X



『セクシー田中さん』騒動の教訓はどこへ? 日テレ『アクマゲーム』を原作者メーブ氏が酷評 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/24(金) 21:42:42.48ID:7W8th5F59
2024/05/24 16:00

文=仲宗根由紀子(エンタメ系ライター)

 間宮祥太朗主演ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』(日本テレビ系、日曜午後10時30分〜)の第7話が5月19日に放送され、平均世帯視聴率2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、個人1.7%を記録。これまでの自己最低だった第4話の3.3%を下回った。
 同ドラマは、人気コミック『ACMA:GAME』(講談社)を原作としたサバイバル・エンターテインメント。主人公・織田照朝(間宮)が、「悪魔の鍵」に翻弄された人間たちと命懸けの「アクマゲーム」に挑む姿が描かれる。
 現在、トーナメント戦に挑んでいる照朝たちだが、第7話では照朝が紫(嵐莉菜)とタッグを組み、初(田中樹)&伊達(福山翔大)チームと『籠球果実〜Basket Fruits〜』で対戦することに。
果実が描かれた牌をプレーヤーが推測するゲームであるが、これまで以上の頭脳戦&心理戦で会場の空気は緊張に包まれる……という展開だった。








『アクマゲーム』原作者が酷評「みんな何考えてるの?」
 
日テレ「全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.cyzo.com/2024/05/post_367207_entry.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:43:15.78ID:Qwx5LrXo0
まあ間に合わんかっただけやろしらんけど
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:45:31.55ID:o93fNPNe0
教訓?日テレ関係者はもうセクシー田中さんのことなんて忘れてるだろ
お前らだってもう作者の名前忘れたろ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:46:25.89ID:i4xfXlFc0
実写化したらこうなるのはわかってたはず
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:46:49.94ID:yye/N0sZ0
脚本とプロデューサーって…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:39.18ID:/4GvCcKX0
>>1もっと引用しなきゃスレ伸びないよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:45.89ID:qdWYif+q0
原作もかなりつまらないけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:31.87ID:6BLaJ4ZZ0
ゴールデンウィーク頃に調査結果出すという話はどうなったの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:39.33ID:vo3s9HYs0
こうやって矛盾を進言するとじゃあお前が脚本やれよと押し付けられるパターンなんだよね
仕方なく脚本やっても「原作者が出しゃばってきた」「原作者の脚本も評判最悪じゃん。ぜんぶお前が責任取れ」と内部からダメ出しファンネルが飛ぶのが日テレのドラマシステム
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:43.25ID:wbk3Bk080
いつになったらセクシー田中さんの言い訳文発表や
そんなにSNSで個人攻撃してたのが相沢友子達だったのが問題か
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:49:43.04ID:OvbUxLJU0
えっダメなの!?w視聴率がよくないのは知ってたけど
ファンタジーでチープな演出や大袈裟な演技がアニメっぽくて俺は意外と楽しめてるのにw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:02.22ID:e/gu6fKj0
漫画だとルールを理解してから読み進められるけど
ドラマだとまだ複雑なルールを理解できてないのに
置き去りでどんどん進んでいっちゃうから
なんで勝ったかのかよく分からないまま終わるんだよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:05.41ID:WZH3R1gt0
文句あんなら原作売るなよ
ドラマ化した時点で別物になると覚悟しろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:14.15ID:A5viWxU50
またかよw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:22.51ID:aIkW5x2A0
制作者はバカだから矛盾点に気づかないんだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:47.32ID:pUQsJ8AR0
そもそも面白い物が出来る見込みなど端から無かったし・・・
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:51:53.37ID:1iu3XGly0
原作者がドラマをリスペクトしてるVRおじさんとか
チェイサーゲームなんて原作ヲタが黙るぐらい原作者が別物ドラマのキャラ萌してたのに
0035 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:28.01ID:OCyJHMgv0
元々原作もよくあるデスゲームもんだしなぁ・・・・・
0036 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:32.76ID:vhFmwhDZ0
>>1
これ原作あったのか?
カイジやりたいオリジナル作品かとおもってたわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:52:49.05ID:vo3s9HYs0
というか、この漫画原作はドラマ化や改変にも協力的だから一応安心ってされてた作品だったはず
そんな協力的姿勢の人も「さすがにこれは」と言わずにはいられなくなるわけね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:09.23ID:MotDceRb0
内容的に無理あるだろ
漫画ならすぐ読み返せるがドラマなんてfuluあってもめんどくさいだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:14.31ID:iJORW+vp0
やっぱライアーゲームってラスト以外神だわ
0041 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:47.13ID:XEno0pdl0
いきなりだけどハカイジュウって最後どうなったの?
ラスト3、4巻ぐらいで糞つまんなくなって辞めたんだけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:54.47ID:Kp7O5pZI0
脚本家まだ逃亡してんの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:04.23ID:YBP3Bfp70
教訓なんて生まれたか?
ただいつものように使い捨てられただけでしょ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:08.62ID:Zmve2hFm0
さすが原作クラッシャーの日テレ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:01.20ID:mwUFLuuX0
日テレのドラマ制作部はなんか噛み合ってないよな
スポンサー事務所キャストプロデューサー脚本家をスタッフみんなでご機嫌伺ってるような出来
芦原さん訃報速報時にわらわらと報道部に駆け込んだとか露呈されるし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:02.55ID:3Q5dRbGA0
出版されてるような漫画って編集者との共同作業って感じで結果はともかくすごく練ってから世に出してるけどドラマはちょー適当だからね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:14.14ID:dAiOgd/O0
コケたらテレビ局のせいにするのも違うよね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:27.70ID:B+qJ9Ceg0
>>15
おっ関係者か?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:40.75ID:vo3s9HYs0
>>34
>4月期の連続ドラマ『ACMA:GAME』での大幅な原作改変があったわけだが、原作サイドの恵氏(作画担当)が初回放送日にXでリアルタイム実況をしたり、
>原作のメーブ氏も《僕は一話は試写会で見せてもらいましたけど、既にもう一回見たくなっちゃってるので、見ます!》と綴るなど好意的。

元々この作品も原作側は好意的
それがこうなるわけで
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:10.65ID:Dw9kwUJk0
日テレの面白かったドラマってオリジナルなんだよな殆ど
もう漫画の実写化はやめとけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:20.45ID:NuTLgPMv0
>>43
はぁ?
誰が今年の5月って言ったのぉ??
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:25.88ID:ZMTZU5hz0
例のカリスマプロデューサーと脚本家のコンビなの?これも
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:34.54ID:wbk3Bk080
>>46
原作者クラッシャーな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:58.17ID:eLimvsyR0
たいていの人はなにが有ったかも忘れてるよね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:57:19.87ID:iLkG73XF0
原作者ずっと悪ノリしてなかったっけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:57:35.91ID:SsvQxWmE0
最近同局の、デスノートの原作じゃ無い実写のヤツを見たんだけど、いや本当すごいよね。良くデスノートからこんなのが出来上がったなwって思う。びっくりする。
0066 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:57:51.37ID:dUrz/uvK0
誰が作っても美味しくなるレシピがきっちり用意されてるのに
トンチキな自己流アレンジと手順段取り全部無視で食材全部台無しにする
もう漫画アニメでも絶滅したメシマズ女みたいな固有ムーヴしかできないのが自称クリエーター様
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:58:13.35ID:CH/WEJPU0
>>23
ソース元読んでみるとダメな部分を具体的な指摘してる
俺はドラマ見てないからわからんけど見てるなら納得するツッコミなんじゃね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:58:58.47ID:jLxzlZ6D0
>>60
こんなもん全無視で良かったのに調査しますとかやる日テレがアホ
ジャニも宝塚も松ちゃんもネットなんか騒いでも全無視で良い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:06.61ID:XdnfN4Nd0
今際の国のアリスが当たったから引っ張ってきたような題材

>>41
無印と同様に先生が活躍して感動ものに仕立てて終わり
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:29.14ID:QetU81tW0
ここまできたら原作者の自己責任だろ嫌なら実写化許可するなよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:48.51ID:SsvQxWmE0
本当ね、批判するならデスノートのデスノートっぽい奴を見てから言った方が良いよ。すごいから。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:58.30ID:cVm6/VQE0
セクシー田中さんの調査結果報告、5月にするって言ってたのに
嘘つきだなぁ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:01.71ID:nX2mIdPn0
>>47
脚本家っていうよりバックにいる芸能事務所だろうな
脚本家はおそらくアテ書き(役者をイメージして脚本を書く)をやってるんで事務所に重宝されてる&役者に媚びられてる
脚本家自身がかつて所属してて脚本家になることを勧められた事務所でもある
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:46.38ID:bICGWiQQ0
サイゾーはセクシー田中さん問題の報告がまだなのは
覚えてるってことだよね?
意外
わたしもずっと覚えてるよー
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:17.92ID:a6UKCrqG0
原作者が原作とドラマは別物って考えてれば関わってなくても別にいいだろ
ただイチ視聴者としてボロクソに言ってるけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:38.91ID:9P6BTZF00
>>66
そら元のレシピにない物を足せと売り場のおっさんが命令してきたら
まともなもん作れないやろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:54.96ID:hCFqBTW00
>>62
タイトルだけは変えない注文で出して案の定の出来だったが最初は庇ってたけど回を追うごとになんじゃこれ…になってさすがに苦言呈してる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:03:11.49ID:MBn7eQ6O0
原作者ってエリアの騎士とかもやってたマガジン編集長なんだっけ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:05.15ID:2IrHHq9E0
問題が表面化する前に制作が始まってるだろうから教訓もクソもないと思うが鈴木亮平みたいなのが制作側に何人かいないと漫画アニメ系のまともな実写は厳しいんでしょ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:48.06ID:z9MoY/So0
治世の為に世論をコントロールする勝共連合テレビ局の人間という自負があるからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:49.64ID:zfG8WW240
原作改変して数字も取れないって一番最悪なパターンじゃん
それなら低視聴率でもオリジナル脚本で新人育てた方がマシじゃないの
日テレはもう原作がある作品を安易に改変するなよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:57.74ID:OPud+TEb0
結局このトーナメントは何のためにやっているの?
優勝したらどうなるの?
命懸けなのに、1回戦で負けた人もみんな平気な顔してるし、みんな何考えてるの?
伊達さんはどうして悪魔の能力を使えたの? 1回戦で初に負けて悪魔の鍵は失ったよね? 
ドラマ版は、自分で悪魔の鍵を使った時に能力がもらえる設定じゃなかった?

原作者怒涛の疑問ワロタ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:01.29ID:nSaSAE4I0
24時間テレビまだやろうとしてる局だぜ!?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:03.66ID:Z+7G9jFC0
大金の口止め料払うか批判を許すくらいしか癒着糞ドラマを続ける策はないからな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:11.66ID:mreF+uoE0
ザックスナイダーもウォッチメンのラスト改変してるから叩くべきだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:43.23ID:PIwE1LHC0
金のために魂である作品売り飛ばしたくせに文句言うなや恥知らずが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:54.67ID:ieWrIfwR0
漫画原作といえば俺の大好きな「トリリオンゲーム」もドラマ化されてあまりの劣化改変ぶりに呆れたが、
他のドラマを見るとトリリオンゲームはかなりマシな方なのだと理解した
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:07.38ID:PbvHIqgB0
漫画家って交渉とか下手そうだもんな
宮崎駿も鈴木敏夫がいなきゃ評価されなかったろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:11.21ID:rcJXXQ8U0
鈴木亮平だってTBSでやった野球ドラマの脚本酷かったぞ
あっちはリアルの人をモデルにしてるのに酷い設定を足されてた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:28.60ID:pAdmPTTF0
そら視聴者もネトフリとかに流れるわな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:28.60ID:bqP8b2HL0
原作は読んだことないけど
このドラマはクソだよ

最近原作つきドラマでいい作品を見た覚えがないな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:47.11ID:KP7W1WCK0
ただただドラマ製作能力が低すぎるんだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:08:00.79ID:TFQF2gJR0
福本の零もまあ…な出来だったからそれくらいは覚悟しとかないとな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:08:41.68ID:2yqZFFDo0
細かい設定なんて気にしない人しか見てないからセーフ
ガバガバ具合を楽しむべし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:01.02ID:bICGWiQQ0
>>92
教職取ってない、とかだっけ
途中で観るの辞めちゃったわ
ああいうのは実在原案モノっていうのかねえ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:08.90ID:akTRyK/c0
アクメゲームだと⁉
いやらしいな(´・ω・`)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:21.63ID:FTEVZTWv0
「改編してもいいけど辻褄合わせちゃんとしろよ」ってここまでハードル下げてくれてんのか…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:39.90ID:tRmcTLkr0
リンク先見たけど「7話は楽しめなかった」って言ってるぞ
この記事のタイトルやスタレイだけ見たら、
ドラマ化自体を酷評してると思わせたいんだろうけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:10:03.54ID:akTRyK/c0
>>8
いかにも今際アリスの二匹目のどじょう狙いだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:10:14.24ID:PbvHIqgB0
役者のイメージとか色々事情があるだろう
改変嫌なら原作を売らない方がいい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:11:07.26ID:sIZF3uoj0
むしろ日テレに二次使用の許可出してる方が「何考えてるの?」ってレベルだろもう?

普通は断固拒否、事件前に許諾しててもう進んでたのなら事件を受けて確認と念押しは必須に決まってんじゃん?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:11:10.43ID:akTRyK/c0
なんでろくな脚本家がいないんだ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:12:28.75ID:PjOorApC0
作品は原作者にとっては命そのものだが
テレビにとっては視聴率→金へと交換する交換券でしかない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:12:58.30ID:49p38bfH0
セクシー田中さんと違って、最初に「おまかせで」と言ってあずけたんだから後から何を言っても遅いだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:39.95ID:MBn7eQ6O0
>>114
ただの俳優アイドルお披露目会だもんなあ
というか役やってる人も違和感感じないもんかね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:45.54ID:OPud+TEb0
日テレは比較的好評だったハコヅメも原作読んだことあると主要キャラ4人以外は微妙だった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:58.51ID:vymfL2or0
何をどう見たらテレビ局なんてものが教訓を生かそうとする組織だと思えるんだ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:14:23.23ID:bICGWiQQ0
>>111
90年ぐらいから漫画原作頼りになっていった
東京ラブストーリーのヒットの影響
昔は渋谷の喫茶店にボストンバッグに漫画入れた
ADがいて上に言われてキャストに合う漫画、紙のコミックから
探してたんだよタブレットがないから
それから今まで30年原作頼り
0122あぶ刑事
垢版 |
2024/05/24(金) 22:14:28.18ID:XaRX4OVx0
5月24日(金)は『舘ひろしと柴田恭兵のオールナイトニッポンGOLD~映画「帰ってきた あぶない刑事」SP~』
ニッポン放送22:00~24:00
出演
舘ひろし
柴田恭兵
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:19.15ID:vTSNknIS0
主人公の高校生を用意出来ないんよな おっさんばかりになってしまう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:27.23ID:x9JzU4dD0
花咲舞も改変だらけ
しかも半沢直樹も出てきた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:49.36ID:RL0VJnHs0
テレビ様が反省なんてするわけねえだろ
ドラマ化してやってんだから感謝しろってなもんよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:17:33.88ID:N1JNDzYa0
そもそもコレは
アニメ向きではあるけど
実写ドラマ向きじゃなくね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:17:41.90ID:u+y+Rr4S0
>>1
日テレは原作者人格権無視のコンプライアンスもへったくれもない企業でOK?
スポンサーも同類という事で良いのか??
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:17:52.57ID:akTRyK/c0
>>120
漫画に頼るにしても伏線張ったり、つじつま合わせる程度のこともできないってやばくね?
その程度の人が脚本家名乗ってるって信じられない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:18:02.27ID:jDsf3N2r0
相手が黙ってりゃ好き勝手やる
攻撃されたら黙ってりゃやり過ごせる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:18:14.52ID:bqP8b2HL0
こんなに視聴率とれないなら
NNNドキュメントをド深夜じゃなくてやりゃいいのにね

そうも言ってられんのかな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:18:47.52ID:hUfW1cwF0
>>15
面白かったぞ
ちゃんとよく考えて作られてた
ドラマははっきり言って詰めが甘過ぎる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:19:18.59ID:TjH6HsSI0
ゲーム自体がつまんない
最初の説明でルールばっちり理解しても
こちとら初見でなんの興味もないゲーム見せられるのは苦痛
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:19:30.15ID:pAdmPTTF0
レシピ通りに作らない、作りたくない自分だけのオリジナルカレーを作るバカと同じだな。結局不味い
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:20:37.68ID:hUfW1cwF0
>>26
別物になるのはいいんだけど、
ドラマの中で矛盾点多過ぎ、ゲームで命かけてる動機づけがなくて見てられない
という単純にこのドラマ糞って言ってるだけだぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:20:48.58ID:bCcInCRG0
コナンヒット中で意図的に調査結果を先延ばしにしてるだけ

思いっきり不誠実な調査結果を発表するつもりだから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:20:49.20ID:1+qYdUnf0
三番煎じくらいの設定
しょーもない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:04.36ID:k/GWJDkl0
主人公が金持ちイケメン高校生から無職の冴えないオッサンになった時点で終わってた
0142 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:35.52ID:lGNPI4+M0
test
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:41.69ID:vQ/ZiysC0
日テレって何で人気あったのかよく分からん
ドラマも音楽番組も昔から酷いし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:53.94ID:di/9Jjfh0
為政者気分のキーテレビ局が反省なんてするわけない
0145 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:57.15ID:PTFPiZRB0
>>1
原作コミックあったんだ
かなり改変されてるの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:22:09.00ID:Bb325c1X0
日テレは金かけてクソコンテンツ作るのは得意だし
その金を製作以外で使うのも得意だからなw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:22:40.28ID:3p2YeikK0
テレビ界に染みついた傲慢さはそう簡単になくなるものではないね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:23:35.11ID:WTuL2+FZ0
>>129
「漫画と設定を変えてもいいんだけど、それで矛盾が発生して、その矛盾がキャラの心情すらもわからなくさせてしまっている気がします」とドラマ版の問題点を指摘している。

