X



GACKT、退職代行サービスに持論 「辞めるって決意を伝えられずに、逃げていいのか」と感じる一方で... [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 10:40:50.40ID:3BPWqXXb9
 歌手のGACKTさんが2024年5月23日、退職代行サービスについて持論を展開した。

 自分の代わりに退職の意思を伝えてくれる退職代行サービスは、ネットでもたびたび話題になっていたが、ゴールデンウイークが明けて、繁忙期が来ているとして再び注目を集めている。

■「居心地の悪い想いが胸に残るが、これもまた時代の変化」

 GACKTさんはXで、退職代行サービスの話題を目にしたことを明かしつつ、「退職代行サービスが電話をかける企業には、代行会社に対して高圧的な態度を取る企業も多い」と、その印象を語り、「『自分がしてきた不自由』、『変えられなかった嫌な習慣』を、そのまま下の人間にも強制していくと俗に言うブラック企業とも呼ばれるようになる」と評した。

 また、「良くも悪くも時代は変わる」とし、「古き良き時代を生きてきた人たちには納得できないこともあるのは分かるが、時代、教育制度、家庭環境によって、新しい考え方を持った新人はどんどん出てくる」「自分が我慢したんだからオマエも我慢しろだけでは、この問題は解決しない」と、新人が辞めるのを防ぐには、昔からの考えを変えなければならないとの認識を示す。そして「本当に必要なのは改善するために何が必要なのかを熟考し実践していく柔軟性。それができれば会社は良くなるし、残った従業員も幸せになる」と考えを述べた。

 一方、GACKTさん自身も、若者に対し「精神的に弱い者たちが増えたな」と思っているといい、「時代がそうならそれに合わせたサービスもまた必要なんだろうとも思う」と感じたそう。

 その上で、「自分で退社を伝えられないことには正直、疑問を感じる。辞めるって決意を伝えられずに、逃げていいのか。そこでの衝突も苦労も、人生の1ページだと、成長へのきっかけだと感じるからだ」と疑問を呈しつつも、「『変な時代になった』という居心地の悪い想いが胸に残るが、これもまた時代の変化なんだろう」とコメントしていた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

