU5HeG0
>>24
大谷洗脳ジジイ妄想楽しいか?w
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:57:15.06ID:76BR9fE/0
>>19
マンUとバルサの価値が上がる要素って何があった?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:57:49.06ID:KUS7aIT20
>>24
牛が人を追ってるか
人が球を追ってるか
男がビキニのおねーちゃんを追ってるか
これしかないからなスペインは
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:58:00.53ID:Zbp7AcfH0
※インスタフォロワー数

レアル・マドリード 1.6億人

ロサンゼルス・ドジャース 407万人 ←笑
ニューヨーク・ヤンキース 377万人 ←笑
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:58:12.98ID:OmYdHL8o0
5年前ボロいサンチャゴ・ベルナベウ行ったけど
あれからまた最新のスタジアムになったみたいだから
これからもレアルの時代は続くね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:59:55.81ID:fw2HYdsw0
セリエがひとつも入っていないのが泣ける
セリエって閉鎖的だしな
ユベントス一強が長すぎたんだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:01:23.89ID:CnnqHDMH0
アーセナルってスパーズ以下なのかよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:02:54.68ID:pPbmOGNR0
利益にたいして価格が高過ぎ
経済的に妥当な資産価値にたいして

有名なスポーツクラブのオーナーになる
という権利というかステータスの価格が盛られてそう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:26.39ID:/Hl0+DRb0
PSGって夏にエムンバペッペが去ったら何も残らないんじゃね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:04:56.43ID:5K/m8mT70
野球は世界では全く人気が無かった
ハリウッド映画のように世界を席巻しているのかと思ったら全然だった
しかも最近では本国アメリカでも人気が無いもんな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:40.58ID:pPbmOGNR0
イギリス6スペイン2ドイツ1フランス1
イタリアはまだまだ低迷か
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:49.31
>>1

今夏 来日サッカークラブ

5月
29日 🇪🇸レアル・ソシエダvs東京V@国立

7月
24日 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ブライトンvs鹿島@国立
24日 🇩🇪ドルトムントvsC大阪@ヤンマー
27日 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿トッテナムvs神戸@国立
28日 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ブライトンvs東京V@国立
28日 🇩🇪シュトゥットガルトvs京都@サンガS
31日 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ニューカッスルvs浦和@埼玉

8月
1日 🇩🇪シュトゥットガルトvs広島@Eピース
3日 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ニューカッスルvs横浜FM@国立
3日 🇫🇷スタッド・ランスvs神戸@ノエスタ
https://i.imgur.com/wvXeUp9.jpeg
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:08:04.47ID:CBijZc2c0
>>8
最近は巨人や阪神の帽子さえ見たこと無いんだけど。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:10:07.36ID:OdOjcaXD0
浦和レッズは?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:11:49.02ID:lopWPVxa0
MLBの帽子は若いやつらよく被ってるな
この前もヤンキースやパドレス見たわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:12:45.92ID:a7T3ypA40
なんでアーセナルよりトッテナムの方が上なんだ?
トッテナムってそんなに価値があるのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:17:20.87ID:f2WMC6BN0
>>5
ヤンキースキャップ所有率が圧倒的だと思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:17:59.72ID:t2HC9r1p0
>>13
まじ?メジャーのキャップはファッションアイテムとして定着してるぞ
サッカーのユニは小学生とアフリカの土人しか着てないが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:21:17.40ID:82LU0+cJ0
でも世界で見ればレアルでもヤンキース以下だろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:22:03.81ID:5K/m8mT70
焼き豚 野球帽があ~~
野球帽が野球ファンなわけじゃないからなww
ただのファッションアイテムww

ニュウヨークヤンキーズに松井が在籍している~~と日本のマスゴミが威張り腐って世界のNY帽にマウントを取りに行ったら
誰もヤンキースの存在すら知らなかったww
ちなみに松岡修造、アテネオリンピックの頃ですね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:22:23.42ID:OmYdHL8o0
>>34
レアルはドジャースより儲けてるうえに
健全経営だからな
1人の選手に20年かけて1000億払うアホみたいな契約はしないんだよ

当然世界的な人気もレアルの方が圧倒的に上さ
0049 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/25(土) 12:22:57.98ID:OZD96tLm0
>>15
終わってるのは現実を受け入れられないお前みたいな精神障害クソ害児だろwwwwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:25:31.10ID:5K/m8mT70
焼き豚が即迎撃されて撃墜されたのが笑える
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:26:07.20ID:BOGZArB00
>>8
それドジャースちゃう 中日ドラゴンズや
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:26:29.28ID:NYReiCsq0
>>44
メジャーだからじゃなくてニューエラだからだろ
ニューエラでもMLBロゴはダサい
日本球団だとやばい連中
ヘルプマークに近い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:27:13.72ID:WE7yqN6A0
わざわざ人気無い野球と競わないでいいよ
野球やってる国なんて数えるほどしかないし
日本が強い柔道と同じレベルの人気だろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:27:53.34ID:82LU0+cJ0
資産価値のあるスポーツチームではトップ10のうち7チームがNFL。ヤンキースが2位でレアルは11位。
ほぼアメリカの4大スポーツが上位入り。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:28:18.32ID:m9ks/2m/0
成績的にスパーズの「なんでそこにいるの?」感が
逆に健全経営なんだなあって
スタジアムも新しいし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:28:22.27ID:Da4e94790
>>45
23年9月に出したランキングだと
1位がNFL ダラスカーボイズ
2位がMLB ニューヨークヤンキース
11位がレアル・マドリード
ちなみにドジャースは25位

ほとんどNFLとNBAだらけのランキング
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:31:44.23ID:82LU0+cJ0
>>59
トップ50のうちNFLが30チームなんだよな。
アメリカ=世界と見ていい状況。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:31:51.40ID:NYReiCsq0
>>45
アマゾンでも中国でもレアル・マドリーのユニ着てる人はいてもヤンキースはいない
資産価値と人気は全然別
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:52.05ID:82LU0+cJ0
>>62
いや、これは資産価値のニュースや
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:31.07ID:GkZ7Kmjs0
浦和ってこう言うランキングいつも圏外だな!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:36:23.60ID:t2HC9r1p0
>>5
>>62
小学生のサッカー少年が着て自転車に乗ってるのとかは見かけるがサッカーユニを着てるやつなんかおらんわw
東南アジアやアフリカの特集とかでたまに渡人がバルサとかのユニ着てるのは見かけるが
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:37:45.44ID:OmYdHL8o0
>>63
ニューヨークには価値があるが
ヤンキースには価値がないってことや
今はスター選手も全然いないからな


レアルとヤンクスのインスタフォロワー数比べてみw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:38:58.56ID:d4o5dGN10
>>45

2023年度年間収益



レアル収益 1330億円

ヤンキース収益 952億円

レアル>>>>>>ヤンキース
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:11.11ID:G0z8vspO0
>>29
サカ豚唯一の希望、インスタフォロワー数きた(笑)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:14.53ID:82LU0+cJ0
>>67
それは無理があるw
資産価値でヤンキースが2位、レアルが11位が事実。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:25.53ID:YmN+0iGt0
オータニは?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:47.58ID:brPwe2xA0
弱いのにいつもいるよねマンUは
イングランド自体が過大評価、イングランド代表もいつも優勝候補に挙げれられてるけど結果はご覧の通りだし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:21.89ID:2uS5Cmvp0
レアルマドリードは高級感がある
CLのハイネケンのアンセムみたいなふいんき
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:41:06.29ID:82LU0+cJ0
>>68
収益は知らないけどタイトル見てくれ。資産価値だ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:41:08.28ID:G0z8vspO0
セカンドゴロで速報が入るスーパースター大谷翔平