これは人格権無視というより力量不足だろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:23:57.33ID:hUfW1cwF0
>>116
原作改変するのはいいけど、整合性合わせたまともな作品にするとかエンタメに寄せて面白い作品するとか、ちゃんと作ってくれよ、同じクリエーターとして原作借りてこの程度作品しか作れないとか終わってるわって作者は愚痴ってるだけだぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:24:00.14ID:akTRyK/c0
>>139
みんな
なんだかんだコナン大好きだもんな
そりゃ足元見られるわw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:24:07.26ID:7Ittsn7x0
ゼロから企画/脚本仕上げる能力は勿論無く、原作買っても改悪しか出来ず、何なら出来るんだ?
0154 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:24:18.56ID:TLdeipEA0
反省なんてするかよあのクソ共が
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:24:34.17ID:N/yjZXtm0
亜駆
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:24:54.91ID:JB+WITj20
原作を元ネタにインスピレーションでなにか作るのもあるあるだが
これかなりまずいみたいだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:25:20.20ID:MotDceRb0
>>130
まあ代理店が口挟み脚本が抽出し監督が編集しコンプラがダメ出しするからね
原形なんか残らんでしょう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:25:45.80ID:k2yX4KBp0
日テレのドラマ見るとき冒頭に流れるあぁ~~ってやつやめろ不快だ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:25:52.70ID:hUfW1cwF0
まともな脚本家がいないんだろう
職業が脚本家なだけでクリエイターとしてまともな脚本かけるやつが日テレにいない
だから毎回問題起こしてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:26:04.14ID:7V/N4x7z0
あれ?始まる前は凄く良好な関係をアピールしてなかったっけ??
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:26:16.75ID:0kDnjhLw0
日テレは邪悪だよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:03.12ID:3ARLXQrC0
全然反省してないもんな
3か月もすれば静かになるとわかってるから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:39.05ID:GuG/R+Vc0
日テレは本当にクズだな
人殺してるのだから早く記者会見しろよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:28:50.18ID:hUfW1cwF0
>>157
原形なんて残らんでもいいけど、ドラマの中の設定ぐらい守れやってという話よ
ただ就活でゲームバトルするだけじゃ悲壮感も何も出ないし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:28:55.22ID:TDKpO7Rx0
つーかてめえで監修しろよ
丸投げしてんなら文句言うな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:29:53.22ID:vBUQLPnj0
>>157
一番面倒なのは事務所
最初から出演者の顔ぶれ決まってて、そこに原作の役を当てはめて、出番やセリフの量を出演者のランクに応じて調整する

だからオリジナルのセリフも増えるし原作にいないキャラクターが出たり、性別変わったり、原作では人間だったのに人形になったりする

セリフも子供向けのなんとか戦隊みたいに原作では一人のセリフだったものを5人で分け合ったり馬鹿みたいなものになる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:46.29ID:dar+DuEs0
ミヤネ屋に日テレ社長とP呼んで釈明することぐらい出来たはずなのにやる気も見られなかったしな
ほんと終わってる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:58.33ID:qW+jrMcq0
そういや田中さんの時にどうしてあんなことになったのか
(内部だけど)調査委員会設置するよーなこと言ってなかったっけ?
結果発表されたの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:58.92ID:hUfW1cwF0
>>172
今回は改変はどうでもよくてドラマ自体がゴミみたいな出来だから文句言ってるだけだぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:31:11.59ID:MotDceRb0
>>172
だからジャニは駄作多いんだよな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:31:23.07ID:nJhyDV0s0
たーたんの制作中止騒動でわかったろ
テレビ局からすればキャストさえ決まってれば原作なんてどうでもいいんだよ
同じキャストでどんなドラマでも作れるんだから
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:33:09.29ID:ENEij5rY0
一漫画家風情がそんなことボヤいていいの?
出版社はもちろん芸能界や撮影スタッフなんてガラの悪いろくでもない奴等ばっかでしょ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:33:21.68ID:OPAB7Gf50
>>43
多分パリ五輪で盛り上がってる時に最終調査結果出してくるんじゃね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:33:34.92ID:66XykXgF0
日テレはドラマ作るのやめたらいい
会社ごと腐っているのでしょう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:34:20.30ID:vQ/ZiysC0
>>165
日テレx講談社は既にmedium 霊媒探偵城塚翡翠で同じような問題起こしてる
こっちの作者の人もx見てたけど精神やばかったからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:34:23.13ID:dar+DuEs0
>>171
脚本家は言われた通りやるだけだよ
日テレに逆らって好きなように書くなんてできない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:34:30.91ID:yIQZGZtP0
しかしあんなことがあったのにドラマ化OK出してる時点で割と自業自得だと思わなくもないw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:35:06.78ID:31C0ozoy0
相沢友子だっけ?
どうせペンネーム変えたおんなじ奴が作ってるんだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:35:07.08ID:vBUQLPnj0
何年も前から決まってる出演者に、あとから原作をあてがうんだから、そりゃ無理もある
ピッタリな原作なんてそうそうあるはずもないから、原作者を騙してでもスケジュールにあわせて制作する
脚本家も事前の準備や取材もなしに無理なスケジュールで仕事する
ましてや視聴率悪ければ撮影直前にシナリオ変更
いいものを作る気なんて最初からない

この座組が先にありきなのが全ての元凶
本当に糞
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:35:41.36ID:Dw9kwUJk0
>>159
まともな脚本家は日テレなんか避けるだろ
バカなPが口出してくるんだから
結果バカなPの言いなりになるカス脚本家しか残らない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:35:47.12ID:e/gu6fKj0
>>179
原作では高校生で一流企業の超有能社長だったのが
会社を乗っ取られて追い出されて
世界中を放浪してたプータローのおっさんにされた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:37:13.02ID:hqTSR9uj0
「悪魔の詩」をドラマ化したのかと思ったら違った
これを脚本する度胸は無いか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:38:31.37ID:xE4FHOrH0
意外と脚本の人は原作のファンなんじゃないかと思ってみたり
「原作大ファンのぼくが考えたリファイン版」みたいな
ひでー出来のアニメはたまにあるだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:39:10.12ID:S3nrkfQW0
まぁ組織の構成員とかキャラ減らしたのとかは別にいいと思う漫画はトーナメントの次がもう最終決戦になる予定じゃなかったろうし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:39:56.98ID:vBUQLPnj0
>>192
何処かの偉い人が何度も何度も気ままに脚本リテイク出すから、その都度書き直して、もはや誰も筋がわかってないんだと思うぞ

思いつきでボツ出してくる昔の漫画編集者みたいなノリなんだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:40:25.73ID:ENEij5rY0
知らんかったが確かに単行本表紙は御曹司っぽいのがカイジのファッションになってるな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:40:36.51ID:ieWrIfwR0
>>194
そういうのってダメになるケースがあるな
俺はいまだにスターウォーズのエピソード7を許してない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:40:46.04ID:vQ/ZiysC0
霊媒探偵城塚翡翠の人も講談社が守ってくれない何もしてくれないって
言ってたから出版社も問題あるんだろうけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:41:38.78ID:VhcBoEBe0
脚本家に1から書いてもらえよ
それこそが脚本家の本来の仕事だろ
原作ものなら原作者がとうの昔に亡くなってる過去の名作だけにすればいい
原作者が存命の作品を脚色家に仕事を振るな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:42:26.05ID:vBUQLPnj0
>>199
もう本当にそれなのよ
芸能事務所のマネージャーとドラマのプロデューサーが、二人でぼくが考えた最強のシナリオをAIで作ればいい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:43:12.39ID:bICGWiQQ0
>>130
確かに翻訳力の高い人はヒット原作アニメ脚本の方に
行っちゃってるね
実写は先に俳優が決まるからじゃないかな
でも性別を原作と逆にしてもセリフそのまま、
とか酷いの多いよね‥
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:43:43.87ID:6Hai6jNF0
ドラマの出来と田中さん騒動は違くない?そんな簡単に名作ドラマ作れるならみんな苦労しないよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:44:59.46ID:fIILibGH0
上級のお気に入りの脚本家(もどき)と俳優(ただの芸人)に仕事を作るだけの簡単なお仕事
電波は独占できてるから、仕事が完全に無くなることもないし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:45:06.64ID:vBUQLPnj0
>>201
企画が通ればそれでもいいかもだが、ほとんどのドラマでは1から書けるスケジュールの余裕がないだろ
取材なんてもってのほかだろうし、ほとんどを室内のスタジオで撮れる内容にしなきゃいけないし

そうすると医者か刑事か弁護士になるw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:45:42.01ID:wt2lJabn0
まじでクソやな。一度フジみたいに落ちるとこまで落ちないと何も変わんないんだろうな日テレは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:45:50.23ID:nJhyDV0s0
>>200
そもそも出版社に力なんてないからね
圧倒的にテレビ局の方が強いからこんなことになってる
出版社に力があれば原作者のギャラが二束三文なわけないからね
テルマエロマエの作者が興行収入58億円なのに
ギャラ100万しかもらってないなんて怒ることもなかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:46:42.80ID:fIILibGH0
>>210
役員にもモラルに疑問符つくようなおかしなのいるし、日テレはフジに続くと思う
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:19.94ID:Mq7Ry0YN0
原作って主人公 高校生じゃなかったか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:22.75ID:O5Lp9UOV0
>>1
日テレのドラマ枠はクソだしな
昔から酷いってもんじゃねーし

ジャニーズさえ出しとけば
馬鹿な女は見てくれるって思ってるから
クオリティーが低いのなんのって

まず、脚本が酷すぎて話にならない
演出も酷くて
「てめー、どこでこんな演出学んだんだ」って逆に尋問したいくらい酷い


最後に
どこかに必ず韓国ぶっこんでこないと気が済まない


そんな事やってるから
誰も見なくなるんだよバーカ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:48:01.00ID:naa5KSMc0
>>90
あれは役者が酷かったな
アクマゲームの主演は演技は上手いはずなんだけどな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:48:20.65ID:67qnGgVe0
原作の良さをちゃんと理解していない脚本家が
無駄に爪痕を残そうとするから
残念な作品が出来上がる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:48:33.55ID:/sVs+wz10
>>210
日テレは何だかんだあっても今はコア視聴率ナンバー1と持ち上げられてるからなあ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:48:38.02ID:3toKGm/g0
ゴミすぎる日テレw
漫画家を自殺に追い込んだ事件の調査結果も出てこないし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:48:41.97ID:N1XkeziQ0
ドラマは日テレがダントツで酷いよね
他局はそれなりに観れるドラマがたくさんあるけど
もう日テレはドラマを作るなよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:49:24.54ID:3toKGm/g0
こいつらが最近やったことと言えばジャニーズとの共犯関係をまた強固なものにし始めたことだけ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:49:33.83ID:557GRjXn0
>>1
テレビ局の民度や道徳や倫理観に期待するほうがどうかしてるだろ
もっとも、今はそれ以上にネットやSNSのほうが酷いが
所詮その程度の低民度な大衆を相手にしたビジネスでしかないってことだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:49:41.05ID:nJhyDV0s0
>>212
脚本家がクソだったから原作者が自分で脚本を書くって言い出したんだよ
そしてクビになった脚本家とその仲間がSNSで原作者の悪口を書いて精神的に追い込んだ結果
あんなことになっちゃったんだよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:49:55.31ID:dI1pUFKf0
あの実写ドラマのぬ〜べ〜も日本テレビなんだよなぁ
もう自衛しない原作者が悪いとしか言いようがないわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:50:01.99ID:uTwEGhj40
>>221
なんでそんなことをテレビ局がやると思ってるのが甚だ疑問
そんなの警察の仕事に決まってるだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:50:38.45ID:N1JNDzYa0
日テレも大昔はドラマで
青春ものとか、おしゃれなアクションものとか
独自な一時代を築いた時もあったんだけどな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:50:48.18ID:o+eg7ajM0
>>1
マスコミに自浄作用期待するとかさ・・・
まずは義務教育修了しようか。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:12.55ID:3toKGm/g0
>>229
調査委員会を立ち上げてGW後に結果を公表すると言い出したのは日テレだがw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:14.39ID:dJFSP7QT0
>>128
ライアーゲームをベースに能力バトル要素を取り入れた、てとこ
麻雀に喩えると兎や咲みたいな感じかな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:14.49ID:Inx4ShLb0
>>20
原作あるのにそのまま作れないとか脚本家名乗るのやめた方が良いレベル
0239 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:46.21ID:zx64orDL0
>>198
EP7はまだマシ
EP9こそ許すな
EP8はクソだがやろうとしたこと自体はまぁ理解できんでもない
あのままEP8路線で突っ走るならディズニーは旧世代の色を消して新世代のSWにしたいんだろうなと諦め半分の評価もできたが
EP9で日和って今更古参に媚び売り始めたのは非常にみっともなかった
挙げ句の果てにアナキンにはできなかったけど孫にはできました〜と全てを馬鹿にしたような謎キスエンドは絶対に許さない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:52:12.42ID:hjviwXWX0
田中さんも本来は任せてたんだぞ
でも上がってくる物が約束されたものを反古にして余りに酷いから介入せざるを得なくて疲弊した結果よ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:52:22.21ID:VTefKC0I0
ゴシップ

サイゾーがたきつけ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:53:01.36ID:gkNEmdDb0
まあこれに関しては
原作自体もクッソつまらんからドラマがヒットするなんてそもそも無いからなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:53:36.49ID:eQLSHDv50
>>218
優秀な脚本家は原作の良さを最大限活かすんだけど
馬鹿な脚本家に限って
変なの入れようとするから困る

てめーが本当に才能あったら
脚本家なんてやってねーだろって
頭叩きたくなる


酷いドラマは晒して
二度とドラマ作らせないようにした方が良い
じゃないと、これからもっともっとクソドラマ量産される


良い脚本家は
1話見ただけで凄いってすぐわかる

ダメな脚本は
10分見ただけでゴミってわかる
0246 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:53:45.86ID:zx64orDL0
日テレはしばらく漫画なり小説なりを原作にしたドラマやめた方がいいんじゃないか
まだ数ヶ月と経ってないのにまたこれだもん
死人が出るまでにはいかないにせよ泣き寝入りした原作者かなりいるでしょ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:33.25ID:N1JNDzYa0
悪魔の能力とやらがゲーム面白くするのかと思ったのに
ただのズルやん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:33.53ID:XLTEO7nw0
流行りの役者やジャニをキャスティング出来ればそれでいいんだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:35.46ID:ENEij5rY0
俳優の年齢に合わせててみんな原作より10歳ぐらい老けてるのは草
ここまで来るとドラマ化の条件じゃないのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:43.65ID:nJhyDV0s0
>>237
脚本家の考えは違うんだよ
原作と同じだったら誰でも出来るから手抜きって考えで
自分のオリジナリティをいかに入れるかに命を注ぐのが脚本家
そうやって数々の原作レイプ作品が生まれてるのさ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:59.76ID:WHgtCnzM0
電波利権を入札で解体しろ
ホリエモ〜ン
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:55:48.72ID:eQLSHDv50
>>194
あるな
せっかく原作漫画面白いのに
アニメで改悪し
完全に黒歴史になって
そのアニメ作った監督は
今でも晒されてる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:56:14.17ID:vBUQLPnj0
>>247
自殺には警察は関係ねーよw
警察が出てくるのは不審死だからであって、自殺と断定されたら帰るわw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:56:21.60ID:ecC+fnAI0
>>246
オリジナルストーリーを作れない日テレが原作寄生やめたらドラマ作れないじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:57:37.71ID:6AhosqIL0
セクシー田中さんの件どうなったん?GW明けに出すとか言ってなかった?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:57:53.31ID:F67LBFty0
>>1
なんか昨日あたりどこかのウェブニュースで出た「今期見るのをやめたドラマ」で第1位になったから
作者がドラマ制作陣のせいにして騒ぎ出したんじゃねえの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:58:39.37ID:eQLSHDv50
>>251
原作を活かすもころすも脚本家だぞ

脚本家は勘違いして原作者より面白いの作れるなんて思うなって言いたい


お前は原作者の100倍ゴミ作品しか書けないんだから


それを肝に銘じて
原作を忠実に脚本書けって言いたくなる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:09.65ID:eQLSHDv50
>>257
原作ありのドラマ大ヒットさせて
そのドラマも脚本家を
オリジナルのドラマ書かせたら
酷いドラマで爆死した作品は腐るほどある
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:12.98ID:XQzWxuDs0
原作とは別物だからお好きにどうぞとしたら糞つまらなくされてご立腹なんだろうな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:17.77ID:nJhyDV0s0
>>251
そりゃそうだろ
原作人気を当て込んでドラマ化してるんだからさ
そうじゃないならいオリジナル作品を作ってるだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:38.42ID:vBUQLPnj0
>>252
そんな事考える脚本家はいねーよw

芸能事務所や俳優からクレームついて書き換え
プロデューサーからクレームついて書き換え
演出や監督からクレームついて書き換え
俳優が余計なアドリブ

そうこうするうちにバケモノみたいなキメラが出来上がってるだけだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:55.85ID:6O4dE4mp0
日テレが絡むとすべて糞になる
こっちをドラマ化した方がいいんじゃね?ww
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:57.95ID:hjviwXWX0
そもそもでこの原作をドラマ化した場合に自分達が面白く出来るかの嗅覚が腐ってるから面白く出来ないんだろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:01:03.45ID:y20WVf4/0
改変して違うものにしちゃうなら完全オリジナルでかける脚本家を育てればいいのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:02:36.82ID:XQzWxuDs0
この漫画高校生が主人公なのに何故か27歳に設定変更されてるんだろ?キャストありきだよな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:03:00.07ID:vBUQLPnj0
>>268
いまや原作に人気なくてもいいんだよ
一から作ってたら間に合わないから、叩き台に使ってるだけよ
だから尚更原作なんて「売ってやってる」って見下されてるんだわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:03:29.14ID:F67LBFty0
いきなり鍵の存在を知ったキャラが呪文を唱えたりとか、そりゃおかしいわな。
どこかで底を埋めるセリフなりテロップなりがあればまだわかるけど。
今どきの8話程度の1クールでは、削らなきゃならん部分が多しぎるのは仕方ない、とあきらめろ。
0281 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:04:03.98ID:gkZyVtaw0
原作は面白かったので実写化は楽しみにしてたけど、根本的な設定が違い過ぎて何だコレ状態
原作と同じ名前の人達が原作と同じ様な事をしてるけど、ゲームをする理由とか各キャラのバックボーンが全く描かれてないので、原作ファンも初見の人も観てても何も響かないし、つまらないんだよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:05:05.89ID:bGnlm2gK0
>>270
日テレがドラマにすると
ジャニーズ主役にしてゴミ化する

