X



『セクシー田中さん』騒動の教訓はどこへ? 日テレ『アクマゲーム』を原作者メーブ氏が酷評 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/24(金) 21:42:42.48ID:7W8th5F59
2024/05/24 16:00

文=仲宗根由紀子(エンタメ系ライター)

 間宮祥太朗主演ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』(日本テレビ系、日曜午後10時30分〜)の第7話が5月19日に放送され、平均世帯視聴率2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、個人1.7%を記録。これまでの自己最低だった第4話の3.3%を下回った。
 同ドラマは、人気コミック『ACMA:GAME』(講談社)を原作としたサバイバル・エンターテインメント。主人公・織田照朝(間宮)が、「悪魔の鍵」に翻弄された人間たちと命懸けの「アクマゲーム」に挑む姿が描かれる。
 現在、トーナメント戦に挑んでいる照朝たちだが、第7話では照朝が紫(嵐莉菜)とタッグを組み、初(田中樹)&伊達(福山翔大)チームと『籠球果実〜Basket Fruits〜』で対戦することに。
果実が描かれた牌をプレーヤーが推測するゲームであるが、これまで以上の頭脳戦&心理戦で会場の空気は緊張に包まれる……という展開だった。








『アクマゲーム』原作者が酷評「みんな何考えてるの?」
 
日テレ「全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.cyzo.com/2024/05/post_367207_entry.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:43:15.78ID:Qwx5LrXo0
まあ間に合わんかっただけやろしらんけど
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:45:31.55ID:o93fNPNe0
教訓?日テレ関係者はもうセクシー田中さんのことなんて忘れてるだろ
お前らだってもう作者の名前忘れたろ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:46:25.89ID:i4xfXlFc0
実写化したらこうなるのはわかってたはず
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:46:49.94ID:yye/N0sZ0
脚本とプロデューサーって…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:39.18ID:/4GvCcKX0
>>1もっと引用しなきゃスレ伸びないよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:45.89ID:qdWYif+q0
原作もかなりつまらないけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:31.87ID:6BLaJ4ZZ0
ゴールデンウィーク頃に調査結果出すという話はどうなったの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:39.33ID:vo3s9HYs0
こうやって矛盾を進言するとじゃあお前が脚本やれよと押し付けられるパターンなんだよね
仕方なく脚本やっても「原作者が出しゃばってきた」「原作者の脚本も評判最悪じゃん。ぜんぶお前が責任取れ」と内部からダメ出しファンネルが飛ぶのが日テレのドラマシステム
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:43.25ID:wbk3Bk080
いつになったらセクシー田中さんの言い訳文発表や
そんなにSNSで個人攻撃してたのが相沢友子達だったのが問題か
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:49:43.04ID:OvbUxLJU0
えっダメなの!?w視聴率がよくないのは知ってたけど
ファンタジーでチープな演出や大袈裟な演技がアニメっぽくて俺は意外と楽しめてるのにw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:02.22ID:e/gu6fKj0
漫画だとルールを理解してから読み進められるけど
ドラマだとまだ複雑なルールを理解できてないのに
置き去りでどんどん進んでいっちゃうから
なんで勝ったかのかよく分からないまま終わるんだよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:05.41ID:WZH3R1gt0
文句あんなら原作売るなよ
ドラマ化した時点で別物になると覚悟しろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:14.15ID:A5viWxU50
またかよw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:22.51ID:aIkW5x2A0
制作者はバカだから矛盾点に気づかないんだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:47.32ID:pUQsJ8AR0
そもそも面白い物が出来る見込みなど端から無かったし・・・
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:51:53.37ID:1iu3XGly0
原作者がドラマをリスペクトしてるVRおじさんとか
チェイサーゲームなんて原作ヲタが黙るぐらい原作者が別物ドラマのキャラ萌してたのに
0035 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:28.01ID:OCyJHMgv0
元々原作もよくあるデスゲームもんだしなぁ・・・・・
0036 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:32.76ID:vhFmwhDZ0
>>1
これ原作あったのか?
カイジやりたいオリジナル作品かとおもってたわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:49.05ID:vo3s9HYs0
というか、この漫画原作はドラマ化や改変にも協力的だから一応安心ってされてた作品だったはず
そんな協力的姿勢の人も「さすがにこれは」と言わずにはいられなくなるわけね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:09.23ID:MotDceRb0
内容的に無理あるだろ
漫画ならすぐ読み返せるがドラマなんてfuluあってもめんどくさいだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:14.31ID:iJORW+vp0
やっぱライアーゲームってラスト以外神だわ
0041 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:47.13ID:XEno0pdl0
いきなりだけどハカイジュウって最後どうなったの?
ラスト3、4巻ぐらいで糞つまんなくなって辞めたんだけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:54.47ID:Kp7O5pZI0
脚本家まだ逃亡してんの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:04.23ID:YBP3Bfp70
教訓なんて生まれたか?
ただいつものように使い捨てられただけでしょ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:08.62ID:Zmve2hFm0
さすが原作クラッシャーの日テレ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:01.20ID:mwUFLuuX0
日テレのドラマ制作部はなんか噛み合ってないよな
スポンサー事務所キャストプロデューサー脚本家をスタッフみんなでご機嫌伺ってるような出来
芦原さん訃報速報時にわらわらと報道部に駆け込んだとか露呈されるし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:02.55ID:3Q5dRbGA0
出版されてるような漫画って編集者との共同作業って感じで結果はともかくすごく練ってから世に出してるけどドラマはちょー適当だからね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:14.14ID:dAiOgd/O0
コケたらテレビ局のせいにするのも違うよね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:27.70ID:B+qJ9Ceg0
>>15
おっ関係者か?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:40.75ID:vo3s9HYs0
>>34
>4月期の連続ドラマ『ACMA:GAME』での大幅な原作改変があったわけだが、原作サイドの恵氏(作画担当)が初回放送日にXでリアルタイム実況をしたり、
>原作のメーブ氏も《僕は一話は試写会で見せてもらいましたけど、既にもう一回見たくなっちゃってるので、見ます!》と綴るなど好意的。