報道すらされない不人気サッカー日本代表発表
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:44:28.65ID:82LU0+cJ0
>>75
そりゃアジア8位だからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:48:39.31ID:ijY9fGZ20
>>68
ニューヨークで商売してるのにそれはショボいなぁ

試合数もヤンキース>>>>>>
レアルなのにw
0079 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 12:49:12.86ID:ZctqWs/q0
リバポって意外と凄いんだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:50:49.02ID:ijY9fGZ20
>>29
Instagram
インテルマイアミ 1700万人

最近できたMLSクラブ>>>>創立100年のMLB球団wwwwww
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:25.21ID:82LU0+cJ0
アメリカ4大スポーツ>>>サッカー
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:52:56.01ID:82LU0+cJ0
日本のエース久保はレアルのベンチにすら行けないからな。しょぼすぎ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:04.42ID:d4o5dGN10
>>81

世界スポーツ収益

サッカー>>>>アメリカ4大、その他スポーツ


https://i.imgur.com/e3iwRFn.png
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:30.40ID:7FaygDoi0
>>75
お前のテレビやネットは大谷のセカンドゴロが速報入るんだw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:54:04.80ID:82LU0+cJ0
>>83
タイトルに資産価値とありますが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:55:41.97ID:TKw3Exri0
ユベントスやミランて人気・知名度や栄光の歴史あるのに価値は低いのか?
パリやトットナムより観たいけどな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:58:15.49ID:rr8FsSio0
レアルマドリーだけが強すぎて海外サッカーがつまらない
CLも10連覇確定だし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:58:36.05ID:JQYW6hj+0
ユナイテッド見てると資産価値があっても必ずしも強いわけじゃないんだなと
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:59:28.89ID:T/tH30tA0
マンカスのブランド力ただただ恐るべしといった感じ、これで強かったらダントツでトップに君臨してるだろうな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:59:31.67ID:9gPIJ5ME0
フォーブス調べならNFLとMLB込みでやったらサッカーはかなり埋没するけどね
NYYとDALの方がマドリーより上だし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:59:38.60ID:6unWUua60
レアルは黒人ばかりで魅力落ちたと落ちたと思ったけど
外人的には違うんだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:04:00.54ID:4JPy9OW80
スパーズはソンフンミン一人のおかげだろうな
今のアーセナルにソンより格上の選手は一人もいないし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:15:32.23ID:kcJRuPgw0
>>94
欧州カップベスト4残れないプレミアが最強だよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:16:49.02ID:x00HVMI30
>>68
レアルの1シーズン>>>>>>大谷の20年



0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:17:55.03ID:lswXnbnc0
>>2
おいおいw

ニューヨークヤンキース 71億ドル
レアル・マドリード は66億ドル
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:18:23.47ID:rsAGj+pG0
やくうww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:30.46ID:lswXnbnc0
日本でのレアルマドリードの知名度
大谷の犬以下
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:41.97ID:Wmia76sk0
焼き豚落ち着け
もうすぐオリンピック
メダル目指して応援しようぜ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:21:28.26ID:Wmia76sk0
>>100
大谷の犬以下なのはその他のやきう選手全般だろ
自分たちの心配しなさい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:22:39.99ID:d4o5dGN10
2023年度年間収益

トッテナム 1031億円

ヤンキース 952億円


トッテナム>>ヤンキース
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:22:57.18ID:eY02BaCc0
やきうんこイライラwwwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:23:00.65ID:qphs4rPt0
朝倉未来30億に俺たちのリバプール遠藤ほか日本人サッカー選手が勝てなくて悔しいよ(泣)の
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:23:18.32ID:82LU0+cJ0
>>97
大谷は10年で1000億円な。たった1人でチームの収益に匹敵するってヤバいだろ。しかも収益って全部が選手の年俸じゃないだろ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:25:08.99ID:Wmia76sk0
>>106
なんで朝倉未来かしらんが
おまえら在日焼き豚が大好きなやきう選手全般が勝ててないじゃん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:25:28.87ID:82LU0+cJ0
大谷と比較するなら久保とか遠藤とか三笘とかか。ゴミみたいなもんだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:27:44.78ID:qphs4rPt0
また気持ち悪いやつにレスされたわw
朝倉未来30億に勝てない日本人サッカー選手って言われて悔しい在日サカ豚にレスされたわw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:28:39.55ID:Wmia76sk0
>>109
関係ないスレにゴキブリみたいにわいてきて
マウント取り出すのが立派なコンプレックス保持の証拠な
やきうがドマイナーすぎてイライラするよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:29:03.14ID:Wmia76sk0
主語が大谷じゃないと何も話せない在日焼き豚さんたち
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:29:40.42ID:lswXnbnc0
>>113
大谷の犬どころか真美子夫人の着てる服より注目されないサッカー日本代表
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:31:42.32ID:QGw4sMDE0
>>29
やきうハナクソすぎて草
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:32:01.54ID:82LU0+cJ0
>>115
日本サッカーが弱過ぎてさ。アジアで8位とかもうね。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:32:15.79ID:lswXnbnc0
これが現実
市場価値
ニューヨークヤンキース 71億ドル
レアル・マドリード は66億ドル
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:13.04ID:Wmia76sk0
>>116
ブサイク嫁の服以下は他のやきう選手全員じゃん
自分たちの心配しなよ在日焼き豚
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:21.70ID:cZgkt6vJ0
野球版のトップ10
1位 ニューヨーク・ヤンキース:71億ドル
2位 ロサンゼルス・ドジャース:48億ドル
3位 ボストン・レッドソックス:45億ドル
4位 シカゴ・カブス:41億ドル
5位 サンフランシスコ・ジャイアンツ:37億ドル
6位 ニューヨーク・メッツ:29億ドル
7位 ロサンゼルス・エンゼルス:27億ドル
8位 アトランタ・ブレーブス:26億ドル
9位 フィラデルフィア・フィリーズ:25億7500万ドル
10位 セントルイス・カージナルス:25億5000万ドル
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:42.53ID:d4o5dGN10
フォーブスが発表した今年の長者番付ベスト10は以下の通り。

1.クリスティアーノ・ロナウド(39)サッカー 2億6000万ドル(約405億6000万円)

2.ジョン・ラーム(29)ゴルフ 2億1800万ドル(約340億800万円)

3.リオネル・メッシ(36)サッカー 1億3500万ドル(約210億6000万円)

4.レブロン・ジェームズ(39)バスケットボール 1億2820万ドル(約199億9920万円)

5.ヤニス・アデトクンボ(29)バスケットボール 1億1100万ドル(約173億1600万円)

6.キリアン・エムバペ(25)サッカー 1億1000万ドル(約171億6000万円)

7.ネイマール(32)サッカー 1億800万ドル(約168億4800万円)

8.カリム・ベンゼマ(36)サッカー 1億600万ドル(約165億3600万円)

9.ステフィン・カリー(36)バスケットボール 1億200万ドル(約159億1200万円)