フジテレビがドラマにすると
何をドラマにしても視聴率取れなくなる

日テレのドラマをTBSでドラマ化すると10%以上の視聴率を取る


日テレのドラマをテレ朝に持ってくると刑事ドラマか病院ドラマになって
シーズン5まで続く


日テレのドラマをテレ東に持ってくると
深夜のちょいエロドラマになって
そこそこ話題になる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:05:11.67ID:4IOvKJFE0
調査に時間かかってんな 余程大掛かりな調査をしているんだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:05:32.36ID:vBUQLPnj0
>>282
ごくせんも原作と似ても似つかないけど、売れたことにはなってるだろ
つまらんけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:06:24.46ID:c75Q26Rg0
詐欺会社まだ放送してるのか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:06:35.40ID:zEZEiPjW0
優秀な脚本家もいるんだけど
総じて日テレの脚本家はクソ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:06:38.72ID:OXZ+agYC0
堂々とサイゾーソースでスレ立てるようになったのな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:07:12.01ID:h+55YgUO0
結局まともな謝罪会見してないからな
ジャニーとかの問題も結局はテレビのお偉いとかがやってたから追求できなかっただけ
芸能の諸悪の根源はテレビ局だよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:07:28.03ID:ieWrIfwR0
>>216
そう? 目黒くんと今田ちゃんはきちっと自分の役割を果たしてたと俺は思ったよ
まあ、確かにすごくうまいというわけじゃないけど、二人ともスター性があった
佐野くんも手堅かったし、國村隼や吉川晃司も良いキャスティングだった
むしろよくなかったのは脚本。羽原さんは嫌いではないんだけど……
0293 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:08:04.95ID:dchV/mTk0
今日から俺はが原作通りで楽しかった
他は知らん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:08:21.70ID:Xc2+UcwE0
これはセクシー田中さんと全然違う気がする

あれは原作者が「変えるなら映像化は許可しない」とまで言ってて
とにかく改変しないでほしかった案件

これは原作者が「設定変えてもいいんだけど」と言っててそこはこだわってなく
イチ視聴者として作品の出来、矛盾を批評しているだけ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:08:36.49ID:bKxOFkod0
設定は色々変わってても、ゲームの種類と戦い方と勝ち方は同じなの??
それも違うならもはや1からオリジナルで新しい話作った方が早いって事になるが…
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:08:57.97ID:vBUQLPnj0
>>292
たぶん1話目や2話目の評判を見て書き直したんだろうけど、後半急に駄目になったね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:09:05.75ID:k5w7H4TC0
田中さん事変の後だから断らなかった原作者が悪いって思ってしまう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:09:35.08ID:yIQZGZtP0
日テレもリバーサルオーケストラとかブラッシュアップライフとかはオリジナルなんじゃなかったっけか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:09:37.36ID:xjF8jE3X0
>>43
「当初予定のGW明けより遅れる」だってさ
年末ギリギリでも「GWより多少遅れたが年内に公表できて良かった」ってしれっと良いそうで
恐ろしい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:09:48.11ID:ifR/B9Mf0
原作もこんなもんだったと思うけど、、
何でもテレビのせいすればいいって話ではない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:09:48.08ID:ieWrIfwR0
>>239
そうか、俺は7で怒りに震えたのでJJが監督に復帰した9は観てすらいない
8は酷評されてるが嫌いではない
あの変な感じはルーカス風味がちょっとある

でもやはりスターウォーズはルーカスの作品であって、他の人が作ったらスターウォーズじゃなくなるんだなと思う
俺はEP1〜3も大傑作だと思ってるんで
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:10:06.11ID:aj8PgiyW0
昭和はそこそこ名作もあったが日テレは女王の教室が最後
以降は産廃の山、あほ馬鹿ガキ向けレーティングしか見なくなった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:10:46.03ID:xjF8jE3X0
>>303
IQ85の人間が見てもわかるようなドラマづくりが行われています
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:11:54.09ID:ieWrIfwR0
>>296
そう、後半かなりダメになった
しかし原作にないオリジナル展開の最終話は悪くなかった
原作者が了承してる限りにおいては、改変はあってもいいとは思う
劣化改変がダメなんだ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:12:00.32ID:E35V8MQB0
この原作者は改変に納得してるんじゃないの?放送開始前に声明みたいなの出してなかった?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:12:38.94ID:vBUQLPnj0
>>304
画面を見てなくてもわかるシナリオなんだぞ
全部セリフとモノローグで喋っちゃうしw
隠し事や内心の不安もぜんぶ喋っちゃう

最近の異世界転生アニメと同じ

半沢直樹が悪い
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:13:16.20ID:dar+DuEs0
>>204
スイッチポンで別媒体に出来りゃ苦労しないよ
つうか過去レス見たら創作に対して何のリスペクトもない奴だから触れん方がよかったみたいね
じゃあの
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:13:35.43ID:HJOIZmRY0
てか先週突然ツッコミ始めただけでその前は全肯定だったのでは
0310 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:14:02.00ID:zx64orDL0
>>257
じゃあドラマなんて作らなくていいよ誰も困らない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:15:25.43ID:HJOIZmRY0
>>310
有名タレント使ってキー局でドラマ化したという実績がほしい原作者いると思う
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:15:55.53ID:mPp5iiLr0
反省できたら日テレじゃない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:16:04.27ID:vBUQLPnj0
>>305
不思議なことに、明らかに脚本としては駄目になってるのに、なぜかプロデューサーの言う通りにリライトしたあとのほうが視聴率は上がるんだよなー

糞だな脚本になればなるほど視聴率は上がる

たぶんジャンプ漫画がクソみたいな水着回でアンケート上がるのと同じ理屈
0314 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:16:10.90ID:V7c6mABo0
まあ発言権もない外野の中傷なんか放っておけばいいしな
いい番組もこれからも作り続けて一般人はそれを楽しむのみだ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:17:09.96ID:E35V8MQB0
オリジナル作品で戦えない3流の脚本家が作品をつかってもっと良くできるぜと脚色して駄作をいくつも産み出している
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:18:33.02ID:OU4X4YXC0
日本のドラマが面白くないのは、ろくな脚本家がいないからだから
0318 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:18:40.03ID:uppDoMs+0
原作者の感想完全に一視聴者の視点だな
たぶんドラマには一切タッチしてないのでは
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:18:44.34ID:sPe2jJwp0
>>15
つまらないけど何をやってるかはわかるだろ
ドラマはなにやってんのか意味不明でストーリーが破綻してる
0320 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:18:54.85ID:yAiU9nFE0
原作改悪ははいいひと。で懲りたわw
おかげで連載中の作品が終わった…
どこの局だったかすら覚えていないが
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:19:17.69ID:sPe2jJwp0
>>252
オリジナルは作れいない人たち
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:19:50.20ID:sPe2jJwp0
>>163
他の放送局はちゃんと打ち合わせしてるから日テレのせいだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:05.06ID:Kp7O5pZI0
普段人権ガーとかパワハラガーとか言ってる連中が
完全にスルーしてて酷いんだよな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:42.95ID:6PZdxQO20
日テレだけど葬送のフリーレンは良かったのにな
あれは原作者が脚本を猛チェックしてるって言ってた
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:21:25.87ID:Chu/CsTh0
>>269
じゃあなんでその後、YouTubeで脚本家達の座談会が炎上したんですかね?(鼻ホジ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:21:34.00ID:Rj43nQ/m0
>>292
男のフリするな気持ち悪い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:21:51.52ID:6xJSDG5n0
フジのアンメットはどうなの?
相沢に同調してた脚本家がやってるけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:22:15.93ID:c0NGspUC0
反省も何もないまま、また俳優の売り出しのために原作を浪費する

いつもの日テレムーブ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:22:30.20ID:PeiocNEK0
こうやって原作者が正直に随時コメント出せるなら良いね
見てて気持ちいいわ
原作者はたまったもんじゃないんだろうけど
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:22:42.24ID:Uo8grtxx0
教訓もなにもまだ調査結果報告すらしていないんですが…
5月っていってたよねもう下旬だよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:23:17.00ID:Rj43nQ/m0
>>325
日テレとか関係なくアニメの大手制作会社はブラックな所以外は有能な人材が集まる脚本家もアニメの脚色やる人達の方がドラマの脚本家より才能ある人達が集まってるでもアニメもピンキリでヤバいやつは本当にやばい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:23:22.92ID:vBUQLPnj0
>>315
あずみの映画とかな

男が城に忍び込んで敵の暗殺対象を発見

ところが敵に見つかり命からがら逃げる

その直前あずみに再開し、あずみに「この爆弾で敵を殺してくれ」と懐から爆弾を取り出し死ぬ

なんで城に忍び込んで敵も見つけて爆弾も持ってたのに自分で仕掛けなかったの?
という矛盾すらどうでもいいクソ脚本
全体的になんとかレンジャーみたいに若手俳優全員に均等にセリフが割り当てられてる典型的な芸能事務所主導映画
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:24:38.17ID:/FzHCEx20
セクシーの脚本家は別名でちゃんと仕事してるぞ
お前ら叩き損だったなw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:24:43.53ID:c0NGspUC0
時間が経てば許されると思ってるのかね
24時間募金もジャニーズ問題も全部そう
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:24:52.71ID:vBUQLPnj0
>>326
そりゃ原作ファンはそんなもの許さないし、脚本家の事情なんか関係ないだろ
人か死んでるんだぞ?

鼻ほじるとか、おまえ人間の血が流れてないのか?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:25:15.14ID:Rj43nQ/m0
なんでアニメの方が面白くなるかと言うと声優は基本オーディションだしアニメキャラに注文なんて付けないししっかりアニメありきで企画が出るからだよ
だから制作会社が有能なら間違いないものができる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:25:33.40ID:+R0MnSYJ0
セクシー田中さんの調査報告はまだなのか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:27:04.94ID:vBUQLPnj0
>>339
そうか?
最近はアイドル声優売るためのバンドアニメばっかりだから、いずれアニメもソニーとかエイベックスみたいな声優事務所主導で糞化すると思うぞ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:27:28.43ID:Uo8grtxx0
先伸ばしにして5月にって言っていた田中さんの件逃げるつもりなら報道機関として終わってるし停波が妥当だと思う
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:28:04.68ID:OVfcArbP0
申し訳ないけど原作が面白くないならより面白くするために手を加えるのは当然だよ
細かい設定なんて視聴者は覚えられないしそうゆうふいんきで進行していけばいい

所詮ドラマなんだからリアルすぎる設定なんて要らないンだわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:28:41.33ID:JKg9gGvH0
>>287
この人、面白いな

大体、素人の解説とか批判動画ってつまらないの多いんだけど
この人は頭良いわ
喋りも上手い

ドラマの内容を簡潔に説明出来てるし
何がダメかを明確に提示出来てる


やっぱりかと思ったのは
原作にないキャラで
ジャニーズごり押しw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:29:16.13ID:tj6Aglsa0
>>1
面白かった漫画原作ドラマランキングで堂々の3位に入ってるんだからドラマスタッフの方向性は間違ってなかっただろ

アドレス貼れないからソース記事は下のタイトルを検索してくれ


面白かった「漫画原作」ドラマランキング!3位セクシー田中さん、2位孤独のグルメを抑えた原作ファンも絶賛の1位は?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:29:17.82ID:uoB+77RG0
大問題
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:29:31.36ID:6jyLP16e0
ほとぼり冷めたと思ってまだこんなん
田中さんの調査委員って結局どうなったんだよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:31:47.91ID:pHfWuEWO0
>>79
>タイトルだけは変えない注文で出して案の定の出来だったが最初は庇ってたけど回を追うごとになんじゃこれ…になってさすがに苦言呈してる


こういう経緯なら
無断改悪で作者が蔑ろにされてきた問題とは、また違うベクトルの騒動じゃないかね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:32:05.06ID:Rj43nQ/m0
>>344
クソ化するものと制作側の熱意でいいものができるとの両極端って上で指摘したけどクソ作品とは別にそういうジャンルのアニメはコンテンツとして需要あるから個人的には別に良くない?とは
アニメのクソ作品量産って例えば手塚プロみたく外注だらけで作画に熱意も何もない会社の作品とかだよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:33:35.71ID:yo88+9lG0
残念ながら原作そのままだったらもっと酷かったと思う
そもそも複雑なルールや駆け引きはドラマに向いていない
いまだに飽きもせずにテレビ見てる視聴者層の頭の悪さを舐めんな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:36.02ID:k2yX4KBp0
>>15
原作もつまらなかったのは同意だが
ドラマは輪をかけてつまらないし年齢改変してるからもっと酷い
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:42.83ID:02OTpGui0
先週の観たけど頭脳戦で魅せたいのか捜査一課長みたいにツッコませたいのかがよく分からなかった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:54.80ID:ABXnfjzr0
原作者は関わらずに外から文句言ってるぐらいが丁度いい
改変されても大ヒットなら黙りなんだから
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:35:14.11ID:vBUQLPnj0
>>355
いまも8割はその熱意のないアニメだと思うが

現実主義勇者の王国再建記なんて、最後の2話がほぼ王様のモノローグだけで終わるぐらいやる気のかけらもなかった
特に脚本家は死んだほうがいい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:35:15.76ID:JKg9gGvH0
>>317
昔のドラマとか最近よく見るけど
やっぱり脚本が上手いのよ

若い脚本家とかは特に昔のドラマ見て欲しい
今でも面白いから

相棒の初期なんて今見ても面白いからな
寺脇と及川の頃の相棒は脚本が素晴らし過ぎる


その頃に比べると
今の相棒の出来は正直良くない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:35:39.47ID:Rj43nQ/m0
アニメはまだマイナー作品でもつくり手側が原作大好きなんだなっていうものがあるしフリーレンみたく分かりやすく大手作品で資金もあり有能な人材が集まるお手本みたいな作品もあちらこちらにある
チェンソーマンは思い入れ強すぎてコケたけどそういうの感じるのもおもろい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:37:34.85ID:vBUQLPnj0
>>360
海猿は大ヒットしても文句言ってたじゃんw

>>362
もう才能ある人は皆んな漫画原作行くしね

とくに2年ぐらい前にDMMとかあちこち縦スクロール漫画を立ち上げて、ドラマの脚本家を狩り尽くしたからね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:37:47.03ID:yo88+9lG0
未だにドラマ見ているような層なんて、ストーリーが水戸黄門より複雑になったらもう脳がついていけないんだからさ
ドラマ化向いてるかどうか最初からわかっておこうよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:38:01.97ID:5nOSgAsA0
またアックスオン製作か・・・
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:38:10.83ID:JKg9gGvH0
>>332
アニメはまだ
その作品好きな人多いから
基本的に原作に忠実に面白くしようと努力する人多い

まぁアニメも原作レイプしたクソアニメもあるけどよ
マジで「なんだこれ?」ってのあるからな
よくもまぁこんなクソ面白くないアニメにしてくれたなってアニメが


ただドラマに比べたら
まだ良い

ドラマは本当に酷いし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:38:21.65ID:/TGpQu/H0
相沢友子はダムの縁で土下座謝罪会見やれよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:38:59.83ID:vBUQLPnj0
>>364
フリーレンこそ、問題の日テレが子会社に安くつくらせたアニメですよ
ついでにセクシー田中さんの小学館ね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:39:53.76ID:Rj43nQ/m0
>>361
アニメ作りすぎやろは思うしハズレなやつ見てご愁傷さまとは
でもドラマよりずっと当たり作品輩率は高いまあそれ漫画家が有能に言い換えられるけど
実写の脚本家は大手事務所の横槍で脚本変えられたり設定通りに書かされたり全く育つ環境にないのがほんま問題やろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:40:35.23ID:ieWrIfwR0
>>313
そうなんだな
そういう方程式があるから原作者の意向を平気で無視して、セクシー田中さんの悲劇が起きたんだなあ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:40:58.70ID:r9/sXEtt0
ドラマレビューサイトだとこれより評価低いの4つもあるやん
42位/46だけど笑
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:03.45ID:9nzd5LuB0
日テレだけじゃない
これを追及しない他局も同じ穴のムジナじゃないのか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:53.07ID:kj4DLEoK0
>>15
この手のレス開示したら、日テレ関係者やドラマ制作関係者だったりしてな。セクシー田中さんの時も異様な原作、原作者叩きあったよなぁ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:42:01.22ID:RqaeNUXL0
>>364
忘却バッテリーなんかは、原作者がアニオリ部分のネームを起こしてるから
完全に原作の補足説明になってるんだよな
野球の各ポジションの特徴とかも分かりやすかった
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:42:40.63ID:QoTgYYAd0
だから実写化よりアニメ化なんだわ
日本の実写はアニメには表現力も演出も役者の演技ももう一生追いつけない
差が開きすぎて比べるのもバカバカしいレベル
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:42:48.23ID:NN/BDbFq0
日テレマジでクソテレビ局になったな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:33.50ID:ENEij5rY0
まず高校生の俳優が揃わない
まだ売れてない奴ばっかだし今売れてる奴を売りたい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:04.85ID:rBRo51qh0
>>352
あれだけバッシングされても3位に入ったんだから本当にドラマは面白かったってこと
突発的な原作者の死に惑わされて「ドラマは面白かった」という核心から目をそらすほうがナンセンスだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:36.08ID:vBUQLPnj0
>>374
単純にアニメは監督次第
脚本糞でもいい

ドラマは画作りに制約があるから監督の腕でごまかしきれないところがある
売れたドラマは演出家が上手い

>>382
それもアニメは監督が自由に画をつくれるから
カメラの位置も自在だしね
0390 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:45:23.05ID:XmJlMGsf0
事件当初は原作者擁護派だったんだけど脚色した方が圧倒的にいい作品になるケースもしばしばあるんだよね
問題は「原作者に納得してもらって制作すること」これに尽きる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:45:41.44ID:vBUQLPnj0
>>387
だからそのドラマの脚本、事実上ぜんぶ原作者が書き直してるじゃん