元々この作品も原作側は好意的
それがこうなるわけで
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:10.65ID:Dw9kwUJk0
日テレの面白かったドラマってオリジナルなんだよな殆ど
もう漫画の実写化はやめとけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:20.45ID:NuTLgPMv0
>>43
はぁ?
誰が今年の5月って言ったのぉ??
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:25.88ID:ZMTZU5hz0
例のカリスマプロデューサーと脚本家のコンビなの?これも
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:34.54ID:wbk3Bk080
>>46
原作者クラッシャーな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:58.17ID:eLimvsyR0
たいていの人はなにが有ったかも忘れてるよね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:57:19.87ID:iLkG73XF0
原作者ずっと悪ノリしてなかったっけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:57:35.91ID:SsvQxWmE0
最近同局の、デスノートの原作じゃ無い実写のヤツを見たんだけど、いや本当すごいよね。良くデスノートからこんなのが出来上がったなwって思う。びっくりする。
0066 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:57:51.37ID:dUrz/uvK0
誰が作っても美味しくなるレシピがきっちり用意されてるのに
トンチキな自己流アレンジと手順段取り全部無視で食材全部台無しにする
もう漫画アニメでも絶滅したメシマズ女みたいな固有ムーヴしかできないのが自称クリエーター様
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:58:13.35ID:CH/WEJPU0
>>23
ソース元読んでみるとダメな部分を具体的な指摘してる
俺はドラマ見てないからわからんけど見てるなら納得するツッコミなんじゃね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:58:58.47ID:jLxzlZ6D0
>>60
こんなもん全無視で良かったのに調査しますとかやる日テレがアホ
ジャニも宝塚も松ちゃんもネットなんか騒いでも全無視で良い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:06.61ID:XdnfN4Nd0
今際の国のアリスが当たったから引っ張ってきたような題材