10.ラマー・ジャクソン(27)アメリカン・フットボール 1億50万ドル(156億7800万円)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:34:24.04ID:DI1npey40
>>118
5位タイ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:35:45.75ID:82LU0+cJ0
>>123
アジアで5位の実力?5位でも8位でもどっちでもいいんだけどさ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:35:57.88ID:DI1npey40
>>8
見た事ない
ヤンキースの帽子は人気だけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:31.87ID:DI1npey40
>>126
実際はアジアでは1位
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:51.56ID:d4o5dGN10
アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:12.26ID:82LU0+cJ0
>>122
それ油マネー。一部除けば、ほぼアメリカ4大スポーツの選手になる。
0131 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:57.99ID:ZniGxB760
バルサはなんだか小粒になったしサッカー界全体で見てもメッシに続くスーパースターが出て来てない印象
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:58.44ID:uOXnsWA50
>>125
私服で着るんだよ
0133名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:38:23.77ID:82LU0+cJ0
>>128
いやいや、アジアカップで負けてたから。実際にはベスト8。クソザコすぎて。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:39:00.59ID:uOXnsWA50
>>130
サウジマネーをなぜのぞく必要が?
アメリカマネーはいいのに?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:39:27.33ID:uOXnsWA50
>>133
u23がそのあと優勝したからね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:39:56.66ID:lswXnbnc0
やっぱアメリカよ
世界の中心ニューヨークやロサンゼルスで成功してこそ超一流よ
スペインとか僻地に住む罰ゲームだしな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:41:31.05ID:82LU0+cJ0
>>135
フル代表では無い
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:42:05.18ID:qt7EPCQ10
>>133
それならアフリカカップでモロッコやセネガルもベスト16
サウジアラビアもベスト16オーストラリアもベスト8
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:42:51.88ID:uOXnsWA50
>>137
ワールドカップで9位
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:10.46ID:82LU0+cJ0
>>138
いや、そうだが?結果が全て。
日本代表はアジアでも弱い。文句があるなら結果を残せば良い。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:35.87ID:p+mezMaQ0
トッテナムは新しいスタジアムの価値だろう
いうてもロンドンで2番目に人気あるクラブだし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:44:55.52ID:82LU0+cJ0
>>139
最新でアジア8位だろ。5位か?どっちでもいいけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:44:58.30ID:br/9GsdZ0
焼き豚は大谷の試合が毎回ガラガラなの見て
分かってるだろうに
何で張り合おうとするんだよ
1000億も日本のスポンサーが支払ってるの知ってんだろうに
惨めだから超ドマイナーの野球がでしゃばらないでね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:45:26.78ID:jxR4gDtN0
CL生上映決勝の全国の映画館上映チケット完売相次いで追加チケット販売されたようだね
すげーなあチケットも割高で早朝上映なのに
流石サッカーファンは熱量が違うね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:47:27.77ID:x00HVMI30
>>29
ヤンキースの公式インスタなんて不人気ドジャースより更にフォロワー少ないからね
NYという場所のブランド価値はあるが球団そのものは人気ないね
今は全然スターもいないしw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:49:10.79ID:82LU0+cJ0
野球はアメリカに勝って勇気を貰える。
サッカーはアジアでも負けて失望を味合わされる。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:53:48.17ID:cZgpmYnU0
マンUが最後にプレミア優勝したのが10年以上前とか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:54:00.52ID:kcB6M+Ue0
スペインみたいな没落三流国のどこにそんな金があるんだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:55:38.45ID:3kxGBahM0
オールドトラッフォードは雨漏りするポンコツスタジアムだしキャリントンの練習場は古臭い設備ばかりのポンコツ練習場だし
財務も1000億円近くの借金抱えてるし
トップチームの成績はグダグダでも補強予算もままならない
どこに2位の価値があるのか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:57:41.95ID:Ma0XQcGK0
今のマンUでこれなら復活したら余裕でレアル越えんじゃね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:58:58.04ID:a7T3ypA40
この中だとバイエルンとかPSGに移籍するのはコスパ悪いって思われてるよな
ポジション争いが激しい割には活躍してもあまり評価されないし
そこらへんのクラブに移籍できる選手ならBIG6に行く方が評価高くなりそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:00:09.15ID:hypU19hg0
てか未だにマンUの価値が高いことが不思議
強かった時代もかなり前だろうに
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:02:30.63ID:n9Sie0+k0
またスペインとイギリスがサッカー教を布教して世界侵略を企んでるのか?
逃げてえ、みんな逃げてえ、球蹴りキリシタンの軍勢が攻めて来るぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:02:49.58ID:jz0nyJ1j0
まあレアルの勝ち方には特別感はあるな
まさに個人技の集積で相手が戦術統制され組織化された強いクラブな時ほど面白い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:04:20.62ID:kcB6M+Ue0
玉蹴りなんてイギリスやスペインやポルトガルの植民地がやるもの見るものだから
こんな奴隷の遊び日本人が興味を持つ必要全く無し
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:06:11.24ID:uOXnsWA50
>>160
アメリカの植民地がよいか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:07:58.63ID:n9Sie0+k0
サッカー教はサッカーを見ない異教徒を皆殺しにする一神教だからな
さらにはサッカー教徒同士でも殺し合うw
一切、関わらん方がいい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:08:02.40ID:x00HVMI30
アメリカ人は大谷なんかより欧州サッカー見てるからなぁ

トレンド見れば分かるw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:08:54.26ID:ZbtP2cd10
デブライネもMLS参戦?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:09:06.12ID:xfWg9hoD0
ユナイテッドなんてもはや選手の墓場だけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:10:34.17ID:n9Sie0+k0
>>161
アメリカはアメフト、野球、バスケ、アイスホッケー、サッカーと中々に自由だが
サッカー教はアフガニスタンのタリバン並みの過激な一神教徒だからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:13:00.52ID:kcB6M+Ue0
アメリカでサッカーなんか見てるのはメキシコから逃げてきた土人だけだぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:17:59.60ID:d4o5dGN10
>>167

プレミアリーグの試合はアメリカでMLBより観られているからな


https://www.sportsmediawatch.com/2024/04/wednesday-4-3-sports-viewership-nba-espn-nhl-tnt-inter-miami-wbit-final/

メッシ欠場のインテルマイアミとモンテレイの視聴者数は314,000人
ルートンタウンとアーセナルの視聴者数は239,000人
ジャイアンツとドジャースの全米中継視聴者数は200,000
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:24:28.22ID:x00HVMI30
ユナイテッドの入れ墨小僧
ガルナチョなんて大谷よりフォロワー多いからな 

どんだけ人気ねーのよメジャーリーガーはw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:28:48.00ID:kcB6M+Ue0
そりゃメッシはメキシコ土人達の同胞だもん
元を正せば同じスペイン人の侵略者同士
メキシコ土人は今度はアメリカを侵略しようと激増してるからその数字になるんだよ
0171[JP]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:32:23.86ID:mECDVp8P0
日本と何の関係が?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:33:16.12ID:n9Sie0+k0
サッカー真理教の教祖かよwww
サッカー教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、共産主義は自由な日本人には馴染まなかったな
どれも独善的で野蛮な嘘つき戦争宗教の一神教徒でウザいだけw