そこまでやったのに叩かれたわけで
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:17.66ID:qdWYif+q0
>>379
セクシー田中さんの時は日テレ、脚本家叩きまくったが
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:41.48ID:8yDkhGGv0
テレビの脚本家が
自分が面白くて才能があると思ってるのがやばいのよ
お前らはただ写経してるだけなんだから
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:51.47ID:jOgUFpb70
>>258
逆でしょ
そう思うなら原作モノなんて担当しなければいいだけの話
原作ありきであやかってる癖に、原作者に映像化を許可しなければいいって
文章読めないにも程がある
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:57.61ID:kj4DLEoK0
>>390
へー、原作ファンはどうでもいいんだ?原作ファンは踏みにじって殺してもいいんだ?へー。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:47:00.80ID:JKg9gGvH0
>>361
盾の勇者も1期は面白かったのに
2期は、ゴミ化して
見せ場の演出すら出来ず
なんだこれ状態だったからな

ググったら
韓国人絡んでた


てめーら大ヒットアニメに関わるんじゃねーよクズ
すぐ寄生しやがって
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:47:24.53ID:bSvqpjvv0
メーブ氏?なに人?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:01.57ID:0elBNrY50
漫画からパクるしかない
脳ナシテレビ屋

愚か者め!!
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:01.57ID:0elBNrY50
漫画からパクるしかない
脳ナシテレビ屋

愚か者め!!
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:34.08ID:jOgUFpb70
>>337
あなた自分でも考え纏まってないみたいね
>>269
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:43.14ID:kj4DLEoK0
>>394
そもそも才能あるんだったら、好き勝手したいなら、ゼロからオリジナルの脚本作れよって話しだわな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:49:09.26ID:uTwEGhj40
>>395
映像側がどういう意図であろうが
原作変えられたくないなら原作者が許可しなければいいということに変わりは無いだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:50:27.53ID:vBUQLPnj0
>>403
>>269はシナリオライターの立場を説明しただけ
>>337はファンの立場を説明しただけ

基本的には原作者側だよ
ドラマ化打診された経験もあるから
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:50:53.65ID:0elBNrY50
昔の人は素晴らしい言葉を残した。
『テレビヲミルトバカニナル』
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:51:56.24ID:BGhirEt60
漫画と実写は別物と考えられないものかな?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:52:18.22ID:kj4DLEoK0
日テレだったらアンパンマンですら何の整合性もとることてきず、ゴミみたいな恋愛要素やばいきんまんの人権とか糞要素ブチ込んで、キッズ困惑のゴミに仕立て上げられるだろうね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:52:59.32ID:l3NsvTwr0
結局、反省も何もしていない
世間が煩いからちょっとそれっぽいコメントを出しただけ
何も変わっていないし、そもそも変わる気が無いんだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:53:09.88ID:gQzXMw9w0
原作知らんけど、ツッコミどころが多いドラマ
完成度が低い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:54:51.89ID:kj4DLEoK0
日テレこれわざと日本の漫画原作ドラマをゴミに仕立て上げてんのかな?
日本の漫画を貶めるためにさ。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:55:48.39ID:4cL9gbVL0
>>15
人には好みがありますが
この手の漫画だと好みが合わなくてつまらないのか、理解する頭脳が無いからつまらないのか
どっちだろうね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:55:54.04ID:yo88+9lG0
>>409
超頭脳シルバーウルフと銀狼怪奇ファイルぐらい別物なら逆に叩かれないと思う
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:56:24.59ID:QoTgYYAd0
>>389
おもしろいドラマってカメラワークがまず違うよね
自分が最近見た中でもブレイキングバッドも韓国の今私たちの学校はもどう映すかが綿密に計算されてる
日本でそういうドラマはあるんだろうか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:56:42.47ID:hrwrWyZg0
頭脳戦は実写化すると説明が長くなり現実的な時間の尺度で見てる視聴者からすると陳腐になると思うけどな…

見たこと無いけどさぁ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:57:44.24ID:EXE4PTyf0
そもそもこのマンガ打ち切りでしょ
実写やり過ぎてそんな駄作にまで手を出しても駄作は駄作だろそりゃ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:58:30.69ID:kj4DLEoK0
>>405
つまり、漫画家含む『日本人』クリエイターにとって日テレは日本のコンテンツ貶めて韓国マンセーする放送局で信頼に足る放送局ではないのに、許可する方が頭がおかしいと?

確かにそうだね。日テレになにかを許可する方が頭がおかしいわ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:58:41.19ID:ieWrIfwR0
>>418
ベタだけど半沢直樹のシーズン1とか?
シーズン2はちょっと悪ノリが過ぎてて苦手だが
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:01:07.23ID:PNEMgOLd0
アクメゲームは騒動のときにはもう撮り終わっちゃっていたんじゃないの?
これからだろ改善したかどうかは
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:02:27.15ID:w9CcsJW20
>>414
それなら真っ先にフリーレンのアニメがゴミになってるだろ

って思ったが、監督が斎藤圭一郎じゃなかったら~と思うとゾッとするわ

薬屋のひとりごとはひどかったからな
おそらく4話目でちなが演出で急に駆り出されて、スケジュールのない中で作り直したんだろうなあと逆に感心したわ

>>418
ちょっと違うけど、逃げ恥の人はものすごく細かくカットを割って退屈させないよね
長回しの相棒と真逆
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:03:12.22ID:d6RuTO+t0
原作は結構おもろいよ
当時のマガジンでは中堅の上くらいだった。
結局はデスゲームものがわらわら湧いてた中に、埋もれてしまったけど。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:04:11.76ID:sLBCQxkX0
>>427
ドラマの撮影ってカツカツだからまだかと
ムロツヨシのやつは流れたくらいだし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:43.44ID:zX2DuUHG0
間宮が生きるか死ぬかの真剣な顔で
「みかんが3つ…」って言うのがシュール
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:08:05.46ID:sLBCQxkX0
>>433
作画がブラッディ・マンデイの人
あっちは原作は樹林
こっちがこのメーブって人
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:09:50.30ID:r/xUZKhP0
アニメや歌番組などの枠は潰しまくる癖に
ドラマやバラエティーや報道枠は、不評でもなかなか潰そうとせんなあ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:48.03ID:AOgeAM5r0
個人1.7%とかもはや誰が見てるの?ってレベル
たまたまテレビがついてただけだろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:55.98ID:mGLNERNF0
ドラマ全然見てないわ
セクシー田中さん事件から本当に見る気なくなったどの局のも
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:14:28.55ID:384mZsik0
悪魔のショボいCGしか出せない実写版に期待しちゃいかんよ
アニメでやった方がましだったな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:15:14.85ID:b9d7+7V80
日テレってクソで有名になりすぎて逆に原作者が文句言っても「分かってた事だろ」て言われちゃうよな
自衛の為には編集者が何と言おうが日テレ関係は全て拒否するしかない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:16:51.04ID:ZYIQ4hKO0
原作も普通につまんなかったけど
そもそもこれ実写化が難しいタイプの作品だろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:17:09.08ID:J0ud+gap0
内容にいくらでも批判はあっていいけど
原作者絶対主義みたいなのは気持ち悪い
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:17:42.99ID:y8K8YrGR0
>>440
全国の放送従事者が仕事としてモニターしている
それで2%は行く筈

だから仕事でもサボって見てないの結構居るってことかな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:18:51.13ID:BKwogINQ0
恋愛系なら、最低限の人間関係と舞台さえ整えておけば多少脚色しても20年前から脚本やっているような人でも問題ないが、
ダンスとかゲームとか、他の要素を突き詰めないといけないドラマは彼らには無理。
自転車操業してるし、今のスケジュールでは時間が足りない。
コミックのコマの隙間を、無理ない形で埋められない。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:00.89ID:Y98V5Itx0
ドラマ側が原作を尊重するのは第一条件として内容に文句つけるなら監修はしとかないとなあ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:29.19ID:tGIu4xe30
ジャニーズゴリ押しのキャストありきで作ってるから
話は二の次でボロボロ

ジャニーズゴリ押しだから
ジャニーズではなくスタッフや原作者がこういうところで批判される

い つ も の
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:21:05.90ID:Vjh/5HrH0
やっぱ脚本の糞婆を自〇に追い込むぐらいやらないとダメだったな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:21:48.26ID:R0nm5Uja0
まあ誹謗中傷されてるだけなのに反省もクソもないよな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:23:14.47ID:uuvDVnZw0
間宮祥太朗クソドラマ請負人みたくなってるな
0458 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:23:22.78ID:yMxA6QCH0
このドラマ最初の方にチラッと見たが、チープなCGに驚いた上に、ヤクザ役?なのにヤクザに見えないちっちゃい元子役の奴のセリフがもうふざけてんのかってぐらい安っぽくて笑ったなw
全般的にふざけて作ってるとしか思えなかった
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:24:07.22ID:DSbMB5QE0
日テレ社員にはシナチョンが山ほど居る
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:25:16.38ID:CQ8wlXLE0
コリアン
0462 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:25:22.32ID:MozoqWvB0
人気コミックって、聞いたことないのだが
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:25:49.37ID:++IRjzjE0
日テレでドラマ化って時点で断れば良いのに
契約上できないのかな?
日テレは田中さん以前から
ろくなドラマつくれないイメージがある
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:26:15.02ID:XElk8BOJ0
原作者が全く違う媒体に移植されて原作と違うとか言うのバカ丸出しだろ
お前は漫画とドラマの区別もつかないのか
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:27:46.24ID:+WSyEb6P0
脚本を原作者が書いた所で演出が敢えて無視するからな
そして首突っ込んでくる原作者を週刊誌等で叩く
田中さんの前の城塚翡翠がそれで
手口を原作者にバラされたから
田中さんではガルちゃんでネガキャンやってた

まじでこいつら全員仕事失うべき
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:29:07.52ID:5Uw/0gHH0
https://news.yahoo.co.jp/articles/27024463a6b6f4588721cdc433882fa4676ea584?page=2

「風化を待っている」『セクシー田中さん』調査結果を先延ばしの日テレ、“ジャニ追及”の矛盾に批判殺到

日テレ社長による定例会見では、調査結果の公表は、当初GW明けだと説明されていた。ところが、GWを直前に控えた4月下旬の会見で、「もう少し時間がかかる」と調査結果の公表を先延ばしに。GW明けから2週間経ったものの、いまだに公表される気配はない。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:32:47.34ID:fkul9LCL0
ゴミしか流さんテレビなんて捨てれば良いのに
まだ見てるアホいるんか…
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:34:34.07ID:rtpeJPAV0
>>464
このドラマに関しては原作と違うとかそういうレベルの遥か手前の話なんだよ
作者の苦言の内容みてきてみ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:35:39.95ID:PT5skgPI0
アクマのような人が原作者いじめる話?
0470 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:37:17.65ID:HaoaZEBp0
間宮の歴代ドラマは100%ハズレだからな
こんな俳優は珍しい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:37:20.78ID:5Uw/0gHH0
>>467
まさに重要な点だがテレビは電波利権だ

誰も見なくても彼らは膨大なカネを山分けする

むしろ今や一部のバカだけしか見てない事で利益を得てんだよw

監視するのは大事
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:19.01ID:JKgCljc90
元記事を読んでなさそうなヤツがいるなw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:19.76ID:kRUc3WOO0
「続きはhulu」もしくは「以降DVD秘蔵映像」の予感
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:51.57ID:qb9a0fUv0
>>4
それ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:43:19.48ID:QyfIWw4W0
田中さん問題検証して5月に報告するとか言ってたのにトンズラしてて草
0479 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:46:42.49ID:sbQzoRGE0
>>476
報告来ないよね
世間はもう忘れてるからブッチするつもりだろうなぁ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:48:08.61ID:HJ+7s2AG0
指摘内容見ると演者もおかしいって気付くレベル
こんなの演じなきゃいけないとか生き残るって大変だな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:48:14.41ID:5Uw/0gHH0
偶然テレビをつけたら
誰か知らない連中がバラエティに出てて楽しそうにやってた

人気モノというテイでね

わいは思ったよ
コイツらはわいらみたいなうるさい連中が見てないウチにこいつらはカネ儲けしてるなと

少数残ったバカを相手に高給をもらってる方がマスゴミは楽なんだよw

以降テレビは見ないがテレビに関する記事はチェックするようになった
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:48:43.39ID:GUm9SU+e0
>>293
いくら清野菜名が武道経験ありビア樽が武道経験ないからといって、京子がビア樽なのが納得いかない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:49:08.53ID:qmhb3dbb0
見とらんが多分簡単なことを難しく言う心理戦が延々続くタイプのゲームだろw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:52:21.49ID:XElk8BOJ0
あんなんで自殺するやつが悪い
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:52:36.67ID:HkHy+cOQ0
>>1
原作もドラマも知らんけど、本来原作者の関わり方としてはこれがベターな形だと思うな
作品の出来は別の話として

「映像化される以上はどんな作品に仕上げるかは映像スタッフに任せて直接口は出さない
でも、仕上がった作品としての批評や批判、指摘は原作者の立場として自由にやらせてもらう」
…これでいいんよ

たまにおる「とにかく改変は悪、許さない」みたいなスタンスは、原作者であれ外野であれ根本がズレてると思うわ
媒体による特性の違いを解ってないと思う
映像化で成功したケースって、例外なく改変が上手くいったケースだから(見えにくいけど)
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:53:10.46ID:pyqRhsHb0
>>JUMP中島裕翔と真木よう子から「エアガンで…」プラマイ岩橋良昌が“実名”告発したワケ

もうパワハラ当たり前の日本の芸能界いらない。日本のテレビいらない。
日本のコンテンツは国際競争力ある漫画・ゲーム・アニメに特化させていったほうがいい

売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本のテレビと芸能界は滅びていい

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

http◯s:/◯/news.yaho◯o.co.j◯p/arti◯cles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:56:13.93ID:LntfERwA0
創作したのは原作者 それを借りてきて作ったつもりの脚本家と日テレ 盗人猛々しいとはこのことだ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:58:17.52ID:pyqRhsHb0
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

htt〇ps:/〇/new〇s.livedoor.co〇m/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:58:44.49ID:LntfERwA0
ブランド品のロゴをちょいと改変まがい物を売る中国と同じくな精神 恥を知れ 日テレと脚本家
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:59:36.19ID:atLPPGcn0
ヒロイン(?)の古川琴音がクソブスなんだけど原作でもドブスキャラなの?

教えてエロい人!
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:00:04.56ID:BCvRGOTW0
原作軽視?
それって日テレ!
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:00:50.51ID:5Uw/0gHH0
>>490
マジレスすると

テレビがオワコンなのはマスゴミの連中も分かってる

滅ぶのを知りながら最後のカネ儲けをしてる
大金を繋がりのある上級の連中だけで山分けしてるのが現状
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:00:51.13ID:O6L40FEQ0
芸能事務所のタレント販促に使われるのがテレビの漫画原作ドラマ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:01:11.39ID:572cKBti0
>>358
年齢なんてどうでもいい部分だろ
むしろ少年マンガ向けに年齢改変したと言っても過言ではない不自然な設定だし
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:01:40.92ID:zxQMSLMi0
作者のコメント読む限り、単純に脚本がヘタなだけのような・・
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:02:22.93ID:5Uw/0gHH0
日テレ社長は辞任すべきだと思うがテレビ局内部には自浄能力がもうない

だから居座る

居座って多額の報酬をもらい続ける
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:03:24.51ID:O17JWlCl0
VRおじさんの初恋は改変しまくりだけどドラマは評判良かったよ
原作のホモ要素、エロ要素を極力削ぎ落として健全ドラマにした
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:04:19.49ID:v4UdHSH+0
日テレはもうオリジナルだけ作れ
櫻井の嘘…だ…ろぅ…みたいなドラマでいいんだよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:06:54.71ID:XElk8BOJ0
セクシー田中事件から学ぶべきは原作者の方だろ
原作と違うくらいでいちいち自殺すんなってことだ
冷静に考えてみろよ

「うわーん俺が書いた話と違うよ〜」→自殺

アホだろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:07:25.51ID:qZGcU+KB0
セクシー田中さん事件、日常が忙しくて、すっかりもう忘れてた
テレビ局は結局好きにしちゃうんだな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:08:11.52ID:Uc3RBOT40
な?原作は偉大で脚本家はゴミだろ?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:08:16.14ID:y3rJ4buQ0
最大の改編ポイントはゲームがゲーム足るには不可欠な要素である「公平性」と「ルール遵守」ってことか
ここが滅茶苦茶だからゲームになってなくてなんかよく分からん状況に置かれた登場人物がうんうん唸るだけの構図になってると
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:09:09.66ID:XElk8BOJ0
くだらない漫画ドラマにしてもらえただけ有り難いと思え
いやなら最初から許可出すな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:10:01.63ID:XElk8BOJ0
漫画家は人間性が幼稚
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:10:57.52ID:XElk8BOJ0
>>514
自殺するやつがアホ
周りの迷惑考えろよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:11:28.39ID:ehfx708M0
>ううーん…ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…」
>「結局このトーナメントは何のためにやっているの? 優勝したらどうなるの? 逆に優勝できなか
>った人はどうなるの? そのあたりがはっきりしないから、どんな気持ちで勝負を見守ったらいいの
>かわからない。命懸けなのに、1回戦で負けた人もみんな平気な顔してるし、みんな何考えてるの?