5/24(金) 14:00
J-CASTニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/18ef3c5a0498909e48e69b1df98dd6c7b7ac32c3
0002 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:43:07.86ID:T1IOOCqz0
色々逃げてる奴に言われてもねーw
0004 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:44:27.98ID:QEZqb2aO0
芸能界はむしろこういうこと多かったんじゃないの?
自分のお気持ちを事務所に代弁してもらう、みたいな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:46:43.05ID:ll33xhie0
初めてガクトーと意見があったわ
人生を代行する奴は死んで欲しい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:47:35.47ID:cIu8DzP10
あまりにもしょっぱいのが多いから
異性への告白代行サービスでも始めるか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:48:31.73ID:clq5ZNeV0
>>1
歌手ならこういうの曲にしたらええのに
バカッターなんかに逃げてるオノレも一緒やで
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:48:56.67ID:tB43yaYc0
むしろ逃げたいから使うだろに、逃げていいのかって、何言ってるんだ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:08.70ID:V9Z2IFYJ0
ヤクザ顔負けのブラック相手やったら利用するのはわかるかな~
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:12.69ID:OVDH7BIX0
スポーツ選手とかの代理人と同じでしょ
契約ごとなら専門家に任せるのは悪くない選択だと思う
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:22.90ID:qB98ir8v0
アラフォーだけど、いいんじゃない?と思う駄目なん?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:50:53.10ID:WyMMj4ja0
お前はガクトコインの説明から逃げるなよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:51:29.97ID:F2bFH9xV0
>>8
それいいねうまくやればそこそこ儲かるかも
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:02.51ID:+n2tKQYJ0
ヤクザから足を洗えるの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:53.04ID:q/uMjfkC0
ガクト気持ち悪い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:35.65ID:r6Nv1uW10
辞めるの一言くらいは自分で言うのが当たり前だろ
自分で履歴書持って入社したんだからさぁ
バイトすら平気でバックレるタイプなんだろうな~
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:54:45.83ID:r3N3CZMl0
退職することは「逃げ」なの?
これすごい大問題じゃない?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:17.79ID:tMqD5fLl0
3.11の寄付金の振込先を韓国にした理由は僕への批判のリスクヘッジのためとか言って逃げてたじゃん
リスヘッジって最初言ってたし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:30.09ID:4JlyLQPs0
出来ないこと苦手なことに対してプロの助けを借りるってだけでは?みんなやってることだよ
つまり代理人や代行者
弁護士、通訳、税理士、家庭教師、看護師、修理人
みんな誰かを頼ってる同じじゃん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:43.89ID:tMqD5fLl0
>>17
僕は勧めただけ
買ったのは自己責任
だって 逃げてるよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:57:38.30ID:1VLXEjGG0
お前はガクトコインと義援金の行方について説明せず逃げてるだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:57:57.35ID:ssDLdK2T0
精神的に追い込まれてる人もいるんちゃう。したら後のことを考えて代行使うのもええと思うよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:58:32.39ID:XXH/dFyV0
新作アパレルのデザインをモロパクリしたのに責任転嫁して逃げていいのか と感じることはないのかな?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:58:38.64ID:OVDH7BIX0
芸能界こそ利用したほうがいいのでは
トラブルだらけじゃないか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:08.67ID:qg45B48t0
そもそも超高齢化社会だからと言って新人に阿るその心根こそが浅ましい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:23.66ID:tcYOgq7N0
いやだから、その逃げるとかいう風に思われてたら
代行に頼りたくもなるだろうよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:27.53ID:7G+Aydhe0
辞めようとするとあの手この手で引き止めて思考回路奪ってくる会社もあるからなー
それでずるずるブラックで働き続ける人いるし
代行は必要だと思うよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:28.88ID:k/IzrNIV0
金払ってむだにストレス増やさないのは選択肢としてありと思うけど
どうしても会いたくないやつおるだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:44.47ID:xpYGivEE0
「やめます」すら言えないの草
子供じゃないんだから
そんなやつなんの仕事も務まらんわw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:00:08.69ID:RfppPoKl0
問答無用で社員をリストラするブラック企業もあれば
ブラック企業を退職するのに退職以来業者を頼む社員もいる
今の世の中そういう物でしょ。
芸能界でも
テレビに出たい芸人が
各テレビ局が株主の芸人事務所のトップ芸人にそそのかした少女や女性をアテンドする芸人もいるるし
芸能界で生きていくため芸人に媚びへつらい芸人の番組でヤラセを平気でやれるテレビタレントもいるしね
どこの業界でも世渡り上手が出世ニッポン。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:00:24.82ID:nv2uimWn0
まさか退職代行業に恨みでもあるの?ガックン()
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:01:03.96ID:Zrgx4Jmj0
さすがガックン
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:01:28.88ID:qg45B48t0
辞めるって決意を伝えないのが逃げ、と言っていますね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:01:56.90ID:Tad6td1I0
コイン
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:00.78ID:ssDLdK2T0
>>44
その一言で済まないんだよ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:13.86ID:r3N3CZMl0
これを「逃げ」と表現するのは
ブラック企業のパワハラ上司と同じ思考回路だと思う。
なのでがくとはそーいう頭なんでしょう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:17.13ID:wNxRCVx/0
わいが学生の頃に退職した兄貴の会社へ荷物とか取りにいかされたな
小遣いに目が眩んで行ったけどまあ、恥ずかしいよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:38.23ID:mx4R0BMM0
逃げ恥ってドラマあったやろ?
時代は変わってんだよコイツの謎の価値観のかっこいいとかどうでもええ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:50.46ID:S3UnpO3H0
これって会社はどうでもいいけどお客さんに迷惑かけるような辞め方は社会人としてどうなのかって思うことはある
辞めたことでお客さんに不利益(人がいないから延期)あるのはどうなんだろう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:03:21.56ID:m+6zmPCE0
退職願い出して有休全消化して辞めたけど
3回も面談して色々詮索されるのがウザかった
ホントの退職理由なんて言うわけないのにね
0060 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:15.13ID:K7Wdentv0
学徒動員された経験者は違うな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:29.40ID:GRf36ZqP0
嫌なら逃げても良いんだよ
別に、その会社に恩義があるわけでも強制労働するわけでもない

嫌な事に、関わり続けるのが良い人生だとは思わない
ケジメを付けた方が良いのは確かだが
別に逃げても問題ない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:05:10.70ID:MjcqWsLp0
まあこれが当たり前になったら首切られるときも速くなるて時代になるのかもな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:05:43.54ID:SoLAaZlS0
さすがメンバーに脱退の意向を真摯に伝えてわだかまりなくバンドを辞めたガクト先生
説得力がありますわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:05:56.07ID:Tak64Cot0
まったく問題ない。
一人だと法人に対峙するのは大変だからな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:07.61ID:qg45B48t0
まあ採用したい企業もエージェントとか使ってな
採用活動代行サービス使ってるわけだからなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:16.51ID:+RlzblIo0
辞めたくても辞められなくて過労から命絶つよりは代行サービス使って逃げ道作れるならそっちの方がいいよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:23.42ID:oIl6f5G30
>>8
ちょいちょいストーカー事件に巻き込まれそうなお仕事
0070 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:37.28ID:K7Wdentv0
退職届けだして支社長と面談してなぜか怒られて、その後辞めるまでの1.2ヶ月は社員の冷たい視線を浴びながら普通に勤務させられて結構な修羅場だよな
でも最後のボーナスは貰えた