サッカーしか楽しみのないヨーロッパや南米みたいな退屈なサッカー原理主義国は治安が最悪の地獄
日本人はそんな国には絶対しない
0173[JP]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:35:26.16ID:mECDVp8P0
>>38
ポスター口を開けてばかりいるとアホに見えるぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:38:39.86ID:Lp5yRbBY0
大谷10人分の価値しかないのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:43:09.95ID:x00HVMI30
メジャーリーガーのInstagramフォロワー数ランキング
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29e5a81a9c55db33aaeaee441ebe625c1db06c50
1位 大谷     800万
2位 マイク    228万
3位 ブライス   178万
4位 アーロン   173万
5位 フェルナンド 173万


いかにアメリカの若者にMLBが人気ないか分かりますねぇw
0178 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:17.70ID:1P+AZ1lw0
無いわークランキング
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:51:27.02ID:SD0sto1M0
サッカースレの焼豚ホイホイ機能は極めて優秀だな
ここにもホイホイ集まってくるwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:11:20.11ID:M9lIziVV0
ヤンキースw
ただのファッションブランドw
今じゃニューヨークでも空気のような球団
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:11:41.60ID:lswXnbnc0
しかしサカ豚って可哀想だわ
こんなサッカー人気ない国に生まれて
日本でサッカーサッカー言ってたらただの変な奴だしなw
ほんと移住すれば良いのに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:15:38.02ID:d4o5dGN10
>>182

21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:16:06.50ID:g6lle7cW0
>>136
アメスポナンバーワンのアメフトNFLかメジャースポーツバスケNBAで活躍したら本物だが
落ち目の野球MLBで活躍したところで注目すらされないのが現実
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:08.10ID:p/7HfTs/0
レアルマドリード1チーム≒Jリーグ58チームの売り上げ
世界一人気のサッカーとJリーグの差が大きすぎる
せめてレアル<J1全チームになってから世界の人気について語ろうよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:24:05.44ID:9p0x5znb0
>>177
こいつら全員のフォロワー全て足しても
レアルの新星ベリンガム以下


全米が泣いたwww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:42.04ID:ZD9qu4m+0
レアルが凄いんであって日本人のサッカー選手はショボイからなw
ビッグクラブに居るのに遠藤や冨安のフォロワーが少ないのが証拠
ソンフンミンは1400万人
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:32:58.10ID:UyenTM7P0
焼き豚は大谷スレに引き篭もってろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:33:21.49ID:9p0x5znb0
>>184
大谷のライバルってドミニカ人とかベネズエラ人だもんな
いくら打とうがまぁショボいマイナースポーツだわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:33:31.39ID:lswXnbnc0
ベリンガムw
誰だよそいつw
日本では大谷の犬以下だろw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:34:45.19ID:ZD9qu4m+0
ベリンガムとか99%の日本人は知らないだろな
アメリカでも同じだろな
サッカーの国じゃないし日本は
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:38:00.41ID:qmBM7F500
ベリンガムどころか日本で知名度ある外国人メジャーリーガー1人もいないだろ
そういう意味ではメッシクリロナネイマールあたりは凄いな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:39:05.69ID:M9lIziVV0
>>188
5タコ信者は戦犯スレには怖くて行けませんw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:42:41.59ID:9p0x5znb0
>>181
ヤンキースもすっかり落ちぶれたよなぁ
スター選手が1人もいない

ニューヨークですらレアルマドリーの方が知名度も人気もありそうw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:44:46.25ID:lswXnbnc0
>>196
ないない
ニューヨーカーはベースボールを愛しているんだな
ニューヨークでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:45:35.23ID:q13Z4AP50
今のレアルは黒人だらけでマジでスター性がない
差別だと言われようが白人のスターじゃないとな
白人でもブサイクはダメだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:45:52.51ID:lU01d2Uu0
>>190
大仁田の話はもういいよ時代遅れ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:46:49.03ID:q13Z4AP50
>>197
アメリカでも野球は田舎で人気
都市部は野球よりサッカーというデータがある
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:46:54.43ID:bHGBHExr0
>>24
実はスペインでさえサッカー人気下落止まらなくてバスケに押されてる
そもそもスペインはヨーロッパでも強豪で各種大会でもアメリカに次ぐ地域
底辺拡大してサッカーを脅かしてるのは日本と同じ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:47:47.21ID:q13Z4AP50
>>202
サッカーは今も昔もダントツのトップ人気であることは変わらないぞ
人気は落ちているが2位とは圧倒的な差がある
0205名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:48:30.73ID:9p0x5znb0
>>179
辛辣すぎて草

焼き豚がこれ見たら発狂しちゃいそうw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:49:34.23ID:q13Z4AP50
>>202
バスケのレアルのスターが日本とも対戦したカーボヴェルデの巨人な
NBAで全く活躍できず追い出された選手が活躍できるのがユーロリーグ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:50:15.88ID:M9lIziVV0
>>197
ないない
ニューヨーク行けば現実分かる
ニューヨーカー「ベースボール、オールドスポーツ」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:50:25.95ID:6BXl1jkz0
アジア圏は
ほとんどの国がマンUが一番人気あるクラブ
日本だけは例外
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:06.56ID:eSBXNm+a0
さすがレアル
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:10.24ID:oDYMwRdC0
バスケワールドカップでドイツが優勝したけど地元メディアは大して取り上げず当時サッカードイツが日本に大敗したニュースが話題になっていた
ドイツじゃサッカーの次に人気があるのはハンドボールだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:53:04.46ID:ZD9qu4m+0
サカ豚ってガチでアメリカでサッカーが人気あると思ってそうだな
移民多くて欧州との時差の関係でトレンド上位に入りやすいだけw
MLSなんか空気だしな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:54:20.07ID:ODIzTDiJ0
アメリカでやるプレシーズンもレアルとマンUは異常に客入るからなあ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:54:57.51ID:9p0x5znb0
>>187
インスタ
ソン・フンミン1400>>>>>大谷800+ベッツ150+フリーマン60


全米が泣いたww
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:55:05.71ID:eSBXNm+a0
>>212
だってMLSはトップリーグじゃないやんw
世界で15番目くらいのリーグにしては頑張ってる方だろ
アメリカでのプレミア人気知らんのか??
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:57:24.47ID:q13Z4AP50
>>212
人種民族別の人気でもサッカー>野球だぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:58:26.98ID:g4hyw38C0
>>208
もう10年以上リーグ優勝経験してないクラブがまだそんなに人気あるのがおかしいだろ
今季なんか8位で終わってるのに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:58:32.55ID:M9lIziVV0
>>212
いや割とサッカー人気あるぞ、アメリカって
ベースボールはオールドスポーツで爺さん婆さんのスポーツって認識らしいが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:59:59.33ID:eT2czM/J0
>>212
MLSは急成長してるけど
人気は欧州サッカーだよ
イングランド・プレミアもアメリカ人オーナーが多いし
ヒスパニックの人口増でサッカー人気に拍車がかかってる
中米も野球よりサッカーの時代だしな
キューバでさえサッカー>野球だし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:03:50.20ID:q13Z4AP50
アメリカの人気スポーツランキング
全体だとまだ野球>サッカーなのに大卒に限定するとサッカー>野球
都市部に限定するとサッカー>野球になる
つまり野球は田舎の高卒に人気のスポーツ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:04:20.97ID:wNh+/CZq0
ユナイテッド笑うw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:05:33.32ID:eSBXNm+a0
確かに若者はアメフトバスケサッカー、中高年は野球だな