原作者が見てもわからないのか?(笑)
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:11:55.67ID:gImYX7So0
無理矢理ドラマやアニメ作るのやめたらいいのに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:12:58.96ID:4wbaJQH80
>>515
同意だな
最近の自殺したら正義みたいな風潮が大嫌いだわ
そいつが弱いだけの話だろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:13:05.61ID:IJL3ljla0
>>1
また相沢カス子がやらかしたの?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:14:31.26ID:O6L40FEQ0
>>511
セクシー田中さんの原作者も「嫌だから」許諾出さなかった

しかし日テレのプロヂューサーはもうすでに企画通し編成の予算通し
芸能事務所のタレントキャスティングも取ってGOしている
いまさら引けないからなんとか原作者にドラマ化許諾を得たい

その条件が「ドラマ化は原作通りに 脚本家の交代もありうる」というもの

日テレのプロヂューサーは「許諾さえ取ればあとはどうにでもなる」と
二枚舌
どうせ口約束だと
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:15:38.60ID:pyqRhsHb0
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:16:43.44ID:oG6cmNou0
世界的ヒット狙ってんだろ
全くヒットしそうな未来が見えないから山崎賢人に出てもらったらいい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:18:23.17ID:q8YkKjVo0
お、相変わらず原作リスペクト皆無の制作してんじゃん。今度はどんな手段で自殺に追い込むんか?www
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:20:10.61ID:LntfERwA0
テレビと脚本家は盗人猛々しい中国人 恥を知れ 図々しく創作なんかすんな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:20:42.26ID:Uc3RBOT40
落ち目のテレビ局に集まるB級脚本家なんぞそこらのなろう作家以下なんだって
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:21:34.10ID:BCybsMLv0
そろそろセクシーのほとぼりが冷めた頃・・・(チラッ
また燃料投下して炎上してる!?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:22:54.75ID:tuxdRf0b0
原作者がこれぐらい言うぐらい変えてしまっているなら
それはもう、原作じゃなくて原案と表記するべきだわな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:22:59.98ID:q8YkKjVo0
申し訳ないけど日テレ制作のドラマってだけでニヤニヤしてるわ。反省しない奴等の作るもんってそんなもんだなって感じ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:23:45.11ID:M/lIkCIc0
絵がないと理解出来ないなスタッフなんだろ?原作をなぞっておけ
いまここだよが使える
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:24:43.37ID:a2wzujtT0
見えない「みんな」の声にビビるならやめろよw
何が面白いのか?を「みんな」に聞かなければならないんだろ??
ダセーな広告屋
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:24:56.90ID:4wbaJQH80
よくこんな低視聴率なのにドラマとかやってるな?
最近はこれくらいが当たり前の数字になってるが?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:26:17.00ID:Bcr6/8ZF0
つーかオリジナルドラマを作れよ
マンガ原作アニメ原作を実写化するならNetflixで作れ
潤沢な資金で時間をかけてやってくれるから
テレビみたいに放送日に追われて妥協することもないし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:27:10.23ID:Bcr6/8ZF0
>>18
2025.5のゴールデンウィークじゃないか?
2024.5って年月日を出してた?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:27:16.80ID:uDD/508W0
>>535
原作者は変えたことに対してお気持ち表明してる訳じゃなくて、変えたことによって起きた矛盾が多すぎて話にならんって言ってるわけなんだが
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:29:58.49ID:ZY2bYRwq0
あぶデカや刑事貴族
80年90年代の火サス
日テレのドラマで見れたのはここまで
火サス制作陣をは全員クビにして日テレはダメになった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:30:06.90ID:dvmRyf450
>>1
原作どうこうじゃなく、脚本家がなんにも考えて無いだけか
自分で作った設定忘れてるさえ有るな
0546 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:30:24.95ID:Fp0pnEhR0
ゴミ無能脚本家しかいないから仕方ない
これが限界
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:31:26.13ID:q8YkKjVo0
>>543
結局自分等の都合最優先でこれなら出来そうみたいな軽いノリで原作決めてるよな。だからこそ色々取り決める随分前からベリーダンスの稽古始めさせて都合の良い撮影が出来るわけで
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:31:33.24ID:lae0OPMU0
田中さんにたーたんにアクマ
立て続けに原作者からボロカス言われても改変
日テレはドラマ作るな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:31:35.63ID:TiG9vBPt0
アクマゲーム?
悪魔って朝鮮人のことだから、朝鮮人ゲームってことか?

流石に失礼だろ、悪魔に
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:31:39.94ID:fi+cv0m70
この前キメツ待ちで久々にちょっと見たけどヒロイン可愛い子に変わったのか?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:32:48.51ID:a2wzujtT0
漫画や小説に頼るなよクソダセーな
放送作家ってなんの為に居るんだよw
いつまで昭和擦ってんだよ(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)煙出て火ぃつくぞ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:34:19.70ID:FvpEBf5R0
>>545
原作者が自殺した「セクシー田中さん」の場合
「ヒロインとくっつくのはこっちの男のほうが良かろう」
と脚本家が考えて改変してるからな
もうムチャクチャ
原作者的には「もう何も考えるな!」って言いたかろう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:35:23.69ID:y3rJ4buQ0
>>537
スタッフ「原作通りなんてのは素人でも出来る。オリジナリティを出してこそプロというもの」
0555 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:35:29.38ID:eFWFvjQJ0
ワンピースとかシティーハンターの実写は
評判良かったみたいだし結局は
元ネタ尊重してるかと面白いかなんやろなと
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:37:02.15ID:Uc3RBOT40
監督がアホなのか脚本家がアホなのかドラマなんて簡単だろうに
過去にどれだけ天才が教科書的な作品を残してるかそれを踏襲すりゃいいだけなのに
事務所に配慮して各俳優にそれぞれ見せ場とか作ってやったりしてたら内容クソになるのは当然よ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:37:06.79ID:LMoXrDtv0
>>1
てめーらの放送によって出てきた風評被害の責任とれやゴミクズ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:37:29.96ID:V/xz8/kd0
>>556
昔だったら打ち切りだろうな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:38:40.98ID:/1ELFwxQ0
マゲー
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:39:36.42ID:yAiwyMbI0
>>554
本気で言ってそうで怖いわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:40:03.14ID:y3rJ4buQ0
>>555
型破りと形無しの話がそのまま当てはまると思う
型(原作)の根底にあるものは押さえた上で自分の色に昇華できるのが型破り
型を無視して好き勝手にやって結局何者にもなれてないのが形無し
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:43:19.14ID:Uc3RBOT40
>>561
言ってると思うよ
いつぞやの大泉と綾瀬のなんとかいうドラマでカメラ真ん中において360度クルクル回転させて視聴者を酔わせてたりしてたからね
斬新とか思っちゃうんだよ過去にそれやったバカがいるのにそういう自称天才君は人の作品とか見ないからw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:43:24.69ID:y3rJ4buQ0
>>561
田中さんの件で言ってたよ
別の脚本家だけど
「完全オリジナルを作っても企画通らないから原作モノを使うしかない」とも
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:44:44.76ID:Q0OdEPhk0
日テレのドラマは学園祭の演劇の延長線上みたいなもんと思えば納得出来る。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:44:54.50ID:pPbmOGNR0
基本的に作者が完全に納得できる実写化は無理
だから、わかってる人は大胆に預けて別作品として楽しんでますってコメントする
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:48:09.57ID:lNBsJs0q0
日テレに許可した原作者が悪い。
だってさ、日テレだぞ。信用するのが間違い
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:48:26.62ID:tuxdRf0b0
>>543
いや、それは分かってんだけど
改変の善し悪しとは別に、これだけ変えてしまうなら「原作」と言うと誤解を招くのではないかと
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:48:58.27ID:mGjFMDyR0
また作者とまともにコミュニケーションとれないし、設定も分かってない奴らにドラマ作らせてるんだね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:49:56.06ID:Uc3RBOT40
ちなみに俺は4話くらいまでは見てたんだぞ
でもすっかり忘れちゃってそれきっりよ原因はこの作者の指摘の通りと
来週へのつなぎ方がヘタだから「次が見たい」ってならない
まじでアメドラ1000話は見た方がいいね制作陣
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:52:33.38ID:Ij7Y56xD0
また相澤友子ったか?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:53:34.66ID:q8YkKjVo0
学芸会感覚でやってるならそりゃ口出した原作者なんてウザがるのも仕方ないか。自殺に追い込んだなんて事態になっても俺悪くねえしで逃げ切ろうと必死なとことか下手なリアリティ番組よりネタになるな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:54:26.99ID:aOXov+no0
下請けに丸投げで日テレ社員は確認すらやってなさそうwwwwwwww
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:55:16.55ID:V/xz8/kd0
>>572 そう言えばこんなスレがあったな

【セクシー田中さん】日テレ、ドラマにAKB女優をねじ込むため原作に無いオリジナルキャラを創作
2024/02/20 22:05
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:58:07.62ID:ZPKNK5yV0
>>554
それでより良いものになるならプロと言えるけれど
ほとんどは力量不足でぼろぼろに改悪しちゃうのがなあ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:58:35.85ID:q8NM2Dtv0
作者の気持ちはわかるけど放送中の7話に文句言って来週の8話が面白くなることを期待してますは無理だろw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:00:42.51ID:ZPKNK5yV0
>>583
それただの皮肉
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:02:51.02ID:Fcmn84M40
原作再現する気ないなら最初からオリジナルで作ればいいのにな
それなら原作者にギャラ渡さなくてもいいのに
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:07:14.51ID:YpZM8/zd0
自殺直後に言い訳がましい酷い追悼コメント出した日テレに反省の気持ちなんてあるのかね
ネットで大炎上してやっと「俺なにか不味いことやっちまった?」と気づくレベルでしょ
0588 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:07:50.05ID:LdSbrv6X0
>>585
話題ブーストと知名度分認知度が上がるのと原作付きだと一話の視聴率がやっぱ違うらしい
ようするに、脚本家が雑魚いのしか居なくなったからやね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:08:37.37ID:pOXuchwc0
ドラマに関しては日テレが最低最悪のクオリティだよな
何やってもチープ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:11:00.92ID:Fcmn84M40
>>588
> 原作付きだと一話の視聴率がやっぱ違うらしい
> 平均世帯視聴率2.9%

いやいや、ゴミじゃん
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:11:41.31ID:BZvs3CzY0
つーか改変されるの嫌なら実写化するのを拒めよ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:13:54.95ID:V/xz8/kd0
>>592 これを信じてたんじゃないかな

これを受け、2月には日テレがドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームの設置を発表し、「全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して制作に臨める体制の構築に努めてまいります」と文書で宣言していただけに、今回のメーブ氏の投稿は残念でならない。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:14:13.30ID:YpZM8/zd0
>>567
すでに原作という叩き台があるからどういうドラマになるか説明しやすい
かつ単行本が何百万部売れてるとかスポンサーにもアピールしやすい
まあ早い話テレビの中の人が楽できるのよね原作ものって
0597 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:17:00.94ID:sXtxFt5E0
確かに未だに日テレに原作使わせるとか全く教訓が活かされてないな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:17:21.77ID:YpZM8/zd0
昔から日テレはドラマ作りが下手と言われてきた
下手なだけならまだいいが手抜きで貴重な漫画家◯すとか迷惑極まりない
0599 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:18:18.37ID:glCmvy3e0
発表のときは割り切ったコメントしてたけど我慢できなくなっちゃったか
これはまだ原作終わってるからマシだけど連載中につまらないドラマ放送されたらストレス凄そう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:23:40.22ID:eFWFvjQJ0
日テレでもすんげー昔にやってた
金田一のドラマ化とかは配役が原作イメージと
割と違ってても面白かった記憶あるんで
やっぱ作り手の力量の問題なんかなあ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:24:56.59ID:mGjFMDyR0
ドラマ制作側に特殊能力モノを咀嚼する能力がないんでしょ
単純な恋愛モノだけにしておけばいいのに
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:25:20.52ID:1zA8zuL10
>>590
あれは何でなんだろうな
ちらっと見ただけで悪い意味で独特の日テレ感がある
制作費はそれなりなんだろうけど
0607 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:25:32.75ID:LdSbrv6X0
>>591
一話の、言うとるじゃろがいw
よー聞くと思うがドラマは第一話見そびれると見ない、って人が多いから重要なんだと
あと、まあ、既にツッコんでる人居るけど原作のゲタ履いても、お察し、と言う事よ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:27:45.93ID:VER6qYDX0
自分の好きな作品だけは日テレでドラマ化して欲しくないな
「今日から俺は」は本当残念だった
しかも日テレと福田とか最悪な組み合わせ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:27:46.52ID:r/xUZKhP0
打ち切れよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:28:46.13ID:JU9T0oLT0
木村花を自殺に追い込んだ奴をキャスターに使っているような局が
漫画家ひとりが自殺したぐらいで反省するわけないじゃん
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:29:16.02ID:GBxECovK0
漫画原作も視聴率取れないのに何でやり続けてるんだ?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:29:39.76ID:XoHmLH0Z0
ソニーミュージックとかテレビ局とかはとかく殿様商売だから
クリエイターというか一個人を大切にしない

俺様が一番偉いんだ!ってなもんだよ大企業の幹部は
自分たちの売り上げ金儲け
出世の事しか頭にないからあの人達に物を作る事、客喜ばせることは無理
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:30:46.89ID:qZX6Mrvm0
さすがに反省してると思ってOKしたら
全く反省してませんでしたってことか

まあ知ってた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:31:48.42ID:Fcmn84M40
何で改変するんだろ?そのまま作った方が楽じゃね?
変なプライドでもあるのか?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:31:52.17ID:eb5KQmlU0
家なき子、金田一のあたりは面白くて見てたわ
どうしてここまで落ちぶれたんだろ
0617 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:33:02.85ID:glCmvy3e0
>>611
1から企画考えるより端金で使用料買って好き勝手加工した方が安くつくし
宣伝も雑誌が勝手にやってくれてこっちも作品知ってる人間に確実にリーチして効果が高い
やらない理由が無いだろう
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:33:02.94ID:ND3cYQ3/0
>>599
視聴率悪いと原作も伸びなくて
打ち切りになったりするからな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:33:20.29ID:FYsel0/50
本田翼やストーンズの松村北斗が最近
セクシー田中と同じ作者が書いたpieceの実写に出た時の話をしてたけど
pieceの実写も日テレだったがクオリティはどうだったの?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:34:51.14ID:Fcmn84M40
>>617
> 宣伝も雑誌が勝手にやってくれてこっちも作品知ってる人間に確実にリーチして効果が高い

お、おう…

> 平均世帯視聴率2.9%
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:35:51.95ID:FYsel0/50
ごくせんも日テレの実写化で
原作思いきり改変してたけどヒットしたから特に何も言われず

日テレじゃないけど海猿みたいにヒットしたのに原作者が激怒した実写もあるが
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:39:32.42ID:q8YkKjVo0
原作者も進撃の巨人の作者くらい試すつもりで原作使わせる度胸持ってていいかもな。映画が酷い駄作になっても最高でしたよwwって言ってのけるの面白かったわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:41:13.54ID:YpZM8/zd0
>>618
和田慎二が以前エッセイ漫画で
「スケバン刑事のドラマ化による単行本売り上げ数の変化はほとんどなかった」と描いてたからなー
昭和ですらこれなんだから令和では推して知るべしやね
0628 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:41:29.53ID:LdSbrv6X0
>>622
あれは実利も名誉も原作者に還元されなかったからな
そりゃ怒るやろw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:42:16.96ID:FYsel0/50
浦沢直樹はYAWARAの実写の際にあまりの酷い脚本に
自分が書き直した脚本を用意したが無視されたらしいね

実写のできに怒った浦沢の怒りを鎮めるために作られたのがアニメ版らしいが
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:42:40.45ID:/1av7dPL0
中国
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:43:13.19ID:zU4Nfry80
ドラマしか知らんがかなりつまらない
原作読んで見ようとはならんよ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:43:30.88ID:eFWFvjQJ0
>>626
あれは原作者と編集の意向で元は原作に忠実だった
脚本を改変させてたから…
実際その後の原作の展開考えたら
あの時点の原作に忠実に映画化してもなあ…
てのは分かるけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:44:58.12ID:YpZM8/zd0
>>626
昔ラジオを聴いててファンだったという理由で
脚本一度も書いたことない町山に依頼したのは諫山本人なんでしょ
そりゃどんな映画になっても批判なんて出来んわな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:47:31.90ID:YpZM8/zd0
>>629
そういう経緯の割にはアニメ版出来がよかったなぁ
主題歌もいいよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:48:03.40ID:FYsel0/50
原作改変してヒットした金田一少年も実は日テレ
でも文句はきいたことない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:48:04.19ID:BK3xfZng0
>>610
まだやってんのかキチガイ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:48:14.14ID:rL7cI7YZ0
懲りずに原作レイプですか
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:51:02.92ID:ND3cYQ3/0
>>626
度胸とか馬鹿じゃねえの
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:52:54.71ID:+7u4Sf4+0
>>577
ダメすぎるな

引きの強さで定評がある進撃の巨人アニメでは
「to be continued...」が出た時
外人が絶叫したり階段を駆け登ったり
続きが見たくて超派手なリアクションしてたのに
なぜそれが作れないかね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:53:16.69ID:pPbmOGNR0
マンガと実写ドラマじゃ
時間というか尺というかも違うし
一時間ごとにみどころと次回への興味づくりの仕掛けも必要
キャラに年齢も姿もぴったりな人なんてそうそういないし
演技力と知名度、視聴に誘導する力が強い人を使わないとスポンサーの理解を得られない
さらにマンガとテレビの表現規制のレベルの違いもありうるし
マンガの演出全部やってたら制作費がかかりまくるということもある
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:53:30.16ID:aJCoyzeW0
カイジやライアーゲームみたいな感じと思ってみてたらゲームそのものが死ぬほどつまらないから原作通りしてても結果は同じ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:53:32.62ID:im4977gZ0
原作者を自殺させてしまった界隈の人達がまたなんかやったの?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:55:14.31ID:/5dmKSwr0
>>585
喰いタンの漫画見た時にタイトルだけで完全に別物なのを作者もネタにしてて原作魔改造慣れしてる人は違うなと思った
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:56:12.84ID:ArnXv28y0
安易に漫画原作をドラマ化するからこうなる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:56:38.67ID:TCDZ9AbY0
日本テレビしか買ってくれない漫画の作者さん可哀想
実力つけて海外に買ってもらうか
頑張って
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:57:52.65ID:Y/ZyEIQL0
>>629
実際に原作に一番実害負わせたのは似ても似つかない自称YAWARAのあの人じゃないかな?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:00:25.51ID:FYsel0/50
マイナーな漫画だと少し前に実写になった「推しが上司になりまして」は
最初から原作者が一部の話で自ら脚本を担当するのが決まってたが
良好な関係だったんだろうか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:01:37.57ID:YpZM8/zd0
>>643
実力や知名度のための改変キャスティングならまだいいけどね
現実にはテレビ局上層部と癒着してる事務所のゴリ押しやバーターだらけだから
0654 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:06:54.42ID:glCmvy3e0
同じ講談社でフジで今やってる医療モノは主人公を二番手に降ろしたけど原作者納得してるし
事前の説明とかが大切なんだろうね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:07:53.18ID:z7yDC9CB0
某テレビ局の脚本コンクールで入賞して勉強会とか企画会議とか出たけど漫画本持ち寄ってあーだこーだ言ってるだけの無能集団だったわ
オリジナルなんてはなからやる気ゼロで
それならそれでいいんだけどテレビ局の連中は
「で、ここにどうやってオリジナル要素入れる?例えば俺なら主人公を女にするね」
みたいに頭クラクラするような原作改変アイデア適当にぶちこんだりしてこいつら狂ってると思ってやめた
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:08:20.66ID:fxzv0VEr0
>>159
日本では才能あるクリエーターは漫画かアニメかゲームに行ってしまう
その残りカスが監督や脚本家なので
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:08:24.72ID:PON5MCTT0
原作もドラマも知らないけど記事の内容からして
>「8話がおもしろくなることを願っています」
は到底無理だろww結局なーんも変わってないわけね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:08:49.42ID:WHysogVT0
間宮って駄作品ばかり出てるイメージ
変な家もヒットしたけど別に間宮は関係ないし内容はお粗末
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:09:56.46ID:tMhzsyFC0
原作者がSNSにダムの写真だけ載せる
それだけで効果あるかもしれないよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:11:22.70ID:aJCoyzeW0
セクシー田中さんにしてもアクマゲームにしても累計100万以下の言ってみればマイナー漫画を実写化して改変して少し人気あげてあげますよっていう完全に上から目線なんだろうな
かたやフリーレンとかの人気漫画の原作者にはペコペコしてそう。まあどんな分野でも人を見て判断するのはありうるけどな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:14:45.30ID:tzIB6Zdy0
笑ってはいけないアクマゲームでもつくってろよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:15:18.48ID:lae0OPMU0
>>660
田中さんがマイナー?
あちこちからドラマ化依頼が来てたのを断ってたんだが
0663 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:15:20.03ID:zr1zcPBD0
第七話への文句か
つまらな過ぎて一話で離脱した人間にとっては想像すら出来ないレベルの酷さなのかな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:15:27.99ID:YpZM8/zd0
>>655
セクシーの件でもそうだがテレビドラマって漫画に依存してるくせに媒体として漫画を下に見てるのがヒシヒシ伝わってくるよね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:16:00.47ID:oNcl++e80
ドラマ見てるけどつまらないのがクセになるわ
いっそのことざわ…ざわ…ってやればいいのに
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:18:51.68ID:32M1Pwel0
ゴールデンウィーク明けに調査結果を報告すると言っていたのは嘘なの?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:19:11.80ID:vAfDj0BR0
制作側目線だとメインは役者
作品はあくまで題材、アレンジ自由な買い取った衣装のようなもの
切って貼って、何なら色まで染めても問題ない

