X



中尾彬さん 冬定番の“人気鍋レシピ”を広めた人だったとSNSで注目「我が家も大好物な鍋」「知らずに普通に食べてた」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 06:53:16.10ID:4YU2K+dN9
記事投稿日:2024/05/25 06:00 最終更新日:2024/05/25 06:00

『女性自身』編集部

5月22日、俳優の中尾彬さん(享年81)が亡くなっていたことを所属事務所が発表した。

発表文には、妻であり喪主の池波志乃(69)のコメントも掲載。「15日に容態が急変し、16日の夜中に自宅で私と二人の時に、とても穏やかに本当に眠るように息を引き取りました」と明かし、「あまりに急で、変わらない顔で逝ってしまったので、まだ志乃〜と呼ばれそうな気がします」と胸中を綴っていた。

長らくお茶の間に親しまれていた中尾さんの訃報に、Xには驚きと悲しみの声が多く寄せられることに。そのなかで芸人の阿曽山大噴火(49)の投稿を発端に、中尾さんの“あるエピソード”が話題となっていた。

阿曽山大噴火は《中尾彬さんが亡くなって、何か凄い有名な代表作あったよな…と昨日からモヤモヤしてたけど、TLに流れてきて正解が分かった》とし、「中尾鍋」を紹介。

「中尾鍋とは白菜と豚バラを交互に詰めて煮た鍋で、現在では冬定番の“ミルフィーユ鍋”という名前でも親しまれている料理です。近年、ミルフィーユ鍋の人気に火がついたのは、’10年頃から放送されていた『味の素 ほんだし』のCM内で紹介されたことがきっかけでしょう。

CMには俳優の小栗旬さん(41)が出演しており、このときは『豚バラと白菜の重ね鍋』と呼ばれていました。CMに小栗さんが出ていたので、“小栗鍋”として認識している人もいます。
ただ、それよりも前から中尾さんは自身の料理本やテレビ番組で“中尾鍋”としてこの料理を度々紹介してきました。そのため、“中尾鍋”という呼び方のほうが馴染みあるという人も多いでしょう」(WEBメディア記者)

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2328940/
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:27.70ID:A69QXKjU0
鍋じゃあないけど、ミルフィーユの食べ方で作法がわかるっていう話あったな。食べづらさのチャンピオン菓子だからなんだと。意地悪な話だわw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:34.47ID:Ol/rw6yH0
中尾が起源だ!
って主張するのはどうかと思うわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:07:59.06ID:jQ0WI4In0
お鍋好きなんだけど
なんで白菜って時間経つと
生臭くなるの?
次の日とか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:36:38.06ID:MlvG+u+C0
>>26
自分が初めてこの鍋知ったのはどこかの劇団出身俳優の話

80年代小劇場ブームの頃、満足に食べられない劇団員が多くて
普通の水炊きにすると我先にと肉だけ食べられちゃうから
少ない肉を白菜に挟んでみんなに満遍なく食べさせるためだったらしい
それが色んな劇団の飲み会や賄いとして広まったって聞いた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:59:26.52ID:dbH69jOU0
挟みこむの面倒くさい、豚バラ放り込んで、白菜入れて煮込めば普通に美味しいよね、挟む必要性がわからない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:13:32.55ID:gdn9QPDD0
80年代に料理バンザイ!で既に見た記憶があるな
ウチの親父がすぐに真似して出してくれた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:18:40.47ID:Z9Wbqbw30
>>8
白菜の方が美味しいナリよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:02:01.22ID:9F0CfTPN0
山に盛って終わりだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:05:21.06ID:v+zcV8t30
キャベツに豚入れたくらいで独自鍋とかいい出すなよ
鮮人の起源かよw

それならちゃんこ鍋で出してる相撲が多いだろ
すり身にしてるのいれたり見てる文には美味しそうだけどな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:15:17.85ID:sjdhEGO70
>>1
>冬定番の“ミルフィーユ鍋”という名前でも親しまれている