今のMLBは人気に釣り合わないケーブルテレビバブル(抱き合わせ消泡で野球など見てない大半の視聴者が勝手に買わされてる)だとNYタイムズから暴露されてたことすら知らない(あるいは意図的に無視や隠蔽)


NYタイムズのMLB記事(アメリカで野球が不人気なのに年棒が高い理由)

①野球視聴者の平均年齢は57歳。ラジオ聴取者も含めるとゾッとする
②高額年俸のカラクリはケーブルテレビを持っている人が好き嫌いに関係なく野球を買わされている
③そしてMLBは野球を見ない人が払ってる巨額のケーブルテレビマネーを受け取っているが野球の人気を反映していない
④更に、若い世代のコードカッターが現れたらMLBの収益モデルは崩壊する
⑤米国の平均的な10代は2021ワールドシリーズMVPのホルヘ・ソレアを地区議員と認識
⑦野球の衰退はご覧の通り。絶滅を避けるには国有化がいいかも

ようはMLB選手の年棒やその原資である球団収入が人気不相応に多いのは、NHKの放映権収入が多い事(日本でテレビ持ってるだけで支払い義務があって見てなくても問答無用に視聴料取られるだから当たり前)やNHKの給料が高いのと全く同じ理由
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:07:02.38ID:oDYMwRdC0
ドジャースの売上はトッテナム以下なんだなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:07:51.07ID:bHGBHExr0
>>206
なんでリッキールビオを外すの?
三笘や遠藤なんかよりNBAで高給取りだったのに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:10:35.09ID:q13Z4AP50
>>227
三笘の今の年俸は7億でNBA時代のルビオとほとんど同じ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:11:38.13ID:0Ff7bNvW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%B3%87%E7%94%A3%E4%BE%A1%E5%80%A4%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 ダラス・カウボーイズ NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 90億ドル
2 ニューヨーク・ヤンキース MLB アメリカ合衆国の旗 アメリカ 71億ドル
3 ゴールデンステート・ウォリアーズ NBA アメリカ合衆国の旗 アメリカ 70億ドル
3 ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 70億ドル
5 ロサンゼルス・ラムズ NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 69億ドル
6 ニューヨーク・ジャイアンツ NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 68億ドル
7 シカゴ・ベアーズ NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 63億ドル
8 ラスベガス・レイダース NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 62億ドル
9 ニューヨーク・ニックス NBA アメリカ合衆国の旗 アメリカ 61億ドル
9 ニューヨーク・ジェッツ NFL アメリカ合衆国の旗 アメリカ 61億ドル

サッカーはTOP10に入ってないぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:14:29.07ID:bGujwReZ0
まあ優勝したしな
マンはいつタイトル獲るのか
あの体たらくでレアルと僅差は評価すべきなのか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:20:26.01ID:DHoeceYf0
ヨーロッパサッカーなんて見たことないな
俺はメジャーリーグ、阪神だけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:20:31.13ID:0Ff7bNvW0
ニューヨーク・ヤンキース 71億ドル
レアル・マドリード 60億ドル

マイナースポーツに負けてるぞw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:21:49.14ID:9p0x5znb0
>>202
ヨーロッパじゃバスケは永遠の2番手ですよ

精々エストニアやセルビア辺りで頑張ってくださいw w
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:28:52.60ID:d4o5dGN10
>>234

資産価値なんか全くあてにならない数字だぞ

収益でも保有資産でも何でもないぞ、第三者が勝手に値を付けた言わば架空の数字にすぎないからな

買い手と売り手が契約しないかぎり資産価値の数字など全く無意味
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:31:02.50ID:K+v0OQA40
俺野球もサッカーも好きなんだけど人の資産で喧嘩してる馬鹿はなにやりたいんだって思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:31:12.43ID:g4hyw38C0
逆に野球ってシステム上ドラマが生まれやすいと思うけどなんで世界でいまいち人気ないのかね?
圧倒的に人気なのは日本やドミニカとかその辺ぐらいだろ?
発祥の地アメリカでも3番手4番手ぐらいだし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:33:22.52ID:ZD9qu4m+0
>>238
日本ではサッカーが野球より人気ないから世界では凄いんだぞー、野球はマイナーなんだぞーってサカ豚がマウント取りたいんだよw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:36:54.39ID:eSBXNm+a0
>>240
現実突きつけられたくなかったらスレ開かなきゃええやん
焼き豚はドMなのか?笑
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:43:08.37ID:Wa1OkRLZ0
>>239
ドミニカもこれからはわからん。パリ五輪に出てくる。
もしかしたら若い世代はサッカーになってるのかも。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:44:10.86ID:xQBRR38K0
>>229
つまりそれアメリカがすごいってだけで野球がすごいわけじゃないよね
そのアメリカですら野球はオワコンになりつつあるらしいやん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:55:42.61ID:9p0x5znb0
>>239
シンプルな話
野球ってつまらないからなぁ
結局それに尽きる

試合時間長すぎてダルいとか
試合数多すぎて1試合の価値が低いとか色々あるけど
結局つまらないのよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:56:22.55ID:ZD9qu4m+0
>>243
つまりサッカーなんかアメリカ人のオーナーの片手間で出来るくらい安いスポーツなんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:59:12.56ID:xQBRR38K0
>>245
その安いスポーツより人気も収益もない野球ってどんだけチンケなスポーツなんだよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:02:35.69ID:4DQ0MZGR0
サッカーって日本では全然人気ないのに世界では野球よりサッカーなのな?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:03:02.47ID:jxR4gDtN0
>>237
そもそもやきうの場合世界において
存在価値が問われるレベルだから資産価値なんて追いかけてる場合じゃないからな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:03:13.72ID:d4o5dGN10
>>245


リヴァプールとレッドソックスのオーナー

トム・ワーナー(FSG/フェンウェイスポーツグループ会長)

2023年度の収益

リヴァウール 1116億円

レッドソックス 718億円

年間収益

リヴァプール>>>>レッドソックス
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:06:10.59ID:NpnrGoNU0
サッカーでも野球でもいいけど
人の金自慢合戦とかマジで悲しくならないか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:07:38.05ID:zxcvfAe00
>>229
アメリカ=世界なんだよな、結局。
大谷はフィジカル凄いよな。久保とか三笘とかその辺のオッサンより弱そうだもんな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:10:45.42ID:M9lIziVV0
>>253
資産価値なんて経済効果くらい意味のない数値だぞ
間に受けてるお前はただのバカw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:12:04.61ID:xQBRR38K0
>>253
君がアメリカしか世界にしたくないだけでしょ
そのアメリカすら野球ってオワコンだし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:13:10.35ID:4JKSsJ9q0
レアルisナンバーワン!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:17:38.38ID:Wmia76sk0
焼き豚にソースなんてないもんな
都合のいい感覚だけで話してるだけ
言ったもん勝ちみたいな気質はずっとかわらない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:18:16.64ID:3oJlsO8m0
>>229
アメスポの資産価値の大半はフランチャイズ権だからな
不人気MLSでもフランチャイズ権だけで5億ドル
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:20.45ID:06LRzkGD0
バルサはホーム改修工事だから大目に見てあげて
ユナイテッドは資金と実力の乖離がひどいことになっとるな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:00.17ID:5Ph7+r7G0
一応野球のこと書いてるけど焼き豚かどうかも怪しい
プロ野球の結果スレにはまず書き込んでないし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:25.86ID:BPMcPz8m0
レアルの市場価値の凄さとかjリーグの売り上げ過去最高とか
大垣さんが全然ホームラン打ってくれないし
焼き豚お爺ちゃん達の脱糞憤怒が止まらないなwww
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:21:07.92ID:M9lIziVV0
>>262
資産価値や経済効果なんてどっかの誰かが勝手に算出しただけだからそもそもアテにならんわな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:23:17.77ID:82LU0+cJ0
>>266
スレタイ全否定かよw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:23:38.71ID:06LRzkGD0
クロースがいなくなっても中盤がちゃんと機能するか?
ファンタジーが無くなってアスリートばかりにならないか?
マケレレ不在の悪夢をペレス会長は繰り返さないか?