作者は制作を甘くみた時点で詰んでるが、原作のファンは辛いわな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:20:08.01ID:xVORdgZe0
視聴率爆死するわ、内容改変で袋叩きに合うわ
漫画原作使うメリットゼロでデメリットオンリーになっとるね
これでもまだ同じ轍を踏み続けるんでしょ?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:21:37.91ID:ADFiNne40
>>626
試写会で死にそうな町山の隣で原作者だけ喜んでいたそうだから…
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:21:59.45ID:fxzv0VEr0
>>662
まぁ東リベやキングダムやゴールデンカムイやシティハンター等の出来は結構良かったから
製作者やスポンサーや役者からリスペクトされるような作品は、現場のモチベ的に大事なのかも
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:22:25.58ID:M45TXBmV0
脚本家は自我を出さずに原作通りやればいいのになぜ自我を出したがるのか
自我を出したきゃオリジナルでやれや
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:23:15.92ID:C9aHclui0
>>643
だからこの作者も改変自体は問題ないって容認してるだろ
改変したことで訳わからない部分だらけになってるからこう言ってんだよ知恵遅れ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:24:16.27ID:fxzv0VEr0
>>669
その町山は未だに映画批評家やってんの?自分が現場に入って苦労したら普通は手を引くもんだと思うけど
諫山もある意味酷な人選したなw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:24:31.67ID:aJCoyzeW0
>>662
累計100万なんて売上で見ればマイナーでしょ
億超えしてるワンピースや鬼滅なんかは企業で言えば大企業。1000万超えしてるフリーレンや推しの子は急成長してる企業、セクシー田中さんやアクマゲームなんかは伸びしろのない中小企業みたいなもん。だから改変だって平気でするんでしょ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:24:32.76ID:4wbaJQH80
最近のドラマほんとつまらんな
ひとつ屋根の下とかお金がない!みたいな面白いのが全然無い
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:26:07.44ID:FIOo+XRH0
テレビ関連の人材がいかに無能かわかるな
落ち目だもんなぁ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:27:06.22ID:fxzv0VEr0
>>672
漫画は説明セリフやモノローグ多めだから、実写ではこのモノローグに変わる手段を発明しないといけないんだが
例えば解説役を専門に用意するとか。それをしてないなら脚本家や監督が未熟なんだろね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:28:12.10ID:j8pRltoy0
そういえばさ、なんか報告するとか言ってたよね?
それが5月ぐらいになるとかでおっそ!って思った記憶があるんだけど報告はもうされたの?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:29:01.59ID:ZPKNK5yV0
>>667
その感覚が歪んでるって気がつかないんだね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:31:17.20ID:1OHD8isl0
>>354
今回のは任せた結果つまらないのが出来上がって、そこに原作者がつまらないって言ってるだけだからな
それでも最初は褒めてたからコントラストで目立ってる
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:32:02.94ID:BK3xfZng0
そら役者は大事よ
俺らみたいなチー牛が演じても誰も見ん
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:33:21.97ID:vAfDj0BR0
>>679
ほんとに歪んでるよ
そもそも出版社側が安売りし過ぎなんよ
WinWinになるよう、もう少し原作も大事にされる環境になるといいな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:33:27.11ID:nn0bcEZV0
原作レイプってより、記事的には俳優の役やシーンの理解なくて演技下手すぎるけど何を思ってgoサイン出したん?次はマシよねって話でしたな。

日本は韓国と違ってワイらが小中学くらいの演劇と変わらないレベルでテレビに流すから期待すること自体間違いよね。
0686 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:33:46.08ID:yUfqJi3Q0
自殺は意味ないし、
「作品は我が子」とか言っときながら
我が子置いてあの世に逃げる程、命も我が子も軽んじられたから自殺できるわけで
本当に真剣に向き合ったら
我が子置いて自殺なんてしない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:34:43.45ID:REsOzu3V0
またヤッたのか!お前ら懲りないね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:34:56.56ID:fxzv0VEr0
>>674
セクシー田中さん、7〜8巻で累計100万、単巻10万超えたら普通にヒット作だよこの数字出せる作家は業界で1%もいない
ただ22巻出て累計55万部らしい>>1は…単巻2〜3万部程度なので
週刊マガジンでやってる割にマイナーといってもいいかも知れん
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:37:09.18ID:YsdmPRhG0
TVの在日局員なんか原作なんぞどーともおもってねーよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:38:35.47ID:YpZM8/zd0
>>667
買い取ったといっても原作使用料なんて安いもんよ
テレビ様がおまえの売れない漫画を宣伝してやるからありがたく思えくらいなノリよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:39:08.35ID:jz0nyJ1j0
企画と契約の段階でキチッとやっとけよ
個人で弁護士雇って挟むとか
作家はそう言うことは素人なので、じゃもう通用せんぞ
そういうのを出版社や局が嫌がって妨害してるとしたらそれこそが大問題
いままでの謝罪や反省は論点をそこに持っていかせないための誤魔化しということになる
0692 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:43:05.98ID:v/jm7ZEO0
>>499
どうでもいいなら変えるなよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:44:13.54ID:hws/XSUd0
間宮の奇形といえる顔がまず無理
エラ・頬骨・アゴを全周2cmずつ削らないとまともな人類には近づけない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:44:19.36ID:lnFvWTmX0
ライアーゲームは松田翔太と戸田恵梨香が良かったもんな
ドラマも変に重くなくてカラッとしてた
これは一話見てどんより重くて見る気ならなかった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:45:55.38ID:m91kA7ZP0
テレビ局と出版社で決める
キャンスティングが何よりも最優先
それだけ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:47:56.41ID:fxzv0VEr0
>>692>>499
間宮を使いたいなら年相応の別の原作にすりゃいいのにと思うし
この原作をやりたいなら、改変するにしてもせめて大学生とか若者にすべきでは?と思うなぁ

今TVで高校生主人公は、視聴者層から乖離し過ぎてるので難しいんだよ
そもそも10代で主役を張れるような役者があまりいないし
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:48:26.17ID:ZU4+Sj6m0
また日テレがやったのか!
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:48:47.94ID:lvzrF8Xb0
>>54
飽きてない
日テレの調査結果と再発防止を待ってる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:55:33.27ID:QVRx15760
頭脳戦で解決する原作を肉弾戦に変えてタックルでねじ伏せるシーンだけ見たいw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:55:35.04ID:0Cjp3SyN0
教訓というなら、日テレと契約したことこそ教訓が活かされていない
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:02:54.94ID:T4sB4d4o0
>>4
本当これ放送免許取り上げろよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:03:16.91ID:7W1RLxjQ0
「面白く出来るんなら改変どうぞどうぞ」って感じか
脚本家の力量のなさが露呈したと
0709 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:17:21.10ID:Xp513jAv0
>>55
日テレは、原作が過去の名作アニメのリメイクとかだったりすると、
改変も好結果で役者もキャラにちゃんと寄せて良いものに仕上がったりするのよ
妖怪人間とか、怪物くんとかね

…てことはさ、最近の日テレクソ改変ドラマって役者スタッフの大半が原作見ずにやってね?てことになるんだけどさ
0710 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:17:40.63ID:glCmvy3e0
>>708
毎熊は脚本家のインスタライブに出てホスト営業みたいな真似して役を得た訳だしね
そりゃ贔屓したくもなるわな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:35:50.74ID:7Z6Nns9P0
>>709
そんなに出来よかったかな
日テレドラマって基本的になんか安っぽいんだよね
あれなんでなんだろ
TBSや関テレやフジとかは感じないんだよな
0715 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:40:58.21ID:glCmvy3e0
>>709
主演してる評価して無さそうだけど?ジャニタレファンしか
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:44:59.98ID:uALpWxdq0
>>552
脚本家が一人で勝手にやってると思い込んでるアホ
原作者が自分の思い通り直してるの知らんのか
お前みたいなのが原作者殺したんだよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:51:27.89ID:qGPXrUi30
教訓も何も総括すらされてないでしょ
GW明けの検証結果発表とやらは何処に行ったのよ
0719 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:51:44.45ID:pwavsL660
地上波なんて電波無駄遣いの犯罪者集団
調査結果まだか?
期限も守れない報告もしないゴミメディアに電波使用料優遇はしなくていいわ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:28:28.02ID:oHyrNbmW0
教訓って、日テレは原作者を自殺に追い込んだことについて
まったく反省もしてないし
関係者の処分も何もしないままだぞ?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:29:35.71ID:mGjFMDyR0
日テレ「再発防止策練ってるからまだ会見できません」

まず先に経緯を発表しろよ、再発防止策まだ出来てないんだから原作有りドラマの制作止めろよ
芦原先生のSNSアカウント復旧できないように引き伸ばしてるのか?
0722! 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 05:42:02.47ID:1CgLYh6S0
もう再発したの?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:42:16.52ID:hgibJjPQ0
調査結果も何も
ほんの数人の関係者の話を明らかにするだけで
いいんだけどなぁ

ってか当日の捜索願いが早すぎる
まだ数時間で捜索願いとか
相当ヤバい状況だっただろに
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:49:58.40ID:K6Z9WP8O0
間宮祥太朗て原作クラッシャーよなw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:50:31.30ID:6In3DCtV0
テレビ局の連中に反省や改善なんか求めてもムリ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:52:42.26ID:bHslLQOZ0
>>70
ネットで騒がれたら無視できなくなるのは
スポンサーに電凸がいくからだよ
で、スポンサーから問い合わせがくるんだよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:57:41.93ID:itPH0h9C0
原作つきの脚本書く奴って、視聴者に求められてるものを勘違いしてないか

並べられた料理を巧く弁当箱に納めてほしいだけなのに、なんでか味付け変えて自作の謎料理を足して【私の作品】にしてしまう感じ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:00:46.84ID:Xzf+J3+A0
そりゃ脚本家ってのは
人気の漫画家や小説家を目の敵にしてるもんな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:16:49.33ID:S4f1sZTK0
教訓?日テレはそっ閉じすることしか眼中にないでしょ
今回ブー垂れた原作者に対してはペラペラ好き勝手に書くなと激怒してるだけかと
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:21:30.64ID:fvVn7Dh/0
>>725
フジテレビの「ナンバMG5」では主人公の難破剛を好演し、原作ファンも納得の出来だったけど?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:22:05.68ID:Ei7nmSwA0
アニメ化と実写化で違うのは
クソみたいなタレントに合わせて無能脚本家が脚色するからだよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:22:43.16ID:3NALi9V50
日テレがひどすぎて目立ってるけど
マスゴミとなんとかは死ななきゃ治らない集団だからな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:24:46.12ID:7UCQpxYd0
亡くなったセクシー田中さんの原作者は人気だったそうだけど質が良い原作ばかりじゃないからなあ
ネット広告が出てるような漫画がホイホイ実写化されてるんだよ近年は
そういうしょーもない原作者に実写化キャリアをつけてあげる目的もあると思う
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:25:35.60ID:eu4ZJ1+Q0
ドラマセクシー田中は面白かったぞ
原作者がなんと言おうと
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:07.40ID:Iir1uaK30
非実在の悪魔が出てくる時点で既に実写化は向いていない
視聴者に頭を使わせる点も実写化に向いてない
心理的駆け引きでシーン引き伸ばさなきゃいけないのも向いてない
なぜ実写化しようとした

派手にバーン、ズキューンしてるだけでバカな視聴者は盛り上がるんだからそういう作品を実写化しろよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:27.72ID:x1zBrF4f0
死に損
0740 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:30.61ID:glCmvy3e0
>>737
知らないなら情弱過ぎるし知ってて書いてるならバカで悪質だけど
田中さんの脚本は全部原作者チェックで直されたものだぞ
面白いとするなら手柄は作者だ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:42.90ID:Ei7nmSwA0
>>737
そりゃ脚本家が上げてきた内容を
原作者が夜なべして修正してたからだぞ?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:33:03.96ID:5HZ4ji7G0
たぶん漫画のほうが面白いんだろうけど、ドラマもそこそこ楽しんでみているよ
ありきたりな恋愛ものや刑事ものよりは面白いw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:33:11.91ID:kPgWmhVC0
まぁホントに面白いかもしらんやん?
こないだあった婚活千本ノックもめちゃおもろかったのに、視聴率同じぐらい低かったから。
だけど原作者に文句言われるぐらいひどいのはあかんね?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:33:47.88ID:xV9gTfFr0
我慢して3話まで見たけどアホらしくてやめた
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:35:17.10ID:eBmCm3wC0
櫻井翔やソニンの「大病院占拠」や、その続編の大空港何たらもすごく面白かったですね!
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:36:25.49ID:Iir1uaK30
マガジンの漫画がそもそも原作通り実写化出来ないやつばかり
明日のジョーやGTOやサイコメトラーEIJIを原作通りやったら途中で潰されていたと思う
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:39:49.21ID:c7pRMaE30
セクシー田中さんをすっかり忘れたお前らであった。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:40:44.58ID:5HZ4ji7G0
好きな漫画家さんのマンガは読むけど、新人やそこまで著名でない漫画家さんのマンガは
ドラマや映画になって知って読むケースが多いから、全部が全部マイナスではないと思うんだよね
特に女性のマンガなんてそういうのがなければほとんど読まないから
セクシー田中さん、なんてそれで知ってはじめて読んだもん
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:41:43.89ID:2gpHjc5/0
>>738
デスノートは成功したし
まああちらは映画だけど
そういやドラマ版もあったっけ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:42:43.48ID:6pfxYAKA0
一回メディアミックスやってダメだった奴認定されると作家としては死活問題やからな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:42:51.90ID:VvY4Sjeq0
セクシー田中さんの件について調査して5月に発表するって言ってたけど日テレはいつ説明するの?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:44:07.39ID:RW072CFi0
つい先日、成功事例として紹介されていました

原作者・メーブさんは自身のXで「全て任せています。
つまり脚本やドラマの進行に口出しや注文を一切していません。
よって揉め事のようなものも現状何も起きていません」
などと明言しています。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:47:44.23ID:eu4ZJ1+Q0
原作者が直したから面白かったは幻想
脚本家外した原作者単独脚本の最後の二回は超絶つまらなかった
結局は修正ったって言葉尻を少し自己満足で気に入るように直しただけレベルで面白さに貢献できてなかったの丸わかり
0756DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2024/05/25(土) 06:53:30.03ID:hQZjam6r0
月9のCM料金が7割減なんだろ?
こんなホームラン級の低視聴率ドラマの予算とか想像もつかんし。