そんなに凄い鍋なんだな
10代から60代まで全世代1位鍋に躍り出たか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:10:00.29ID:Q+60HzEx0
神吉拓郎の本に、大根おろしと豆腐と味の素で作る真っ白い雪鍋とかいうのがあったが、実在するのだろうか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:34:40.93ID:3KGnhHfV0
かなり昔、近所のスーパーでミルフィーユ鍋セットを売り出してたぞ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:33:37.62ID:uKPjBkEE0
>>2
キムチ鍋は美味しいよ。
俺の親父は根っからの半島嫌いだけど、キムチは食べる。
でも1番ではないねw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:37:32.03ID:+ovIFyF00
>>95
ねじりハチマキは加藤茶
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:38:52.00ID:r37B6knf0
>>1
2010年どころか、もっともっとずっと前
記憶では1985年には一般的でしたよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:40:47.84ID:uqFF8dgH0
>>136
探検レストランの企画で勝ってた気がするな
夫婦で
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:49:20.64ID:geMQGU8o0
>>137
湯豆腐 具を足す醤油入れる
具を足す味噌入れる
具を足すキムチ入れる
具を足すカレー入れる

だよな
1番目は、塩か醤油よな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:52.72ID:aWWrqols0
>>139
ピエンローはミルフィーユしないし
そもそも豚肉と鶏肉を両方ブチ込むから全然違うぞ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:53:13.58ID:1FSGIcBV0
>>140
ちょうどその頃、「黄昏シティグラフィティ」という少女漫画があって
その中で、売れない役者の男が作ってたなあ、別れた彼女に教えてもらった料理として
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:29:55.18ID:z2nYvjgC0
しゃぶしゃぶも中国帰りの軍医が知り合いの料理人に教えたものらしいね
実は餃子の仲間
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 23:53:48.96ID:8AgEBDbB0
味噌汁に具を入れない人というイメージしかない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 04:19:23.48ID:/7RhMetP0
>>2
韓国ゴリ押しフジテレビ嘘ランキングのいいともかw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 04:29:21.38ID:TWznnBK70
常夜鍋の派生みたいなものじゃん、アレ
白菜でもほうれん草でも確かにおいしいからどっちも好きだけれど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 04:42:26.19ID:dGWhPnb10
>>137
韓国のキムチは日本人に合わないんだよな
日本人は自国向けにうまく美味くしてる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 06:50:55.71ID:7gcjjY6n0
能書きはいい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 07:07:19.51ID:ucH32YJh0
今は中国も韓国も麻辣燙だらけだけどな
日本でも増えてきてるが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 13:21:38.28ID:tSBZ0P180
ミルフィーユ鍋考えたの料理研究家の小林カツ代じゃね?
今日の料理で初めて見たような。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 14:18:11.64ID:9Xtz3EBL0
ブタがぶた料理紹介すんな
0159アニ‐
垢版 |
2024/05/26(日) 14:21:31.74ID:2w43Qh4a0
えー大市民じゃないのか
おれはコンソメ出汁にするわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 14:24:55.95ID:K27xxJXC0
白菜バラ肉鍋なんかより普通の鍋の具の一つにロールキャベツ入れた方が旨いだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 14:27:11.97ID:BJ6IQpHJ0
>>2
キムチは中国の料理だよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:42:51.42ID:3tvFpIqM0
>>4
大市民 鍋は縦に豚肉と白菜を重ねるのが違いだな
見た目の綺麗さからミルフィーユ鍋の方が人気があるんじゃないのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:44:19.23ID:3tvFpIqM0
>>150
日本人向けの未発酵の甘いキムチはまずい
発酵が進んで酸っぱくなったのをキムチ鍋に使うと うまいんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 22:02:16.13ID:UNYNfPkv0
知らんひとほとんどやろ
別にそんなふうに中尾さん持ち上げんでもいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況