マドリディスタの不安ってこれくらいで贅沢な悩みだよなあって(´・ω・`)
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:19.21ID:82LU0+cJ0
>>261
ヤンキース>レアル
大谷>>>>>>日本サッカー選手
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:55.00ID:06LRzkGD0
あとはCBにお金使わない問題があるか(´・ω・`)
ファン・ダイクとか移籍しちゃったらもう手が付けられない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:25:39.25ID:oBKHg6sK0
マンユは復活保障されてるからな
シティのナンバー2取って改革してるもんな
新スタ建設も確実だし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:26:38.56ID:M9lIziVV0
>>269
ヤンキースの資産価値はフランチャイズ権が大半を占めてるらしいぞ
残念だったな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:26:46.75ID:BPMcPz8m0
焼き豚お爺ちゃん怒りのwcbペッパーミルwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:27:13.64ID:4JKSsJ9q0
>>269
そのヤンキース?ってのがとてもレアルに勝てると思えないのだが
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:51.44ID:oBKHg6sK0
レアル マンユはマジて人気あるもんな
ヤンキースドジャースは世界的人気ない
NFLに負けてる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:29:16.44ID:82LU0+cJ0
>>274
お前が思わなくても事実がそうだから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:30:12.74ID:4JKSsJ9q0
>>276
んー信憑性ないなぁ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:31:57.63ID:4JKSsJ9q0
フォロワー数

レアルマドリード 1.5億人
ヤンキース 355万人

うーん
これでヤンキースの方が上と言われましても、、笑
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:32:41.49ID:2RmMT7eT0
久保マンUいこう
世界二位だぞ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:33:04.76ID:M9lIziVV0
>>276
フランチャイズ権が大半を占めてる資産価値()
野球の数字って水増しばっかだなw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:34:55.50ID:ttlGUvll0
リバポそんなに高額だったのか
エンドゥさん……

それにしてもアーセナルすげーなw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:36:20.76ID:M9lIziVV0
カラクリが解けたな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:14.01ID:4JKSsJ9q0
レアルの完全勝利ということで!
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:42:24.12ID:d4o5dGN10
年間収益

レアル 1359億円

ヤンキース 952億円


年間収益

レアル>>>>>ヤンキース
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:44:44.87ID:M9lIziVV0
>>286
焼き豚は英語読めないので悪しからず
ヤンキースの資産価値がフランチャイズ権で占められてることも知らずレアルに勝ち誇ってドヤってしまってたらしい
恥ずかしすぎるw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:45:10.20ID:4JKSsJ9q0
レアルisナンバーワン!
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:45:54.99ID:SkaCioNR0
>>2
>>2
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:58:56.01ID:lswXnbnc0
サカ豚言い訳ばっかりw
これが現実な
ニューヨークヤンキース 71億ドル
レアル・マドリード は66億ドル
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:06:20.00ID:N+AjdxH10
サッカーみたいにNYに野球チーム作りまくったらヤンキースも激減するだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:14:40.44ID:x00HVMI30
ヤンキースってほんと人気なくなったよな

今って松井クラスのスターいる?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:15:38.06ID:lswXnbnc0
まあ可哀想な人達だよサカ豚ってw
「レアルだ!マンユーだ!チャンピオンズリーグだ!」
と言っては1人ではしゃいで騒いでるんだろうな
他の日本人は「なにそれ」って感じで誰も知らないしほぼ興味なし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:18:49.93ID:lswXnbnc0
>>295
お前アーロンジャッジも知らないのか?w
大谷とMVPを争った
ニューヨークでジャッジ知らない奴なんていないから
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:20:14.07ID:v+zcV8t30
バルセロナとかレアルとかって負債がとんでもなかったんじゃなかったっけ?
アブラ人が買ってみたら金使わないくらいに
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:21:21.36ID:HYmNiUo80
なんでこのスレで焼き豚が顔真っ赤にして大暴れしてるのかな?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:22:16.54ID:5K/m8mT70
野球なんて何の価値もない
アメリカですら野球なんて人気が無い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:26:23.36ID:IESTgKJx0
>>305
MLB最高値を超えるNBAチーム 爆増中
NBA最低値を超えるMLBチーム 激減中
MLB最低値を超えるMLSチーム 爆誕
NHL最低値を超えるMLSチーム 爆増中
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:29:24.53ID:lswXnbnc0
サカ豚の日常、サカ豚が野球を敵視する理由

サカ豚「遠藤の凄さを皆んなわかってない。名門リバプールでレギュラーなんてとんでもないことなんだぞおい」

日本人「あっそ、知らねそれ。それより大谷の犬のデコピンめちゃ可愛いよね」

サカ豚「……」
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:30:22.76ID:X7z5kBcA0
>>5
三瓶だけだなぁ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:33:23.01ID:ZD9qu4m+0
>>310
リバプールやアーセナルでレギュラークラスなのに1ミリも話題にならなくて草
日本人は全く興味無いんだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:33:56.01ID:lswXnbnc0
サカ豚の日常、サカ豚が野球を敵視する理由

サカ豚「昨日チャンピオンズリーグ観てたから寝不足だわ」

日本人「なにそれ?知らね。それより大谷またホームラン打ったらしいじゃん」

サカ豚「……」
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:34:26.61ID:x00HVMI30
>>202
ほんまや
押されてる押されてる(笑)



Instagramフォロワー数
レアルマドリード    1.5億
レアルマドリードバスケ 490万

ニューヨークヤンキース 356万www
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:34:43.35ID:Tak64Cot0
話題になったらエヴリデイオータニオータニみたいになるから
メディアは報道しなくてもいいかなって思うわw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:36:14.74ID:Tak64Cot0
カイセドとかムドリクなんてめちゃくちゃ有名になったからな。
ビッグクラブってのは良くも悪くも有名になるんだよ。

よって遠藤冨安は(略
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:39:43.02ID:x00HVMI30
>>307
MLSは今が買いだな
これからガンガングングン価値が上がるぞwww
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:04.89ID:JtBCMcHH0
>>122
しかし日本での知名度、人気は




神大谷翔平>>>>>>>>クリスティアーノ・ロナウド
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:41:30.26ID:82LU0+cJ0
大谷は強い。久保とか喧嘩したら勝てるだろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:02.53ID:JtBCMcHH0
クリスティアーノ・ロナウドの報道って毎日ある?