Netflixドラマに勝てるわけないやん。視聴者にとっては時間の無駄でしかないわな。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:53:30.91ID:6pfxYAKA0
>>754
そりゃ1ヶ月以上も終盤の台本渡されなかったら直しようないからな
連載中の漫画持ち出して元々1クールだったの10話でオチ付けるなんて無理だし
もういいよ田中の話は調査結果出るまで
散々話したやん
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:55:06.09ID:LrNNBNHl0
>>754
原作者が直してたから脚本家のアホが切れて
SNSで原作者を執拗に粘着して叩いてたんだろ
0759 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 06:55:57.04ID:jmXp8eGr0
ほんとふざけてるな
人死んでるのに
0760 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 06:56:39.99ID:jmXp8eGr0
>>757
本来ならもっと糾弾されるべき問題だが?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:58:01.43ID:tVXBvXoL0
>>72
出版社とテレビ局が制作決定してから原作者に事後報告ということもあるってよ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:58:37.61ID:Ei7nmSwA0
>>754
こいつ相沢だろw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:58:46.45ID:G1k0g1wd0
普段なら原作者に事前チェックもさせねぇんだから、田中さんのときはさぞ面倒がったんだろうなぁ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:00:12.59ID:Cn9fisHr0
>>728
例えば並べられた料理に小籠包が入っていたとして、それをそのまま
弁当箱につめることは難しいのではないでしょうか。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:00:40.82ID:Iir1uaK30
もうこれからは揉めないように著作権切れの作品使って好きにやればいいじゃない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:00:49.53ID:eu4ZJ1+Q0
>>751
まあ「面白くなく人気がないのは俺のせいじゃない」くらいは言って未来につなげたい気持ちはわかる
こういう「俺は部外者」なスタンスだから制作に溶け込めないんだろうなあって感じ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:01:24.39ID:JTUCMIql0
絶対原作よりつまらないし弄ったせいで描写に矛盾が生じるような改変平然とやってくるんだよなあ
本当理解できない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:03:45.58ID:Iir1uaK30
原作そのままじゃ世に出せない作品もあるから一概には言えんかな
明日のジョーなんて少年院時代や浮浪少年時代放送できないだろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:05:40.07ID:eu4ZJ1+Q0
テルマエの人は脚色自体には寛容なんだよな
原作料に関して歯に衣着せぬぶっちゃけを陽気に(内心で煮えくり)する方だけど
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:06:02.98ID:RfppPoKl0
日テレを含め各テレビ局に教訓や反省という言葉は皆無だしね
TBSなんかオウム坂本一家事件で反省し2度とワイドショー番組はやりませんと宣言しながら
今じゃ朝から晩まで
なんちゃら学者や芸人やらをコメンテーターに揃えた無責任なをワイドショー番組だらけだしね。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:07:27.69ID:hf7qaTu90
元記事読むと、
原作者のツッコミが具体的でいちいち納得できる。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:08:33.33ID:Cn9fisHr0
>>771
今回の原作者は「もうちょっと上手く作ってくださいね」って
言ってるだけだよね
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:09:30.88ID:FFLK3adL0
原作は無視してナンボって思ってんだろ
意識に刷り込まれてるから修正不可
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:09:44.63ID:4xjxICgp0
そういうやり方が心底沁みついてるんだから改めるなんて無理よ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:09:58.97ID:6dby+/Kr0
アニメだって対岸の火事ではない
直近でアニメやってたまほあこは長期休載
フリーレンも開始時期未定の休載
デデデデの浅野いにおはアニメの作画修正や資料追加のギャラは貰ってないと言ってる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:11:52.47ID:03pWX3Ue0
この作者改変自体は好意的なんだな
話の流れおかしくなってるから苦言呈してるだけで
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:12:54.14ID:euKv1wq+0
日テレのドラマはキャスティングがサイクル化しててキモいキャラ作りして常に変な曲かかってるから見ていられない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:18:03.97ID:eu4ZJ1+Q0
>>776
なるほど
最近の「改変絶対駄目!」なキショイ流れとは違うスタンスなんやね
てかそれ許容できない自作偏愛作者は原作差し出しちゃ駄目なんよね
それか脚本俺にやらせるの条件とかね
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:19:20.03ID:z70PVkbt0
日テレアホ過ぎるwいくら原作者が改編自体は容認しててもこんなんしたらセクシー田中さんの件蒸し返されるに決まってるだろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:20:10.13ID:hI5OsGNp0
先延ばしして、まだ調査報告すら出してないしな
0781 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:21:09.14ID:XkIxMAfh0
日テレに原作売ってる人はファンのこと蔑ろにしてる守銭奴というイメージしかない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:24:08.43ID:ttlGUvll0
「原作から設定を変えて、設定に矛盾が生じて、キャラの心情が分からなくなってる」
つらたん
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:25:10.75ID:eu4ZJ1+Q0
>>781
そういう見方もあったか
愛読者から「なんで日テレなんかに…」て恨み節が来てる可能性あるな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:25:17.26ID:tVXBvXoL0
日テレじゃないがらーめん才遊記の芹沢をドラマ化の際に女にしたのが一番意味わからんかった
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:25:39.06ID:ttlGUvll0
>>781
映像化権は出版社が握ってるから原作者は基本的に断れない定期
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:26:11.53ID:5smblJkn0
日テレの原作クラッシャーはヤバいな
花咲も低視聴率に焦ったのか突然半澤が出てくる改変ぶりやし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:26:37.81ID:5qtkw0o70
>>776
>>778
セクシー田中騒動の延命のためにアクマゲームが利用された感じだな
問題の本質は全く異なるのにね
0788 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:27:17.15ID:glCmvy3e0
>>783
今回の件で拗れるまでは日テレと小学館って超蜜月だったしね
少しでもドラマ向けの企画なら日テレに回されてたんじゃないのかな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:28:28.18ID:Iir1uaK30
>>784
ハゲはコンプラ違反
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:28:47.11ID:wXnMstQt0
結局、人一人死んだくらいで変わるはずもなく
明日は我が身と恐怖に震える奴がたくさんいて、初めて変わるんだとおもうわ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:30:09.44ID:wGNjSEjb0
>>48
ちょー適当なレス
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:32:45.24ID:rKG3W7ju0
日テレはこの前も花咲舞が黙ってないに半沢直樹を登場させたりとふざけてたもんな
全く反省する気がないんだよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:32:58.56ID:0QUsJh6A0
もう今のドラマ班には能無ししかいないんだよ
大卒でも中身は空っぽ
これがゆとりさとり教育の賜物ですよ
思考力が育ってないんだよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:33:32.20ID:sAwmSkvs0
>>791
駅伝もひどいよ
箱根で10位争いより繰り上げスタート優先してるし
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:34:09.80ID:4eF8QYCT0
教訓なんてあるわけないだろ
過去の所業を見直すどころか私達は悪くない、さっさとお前らも忘れろってムーブしてるんだから
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:34:27.77ID:6dby+/Kr0
許可しなかったらナースのお仕事にされるだけだし出版社とも拗れるし断るメリットがない
大作家なら煩わしい販促仕事がなくなるだけで今後に影響しないからいいんだろうが
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:37:16.80ID:p+dN0ZOv0
自ら改変しておきながらそれによって生じた矛盾すら潰せないとか脚本家存在する意味なくね?
それならADなり誰なり下っ端の素人にテキトーにやらせた方が無駄な人件費削減できるよw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:37:33.01ID:eu4ZJ1+Q0
花咲舞に犯沢登場って
たぶん小説でもやってそうな悪寒が
0802 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:44:38.57ID:Xp513jAv0
>>785
何を勘違いしてるか知らんけど映像化権と著作人格権は別物だからな
0803 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:47:14.08ID:Xp513jAv0
>>795
今のテレビ局には制作能力が欠けてる
吉本の芸人が何故あれだけ重宝されるかって、あいつら番組の企画もやってくれるから
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:49:17.55ID:e2WqYswT0
>>23
原作マンガのほうは100倍おもしろい
設定とかキャラの心情とか、ツッコミどころがあまりないようにできてるし
0806 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:49:33.70ID:Gj8lPmrn0
そんなに原作レイプと言われると、原作を読みたくなってしまう
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:54:51.22ID:ttlGUvll0
>>802
すまん、原作者に対して「守銭奴」と批判してるのかと思った
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:02:54.35ID:Wb3JWybF0
セクシー田中さん問題調査報告

私たちは正しい
その証拠にコナンが大ヒット中
社会に許されてなければコケてたよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:04.35ID:kErIrHAw0
深夜帯にやってる特撮ドラマみたいなものは、一体どの視聴者層向けなんだろ?

どうせなら戦隊モノでもやれよ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:27.22ID:Iir1uaK30
>>806
超面白いというわけではないが、全巻一気読みしてしまうぐらいには面白いと思いました
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:34.53ID:Cn9fisHr0
>>784
見てないけど、その女芹沢はスキンヘッドなの?
まあ代えたのは女優をぶっこみたかっただけの話だろうけど
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:34.28ID:Cn9fisHr0
>>802
映像化権というか翻案権も出版社が持っているわけじゃ
ないけどな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:10:54.43ID:Xzkfd0Em0
じゃあお前がやってみろと言われるのがオチ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:12:29.56ID:jbAMfpQB0
【著作権法】

第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。



↑テレビ局による勝手な改変は著作権法違反です
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:13:18.00ID:ti0oG1m+0
>>293
デカブツの今井役がチビの仲野太賀とか原作レイプやろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:13:42.70ID:lajioLew0
また脚本家のせい?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:14:53.01ID:Sd4o5AjP0
日テレ早く潰れないかな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:16:43.18ID:/bkr8NcZ0
>>354
漫画原作の日テレ制作のドラマの話ってだけでセクシー田中さんの問題と中身は違うようだな
0822 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:17:50.01ID:VD7nedTM0
> このメーブ氏の一連の投稿に対し、ネット上では「え? 日テレって事前に原作者の脚本チェックってやってないの?」

元からなのか
田中さんの件から「原作者に脚本チェックなんてさせるな!」
になったのか
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:18:01.48ID:Cn9fisHr0
>>818
プロデューサーと監督(ディレクター)と脚本家のせいかな
脚本家はPと監督の言うことは聞かないといけないだろうし、
監督が脚本と違うことを演出として取り入れることもあるだろうし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:18:08.96ID:Mc1b08g20
最低限のキャラ心情や悪魔ゲームという名の所以くらいは守ってという当然のツッコミで草ね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:18:12.71ID:JQYW6hj+0
別に原作者がドラマ化にあたって設定云々を脚本家がいじることに同意してるなら問題ないだろ
出来上がったドラマの出来がゴミなのは制作側が単に無能なだけであって、セクシー田中さんのときのように原作者無視で制作したわけじゃない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:23:01.81ID:6F3cM4NS0
変えるのは良いんだけどなんでそこ変えたの?ってのマジで多いよな
アニメもあるけどドラマは特に
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:23:54.88ID:Cn9fisHr0
>>822
田中さんの件で見てきた中では、もともと漫画原作者が脚本を
チェックするのは、一部の人を除いてはほとんどなかった感じ。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:24:35.47ID:PsBI3Igl0
これは原作者と局が打ち合わせした炎上偽装だ
あまりに視聴率が悪いから、不仲装って見させようとしているだけだ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:25:28.03ID:Xzf+J3+A0
アクマゲームみたいな作品は短縮すると支離滅裂になるだろうなぁ
原作を読み込んだ上で作品の趣旨が伝わるように改変するなら有りだと思うけども…
0832 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:26:32.55ID:glCmvy3e0
>>828
連載作家がチェック仕切れるかと言えば微妙だしねぇ…
月刊作家ならともかく週刊作家じゃ物理的に時間捻出するの不可能だろう
芦田氏も収入無くなるのに休載してまで脚本チェックしてたんだし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:27:05.92ID:DHi5yTer0
>>771-772
そもそもこの原作者は「お任せします」ってスタンスだったのかね?
そうでなければ脚本のチェックくらいはするもんだと思ってた
まあやり方は人によって変わるんだろうけど

OAされるまでどうなってるか分からないって怖くないのかな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:27:44.77ID:Cn9fisHr0
特に「キャラの性別を変える」なんていう極端な改変は
脚本家だけで自由にできるようなことじゃなくて、当然
Pや監督の意向も大きいんだろうし。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:42.80ID:6ShnrJtw0
アクマとかブラッディマンデーとかクソつまらん
なんか中途半端で
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:29:12.99ID:kX1M3WCQ0
>>490
日本のエンタメで海外での最大かつ圧倒的な稼ぎ頭は任天堂なんだけど、さてはお前中華の工作員だな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:29:31.78ID:Cn9fisHr0
>>833
最近の特に田中さん以降は知らないんだけど、過去の
「いいひと。」とか「おせん」の場合は漫画家がOAを
見て初めておかしなことになっていることに気づいた感じ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:29:50.48ID:L5hi4VI10
>>822
そもそも原作者の脚本チェックがなければ原作も原作者もリスペクトしなくて良いってやり方が異常なのにな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:35.24ID:wXnMstQt0
>>827
病人の食事におかゆではなく、丸鶏1羽はいった参鶏湯とか、まるで意味が変わるよな。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:31:14.55ID:Cn9fisHr0
ていうか、連載だけで忙しい漫画家がドラマの脚本まで
チェックするなんて大変だよね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:35:18.08ID:ljvh4a8T0
ムリだよな
芦原先生は連載しながらトンデモ脚本のチェックして最後は自ら執筆して追い込まれていったようなもんだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:39:11.89ID:ztkRApoU0
ただまあコレ系は改変あるもんだから仕方なくね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:39:54.03ID:ztkRApoU0
>>838
十分な期間取れなきゃチェックあっても異常だよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:41:43.53ID:Y/ZyEIQL0
ぶっちゃけコント作家をドラマでも重用する様になってるけどやっぱり本職やっとけって出来だよね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:41:49.56ID:bSqo3Vrx0
相原友子「
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:41:55.24ID:yeUr7dbb0
調査遅れてんなら理由と途中経過くらい報告しろや
ガキじゃねーんだからさ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:44:39.02ID:uK+HNba/0
わかってたろうが
テレビ局の人間はゴミクソ揃い
ついこの前もフジがテレビは特別だからって炎上してたろ
テレビ屋の分際で特権階級気取りなんだよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:44:53.62ID:Ig+OCyB00
>>811
アクマゲームってつまんなかったし売れてもないのになぜかそこそこ続いてた謎の作品だろw
当時の本スレ見ればツッコミ入れて遊ぶ作品になってたのが分かるぞ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:47:09.86ID:JjPvBcUS0
原作者、ドラマやる前に原作と違って当然みたいなこといってなかったっけ?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:48:39.90ID:5qtkw0o70
>>851
この原作者はドラマがドラマとして上手く成立していない点を指摘してるだけで改変には苦言を呈してない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:50:00.81ID:Bcr6/8ZF0
座王のヤラセをバラされ座王のMC千原ジュニアさんがディスられる

@
座王かぁ、嫌やったなぁ
MCの人に収録中に僕のちょっとした間違いで「このキチ◯イが!」って怒鳴られて空気凍りついたもんなー、
本番中に放送禁止用語て、使う気あれへんし、愛もあれへん、関係性もないし
ほんであの番組「即興で」ってうたってるけど事前にお題配られて皆んなめちゃめちゃ考えてる
視聴者に嘘ついたらあかんわなー
tps://twitter.com/maeeeeen/status/1794147823749083540

これはマズイ
千原ジュニアに面と向かって楯突いた後輩芸人は初?
https://twitter.com/thejimwatkins
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:50:51.68ID:o705g+MD0
別に原作者は改変したことに文句は言ってないな記事読むと
脚本の出来が悪い事に文句言ってる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:28.47ID:JjPvBcUS0
セクシー田中さんってドラマとしては逆にうまくいってたんじゃ・・・
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:53.35ID:7OdctTYt0
実写は実写のプロにお任せします~
って言って全部任せちゃえば原作者は守られるよ
出来上がった作品が酷くても自分は触れてないのだから
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:02.54ID:rU/0yLmF0
改変が問題なんじゃないのよ
関係者が総出で原作者いじめをしたのが問題なのよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:00:09.27ID:Iir1uaK30
まぁ辻褄を合わせるのは脚本の出来とか関係なしに当たり前ですよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:00.82ID:nr217MVu0
>>1
発表当時は「原作者サイドは協力的」って記事があったのに結局こうなるのか……
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:18.52ID:nr217MVu0
>>711
それならそれで「ご遺族様が公表を望まないので非公表とさせていただきます」って発表は必要でしょ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:40.45ID:Q0OdEPhk0
売上げとか編集社とかのために我が子みたいな作品をドブに捨てる覚悟ない限り日テレに許可出したらいかんよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:19.66ID:rC/WeZiw0
ここまで原作者が疑問に思うドラマもすげえな
打ち合わせしてないんか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:33.52ID:h/BlWfR30
もし日テレの関係者が調査の邪魔するようなら
せめて5月以内に「日テレ内部の関係者は調査に非協力的「社内に箝口令敷いて調査が思うように進まない」っていう調査の途中経過を公にしろよ。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:15:40.58ID:eVmSUaeD0
このカオスな状況をなんとかしようとは考えないこと
原作を愛すなら提供しない近づかない。

だな。近づくな危険。小学館も近づくんじゃねーぞ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:16.98ID:WDGAShFF0
>>654
> フジで今やってる医療モノは主人公を二番手に降ろした