ガクトは会社勤めしたことないからわからないだろうが辞めるときは手間が多いんよ
知らんのに語るな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:07:02.17ID:aBPPw5/U0
代行でも許されるなら全然いいけど、次も同じ業界行くなら辞めるときに不義理なことはせんほうがいいよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:07:02.68ID:Aq0xMtTt0
>>1
お前も仮想通貨の失敗の通知を代行してもらえよw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:16.20ID:6hwoJFrU0
死ぬくらいなら逃げたらいい
でもそれで逃げ癖がつく人は一定数いるわけで
ある程度メンタルを鍛えるために無理をさせるのは必要だと自分は思う
嫌なことから逃げ続けた人生の先に何があるのかな?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:26.96ID:78K6r42O0
お前が言うな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:32.13ID:FKJgv8LD0
>>6
じゃあ早く死になよ🤗
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:32.94ID:gzaMhB1/0
>>24
頭わるいって言われない?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:36.20ID:tcYOgq7N0
逃げるとか逃げないとか言い出すと
真面目な奴は自分をすり減らしながら
ブラックで頑張り続けるんだよ、よくないよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:54.77ID:1zTv7QLJ0
逃げるんじゃなく引き留めだの何だの面倒な手間を省いて効率よく退職するってだけの話なんだが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:08:58.65ID:y7uuCVrM0
やっぱGACKTって思考が柔軟かつ知的だよな
発言にいっかごんあって分かりみが深いもん

こうゆう考えが日本の歌謡界でトップで君臨し続ける秘訣なんだろうな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:10.51ID:CJWfD+hf0
ガクトコインは?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:25.10ID:5zvOF9nE0
構って貰いたくて調べもせずに適当な事を言ってるな 目的が構って貰う事だからなんだけどな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:30.71ID:FKJgv8LD0
>>40
おまんが正しい認識してないだけやと思うで~w🤭
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:33.00ID:cYe6gn2o0
>>78
悪いを漢字で書けない人に言われてもねぇw
0087 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:01.72ID:K7Wdentv0
学徒動員されたら拒否権ないからな
経験者は違うは
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:12.47ID:L3U3t9Id0
正直、辞めるまでが面倒くさいから今まで続いたってのはある
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:21.71ID:9zbFgcdk0
躊躇してズルズル勤め続けるよりは代行使ってでもサクッと辞めて次行くほうが良いと思うよ
ブラック企業が淘汰されて社会的にも良い
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:44.65ID:BCybsMLv0
これこそ代行に頼むべきだろ
個人が決めた退職って決定を
企業相手に白い目で見られながら貫くなんて
自分でやる必要が全くない
それこそプッチしてもいい所を、ちゃんと法的に
もらえるものをもらって辞める、当然の権利だ
むしろ日本はいままで、労働者を冷遇し過ぎた
このくらい当然の事よ
これに文句言う奴は社畜か雇用側の鬼畜だね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:50.90ID:3KGo5fYp0
ゲーノージンが、社畜庶民の生きざまについてあれこれ注文つけてもなあ・・・・
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:57.65ID:ssDLdK2T0
>>66
うむ、そういう事だわ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:11:05.84ID:B8+3JlHN0
日本にいるとあるやこれや詮索されるのが怖くて
海外移住して、世界観出している人
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:10.11ID:Tak64Cot0
脅されたりして給料減らされたりするぐらいなら
代行サービス使ったらいいんだよ。
何が問題なんだよ。
それほど嫌なんだからしょうがない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:29.15ID:8T1F+SkH0
そのうち入社代行→仕事代行→退職代行で一回も本人に会えないやつ出てきそう…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:35.06ID:1sF7sBX50
僕は笑ってしまったよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:13:07.20ID:ZMQu8f7y0
これ文句言ってんの奴隷が逃げられると困るブラック企業じゃないの
ホワイトだったらこんな辞め方するわけないんだから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:13:16.45ID:s6tKjTgl0
業者に頼むて無駄に金かかるのになとは思う
トイレ詰まってもスッポン買わずに即業者に電話タイプなんかなとか
もちろんブラック相手にもう神経使いたくないって人のニーズはわかる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:13:42.85ID:fxKowoLL0
お前集めた震災義援金の内訳ちゃんと言えよ
ランボルギーニ買ってねえだろな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況