神大谷翔平の報道は10月までこれからも毎日ずっとあるから、お前らお楽しみに(笑)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:49.80ID:lswXnbnc0
>>326
久保www
真美子で充分だろw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:43:11.78ID:x00HVMI30
>>297
アーロンのインスタフォロワー数
Jリーガー以下

人気なさすぎて草
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:44:03.52ID:G0z8vspO0
>>310
ワロタ



デコピン>>>>>>>>>>遠藤(笑)


てか世間からしたら遠藤なんて誰も知らない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:44:25.48ID:d4o5dGN10
世界で最も検索数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 ネイマール
3位 メッシ
4位 レブロン
5位 コーリ
https://sportsbrief.com/football/51471-ronaldo-beats-messi-lebron-james-2023-list-worlds-search-athletes/


世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 メッシ
3位 コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン
https://www.spieltimes.com/sports/instagram-top-10-most-followed-athletes-on-ig-in-2023/?amp=
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:57:09.62ID:TuSrHAnD0
>>297
野球興味ない人は知らんだろ
ヤンキース最近優勝してないし
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:29.59ID:/RXP3LVp0
>>2
恥ずかしいやつ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:51.06ID:g4hyw38C0
>>244
でもWBCとかはめちゃくちゃ盛り上がっただろ日本では
自分は見てないけど
試合の展開がスローテンポなのも高齢者向けと言えるし
今後高齢化社会が加速していく中でもっと世界的に野球を見始めてもおかしくないと思うけどね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:31:39.10ID:zZ0Slu3m0
闘牛と球蹴りしか娯楽のない国。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:52:12.57ID:teWbp9/b0
マンUは本当によく分からんな、新オーナーで復活したらレアルの余裕で上回りそう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:39.74ID:3BPWqXXb0
リバプールの公式youtubeチャンネルの登録者数が998万人
今ならギリギリ古参ぶれます!
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:54.62ID:G0z8vspO0
サカ豚の伝家の宝刀(笑)



インスタフォロワー数(笑)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:18:19.86ID:gOX0Y1Dr0
>>228
585万ドルでどうして同じなんだよ
三笘のほうが低いじゃねーかよ
噓ばかり書くなよ
約9億だぞ
2億も差があって同じなわけないだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:43.97ID:d+6S2Tz60
焼き豚悔しいw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:42.73ID:dKuwXTLJ0
>>25
格闘技とサッカーしか興味持ってないな中東のスポーツ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:43.78ID:x00HVMI30
>>335
こういうスレは
肝心のアメリカでの野球人気のなさがバレるからね
インスタが現実を突きつけるw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:39.49ID:dKuwXTLJ0
野球やってる国=アメリカとアメリカの植民地とアメリカの元植民地のみ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:52:34.59ID:dKuwXTLJ0
野球は試合数多過ぎる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:58:59.20ID:SkaCioNR0
インスタフォロワー数(大爆笑)
インスタフォロワー数(大爆笑)
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:59:18.88ID:d4o5dGN10
年間収益2023年

リヴァプール収益 1116億円

ヤンキース収益 952億円

ドジャーズ収益 880億円


リヴァプール>>>ヤンキース>>ドジャーズ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:13:16.67ID:JtBCMcHH0
>>355
日本人の知名度





大谷翔平>>>>>>>>>>>>>>>>>>リヴァプール
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:14:33.61ID:JtBCMcHH0
サカ豚はガラガラのJリーグ(笑)観に行ってやれよ



あ、サカ豚は引きこもりしかいないから部屋から出れないか(笑)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:16:02.55ID:1BDyELLl0
だから何でみんなプレミア見たがるの??









ラリーーーーーがでしょう!!時代は
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:19:07.80ID:BPMcPz8m0
焼き豚お爺ちゃん達がどうあがいても
世界一のスポーツはサッカー様という現実www
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:27:08.49ID:JXsji2wY0
>>356
ガラパゴスジャップおわた
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:29:53.80ID:lswXnbnc0
>>360
サカ豚ゆとりがどう騒いでもこれが現実

資産価値
ニューヨークヤンキース 71億ドル
レアル・マドリード 61億ドル

サッカー界にヤンキースより価値のあるクラブはありませんw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:34:18.95ID:d4o5dGN10
>>362

>>254
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:36:10.23ID:lswXnbnc0
下回ったら意味のない数値だってw
上だったらドヤるくせに
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:38:59.50ID:lswXnbnc0
>>363
そもそもここは資産価値を語るスレだわ
ヤンキースの方が上と親切に教えてやってんのにさ
そしたらサカ豚が噛み付いてきた
関係ないこと持ち出してw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:42:11.56ID:D4kPWzVl0
>>4
ジョン・ラームって人にメッシが負けてるけど出していいのかこれ?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:43:15.98ID:mZtBiiNt0
>>366
何があかんの?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:44:12.28ID:hypU19hg0
野球はなんでサッカーと張り合おうとするんだろw

IOCに除外しないでと懇願したが「野球なんて誰もやってないし、参加国も少なすぎ」と
追放されたのが野球

対してサッカーはプロ参加をFIFAが認めてなかったが
IOCがプロ出して欲しい泣きついて「しゃーないな〜、23歳以下だけだぞ」と
制限されても目玉競技になってる

野球が張り合うべきは五輪の枠争いしてるサスケとかダンスであって、
上から目線で調子に乗っていいのは輪投げとかカバディとかだぞ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:44:53.04ID:mZtBiiNt0
>>365
たかしお前また分断工作してんのかよ 開示するわて言うてるのおったぞやめといたら?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:46:50.93ID:D4kPWzVl0
IOCがサッカー以外もプロ選手の参加を認めていなかったんじゃないのか?
サッカーだとなんでそうなるの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:47:01.80ID:mZtBiiNt0
>>365
お前は馬鹿それだけはスレみなくてもわかる
さみしいんだよねおじいちゃん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:49:20.70ID:CnnqHDMH0
トットナムがアトレティコより上とか
リーグ優勝もCL優勝もした事ないのに?
人気だけはあるのだろうか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:49:27.62ID:mZtBiiNt0
野球ファンからも嫌われてる男それがたかし
まともに相手するだけ無駄やで
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:52:32.38ID:xTBA5YWG0
バルセロナは明るい未来が見えないのになんで?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:57:27.13ID:hypU19hg0
>>370
五輪がプロ参加を認めた時にIOC側はサッカーもプロのフル参戦を希望したけど、
W杯という世界一を決める大会あるからFIFAが難色示した

協議の結局、FIFAのU23という条件付き参加という枠をIOCが受け入れた
FIFAのほうがIOCより力あるし、サッカーは五輪コンテンツとしても人気だから
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:00:16.62ID:D4kPWzVl0
ルビオって日本でも持ち上げられてたな
FCバルセロナの選手だというだけの理由で
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:00.12ID:Wa1OkRLZ0
>>376
サッカーは五輪はいらないんだよ!W杯や世代別W杯もあるからな!
他の球技種目に枠を譲ってあげたら?
他のマイナー種目が可哀想。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:30.06ID:1HWYE9e10
>>43
それはヤンキースのキャップとしてじゃなくて
ニューエラのNYキャップとして皆買ってんねん
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:28:45.63ID:hypU19hg0
>>380
譲る言うてもIOCがサッカーをコンテンツとして欲しがってて
それを止める事なんて誰も出来んからね
FIFAが断ればアマ限定の競技としてサッカーは五輪に残るだけだよ
それでも高校や大学生、アマ選手が参加するからそれなりには盛り上がるだろうけど
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 02:23:58.27ID:+3LLOhDm0
でも日本サッカーってゴミだよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 02:35:06.75ID:O+w20f9q0
なんでレアルだけそんなに高い選手選手取れるんだ
違反にならないのか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 02:58:18.86ID:RnmF9jKz0
野球と日本が金なくなっていくわけだ