ムチャしよんなあ…
途中からベジータが主人公になるようなもんじゃないか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:17:18.13ID:3ahCNEKG0
テレビドラマにしてる原作者は全員原作レイプになると思わないとな
なんで金もしょぼくて、アイドル事務所のタイアップ必死の作品がまともに作られると思うの?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:31.91ID:eE0aYxHV0
なんで日テレだけこんなトラブルが出るんだw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:20:38.53ID:3ahCNEKG0
>>863
正論
日本の邦画やドラマのレベル知ってるならどれだけひどい作品になるか、容易に予想つくはずだ
つかなけりゃ現実の認識が甘すぎるとしか
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:21:38.47ID:rDnfgzM50
>>868
アンメットの原作者はむしろ主人公が原作のままの男だったらドラマオファーは引き受けなかったとまで言ってるから
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:22:21.79ID:unh86W8k0
報告もないな。24時間テレビもやるんやろな。何もかも有耶無耶やな。公共電波使わせてはあかん。停波しろよ
0875 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:23:18.36ID:pWYYPDUt0
>>53
大人なコメントしただけやろ
アニメ実写映画を無理やり褒めるレビューみたいなもんや
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:26:16.99ID:unh86W8k0
番組制作者は読み込み浅くて、指摘されてる問題点に気づいてなかったんやろな。とにかく馬鹿しかいないテレビ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:26:22.52ID:S4f1sZTK0
>>872
定番のお悔やみだけでなんも言ってないわな
日テレのスタンスは基本的に知らんがな、調査もうるせえからやるけど早く忘れろって感じ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:28:01.13ID:5qtkw0o70
>>856
原作者が手直しできないギリギリのスケジュールで脚本を渡してくるドラマよりは良心的だった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:28:06.67ID:WDGAShFF0
>>873
もう同人誌じゃないか
ウソップ(主人公)とナミがセックスするエロ同人誌じゃないか
0881 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:28:54.11ID:MhG/jBXp0
ライアゲームは改変しまくってたけど
原作よりおもろかったぞ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:31:23.68ID:5qtkw0o70
>>880
全然違うわw
原作が男性視点でドラマが女性視点
原作者は自分がやらなかった女性の心理描写に面白みを感じてドラマ化を許可した
0883 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:34:34.01ID:LqYzstXf0
日テレなんて見てないけど
原作者いじめやめろよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:35:41.58ID:8nxNGp7q0
次のTBSの松本若菜主演のドラマは
原作者を見学に招いた、みたいな動画を流してるよな
セクシー田中さん騒動でテレビ局は原作者をないがしろにしてる、
というイメージが出来ちゃって
他局もめっちゃビクビクしてる
0888 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:40:28.43ID:glCmvy3e0
>>885
原作者がドラマ現場訪れてレポ漫画描くとかは田中さんでもやってたぞ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:41:39.03ID:97+0vxZU0
何をやるか決める前にスケジュール押さえるので主演が原作とイメージが違うのが当たり前
0890 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:41:44.67ID:WHvFdcg10
原作者を自殺に追いこむゲームで楽しんでそうなテレビ局
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:43:11.52ID:dzjFKAk10
辻褄の合わない話をそうと知った上で観るのは楽しい
ツッコミ目的というか
今から見てみるかな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:43:30.24ID:Wa1OkRLZ0
「どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。」
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:43:55.02ID:p3Y6GoF+0
脚本家に自由にやらせたら無茶苦茶なストーリー作ってきたって話?
キャストの実力不足?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:44:00.44ID:8nxNGp7q0
>>888
それをテレビ局側が放送前の今
公式で発信するのが珍しいよねって話だよ
騒動が確実に影響してるでしょ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:45:31.60ID:eVmSUaeD0
漫画原作の供給が止まるともっと酷くなるだろうなー なんとか支えてきた絵がなくなるわけだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:47:49.90ID:ihqcJ2Kh0
映画版DEATH NOTE(初代)みたいな展開なら、原作改変でも問題はないけど、
都合良く原作を利用するというのは問題だと思う。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:14.57ID:niSy8fNI0
原作知らないけど、多分漫画やアニメでしか耐えられないよねこれ
たまにテレビ流しっぱなしにしてると流れてくるけど
どう見ても台詞や気持ち悪い喋る置物?が浮いてて実写向きじゃない
実写としたら子供向け、厨二向け
二次元で見たら違和感ないだろうけど
0901 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:50:06.60ID:glCmvy3e0
鈴木亮平版シティハンターは高評価らしいし
日本のスタッフでもやってやれないことは無いんだろうけど
やっぱり予算やスケジュールがもうドラマを作るの不可能レベルまで落ちてるのかな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:55:56.10ID:rejdIoX90
>>1
良い意味でも悪い意味でもYouTuberの方が企画力が上になってきてるのに焦ってる感はあるが
所詮地上波決められた枠の中で右往左往するだけ
もちろんYouTubeにも枠はあるがまだまだ地上波よりは広い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:56:46.46ID:5qtkw0o70
>>895
高視聴率の枠はオリジナルドラマばかりだよ
テレビ局が芸能事務所対策で低視聴率のドラマ枠ばかり増やして穴埋めに原作を食い散らかすのが悪い
0904 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:57:32.11ID:2UxDx9ph0
シティハンターってあんなに惨たらしく人が死ぬ漫画だったっけ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:57:51.03ID:E/QireVT0
>>61
三上さんは脇が強いのか守られているね
人々が忘れた頃に再び恋愛ヤッホープロジェクトを立ち上げるかもしれない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:58:44.63ID:CWynXKdo0
日テレにチャンネルを合わせる事は少なかったけど
最近は意識してチャンネル合わせないようにしている
以前はたまに夕方のニュース番組とかバンキシャは観ていたんだけどね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:21.42ID:BALx22WA0
原作では命を懸けたやりとりなんか少なくとも主人公はしてないはずだけど
そこデスゲームに改編したのがもう
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:01:38.08ID:ghkGtD7f0
アクマゲームなんて1話見たらヤバさ分かるわ
衝撃だったよつまんなさ
これで原作面白いとかありえんのか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:04:18.33ID:bx4ePG/e0
多分原作1話目からオコだったんじゃないの?学生の話なのに主演間宮に合わせる為に年齢とか立場改変してたんでしょ?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:05:42.36ID:x7v+VSnu0
記事見たら、この原作者は改変には比較的寛容で自由にやらせてくれたっぽいのに
批判してるレベルが、普通の視聴者でもそれはひっかかるよなって部分で
単純にドラマとしてのクオリティがすごい低いんだな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:06:20.46ID:I5bqNKd+0
原作者も改変を許容出来たとしても物語として破綻してたら一言物申しておかないと今度は自分が叩かれるからなあ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:07:51.00ID:sw49S/p20
原作者がごちゃごちゃ難しい事を言って原作漫画のドラマが作りにくくなる方がテレビ局も一般視聴者も好都合だ
頑張って原作からドラマを作る流れの方が良い
アイデアを安く買い叩くのはよくないし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:27.19ID:oxayDnT30
>>856
あれは原作者が妥協せずに脚本にしっかりかかわってたから
原作とは違う部分はあっても根本的なテーマは一貫していて、悪いドラマじゃなかった

終盤に外された脚本家がよけいなこと言わなけりゃなんの問題もなく終わってたのに
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:52.46ID:x7v+VSnu0
>>914
出版社サイドだったと思うが、ドラマ版は原作者がしっかり手直ししてから放送したものなので、
ドラマを面白いと思った人も、安心してこれからも好きでいて下さいってコメント出してたね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:11:06.03ID:pOXuchwc0
>>909
そんなに酷いのかw
世界を視野に入れた大プロジェクトとか言ってなかったっけ?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:24.93ID:g5n7g0fI0
5月に調査報告するって言ってたろ日テレ
もう月末だぞ
ほんといつも日テレって汚いよな
局の不祥事はいつもダンマリで、みんな忘れてほとぼり冷めた頃に
当事者をどっかに飛ばすだけ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:30.91ID:cktdpNt90
>>912
原作が拘っている重要な部分がストーリー展開だけを考えれば重要ではなく脚本では安易にカットされる、というのが毎回の事だったって話でしょ?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:24:13.37ID:+roxk9qz0
>>854
千原ジュニア批判キタ━(゚∀゚)━!
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:25:44.00ID:TIUJgmUr0
>>920
アクマの事ね
田中さんの話と思った
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:27:26.07ID:kErIrHAw0
主人公の名前が呼ばれるたびに、テレ朝の視聴率が上がってそうだと思った
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:30:52.16ID:qxsrxNE/0
セクシー田中さんの制作会社(日テレアックスオン)って
葛西臨海水族館の建て替え事業者にもなってんだね
テレビ番組の制作だけじゃないんだ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:35:31.09ID:I5bqNKd+0
>>922
そもそもセクシー田中さんは原作者が改編すんなっつてんのに分かりました、って騙して結局改編してその尻拭いを原作者にさせたっていうあまりにも酷い話
0927 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:36:21.14ID:glCmvy3e0
使いたい設定だけ「原案」で買って後はタイトルも変えて好きに放送するのが一番丸い解決策なのかなと思う
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:36:52.01ID:Cv47uyID0
原作は島津と毛利のところだけ面白い(にらめっこ除く)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:39:25.08ID:1AuVKSM60
ネットであれだけ騒いだオタクはもう忘れてるし普通に薄情だと思うわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:40:24.78ID:EM0wR7cj0
セクシー田中さん騒動の教訓は
「いじられたくなかったらそういう契約書を交わせ」
「1ミリも帰られたくないならそもそも許可するな」
だろ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:42:03.43ID:qxsrxNE/0
オリジナルでない脚本家は「脚色家」と呼ぶべき
脚本家を名乗らせるな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:47:14.51ID:8nxNGp7q0
>>927
そうだね、原案でタイトルも違えば原作ファンもスルー出来るし
結局キャラクターも時代設定も作り出せないのに
ドラマ制作しようとする方が問題なんだよな
オリジナルドラマ作れる組に金集中させればいいのにね
スポンサーから金引っ張るためには原作モノ乱発せざるを得ないらしいけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:51:13.76ID:1XPoZbH90
教訓
「人は金儲けのためなら平気で騙そうとしてくる」
これはオレら一般人も心しておくべきかと
0936 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:51:33.72ID:glCmvy3e0
>>930
そういう契約を少なくとも原作者はしたと思ってたのに
それを反故された時に誰も助けてくれないのが問題なんだろう
少なくとも出版社や編集部は作家を守る為に一切動いてない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:22.98ID:k/deve1M0
今際の国のアリスが海外でも受けたからそういうの狙ってたんだろね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:18.52ID:1Hab7e4N0
アックスオンはかなりNHKや他局の制作にも入り込んでるけど他局だとまだマシなのは何故なのだろうか?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:54:08.20ID:drAubjhJ0
テレビより弱い出版社を悪者にしたらコナン引き上げられる恐れがあるんじゃね
だから外部に責任を押し付けることができずに答えが出せないw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:45.58ID:aby6OsP90
>>936
むしろ小学館が追い込みかけた可能性が高いわな
まあ元凶は日テレなのは確定的に明らかだが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:57:08.94ID:4SwEMorP0
>>927
この数十年の変化
・ドラマ脚本家の地位やレベルが下がった
・子どもとオタク以外の層にも漫画・アニメが信頼を得た
・漫画原作のドラマ乱発に
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:26.99ID:kX1M3WCQ0
>>929
そうだったらよかったのにねえ
実際この件が話題になってるのにその主張というか願望は無理がありすぎる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:01:57.68ID:5XI7iNFl0
>>1
1話目におじさんが暴れるシーンで余りにも下手すぎて演技指導もダメ出しもしないんだなと思った瞬間観るのやめたわ
0944 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:08.41ID:glCmvy3e0
>>929
騒がれるのがイヤで報告出してないのに何を言っているのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:23.32ID:nn0bcEZV0
企画はネトフリに流してやってもらって、お下げをテレビで流せば儲かりそうやし品質も上がりそうな予感してるんやが、、、
その場しのぎの制作はやめよ、恥ずかしいし、虚しくなるし。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:46.02ID:Zo9fgz940
あれ、セクシー田中さんの調査結果はそろそろ発表じゃなかったっけ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:03:48.46ID:x7v+VSnu0
しばらくは漫画原作ドラマが流されるたびに引き合いに出されるだろうな<セクシー田中さん
これは大丈夫なの?原作者納得してるの?って
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:13.46ID:4SwEMorP0
>>938
日テレ日曜22:30は安っぽいドラマが多いな
深夜の30分なら割り切って見られるけど1時間でキャストも揃えてて薄っぺらいのはたちが悪い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:56.95ID:WyMMj4ja0
だから素直にアクメゲームにしとけと言ったのに
0951 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:01.53ID:glCmvy3e0
>>946
連休明けの予定から伸びた(次にいつまで発表するとは言ってない)
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:59.16ID:nn0bcEZV0
質が下がってるってより、韓国とかネトフリとかハイクオリティのものが簡単に見れるようになって、許容出来なくなった的な感じしない?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:11:59.82ID:wpIR+itI0
また殺人する気かこのテレビ局
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:27.80ID:8kflNNuJ0
>>947
関与しない契約でもしたんじゃない?
だから原作勝手に弄っていいとはならんことさえ気づかないほど腐ってるんだろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:54.59ID:fOGuwav/0
橋田壽賀子
ジェームス三木
山田太一
小山内美江子
など
名脚本家はオリジナルでも名作を作るのがうまかった、オリジナルで名作をかける脚本家はあまりいない、保険をかけて原作付きのドラマをやってもオリジナル脚本になると駄作になる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:15:14.52ID:4SwEMorP0
>>952
日本のドラマはキャストありきなのがネックになってる
内容にあった人をキャスティングするべきなのにメインキャストが決まってるところに漫画原作の設定をすり合わせるからおかしなことになる
共演NGとかめんどうな慣習もあるし
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:17:06.91ID:Jf68ysML0
日テレは自身が筆頭株主になってるネットニュース配信会社に大好きなテレビ局ランキング1位にさせたりやってる事が下衆
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:17:19.93ID:LH4jmfuq0
>>952
質は下がってないと思う。昔からこんな感じ。
そもそも、毎クールのドラマ枠を埋め続けるための粗製乱造だしね。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:47.50ID:gZofm2IX0
昔は名プロデューサーとか有名脚本家がいたけど、今はいないよね
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:22:40.62ID:kn+UCubT0
>>957
そんなん古今東西、世界中そうだよ
原作者がメインプロデューサーで企画から通さん限り、何もかも思い通りになんてできる訳ない
個人レベルでコントロール可能な漫画や小説と、多くの金や人を動かす映像作品って、作品の作り方が全然違う
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:23:56.40ID:qxsrxNE/0
>>959
昔はもっとマシだった
コロナ以降クオリティ低下の底が抜けた感じ
いくらタダでも見る時間がもったいない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:26:19.94ID:8nxNGp7q0
>>963
やっぱ原作通りのアニメ(それでも演出上の改変はあるが)がヒットしちゃった辺りで
視聴者が逃げたんだろうな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:27:23.64ID:xYnn/t3O0
>>963
日本は男主人公が女に変わるが
海外はノンケ主人公がゲイに変わっちゃうんだよなぁ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:25.77ID:W2ylmzNh0
>>938
プロデューサーの仕切りや企画の能力の差だろ
少年バトル漫画のドラマ化なんてテレビドラマの予算内ではどう考えてもショボい映像にしかならないんだから普通は企画しない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:32:37.53ID:30wgHOX20
そもそも照朝がただの放浪者で初が夢を追い続けるおじさんっていう設定に変えたのが無理がある
漫画じゃ親が作り上げた会社を取り戻したエリートの財閥の息子と総理大臣の息子やぞ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:34:24.95ID:aby6OsP90
>>966
鬼滅のこと?
あれを認められずに大ヒットなんて手動で作り出せるんだよと意固地になった結果が、あの無惨なワニwww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:35:35.30ID:K++fw4QP0
>>567
そいつの実力がないからオリジナルの脚本をやらせてもらえないだけ。
原作もので評判が良い作品をつくった人や
なにかしら賞をとればオリジナルやらせてもらえてる。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:36:30.67ID:kn+UCubT0
>>966
そもそもアニメと漫画は客層割と被ってるけど、ドラマって全然違う層に向けてるとこあるからね
だからいっそ同じタイトルの別物と解釈して、ドラマらしく自由に大幅改変するのが当たり前ってやり方の方が面白くなる可能性はよっぽど高いと思う(全てはドラマのスタッフ次第だが)
そこから原作の知名度が広まって、どっかで手に取る機会が増えればWin-Win
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:38:12.95ID:xdh+EIoc0
調査報告はどうなったんだよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:38:34.52ID:OZLvQdCc0
もともとの漫画の時点でつまらんのとちゃうの?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:39:22.20ID:30wgHOX20
>>972
脚本家のネームバリューが弱いだけよな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:39:30.50ID:KCnhyW3A0
またかよ懲りないな日テレは
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:40:43.30ID:8nxNGp7q0
>>973
どうなんだろうなあ
次のイケパラはドラマではなくアニメである、
ってところに
案外漫画原作の実写もアニメも客層はそう離れてないんじゃないか?
って思ったりもする‥まあデータがある訳じゃないから
あれだけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:40:51.20ID:qxsrxNE/0
>>969
ジャニの頃は演出脚本がよかったし
キャストがだいたい美男美女でロケやセットに今よりカネがかかってた感じ
そこは演技では乗り越えられない壁
0981 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:18.02ID:glCmvy3e0
>>978
原作者が素人芸の脚本書かざる得なくなった時点でおかしいだろ
責任の取り方が原作者に丸投げってまともな契約だと思うか?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:20.91ID:xYnn/t3O0
>>978
あの事件の問題は干された脚本家が仲間を集めてSNSで原作者を侮辱したから
パワハラとかカスハラとかと同じSNSを使ったハラスメントなんだよね
でもテレビ局もマスコミもそこをぼかしてるから答えが出せないんだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:30.99ID:jArWB9Tz0
>>930
コナンやってる小学舘で連載続けたいなら黙って直せ
しゃべったら殺すわよ
0984 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:45.06ID:VW8mjXSx0
教訓?
奴らがあの騒動から何かしらの教訓を得たのか?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:43:49.79ID:OZLvQdCc0
命がかかっているという描写が無いとか言ってるけど
負けた人がみんな残酷に殺されてたらリアリティが無いし観てて不快になるだろ
負けたら死ぬような賭けを誰が好き好んでやるのか
0986 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:26.43ID:E0Pen22W0
日テレとフジにドラマ原作を提供する作者は自己責任
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:27.46ID:jArWB9Tz0
>>981
それは小さな事
問題は殺した事だよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:46:00.02ID:RR1hDlHg0
日テレ「99本集めるとどんな願いもかなう悪魔の鍵。ラスボスグループの悪巧みを阻止するために99本鍵をあつめてこわします😤」

原作者「主人公が持ってる鍵を壊したら99本集められなくなるから目的遂行できるよね🤣」


これ笑った
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:48:21.01ID:30wgHOX20
>>985
会社やら家族やらを人質にされて脅されて無理やり参加させられとるからな
敗者は勝ったやつに絶対服従がつくから逃げられんおまけ付きや
ドラマは眞鍋くらいでほかにはこれがないからな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:28.55ID:0H1jKXBG0
1話切りした
せっかくCGで作った悪魔のデザインが全く面白くないし
部屋に入るように?大きくもなく、怖くもなく、威厳もなく…
さらに、やってることは小学生が考えそうなゲーム
いや、悪魔なんだから昔から生きているんだろうから
もっと歴史を感じさせるゲームをしろよ
昨日子供が考えたようなゲームしている時点でゲーム
したいだけで、あとはアクセサリーなのね?って感じた
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:33.17ID:ISuLSKP30
>>981
丸投げじゃなくて原作者がとにかくやらせろと押したんだろ
局がそんな素人に投げるなんて危険な事望むわけがない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:50:03.19ID:7FaygDoi0
VRおじさんの初恋は原作よりドラマの方がはるかにクオリティ高くそこは原作者も認めてた
こういうこともあるのよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:50:39.11ID:sCcAv7Hr0
ドラマ化の依頼拒否&日本のドラマは見ない
を徹底しなさい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:14.98ID:30wgHOX20
悪魔も基本ヌクモリティあふれるキャラばっかりやったのになんで好戦的なんや
0996 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:52:12.49ID:glCmvy3e0
>>991
とにかくやらせろなんてどこ情報?
作者ブログによると最後の2話の脚本を残り1ヶ月まで出さないので他の脚本家に変えてくれと依頼したけど
スケジュールが無いので無理だったので仕方なく本人執筆だろ
それ以外のとにかくやらせろっていうソースあるなら提示して
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:28.45ID:Bb7kim410
証拠が出ているのだからどうもこうも無い

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:31.24ID:I5bqNKd+0
>>991
局は原作者を騙して企画を進行するという一般常識では危険と思える事をやってた訳だが
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:59.85ID:x7v+VSnu0
>>991
お前の局擁護は無理があるよ
局が、原作通りにしますといったやらなかったのが元凶なんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 13分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況