>>41
無印と同様に先生が活躍して感動ものに仕立てて終わり
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:29.14ID:QetU81tW0
ここまできたら原作者の自己責任だろ嫌なら実写化許可するなよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:48.51ID:SsvQxWmE0
本当ね、批判するならデスノートのデスノートっぽい奴を見てから言った方が良いよ。すごいから。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:58.30ID:cVm6/VQE0
セクシー田中さんの調査結果報告、5月にするって言ってたのに
嘘つきだなぁ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:01.71ID:nX2mIdPn0
>>47
脚本家っていうよりバックにいる芸能事務所だろうな
脚本家はおそらくアテ書き(役者をイメージして脚本を書く)をやってるんで事務所に重宝されてる&役者に媚びられてる
脚本家自身がかつて所属してて脚本家になることを勧められた事務所でもある
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:46.38ID:bICGWiQQ0
サイゾーはセクシー田中さん問題の報告がまだなのは
覚えてるってことだよね?
意外
わたしもずっと覚えてるよー
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:17.92ID:a6UKCrqG0
原作者が原作とドラマは別物って考えてれば関わってなくても別にいいだろ
ただイチ視聴者としてボロクソに言ってるけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:38.91ID:9P6BTZF00
>>66
そら元のレシピにない物を足せと売り場のおっさんが命令してきたら
まともなもん作れないやろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:54.96ID:hCFqBTW00
>>62
タイトルだけは変えない注文で出して案の定の出来だったが最初は庇ってたけど回を追うごとになんじゃこれ…になってさすがに苦言呈してる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:03:11.49ID:MBn7eQ6O0
原作者ってエリアの騎士とかもやってたマガジン編集長なんだっけ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:05.15ID:2IrHHq9E0
問題が表面化する前に制作が始まってるだろうから教訓もクソもないと思うが鈴木亮平みたいなのが制作側に何人かいないと漫画アニメ系のまともな実写は厳しいんでしょ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:48.06ID:z9MoY/So0
治世の為に世論をコントロールする勝共連合テレビ局の人間という自負があるからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:49.64ID:zfG8WW240
原作改変して数字も取れないって一番最悪なパターンじゃん
それなら低視聴率でもオリジナル脚本で新人育てた方がマシじゃないの
日テレはもう原作がある作品を安易に改変するなよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:57.74ID:OPud+TEb0
結局このトーナメントは何のためにやっているの?
優勝したらどうなるの?
命懸けなのに、1回戦で負けた人もみんな平気な顔してるし、みんな何考えてるの?
伊達さんはどうして悪魔の能力を使えたの? 1回戦で初に負けて悪魔の鍵は失ったよね? 
ドラマ版は、自分で悪魔の鍵を使った時に能力がもらえる設定じゃなかった?

原作者怒涛の疑問ワロタ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:01.29ID:nSaSAE4I0
24時間テレビまだやろうとしてる局だぜ!?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:03.66ID:Z+7G9jFC0
大金の口止め料払うか批判を許すくらいしか癒着糞ドラマを続ける策はないからな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:11.66ID:mreF+uoE0
ザックスナイダーもウォッチメンのラスト改変してるから叩くべきだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:43.23ID:PIwE1LHC0
金のために魂である作品売り飛ばしたくせに文句言うなや恥知らずが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:54.67ID:ieWrIfwR0
漫画原作といえば俺の大好きな「トリリオンゲーム」もドラマ化されてあまりの劣化改変ぶりに呆れたが、
他のドラマを見るとトリリオンゲームはかなりマシな方なのだと理解した
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:07.38ID:PbvHIqgB0
漫画家って交渉とか下手そうだもんな
宮崎駿も鈴木敏夫がいなきゃ評価されなかったろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:11.21ID:rcJXXQ8U0
鈴木亮平だってTBSでやった野球ドラマの脚本酷かったぞ
あっちはリアルの人をモデルにしてるのに酷い設定を足されてた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:28.60ID:pAdmPTTF0
そら視聴者もネトフリとかに流れるわな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:28.60ID:bqP8b2HL0
原作は読んだことないけど
このドラマはクソだよ

最近原作つきドラマでいい作品を見た覚えがないな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:47.11ID:KP7W1WCK0
ただただドラマ製作能力が低すぎるんだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:08:00.79ID:TFQF2gJR0
福本の零もまあ…な出来だったからそれくらいは覚悟しとかないとな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:08:41.68ID:2yqZFFDo0
細かい設定なんて気にしない人しか見てないからセーフ
ガバガバ具合を楽しむべし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:01.02ID:bICGWiQQ0
>>92
教職取ってない、とかだっけ
途中で観るの辞めちゃったわ
ああいうのは実在原案モノっていうのかねえ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:08.90ID:akTRyK/c0
アクメゲームだと⁉
いやらしいな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況