馬鹿な事してるな日本は
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 03:05:02.09ID:41LAG+620
上位は圧倒的にNFLが多い。wiki↓

スポーツチームの資産価値順リスト2023年度版

1ダラス・カウボーイズNFL アメリカ90億ドル
2ニューヨーク・ヤンキースMLB アメリカ71億ドル
3ゴールデンステート・ウォリアーズNBA アメリカ70億ドル

11レアル・マドリードラ・リーガ スペイン60.7億ドル
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 04:33:29.92ID:EdXHK1kT0
>>389
スポーツチームの資産価値順リスト2023年度版

上位50位の内訳

NFL 30チーム
NBA 6チーム
MLB 5チーム
ラリーガ 2チーム
プレミアリーグ 2チーム
ブンデスリーガ 2チーム
リーグアン 1チーム
F1 2チーム
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:00.31ID:CwPKdi7V0
ヤンキースがレアルマドリーを圧倒
この事実が悔しくてサカ豚発狂してんじゃんw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:11:07.91ID:2MRuo0ku0
ヤンキースとかNFLのチームが資産価値が大きくて
だからなんだよw
誰も世界じゃ知らねえよw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:14:54.08ID:SyBYUhhf0
すげえな。大谷が10人雇えるじゃん
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:33:35.64ID:CwPKdi7V0
>>396
だからなんだよってさぁ
お前スレタイ読めないの?
ここは資産価値を語るスレなんだよ
レアルマドリーよりヤンキースの方が資産価値がある
それが現実ってことを教えてやったらサカ豚が発狂してさ
みっともないよね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:47:59.15ID:8eGyWsbP0
エヌビディアの利益より少なくてワロタ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:07.60ID:yRPUjdb50
アンチェロッティってレアルの今の価値の20%くらいには貢献しとるやろ。
選手のやりくりと戦術が柔軟すぎる。
交代もことごとく的確すぎて気持ち悪い。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 13:14:49.36ID:nC9le5R70
そもそもヨーロッパサッカーて株式公開してるし
アメスポは例外除いて、んなことしてない、というか禁止している

一部の金持ちをひたすら賛美して足の引っ張りあいがサッカー
アメスポは足の引っ張りに見せかけて実は金持ちの暴走のほうを押さえ込んでいる

結局、ヨーロッパが衰退したのはサッカーのせいってこった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:01:58.65ID:+FGUMRKc0
>>298
sporticoでは50位まで発表
フランチャイズ権のおかげでMLSがダントツ20チームランクイン
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:30:08.99ID:KoOzCFYg0
この資産価値とか、ほんとくだらんね
こんだけ世界にサッカーが広まって
レアルはmetaに最もフォロワーの多いスポーツクラブとして表彰されてるし
レアルがヤンキースより価値がないとかありえない
全然実態は反映されてない
そしてそれにしがみつくのはサッカー外のファンと
プレミアのファン笑
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:38:36.09ID:ZGAplQWz0
くだらんね
一兆円なんて10年前の6600億円でしかないし
円で表現しないほうがいいよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:32:51.94ID:W8lCSTt10
最初は勘違いしたサカ豚が大喜びしてたが、実はアメスポに全然かなわないのがバレて発狂してるのが笑えるw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:35:33.27ID:wacJMP6B0
>>410

年間収益

レアル 1359億円

ヤンキース 952億円


年間収益

レアル>>>>>ヤンキース
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:01:44.72ID:CwPKdi7V0
>>411
年間収益w
時価総額で1位のMicrosoftより年間収益高い企業は幾つもあるな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:09:30.50ID:CwPKdi7V0
>>410
だな
>0002 名無しさん@恐縮です 2024/05/25(土) 11:38:07.91
どうすんの焼豚?

いきなりサカ豚が煽ってる
最初に煽ってくるのは大体サカ豚な件
ヤンキースの方が上ですよと教えてあげても、話を変えたり屁理屈ばかりほざいて謝罪もなし
馬鹿なんだなあ、サカ豚という感想しかねーわw
やっぱ子供の頃ヘディングしてたから脳がおかしくなりこうなってしまったんだろう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:23:53.36ID:8CG2SHZI0
サッカー普及度や経済規模や人口規模から言ってJリーグがトップ3に入ってて
トップ10に3チームくらい入ってていいのにね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:28.94ID:8CG2SHZI0
日本はスポーツの普及度や経済規模や人口規模はかなりあるのに
スポーツビジネスやマネジメントやジャーナリズムが貧困で育ってないって事か
野球やサッカーの独特の応援文化はあるけどw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:56.99ID:8CG2SHZI0
てことはまだまだスポーツビジネスやマネジメントやジャーナリズムの分野は
今後どんどん伸びるってことでもあるのね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:46:08.02ID:b0JA703r0
シティとPSGは用なしになればトップ10から漏れそうやな🙄 またセリエが戻ってくるよ😊
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:59:42.52ID:+E5y5abD0
>>418
それにアメリカやヨーロッパから遠いからどうしてもビジネス面で不利になるのは否めない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 07:57:19.93ID:jIpKmagi0
アメリカのスポーツがなぜ金銭面で高い評価を受けるかというと国の経済力が高いから
土地から何からすべてが高い
だからアメリカだで完結してるように見えるスポーツがものすごい資産価値をもってることになる
それを鑑みと、スペインのあの経済力でイギリス勢を勝るレアルは化け物
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:21:06.79ID:aUc6R2Ug0
アメスポはフラ制外したら激減なのに
それを完全無視してドヤってる奴らアホすぎ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:33.06ID:UvtWjnBb0
フランチャイズ権が問題なら
欧州ビッグクラブのUFFA大会の見込み賞金収入みたいなものも問題としないといけなくなるだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 21:39:21.93ID:UvtWjnBb0
普通なら入ってくるであろう賞金のことだよ
でも大コケしたら入ってこないしね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 21:57:33.37ID:UvtWjnBb0
プレーオフ収入ってサッカーの賞金並みに大きいか?
そんなことないと思うけどな
サッカーは勝者総取りに近い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:00:28.06ID:UvtWjnBb0
>>431
そういうものは算入されているんじゃないかってことだろ
一方フランチャイズ権は何から産出されるか考えたら外せというのはおかしいだろう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:13:11.84ID:UvtWjnBb0
アメスポプレーオフの収入っていくらなんだ?
だいたいヤンキースとかプレーオフ出てこないことも多い
サッカーみたいに勝者総取り、かつ勝者がその席からこぼれないようなシステムがないんよな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 04:15:47.31ID:G3xNbmB70
ヤンキースに資産価値で敵わないからフランチャイズとかわけわからんこと抜かすサカ豚w
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 20:34:34.78ID:bAfPRHdc0
そんなのとっくに辞めてる
今はバランスとやりくりで勝ってるチーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況